2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】菅直人「台風の被害は甚大だ。このままでは千葉は滅亡する 60以上の幹部は死んだっていい現地に行け。俺も行く」 [135728707]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:52:46.81 ID:+Po1qh7D0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
菅氏「幹部は死んだっていい。俺も行く」 原発事故、東電乗り込み時発言

福島第1原発事故で緊迫していた2011年3月15日未明、菅直人首相(当時)が東京電力本店に乗り込んだ際、「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」
などと発言した詳細な記録を東電が残していたことが分かった、と共同通信が2012年3月15日、報じた。

記録によると、菅氏は本店乗り込み当時、「被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ」などと発言したという。

「撤退は許されない」
「撤退したら、日本はどうなるのか。東日本は終わりだ」
「自国の原発事故を、自ら放棄する事は、国として成り立たない。そんな国は他国に侵略される。」
「撤退しても、東電は潰れる。だからやるしかないんだ」。
「60歳以上の職員は全員現地に行く覚悟でやれ。俺も行く」。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0315/jc_120315_2028167888.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:53:24.31 ID:3prlq9pQ0.net
英雄を茶化すとかネトウヨかよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:54:06.96 ID:uwFVXSd+a.net
台風被害すらろくに対応しないバカ総理を擁護するなんて大変だね
いくらもらってんの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:54:53.71 ID:kvKFBIwd0.net
何度見てもかっこいいわ
いい意味で政治家って感じ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:55:40.80 ID:uwFVXSd+a.net
人々が停電で苦しんでいる中身内の結婚式に出席した大馬鹿野郎がいるらしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:56:56.47 ID:fES/7HmMa.net
菅直人総理は事故直後の原発上空をヘリで飛び回り東電の吉田所長を恫喝
まるで竹槍部隊の先頭で将軍が攻撃しているようなもの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:57:18.01 ID:SQuLhH3sM.net
最悪だろ

総理大臣の周りに何人の無駄な人員がいたんだよ
そいつらに震災の対応でもさせろ役立たず

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:57:27.42 ID:Jbfnf+Ke0.net
現場に行くとリソース割かれて混乱するだけだぞ
安倍さんのように何もしないのが正解

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:58:35.84 ID:fES/7HmMa.net
千葉の消防団員
「森ゆうこ議員の被災地視察は大迷惑」
多くの人員がとられる結果となった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:59:22.33 ID:k0EJ8wLr0.net
でも未曾有の台風でも原発は爆発してないんだよね
菅ってほんとどれだけ無能だったんだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:59:25.12 ID:bL13KsAZr.net
原発に60歳以上が行けといったのは放射能の影響を受けにくいからであって
台風被災地に老人限定で行かせる意味ないわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:59:55.83 ID:8tM/OrSk0.net
雑に混ぜてんじゃねえよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:59:57.77 ID:Idzb5D5Wd.net
英雄

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:01:27.59 ID:vvSNyItB0.net
安倍には絶対言えないセリフ
言ったとしても実行できないセリフ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:01:44.19 ID:k0EJ8wLr0.net
逆に考えれば今もし菅が首相だったとしたら台風で原発が爆発してたんだろうね
そう考えると本当に怖いね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:01:49.80 ID:rxWE7stEM.net
英雄すぎる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:02:33.33 ID:W7JeCJynr.net
これだけ日本のこと考えてたのにネトウヨは今日も菅の記事で発狂してたな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:04:14.72 ID:k0EJ8wLr0.net
今もし立憲民主党が与党だったとしたらこないだの台風で原発が爆発してたんだろうね
そう考えると本当に恐ろしいことだよね
立憲民主党が与党になるなんて考えただけでも恐ろしいよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:04:24.80 ID:BFK6JXjD0.net
セリフと気持ちだけは評価する。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:05:39.00 ID:BFK6JXjD0.net
戦後これだけの国家存亡の危機に直面したリーダーは菅くらいだろうな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:06:29.28 ID:fES/7HmMa.net
悪夢の3年数ヶ月
民主党政権時代は地獄でした

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:06:30.18 ID:5RsdPi11a.net
安部ちゃん『あぁ?うっせぇなぁ。老害の武勇伝は聞き飽きたんだよハゲ。僕ちゃんには僕ちゃんのやり方と考え方があるんだ。黙っとけ。』

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:06:48.72 ID:k0EJ8wLr0.net
民主党が与党になったことこそが国家存亡の危機だったんだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:07:25.01 ID:QPQGSSyGM.net
今思ったけどこれ正論だよな
菅が死んだところで別に代わりなんていくらでもいるし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:10:39.92 ID:ym1ESSTP0.net
東電クソ無能企業

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:12:01.51 ID:9QROwjJI0.net
気概は買いたいけど一国の首相が動くとその周りに数十人という規模で動くので結局ね
まあ日本にとって幸いだったのはこのときの首相が鳩山じゃなかったことだけでしょ
鳩山イニシアチブでは原発を更に推進って明記されてたからな、どうにかして原発動かしてたでしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:13:19.11 ID:Tg+4RSNia.net
>>8
現場に行くな←まだわかる
何もしなくていい←ファッ!?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:17:46.90 ID:h9iJ1cSmM.net
>>26
そもそも安倍のアホが福島原発は津波でも大丈夫って出鱈目をいったからだぞ?
東電の吉田も後処理の指揮したから英雄視されてるけど、こいつがそもそもの元凶なのにな
そんな大規模な津波は起きないって何の根拠もなく思い込んで、想定できなかったかとか
鳩山とか管の方がよほどがんばったよ
ふざけんなよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:19:01.69 ID:yocRtdfrM.net
自民党政権だったらもっとマシな対応できたと思う?
俺は全然そう思わないけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:22:04.76 ID:8hQTmoCV0.net
これ今だから言うけど
一回再評価してもいいと思う
リベラルなやつが俺も最前線に行く一緒に死んでくれと言うの相当な覚悟だぞ

