2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人のオフラインRPG離れが深刻化 お前ら非現実くらいチヤホヤされた英雄になりたくないのか? [975542384]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:29:49.77 ID:KuRU6FbQ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
圧倒的自由度と日本語化で見えた登場人物の魅力。日本語版「アウター・ワールド」体験レポート

https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1207/177/01_l.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1207/177/03_m.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1207/177/07_l.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1207/177/11_l.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1207/177/12_l.jpg


プライベートディビジョンは、10月25日発売予定のプレイステーション 4/Xbox One/PC用SFRPG「アウター・ワールド(The Outer Worlds)」の
メディア向け日本語版先行体験会を東京ゲームショウ2019で開催した。

「アウター・ワールド」は遥か彼方の銀河にあるコロニー「HALCYON(ハルシオン)」が舞台。本来このコロニーに入植するはずだった1人の人間が、
コールドスリープから目覚め「HALCYON」に降り立つことで物語は始まる。
プレーヤーキャラクターは降り立った人間として「HALCYON」に渦巻く巨大な陰謀に巻き込まれていくシングルプレイRPGだ。

今回の体験会では今まで公開されてこなかった、ゲーム序盤にプレーヤーが訪れる2箇所を体験できた。
今回はその中で出会った登場人物たちとの会話や世界観をレポートしたい。

プレーヤーが序盤に訪れる宇宙船と「エッジウォーター」という町
次から次へと聞きたくなるユーモアのある会話

今回日本語版を体験して、まず感じたのはローカライズのクオリティの高さだ。違和感なく日本語化されたことで、登場人物がより魅力的に感じられた。
特に会話の感覚がとても個性的で、それでいてとても親近感を感じる登場人物たちには自然と惹きつけられるものがあった。時には無許可で乗り込んだ宇宙船のデジタルロボット操縦士に
「招かれざるセールスマン」とジョークを言われたり、道中で倒した略奪者の服を着ていって町の責任者に嫌味を言われたりもする。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207177.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:30:18.06 ID:w51XLpRE0.net
ニートしか無理やろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:31:19.97 ID:RbLnobgdd.net
なに?ゲーム機の話?
平成にはあったと聞いたことがある

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:31:34.20 ID:y+xB+Rmj0.net
オフしかやらねンだわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:32:40.57 ID:MHTGJdRB0.net
今、SWITCHでファミコンのファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣やってる。

異常におもしろい。加賀というひとは天才。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:32:54.26 ID:WHVvRMKe0.net
コールドスリープから目覚めてハルシオンに降り立つ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:33:19.92 ID:ZDCKYpN+0.net
アクションのほうが好き
https://youtu.be/bgVlC2Bx0hc

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:33:53.17 ID:DFIA+v1aM.net
ロマンシングサガ3リマスター待っているが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:34:20.74 ID:zlgYcRDO0.net
オクトパストラベラーやってみたけどつまらん
弱点つくだけのクソゲー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:34:27.12 ID:Ciy3I4D2p.net
俺がチヤホヤされて英雄になるのならいいけどオフラインRPGの主人公は俺じゃなくて赤の他人じゃん
他人がチヤホヤされるのを俺が眺めてるだけのオフラインRPGに存在価値なんてないわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:34:54.29 ID:uCP5TrzyM.net
オフラインの何がおもしろいの
なんの発展性もないし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:35:13.36 ID:YzzhjeqoD.net
https://i.imgur.com/SqWkTXA.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:35:36.70 ID:Aw8A1qdd0.net
最近のRPGは大抵アクション要素があるからめんどい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:35:42.64 ID:C11fsezta.net
switchでドラクエⅪやる予定

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:36:00.11 ID:wIf/zz2t0.net
アウターワールドってチヤホヤされた英雄になれるゲームにはならんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:36:16.18 ID:tSv0kpOZ0.net
3D酔うんだよなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:36:18.46 ID:jun5slt/0.net
ボーダーランズ3面白いぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:36:28.83 ID:RbLnobgdd.net
ソシャゲの時代にオフゲーってもう幽霊だよな
英一郎みたいな半ガイジですらオンで人と繋がってんのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:37:46.54 ID:7sqQFqeX0.net
金とか経験値稼ぎがつらい
あれは時間の無駄

