2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守の映画「スカイ・クロラ」を良いよね 連休最終日の夜に見るのに最適なアンニュイさ [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:14:03.56 ID:IQ4x24zr0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
Amazon Prime Videoで「クリード」続編や「スカイ・クロラ」、「おっぱいバレー」など配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1204004.html

スカイ・クロラ The Sky Crawlers
平和な時代、人々はショーとしての戦争を求め、それがビジネスとして成り立つようになっていた。
カンナミ・ユーイチは、戦争請負会社ロストック社に所属する戦闘機のパイロット。
前線基地「兎離洲(ウリス)」に配属されてきた彼には、それ以前の記憶がない。
彼にわかっているのは、自分が《キルドレ》であることと、戦闘機の操縦の仕方だけ。
空で戦うこと――それがユーイチの全てだった。
(c)2008 森 博嗣/『スカイ・クロラ』製作委員会
https://youtu.be/s07b8kh9Ido

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:14:40.25 ID:gc/L+pUup.net
退屈だよこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:14:48.82 ID:6xFizFta0.net
水素の声も慣れたら好きになってきた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:14:49.95 ID:MHTGJdRB0.net
よくねーよ

タルコフスキーかよ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:14:50.41 ID:YWg7v0mp0.net
こういう設定コテコテなの設定すら読めなくなってきたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:16:05.55 ID:3xnx9K1Z0.net
寝落ちしたのは
これとゲド戦記だけ
マジでやばい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:16:22.27 ID:qGg1SGYm0.net
どうしても眠れない時はスカイクロラを見よ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:16:33.93 ID:vRZexc6I0.net
クソつまんない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:17:17.16 ID:ZMpKb977a.net
さっきようやく見終わったが余りにつまらなくて2ヶ月かかった
とりあえずカクカクした犬の足運びはなんとかならんかったのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:17:45.36 ID:4NMz3BJKd.net
ヒロインがティーチャーの前でストリップ回想するシーン抜けてる

あ、やっぱ無理抜けない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:17:52.98 ID:mKtx+cxb0.net
もう覚えてないし思い出す気もない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:20:19.23 ID:dz7DXwVi0.net
タバコスパスパ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:20:46.60 ID:X1whEKeO0.net
ギャグマンガ日和っぽいキャラデザで押井って原作しっかりしてないと無能なんだなと思った

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:20:49.21 ID:UX7qmpUq0.net
地面見てた方がましな映画ってまじであるんだよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:21:59.95 ID:YQf1Cmrt0.net
なんだっけ
基地の司令に合うとこで寝る

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:22:34.94 ID:jun5slt/0.net
アニメ→原作で読んだら原作の糞さにびっくりした
アニメの方が百倍面白いぞこれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:22:43.07 ID:M/mP0yEQ0.net
結構好きだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:23:08.67 ID:ZMpKb977a.net
オルゴールをただ見せられるじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:23:54.22 ID:p/GjlWjKx.net
英軍機みたいな形の敵が被弾して落ちていくシーンだけ素晴らしい
それ以外ゴミ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:24:22.13 ID:Aixz1BEl0.net
嫌煙厨憤死するくらいタバコ吸いまくってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:24:28.51 ID:lzS6BXVy0.net
いやもっと今風のキャラデザで深夜アニメでやるべきだったわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:30.29 ID:lzS6BXVy0.net
なんかヒロインが切れるところが原作と比べて無駄に感情的で萎えた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:34.41 ID:RfZsJ16x0.net
イノセンスは好きだったけどスカイ・クロラは良さが分からなかった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:04.32 ID:d7Yg6FPU0.net
>>13
天才アニメーター西尾さんの絵が何でそんな小学生以下のゴミ漫画に似てることになってんだ?
目に槍突き刺して死ねよカス

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:19.05 ID:p/GjlWjKx.net
ギャグとしてはティーチャーがぐるんぐるんするところもちょっと秀逸
あれと較べたらるろうに剣心もかなりリアル寄りな描写といえる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:26.15 ID:DGOn5Xft0.net
海外で少年を戦争で戦わせるなんてどういうモラルしてんの?
ってマスコミに言われて

押井が顔真っ赤にアニメじゃんこれ

って返したやつだっけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:35.62 ID:/0DfO8QM0.net
震電もどき

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:47.09 ID:/FnOk1vt0.net
下手な睡眠在よりも眠れる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:52.57 ID:Q0dkQ5Co0.net
ストールターンしか記憶にない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:10.08 ID:gK0oTyn9a.net
キャラデザが渋いせいか言うほど子供に見えない
ヒロインとか反抗期の高校生かよと

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:04.63 ID:ZMpKb977a.net
設定には時間と金かけてそうだけど作画は使いまわしが目立つし3Dは陳腐だし
10年経ってるからしょうがない面もあるが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:21.93 ID:yMX8UBal0.net
色んな言語がごっちゃの変な読売新聞しかおぼえてない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:37.51 ID:9xjXhsdT0.net
ボーリングのシーンしか覚えてねえ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:53.83 ID:Aixz1BEl0.net
え?面白いでしょ

まさか映画館で1800円払って観たの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:30:28.17 ID:w7kb/QGd0.net
宮さんを超えるとか言っといて蓋を開けたらあのトンデモ空戦機動ですよ
水島努とかが演出で兵器にあり得ない動きさせる事あるけどアレはまだ冗談として許せる
押井がやるのは許せんお前がそれをやっちゃ駄目だろと思う
スカイクロラだけはほんとにバカにしてんのかと思った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:23.61 ID:yMX8UBal0.net
同じ日に見たダークナイトが素晴らしかったんでプラマイゼロだった思い出