あとシンゴジのラストてもろ菅だよな?
あれ主人公被爆覚悟で接近してるし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:22:39.98 ID:vvSNyItB0.net
そもそも民主政権は最初から麻生政権からの最悪の墜落状態で政権譲り受けたのに
民主が最悪の状況作り出したみたいな話になってるのが面白いね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:25:15.45 ID:i6zzxHXY0.net
現場に行ったら邪魔というがあれで東電も撤退できなくなったからすごい意味がある
総理が命をかけるなんてそうできないぞ
安倍なら絶対に自分の命をかけるなんてことはしない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:25:21.22 ID:k0EJ8wLr0.net
リーマンショックでどん底に落ちたことは世界的な現象だから仕方ないとして
民主党政権時代に世界が回復してる中で日本だけが回復しなかったのはどう考えても鳩山と菅が最悪だったからだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:27:44.65 ID:yvtQjAiV0.net
思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:31:57.28 ID:KZ1HjMDn0.net
質がぜーんぜん違うっしょ
台風の被害なんて有史以前からあった古典的な災害
原子力災害って昔から有りましたか?
未曾有の災害でしょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:33:34.32 ID:uBtrRfOU0.net
これで東電のケツに火がついたからこの行動は正しいのよな
腐れジャップの上級はすぐ利権確保して逃げ出そうとするが、菅はそれを許さなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:36:45.25 ID:J6GQbc7S0.net
サミットとかなんかのボッチ写真plz

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:37:36.84 ID:0kxvx7kEa.net
この3連休災害とかめんどいって言ってそうだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:38:36.86 ID:8tM/OrSk0.net
>>26
原発は安全だってそれまで言い続けていたし、今もそれを変えてない自民党のことは無視できるハッピーな脳がすげーよお前

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:39:52.05 ID:0vn/uECW0.net
あの時自民政権だったら東電は全員逃亡→東日本壊滅だったろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:42:15.37 ID:oj+JmR640.net
かっけぇよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:42:46.30 ID:6Ka2gTQB0.net
>>33
いつまでそのデマ流してるの?デマ流してる時点で安倍政権は民主以下ですって認めてるようなもんだと思うけど
失業率も就業者数も改善し始めたのは民主政権からだよ

厚労省データが語る 若者の8割がしてる就職状況に関する誤解
https://www.youtube.com/watch?v=R2ytzt4rRGM&feature=youtu.behttps://www.youtube.com/watch?v=R2ytzt4rRGM&feature=youtu.be

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:43:28.16 ID:3WmT5CBc0.net
危機に対する面構えのこの違い

https://i.imgur.com/VsnqgNl.jpg
https://i.imgur.com/EWfddpW.jpg

これだけで一目瞭然だろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:44:39.56 ID:TzELSya6M.net
大震災を報道すらしないとかもうヤバイだろこの国…
安倍の異常さ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:44:58.91 ID:k0EJ8wLr0.net
>>42
何がデマなんだ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:46:25.16 ID:6Ka2gTQB0.net
>>45
日本だけ回復しなかった云々
実際は民主政権からだよ景気回復、ソース動画もちゃんと出してるでしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:46:56.96 ID:uBtrRfOU0.net
>>45
順調に回復して行ってるからな
震災で多少鈍るものの

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:47:46.51 ID:uBtrRfOU0.net
そもそもリーマンショックは麻生政権時だし、それでも対策しないからブチギレて政権交代したんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:48:30.35 ID:k0EJ8wLr0.net
>>46
世界に比べて日本だけ回復が遅れてたでしょ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:48:57.24 ID:k0EJ8wLr0.net
>>47
まったく菅は無能だよなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:49:08.91 ID:fwPV2m15M.net
歴史に残る名言に嫉妬して安倍が管のせいで爆発したって広めたんだっけ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:51:03.15 ID:6Ka2gTQB0.net
>>49
何を見て言ってる?w
そもそもリーマンショック以降、ズルズル緩和状態になってる国だらけでアメリカ以外どこが回復してるのやら……

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:51:06.74 ID:uBtrRfOU0.net
>>50
ということにしたいんだね
現実逃避ご苦労様

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:05.22 ID:k0EJ8wLr0.net
>>52
世界と日本を見て言ってるんだけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:18.55 ID:VlrbiiGNH.net
いやこいつはそこそこ頑張った、原発関連だけはガチ。

んで未曾有の大災難を前に自民は徹底的に反目に回り
政権奪還してなんとか原発をもう一度ってなってる。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:10.56 ID:6Ka2gTQB0.net
>>54
だからその世界と日本の何を見て景気を語ってるんだよw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:33.10 ID:uBtrRfOU0.net
震災やら原発やらでてんわやんわなのに安倍はひたすら国会空転に勤しんでいたという恐ろしさ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:53.57 ID:k0EJ8wLr0.net
リーマンショックといえども鳩山と菅が対応を誤らなければ日本はここまで悪くはならなかったんだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:55:15.40 ID:6Ka2gTQB0.net
>>58
だから何を見てほざいてんのか答えろよw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:55:32.48 ID:uBtrRfOU0.net
>>58
それ同じこと麻生に言ってやれよ
あの時なんもせず傍観してた奴が今は財務大臣だもんな
すげえよこの国

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:55:39.91 ID:SMIjzM9Q0.net
安倍ってなんかつめたいよね
もし総理じゃなかったら絶対クラスとかでも浮いてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:56:01.19 ID:k0EJ8wLr0.net
>>59
世界と日本を見て言ってるんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:57:22.30 ID:SMIjzM9Q0.net
あんまり経験のないやつが官僚にはなれないっていうのも分からなくはないけど
流石にみんな年とり過ぎてるきがする
もうすぐ死にそうやんあの人達、、

