2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】安倍首相、秋の国会で教員の残業を殆ど無くす法案を通す模様 有能すぎワロタ [425021696]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:22:55.59 ID:CAbqv0Nox.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
Twitterで教員クラスタが騒いでいてワロタ

https://i.imgur.com/43rhHNk.png

https://netuyokredosunon.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:23:33.54 ID:CAbqv0Nox.net
めっちゃ残業無くなるやん
有能すぎ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:23:36.98 ID:cggSFsei0.net
これがジャップなんだよな、すごい思考だわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:24:05.36 ID:CAbqv0Nox.net
めっちゃ残業少なくなるやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:24:25.81 ID:CAbqv0Nox.net
変形労働時間制か
凄いじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:24:42.58 ID:e4JGk3wgd.net
ワロタ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:24:56.82 ID:buMICHuza.net
なにが解決したんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:24:58.23 ID:CAbqv0Nox.net
日教組の大会だったんやな
昨日
そこからの情報か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:02.35 ID:thiGyp8oa.net
残業代消えるだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:04.59 ID:YmqTxhFh0.net
ますます不人気になるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:38.48 ID:zxmDIGGa0.net
労働時間変わんねえやんw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:40.71 ID:xGhVQbMD0.net
ガチで殺しにかかっててワロタ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:46.30 ID:CAbqv0Nox.net
>>9
そもそも残業代は今でも教員の場合存在しないから
残業時間というものが少なくなるだけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:51.19 ID:Y7eU8AW50.net
すげぇ(アホ面)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:02.65 ID:IArnVUpRd.net
勤務時間変わってなくて草

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:09.44 ID:0HO7NPeo0.net
部活やめればいいじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:12.14 ID:5+fjUZj20.net
もはや哲学だな
残業とは?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:14.29 ID:HNk0neXs0.net
クソワロタwwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:18.19 ID:CAbqv0Nox.net
これ半分天才だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:25.09 ID:wizfcg4u0.net
トドメさしにきたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:25.57 ID:gsCoeHjp0.net
残業代がなくなっても仕事はなくならない定期

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:33.81 ID:h2cF3Y8n0.net
残業代の支払いが減る神制度糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:02.60 ID:9nXAYg5V0.net
残業代カット?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:03.05 ID:tQtCUMsW0.net
へえ、公務員も裁量労働制にすんのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:19.03 ID:h2cF3Y8n0.net
安倍「残業を無くしたいなら定時を増やせばいいじゃない!」

安倍ちゃん天才なんだよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:31.67 ID:zxmDIGGa0.net
アベは言った
非正規が苦しければ非正規という言葉をなくしなさい
残業が苦しければ残業という言葉をなくしなさい

神かよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:33.41 ID:tQtCUMsW0.net
まあ安倍を支持してきたツケだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:42.87 ID:QeN6y+Cvp.net
公務員は苦しみ抜いて死ぬべき

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:50.58 ID:Ue4b37LQ0.net
基本給増えんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:03.75 ID:Igl95ARE0.net
残業手当減るならむしろマイナスだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:07.48 ID:CAbqv0Nox.net
夏休みに5時間勤務にするらしいな
普段を10時間勤務にして
疑問なのは夏休みは一月しかないけど、それじゃ辻褄合わなくない?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:39.62 ID:uEtp1hGjr.net
???

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:45.10 ID:sleVX8eXa.net
当初から言われていた裁量労働制の悪意ある使い方を否定していた政府が推進するんだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:45.11 ID:7VkjEDPjd.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:48.13 ID:ZO8EV+umM.net
サビ残してもええの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:53.85 ID:GdaFL5YQ0.net
教師って残業代出ないから、勤務時間が伸びれば給料今より上がる ってことじゃないの?
違うんか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:56.63 ID:+KCZMNw9a.net
くっそワロタw
計算方式を変えればほら不思議w

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:12.71 ID:It0kquxm0.net
ロリコンばかりだから喜んで働くだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:12.95 ID:jXABwWBRd.net
すごいな
教員の残業も減らすし
非正規社員もなくすし

安倍さんさすがだわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:37.82 ID:SszIO/rk0.net
>>1
天才じゃん!
さすが森羅万象担当大臣や!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:39.64 ID:CAbqv0Nox.net
>>29
なんと今回基本給も減る模様
時間非定期な行事の手当のために教員調整額というのが4パーセントついてるけど、それをカットするという噂

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:42.39 ID:4i4GlQvR0.net
人数増やさず残業だけ規制しても意味ないやろ!的な事を書こうと思ったら、
予想の斜め上やった
なるほど、確かに残業はなくなる
これはニッキョーソニッキョーソ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:51.95 ID:yRHPtZAKd.net
教師の負担増えて疲労たまって子供の面倒見れなくなるからますます陰惨ないじめ増えるな
我が子可愛ければジャップ学校には入れるべからず

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:30:27.87 ID:e4JGk3wgd.net
安倍ちゃん頭いい子供に嫉妬してるから教育させないんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:30:39.69 ID:h2cF3Y8n0.net
これは自民党支持率アップ間違いないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民党に投票してる教員ありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:30:40.80 ID:ZTZS80vX0.net
ありがとう自民党

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:11.42 ID:ORRymP7ed.net
>>13
じゃあ意味のない政策なのでは?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:22.41 ID:wizfcg4u0.net
統計上は残業時間減ったという数合わせの悪魔の所業

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:22.47 ID:z2otVjzg0.net
教員はまともな社会人じゃないからセーフ(適当)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:35.95 ID:XDZWX1Tp0.net
なにこれ牟田口みたいな無能やん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:49.21 ID:tYzyG/Gx0.net
こういう印象操作はやめようよ

俺は安倍さん嫌いだけどこういうやり方は卑劣で許せないは

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:51.15 ID:ZgQbQGn/a.net
印象操作やめろよ
伸びた労働時間の分は他の日から削っていいんだよ
その日に残業やれば早く定時終わってるから残業代がっぽりだし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:53.08 ID:XKG6O3G10.net
偏差値ひっく

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:05.28 ID:xdrq9/UJ0.net


55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:05.61 ID:MV7aY6Ued.net
定時伸び伸びで草wwww
殺人かよwwwwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:18.77 ID:CAbqv0Nox.net
>>47
教員のとんでもないレベルでのサービス長時間残業が問題になってる
それが解消されるよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:55.11 ID:awAuxfyHM.net
ワロタ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:55.50 ID:2n+1oHWS0.net
つーか要らない事とかいっぱいやらせ過ぎだし、夏休みとかも休めなくするように仕事作っちゃったからもう戻れないんだよ。
教員は夏休みと冬休み取れてバランス取れてたのにな。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:03.01 ID:S+d7yY+ha.net
やっぱり安倍さんしかいねぇわ
自民党なこれからも投票します