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:38:19.92 ID:Gin+rELF0.net
ゼノブレみたいなRPGならやりたいんだがオススメくれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:39:23.76 ID:y+xB+Rmj0.net
>>17
半年後やるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:40:07.63 ID:P2DMo2dh0.net
>>11
他人に合わせる必要がない
リアルのスケジュールとゲーム内集合時間の折り合わせに悩むこともない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:40:20.62 ID:3s4JcaIJK.net
オンゲも離れてるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:41:03.55 ID:eNIk0jVq0.net
DMMのエロRPGのほうが普通にゲーム性良かったりするからな
最近出たマジカミとか、高難易度ステージで編成考えて、
戦闘中もうんうんうなぎながら操作してるわ クリアしたときの達成感がすごい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:41:22.62 ID:Mt9ygUy70.net
小説や漫画と同じじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:41:26.70 ID:odlv+NKA0.net
オフラインのRPGと違ってその世界で英雄になれるのは廃人だけだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:42:37.02 ID:HS9p4FBjp.net
代わりにやってるのがガチャゲーとか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:42:58.05 ID:fw1IFhca0.net
VR部門が思ったより大したことなくてなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:43:14.49 ID:nTchgFWm0.net
RPGはオンもオフも廃れてるだろ
アクションRPGとかいうステータス上げないとダメージ通らなかったり即死したりする雑味まみれのアクションもどきばかり

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:43:19.36 ID:CUJFVd640.net
そのくせソシャゲではマルチを叫ぶ声が多い矛盾

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:43:22.46 ID:Mt9ygUy70.net
>>24
∈(゚◎゚)∋

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:43:27.11 ID:/Ev6jFmG0.net
SO3より戦闘面白いRPGがないからやらない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:43:36.52 ID:fONZnFdk0.net
ゲームしか居場所ないのかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:43:49.14 ID:o0tSeQcS0.net
PSPの軌跡シリーズをメルカリで買ったわ
これからやる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:44:31.61 ID:tZoG8ebG0.net
RPGはウィッチャー3くらいのじゃないとやる気にならん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:44:58.40 ID:ykJdcxEp0.net
飽きた…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:45:01.16 ID:TGG761zI0.net
主人公が喋るRPGは認めない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:45:07.11 ID:qfzOxgp00.net
オフラインにはもう戻れないな
ただプレイヤースキルが必要なもの系でランクとか称号的なものを代行で上げたり取ったりしてもらうってのあるけど
あれは正直意味わからんわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:46:43.26 ID:9v3HFiNd0.net
むしろめんどいからオンラインのがやりたくないわ
Steamのセールでffとか買って遊んでる
レベルあげとかもだるいからチート使える奴は使ってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:48:02.22 ID:J23swtjW0.net
一周回ってツクール製が楽しい
高グラフィックとか複雑なゲームシステムとか要らんからシンプルで低価格なRPG増えてほしい
ただしKEMCOお前はだめだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:48:17.82 ID:WHjswDjq0.net
イースみたいなシステムでオープニングに異世界転生/転移を入れればいいんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:49:20.01 ID:lQAlISQoa.net
ガッツリやったからいいや
時間かなり使うからやる気が起きない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:50:09.12 ID:d7w9p3oHd.net
>>9
俺はあの戦闘システムは好きだが
とにかくストーリーが退屈すぎて途中で辞めちゃった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:50:20.74 ID:ZK1vH5KKK.net
世界救ってチヤホヤされる英雄になれるゲームをツクールで作ったの巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:50:24.72 ID:uBp7Jkg0a.net
寧ろオンラインは面倒臭い
今更PS3のゲームやってるぞ
今年の休みの日はほぼオフラインゲーで消えてる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:51:08.01 ID:TXRKcVwk0.net
ゲームなんて冗長してるだけからな時間の無駄
アニメで十分