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:46.60 ID:EWVLYUA60.net
二週目以降が面白い
ヒロインが主人公の枕の匂い嗅いでるの切ねえ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:51.97 ID:jun5slt/0.net
原画:
井上鋭    本田雄   井上俊之   黄瀬和哉  小倉陳利
清水洋    山下高明  新井浩一  後藤隆幸  水村良男
松田勝己   篠田知宏  塩谷直義  竹内志保  秋山一則
佐々木啓吾 高木弘樹  戸倉紀元  鈴木博文  松竹徳幸
松田宗一郎 中谷誠一  西田亜沙子 松本文男  木杉宣弘
田中比呂人 菅井翔   西田達三  伊藤秀樹  櫻井親良
中嶋敦子  清水恵子  谷口淳一郎 山下祐   杉浦幸次
佐藤雄三   向田隆   窪田康高  大久保徹  うつのみや理
青山浩行   森川聡子  本間晃   竹内敦志  西尾鉄也

色々言われてる作品だけど、参加してるアニメーターなら
ここ10年で最強レベルに豪華で今後二度とこの面子が集まることはないと言えるレベル

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:36.04 ID:yMX8UBal0.net
空戦がxboxのゲームみてえだったな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:36.36 ID:1OSojeoM0.net
スカイ・クロラシリーズを全部アニメ化してほしかったんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:11.23 ID:s7gp7ZAqd.net
キャラデザはあれだけど作画は凄いよね
ボウリングの時の水素のフォームとかロトスコープかよと思っちゃうレベルだし
大量に出てくる喫煙シーンも作画、演出共にいちいちカッコいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:39.83 ID:4NMz3BJKd.net
>>38
それであのザマなら日本アニメの将来も危ういな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:11.90 ID:Ra3MjaeI0.net
この映画のプロモーション番組はほんとに酷い内容だった
今作は今の若者に見てもらいたいほどの傑作だと自画自賛
したり
どこかの大学に出向いて学生にわざわざ先行上映して感想を言わせたり
どこかの宗教の教材みたいで気持ち悪かったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:23.99 ID:REfdeqov0.net
寝たいときとかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:54.05 ID:npucl4nB0.net
>>16
雰囲気アニメに勝る雰囲気小説だからね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:01.42 ID:w8dAOH7K0.net
戦争がバーチャルな出来事と言う、わざわざ幼稚な設定を作って、
それを幼稚だと断罪してる意味のわからなさ。
押井も分かってねーよこれ。メタファがとっちらかってる。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:08.83 ID:REfdeqov0.net
>>35
どれのことだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:23.19 ID:h5rvH8gud.net
冷笑系説教アニメだろ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:30.22 ID:RElxPTHT0.net
>>38
原作や作画には興味なんてないしアニメは政治とか抜きに見たかったのに、貞本と井上の場外乱闘のせいでもう見る気力失せたわ
頭空っぽにしてアンニュイになれるスカイクロラ好きだったから悲しすぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:47.81 ID:bRnbSRrB0.net
>>26
バカ記者にバ監督

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:49.60 ID:ZCc1rG+90.net
Wiiのゲームは面白かったよ音楽も良かった
映画は途中でネタ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:26.23 ID:Aixz1BEl0.net
ジップで糞コーナーやったりとやりたい放題俺は魔王状態

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:27.87 ID:RElxPTHT0.net
>>47
最後のティーチャーのあれだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:16.67 ID:RElxPTHT0.net
あと土岐野の声がよかったわ
声優よりずっといい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:39:21.76 ID:87DNhpa70.net
スカイクロラはイノセンスに比べたらかなり面白かったけど・・・

絶対的強者のティーチャーに殺され続け
ショーとしての殺し合いを何度も繰り返すだけで
ラストで今までとほんの少しだけ変わったってだけだしな

エロゲで言えば、最初のルートが終わったとこで終わりで
カタルシスを得るとこまで行かないから、映画的な面白みは少ない
イノセンスに比べればかなり面白いが、比較対象はあくまでイノセンス

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:39:39.79 ID:EWVLYUA60.net
実写耐性ない奴にはわからんけど普通に名作すから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:39:53.78 ID:M/mP0yEQ0.net
>>23
俺は逆だなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:29.95 ID:ZMpKb977a.net
>>38
あの犬は誰が描いたんだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:12.63 ID:+km8A3iW0.net
ビール推しの映画だが俺はこれを観るときはウィスキーだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:47.64 ID:87DNhpa70.net
空戦の時の爆発の作画は近年でも屈指の出来

ほんとキレイだから、そのためだけに見る価値がある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:43:42.89 ID:EWVLYUA60.net
脱出してる人間全部撃ち殺してるの好き

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:31.78 ID:k2JvLVEgd.net
やたらアフレコがうまかった栗山千明の思い出

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:33.33 ID:wJmaILa30.net
嫌儲、というかニュー速時代から熱心な押井アンチいるよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:15.53 ID:REfdeqov0.net
スカイ・クロラで現場に来ない押井と喧嘩になってもうこれ自分らで作ったほうが早いわって
なってできた作品がシドニア

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:19.52 ID:JC2q8oKz0.net
アマゾンプライムで観たら意外に面白かった
派遣で使い捨てにされる日本人の未来を先取り出来てたな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:37.28 ID:3day7u2mp.net
みんな目が死んでる〜