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:29.90 ID:awAuxfyHM.net
>>58
むしろさぼって女児構いにいってるやつばかりだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:45.73 ID:CAbqv0Nox.net
>>52
それに夏休みを想定してるけど、普段の11ヶ月を10時間、夏休みの1ヶ月を5時間労働にするってよ
計算合わなくね?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:58.79 ID:0vuy05P50.net
>>1
定時が増えただけでワロタ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:02.41 ID:h9CjVVFI0.net
日教組とか強かった時代はどうやって対応しとったんだろ?昔の話が気になるわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:04.44 ID:4i4GlQvR0.net
いや、まじで狂気だろ
日教組が憎いにしても、教育は国の未来の礎だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:11.34 ID:Yaac3SIt0.net
ブラック時代の派遣労働が13時間労働が定時だったんだよなw
13時間働いて日給1万だったからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:16.98 ID:HVHEbiRD0.net
残業そのものを無かったことにすれば
いじめと同じで何も問題がなくなるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:25.29 ID:QS2L9kQo0.net
言葉遊びして給料もらえるとか裏山

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:47.15 ID:LrknJINwd.net
変形労働時間制は良いんじゃないかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:01.36 ID:CAbqv0Nox.net
>>63
日教組ってのは長時間労働の問題にまともに取り組んで来なかったんだよ
あいつらは、行事は子供たちのため、部活は子供たちのためと長時間労働を容認し続けた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:10.19 ID:+KCZMNw9a.net
だから言ったんだ真実は小説よりも奇なりだと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:19.93 ID:W4vf6p5IM.net
よく考えてみたら公務員なんてサブスクリプションみたいなもんだからな
払う給料同じなら使い倒したほうがいいだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:21.25 ID:j+onDOPV0.net
定時を伸ばすようなもんか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:21.37 ID:jBEL2PMQ0.net
>>26
神だわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:23.94 ID:KwVB0jbd0.net
よかったな!(笑)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:29.59 ID:ZQSVwDOG0.net
定時を週40時間以上に伸ばせるのか?労働基準法は?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:40.87 ID:68NDTWpW0.net
マリーアントワネットも呆れてるわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:46.67 ID:6Ka2gTQB0.net
お、安倍がついにまともな事するのか?また何か穴があるのか?と思って>>1みたら案の定だったでござる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:57.85 ID:74Ucpx3t0.net
無くならないよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:07.06 ID:ZQSVwDOG0.net
部活動やめればいいだけちゃうん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:16.60 ID:KwVB0jbd0.net
>>68
ハロワでみたら即ブラック認定だよな
でも公務員だし大丈夫だろう!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:16.80 ID:yRHPtZAKd.net
>>77
穴というより崖だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:51.94 ID:S6vEaTN60.net
教員ってみなし残業込みの給料だった気がするんだが給与削減みたいなもんか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:55.70 ID:h9CjVVFI0.net
>>69
なるほどな、何となく分かるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:57.68 ID:DSmNvrGy0.net
部活さえなければホワイト化するやろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:58.81 ID:Yaac3SIt0.net
祝日労働は割り増し3倍賃金義務化して欲しい
今日も普通に出勤したけど割り増し賃金じゃないしアホくさ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:37:01.62 ID:6wP1Un7j0.net
これ給料増えんの?
それとも据え置き?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:37:14.66 ID:yZz3TLCC0.net
心療内科に一筆もらって休職せーや
この国では働かないことが唯一の抵抗手段だわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:37:25.47 ID:Juh3tB0i0.net
これを支持する理由がわからん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:37:26.33 ID:nK3hiGBd0.net
あんま話題になってないけど安倍が残業問題に着手してから公務員の給料ゴリゴリ下がってるからな
マジできちぃ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:37:32.69 ID:SUkA/HrX0.net
非正規をなくすと同じ手法

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:37:56.18 ID:OGfGpvda0.net
これには日教組もニッコリやね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:00.30 ID:+2DpZNlb0.net
部活を廃止して地域のスポーツクラブに任せよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:04.15 ID:QS2L9kQo0.net
外注化できるとこ外注化しろよ
つまり部活動のことな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:38:12.31 ID:KZZa/ltYa.net
>>85
祝日は割増賃金じゃないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:18.37 ID:6wP1Un7j0.net
>>89
公務員の給料が減ってるのはいいけどその分浮いたはずの税収どこ行ってんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:24.19 ID:ex9z18WPd.net
なお帰っても教材研究しなければならない模様

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:32.88 ID:Us+fFDQx0.net
>>89 今日から安倍支持になるわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:37.60 ID:+KCZMNw9a.net
下痢にフリーハンド与えた時点で完全な詰み
今後おバカな有権者達も自分達の判断を死ぬ迄悔いる事となる皮肉だね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:39.90 ID:lEgFqyaQ0.net
勤務時間は変わらず残業代がなくなるの間違いでは?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:38:39.97 ID:KZZa/ltYa.net
>>89
それって残業代稼げなくなったってこと?
それは民間でも同じよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:55.29 ID:SUkA/HrX0.net
働き方改革でうちの職場はどんどん帰らされるようになった
そのぶん役員が仕事してる
そのうちみんな役員にされるんじゃないかと噂してるが
これと同じことを安倍はやるんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:39:02.14 ID:yRHPtZAKd.net
>>95
赤坂

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:39:02.39 ID:oWf7uDmL0.net
さすが反日安倍ちゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:39:16.62 ID:7Im1Ma2Jd.net
安倍がキングオブクズなのは当然だが、これは教員側にも問題ある
日教組の組織率どんどん落ちてるらしいが、組合という傘がないと、どんどん殺される一方だぞ
民間労組も弱ってるが、こういうところは安倍に徹底的に突かれてくるよ
だから日教組悪発言繰り返してたわけで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:39:34.64 ID:KZZa/ltYa.net
>>101
みんな管理職にして実質残業0やな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:40:01.17 ID:KZZa/ltYa.net
>>97
俸給下がってねーよ
お前みたいな数字見れないアホが多いこと

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:05.06 ID:SUkA/HrX0.net
>>89
民間も同じ
残業しなくなったし有給休暇も取らされる
残業代はなくなったがこの方がいいわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:10.38 ID:3eXyjjygd.net
>>1
クソワロタ

やべえなこの国
マジで終わってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:18.91 ID:xi7CpgsVp.net
>>101
役員は株主からの委任契約で雇用契約じゃないからな
仕事しようがしまいが役員報酬は上がらない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:34.72 ID:NHC21mnG0.net
非正規もなくしたし安倍ちゃん天才すぎやろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:34.87 ID:SUkA/HrX0.net
>>105
役員は働き方改革の対象外だからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:37.56 ID:LBnyUraf0.net
いやな予感しかしないな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:39.53 ID:LTitYOxn0.net
長時間残業という言葉を一掃する!