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:51:51.41 ID:4za5/H/T0.net
長いんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:52:36.31 ID:uYcrQWX10.net
もう世界を救うのは飽きた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:57:52.61 ID:SnColEbWa.net
英雄になれるならリアルでやれよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:01:46.10 ID:EE0lAltoa.net
マンネリやし掛けた時間が報われない感がある

ネトゲならドヤったりコミュツールとしてやり甲斐あるんよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:07:39.74 ID:4z/Q4ooPp.net
ゲーマー層の加齢もあるだろ
普通リアルのロールプレイがきつすぎてわざわざバーチャルのRPなんてやってられんわ
個人的にはTESVI出ても遊ぶか怪しいところがある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:09:19.24 ID:s2zJdnhq0.net
ステラリスせっかくハマったのにアップデートで別ゲーに差し替えられてしまったんだが
まじでふざけんなよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:11:36.95 ID:wot5WB5Wr.net
FF11のプレイ動画見てるわ最近
14の戦闘画面みてるとワクワクしないんだけどやると面白いのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:14:06.88 ID:PAdrJO7B0.net
なんか能動的にやるのが面倒くさくなった
なろう、アニメとか受動的なのばっか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:15:13.78 ID:h03QHcjY0.net
たまに日本一とかコンパとかいかにもな萌え豚向け和ゲーやると
ほぼ変わってないことに驚ききつつも落ち着いて遊べて楽しいぞ
その後こってりした洋ゲーを繰り返す

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:18:31.29 ID:EiiQGUwQ0.net
パソコンをゲーム用途にすら使いこなせず
スマホで10年遅れでPaytoWinネトゲやってるのがジャップ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:19:25.55 ID:pH6S1vp9r.net
>>34
今やると絵がきついからvita版買い直せ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:19:28.02 ID:BeX/XsT50.net
オタクは自分の趣味にさえ没頭できればそれでいい他人の評価なんて気にしないというのは
ただの強がりで言っていただけで本当は誰よりも他人から評価されることに飢えてたんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:20:28.13 ID:LSKmGEbG0.net
今はガチャの時代だからね
あれこれキャラ操作したりコマンド入力したり面倒臭すぎて無理

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:20:30.54 ID:VIvzmAVF0.net
面白いゲームが無いのが悪い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:21:29.70 ID:oxSK8P1Od.net
>>20
もう持ってるかもしれんがゼルダbw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:21:39.04 ID:F5Vl61g90.net
普通にやるけどな、格別オンオフ気にしないけど
ガチャゲーだけは無駄過ぎるのでやらないが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:23:45.83 ID:lovtozy/0.net
数が少ないしおもしろいのも少ない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:26:20.45 ID:mbEKAo640.net
なろうなら売れてる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:27:51.69 ID:d7Yg6FPU0.net
>>59
より一層脳死した猿じゃん。そりゃジャップの民度も最底辺に堕ちるわな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:28:49.16 ID:e5H0bsMS0.net
今更ターン制の戦闘とかもな
ドラクエも9でARPGの道進めてたらよかっただろうに
懐古厨に潰されたからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:30:27.26 ID:esHhy7Fq0.net
オンゲオフゲとかの問題じゃなくてテレビの前でゲームやんのが無理