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:57:33.17 ID:k0EJ8wLr0.net
>>60
落ちてる時は仕方ない
落ちるナイフはつかむなって言葉知らない?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:57:58.02 ID:6Ka2gTQB0.net
>>57
東日本大震災
民主:速攻で対策本部を立て自衛隊もすぐ動かす
自民:デマの流布&内閣不信任案etcで延々政府の妨害

西日本豪雨
自民:宴会、自衛隊20万人待ちぼうけ
民主:自民より早く対策本部を立て各自治体からの情報をまとめて、遅れて対策本部を立てた自民に情報提供

いやあ、有事こそ政権担当能力(笑)出るなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:58:03.43 ID:9dInATKG0.net
>>6
東電が官邸に正しい情報上げないんだもの

あと吉田も相当の曲者だからな
マスゴミ(笑)の英雄視報道に洗脳されてるみたいだけどw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:59:10.72 ID:uBtrRfOU0.net
>>64

麻生の時に底になったんだぞ
それでももナイフ拾わないから政権交代したんだろ
麻生のことバカにしたいのか擁護したいのかどっちなんだい?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:59:53.44 ID:S1c1Me3zp.net
>>64
頭悪過ぎんだろお前

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:00:12.09 ID:S5td/WNu0.net
原発事故のとき、菅直人だったのは不幸中の幸い

安倍だったら、真っ先に官邸を関西に移してる
外遊中だったら、帰ってこない
とにかく、自分のことしか眼中にない!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:00:14.28 ID:6Ka2gTQB0.net
>>62
だからさあ、世界と日本の何を?
リーマン(サブプラ)が直撃したのはアメリカ、欧州(ギリシャショック)、日本(慢性的な緩和状態からの円キャリーバブル崩壊)
で、欧州もまだロクに回復出来ねーでズルズル低金利状態な訳ですが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:00:45.54 ID:lSM7HbVe0.net
これもう完全に英雄だろ


東電が全面撤退をし始めようとする

管がブチキレて東電本社に乗り込み上層部に強い口調で
撤退はありえないと怒鳴りちらす

対策本部を東電本社に設置、東電は完全に逃げられない状態

http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201103150229.html
https://www.jiji.com/jc/v2?id=20110311earthquake_61

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:00:52.43 ID:vzStJI0up.net
東電を守りきったよな
まじでサンクス
ボーナスうますぎ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:02:02.86 ID:LfvFQ/yY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_po.gif
>>66
死人を悪く言うのは辞めろ。吉田所長は頑張っただろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:02:22.66 ID:k0EJ8wLr0.net
>>70
リーマンショックから世界はまだ回復してないって言いたいのかな?
それはさすがに世界経済の見方がおかし過ぎると思うぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:03:32.33 ID:sC6ziI0Dd.net
そんなのが大挙して現地に来られても迷惑だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:03:32.41 ID:aUR6LcwVp.net
あそこで東電株を仕込めた奴は菅直人にいくら感謝してもしきれない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:03:40.14 ID:SNoKnqa40.net
 
菅総理の迅速な原発対応のおかげで福島のがん患者は増えないであろう 国連科学委が発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370083264/

【ウィーン=共同】
東京電力福島第1原発事故の健康への影響を調査している国連科学委員会は31日、
放射性ヨウ素による周辺住民の甲状腺被曝(ひばく)線量(等価線量)について、影響を受けやすい1歳児でも最大数十ミリシーベルトで、
ほとんどが50ミリシーベルトを大きく下回ったとする推計を発表した。将来、事故による被曝を原因とする
「がん患者の増加は考えられない」とした。

委員会は事故当時、周辺住民が素早く避難したことで、被曝線量が10分の1程度に減ったと指摘。
放射性物質で汚染された食品の摂取が早い段階で防げたことも被曝の低減につながったとした。
50ミリシーベルトは甲状腺被曝を防ぐために安定ヨウ素剤を飲む国際基準。
多くの子供が放射性ヨウ素の濃度が高い牛乳を飲んで被曝した旧ソ連のチェルノブイリ原発事故では、甲状腺がん患者が増えた。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:04:22.15 ID:NQXRNHRq0.net
事実が指摘されるほどネトウヨネトサポの旗色が悪くなるスレ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:04:52.67 ID:6Ka2gTQB0.net
>>74
回復しきってないから低金利なんですよ?
まーリーマンショックそのものというより、70年代の金本位制の終了やら80年代以降広まったマネタリズムの問題がリーマンで表面化してそれが解決してねーって方が正確かもしれんが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:04:59.71 ID:SNoKnqa40.net
>>33
麻生総理大臣 「日本経済は内需中心なのでサブプライム問題の影響は受けない」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:05:04.18 ID:LfvFQ/yY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_po.gif
安全な所から口だけのやつより死ぬまで頑張った吉田所長のほうが100倍凄いからな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:05:41.23 ID:k0EJ8wLr0.net
>>79
まったく話にならんよ
世界経済の見方が根本的に違い過ぎる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:09:30.35 ID:6Ka2gTQB0.net
>>82
だから君は日本と世界の何を見てるのさ
さっさと答えろよ

>>80
慢性的な低金利の弊害って当時自民党は否定してたからなあ、それどころか安倍政権で繰り返したし
とはいえ、経済学者でもこの辺本格的に言及し始めたのってリーマン以降だし麻生がリーマン甘くみてたのも仕方ない気もする

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:12:10.77 ID:3WmT5CBc0.net
台風前の土曜日にアド街で住みやすい街トップクラスの印西市特集してたのにこの有様で草

