2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【eスポーツ】優勝賞金500万円の大会で優勝したプロゲーマーが実際に受け取った賞金額を公表 [407386148]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:52:09.53 ID:2N2Qft500.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/anime_kukkuru01.gif
「CAPCOM Pro Tour 2019アジアプレミア」、1,018名の頂点に輝いたのはももち選手!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207566.html

優勝したももち選手にはCPTポイント1,000が付与され、これでももち選手CPTランキング5位に浮上、
カプコンカップ出場を事実上確定させた。

そして賞金は500万円、ではなく大会規定に基づき10万円が贈られる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:53:00.25 ID:8GwvZFbF0.net
売名できたんだからいいじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:53:05.85 ID:2N2Qft500.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/anime_kukkuru01.gif
優勝賞金500万円の大会でももち優勝

ももち、JeSUライセンス不所持により賞金は10万円になる

副賞でモニター(3万9800円)を貰う

10万円−3万9800円

賞金6万200円
https://clips.twitch.tv/OpenFrigidWalrusOptimizePrime

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:53:25.11 ID:w9lXj6Pv0.net
ゲームやって金もらえるだけありがたいと思え

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:53:45.21 ID:AYcrxrRu0.net
気持ち悪いわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:54:22.58 ID:xdrq9/UJ0.net
賞金で勝手にモニター買われてるの草なんだよなぁ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:54:29.26 ID:QghnhfT1M.net
つーか何でライセンスもらわねえの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:55:18.29 ID:YfB7cUKsa.net
ライセンス取ってなかったアホ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:57:32.33 ID:WNNWyxph0.net
>>1
わざわざ記事のなかに問題がない旨の文言を残しているけどいらんこと書くなー
問題ありまくりだろwライセンスなんか勝手にこしらえて誰もとくしないwこんなんもん作らなくても高額賞金受け取れるから
マジでアホらしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:57:54.53 ID:S+d7yY+ha.net
浜村っちは死んだほうがいいね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:58:30.47 ID:TvrhAaR60.net
間違いなくカプコンに貢献してるんだからライセンスくらいやれよ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:59:22.76 ID:lUsDs2EPM.net
本人が受け取り拒否してるだけどぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:59:50.60 ID:eZaJ/lxH0.net
>>3
貰うと書いてありながら賞金から引かれているのはなんで?(´・ω・`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:00:19.66 ID:kHyABLSy0.net
>JeSUライセンス不所持により

ライセンスを取得すると
「名実ともにプロゲーマーの肩書を得られる」
ことになります   (´・ω・`)へ〜ぇ そうなんケ

するとYouは「アマチュア」って事 なんケ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:00:59.98 ID:RKvP7/My0.net
スタヌはレクサス新車で買ったのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:01:23.37 ID:LLE5CuBvM.net
CPTに組み込まれてるのを考えるとCAPCOMがどういう立ち位置かよくわかるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:02:14.73 ID:SiX2oSF50.net
ケンモウでライセンスを無料で発行してあげたらどうかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:02:23.78 ID:+l5cMOm60.net
>>1
スレタイ糞すぎ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:03:45.70 ID:flaberuk0.net
 ももちまだやってたのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:03:48.34 ID:GGoeAlHV0.net
なんだよももちって
さんだゆうかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:04:06.85 ID:hZ0vF5EnM.net
本当にクズ団体だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:05:33.83 ID:flaberuk0.net
抜きすぎだろwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:05:36.34 ID:pLA/bqw20.net
パズドラの方かと思った
なおこちらは0円
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207458.html

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:05:58.73 ID:PyGd2A/J0.net
アマチュアに負けたなんちゃってプロ集団が哀れすぎる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:08:27.26 ID:N+yU7acd0.net
プロゲーマーじゃないじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:10:49.39 ID:LNe8+VOG0.net
ジャップはプロゲーマーも利権にしちまったからな
天下り増えてお役人もウハウハ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:13:17.66 ID:aWbGGsq3M.net
プロゲーマー利権に税金いくら消えたんだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:13:21.98 ID:HHGXupbk0.net
この人はライセンスは取ろうと思えばいつでも取れる立場だったけど
ライセンス協会自体中身が怪しい人たちのたまり場で規約も胡散臭いものだらけだから取らなかったのよ
賞金減額も当人は納得尽く

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:14:25.53 ID:eZaJ/lxH0.net
出場するとワンチャンマイナス言ってて草

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:14:46.06 ID:WNNWyxph0.net
いやライセンスの馬鹿馬鹿しさが炙り出されてるじゃん
そもそもこれ意味ないやんw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:17:02.20 ID:SUkA/HrX0.net
ライセンス制が賞金上限を左右する法的根拠はないって明らかになってるのにな
さっさと廃止しろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:17:32.44 ID:9VcRMZ0m0.net
賞金払ったらJeSUの存在意味なくなるよね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:17:33.51 ID:qQIcHc030.net
過払い金請求がひと段落した弁護士が食いつかないかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:25:17.72 ID:vOQeSCesa.net
ももちって奴実力あるんだから他のやつ引き連れてアメリカか韓国、中国あたりの国籍もらえばいいんだよ
日本じゃ利権に潰されて絶対にe-Sportsの花は咲かないぞ
腐りきった国を変えるより自分のために人生使った方が有意義

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:26:37.58 ID:NaPpQTNV0.net
JeSUとかいうカス団体の取り扱ってるプロ様達はアマチュアにすら勝てないんスカw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:33:37.83 ID:FnyH2vPG0.net
この世界は泥棒がいるんですかねw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:35:13.96 ID:F2UStrss0.net
ももちライセンス持ってなかったんかよ
ちょこも気付いてあげれば良いのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:43:33.90 ID:juBfTXtt0.net
素人に負けるプロゲーマー
お前ら才能ないから今すぐプロ名乗るのやめろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:45:34.46 ID:4MPnrIS1M.net
パズドラの人はライセンス所持してるから賞金あげない
スト5はライセンス所持してないから賞金首あげない
すげぇよjesu

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:46:41.64 ID:zi4FOwcD0.net
何か法的な問題と耳にした様な気がするけど、他のジャンルじゃ
普通に賞金10万超える大会とかあるよな?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:49:21.33 ID:Ld3fxg9o0.net
もうjap大会は出るなよ
ってかカプコンはこんなの野放しで何してんだ?
ウメハラほどじゃなくても相当影響ある奴だぞ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:51:25.88 ID:FnyH2vPG0.net
eスポーツをビッグビジネスにしようとしてる方々がこれだからな
沢山の人が苦々しい思いしてるんだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:08.34 ID:H3JnyVQX0.net
>>37
ももちはライセンス反対の立場だったから当然知ってるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:38.64 ID:Us+fFDQx0.net
>>3 副賞貰ったら賞金減ってるのなんでや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:17.42 ID:H3JnyVQX0.net
ウメちゃんがこのライセンス制度導入の時苦言を呈さなかったのは残念だったね

「もらえるものはもらっておくでしょ」みたいな浅いこと言ってた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:55:04.55 ID:jaRq3xeU0.net
来年くらいにはプロゲーマーとかあったよねとかいう感じになるな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:57:04.48 ID:FnyH2vPG0.net
到底到達できない技能で勝負してるのに賭博になるわけないじゃん
変な規制

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:59:23.12 ID:h7pyXcGFp.net
ライセンス取れとか言ってるやつは自分が奴隷な事に気づかないヌケサク
ゲーム業界のジャスラックが生まれようとしてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:02:42.83 ID:0OoqJttN0.net
悔しかったら権利者側になればいいじゃん
そもそもゲームなんかで成り上がろうとする方がおかしいわけで
権利者側はゲーマー(笑)の何倍も勉強とかの努力をしてきたわけで