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:34:29.00 ID:d7Yg6FPU0.net
ガチャゲーってのはゲームじゃないよ
文字通り昔あったガチャガチャを永久に回し続ける小学生でも演じたいのか
RPGも脳死ゲーだが
そこには物語と世界観があっただろうに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:43:08.17 ID:RbeMgDR4M.net
商業RPGは完全にマンネリ
そろそろ買うのやめようと思ってる
ドラクエ最新作もFF最新作もアレだったしな
やってることが10年前と何も変わってない
グラが良くなっただけ
良くなったっつっても本当にちょっとだけ
JRPGなんて未だにPS2レベルのグラのやつもあったりするし
俺がグラ重視するタチならPS3あたりで損切りしてたんだろうな
商業はダメだけどインディーズや同人やフリーのRPGはゲームとして順当に進化してきてる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:45:16.24 ID:3LEH85yhM.net
陵辱されつつ世界を救ってるが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:46:46.93 ID:S+QxDVvt0.net
レベル上げてる時間がないあんな成長システムありがたがってるのはムショクの引き篭もりだけだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:54:02.87 ID:c0OJok1Q0.net
この隙間にうまくポジション固めて立ち回って
いるのがファルコム。
ゲーム自体はインディーズなみだけど。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:54:17.26 ID:+incZqVj0.net
RPGの醍醐味は名の通り役割になって想像を楽しむものであり
想像の余地もない完璧なシステムとグラフィックのゲームなんぞ会社のスタッフが考えたストーリーを追っかけるだけのシロモノだからな
気付いた奴からやらなくなるシステム

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:59:12.85 ID:sjcLIHic0.net
ワシはターン式バトルのRPGが良かったんだ
アクションRPGはちょっと無理

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:07:09.69 ID:ZK1vH5KKK.net
格ゲーやアクションばかりやってるとたまにまったりコマンド式のRPGやりたくなったりするんよ
ぶっちゃけ全てアクション物にするのはやめてほしい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:14:08.20 ID:pIC8xlM/0.net
>>73
キャラクター偏重なのが元凶だと思うわ
すんごい気合入れたキャラを用意して豪華声優とかあてちゃう
すると「これがあっさり倒されたらダメでしょ」って風潮が生まれて名勝負っぽいギリギリの調整が施される
どこの制作もこうだからゲームバランスが似かよる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:17:02.90 ID:qTxlkyHd0.net
めんどくさくなっちょった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:17:27.33 ID:eeFfBBn20.net
昔からシミュレータゲームは作れない国だしな。売れないのもあるけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:39.74 ID:d7Yg6FPU0.net
ウィッチャー3のようなハイファンタジーをジャップも作れないものか
なぜかジャップが作るとオタク向けに振り切ってしまう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:33.91 ID:4i4GlQvR0.net
あれこれ手をだすけど、結局スカイリムやってる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:15.70 ID:UuGE2DRQ0.net
仕事がきつくてゲームができない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:57.76 ID:V/1PRGfA0.net
JRPGに多い出来合いの主人公押し付けられてプレイするのは嫌
主人公ぐらい自分で設定させろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:18.20 ID:X1LPA1faa.net
たまにやりたくなるケムコのRPG

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:43:55.45 ID:+o2MFdCK0.net
すぎやまこういち 「ドラゴンクエスト5の武器を捨てさせようとする怪しい宗教団体と憲法9条は同じ。あと堀井さんも愛国者です」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538483029/


http://i.imgur.com/E7sPzyK.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:26.08 ID:s36qD938M.net
ゼルダbtowやってるわ
9/20発売の夢をみる島も事前DL済み

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:59.10 ID:0RiwpPFh0.net
ニートが一日中ゲームをやるって前提で調整してるから働いてる限り無理だわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:13:12.06 ID:oA0Qzt7u0.net
最近のはモンス倒しても褒められねーよ
ほんとつまんねー世の中