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:46:09.82 ID:87DNhpa70.net
構成はかっちりしてるし、2週目でわかる事も多々あり
さすが押井と思えるところは多いのだけれども
やはりエロゲの最初のルートで終わりだから煮え切らない

映画では観客に1時間半でエロゲの最終ルートのtrue endまで見せなきゃ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:46:23.35 ID:B7HjpY6v0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/iirasan_folder.gif
5,6回寝落ちして「可哀想なんかじゃない!」って台詞で起きるのを繰り返して観るのやめた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:16.61 ID:EWVLYUA60.net
死にてー死にてーってタバコスパスパ吸ってるんよ
同僚の長生きしてるであろうトキノの達観しきれてない感じもいい
どうせまた似たような奴が来る

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:23.21 ID:IiWp4KA30.net
空戦シーンなどに紛れて見逃すんだけど
押井アニメしてはキャラが繊細によく動いて芝居してる
これに気づくと見直す度に発見があるけど
これも特殊な見方過ぎてお勧めはしない
ただ押井はこう言う隠した企みを映画の中に混ぜてるから
安易な判断が難しい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:30.62 ID:tXKvNF0Ap.net
キャラデザの時点で全く見る気失った奴。何かのマネをしてない点は評価できるがコケシの人形劇みたい
押井作とはいえ話も今一

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:37.27 ID:UWqwDPUma.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
俺が一人で10人分好きだから問題ない
見た上でつまらない、はOKとして
退屈で見れない、って人は昔の実写映画とかほとんど見れんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:44.33 ID:EWVLYUA60.net
鳥類の目だからしょうがない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:46.78 ID:wFtjpjB0d.net
ちょろっと出てくる大塚芳忠と麦人好き

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:56:23.44 ID:EWVLYUA60.net
水素と三ツ矢の面倒臭い思春期の女の子感好き

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:57:21.26 ID:YQf1Cmrt0.net
>>72
あれは空気なんだよ
押井作品をほとんど見てる俺でもあの出だしからのダルさが異常で辛い
劇パトも劇パト2もドンパチから始まるし、GISもそう
出だしからすげぇゆっくりの空気があるからそこで疲れていく

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:57:31.55 ID:p/GjlWjKx.net
>>35
ガルパンはギャグとかテンポ重視で戦車が猛スピードな場面もあるにはあるけど
履帯の動きガッツリ見せますよってようなシーンじゃしっかり戦車の動きしてるからね
航空機に関しては今でも珠玉は王立宇宙軍かな、空戦は庵野>>>>>パヤオ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:58:12.80 ID:UWqwDPUma.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
空間の描き方が特徴的
基本手に空がめちゃくちゃ広くて
基地は低層、高い建物も一切出てこない
とにかく空
淡々として少し殺伐とした作風を浮かび上がらせてる

建物の中でも、机、扉、ベッド
この辺のものがめちゃくちゃデカい、冷静に見たら比率狂ってるだろ!と指摘するくらいでかい
そこにポツンとキルドレが生きてる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:58:52.71 ID:jun5slt/0.net
>>73
西尾鉄也の素のデザインがもう散々「死んだ魚の目」ってそれ
忍空やGTOからず〜〜〜っと言われてるけど
それでも仕事が途切れないのは「アニメーターとして天才的にウマい」から
スカイ・クロラも氏と黄瀬のレイアウトが分かると絵的に名作だとわかる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:59:20.75 ID:EWVLYUA60.net
>>76
エンターテイメントとしてならovaが一番面白くね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:59:34.87 ID:R6eitm+l0.net
押井、最初は空の戦闘シーンは一切入れずに地上のシーンだけにするつもりだったらしいね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:59:55.15 ID:ydtvgs600.net
押井ってネトウヨ?
これって零戦の後釜になるはずだった戦闘機だとか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:23.34 ID:zGBwNup20.net
普通に小説読む方がいい
実は森博嗣はミステリーよりこういうのが向いてる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:01:17.20 ID:7GiDbUEH0.net
あれ普通に面白いじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:02:26.44 ID:jun5slt/0.net
>>82
少なくとも違う、押井は団塊世代が羨ましいから愛憎混じって描写したがる
世代的に安保にギリギリ間に合わなくて、権力に抵抗するって行動に対するルサマンチンが凄い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:03:47.87 ID:EWVLYUA60.net
空飛んでる時だけテンション上がってるのいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:03:51.55 ID:87DNhpa70.net
小説はメモ帳として最適ってくらい空白が多い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:20.01 ID:OT9Plddh0.net
空戦シーンだけは良かった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:06:54.69 ID:FeIt0LDwM.net
押井自体はこれといって才能なくて
押井のひねくれた部分を他の優秀なスタッフが補完して初めて作品になる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:08:10.04 ID:p/GjlWjKx.net
>>82
後ろにプロペラついてるやつのことならモデルになった機体は純粋なインターセプターだから
空母から発艦できるような離陸速度でもないし足も短くて零戦とはかけ離れたやつだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:09:16.52 ID:lsbBA55n0.net
攻殻機動隊でこいつ天才じゃねぇーかな、と思ったのに
イノセンスでなんやこの無能って思った