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:05:22.14 ID:cP6vSVqCd.net
なんでライセンスないと500万円が10万円になるん?
不公平やん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:08:02.83 ID:yC84Qek40.net
>>41
国会議員がeSports振興のために作ったって建前があるから、余裕で国に潰される

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:08:14.23 ID:CCix0Drzr.net
みんなクソだがアマチュアに無双されるeスポーツの存在意義って何よ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:11:38.59 ID:1KG0Wfe10.net
これが現実
お前たちはアメリカに居るんじゃない、日本に住んでるんだよ
夢を見たけりゃ英語を学んでアメリカで戦え

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:23:42.85 ID:txrihxcc0.net
日本のプロゲーマー協会が癌
こんなの無かった頃のゲーマーは自由で独立心が強くスポンサードなど自分で全て交渉して獲得していたというのに
浜村とかなんもわかってないカスじゃなくて犬飼博士が協会に入るべきだったのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:47.00 ID:UKXYO4sJ0.net
>>50
ライセンスがないとプロじゃないから景品表示法上10万円しか払えない、監督官庁にも相談した!
だからお前らちゃんとライセンス取って我々にお布施しろ!

監督官庁「えー、予選のある大会賞金なら法律上ライセンスなくても景品じゃなくて仕事の対価なんで問題ないです」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:19:12.71 ID:iZs93VoW0.net
eスポーツ連盟

最高顧問/二階俊博
特別顧問/漆原良夫
顧問/馳浩、遠藤利明、古川元久、下村博文、小野寺五典、松野博一、細野豪志
会長/河村建夫
会長代行/林幹雄、石田祝稔
会長代理/佐藤茂樹、櫻田義孝
副会長/増子輝彦、泉健太、秋元司、濱村進、冨岡勉、笠浩史、武田良太
事務局長/松原仁
事務局長代行/西村康稔
事務局次長/鈴木隼人、片山さつき、高井崇志、小宮山泰子


「会長」の下に「会長代行」が二人、更に「会長代理」が二人
そしてその下に「副会長」が七人

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:26:03.82 ID:vOQeSCesa.net
>>40
賞金出るのはサイゲぐらいじゃね
最近スクエニもカードゲームで100万出すってなった
他は国内10万ルール適用してるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:43:51.08 ID:PTZmIvo+0.net
>>14
ライセンス取得すると逆にJeSU以外の大会でお金もらえなくなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:43:55.61 ID:8Pxp40Di0.net
いつものこいつの嫁の画像貼れよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:47:34.35 ID:hfEPLTJU0.net
・ライセンス無いと高額受け取れませんのでももち選手の優勝賞金は10万円です。
・消費者庁に確認したけど、それは間違ってました。だがカプコンの決めた大会規約でそうなってるので、10万円です。

ここまではよーく分かるんだが

・大会表彰で、ライセンス無い為10万円になりますと発表するどころか、賞金の話一切無しで終わらせる。
・カプコンからではないはずの副賞の分を何故か賞金から天引きし、結果6万200円。

これが納得いかない


誰か説明して

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:48:44.46 ID:SadG/HLHM.net
結局どんな業界も利権団体の餌にされるのよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:50:01.44 ID:15rlYSRl0.net
>>3
なんでモニター貰ってんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:51:41.37 ID:cXLxd15J0.net
貰と買って漢字 ワカリニクイネ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:52:24.69 ID:7uKUnSIO0.net
世界よみよ、これが日本の労働者が普段されていることで、経営者が普段していることだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:50.84 ID:7eCJXQeu0.net
鉄拳BBSの連中の反応
頭おかしなるで

572 名無しさん@テケナー[] 2019/09/16(月) 23:08:44 ID:m+hetwC6

搾取団体あっても純粋に楽しいもん見せてくれればいいよ
JESUの大会とか超つまんなくね?
いつも同じメンツでだらだら寒いPVやって

580 名無しさん@テケナー[sage] 2019/09/16(月) 23:35:49 ID:uobh/3jg

>>571
自分らパンピーには疑問も糞も存在自体関係ないし
賞金大会開いて頑張ってるなーぐらいなもん

581 名無しさん@テケナー[] 2019/09/16(月) 23:38:51 ID:lTB8h+CQ

1円も貰えない存在意義無い奴が利権の心配w

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:42.52 ID:0xlXSjpV0.net
副賞分賞金減ってるの笑うわ
2位だったら10万満額だったわけだし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:09.30 ID:PyM41DtU0.net
なおJeSUとは無縁の海外選手か優勝したら賞金は満額払われる模様

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:14:47.08 ID:Ow+xN3w/r.net
クソ浜村引一どうすんのこれ
ますます業界の嫌われ者になっちゃうね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:16:15.33 ID:zRCXmvUb0.net
そして賞金は500万円、ではなく大会規定に基づき10万円が贈られる。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:17:51.79 ID:PyM41DtU0.net
アマチュアに負けるプロゲーマーさん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:20:03.30 ID:UlpmaZmSa.net
ピンハネだけにとどまらず賞金で勝手にモニタ購入とか極まってんな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:06.65 ID:WbhqiSAU0.net
なお来日した外国人選手は適用外ですw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:23:34.80 ID:QXydGCOF0.net
インフィルがリツイートしててワロタ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:37.97 ID:f6ncBJmRM.net
ももち外国籍取るしかないな
そしたら賞金も満額もらえる
プロライセンスもいらない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:46.87 ID:DDdmQOcy0.net
ジャップらしくていいじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:26:05.54 ID:EKICSj3Or.net
これがジャップしぐさですか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:26:11.83 ID:qegmAY7i0.net
外国人籍は無関係ってマゴはどうなってるの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:35.38 ID:LvEIKBah0.net
やっぱプロライセンス取る奴は叩かれてんの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:37.88 ID:BL1DiBcD0.net
>>77
数年前に帰化してるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:28:34.04 ID:nvshAOSS0.net
>>78
ももち以外みんな受け取ってるんであんま叩かれてない
どっちかって言うとももちすげーみたいな感じ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:28:55.55 ID:yQl5BRS20.net
ライセンス取ればいいだけ
大会規定でライセンスなしは10万って最初から書いてあるから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:29:07.46 ID:qegmAY7i0.net
>>79
帰化出来たんだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:29:40.56 ID:iNvHkxyI0.net
本人も納得してるならいいやん
納得いかないならライセンス受ければいいだけだし
ももちがアホなだけだろ
あなた達は誰ですかとかメーカー相手に言ってるのは笑ったけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:11.17 ID:iRS06AyW0.net
TGS2019 スト5 獲得賞金

1位 JeSU 493万9800円 
2位 マゴ 100万円
3位 AngryBird 50万円
4位 ガチくん 25万円
5位 BigBird 15万円
5位 Shuto 15万円
7位 ときど 10万円
7位 Phenom 10万円
9位 ももち 6万200円(+副賞モニタ39,800円相当)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:18.85 ID:wjxMQwYY0.net
ウメハラは本当ダメだよな「金貰えば嘘もつく」みたいな事言ってたし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:32:25.00 ID:QXydGCOF0.net
浜村なんて加賀の件で失脚して当然の人間
浜村虐めてた初代の編集長は死んでるしなんだろうねえ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:28.84 ID:9983c1eB0.net
ライセンス持ってないアマチュアに負けるとかプロとして恥ずかしくないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:34:54.38 ID:SXxhFIHi0.net
>>56
片山さつきとかいるから絶対金だよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:36:48.08 ID:rOKf3N6U0.net
ももちがいるんよ!こわいんよ!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:38:25.28 ID:Z4z9fNXz0.net
ライセンス受け取らない方が悪いって意見も結構あるとこが最高にジャップ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:38:54.02 ID:JQrFelUi0.net
>>56
どう見ても天下り組織です本当にありがとうございました