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:29:00.74 ID:J9eSNYL40.net
ホモのオッサンがオンゲで女キャラ使ってちやほやされたいのだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:44:25.56 ID:6OOQfZGX0.net
ツクール製エロRPGを数値いじって俺つえーしてセクロスするのがいいんよ
それを見越して戦闘は飾りとか戦闘無しとかされるけどそうじゃない
頑張ってバランス調整した作者の努力を踏みにじるのが気持ちいいんよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:56.93 ID:U/45qM/e0.net
スマホのガチャゲーがあるだろ
大抵のゲームはRPGがベースだし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:16:15.64 ID:QSEK9GLV0.net
MMO文化ももう虫の息だしソシャゲだけでいい
どんどんガチャっていこうぜ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:16:30.74 ID:m2mPL+sB0.net
エロゲー、美少女ゲーしか興味無いので
しかもオンラインRPGはチョンゲーが多くてキモい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:05.67 ID:3OT/ulTq0.net
rpgの時間の無駄遣い感がひどすぎる
金曜の夜からはじめて12時間くらいでクリアできるようにしないと。
戦闘を10分の1くらいにするか、戦闘なしモードも選択できるようにしないと。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:25:11.88 ID:Qdx46Q3o0.net
FFに裏切られ続けた結果だよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:04.93 ID:zTR/yb7d0.net
MMORPGやってるけど誰とも話さないから実質オフに近い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:40.07 ID:NJMwUHF50.net
でもパシリじゃん…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:29.35 ID:P9EIgDUI0.net
最近のつまんねーしな
ガチャってる方が楽しいんだわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:10:08.60 ID:vTgf6Xdm0.net
これfalloutじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:20:22.68 ID:cw9Cot0W0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
     

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:30:48.36 ID:0YFKPXgf0.net
コミュ障にはオンは無理だわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:37:11.93 ID:20A1v5Ka0.net
テキスト読むのが面倒やねん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:34:56.43 ID:g4Jxcic+0.net
>>75
それはもうスマホゲーでいいじゃん
逆にアクション物をスマホで出すのは誰得って思うわ
まあNOX等エミュでやれってことなんだろうけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:14:09.87 ID:wytOhohGa.net
FF14の拡張でも1月掛かったし、
新しいゲーム始めようなんて思わない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:21:53.58 ID:vpIDKast0.net
ダクソみたいな緩いオンライン要素あった方が面白い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:25:37.40 ID:xBZWKP4v0.net
RPGはすぐ完全版出してくるからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:17:28.81 ID:Pp7vkUDtp.net
いうほどチヤホヤされるか?
RPGのストーリーなんて陰湿でギスギスとした胸糞悪い鬱グロ話ばかりだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:35:44.43 ID:K7XillTGM.net
時間ない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:14:03.96 ID:Q81mB852a.net
undertaleは面白かったし感動したな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:15:55.28 ID:p4dkZWGv0.net
>>17
DLCある程度出て本体がスチームでセールされたらまたきてくれ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:17:07.34 ID:bOguuB6G0.net
親にやっと内定貰ったって連絡した後 とんでもないメール来て愕然としてる
http://sakity.dabhome.net/e42jkmoh/5793566635.html

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:20:07.04 ID:ra3ldSbS0.net
英雄はどうでもいい
俺は美少女になりたい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:20:35.83 ID:0ubtvOxa0.net
オフラインRPGって、最近の大作は軽く100時間は使うからなあ
ペルソナ5、FF15、ウィッチャー3、どれもダラダラと長すぎ

プレイしてる間は面白いんだけどさ、あまりに時間を使いすぎて終わったあと軽く凹むんだよなあ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:22:06.37 ID:eb8vFMnFM.net
オフラインRPGってもうエロ同人しか出てなくね?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:29:53.82 ID:BDSJJkKE0.net
>>70
ペロペロ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:30:07.42 ID:1H4SO2wk0.net
英雄になりたいから、オンしかやらないんだろ?
ファミコンやスーファミの時代みたいに、「スコア○点出しました」
「エクストラハードモードをノーミスでクリアしました」で?っていう。
まあ、昔に比べればユーチューブとか素人でも動画投稿できる場所が
あるから、ドヤ顔出来る場面がある分マシなんだろうけど(´・ω・`)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:30:50.82 ID:5YF2fPsG0.net
「ゲームすんのもめんどくさいから異世界転生もの読むわw」