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:09:50.55 ID:jun5slt/0.net
>>89
押井の著書やコンテ集見れば分かるけど
映像に対する知識も莫大だし、それを描写する方法も本人は判ってる
ただ映像に落とし込むときに自分の感性がそれを邪魔してる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:08.31 ID:p/GjlWjKx.net
というか震電なんて戦争末期のジリ貧っぷりを形にしたような機体だからなあ
B-29迎撃する以外に使い道ないでしょっていうような要求性能で面白い形にはなったけどテスト飛行で終戦だし
欧州じゃとっくの昔にジェット戦闘機が実戦やっててそれでも焼け石に水だったんだから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:11.18 ID:Ppw7eLola.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>91
うる星やつらやパトレイバー1で天才であることは十分分かっとるがな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:39.54 ID:dqZ0LhcDr.net
>>26
でも受験戦争とか甲子園ってまさにこの戦争と同じだよね
子供が血反吐吐きながら戦うのを見て大人が楽しむだけのイベント

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:51.94 ID:kyayJSt90.net
昨日アマプラでみたわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:12:02.74 ID:EWVLYUA60.net
何も変えられない耐えるだけの日々でも、少しだけ前向きになれたってだけのオチだから泣ける

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:13:08.74 ID:d5VKrklDa.net
押井信者だった俺を醒めさせた作品
イノセンス大好き

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:13:28.81 ID:dqZ0LhcDr.net
>>38
その割に細かい部分で作画が荒いんだよな
結構アップなのにヒロインが酷いロンパリになってる箇所とかあったひ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:14:21.25 ID:Ppw7eLola.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
原作は一作目を途中でやめて積んである
面白い? 淡々としすぎてて読むのしんどい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:15:29.33 ID:Io2DXXUTa.net
スカイ・クロラはあれはあれで良いんだよ
あれで寝る奴はリラックスできた奴

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:10.32 ID:EWVLYUA60.net
これとブエノスアイレスで糞ループな明日も生きていける

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:28.74 ID:dqZ0LhcDr.net
>>91
攻殻の時はマイホームが欲しかった押井が一般ウケを狙って作った
IGが潰れでもしたらまた面白い作品作ってくれるよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:18:33.48 ID:ppsSxrQ90.net
>>100
原作は文章のリズムとかを楽しむための作りになってるから最初が合わなかったらずっと合わない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:18:47.57 ID:dqZ0LhcDr.net
押井ヒロインの中で一番エロスを感じたのが水素だったな
次点が太田莉菜

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:20:48.28 ID:EWVLYUA60.net
原作の一人称のラリってる感じ好き

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:21:08.15 ID:T0VAbUFd0.net
>>66
草w

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:21:18.99 ID:yvtQjAiV0.net
押井の新作楽しみだなぁ
音楽ユニットもなかなか良い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:21:38.98 ID:OoPLX6850.net
普通にシザーズで撃ち合うだけで迫力ある絵になるのになんであんなUFO機動させたがるんだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:23:41.08 ID:EWVLYUA60.net
ダイナーの親父がショタホモなんだよなぁ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:23:52.34 ID:27IpclMP0.net
実写パトレイバーの最初のシーンで千葉真一が若い部下に囲まれて、
整列させてお辞儀させたり歯ブラシとかコップとか持ってこさせたりしてたけど、
あれって押井守の願望の現われなんだよな
あれはまさしく宮崎駿のメタファーだが、押井は宮崎を否定しつつも、どこか憧れてる
宮崎はジブリスタジオで若いスタッフ囲って王様気分だったから
それがまさに最初のシーンなんだよ
ジブリ解散後に大喜びでジブリスタッフを「他じゃ使えん」と批判してたからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:28:54.42 ID:ZkFZb1Uh0.net
天玉よりつまらなかった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:31:23.28 ID:EWVLYUA60.net
蜂の巣にされて死にたい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:31:54.09 ID:S9PUv8Ys0.net
お前らの好きな栗山千明も出てるしな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:33:02.20 ID:W4vf6p5I0.net
>>92
イノセンス創作ノートに見てもやりたいことは凄い納得できるんだよな。
そういいつつ趣味全開にして視聴者厳選してく辺りがいかにも押井なんだけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:34:51.92 ID:jun5slt/0.net
>>99
http://www.style.fm/as/01_talk/nishio_sky_01.shtml
>―― 巧い人に作監補をやってもらうよりは、原画を描いてもらった方がいいという事ですね。
>西尾 本当は、終わった人から順番に作監に回ってほしかったんですけどね。まあ、アニメスタイルの記事らしく厳密に言うと、テロップ上では1人作監になってますけど、
>メカニック的なものを竹内(敦志)さんだったり、水村(良男)さんだったりに、それ以外のカットを井上鋭さんに、直しをお願いしたりしてるんです。
>そういう意味で言うと、キャラ修正をしたのが俺しかいないというのは、嘘ではないですけど。1人で作監をやりきったかというと、どうだろう(笑)。あとは引き上げ分を井上俊之、井上鋭のダブル井上に、ごっそりやってもらったりもした。

人物に関しては西尾がほぼ一人作監だし原画拾えてない部分があるのはしゃーないよ
ただそこが「崩壊」「荒い」よりは「個性」の絵柄のふり幅だと思ってるけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:36:25.57 ID:aELpp5LP0.net
世間ではめちゃくちゃ評判悪いけど俺はすげえ好きなんだよこれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:38:37.18 ID:BS7nQsSTd.net
スカイ・クロラはキャラの動きの作画を楽しむみたいな側面もあると思うんだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:39:10.09 ID:9hmRkO280.net
ネトフリでダラダラ見る分にはいい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:41:10.19 ID:q7Vj59mi0.net
あの部屋とそっくりなソープがあってびっくりした思い出