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:41:08.73 ID:aWJsm5520.net
この話で一番面白いのは副賞のモニタぶんの値段を賞金から引かれたところ
「ライセンスないと10万しかもらえないと知っていて出場したんでしょ?」派も結構いたけど副賞が有料はインパクトが強すぎてみんな寝返りました

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:41:48.73 ID:qegmAY7i0.net
こういうのって団体作った方がスポンサー付かない小規模大会でも100万とかの賞金出せるから選手側にもメリットあるんだがな
10万超の賞金出すために団体が必要とかいう訳わからない説明するから混乱するわけで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:42:40.17 ID:qegmAY7i0.net
>>91
税金突っ込む気マンマンだよねこれ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:44:30.92 ID:LvEIKBah0.net
税金つぎ込んでるから大会が開催できてるゆうことはないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:44:44.34 ID:0y2B9rAJ0.net
ゴルフとかでたまにあるな
アマチュアだから優勝しても賞金ゼロって

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:45:16.01 ID:VvOLZIsQ0.net
酷すぎる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:07.14 ID:vk0YS0Sf0.net
賞金10万
Youtubeか何かでインタビュー流して出演料100万とか出来るんだよな
予選からやってればプロモーションの一環として500万出せるはずだしw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:17.63 ID:BEZSFYDe0.net
出る前からわかってるんだから、今更だし、こいつのもらわない理由が明確じゃないから道場もくそもない
メーカーであるカプコンがそうしてくれって言ってるのに、拒否するとか意味不明なんだが
あと利益享受団体とか言ってる人いるけど、社団法人で人件費程度の更新手数料以外取ってないからな?
嫌ならそもそも出場すんなよ面倒くさい。大会開催するのにどんだけの労力や経費が掛かってると思ってるんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:48:09.74 ID:Y5PmST8f0.net
大和魂

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:48:48.19 ID:7uyqF8+/0.net
>>40
法務省が問題ないって明言したのに
難癖つけて中抜きしてるのがこいつら

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:09.15 ID:CWRfzxMDM.net
この団体カプコン以外はゴミしかいないな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:51:08.56 ID:WX+po9MRx.net
関係ないけどマゴの隣にいたまちゃぼーが年々みすぼらしくなっていってる気がする
貧乏なの?
まぁギルティで有名になっても金入らなかったし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:52:43.28 ID:5WQtA3Ln0.net
たしかプロライセンスもってなくても景品法だかなんだかに
大会での賞金て引っ掛からないんじゃなったっけ?
消費者庁だかなんかがそういう正式な見解だしてなかったけ?
これ裁判で争えば勝てるんじゃねえのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:53:19.24 ID:aWJsm5520.net
>>99
賞金に関しては出る前からわかってるが
副賞の存在とその副賞の値段を賞金から引かれるのはいくらなんでもおかしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:53:27.91 ID:5WQtA3Ln0.net
>>101
法務の見解か
じゃあ裁判で完全勝利できるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:53:58.99 ID:BEZSFYDe0.net
そもそもこの団体が入ってカプコンの下で開催任されるまで、国内で500万とか大会自体ないからね?
実際嘘でもなんでもなく、有言実行で海外並みの高額賞金大会を2年連続で開いてる
今年に関してはEVOすら超えてるし、ポイントもEVOと唯一並ぶでかい大会を開催したよ
中抜きとかいう人は、一体どことどこの間で、何を抜いてるっていうの?
視聴も通常のCPTと同じく無料、参加もTGSの参加と一緒で、客もTGSの客であり
賞金出すのもCPTなんだけど?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:54:09.79 ID:aWJsm5520.net
推敲前に送信しちゃった
まあだいたいわかるでしょ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:55:18.14 ID:pSlWC9+q0.net
ももちが悪い 以上

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:56:10.18 ID:OXMkWBth0.net
規約とかローカルルールみたいなもんだし法律無視して決めていいもんじゃなかろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:56:34.18 ID:p57Nd/PNM.net
なんかもう仲間内で仕事回してるどっかのデザイナー集団みたいな腐った団体になってるんだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:56:42.82 ID:qegmAY7i0.net
>>104
ゲームメーカーが賞金出したら景品表示法引っかかる
団体やスポンサーが賞金出してれば問題無い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:57:36.55 ID:XzQlo9Cc0.net
副賞のモニターに金払うってただの買い物じゃん
優勝者限定品を購入する権利を得たとかなの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:59:30.90 ID:BEZSFYDe0.net
グレーで実際にスクエニとかは、1千万大会のガンスリ大会をやめたりした経緯もあったし
元々日本では、海外のように参加者が金を払う形でそれを分配して賞金に充てるタイプは
景品なんたら法でグレー扱いされてきた経緯がある。
で、メーカーがまとまって解決策を考えてできたのがこの団体であって、利益出せない社団法人だし
そもそもが賞金を出す側の各ゲームメーカー達の団体だ。
実際はOKであっても、メーカー達がグレーは面倒だからと絶対に安全な方法を取っただけに過ぎないし
実際に中抜きをする要素もない。(参加費や放映権、観戦チケット等が基本無い業界だから)
さらに、申請するだけでもらえるし、「優勝後」でもライセンスは事務手続きのみでもらえて、賞金ももらえる。
この選手は自分の自称彼女の奥さんがプロ名乗れなくなるのが嫌で申請してないだけ
参加ルールあるのに無視してるんだから、自業自得でしょ。
明確に何かここがおかしいとか、そういう指摘すらしてないんだから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:17.32 ID:1OWaOYVXa.net
>>56
ネトウヨ連盟ww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:01:09.42 ID:BEZSFYDe0.net
事後でも申請してもらえるんだからね。
今からでも。本人がそれを拒否してるだけで理由すら明確にしていない。
本人のせいで団体側のせいじゃない。
事実他の人は全員入ってるんだから。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:03:13.99 ID:BEZSFYDe0.net
実際国内では100万がグレー内の限界と言われてたのを
JeSUが頑張って、去年と今年は国内大会で最大の優勝500万の大会にしたんだからね。
そもそも今まではこんな高額の大会はスト5ではなかったんだから。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:03:29.34 ID:ZD7BH9lc0.net
だからあの団体そのものが胡散臭くてゲーム業界にいい影響与えそうにねえなって思ってるからあの団体の発行するライセンス拒否ってんの
賞金に関しても両者納得してる
繰り返させんな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:05:02.25 ID:ISS9IezZ0.net
ひでぇ
これだから日本は遅れていくんだよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:05:26.63 ID:BEZSFYDe0.net
大体が、ツアー開催元のカプコンが加盟してる団体で
実質的には賞金の支払いもカプコンから事務手続き上、JeSU経由してるだけで
メーカーが出してるのに拒否するとか、折角メーカー達がプロゲーマー
eスポーツって言葉とかを使って業界でかくしようと盛り上げてる所を水差し野郎でしかないわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:07:02.03 ID:BEZSFYDe0.net
>>118
カプコン否定するなら、出なければよくね?
メーカー委託なんだから。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:07:30.81 ID:NhMsKiVW0.net
Japスポーツ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:08:24.23 ID:qegmAY7i0.net
>>114
参加費取ってそこから賞金費用捻出したら景品表示法じゃなく賭博法に引っかかる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:08:36.18 ID:pSlWC9+q0.net
>>116
これに尽きる
満額欲しいからライセンス交付受けるって言えばいいだけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:08:55.88 ID:BEZSFYDe0.net
ももちはせめて、辞退を続けるならJeSUの大会辞退に出ないか
出るのなら、明確に不明瞭だと思う部分を指摘すべきだよ。
それでそれに答えられないなら出ないってんなら、まだ理解できるけどね。
なんとなく〜みたいな事しか言ってないし、実際はチョコの件だろとしか思えないからね。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:09:52.64 ID:0zcU3X+F0.net
これ確信犯でしょ(誤用)
子供相手だからって好き放題したらいかんよ
参加前の承諾は認識不足だった、、、で逃げられると思うなよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:10:24.82 ID:PBnPP2Csd.net
ゲームして生活費を稼ぐとか嫉妬しそうだからこの業界はこのままでいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:10:29.17 ID:ffbGVlGJd.net
>>120
水差してんのはJeSUとかいう糞団体なんだよなあ
格ゲーは闘劇とかユーザーが盛り上げてきたから特に反発強いわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:11:01.71 ID:FHrFhcYG0.net
>>45
シコハゲに何かを期待するのが間違ってる
あいつはギリ健