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:13:17.16 ID:k0EJ8wLr0.net
あほくさ
菅を崇拝してる連中はいまだに世界経済がリーマンショックから回復してないって風に見えてるんだな
そうでなければ安倍のことを叩けないからだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:14:50.52 ID:F0Jq5hH40.net
俺に任せろ!日本を守りたい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:15:28.51 ID:6Ka2gTQB0.net
>>85
だからお前が世界経済や日本の何を見てるのかはよ答えろよ
どこの世界に金融正常化できない好景気があんだ?答えろよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:16:01.98 ID:k0EJ8wLr0.net
そのくせ自分じゃ民主政権で景気が回復したなんて言ってるし
矛盾も甚だしいよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:16:46.28 ID:k0EJ8wLr0.net
菅の信者はどうしてこうも矛盾することを平気で垂れ流すのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:17:24.69 ID:6Ka2gTQB0.net
あーあ、壊れちゃったw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:18:09.86 ID:k0EJ8wLr0.net
壊れてるのはお前の理屈だよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:18:13.99 ID:zTlNBp8y0.net
悪夢の自民党政権

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:18:48.59 ID:6Ka2gTQB0.net
>>91
お前のの言ってる事に何の具体性も無いじゃんwただフワッフワの否定してるだけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:19:36.11 ID:IMpFbAGc0.net
最近全然姿を見ないね、死んじゃったんだろうな・・

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:20:57.06 ID:SNoKnqa40.net
>>88
https://i.imgur.com/gGRbvUU.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:22:20.76 ID:6Ka2gTQB0.net
>>88
君にとって経済は好景気と不景気の1か0なんだろうけど
俺は民主政権の頃から統計は改善してるよと言っただけだからなあ、好景気になったとは言ってない民主政権でも勿論安倍政権でもな

んで、世界経済とやらもリーマンの直撃食らった所は未だグズグズだよってだけの話
な^んも矛盾してない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:22:58.70 ID:vcekJJ6W0.net
ネトサポカルトが一匹捨て奸

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:23:35.57 ID:YQf1Cmrt0.net
原発事故の時の菅さんは頑張ってたよ
立派だったし。
でも顔見ると原発のこと思い出すから政治家として選びたくもないし見たくもないよ
それが小選挙区で勝てない理由
全然別の話で菅さんを見たくない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:40.23 ID:k0EJ8wLr0.net
>>98
菅といえば原発爆発を思い出すからなあ
菅はもう無理だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:50.33 ID:k0EJ8wLr0.net
立憲民主党といえば原発爆発を思い出すからなあ
立憲民主党はもう無理だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:09.43 ID:KO+OR/WG0.net
責任を取る気概のかけらもない安倍には絶対に言えないセリフだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:10.37 ID:X1whEKeO0.net
枝野のフルアーマーは何の意味があったんだ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:59.67 ID:6Ka2gTQB0.net
>>100
×立憲民主党といえば原発爆発を思い出すからなあ
〇そうなるように頑張ってデマ流すからなあ

>>98
まー当人も覚悟の上っていうかだからこそ(既に首相になってる)菅が動いたんじゃね
閣僚経験者の少ない民主にとって大臣経験者は後々考えると貴重だし、結局泥被れるのは既に首相になってる菅しかいなかったとか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:30:09.07 ID:YQf1Cmrt0.net
>>99
無理だね
失策したわけじゃないけど、またなんかやってほしいことが思いつかない
原発爆発して、事故の記憶と共に封印したいだけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:12.59 ID:FLztp+EZM.net
菅が行かなかったら東電は事実を隠蔽しただろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:03.71 ID:nBtWxnL60.net
安倍が鉄塔は倒れないって言ってたのに、福島千葉でも倒れちゃったな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:18.92 ID:YQf1Cmrt0.net
>>103
ある意味で原発の知識ある適任ではあった
危険度も安倍なんかよりずっとわかってた
でも誰かが責任取るなら菅しかいない
これが枝野が総理だったら枝野だっただけ。
鳩山が続けてたら鳩山が追われてただけ

たぶん安倍があんときに総理でも、辞任は避けられない
菅がよくやったから政権交代が即座にしなかっただけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:38.22 ID:YQf1Cmrt0.net
>>106
あれ?
そんなこと明言したっけ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:02.71 ID:k0EJ8wLr0.net
>>103
立憲民主党はもう無理なんだし
さっさと解散した方が早いよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:14.95 ID:IMpFbAGc0.net
「あー笑えてくる」
あのあけすけなスケのエロさは異常だったな・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:31.08 ID:6Ka2gTQB0.net
>>109
本当にそう思ってたらあれやこれやとデマを垂れ流したり必死に経済統計誤魔化したりしてないよねえ
政権交代なんて起きないなら誤魔化す必要ないじゃんw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:41.91 ID:vXjqAZI9a.net
>>108
共産党の議員が突っ込んでたよ、全電源喪失したらどうするの?って
安倍はヘラヘラ答えてた、んであの大惨事

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:05.37 ID:nBtWxnL60.net
>>108
安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:50.06 ID:k0EJ8wLr0.net
>>111
俺は別に何も誤魔化してなんかいないよ
ただお前とは世界経済についての見方が根本的に違うだけ
あまりにも違い過ぎるから話をすることさえ無駄だと思っただけ

115 :ぴーす :2019/09/16(月) 22:38:10.82 ID:loic0jCwr.net
>>114

菅のバックが統一教会って本当?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:54.33 ID:6Ka2gTQB0.net
>>114
それが誤魔化しなんだよなあ
何レスもするならパっと答えた方が無駄無いじゃん独り言レスだの同じレス繰り返して追及回避だの

あとお前だけじゃなく、自民党やネトウヨ全般デマや誤魔化しだらけだろw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:39:16.87 ID:YE2ixDPB0.net
原発事故のとき安倍政権だったらと思うとゾッとするわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:13.16 ID:/vXSpcxt0.net
>>113
これ国会で取り上げて追求すれば良いのにな
可能性があったのに安全対策を怠ったという
モリカケ問題の比じゃないだろう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:36.93 ID:k0EJ8wLr0.net
菅はもう無理なのになんで菅を擁護したがるのかねえ
そっちの方がよっぽど誤魔化してるんだけどねえ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:00.25 ID:HBYGTB0I0.net
あの時の菅はヒーローだった