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:41:50.29 ID:dqZ0LhcDr.net
>>120
押井は美術設定で実在の建築物をモデルにするから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:42:46.86 ID:T5quUWBG0.net
原作読んでからみると映画は独自解釈してるところがあってそこを探すのは面白い
原作と別の話だと思えば面白い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:44:09.37 ID:WiQ6zg83a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ドキュメンタリーで、録音をしたロスかどっかのチームの奴らが
セリフに空白がありすぎてドキドキした、アメリカの映画は沈黙が怖いからすぐセリフで埋めちまうけど、オシイはクールだぜ的なことを言ってて
ソッカー、って思った

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:48:49.34 ID:EWVLYUA60.net
人生なんだよなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:53:03.45 ID:bZRQ9kPm0.net
いつも通る道でも、違うところを踏んで歩くことができる。
いつも通る道だからって、景色は同じじゃない。
それだけでは、いけないのか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:53:44.74 ID:WiQ6zg83a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
それだけだから、いけないのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:54:54.87 ID:I82wq9ug0.net
>>111
新海が使ったら出来たのが、君の名は、天気の子だもんな
押井は才能無いよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:41.32 ID:KpvN8lMb0.net
豊洲の劇場で見たけど退屈だった
中盤だか終盤で、バイクのエンジンの音の後に続いた重爆撃機のエンジン音で乾いた笑いが出た

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:49.65 ID:kVp1IPGi0.net
登場人物って子供の姿してるけど実年齢全員おっさんやろ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:10:36.46 ID:dP/MxgC00.net
寝る前に見る睡眠映画が多いな押井は

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:02.66 ID:zemajX8r0.net
鬱のとき見ると面白いよこれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:40.24 ID:2YpHdj/La.net
丁寧に作ってあるとは思うが
何が面白いのか全くわからない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:16:06.90 ID:5UNO2t/Wa.net
考えるな感じるんだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:17:47.15 ID:HO1XxBAA0.net
森と押井の作品はもう結構って思うくらいの退屈さだったな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:18:04.29 ID:TQbbFfrK0.net
それよりもプライムでみた寄生獣の映画が糞すぎてショック

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:18:29.79 ID:WeIo77Em0.net
無限地獄みたいな話だよな

なんかもっと飛行機がさ…うん……

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:02.92 ID:vBoqG7s2r.net
>>129
むしろクローンだから実年齢半年とかそんなもん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:24.63 ID:8p6BvJba0.net
スカイクロラで主題となるエディプスコンプレックスの話題もせずに
わーわーくだらんこと雑談しておまんら何してんの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:23:29.42 ID:2LORPG+4K.net
ミライの未来…
まあ子育て世代以外嵌まらんわな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:04.19 ID:kQrGr0UK0.net
ループものだっけ。最後タバコ吸ってうめぇだか不味いだかどっちのセリフで終わったか忘れたが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:25:17.53 ID:eTjz9id60.net
冒頭、戦闘機から脱出離脱したパイロットを機銃で撃ち殺すってのがなあ、父性の厳しさの表現のつもりだろうけど、
戦線離脱した非武装のヤツを兵器で殺すってのは卑怯な行為なんだから表現として意図が実現しえてないんだよ・・・

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:25:26.24 ID:2LORPG+4K.net
>>138
世界的にフロイトは完全に下火だな
日本の若手精神科医は一冊も本読んだことないレベル

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:26:19.38 ID:euY+Yah80.net
見たはずだけど何も覚えてねぇ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:30:52.34 ID:3n76eHxDa.net
さっき見てきたけど
意味分からんかったし意味理解しようとも思えなかった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:16.07 ID:eTjz9id60.net
ていうか何でみんなマッチ棒みたいなアタマしてんだ、アス比狂ってるのかと思ったゾ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:34:06.92 ID:129ziO+r0.net
優勝賞金500万円のパズドラ大会で中学生が優勝するも、規定により全額没収になる
http://socoy.alanrjr.net/fol5/00175010.html

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:34:55.39 ID:Plek+rdG0.net
敵がティーチャー
主人公側は永久に死に続ける若者
なんか現代に尾崎豊がよみがえってしまったような気持ち悪さを当時は感じたな
見たことはないんだけどw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:36:16.00 ID:b0NcyHXsp.net
世界観とか超好き

DVD買おうかな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:39:07.21 ID:tFOIHZiZ0.net
押井はイノセンスまで見て後は知らないが、スカイ・クロラはそんな事になっていたのか
ネトウヨがパトレイバーまでは引用するけどスカイ・クロラは出してこないのはそのせい?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:43:34.83 ID:RTSeU+Qbd.net
宇多丸が酷評してたな
ありもしない問題を作り出して悩んで見せて、
「こんな高尚な問題に悩んでるオレ」みたいなナルシシズムにハマりたい人が喜んでるだけ
っていう評は的確すぎた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:44:51.21 ID:Vjt18c7i0.net
いやーちょっと
演出はいいかもだけど話がありきたり

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:59.06 ID:Plek+rdG0.net
>>150
そうか?
あれは尾崎豊の世界観のメタファーだから
ありもしない問題ではないよ
鬱屈した若者とそれを支配する教師(大人の世界)という

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:47:30.36 ID:zCBV9L+10.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>150
存在すること自体に存在意義がある
見せかけだけの、ゲーム上での戦争
このテーマ自体は色んな所に実在するだろ
何だそのうっすい批評は

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:48:35.82 ID:66UHEMQk0.net
俺は好きだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:49:30.62 ID:H2wxxy1Cx.net
>>150
ありもしない問題っていうならウタマル一押しの細田作品も全部そうなのでは…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:49:52.91 ID:ATKe73OZa.net
>>99
メンバーが多ければクォリティは下がるのが普通
注ぎ込まなければならないぼど短納期だったんだろうよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:49:55.34 ID:vBoqG7s2r.net
>>152
というか受験戦争のメタファーでしょ
子供が戦っているという状況それ自体が目的化してるのって