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:11:01.72 ID:z71Rj+z1a.net
賞金を受け取ってもらうためのライセンスが
賞金を払わない理由になっちゃったね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:11:07.45 ID:9weB72Tx0.net
>>125
本人は明確に理由言ってるじゃん
なにがなんとなくだよカス

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:12:25.94 ID:pSlWC9+q0.net
>>130
誰があの場(勝者)に行ってもライセンスは貰える

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:12:34.17 ID:PBnPP2Csd.net
頼むこのまま下火になってくれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 01:12:40.92 .net
10万以上の賞金権利貰った時だけ加入→賞金貰う→即脱会のループとか出来んのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:12:56.46 ID:rOKf3N6U0.net
でもこれランク下位の人でもジェス入ってたらライセンス料納付しなきゃいけないんでしょ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:12:58.62 ID:+NDs1tTK0.net
プロライセンス発行してる奴らが金儲け目当てでしかないからももちはライセンス発行断っただけ。私たちがプロって言えば法律で黒な額の賞金も大丈夫ですよ、そのかわり中抜きさせてねとかクソ団体でしかないじゃん。
この団体と距離を置く選手が増えれば奴らを潰せるでしょってのがももちのポジ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:14:10.49 ID:pSlWC9+q0.net
>>136
今回団体側は残り受け取ったの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:14:50.31 ID:D8pyRzX00.net
この業界なんかおかしくねぇか、この手の話題何回目だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:15:29.23 ID:OXMkWBth0.net
みんな自由に使ってた井戸の所有権を勝手に主張して水が飲みたきゃ俺の許可を取れと脅迫してるのがjesu

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:15:40.67 ID:iNvHkxyI0.net
>>118
それこそ対案出せやんけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:16:36.96 ID:rOKf3N6U0.net
ソシャゲに流れるわけだわ
そっちも真っ黒だけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:17:11.52 ID:LS2U/A/n0.net
eスポーツを殺し隊が作った組織だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:18:35.22 ID:qegmAY7i0.net
まあ本人が6万とモニターで納得してるならこれで終わりな話だよ
ただし、今後あまりにもこいつが勝ち続けるとプロライセンス持った人間の高い興行性が否定されて団体から高額賞金がだせなくなる可能性出てくるかもね、スポンサーからの賞金なら問題無い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:19:48.97 ID:loPF9A2M0.net
>>3
賞金10万円以上出したら違法なんだから仕方ないだろ
文句があるなら法律変えるように働きかけろよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:20:17.17 ID:i4hnFXO30.net
自民党のマネロン組織やんけw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:21:34.61 ID:S9pAPXrjd.net
でもこれに加入してるプロ連中は討論した結果安全安心の団体とか言ってんだよな
ずっと一緒にコミュニティを盛り上げてた連中から反対派のももちが異端者扱い受けてる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:22:38.87 ID:ZD7BH9lc0.net
jesuの出自自体オリンピック競技にeスポーツをっていう政治的流れの中からできたもんだから
ゲームやってる人たちのコミュニティからできたもんじゃなくてそもそもが利権のための組織

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:23:17.06 ID:f6ncBJmRM.net
10万以上も違法じゃない
外国人には払ってる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:24:41.32 ID:z71Rj+z1a.net
たかがペーパーカンパニー発行のライセンス持ってないことが490マン取り上げる理由になるのかよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:24:57.86 ID:mZm5B9+5p.net
>>114
この選手は自分の自称彼女の奥さんがプロ名乗れなくなるのが嫌で申請してないだけ


チョコがライセンス取得できるようであればそれこそライセンスの意味がないって言ってたんだが?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:26:15.49 ID:OXMkWBth0.net
ももちがどう思っててもこういうのは運営の方から払わせてくださいって頼まなきゃ駄目だよ
強者へのリスペクトがないから日本ではeスポーツが育たないんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:26:54.26 ID:K59/7ahX0.net
>>56
ほんときたねーメンツ
金欲の塊だよこいつら

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:30:49.59 ID:2cpacHsyd.net
>>56
利権団体wこれはヒドイ
名前がのるだけでいくら貰ってんの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:31:54.55 ID:f6ncBJmRM.net
規約がゲーマーのできること制限するライセンスなのに
団体擁護してるやつがちょくちょくいるのがよくわからんわ
長いものにはまかれろ精神?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:35:14.67 ID:f6ncBJmRM.net
なんか他に団体もできてんのな

2018年5月7日、日本eスポーツリーグ協会(JeSA)が設立[26]されたことで、JeSUは国内唯一の統括団体という名目を失う。
2019年4月10日には一般財団法人日本esports促進協会が発足[27]。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:35:27.92 ID:qegmAY7i0.net
>>154
他の団体主催の大会出れないのだけはダメ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 01:35:49.52 .net
>>146
討論した結果というか相手が巨悪すぎて折れただけでは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:36:44.69 ID:gc5raLYF0.net
新しいことしたいなら日本にいること自体が完全な過ちだからな
アジアなら韓国中国シンガポールに行ったほうがいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:38:01.61 ID:GO1nULm40.net
>>56
ああ、はい。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:43:14.43 ID:sQvyPIEL0.net
天下り団体にヘコヘコするほかのプロ達ほんとだせl

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:43:33.95 ID:f8GiEeH40.net
>>144
プロゲーマー制度でなくても参加者数だか参加者資格に制限つければ景表法違反にならないって回答出てなかったっけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:46:46.23 ID:Mp/AZY1T0.net
>>7
・「公認」のない賞金付き大会に、ライセンス保持者が出場した場合、相応の処分が課せられる場合がある。

このクソ規約があるからな
囲い込みが酷すぎ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:50:56.30 ID:Mp/AZY1T0.net
>>56
ゲーム好きなやつ/eスポーツを盛り上げたいと思ってる奴、誰一人としていないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:52:11.51 ID:KtnyYS9i0.net
受け取れなかった分は「天使の取り分」なのでセーフ!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:53:59.42 ID:GmzHFTBv0.net
チョコブランカのせいだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:54:35.97 ID:ZzVQ/qOd0.net
どうしてもやりたいなら副業でするんだな
専業プロなんて俺が気に入らない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:56:02.06 ID:B51kFOtJ0.net
夫婦の交通費、滞在費で赤字出てるだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:34:44.70 ID:GWbcqPFK0.net
ポーカーゲームの大会でさえ
優勝したら10億円ぐらいもらえるのに
500万円が10万円とかだっさショボ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:05:56.65 ID:ezCfYiNP0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
      

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:08:51.96 ID:4QNUb0Q10.net
ほんとジャップの利権構造って醜い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:15:26.89 ID:y6Y92duz0.net
ゲームを世間に認めさせるには高額賞金の大会だ!