東京電力がクソすぎたから余計にそう思う

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:04.78 ID:SNoKnqa40.net
>>117
これは本当にぞっとする

東電が撤退と言ったら確実に撤退させてた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:43:18.30 ID:6Ka2gTQB0.net
>>118
そもそもモリカケは裏でTPP関連法案の強行採決やってたんだぞ、あと高プロでの統計改竄問題もマスコミ大人しかったしなあ
自民に都合の悪い事は殆ど報道されないよ、流石にスキャンダル大杉で自分の尻尾切らざる負えなくなったのがモリカケ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:43:44.61 ID:OT3PBuH60.net
へー 今頃になってこんなメモが見つかったのかー ふしぎだねー おもしろいねー

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:27.04 ID:6Ka2gTQB0.net
>>119
デマに反論するのが誤魔化し?何を誤魔化してるの?ニホンゴワカリマスカ?
デマに一々反論してるのは菅に繋げて民主ガーするのが見えてるから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:46:51.33 ID:k0EJ8wLr0.net
立憲民主党ももうダメだろ
なんで立憲民主党も擁護したがるのかねえ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:13.29 ID:SNoKnqa40.net
>>123

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:33.18 ID:YQf1Cmrt0.net
>>112
>>113
あ、やっぱ鉄塔どうとかは言ってないんだね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:46.95 ID:M/n/rfb3d.net
>>104
そんなんネトウヨだけだろ馬鹿馬鹿しい
安倍が原発を爆発させたって事実を隠したいだけじゃん
安倍と結びつけて記憶しろよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:11.67 ID:YQf1Cmrt0.net
>>117
まあそれでいっそみんな消えたらよかったんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:36.01 ID:onXBDfMY0.net
来なくていいです

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:49.70 ID:j+onDOPV0.net
>>102
全員フルアーマーを求められる場所から帰ってきたときの写真

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:49:00.18 ID:YQf1Cmrt0.net
>>128
そうだな
じゃ全国民に安倍と原発結びつけて回ってくれ
いつかは俺の住む街にもよろしくな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:49:35.98 ID:6Ka2gTQB0.net
>>125
現状何とか出来そうな政党が他に無いから
主張もまともだし一応閣僚経験者も居るし、野党全体を引っ張るにゃ基盤の薄さがネックではあるけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:53.09 ID:CLs/5ecNp.net
枝野「ただちに影響はない」
→ケンモメン「うおおおおおおお!!」

菅直人「幹部は死んだっていい」
→ケンモメン「うおおおおおおお!!」

野田「政治生命をかけて消費増税法案通す」
→ケンモメン「うおおおおおおお!!」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:40.08 ID:k0EJ8wLr0.net
>>133
くだらない理由だな
お前のような奴が逆に野党を駄目にしてるんだぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:42.48 ID:6Ka2gTQB0.net
>>135
民主主義なんてモアベターなのは当たり前だろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:47.05 ID:jJTqPGYud.net
もしも鳩山が普天間を見てみぬ振りして参院選も乗りきって原発事故に当たってたらと思うと恐ろしいわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:48.47 ID:jx08zgK/0.net
はやく死ねよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:54:39.83 ID:SNoKnqa40.net
>>134
【防衛省発表】「北朝鮮のミサイル発射は、わが国の安全保障にただちに影響を与えるものではない」 → ネトウヨ「うおおおおおおお!」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:56:55.44 ID:k0EJ8wLr0.net
立憲民主党はとりあえず野党第一党から引きずり下ろしといた方がいい
そうすれば ID:6Ka2gTQB0 みたいなくだらない理由で立憲民主党を支持する奴も消えるだろう

141 :ぴーす :2019/09/16(月) 22:57:04.38 ID:loic0jCwr.net
>>119

115無視。食口確定

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:57:06.45 ID:d+IP5lR50.net
政争に利用しようと足を引っ張りまくったオワコン立憲が一番評価を落としたなw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:57:58.07 ID:CUJFVd640.net
世の中の国のトップでこれを言える奴が果たして何人居るか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:58:07.94 ID:CLs/5ecNp.net
>>139
ケンモメンとネトウヨは仲良し😊

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:58:51.47 ID:SNoKnqa40.net
>>144
そもそも>>134は何の意味もなさない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:59:07.50 ID:d+IP5lR50.net
クソ喰いチョンモメンは?

147 :snake :2019/09/16(月) 22:59:29.86 ID:eJbXVK2Ga.net
>>33
どんぞこの麻生政権から普通に回復してただろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:59:51.09 ID:eXtgi86Nr.net
地元民が菅直人に腐った生卵とかを投げ付ける未来しか見えないんだが?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:22.39 ID:CUJFVd640.net
>>140
きみ小学校でカレンダーとグラフの読み方習った?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:44.27 ID:d+IP5lR50.net
民主政権はマジ悪夢なんだわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:01:40.12 ID:M/n/rfb3d.net
>>119
なんで安倍と取り巻きは311の菅についてしつこくデマを流し続けるのか
それは菅が救国のヒーローで安倍が国を蝕む悪魔だからだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:02:07.62 ID:6Ka2gTQB0.net
>>140
ほんっと具体性ないねー
そもそもネオリベはその時点でNO