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:02.47 ID:Plek+rdG0.net
歌丸ってほかの映画だとやたらメタファー探し好きなのに
この映画に対してはえらい辛口だったから違和感ありありだったよなw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:31.80 ID:5UNO2t/Wa.net
映画では背景に触れないからね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:41.52 ID:kZC38oxs0.net
子供部屋おしさんそのままで
ニート止めて外に働きに出たとたんに鬱でしぬみたいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:51:01.80 ID:0Xh/nEaZ0.net
開始から15分以上耐えたことねぇ
気がついたら再生終わってるわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:51:18.43 ID:AuET9CsE0.net
新聞折ってろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:52:33.89 ID:HO1XxBAA0.net
何のメタファーだろうな謎掛けに付き合って見るかと思わせる出来の話もあれば
付き合ってられるかクソがと思わせる話もある

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:54:23.51 ID:zCBV9L+10.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
単純にストーリーやキャラクターが面白いと思うわけだが
みんなハリウッドやディズニーばっか見て感性が大味になってんじゃねえか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:54:42.05 ID:rYuKh1FV0.net
結構この映画、ゾクっと来たわ
i kill my ファザーって格好良すぎるだろ
押井守にしちゃドストレートな映画だよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:55:45.11 ID:Oo7Xw9Ws0.net
これ観ると押井の映画って原作が良くないとうまくいかないんだということがよくわかる(´・ω・`)

森博嗣の小説って中身がスカスカで後に残らんからこの映画もそんな感じになっている

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:55:56.19 ID:XLze0Vvb0.net
何回も死んでは別人でやり直す、周囲は知ってるけどねってのやりたいがためにあの苦痛な時間を視聴者に強いるのはどうかと思う

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:01:11.14 ID:FW9RmflG0.net
マッチめっちゃ練習したわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:06:10.64 ID:XnmMHLrp0.net
押井の映画は寝るために観る

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:22:43.66 ID:aSqmv7eN0.net
>>141
ヤバイやつ感が必要だからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:23:28.07 ID:fRaOygrXd.net
見た事がない
確かウェブでネタバレされた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:27:13.39 ID:q5bekmFJ0.net
ラルキ臭さ含めて最高

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:28:37.46 ID:y/aSvobS0.net
こんな前向きな映画他に無いだろ、名作だよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:33:03.21 ID:XYIndp6e0.net
何回もループ繰り返したら最終的にティーチャー撃墜できるようになるんかな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:42:51.34 ID:BSwVqfu40.net
>>158
アニメリテラシー手に入れる前の批評だからw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:45:46.61 ID:y/aSvobS0.net
>>174
そういうエンディングだよ、未来は変わるっていう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:47:55.91 ID:FgiuILg0a.net
公開前にNHKで特番してたら何故か2ちゃんが落ちたのしか記憶にない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:06:39.20 ID:ptNNRRfip.net
でもあの歳であの題材でそれなりにビッグバジェットアニメ映画やろう
ってとこに押井の非凡さがあるね
俺は押井よりふた回りくらい下だが恥ずかしくて絶対無理だもん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:07:40.05 ID:TWlTbESt0.net
エスコンやった俺「あ、俺ティーチャに勝てる、しかも余裕で」
蒼の英雄やった後の俺「あ、俺ティーチャに絶対勝てない…」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:14:47.36 ID:A48Yrn220.net
ツイッターで安倍政権マンセーして万能感を得ていた若者が社会に出て現実にふるぼっこにされる話

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:24:42.21 ID:9hk4ObyR0.net
キャラデザ失敗だろあれ
アニメーター脳の動かす前提の発想
若者に伝えたいことがあるとか言ってたが
あの絵で若者が映画館行くのか もっと冷静に考えてほしかった
子供に見えねえし
沖浦の映画とかも同じ
誰か こんな絵じゃ客来ませんよってジジイたちに教えてやれよ
少なくとも新海はこの辺は出来てる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:26:08.87 ID:eOa6J6060.net
主人公側が何回も死んでループするってリゼロ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:30:44.73 ID:feT6GV350.net
意味はさっぱり分からないがボケーッと見てるだけでなんだか面白い
イノセンスも同じ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:35:21.81 ID:feT6GV350.net
あと谷原なんたらが声優並みにうまくて驚いた
栗山千明は違和感バリバリだった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:47:02.15 ID:CbkF7D690.net
絵柄がギャグ漫画日和なのに内容は至って真面目で退屈だから界隈ではシリアス漫画日和と呼ばれてる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:29:11.41 ID:ym72QuzB0.net
正直紺碧の艦隊みたなアニメ作ってる金があったら、こっちの作画でできんかったのかなあ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:54:41.71 ID:mY/v/uqe0.net
ケンモメンもケンモドレみたいなもんだしな
ストロングゼロのんで風俗いって5chするだけ、大して変わらん
戦闘機に乗って撃墜されるか、社畜生活で死ぬかの違いだけ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:59:02.65 ID:mY/v/uqe0.net
つかゴンゾのアホが戦闘妖精雪風を作ってるからダメなんだよ
あれこそ押井が作るべきだった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:00:05.11 ID:ym72QuzB0.net
雪風より虐殺機関とか押井向きだろ
なにアヴァロンなんてゴミ作ってんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:00:54.02 ID:zhBg5Fxo0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
 