賞金6万200円
賞金0円

なにこれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:39:16.40 ID:RuF5M1gy0.net
な、ジャップだろ
ほんと利権で養分吸い取ろうとしてる連中には死んで欲しい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:52:28.01 ID:8hjzECYz0.net
どのタイミングでジャップの利権団体ができてどういう構造で搾取するのかよくわかった
ジャップクソだわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:25:03.73 ID:ifI1hMxS0.net
決勝終わり見てたけど、小野がやたらとイースポ盛り上げたいみたいな事言ってた
でもこの団体が関与してない大会には出られないとか、そういうのいろいろ矛盾してるとか思わんの?
俺の知る限りカプコン綾野がやたらとLoLの大会視察してたり社会人大会に参加したりしてたんだけど、なんだったんだろうな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:27:03.69 ID:U7aeVsQL0.net
実力ないやつにライセンス発行すんなよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:29:58.98 ID:fkJKOF3/0.net
優勝者がスポンサーが付いてるけどプロライセンス持ってないアマチュアで
準優勝者がスポンサーいないけどプロライセンス持ってるプロゲーマー

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:30:26.02 ID:ifI1hMxS0.net
あと高校生大会も確かこの団体関わってないよな?LoLとかロケリーのやつ
本当にただただ賞金やら金の為に出来た団体なんだろうな
それすらも最新の見解で否定されてしまったわけだけど
そもそも外国人には適用されない時点でおかしいんだけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:34:47.31 ID:VnaTjAW5M.net
一番つええ奴に500万でいいのにつまんねえことするなあ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:40:21.60 ID:KEolHtH1d.net
>>54
分かってる分かってないじゃなく
金の臭いを嗅ぎ付けたゴミが集まって合体しただけだぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:42:39.16 ID:C4aqqfOi0.net
>>162
いや最初に処分されるかどうか聞いとけばいいだけだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:44:56.79 ID:GWbcqPFK0.net
>>175
ライセンスは金で売ってるんだぞ
実質専門学校商法と賭博とマルチ商法の悪い所取りのキメラ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:46:54.64 ID:XsSdH+7H0.net
>>181
どうせ日本だからこのまま独占利権化するだろうし人口増えてまともなライセンス発行になる前に資格だけ金でとっとくのはありかもな
プロライセンス持ってるライターになれるだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:50:06.42 ID:Mp9zDJFZd.net
ゴルフもプロライセンス持ってないのには1円もやらないからな。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:56:54.40 ID:GzEgt7ht0.net
ももちは応援できる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:59:42.62 ID:caKRe/XXd.net
賞金じゃなくてシード権選べよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:06:55.00 ID:kt3TNisV0.net
>>155
3つもあるんかよ
それでそれぞれが大会開いて所属してない大会は出たらダメって言うんでしょ
ほんまただの利権争いやんアホかよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:23:07.38 ID:C/dtZ7KT0.net
>>56
気持ち悪い。。。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:26:50.28 ID:PTatoaiY0.net
>>56
自民党

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:01:12.01 ID:2L2JrPZQ0.net
シャドバなら優勝賞金1億なのに格ゲーとかw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:09:44.04 ID:mr/k7/eO0.net
>>146
そもそもこの団体ができたとき「このライセンスを取らないことによって不利益を被るとかいう事は一切ありません」とか言ってたじゃん?
もう今回の件見てもそれ嘘じゃん?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:23:20.12 ID:EtoYZSjo0.net
たまたま賞金のかからない奴が勝っただけだろw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:24:52.35 ID:jlZCeSqWM.net
>>56
クソクソのクソ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:01.06 ID:0uiIWkZ90.net
>>56
うわぁ…天下り専用組織だぁ…

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:35:58.22 ID:rhtDHgwH0.net
>>191
ゲームの才能無いくせに利権に媚びる雑魚が有能に負けただけかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:36:32.06 ID:fkJKOF3/0.net
>>56
これのソースどこ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:42:21.05 ID:jlZCeSqWM.net
>>195
公式やリリースニュースにでかでかと載せてた
今は消してるんだっけ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:52:24.60 ID:HU0MZF4a0.net
結局、いつもの利権作りなわけだ
プロアマ交流戦とかやりだしそうだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:53:05.41 ID:W3waWnsX0.net
>>56
大量の金がこいつらに抜かれてるわけか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:56:15.02 ID:nXZLr3fn0.net
現金が駄目なら賞品も駄目なん?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:56:59.08 ID:rdhOrM2h0.net
これはダメでしょう
明らかに日本人差別

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:58:01.05 ID:rdhOrM2h0.net
>>56
追放しろよこれ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:59:00.91 ID:rdhOrM2h0.net
これが背乗りなんだよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:05:37.33 ID:MeysEYvm0.net
>>56
やったw
ゲームに詳しい人ばっかじゃんw
マジ最強w

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:07:20.17 ID:fkJKOF3/0.net
>>196
ソース無いとこれ拡散して叩けねえじゃん・・・

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:11:19.42 ID:4RYfprV/0.net
ゲームの大会で高額賞金なんて日本では賭博みたいなもん。
消費者庁の発言だって別の省庁の見解で覆ることもある。
根本の法律が変わらない限り風俗業と同じで団体を作って自衛するのは当然なんだよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:16:43.16 ID:kOuUGPKF0.net
>>204
eスポーツ連盟なんて存在しないから安心しろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:20:41.05 ID:q3yyoS5dM.net
次から副賞は車にしよう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:25:03.88 ID:TbS/z/i40.net
こいつは自分の会社がハブられて
すねてるだけだろ
その怒りで優勝するのはすげーがw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:26:54.12 ID:TbS/z/i40.net
これで自分の会社が優位に立てれば
500万捨てるのなんて安いもんよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:34:45.38 ID:5G8w5yfG0.net
これで利権擁護してるやつが多いんだから
やっぱり格闘ゲームって作ってるやつもやってるやつも馬鹿なゴミしか居ないんだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:49:34.78 ID:Yg3wV92Ud.net
>>1
パズドラは0円だろ

どうなってんの?日本のプロは

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:54:04.62 ID:C2vSn7xOa.net
バスケにボクシングになんとか協会がクズだってのは知れ渡ってる
JeSUも例に漏れないだろう
強いプレイヤーに賞金が渡らないなんておかしいに決まってんじゃん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:19:26.71 ID:Mxeavj2Ra.net
アマチュアに負けたプロ軍団って事か

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:14:04.39 ID:Mxeavj2Ra.net
副賞の車になりまーすだったらマイナスじゃないかw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:15:37.12 ID:jlZCeSqWM.net
>>204
今は議員連盟という呼称で隠れてる
jesuはこれの下部組織もとい隠れ蓑

https://appvs.famitsu.com/20180406_3727/

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:18:28.69 ID:wK07PRSY0.net
ライセンス取ればおまえら無職ニートもプロゲーマーになれるぞ(´・ω・`)

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:19:59.66 ID:fkJKOF3/0.net
>>215
サンキュー!