通常業務時間を伸ばしました

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:53.85 ID:VG1lgA7z0.net
ありがとう自民党
安倍さん頑張れ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:58.16 ID:hf51T70K0.net


116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:01.22 ID:nK3hiGBd0.net
>>100
残業に認定される時間が凄まじく減った
仕事量は何も変わらないのに給料だけ下がった
具体的にいうと年収が1割ちょい下がった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:09.65 ID:+KCZMNw9a.net
民間にもこれ降りてくるか?定時を10時間にしてしまえば残業代一気に企業は浮かせられるな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:19.35 ID:wE16m+kbp.net
買い豚www
https://i.imgur.com/L2A8O41.jpg

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:34.44 ID:qlkm96RXd.net
こんなん自業自得やろ
安倍聖帝に逆らった報いだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:55.77 ID:qF7RMtIc0.net
笑えねえわ

これみんな忘れた頃に国会で自民党安倍政権では教員の残業時間削減を実現しました!とか堂々と言って、
それ見た国民騙されるパターンじゃん
あとからこういうカラクリを訴えても国民のほとんどの耳には届かず安倍政権の手柄ってことだけが印象付けられる
こえーわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:57.54 ID:SUkA/HrX0.net
>>109
役員に残業代払ったら事前確定でもなく業績連動でもない臨時の給与で損金不算入だな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:59.31 ID:+KCZMNw9a.net
膿>膿を出し切る!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:19.64 ID:L+eoGvJS0.net
日本を壊す天才だな
よしジャップを滅ぼすために安倍支持しよう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:20.69 ID:ODYikDL80.net
>>1
ブサヨ教員なんやなw
安倍さんを信じろ!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:25.27 ID:3prlq9pQ0.net
先生だけ
月170H労働+残業130H
から
月250H労働+残業50H
にするってこと?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:29.96 ID:QBabLlEO0.net
ワロタ
ざまぁみろクソ公務員が

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:35.11 ID:SUkA/HrX0.net
>>116
え?サービス残業が増えたってこと?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:42:43.92 ID:KZZa/ltYa.net
>>116
んだからそれは公務員だけじゃなくて民間も同じ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:56.84 ID:nkB4rgHX0.net
部活を外部委託すればいいだけだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:43:32.82 ID:jBEL2PMQ0.net
国民を貧困化させることに全力を尽くす安倍政権

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:43:37.47 ID:WPVwdvzP0.net
安倍さんは神か!?
非正規労働や北方領土問題も日本から無くなったしな!

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:43:43.33 ID:/PMfMEU0M.net
部活動の顧問なんてさせるなや

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:43:58.75 ID:Nd6ZVbSb0.net
残業ゼロも夢じゃない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:07.35 ID:yqHUMxLZ0.net
なにこれ労働時間増えるやん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:08.14 ID:7r0pKp7od.net
土人「安倍様、この村では労働環境が酷くて困っております。どうかご助言を」
安倍「ふむ。定時を増やして、残業を少なくすればどうだろうか?」
土人「…?労働時間は減ってないんじゃ…?」
安倍「残業は減っただろ!ニッキョーソ!ニッキョーソ!」
土人「す、すいません…」

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:20.07 ID:SIgbqNjz0.net
>>56
見た目が大事

世界大戦からの進歩がない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:25.61 ID:B4jVAPOY0.net
「教員のすべてを派遣労働者にします」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:40.54 ID:YdM2NH2I0.net
残業増しがなくなる神制度

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:07.45 ID:QS2L9kQo0.net
ここのところ安倍神働きすぎだろ
困難な問題をたやすく解決しすぎ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:08.82 ID:FJd0x4j0d.net
休憩時間とか所定労働時間とか
働いてても金が出ない時間を作るんだろ?
うちはもうやってる
意味が分からん「拘束時間」という考えは
この国には存在しない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:16.50 ID:jx08zgK/0.net
安倍総理バンザイ!!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:17.23 ID:+KCZMNw9a.net
どれだけ危険性を訴えても響かないのはまだ余裕なり自分に火の粉が降り掛かって来てないって事だからな
馬鹿は自分で頭打って覚えていくしかないご愁傷さま合掌

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:29.97 ID:h5rvH8gud.net
残業「代」を無くす法案の間違いだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:45:39.61 ID:KZZa/ltYa.net
これって定年引き上げて
労働人口減ってません!てやる戦法と一緒だよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:40.27 ID:lhH0irOyd.net
いっそのこと全部定時にすれば残業0じゃね?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:41.94 ID:mKtx+cxb0.net
よくこんな発想が出来るよな
官僚ってすげえわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:54.54 ID:nK3hiGBd0.net
>>127
そう
ほぼ全部がサービス残業になった
人が生きてる限り公務がなくなることはないから仕事も減らない
教員問題から波及して全部の公務員がこうなってる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:45:59.68 ID:afvkJDBsr.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッップ
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:46:13.61 ID:1dcMwbqd0.net
また問題、言葉のすり替えかw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:46:20.75 ID:h5rvH8gud.net
これに賛成する奴はもう残業代貰うなよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:46:47.34 ID:+KCZMNw9a.net
>>147
選挙は当然自公に投票あそばれたんですよね?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:17.54 ID:nlILKXat0.net
日本の政治家って
ある問題を言葉遊びして問題解決!
のパターン多すぎません?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:22.28 ID:YPrLDHH70.net
あのさぁ…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:30.28 ID:hZ0RMm0p0.net
残業じゃなくて残業代だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:33.89 ID:L+RE62pn0.net
>>47
過労死では残業時間で労災下りるか決まるから
残業時間を減らすのはすごく重要

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:34.35 ID:lhH0irOyd.net
>>69
これがキチガイか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:40.64 ID:ggtwIuLd0.net
わろた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:41.87 ID:CMcs4ct4x.net
大阪がやってる部活の外部委託を全国でも取り入れたら良いのに
あれかなり時間を圧迫してるだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:45.67 ID:FJd0x4j0d.net
お前たちの聖域と権利をぶっこわ~す!