統計の透明化、財政政策乗数効果の改善、企業献金禁止
政策も概ね支持出来るがw

れいわは立憲を過激にしたような主張してるけど、MMTなんて仮説に依存しきってるのがねえ
希望の党のBIもそうだけど、こういう馬鹿を騙すようなポピュリズム嫌いは立憲にゃ多いよ
それだけに比例の芸能人起用は残念だったけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:02:46.97 ID:k0EJ8wLr0.net
>>151
俺は安倍の取り巻きじゃないから関係ないな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:21.18 ID:CLs/5ecNp.net
>>145
おっ、ケンモメン代表として反論するのかな?
理由を聞こうか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:05:43.93 ID:M/n/rfb3d.net
>>137
馬鹿じゃないから東電に言いくるめられはしないだろう
数字の嘘がわからない人じゃない
安倍の何が最悪って小学生の段階で勉強を放棄してること
原子が何かも知らないだろ、あれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:07:16.34 ID:lsbBA55n0.net
ほんま菅直人は凄いよ
最悪、死んだってなんの問題もないんだからさ
リーダーとして覚悟を示したのは意味があったよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:08:33.59 ID:8jPzhEAi0.net
>>6
こう書くととアベピョンって糞だなと思う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:09:32.72 ID:6Ka2gTQB0.net
>>155
馬鹿じゃないどころかとんでもなく頭いいからなあ
あの当時鳩山以上の経済の正解は思いつかんもん
少なくとも資本家としてはクッソ有能、そこが叩かれどころだったけどw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:09.94 ID:A8wKMDii0.net
優勝賞金500万円のパズドラ大会で中学生が優勝するも、規定により全額没収になる
http://socoy.alanrjr.net/nfkmu68/002909975.html

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:56.22 ID:fES/7HmMa.net
>>157
もっと日本語を勉強しろよチョンさん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:39.31 ID:D2XKw8Rba.net
あちこちで火消しのネトウヨが沸いてるな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:12:11.65 ID:IpV5/qWDa.net
>>156
選挙で落ちて比例で復活するようなやつだし本当に死んでても問題なかったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:12:50.63 ID:zGBwNup2r.net
散々売国奴と言われたが、国を想う考え方が違うだけなんだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:13:10.60 ID:lsbBA55n0.net
撤退するのか?しないのか?で揉めてるように見えたのは、
それは、東電本部と現場の解釈の違いの話ではあって、
客観的には東電が逃げようとしてたのは明らかなわけじゃん
それを逃げたらころすぞって恫喝した菅直人は
本当の英雄だよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:15:08.81 ID:6Ka2gTQB0.net
>>164
揉めてるっていうか現場は何とかしようとしてたけど本部が逃げようとしてたんじゃなかったっけ?
んで、政府と現場が繋がらなくて菅が直接動いたって流れだったような

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:15:39.41 ID:lsbBA55n0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FuXW2pq014I
俺この動画には感動したよ
避難民のさ、不安や不満、怒りをさ
瞬間的には受け止めてやる人間性を菅直人は持っているわけよ
こんなこと安倍にできるとは思わないわけよ

菅直人の偉大なる凡人さを
俺は尊敬してるよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:46.27 ID:k23ULRMJ0.net
>>81
吉田は死ぬまで頑張っても償えない人殺してるし
部下口実に現場放棄しようとした吉田が頑張ったの自主的じゃなく菅に怒られたからだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:19:35.48 ID:BFK6JXjD0.net
>>163
そうだな。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:19:45.84 ID:pJAvfgp/a.net
>>162
むしろそうなってたら
民主党政権が続いてて今よりちょっとマシになってたかもな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:22:08.84 ID:G3n6BMtda.net
>>164
あの時に逃げられなかったおかげで
復興中抜きウマウマだし高年収+ボーナスウマウマなんだよな
東電関係者にとって菅直人は正しく英雄だと思う

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:22:37.64 ID:MasfTEDr0.net
安倍晋三死ね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:22:55.34 ID:J3s/dmsP0.net
腐っても石井紘基と仲良かっただけあるな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:23:00.39 ID:M/n/rfb3d.net
>>20
戦前もいないでしょ
比べられるのは黒船来航くらいか
あれも実は平戸からオランダ人が早馬飛ばして
事前に警報を届けてるから
311は本当に未曾有の国難

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:24:10.14 ID:fES/7HmMa.net
原発の事故調査委員会(黒川清会長)でボロクソに言われた菅直人と枝野幸男
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFS04032_V00C12A7MM0000

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:24:48.04 ID:Q1DK47XT0.net
あの時の首相が菅だったのがあの大震災の唯一の救い
安倍ならハイハイと撤退させて情報隠蔽に勤しんでいただろう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:25:54.66 ID:HBYGTB0I0.net
>>166
たしかに現政権じゃこんな対応考えられんな

ただ、シカトするとか逆ギレするとかのほうが馬鹿にはウケるんだろうな、って気もしてやるせないわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:29:48.81 ID:RsNKBOELd.net
チョンモメンは今更悪夢党をヨイショしたところで日本人が賛同するとでも思ってるの?
悪夢と結論が出たから今の支持率なんだぜ

歴史改竄するにせよみんなリアルタイムで経験してる時代までやるんだなw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:31:32.87 ID:BEp/+D9r0.net
マジで救国の英雄だわ
安倍がその時いたら100000000%逃げ出して言論統制してなかったことにしてた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:34:20.79 ID:aWbGGsq3M.net
実際自民政権だったら撤退の許可出してたと思うがな
繋がりが薄い民主だったから撤退の許可も出さない東電側も情報を上げないで管が現場入りなんて起きたんだろうし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:38:40.73 ID:G3n6BMtda.net
>>177
民主党とかいう死体を祀り上げてるあたりカルトそのもの

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:41:18.45 ID:YJcfPp9k0.net
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/2/2/22e5565e.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180710005019_comm.jpg

http://kwout.com/cutout/m/wm/vq/s2u_bor.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dhlkc_VUcAEjzzC.jpg:small