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:31:03.32 ID:1J+ZHwjYM.net
参加資格がないなら分かるんだけど、参加できるのに賞金減額とか意味不明すぎるんだけど。国際常識でそんな仕組みあるのか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:38:58.23 ID:1kUQjtNtM.net
くずjesu

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:19:21.78 ID:KhFK/Czar.net
最初から満額もらえないの分かってて信者煽ってこの騒ぎだからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:38:50.09 ID:N8fGXPKYr.net
漫画とか小説のコンテストとか100万200万あんのにな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:41:07.16 ID:N8fGXPKYr.net
>>56
平がいないな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:17:45.43 ID:Zj92l/yZd.net
>>190
それでもライセンス持ち連中がももちのために騒ぎ立てる事はない
本人はこういう事納得して出場してるのに周りの人達が勝手に盛り上がってて面白い
みたいな事言ってるやつもいるから本当長い物には巻かれろ精神が染み付いてる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:22:07.01 ID:QWS1hOq40.net
>>146
JASRAC会員のミュージシャンみたいなものか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:29:45.23 ID:LdBTa+QsM.net
外人はこれは仕組みがおかしいとか
ももちは納得してるとしても訴えて後進のために道を作って欲しいとか
そういう観点で見てるのにジャップの頭の悪さよ・・・

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:33:18.02 ID:gi4zsiHi0.net
>>180
だから、処分対象なので大会に出ちゃいけませーんってのが問題なんだろ
利権のために行動に制限かけんなよな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:34:00.47 ID:gXhOLhOZ0.net
納得してるふりして信者けしかけて扇動するようなカスはマジで消えて欲しいわ

自分一人の問題をさも全体のことのようにすり替えてやがるし
文句あんなら最初から出んなよ
ゲームなんぞ他にいくらでもあんだろ
被害者ぶんな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:51:54.48 ID:kt3TNisV0.net
>>227
別に本人は納得した上で出てるんだからいいだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:53:28.92 ID:aq+jqm510.net
>>144
消費者庁が問題無いって言ってるわアホ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:13:42.53 ID:mi8GlVx40.net
>>52
アマチュアってマゴさんのこと?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:16:26.73 ID:LRkyXzQd0.net
こんなことやってるうちに流行りも終わるわな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:25:08.67 ID:mi8GlVx40.net
>>213
スポンサーついてるから
アマチュアはないかな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:26:12.61 ID:wYjjRr4O0.net
eスポーツ(笑)
プロゲーマー(笑)

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:40:01.86 ID:mi8GlVx40.net
寒い定型文はアフィのためのこやしか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:58:39.83 ID:trFgtSxCa.net
jesu胡散臭すぎる
掘れば色々ヤバいの出てきそう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:01:29.52 ID:/Q17RNbWa.net
これクソなのは日本在住じゃなかったらライセンス登録の必要なくて賞金満額もらえることなんだよね


登録料や更新料をなんで日本在住の人間だけから徴収してるんだ???

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:01:50.76 ID:1rlz9bTX0.net
あれ?ももちの賞金減額2回目だろ
JESU、日本のeスポーツ促進どころか足しか引っ張ってないな
これでオリンピックとかほざいてるから尚更タチが悪い

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:02:34.12 ID:0JYuCys40.net
>>236
NHKだから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:03:05.88 ID:/Q17RNbWa.net
日本在住者は賞金欲しかったらライセンス登録料払ってください

あと更新料も定期的にかかります


これどういうこと??
昔は無条件に貰えてたのに

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:05:51.89 ID:mi8GlVx40.net
J国を結党しよう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:13:15.48 ID:8aJWzN7vH.net
これ絶対改善しないからな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:16:19.22 ID:+ojl0ewsM.net
>>239
前は大会で高額賞金出せるようにするためって建前があったけど
その建前が消滅して利権しか残ってないという

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:40:50.21 ID:hgUNdVbd0.net
ヒカキンが日本で一番稼いでるプロゲーマーだから
ヒカキンが最強プロゲーマーwww

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:45:24.77 ID:ae8snpe/0.net
>>56
自民=腐敗

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:59:03.91 ID:gho7EP4E0.net
パズドラの時もそうだけど「分かって出てるんだから文句は言えない」って奴多いよな
普段シャップ文化だとか色々バカにしてるくせにこういうのは良いんだね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:59:12.62 ID:PyHhbYD5p.net
詐欺

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:10:55.57 ID:NwuOg2+80.net
カプコンカップが1番でかい大会だと思うんだけどそこで上位に入っても10万までしかもらえないの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:11:00.27 ID:LdBTa+QsM.net
>>245
そういうルールとか理解してるからとか最高にジャップしぐさだよな
おかしいものは変えていこうとかいう考えがまったくない
外人もtwitterでドン引きしてるわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:11:02.69 ID:erKEep0l0.net
パズドラってぷよぷよみたいに同じ手牌じゃないから運営が操作できるんじゃない?
500万やりたくないから中学生の方を勝たせたりとかしてそうと思わせるぐらいには信用できない団体

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:15:27.15 ID:4zPuYaU7M.net
結局これだからライセンサー内ではプロレスが可能

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:15:55.93 ID:mHvTkEHG0.net
いい年こいてして、金もらえるってぶざけてるよな、こんなの日本で流行らすなよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:16:54.46 ID:mHvTkEHG0.net
いい年こいて、ゲームなんかで

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:47:06.20 ID:V7wiUl310.net
よく読むと別におかしい話ではないよな
プロゲーマーなりたいなら海外行けばいい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:47:29.38 ID:SNE3x1z70.net
ゲームにライセンスとか
利権のにおいしかしないな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:17:52.68 ID:3qtp/XTo0.net
ライセンス制度自体はいいんだが、結局金になるゲームソフトに限定されてて、透明化もされてないから嫌われて当然。

パズドラプロゲーマー?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:59:02.41 ID:bbeN/+YB0.net
>>253
いやおかしいが

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:12:11.69 ID:a1HqNuQf0.net
>>251
こういう考えの人が多いんだろうね
どんどん出る釘打ってる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:30:20.65 ID:iZ4DnZlZ0.net
副賞のモニター分が賞金から引かれて草も生えない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:35:13.58 ID:NlO8s5Oe0.net
モニター定価で草

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:38:29.43 ID:OBnn2k97a.net
どう考えてもゴミくず団体なのにウメハラときど辺りが飲み込まれたからなぁ
はっきり言って日本の格ゲーコミュニティはもう終わりだよ
アメリカのアレックスみたいなちゃんとした人物がいないから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:45:14.75 ID:bQLyvqfm0.net
>>56
クソデカため息

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:55:59.71 ID:Yulhw6Hu0.net
こうやってどんどん公表していけばいいと思う

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:00:05.65 ID:k7u8QxuPd.net
協会認定プロをアマチュアで倒すとか
小学生の頃憧れたよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:44:27.11 ID:mpffsP5JM.net
公取委仕事しろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:45:38.66 ID:DZd+96qha.net
>>260
ゲーマーに限らんが日本は現場の人間が頭弱すぎ
漫画しかかけない絵しかかけない音楽しか作れないゲームしかできない
マネジメントを軽んじているからうさんくさい広告屋に乗っ取られていいようにされる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:47:08.00 ID:bh5JXafod.net
ゲームして1日遊んで6万円も貰って
何が不満なの