バカ「ぶっこわ~す!キャッwキャッw」
アホ「選挙とかいっても変わらないから行きませんよw」
千葉県民「選挙とか行った事が無いw」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:58.32 ID:jBEL2PMQ0.net
>>152
でも支持率は上がるから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:12.31 ID:+KCZMNw9a.net
>>94
週に一日が法定休日なので祝日=休日出勤には当たらない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:24.50 ID:eqGqC0d4d.net
こいつ毎回ルール捻じ曲げてんな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:26.34 ID:vTVJyEX20.net
日教組弱ってるからな
当然のことよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:29.38 ID:lhH0irOyd.net
残業を減らすなら残業の名前を変えて定時に付け足せばいいじゃない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:34.13 ID:kncQc+Wq0.net
教師の給料減らしてゴルフ税を賄う
これはグッジョブだね安倍ちゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:39.01 ID:mzHB8KWFr.net
仕事を減らして人員を増やせよ
枠組みだけかえても縛りがきつくなるだけなのがいつもの日本だろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:42.67 ID:0MzUj99l0.net
夏休みと冬休みは完全に休ませればいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:58.31 ID:3w4gWMeMd.net
死ぬまで働けやああああああ


公僕ども

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:49:02.13 ID:0oJZ1kHH0.net
相変わらず公務員優遇すぎ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:49:33.08 ID:kBNl35iH0.net
>>95
f35

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:49:39.24 ID:RMeKw0Kv0.net
こんなの学校教育が悪化するだけだろ
2020年にはIT教育で負担も増えるのに流石に酷い

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:49:45.14 ID:NX7JQBd0p.net
これもう天才だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:49:47.08 ID:h5rvH8gud.net
高度プロフェッショナル制度が通った以上
民間もガンガン残業ゼロにしていくから覚悟しとけよ
もう労基署に訴えることすら出来なくなるからな
労働者で自民党に投票した奴は死ぬべき

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:49:54.59 ID:nK3hiGBd0.net
>>151
当たり前だろ
国家と国民に奉仕する者として国の衰退を目論む政党に政権を渡すなんてできねぇよ
給料下がっても国民のためになる政党を選ぶのは全体の奉仕者としての当然の責務だ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:10.04 ID:f+KuLZTq0.net
夏休みなんか何もしてないもんな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:10.29 ID:L+RE62pn0.net
>>105
むしろ全員個人事業主の請負契約になるので
残業代も労働時間規制も解雇規制もなくなる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:12.42 ID:SIgbqNjz0.net
>>135

> 軍人「大将様、この戦では戦力の差が酷くて困っております。どうかご助言を」
> 大将「ふむ。軍艦を復活させて、こちらを無敵にすればどうだろうか?」
> 軍人「…?すごい、軍艦が復活したぞ…?(馬鹿なんじゃなかろか)」
> 大将「我が軍は無敵!!」
> 軍人「(こりゃ駄目だ…)」

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:21.22 ID:sleVX8eXa.net
残業なくしたけりゃ教員業務分業化させろと、保護者対応専門で雇うだけでも違うでしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:29.21 ID:WPVwdvzP0.net
ちょっと本当にこの国シャレにならんレベルで腐りすぎでは?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:29.46 ID:6bcyfQD10.net
ホワイトカラーエグゼンプションより酷いな
裁量すらない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:34.47 ID:+KCZMNw9a.net
>>174
ww

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:35.00 ID:BFFVXiBs0.net
これは知将安倍
こんなの常人には考えつかない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:41.34 ID:lhH0irOyd.net
戦後最悪どころか、ジャップで最悪の総理になったな下痢晋三は

マリーアントワネットみたいに塔に幽閉するか、ガス室に叩き込むしかない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:52.11 ID:6Ka2gTQB0.net
>>151
それどこの並行世界の自民党?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:50:52.12 ID:AONm/y1z0.net
残業めっちゃ減って良いやん
国からもガキからも舐められすぎだろw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:08.71 ID:uCgGkiOE0.net
天才かよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:11.30 ID:9PmJ6Lyx0.net
与党「移民政策、労働環境改悪、領土問題放置、無理難題なオリンピック強行、表現規制強化、増税どわんやってくよ♡」
ガイジ「ふざけんな!どれだけ国民を虐げる気だ!!!」
ぼく「じゃあれいわとか共産に投票すればいいじゃん」
ガイジ「チョオオオオオン!!!!wwwwwwwwwww韓国ガー中国ガー野党ガー」自民に投票
数年後
ガイジ「移民がアホみたいな低賃金で働くせいで俺らに職がなくなった、円安と増税の便乗値上げで物価がアホみたいに高いのに量は減らされて腹が満たされない」
ガイジ「税収は多い筈なのに福祉に回されない、移民と少子化のせいにして年金や医療福祉、生活保護が無くなって薄給激務で体壊したら詰み……死のう」
ぼく「やれやれ……肉屋豚の末路は醜いね」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:20.74 ID:13qc3ayA0.net
残業時間減ったからもっと残業できるなさすが安倍ちゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:35.57 ID:DeT0rXJp0.net
予算満額出す代わりに人員削減しろが基本的な指示だからな
確かに人減らせば使える金は増えるが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:37.76 ID:YwJacQ+W0.net
まず部活動をやめることからだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:42.30 ID:f+KuLZTq0.net
>>171
もう授業は全部ネット配信でいいんだよ
教師は質問されたら答えるだけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:43.02 ID:6Ka2gTQB0.net
>>174
それどこの並行世界の自民党?
国家と「上級」国民に奉仕する者として
なら分かるけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:47.37 ID:d7hjEEYO0.net
閣議決定怖すぎる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:53.45 ID:SIgbqNjz0.net
>>128
公務員は叩かれやすいからより厳しいぞ
特に入ったばかりの若い公務員は地獄みたいになった
つーか、若い公務員の残業多いしな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:02.70 ID:cFkAePQI0.net
ニッキョーソに親でも殺されたのか安倍ぴょんは