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:15:10.37 ID:vR+Pf9cP0.net
wiiのゲームが本体

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:32:29.34 ID:X4ITJ3qva.net
結局ティーチャーって倒せたの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:32:59.88 ID:Zkatl5SEa.net
プッシャー式の飛行機って現存するの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:50:24.67 ID:5YF2fPsG0.net
ノベルズ版の挿絵が鶴田謙二だったじゃん
そっちのでひとつ頼む

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:52:25.47 ID:dMdc+tZEM.net
原作からしてアフォだもん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:52:51.70 ID:gXhOLhOZ0.net
逆に何が面白くないのかがわからないわ
面白い部分しかない

原作があるつってんのになんとかを表現してるとかほざいてる奴までいるし
だいたい原作まんまなのに
なんか無意味にでもしゃべらないと落ち着かないのか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:54:07.94 ID:CTcnmIZW0.net
平沢のMVにこんなやつあったよなーって思いながら見てた
内容は何だっけ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:20:33.45 ID:5gNnOIG2a.net
>>193
鳥人間コンテストだと主流じゃね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:20:45.56 ID:8gaJzTlZa.net
>>188
全編作り直すのなら、いらないです
アンブロークンアローだけアニメ化してください
そしてボクは観ません

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:22:06.43 ID:CTcnmIZW0.net
雪風も三冊目が十年ぐらい前に出て放置されてるんか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:44:54.79 ID:WdkRuMCC0.net
>>197
なんだろ、論理空軍?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:47:06.65 ID:CTcnmIZW0.net
>>201
それそれ
なんかアレ思い出すんだな、クロラのほうは飛行機に顔ついてないのにな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:55:30.21 ID:JNpbTeV40.net
15分くらいで寝て起きたらエンドロールだった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:56:27.75 ID:NaNV1hLX0.net
#レンタルなんもしない人 #ザ・ノンフィクション で自身をスティーブ・ジョブズと同一視し育児放棄を正当化。
http://navita.seburn.net/929whw/944307577.html

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:09:00.04 ID:mY/v/uqe0.net
アマゾンプライムにあったので久々に見たが面白かった
面白いというよか、ダラっと見ててラクな感じ
戦闘機に乗って殺し合いをするニアアンダーセブンとでも言うか
あと三ツ矢がかわいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:11:41.23 ID:dhESlLVNa.net
設定が下らなくて原作を読む気にもならない
老いない人間なんて人類の夢で、それを得た者が苦悩して見せたって白けるだけ
ショーとしての戦争なんてのも有り得ない、Gガンダムかよ
他者に対する本気の闘争は取りうる最大のえげつなさでもって行われる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:15:13.64 ID:gFPFtr2S0.net
宇多丸の「押井守が主役のアイドル映画」って評がかなり的確だった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:12:18.73 ID:M3IsSFdDa.net
中川翔子みたいな映画だった


これアマプラ無料だったからダラダラ見れてたけど
映画館のでかいスクリーンの閉鎖環境で1800円払って見るのは拷問だろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:22:20.83 ID:ht1/QlBZp.net
俺は面白かったぞ
雰囲気重視だと思う奴はフランス映画だと思えばいい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:56:29.99 ID:mY/v/uqe0.net
戦闘シーンのあるニアアンダーセブンみたいなもん
ニアアンダーセブンは銭湯シーンだが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:02:06.56 ID:5YF2fPsG0.net
ニアアンダーセブン面白いじゃないか
って思う俺は少数派だったのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:02:31.79 ID:GmSOdq620.net
昨日寝る前に見たんだけど2回寝ちゃった
今日も見ようと思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:03:33.80 ID:ZvYtbAe80.net
小説の表紙が単色できれいだったことしか覚えてないわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:20:17.53 ID:+d4pnRJUa.net
>>7
イノセンスで充分です

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:26:23.39 ID:mY/v/uqe0.net
>>214
アヴァロンとかも寝れる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:27:40.66 ID:0WJ7m/YZM.net
>>212
毎日記憶の途切れるとこから見れば半月くらいでコンプリート出来るかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:28:42.78 ID:CTsXCSVNp.net
やるなら全作キッチリ作るべきだったと思う
客入らないだろうけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:32:20.68 ID:Zc41pZ2Wd.net
人狼のほうがいいよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:33:20.85 ID:HPXPMP+V0.net
作画もいいが音のこだわりも強い
間をたっぷりとった淡々とした会話に、人物が体を傾けたときに少し椅子が軋む音とか丁寧につけてるから心地良い眠りに誘われる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:35:16.21 ID:PuUNUbwBa.net
>>188
あれ本当つまんなかったなあ
押井ならもう少しマシなつまらなさにできたんだろうか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:37:44.64 ID:mY/v/uqe0.net
>>220
少なくともホモホモしさとあり得ないクソダサ飛行機デザインはなかったと思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:43:31.31 ID:CXkWz6oY0.net
水素が叫ぶシーンの演技もうちょい何とかならんかったのあれ
声優差し替えバージョン希望するレベルで下手だったぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:47:14.33 ID:0WJ7m/YZM.net
>>221
せめてキャラデザを替えて欲しかったよね
あれ誰向けなんだ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:49:31.84 ID:X+2XRqG50.net
この映画の見どころは、
笹倉(榊原良子)のアフレコ
神ってます

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:10:35.75 ID:JkCYX2UGr.net
スカイ・クロラ
作画は綺麗でDVD買ったけど
内容が詰まらんかったわ