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:56:19.26 ID:J+cyxwkfM.net
>>252
いい年こいて、時代遅れの妄言自覚しないのは良いのか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:03:23.46 ID:rtYdkdmA0.net
>>3
さらに引いてくるのかよ!w

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:04:35.21 ID:rtYdkdmA0.net
ジャップのe-sportsには夢がないね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:06:18.04 ID:/ZkMznSA0.net
副賞分引かれてるので笑う

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:08:16.15 ID:L0fGGWnu0.net
>>171
労働だから中学生は仕方ない
議論するなら、賞金(賃金)を出せない中学生にライセンスを与えるなというところ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:12:50.45 ID:LMZ2VA4w0.net
この問題にかんしては勘違いして批判している人が99%
JeSUがTGSで発表したパターンと勘違いしてる奴が多すぎる

今回は「無料ゲーではないストX」で「オープン参加」で「カプコンが自ら賞金」の
パターンで以前から法律違反になる可能性があるパターン

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:13:38.61 ID:7w+e9q9k0.net
>>232
所属とは別にスポンサー付いてるアマチュア選手なんてごろごろいるけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:22:40.35 ID:mpffsP5JM.net
>>272
外人だったら問題無く払うんだろ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:27:52.78 ID:L0fGGWnu0.net
>>272
スポンサーついてるんじゃないの?
https://capcomprotour.com/sponsors/
Razer、Vertagear、Victrix、Arcade1Up

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:31:28.49 ID:rQk4OPBt0.net
>>272
だからプロライセンス契約っていう抜け穴を活用してね!
JeSUに丸め込まれるとおかしいとか思わなくなるのかな?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:16:30.45 ID:oIHr6+Ica.net
本当、プロゲーマー()ってのは金の話しかしねぇなw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:39:45.52 ID:J+cyxwkfM.net
時々長文でこういうトンチンカンな事書いてるやついるよな>>272

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:40:43.06 ID:J+cyxwkfM.net
>>277
ザリガニの話もするよ

https://youtu.be/Thb-Li67U7Q

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:43:26.17 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/anbptw/1k1di21d6vn1pe

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:47:22.36 ID:5pBU+Rbm0.net
1/50って血も涙もないな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:09:19.86 ID:UGVEAMee0.net
モニター投げ捨てろよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:13:44.87 ID:pZJC4s720.net
>>272
今回の件に限ればカプコンがももちに500万渡せばいいしおそらく法律上もセーフだよ
消費者庁にそのお墨付き貰ったのが他でもないJeSU自身だし
問題点挙げるとしたらJeSUの理事に辻本春弘の名前が載ってる部分じゃないかな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:36:45.06 ID:6ogKpdBG0.net
>>273
アマチュアじゃないじゃん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:37:21.96 ID:6ogKpdBG0.net
>>277
配信とか見てないんだな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:39:06.18 ID:cTjOq8NLa.net
>>34
すっげー上からwww

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:48:23.26 ID:6ogKpdBG0.net
>>273
まあ何にせよももちがプロじゃないというのはありえないわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:51:01.78 ID:H07jzyaI0.net
優勝者より司会やら出演者の方がマージン貰ってそうだな…w

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:51:44.58 ID:3RO8it2Xd.net
優勝したら490万没収される上にモニターを買わされる権利が貰えちまうんだ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:54:32.25 ID:jPuMMb3i0.net
日本がeスポーツ後進国なのはこういうとこだぞ
夢がない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:55:00.54 ID:8X1K5Gaq0.net
遊んでないで働けってことだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:57:59.06 ID:9ptU0mc80.net
>>3
副賞ってプラスアルファでくれるんじゃないのかよ
ひでー

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:07:56.40 ID:mpffsP5JM.net
>>3
これマジでヤバイよ
副賞の定価100万円(実売50万円)だったら、ライセンス無しの日本人が優勝したら強制で90万円請求されるってコトだろう?
確実に893

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:07.61 ID:7yIaiBZXa.net
ゲーマーあってのクソ利権ってことをせめて意識してほしいもんだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:16:00.81 ID:dDYYm3sx0.net
JeSUがももちをハブってるなら酷い話だが
ももちの方が「誰だよてめーら」つってライセンス拒否ってるからどうしようもないだろ
てめーらのライセンスなんか要らないけどてめーらが開いてる大会は出るわってスタンスがよく分からんが

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:57:59.37 ID:719uEdJVa.net
>>295
そういうももちに責任投げる論法は
「ライセンス持ちにしか全額出さなかったことの正当性」を説明出来てからはじめて通る話だね
そういう規定だから〜は説明になってないし
その規定の正当性を問うてるわけで

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:13:34.27 ID:dDYYm3sx0.net
カプコンが賞金出してて誰でも参加出来る形態の大会だと販促になるから労務契約が必要になるって事じゃないの?
賞金が他から出てるか招待制の大会なら無くても良いって消費者庁の記事が出てたけど今回はそうじゃないでしょ
あと正当性を問うなら問う側が「この規定は正しいの?」みたいな大雑把な問いじゃなくて
「この規定のこの部分がおかしいんじゃないの?」って具体的な指摘をする必要があると思うよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:20:06.44 ID:t+k+mqgEa.net
eSportsに目をつけた政治家たち

最高顧問/二階俊博
特別顧問/漆原良夫
顧問/馳浩、遠藤利明、古川元久、下村博文、小野寺五典、松野博一、細野豪志
会長/河村建夫
会長代行/林幹雄、石田祝稔
会長代理/佐藤茂樹、櫻田義孝
副会長/増子輝彦、泉健太、秋元司、濱村進、冨岡勉、笠浩史、武田良太
事務局長/松原仁
事務局長代行/西村康稔
事務局次長/鈴木隼人、片山さつき、高井崇志、小宮山泰子

https://appvs.famitsu.com/20180406_3727/

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:30:54.96 ID:719uEdJVa.net
>>297
外国人が優勝した場合は50万全額出したケースがすでにあるから法律云々は通らないね
これは実際セーフだったというだけでなく、JESU自身の解釈でもセーフだと判断したことを意味している
言うまでもないが日本国内での法律行為だから国籍は関係ないし

後半についてはJESU擁護してる連中が「規定だからー」連呼に走ってる状況なのでそれに釘刺しただけ
具体的な話をする責任負ってるのは擁護派の方

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:32:43.43 ID:mxLnAX980.net
副賞の商品価格分もきっちり引かれるんだw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:41.98 ID:udQ4Xil40.net
ジャップすげーな
そんなに賞金渡したくないのかよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:35:50.83 ID:bmTqf4XD0.net
副賞が賞金で買われてるの草なんだ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:38:28.09 ID:719uEdJVa.net
既にじゃなくてまさに今回の大会だな、ほかの記憶と混ざったわ
3位の外国人はJESUのライセンスなんか持ってないけど50万貰ってる
同じ大会での扱いに差があるから一層説明がつかない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:43:23.28 ID:a4Du2Wjm0.net
1位のやつが誰よりも強かったのにプロじゃないって最高に皮肉だな
団体お抱えのプロ集団はライセンス返上するぐらいしたほうがいい。プロ失格だよ。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:45:51.24 ID:dDYYm3sx0.net
>>299
外人のケースについては俺もよく分からんな
俺も日本国内で開催された大会なんだから貰う側の国籍関係なく日本の法が適用されるんじゃないの?って思うし
でもそれ一つ取ってJeSUが日本人でも出せると判断してるとまでは言えないと思う
だって消費者庁の回答見たらそうなってないから
外国人に対する対応が違うのはまた別の解釈があるのかも知れないけど、それを説明する義務はJeSUにあると思うから誰かそこ突っ込んで欲しいね
あと擁護派とか言われるとあれなんだけど、別に擁護したいだけじゃなくて、今ある知識だけで見たらももちの件に関しては妥当な判断に思えたし
俺の理解が足りないところや間違ってる所があるなら知りたいから逆の立場の人と議論がしたいんだよね
中学生の賞金没収はももちの件とは違ってどこに正当性があるのか全く理解出来んし