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:10.47 ID:YFR6aw2M0.net
有能過ぎてワロタ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:12.14 ID:caNifRv20.net
>>156
いや、マジレスすると日教組はマジメだから
労働時間削減=子どもに向き合っていない
みたいな部分があったんだよ
自分たち教員同士で研修したりもして、更に労働時間アップ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:20.76 ID:h5rvH8gud.net
残業がゼロになる事はあり得ない
「認定される」残業がゼロになるだけだ
自民党支持の労働者は深夜までタダで働け

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:30.10 ID:SIgbqNjz0.net
>>174
くすっとさせるのうまいな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:57.45 ID:3c7rD0DW0.net
もうムチャクチャだなこの国

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:29.20 ID:evxOfqATM.net
定義を変えることで無から有を生み出せるんだぞ
やはり我が国の政治家は有能

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:31.27 ID:Rp7Go0LN0.net
>>174
冗談いらないから真面目に答えろよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:35.71 ID:oWftC/hQ0.net
以前陰謀論扱いされた俺の書き込みをもう一回貼っておくぞ

教員の過労はわざとだと思うんだよね
・教科書検定を右寄りに締め上げ
・右寄りの育鵬社の教科書採用運動を推し進め
・左寄りの教科書を採用したところに集団攻撃を加え(灘中への圧力事件)
・教員を過労にして教員自身の勉強の機会を減らす

こうすれば簡単に右寄りの教育が行われるって魂胆
教員に知識があれば育鵬社の教科書でも補足説明くらいは入れられるだろうが
過労状態にしてそういう動きを抑えようとしているのでは?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:40.18 ID:8fMBqlfi0.net
やはり天才か

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:51.36 ID:u3FMlKSDd.net
日本の破壊者だろこれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:57.96 ID:bHr8DpDcd.net
>>174
お前面白いな
お前が自殺したらもっと笑えるだろう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:58.57 ID:tfLNYDbz0.net
基本給労働時間が増えるだけだろ草
賃金減るわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:58.68 ID:hO70GesC0.net
公務員はいくら叩いても反論出来ないから
格好のサンドバッグだもんな
維新はそうやって票を取ってきた訳やし
けどこんなん民間もあっという間よ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:54:00.83 ID:n4qxCYmRa.net
>>194
で?って感じしかしねえわ
残業代でないとか今まで出てたことの方が驚きだよ
だいたい人事院とかいうクソが毎年公務員の給料引き上げ勧告出してんじゃん
人様の銭で食わしてもらってる自覚持てよ無能ども

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:54:16.62 ID:KZZa/ltYa.net
>>176
たしかタニタがそれに近いのやってるんじゃなかったっけ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:54:19.17 ID:L1bLdnAe0.net
教員ばかりずりいと思ったのに画像見てワロタ
ホント上級にはクズしかいねえな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:55:23.01 ID:nEHWHVgg0.net
他の税金泥棒の蛆虫公務員の残業手当も全面カットしろや

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:55:39.48 ID:DaFYhotJM.net
激務なのに残業代カットとかやめたれよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:55:39.61 ID:hU6w7TOV0.net
>>203
そりゃあ安倍は根っからの教員嫌いだからな
高校時代に左寄りの教員を論破したと自慢してるし
教員免許制度を取り入れたのも安倍

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:55:43.46 ID:KZZa/ltYa.net
>>209
残業代でるに決まってんじゃん
お前がネットで僻んでもお前の人生好転しねーんだよ
そんなカスみたいな性格してるから底辺なんだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:55:56.08 ID:rsXec4Lvp.net
これ半分自業自得だろ
組織率の高かった組合を自分たちで壊すんだから
日教組も全教も過半数とってないし団交すら成立しないだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:56:03.50 ID:wJHFcwqw0.net
定時増やすのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:56:10.09 ID:bHr8DpDcd.net
>>203
ありそうだな
まともなニッキョーソが辞めてバカウヨとロリコンしか寄ってこなくなれば国営森友の完成

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:56:20.05 ID:YHHtQcb0a.net
年金も65まで出ないし
退職してからのフルタイムの再任用は430万くらいしか貰えないのに全く同じ業務やぞ
公務員だからって舐めすぎやろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:56:49.80 ID:XV7f9wi+0.net
【人事については】安倍自民党研究第175弾【総裁に一任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1567548260/

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:56:58.85 ID:EUTvK8+S0.net
残業はね!ないんですよ!分かりますか!?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:57:11.98 ID:KZZa/ltYa.net
>>194
クソ共産党どもって口では公務員人員拡大とか叫んでるのに
共産党支持者って公務員を敵意してるやつ多いよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:57:13.24 ID:5EmfQhnz0.net
かしこい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:57:30.14 ID:SfCXPz380.net
>>203
自民党がまっさきにやった教育委員会の改悪みたら
その意図はすぐわかるんだが
日本人って馬鹿しかいないからな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:57:36.65 ID:SUkA/HrX0.net
>>174
じゃあ給与もらうなよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:57:37.81 ID:zt7u1y3T0.net
仕事量が変わるわけではないのでこれまで通りにしかならんと思うんだが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:57:40.64 ID:bkxB+1yYd.net
>>209
公務員も税金払ってるの忘れてない?
あとお前が払ってる税金なんて全体から見たらほぼゼロに近いやん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:58:11.59 ID:v+Hb1Ua80.net
なるほど
もうこの手法ジャパンスタンダードだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:58:26.54 ID:43qvpDmlK.net
残業はこれで消えた

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:58:27.50 ID:nEHWHVgg0.net
>>219
税金泥棒の蛆虫公務員
おまえはリストラされるw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:58:32.20 ID:hnF+lvUx0.net
残業がへったぞ!やったぁ!
ありがとうアベノミクス!!!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 22:58:51.76 ID:KZZa/ltYa.net
>>227
それそれ
業務中にクソ電話かけてくるやつに
お前平日昼間から長電話してくんな、仕事してねえ無職だから電話できるんだろ?生保のくせに生意気だな、死ねよ

って言い返したいんだよなあ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:59:05.80 ID:DuPWrbZ70.net
残業という言葉を無くす!