子供たちのパイロットと大人のパイロットの航空戦闘

子供達は何故か記憶が消去されてて産まれ代わり又、戦闘機で戦う

それが諸外国でエンターテイメント化してた

つうか、押井守だから買ったけど、酷く後悔した作品

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:29:26.87 ID:sFypb3tma.net
確かに水素のあそこは毎回気になる
あそこだけでも直してくれんかね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:36:12.36 ID:3z8dA0M/0.net
人事部『人員不足って言うけど現場回ってるじゃん』→今いる人たちで無理しながら回すのではなく定時で帰り『回りませんでした』と言わないと解決しない
http://icoki.allisons.org/e7kopn/19549526119.html

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:09:41.95 ID:feR8NpVQd.net
>>78
机や椅子がでかいのはわざとだって押井のインタビュー記事でみたな
子供を表現するのに必要だったとか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:11:50.37 ID:D11gSXu40.net
>>225
ティーチャーである大人側からしても
毎年同じようなのが入学してくるってこと

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:16:24.32 ID:GmSOdq620.net
草薙の声はド下手だったな
あれだけは許せん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:41:49.24 ID:feR8NpVQd.net
>>220
無理だろw
ジャムは実は別の組織の秘密裏に開発された戦闘機になって
出番は殆んど無く
おかっぱのババーと犬との話になるだけだw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:19:45.71 ID:EuMWyus00.net
キルドレ
ケモドレ
けもフレ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:23:00.50 ID:EuMWyus00.net
実写ならティーチャー役は水谷豊で

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:24:45.18 ID:UVMqm1pl0.net
自分のチンポ見てた方がまだマシ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:25:03.82 ID:2HxMl6N50.net
公開当時映画館に見に行ったら観客の半分が寝てた

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:27:26.84 ID:vjVqxY0sa.net
寝れる良い映画。
勿論、ブルーレイ買った。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:29:12.23 ID:vjVqxY0sa.net
>>215
アブァロンはわりと興奮しちゃってw
寝れないよ。
イノセンスはばっちり寝れる。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:01:40.47 ID:sABPHw0p0.net
眠い寝れると言えばマウント取れると思ってる馬鹿が寄り付く監督

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:31:42.27 ID:lLpmjpl/0.net
眠いのはイノセンスの方で、スカイクロラは眠くないぞ

どんな映画館で眠らずに見ていた俺が唯一映画館で寝たのがイノセンス

スカイクロラは佳作だよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:01:28.37 ID:F7dp7Y9YM.net
一応日テレ55周年記念作品だぞ
宣伝凄かったなあ 当時ジブリの後釜になるとまで言われてたのに何であの原作を選んじゃったんだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:30:05.81 ID:lnwzDALB0.net
5冊あるシリーズの最終巻を初っぱなに出したとか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:44:54.05 ID:485rH/ex0.net
イノセンスは?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:35:38.77 ID:+05h2SPo0.net
草薙に嫌われてるっぽい男が一人いて、あコレ俺だわって思った思い出・・・

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:43:29.09 ID:grhdJq1va.net
ティーチャーは子供が絶対に勝てない大人の象徴みたいなもんじゃないの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:00:45.89 ID:hFnYty4Ta.net
ヒロインの名前がメスゴリラと被っていて
スピンオフか何かだと思ったら違った思い出

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:15:56.46 ID:3I+06uLJ0.net
>>244
実写パトレイバーでそういう役どころを竹中直人がやっていて面白かったわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:45:25.96 ID:BuQMP4Hs0.net
イノセンスはサイバーパンクアニメとしては
傑出した映像美だけどそれだけ
ストーリーは大量のセリフで誤魔化してるだけで
古い使いまわしで陳腐の一言

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:47:46.37 ID:vwIlk/SFa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
イノセンスで語ったことはもう全部やっちゃったことだよね、それはある

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:50:24.84 ID:w2FaWg3Wx.net
好きな作品だけど、できれば声優を変えて欲しい。
昔、音声だけ聞きながら仕事してたらマジで気分悪くなってきて
主役の二人本当に下手だなって思った

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:56:01.31 ID:L9ApeGDO0.net
>>82
このころまではまともだな
今の押井はネトウヨおじいちゃん
インターネットは何者かになろうとする人間を塵芥の凡夫に変えるな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:08:43.16 ID:ldZRML3k0.net
草薙は中二の子供っぽくて良いじゃん
嘘くさい芝居感でてる感じがいい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:10:51.12 ID:grhdJq1va.net
クラスの委員長みたいでいいよね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:42:38.96 ID:JsVjCiUk0.net
>>252
函南が赴任して自己紹介する時、上司の筈の草薙も「草薙水素です」とかしこまっていうのが軍というよりも学校っぽくて良い

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:52:32.09 ID:RdgM8NThM.net
>>85
ルサマンチンて

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:01:03.52 ID:RdgM8NThM.net
話しの内容なんざ森原作の時点でしれてる
あのコーヒーショップの感じとかマッチ推しとか雰囲気がピンズド過ぎて

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:27:15.03 ID:gNiSzNKt0.net
見終えた
ざっくり言うと「こんなストライクウィッチーズ」は嫌だみたいな映画だよね
原作では草薙つーのは死ぬんだな
じゃあ映画はいい改変だと思う
カズオ・イシグロのわたしを離さないでよりこっちのほうがよいと思ったけどオタク臭いから一般人にはわたしを離さないでなのかなあ
いい犬映画だった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:34:01.28 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/363ip2/r602032mlm5uq5

総レス数 257
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200