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:55:37.88 ID:8aU+ZzrcM.net
ライセンスもって八百長やって山分けしたらいいのに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:03:59.51 ID:tn5JgV0HM.net
>>295
ライセンス制度を作り始めた原因から見直してこい
当初の目的からズレていることが非難の対象となっている

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:07:40.20 ID:rspPaIvAd.net
外国人には賞金あげてる時点で
ももちの方が正しいんだよなあ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:23:54.81 ID:719uEdJVa.net
>>305
消費者庁の回答ってこれだよね
https://www.caa.go.jp/law/nal/pdf/info_nal_190903_0002.pdf

景品表示法第4条の対象にならないという内容だから、そもそもあなたのいう
「カプコンが賞金出してて誰でも参加出来る形態の大会」のようなケースについての回答だよこれ
(2-(1)の景品類の定義見ればわかりやすいと思う)
第三者のスポンサーが賞金出す場合は初めからこの法の対象じゃないよ

2-(2)も長々書いてるけどプロであろうがなかろうが参加に制限があろうが、
2-(1)の但し書きにおける「仕事の報酬等」と認められるかどうかしか消費者庁は注目してないって内容

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:24:12.82 ID:9EMohMFSa.net
外人にあげてるのは文句言われてモメたくないからだからな
大人しいジャップはとりあえず搾取w

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:24:19.37 ID:V96oGL8O0.net
ゲームなんかがスポーツ名乗ろうってのが土台無理な話

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:26:21.58 ID:4v/z4pQLa.net
勝ったやつが金もらえないっておかしい
中学生だからという理由で500マン損させて当たり前とか思ってんじゃねえよ
渡せるようにちゃんと仕事しろや

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:36:22.58 ID:t+k+mqgEa.net
>>84
JeSUはパズドラでも500万獲得してたな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:44:06.85 ID:dDYYm3sx0.net
>>309
2-(1)の仕事の報酬等として認められるかどうかを、ライセンスによって保証するって話じゃないんかな?
んで2-(2)の後半では、オープン大会じゃなくて事前の審査を通って参加する大会においてはライセンスの有無は問わないって書いてあるように見える
仕事として認められるかどうかはライセンスなり審査なり、何らかの保証や根拠を必要とする訳だよね
まあトーナメント上位に来た時点でそんなもん認めてやれよって気はするけど
プレイヤーネーム麻原彰晃とか、壇上でちんこ出す奴がいるかもしれないから認められないんだろうか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:54:55.89 ID:VHjiLhrzM.net
認定プロさん
野良プロに負けちゃったの????wwwwww

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:08:53.32 ID:719uEdJVa.net
314
>2-(1)の仕事の報酬等として認められるかどうかを、ライセンスによって保証する

(1)に「(2)を条件とする」というような記述がない以上その解釈は出来ない

(1)で参加者や形式を問わずセーフという回答
まずこれが一般論としてあって、(2)はJESUが参加者や形式別に細かく聞いてるけどそれらも一緒だよというだけ
○書き部分はそれを認める理由としての、JESU各種定義の引用でしかない(「とのことであり」に注目)
○書き項全てに「競技性、興行性」と入っているのが分かるだろうか
これがあるなら仕事の報酬等として認めるということ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:28:12.03 ID:dDYYm3sx0.net
>>316
1に「照会のあった具体的事実については、照会者から提示された事実関係を前提とすれば」」ってあるからJeSUが照会したpdfも見てみたんだけど
https://www.caa.go.jp/law/nal/pdf/info_nal_190805_0001.pdf
これにあるアとイについては問題にならないですよって事で、参加者や形式を問わずどんな大会でもokにはならなくない?
他の形式についてはまた別途照会してみないとわからないんじゃないかな
法的な文書の読み方は参考になりました

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:46:13.05 ID:719uEdJVa.net
残念ですがこれについては無駄な議論です
消費者庁は他の人間の問い合わせに対しても
興行性があればライセンスの有無を問わず景品表示法に抵触しないとはっきり回答している
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00217/00011/
https://toyokeizai.net/articles/-/212817

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:49:44.22 ID:SAwIhtI90.net
よくわからん

漫画や小説なんかの大賞とは何か法律的な区分が違うんか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:20:05.29 ID:S7gFwfiv0.net
これで訴えに出るなどの行動に移せないのが
俺ら日本人だと思う

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:45:58.19 ID:9kFxFsII0.net
つか一般社団法人が発行したライセンス所持することで法律を回避できるなんて
そんな魔法あるわけねーんだから一から見直せよw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:55:03.21 ID:pZJC4s720.net
>>319
出版社の賞は製品のコンペみたいなもんだから違う
区分で言うと夜店のくじ引きと同じジャンルになるかなぁ

景品表示法の景品類が絡んでて
ざっくり言うと高額賞金を餌に製品を売っちゃダメですよって法律で
その中に、金払った客が有利になる場合は賞金上限10万円までと明記してある

今回の件だと格ゲータイトルの購入がそれにあたるのでは?って指摘なんだけど
消費者庁は格ゲー大会の賞金は景品類に当たらないと回答してる
プロライセンスの有無関係無く賞金受け取れるはずなのに>>3だから炎上してる感じ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:16:40.42 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/jn19i6r/7fdq1r6zq4ul1b

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:56:23.81 ID:zixhOrMH0.net
自民に投票したんだから仕方ないだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:44:07.63 ID:Tsi/b1xN0.net
日当500万の日雇い契約結べばいいじゃん
事後に契約結んで効力あるかしらんけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:57:34.45 ID:vcbHEhkF0.net
何でモニターを買わされてるんだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 02:04:02.95 ID:d4XNBUH/p.net
モンストはソシャゲの中では断トツで銭ゲバ
賞金やらなかったパズドラ以上に酷い
とにかくガチャ操作が酷い
騙しバナー当たり前
チケットキャンプでそれらを派手にやりすぎて強制捜査
警察沙汰になったらさっさとサイト閉鎖www
他の事業も酷い
出会い系、円光の温床SNS Mixi
サクラばかりの婚活サイトユーブライド
人こ弱みに付け込んで金を搾取する企業ミクシー

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:19:52.56 ID:0mHTwaTpa.net
消費者庁に電話かけて話聞いた人のまとめ
note.mu/svkumao/n/n66227e28d98d

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:34:57.98 ID:ab2QZ68BM.net
後追いで作った団体なのに公認タイトルにハースやlol入れずにパズドラとか入れてる時点で、単なる国内企業向けの団体でしかない
課金ゲーでeスポーツとか、海外から見たらジャップは頭おかしいとかしか思われないだろうな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:35:13.89 ID:unxOrsOP0.net
【JeSU】eスポ賞金490万円減額問題ついにYahooトップニュースへ ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568792444/

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:46:53.59 ID:gJILZflTp.net
利権まみれで草

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:53:03.14 ID:TGHe9uCo0.net
俺なんか金原ってゲームしてる

総レス数 332
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200