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:59:14.75 ID:h5rvH8gud.net
「どうせ今も残業代貰ってない」なんて
今と同じに考えたら大間違いだぞ
これからは訴える事すら出来なくなるといつ事だ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:00.39 ID:CAbqv0Nox.net
>>234
今までは帰っても良かったけど、これからは帰れないからな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:03.90 ID:DuPWrbZ70.net
これぞまさに!いわば!残業が無くなったのであります!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:26.64 ID:YHHtQcb0a.net
どんなに働いても公立高校50半ばで年収800万ちょい
まともな人は教師にならんよ
それだけの学歴あるなら民間行けば余裕でもっと貰える

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:41.14 ID:HHONS4BH0.net
殺す気できてるな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:47.70 ID:+KCZMNw9a.net
選挙にも行かない事を何の恥の概念もなく半笑いで放言するジャップまさに自業自得因果応報自己責任
巻き込まれる方は堪らない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:50.87 ID:qG9a4jQF0.net
効率化をまじめに提案しても
老害教師に阻止されるんだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:52.08 ID:bkxB+1yYd.net
安倍ちゃん現代の一休さんや!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:59.05 ID:8UpPjvYg0.net
労働時間12時間にしたら残業0にすることもできるんじゃねえのか?アホか安倍

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:01:07.15 ID:YHHtQcb0a.net
小学校とかは低学歴には救いの手だろうけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:01:21.70 ID:Gr5tuHHf0.net
残業代削るためだけじゃね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:01:23.76 ID:SfCXPz380.net
>>226
公務員の仕事なんていくらでも効率化できる余地はあるだろ

俺に業務内容見せてみろよ
人員削減なんてすぐできるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:01:53.85 ID:hU6w7TOV0.net
>>243
小学校が一番の難関だろ普通

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:01:56.78 ID:a7uhlPsU0.net
まじかよ、すげぇーな!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:01:59.32 ID:evxOfqATM.net
>>242
は?天才だろ
アホとか不敬だな、売国奴か?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:02:00.31 ID:H7njwpV70.net
受け持ちの生徒達の成績にでるほど優秀な教師は生徒一人にイタズラしていいとかそーゆー法案だせよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:02:18.90 ID:5nb1hBTha.net
>>107
民間がどうか知らんが、公務は働き方改革したところで、いきなりどーんと仕事が減ることはなくて、そのままだから
サビ残、土日休日の無報酬労働が増えただけっていうね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:02:43.71 ID:MfnyCkYx0.net
手書きで指導計画作ってんだっけ?
誰にも開示しないくせに

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:03:05.44 ID:Osv9Djgz0.net
発想の転換!

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:03:12.88 ID:NOu9R+e80.net
伝統という名の無駄な業務がクッソ多そうではある

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 23:03:29.01 ID:KZZa/ltYa.net
>>246
教師の学歴は小<中<高だけど小が難関なの?
高校までで一番の難関は高校の社会とかじゃね
美術音楽あたりも倍率すごそうだけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:03:30.24 ID:OTZVQtkj0.net
残業という言葉を無くせば無くなる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:03:41.93 ID:CAbqv0Nox.net
とりあえず、部活を辞めること
そんなに部活がやりたきゃ保護者が教えてくださいねみたいなのと

小学校は運動会と学芸会的なものを廃止かな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:00.41 ID:Nb7wAezF0.net
なんで教員限定なの? 
クリエイターやITとかその辺も無くせよ
そして用もないのに生活残業するやつからは罰金取れ罰金

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:05.64 ID:RtvWJTd10.net


259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:21.68 ID:LY9HNdOp0.net
>>17 
http://eee18kin.00mn.com/2019/06/33762.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwwvvwwwwwwvvwwvvwww

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:24.92 ID:oCT57+TP0.net
非正規公務員との格差をなくしてやれ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:25.46 ID:SNoKnqa40.net
マジックwwww

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:29.24 ID:qF85Zv9j0.net
その発想は無かったwwww

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:29.42 ID:hU6w7TOV0.net
>>253
まずは部活だな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:35.74 ID:b4Wdk9TIa.net
夏休みとか使って調整するのかな。

まー金欲しくて教員数を増やすのに反対してるのが当の教員なんだから、長時間労働は仕方なくね?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:56.38 ID:zrYI1Yv2M.net
働き方改革きたこれ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:05:05.37 ID:YHHtQcb0a.net
>>246
身近に教師がいればわかるよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:05:20.08 ID:+cIxPmFl0.net
裁量労働制がやりたかったのってこれだろ
あれ食い止めただけでも野党は仕事したわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:05:43.05 ID:dqZ0LhcDr.net
労災がなくなるからいいことだ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:05:43.09 ID:Ji3+B9e50.net
ヒェ〜ッ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:05:49.27 ID:X0He+NTd0.net
残業代すらもらうことも許されないのか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:06:11.07 ID:l6NG1fWP0.net
夏休み冬休み春休み土日祝日休みじゃん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:06:23.13 ID:i+erlCCN0.net
>>260
安倍「非正規公務員という言葉をなくします」

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:06:26.56 ID:SNoKnqa40.net
自分は北朝鮮のミサイルが飛んでいてもゴルフ三昧ww

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:07:34.55 ID:R0hy+G670.net
今でも教職の残業代ってやってもやらなくても一律4%くらいしか貰えないはずだろ
それなら今回の改正で労働時間は少しは減るんじゃね?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:07:40.38 ID:PNQ74mEma.net
労働時間変わってねえ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:07:53.37 ID:oCT57+TP0.net
大体さ、若手の担任と年寄りの担任で年収に差が倍くらいあるってのがおかしい。
その給与の差は能力の差なんだとしたら、若手が担任に付いたらカスみたいな教育しか受けられないということになるのか?

そうでないなら単なる給与差別だろ。
同一労働同一賃金にしなさいよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:07:58.73 ID:RVIuZmWa0.net
>>1
詐欺だな
本気でこれやろうとしてるのか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:08:38.46 ID:RY6NCUFX0.net
おめでとう

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:08:44.09 ID:JrEQFsdz0.net
安倍ちゃんの残業を減らす神改正じゃん
これはGJ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:09:06.04 ID:Z+fTpB4Q0.net
民間の残業もなくなる日が近いな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:09:25.69 ID:7jCMCE2E0.net
ジャップ十八番の基準値改竄だ!スゴイだろ!ホルホル

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:09:42.99 ID:VnZYvvQ1M.net
ブラック企業の社長みたいなヤツだな安倍

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:09:45.33 ID:UOW6gMQra.net
これがコペルニクス的発想
そのうち失業者も居なくなって夢の国になりそう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:09:58.44 ID:7jCMCE2E0.net
https://i.imgur.com/0wJ0bvd.jpg

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:07.91 ID:gFz8uZTV0.net
また定義変えたら問題ない 

実態は何にも変わらねぇよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 23:10:09.63 ID:KZZa/ltYa.net
>>276
ほんまそれな
大卒新卒1年目と59歳定年目前のおばさんが同じ仕事してんのに年収倍だもんな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:19.87 ID:GmYlFXjt0.net
仕事量が減っていない…?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:21.86 ID:rf5bTWjP0.net
これが統計改革か

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:41.51 ID:JL/wBN5J0.net
残業って概念が無くなるだけだろ
いつものやつ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:53.50 ID:nqHm7UFI0.net
持ち帰りの仕事が増えるんだなw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:03.88 ID:9Vwqe5Sk0.net
副業収入ないと生きてけなくなるんだろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:08.36 ID:jqI+UXff0.net
上司が勝手に定時で部下のタイムカード押すやつだろ、見たことあるわ。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:21.91 ID:TndrhsZta.net
奴隷だろこれ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:29.85 ID:omunUmaw0.net
通常の勤務時間が増えるんだから給料増えるんじゃね
そうじゃなかったらなかなか鬼

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:11:33.95 ID:fzNTmTw3D.net
は?