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:41:50.59 ID:fES/7HmMa.net
>>179
東電は一言も撤退するって言ってないんだけどな
撤退は当時の首相官邸がついた嘘
原発事故調査委員会で明らかになったんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:42:32.81 ID:Q1DK47XT0.net
>>173
黒船は先ず琉球に行き、これから日本に行くから補給させろと一ヶ月半程滞在し日本語の通訳官も琉球で探して
その後浦賀へ向かったから薩摩からも当然情報は入っていたはずだよ
薩摩とオランダの報告はどっちが早かったかはわからないが、とにかく黒船は突然現れたわけでは全くない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:46:24.83 ID:YJcfPp9k0.net
>>182
はいはい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:47:37.45 ID:SNoKnqa40.net
>>182
清水東電社長は東電じゃないのか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:49:56.08 ID:fES/7HmMa.net
>>184
>>174

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:50:35.51 ID:E70MQeQ00.net
電力会社の金で嘘をつくやつがいるな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:53:10.51 ID:YJoylcSx0.net
>>36
逃げる以前に単純に遅いよな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:53:14.13 ID:CLs/5ecNp.net
>>187
まぁケンモメンやし基本は嘘やろ🤥

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:55:25.65 ID:mYEOb0jId.net
>>189
遺伝子レベルで嘘のネトウヨは災害本部も立てない下痢については何も言わんのかwwww

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:55:39.79 ID:z1Zm4tNsM.net
台風の被害は終息している。千葉はそのうち復旧する。
国政を預かる幹部が行く必要はない。自衛隊が行く。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:56:08.41 ID:mYEOb0jId.net
>>182
お前安倍だろ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:57:05.57 ID:fES/7HmMa.net
>>192
>>174

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:57:36.29 ID:jrf3EArq0.net
>>178
安倍さんはお国の為に死ねるか?
という問いに△で答えたからな。
100パー知らぬ存ぜぬだわ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:58:09.51 ID:mYEOb0jId.net
>>193
下痢ぴょん震災サボってズル休み

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:58:47.92 ID:3xAI3Dpe0.net
>>178
カンチョクトは何の力もないからできないともいえる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:59:01.63 ID:mYEOb0jId.net
>>144
自分をネトウヨじゃないと思い込んでる精神異常者

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:59:29.02 ID:lSM7HbVe0.net
お前らこの菅直人の顔を見ろよ
覚悟を決めた男の顔だ

https://i.imgur.com/VCySCV6.jpg

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:00:13.07 ID:UglNoHwgp.net
>>197
脳内レベルはケンモメンも同じやで
自覚ないやろ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:29.37 ID:lDCTNN1Xd.net
>>178
今見てると滅びたほうがマシだったかもな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:14.79 ID:4aKVWwc90.net
これが安倍ちゃんだったら原稿書かせてる間に2回ぐらい爆破弁が成功してる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:43.94 ID:lDCTNN1Xd.net
>>71
英雄がこの扱い
ネトウヨは百万回殺されても足らんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:08.65 ID:eumMKihA0.net
だったらすぐにこの星を脱出するんだな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:25.14 ID:OWatFKdaa.net
東電撤退は首相官邸の嘘
これが真相
http://agora-web.jp/archives/1611504.html

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:58.44 ID:nzxB4lSH0.net
まぁ実際は後進に道を譲るでもなく議員に居座ってるんだが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:07:17.55 ID:+lN+xq9a0.net
進次郎みたいなパフォーマンス小僧と違うな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:07:19.40 ID:eE6gIxKgd.net
>>199
やろwwwwwwwwwwwwwwwwww

僕ちんはネトウヨじゃないんです〜ってか笑
手帳持ちのネトウヨjカスさん巣に帰りな
足がないなら射殺してやるが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:42.71 ID:OWatFKdaa.net
>>198
新日の永田裕志のようなアホ面に見える

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:10.47 ID:HO1XxBAA0.net
「撤退は許されない」 ○
「俺も行く」 ☓
「僕はものすごく原子力は強いんだ」 死ね知ったか馬鹿

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103160463.html

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:12.15 ID:ybimy0b10.net
次の総理かんさんで決まり

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:12:30.85 ID:UglNoHwgp.net
>>207
煽るならもうちょいイラっとさせるように書けよ
レベル低いな

まぁお前には何やらせてもそんなもんなんだろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:14:06.48 ID:QbuJIYqi0.net
>>9
消防団員っていうかただのネトウヨだったよ
安倍が来たら涙を流して称賛しただろうな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:20:49.96 ID:4bXGyZFH0.net
さすが原発爆破した男

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:21:22.82 ID:yyNPwikCd.net
菅は神だな
一方アベサァ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:23:18.23 ID:yyNPwikCd.net
>>194
本当のバカなんだろうな
お前の職業言ってみろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:16.09 ID:OWatFKdaa.net
ヒーローになりたかった為に嘘をついた菅直人

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:25:50.84 ID:gIpx91Yh0.net
>>9
あれ地元の団員だったの?
広島の人間だったという話があるけど

>>30
リベラルと違って相当な覚悟を示した保守の方々を教えてほしい
リベラルのほうがまし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:28:04.33 ID:xsv1+8FM0.net
安倍「長引くと顔出すと支持率下がっちゃうでしょ?」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:29:16.96 ID:KD8XdBVo0.net
>>40
マジでそうなってそう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:43.86 ID:3VV2gCgB0.net
>>215
お前のスタンスがわからん。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:34:05.66 ID:OWatFKdaa.net
>>219
>>204

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:37:42.25 ID:RxFfw/7Ua.net
枝野は何やってんの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:54:39.06 ID:1tu+kFGk0.net
千葉は姥捨て山じゃないんだぞ!😡