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:50.49 ID:jWp+VPepp.net
経験値稼ぐのがめんどくさい
でも低レベルでクリアするのはもっとめんどくさい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:32:51.72 ID:BhSdF3gP0.net
スカイリムもウィッチャー3も最高に面白かった
それ以降のRPGはやってない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:32:56.39 ID:3B2JQkbA0.net
離れるも何も昔より圧倒的にCSでリリース本数減ってるだけじゃん
その分ケムコとかがスマホやCSのDL専用とかで小粒なの乱発したり
フリゲや同人ゲのRPGの方に流れてるが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:34:02.35 ID:zjnmyXhx0.net
オンラインは他人がうざいけど無料で遊べて無料でアップデートもしてくれるしな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:34:57.93 ID:mzcNSOxT0.net
俺つえー欲は異世界ラノベや漫画で満たせるし今はもう需要ないんじゃね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:36:27.69 ID:1H4SO2wk0.net
MMOは面倒くさい、スマホソシャゲはガチャゲーで経済力の張り合いだから虚しい、
なんか新しい形でマウント取り合うようなジャンルが求められてるし、これが出来れば
一気に世の覇権とれると思う(´・ω・`)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:37:27.20 ID:E1DMCA/Ud.net
やる時間がない
通勤中か寝る前の何分かスマホゲーやるのがせいいっぱい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:37:53.23 ID:0ubtvOxa0.net
>>122
友達が増えれば増えるほど強くなるみたいな?
人間関係でマウント取るゲームとかどうよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:29.47 ID:jvfxqh5b0.net
ロマサガ3リマスター版楽しみだぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:39:09.45 ID:bZNCE2v0a.net
PCエンジンのネクロマンサー待ち遠しし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:39:46.94 ID:BDSJJkKE0.net
カワイイ女の子になりきって、笑えて恥ずかしくてエロい目に遭いまくるゲームがすきです

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:41:10.42 ID:1H4SO2wk0.net
>>124
芸能人とか人気ユーチューバーを利用したマスコミの宣伝に使われて終わりだろ。
ただでさえ、配信してるユーチューバーに暗に提携して、強キャラ配って
winwinステマしてるようなゲームがあるのに(´・ω・`)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:42:56.92 ID:qLLFgPMY0.net
FE風花雪月面白いよ
俺じゃなくて育てた生徒tueeeeゲーだけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:50:33.40 ID:1/ZSGtFl0.net
AAA級タイトルで
プレーするかどうかを判断するギリギリのライン
それ以下は時間の無駄すぎて無理

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:59:21.61 ID:RpdBDH+E0.net
ゴールデンからアニメが消滅したんだろ
ゲームだって似たような構造なんだから昔みたいにはいかねーだろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:03:50.19 ID:DMy3c8dL0.net
JRPGはもうやれんわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:29:18.58 ID:V4F/fJUpM.net
ニーアみたいなの出たら買うよ
ドラクエみたいなのはもういい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:24:15.72 ID:8ii8dbZE0.net
設定から声まで用意されて勝手にベラベラ喋る主人公で用意されたストーリーを辿るだけのJRPG
それもうアニメでええやんと

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:33:13.79 ID:JTEmdgws0.net
オフラインでちまちまレベル上げやトレハンやビルド考えるゲームが好きなんだ
シナリオなんて飾りでいい。選択で分岐があるのはもう最悪
それで数百時間は遊べるやつ。気楽にラジオや音楽でも聴きながらさ
でもそういうゲームって大抵オンラインだし気が疲れる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:34:53.65 ID:jCFA5na10.net
ラノベ・なろうはJRPG的なファンタジー世界で現地人にちやほやされる話ばかりなのにな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:35:35.59 ID:7oxKtsWP0.net
ゼルダとかニーアとか出たあたりで一気に使い切った感じ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:41:50.52 ID:/1w7Urjra.net
その代わりになろうアニメがあるから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:10:10.61 ID:9e49M9vyp.net
エロゲの上位互換であるラノベが登場した時にエロゲの役目は終わった
RPGの上位互換であるなろうが登場した時にRPGの役目は終わった

総レス数 139
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200