残業代なくすだけで、残業は減ってないぞ

w

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:12:20.35 ID:gaKD98dN0.net
>>256
部活がないと社畜マインドが育成されないからなあ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:12:29.07 ID:+cIxPmFl0.net
>>276
若手の担任を教育指導するのはベテランだろ
行事の企画とかもあるし

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:13:05.12 ID:oflH6ilw0.net
>>1
すげえ
自民ガー発狂しちゃうだろこれ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:13:44.83 ID:CNHrLggV0.net
ブサヨさん真に受けてて笑うw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:14:05.69 ID:+KCZMNw9a.net
部活は大日本帝国軍の思想を現代に残し伝える為のものだぞ廃止とかとんでもない下痢が全力でそこは守る

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:14:09.23 ID:5dFwTQUE0.net
変形労働時間制ってどこにでも「フレックスタイム」のことだろ
残業削減の団交すらできないってどんだけ組合が無能なんだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:14:26.69 ID:kBNl35iH0.net
>>283
戦闘状態じゃないって閣議決定された自衛官みたいなもんだな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:14:34.44 ID:W/86Qet80.net
これ計算おかしくない?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:15:14.98 ID:AbbJD3fsa.net
安倍ちゃん天才かよ
これで教員の票もがっぽりやね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:15:46.85 ID:02cX5DAf0.net
ありがとう自民党

教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で
2019年9月15日 4時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190915/amp/k10012082611000.ht

教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。

この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。

それによりますと、小学校から大学に至る教員の給与や教科書代など、国や自治体が負担する教育費がGDPに占める割合は2.9%で、35か国の平均の4%を下回り、最も低くなっていました。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:15:50.38 ID:amZObDIQ0.net
ついに部活廃止か

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:11.56 ID:Mt9ygUy70.net
国民の7割が奴隷を望んでるのに俺たちはなんてわがままなんだ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:14.45 ID:CAbqv0Nox.net
>>297
行事の、企画なんか若手がやることだぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:18.77 ID:Z11ofaRm0.net
昔から教員は家に持ち帰り残業でしょ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:27.29 ID:5dFwTQUE0.net
>>303
労働時間8時間以下の日を作って1カ月or1年の間で帳尻合わせする制度だから

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:33.43 ID:fzNTmTw3D.net
>>301
フレックスタイムのことじゃないぞ?

普段残業地獄でも定時扱い、
夏休みに労働時間少し減らせるだろそれで合計しろ

って制度だぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:37.93 ID:vPvuuEBR0.net
定時伸びててワロタ
コロンブスの卵かよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:17:37.42 ID:Frt0VwCea.net
>>174
お前面白いな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:17:47.32 ID:HpIexxpt0.net
うっそクサ
今更何やっても裏があるとしか思えねーよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:18:18.67 ID:fzNTmTw3D.net
ちなみに秋の国会も何も、

すでに導入されてるからなこれw


さらに酷い状態にするってだけw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:19:14.10 ID:gaKD98dN0.net
>>301
日教組って組合としては何も機能してないよ
安倍ちゃんやネトウヨは影響力抜群の秘密組織だと思い込んでるみたいだけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:19:30.27 ID:4zKRHraQ0.net
定時をなくして完全時給にすればええやろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:19:32.48 ID:9vvmKg0Hr.net
まーた出来もしない甘言を…
と思ったら斜め上だった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:19:58.32 ID:oCT57+TP0.net
そもそも教員は時間給という概念とは合わないわ。
どちらかというと結果にコミットする請負契約だろう。
請負だからある意味寝てるとき含めて24時間クラスのことは頭にあるだろう。
時間給だと業務時間外は綺麗さっぱり仕事のこと忘れていいってことだぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:20:18.19 ID:XVi+qQJL0.net


321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:21:08.34 ID:fzNTmTw3D.net
>>319
>結果にコミットする請負契約

なんだその詐欺のブラック会社みたいな言い方は

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:21:37.75 ID:d0KPNQI80.net
安倍って教師絶対好きじゃないだろうな
ネトウヨ界隈も何故か学校の先生に恨み節のやつ多いし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:22:03.26 ID:THjnBKf00.net
頭おかしすぎるww

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:22:40.12 ID:9vvmKg0Hr.net
>>322
むしろ教師や研究者は憎悪してる節がある

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:22:56.84 ID:hU6w7TOV0.net
>>322
自分の出来の悪さや落ちこぼれたことを教師のせいだと思ってるからだろ?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:23:28.04 ID:fzNTmTw3D.net
>>322
勉強できないバカだからな

原爆二個落としてポツダム宣言突きつけたとか本気で言ってた無知蒙昧が安倍晋三だよw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:24:01.55 ID:kncQc+Wq0.net
公務員の教師「安倍ちゃんが残業代を減らしてくれたから自民党に投票しないと!」

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:24:06.79 ID:gaKD98dN0.net
>>322
平沢が重用されないのもカテキョ時代に散々頭を叩かれたからだしなw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:24:22.12 ID:G+POWH8k0.net
>>322
自分より優秀な人間が憎くて憎くてたまらないからね
側近がガイジばかりなのもそれで説明が付く

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:24:54.39 ID:Ji3+B9e50.net
>>322
そもそもあの手の人は自分の学歴の低さ、知識の無さ、頭の悪さがコンプレックスになってて
それが原動力の一つになってるらしいね
Netflixの地球平面説のドキュメンタリーでやってたわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:24:56.67 ID:oQy9mhnt0.net
>>324
安倍ちゃんの家庭教師の議員くっそ冷遇されとるで