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:59:02.31 ID:fPy5Eof5d.net
>>220
>>215の言ってるお前って安倍のことだと思うよ
安倍に呼び掛けてる
安倍は教祖さまのために死ぬと決めてるから
日本ごときのために死ねないんだろう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:46.89 ID:3VV2gCgB0.net
>>224
わかったがわかりづれえな、、、

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:04:11.16 ID:yRocfpIm0.net
>>1
菅直人
お前がしゃしゃり出るとろくなことにならない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:10:49.24 ID:HO1XxBAA0.net
ここ最近の嫌儲の菅推しはなんなんだろうな。どう評価しても返り咲きの目は無いのに
まだ枝野推しを頑張ったほうがマシじゃないのか。最近俺は枝野にもガッカリだけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:13:13.43 ID:7Beyp1dT0.net
菅直人
「60以上の幹部は死んだっていい現地に行け。俺も行く」

森羅万象担当
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/97f5af6160fcc90981e16efd1d57d29e.jpg

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:14:39.10 ID:RPhzhlkf0.net
下痢自民は何してんだろうねぇ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:18:44.01 ID:Jowi/wEvd.net
なんか特攻隊でこんな感じのこと言って若者を送り出してた人がいたような気がする

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:23:25.30 ID:7Beyp1dT0.net
>>230
菅は年寄りを現地にと言っているわけだが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:56:59.08 ID:TTCnNkrn0.net
>>187
総括原価方式ホント糞
考えた奴は自由競争に親に殺されたと見える

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:19:29.64 ID:UsbgKCMt0.net
この国の国民には安倍がお似合いだ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:52:45.38 ID:OFnkVS9G0.net
東電がゴミなんだよなほんと

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:54:53.48 ID:OFnkVS9G0.net
>>230
特攻を命じた上司や大本営の人間にお前もいけといってる
真意はいくいかないかではなく、当事者意識をもち責任を取れということ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:57:49.69 ID:+gbKYQ2Xa.net
>>73
吉田庇うとかまだメディアの洗脳解けてないやつおるんか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:59:35.05 ID:oYgeBAtv0.net
といいつつ最大当事者の東電になんら責任を取らせられなかったばかりか焼け太りを許した原因が管直人

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:09:40.89 ID:YTxVRwSK0.net
格好良い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:17:36.47 ID:A26JEJXd0.net
>>1
さすが菅直人さん(´・ω・`)

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:22:12.79 ID:ViC9Mcp60.net
菅なんかを総理にしたから罰が当たったんだよなあ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:23:31.04 ID:ixAuTvKA0.net
>>73
頑張ったで褒められるのは小学生まで

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:51:50.96 ID:D5/WbKCg0.net
菅チョクトが総理であったことが日本の不幸

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:53:19.98 ID:kHiHLbGx0.net
菅も原発事故の対応は頑張ったよね
頑張ったで褒められるのは小学生までだけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:58:28.80 ID:6v1nKifsd.net
>>1
ネトウヨのキチガイスレ立て人

消えろカス

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:47:59.90 ID:WyXsG3kZ0.net
普段なんもしとらんカス議員ほど災害にかこつけて名前売りパフォーマンスで災害地視察に来よるwww
邪魔くさっ!

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:55:41.65 ID:znhZM2y+0.net
一方下痢はパチ屋の御曹司の結婚式に参加した

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:58:39.89 ID:0xOFrAhR0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
      

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:02:08.81 ID:KXLx3bFy0.net
安倍みたいに酒飲んでる無能じゃなくてよかった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:15:36.86 ID:IlACYMTKd.net
早1週間だな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:16:53.93 ID:olzAsO8Ba.net
菅直人の見苦しい嘘
http://agora-web.jp/archives/1547049.html

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:41:01.32 ID:MrvlEgS5a.net
>>2
英雄??

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:15:21.82 ID:jrSw2lfy0.net
あの時爆発させずに済む選択肢何かあったのか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:52:00.92 ID:LDltmJN5a.net
カッコいい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:06.84 ID:XSoGSV2ha.net
一方、うちの会社は若いやつを特攻させた

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:26.18 ID:4l+ru8IFd.net
>>40
トンキンオリンピックとか完全に無理だったよな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:15:30.62 ID:HQM3JryGr.net
福島事故時
3月15日の菅直人会見

安倍晋三の原稿棒読みとはまるで違う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:43:51.34 ID:fif0EO/up.net
英雄菅直人

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:50:17.19 ID:HQM3JryGr.net
菅直人がこの前の選挙で応援した候補たち
おしどりまこは引き続き、東電から情報を引き出そうとしている
徳川は静岡の党の役職について、地区の候補支援
山岸も独自に情報発信 次期選挙に備えている模様

脱原発政治家としての後継者を出せるか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:08:37.36 ID:em1JfKId0.net
>「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」

マジでしびれるわ
もっかい民主党政権メンバー集結してしてほしい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:34:11.05 ID:HQM3JryGr.net
あのとき名乗りを上げた引退した技術者チーム
「高齢の自分達技術者の責任は大きい」
でも、東電はそれは拒絶

そんなこともあった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:35:25.95 ID:WdlGqNPU0.net
安倍ちゃんならどう言ったか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:33:24.05 ID:ltOsPUsK0.net
避難所のラジオでこの人の色んな発言を聞いて本当に頼もしいと思っていたよ
色々言われるけど、あのときそう思ったのははっきり覚えている

その後の復興大臣ドラゴン?は最悪だったが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:16:19.64 ID:a5Le/e7HM.net
アゴラを無条件で信じる奴が居るとは。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:19:14.94 ID:YtpLyJvE0.net
班目ってやつは何だったの?
後からぶちぶち文句垂れた漫画描いてたけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:27:22.10 ID:gg+mglbf0.net
班目さんの名言「あんな人(菅直人)を総理にしたからバチが当たった」
班目さんは本当に的確な分析眼をお持ちだね

総レス数 265
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200