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:25:32.74 ID:fO3FTXt+0.net
>>31
試合やら1日練習やらがあるだけで5時間超えるしね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:26:09.61 ID:/rrY7PbR0.net
安倍「教員の残業を無くす」

厚労省「教員の残業(代)を無くす」


こうだぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:26:09.72 ID:hU6w7TOV0.net
>>326
A4一枚程度でも安倍ちゃんには読むことは困難
増して4000ページの報告書なんて不可能すぎて誰も読んでないと思っちゃう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:26:47.71 ID:+8wrizC20.net
定時が伸びとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:27:01.28 ID:AdQr2GE80.net
各自治体の働き方改革を無に帰す神政策

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:27:03.42 ID:6bcyfQD10.net
>>322
ネトウヨって低学歴の臭いがプンプンするよな
でも世界が競って教育にカネかけてる時代にこれじゃ
衰退する一方なのに

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:27:21.13 ID:f6tYYUcB0.net
流石森羅万象担当大臣

意地でも残業代払いたくないんやろうな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:28:29.72 ID:5xP1ydn/0.net
>>322
なんか前そんな記事あったよな
まぁネトウヨ界隈って最初は「日教組の偏向教育」を槍玉に上げてたから
何かしら学校や教師に恨みがありそうだけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:28:31.90 ID:GobqBa3K0.net
普通にこれは有能だろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:29:10.56 ID:W/86Qet80.net
これもう完全にアスペ政権だろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:29:17.90 ID:LNH9P5MG0.net
自民党は教育を憎んでる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:29:55.89 ID:hU6w7TOV0.net
>>338
学校教員はクソほど居るから残業代真面目に払うなんて安倍が言ったら財務省からまた脱税ネタで辞任させられるわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:30:39.47 ID:hPAJk7yx0.net
非正規って言葉使用禁止にして非正規無くした手法と同じだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:33:15.42 ID:PJejHvwl0.net
教育を、ぶっ壊す!

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:34:12.47 ID:xwfdNmRY0.net
>>21
これだよね。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:34:47.91 ID:lzS6BXVy0.net
まあでもこれで支持率が上がるのがジャップの民度なわけだから自己責任だよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:35:04.49 ID:8sAVFRZxp.net
教員の数だけ昔に比べて異様に多いからな
多少一人でもいけるだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:35:50.31 ID:aCv2zcTQ0.net
邪悪な一休さん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:36:11.32 ID:3c7rD0DW0.net
年金はあの世で受け取れ
てのとおなじやね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:36:15.41 ID:d1yKAX0i0.net
>>1
は?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:36:36.65 ID:dyXbz1mCr.net
マジメに部活の顧問なんて無くしちまえばいいと思うんだがな
ある程度自主的にやらせたほうが結果本人たちのためになると思うわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:36:43.48 ID:jP9hjVfsa.net
最低時給の引き上げとか労働時間の制限とかサヨク民主党が口だけでなにもやらなかったことをなぜか安倍がやっているんだよな
それを反日サヨクが批判するという意味不明の構造

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:37:38.73 ID:UxGFG/8M0.net
夏休みとかは教師は暇っていう前提だからなあ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:38:53.36 ID:llQgN5uD0.net
岩田を出して解説させろよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:40:57.52 ID:oQy9mhnt0.net
>>1 喜んでるどころか逆っぽいけど

@hahaguma
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!
「国会議員の皆さん: 【緊急署名】これ以上 教員を疲弊させないで… 。
定時を延ばし 残業を隠す「変形労働時間制」 は撤回して下さい!」

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:41:29.94 ID:zRbW/8450.net
全体はそのままでわろた
明治乳業見習って容量減らせよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:41:39.29 ID:uj8WfXnm0.net
>>1

   円 |                  | 円
 20,000├                  ┤80,000
      |   ┌┐       ┌┐|
      |   ││       ││|
 10,000├   ││       ││┤40,000
      |   ││       ││|
      |   ││       ││|
      └─────────┘
          Wii      PS3
グラフで比較するとそれほど差はない
むしろWiiの方が高く感じられる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:42:13.28 ID:h3sMA6G0a.net
逆らう者には徹底的に
安倍ちゃんブレへんなぁ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:42:25.00 ID:0C25PwAC0.net
うちは働き方改革で残業代0円になったから
仕事持ち帰りか朝1時間早く出社してサービス労働してるけど
公務員は単純に給料加算かよ
マジで働き方改革死んで欲しい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:43:09.02 ID:z/L0Us470.net
教職員のみ
JSJCとのセクロス
合法化法案でも通すのかよ?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:43:54.22 ID:pyWap2Mn0.net
最近は一部授業のアウトソーシングもちょくちょくあると聞くし
ちゃんと負担軽減をすすめる政策と合わせるならまともな制度になるだろうし
そうでないならただのコストカットになるよね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:44:33.14 ID:qfkoadvE0.net
教育に金を掛けない方が政権維持できる
バカが多いほど大衆に流される
自民党は安泰

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:44:35.02 ID:qaJcgS/q0.net
教員って元々残業代が出ないかわりに
普通の行政職より給料が高めになっているだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:44:53.09 ID:15rlYSRl0.net
定時を伸ばすとか天才かよw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:45:08.75 ID:CAbqv0Nox.net
>>356
騒いでいてワロタ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:45:20.51 ID:zGBwNup2r.net
>>1
教員の残業代を盗む国

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:46:21.96 ID:LNe8+VOG0.net
安倍はおっしゃられた
すべての残業をなくすと
そして全ての残業が消え去った

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:46:22.85 ID:PTwdtP5GM.net
>>356
https://pbs.twimg.com/media/EEkHcH8VUAE0j3h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEjpAZXVUAA7D6z.jpg

変形労働時間制じゃなくて普通に先生増やせって言ってるのな
こんなの知らなかったわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:46:34.50 ID:gaKD98dN0.net
>>353
実質賃金は上がりましたかぁ〜〜??

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:46:37.68 ID:REjla1cX0.net
残業なくしたところで労働効率変わらないだろ
アホなのか?残業なくすんじゃなくて残業代ちゃんと払う法律作れやボケ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:46:40.14 ID:xm6hULOJ0.net
まぁ前からやるやる言ってたやつだしな
文教族の安倍の恐ろしさを千葉県民ばりに教育関係者は味わう事となる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:46:40.39 ID:sVlOEwEDa.net
国連ILO条約違反

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:47:14.08 ID:KFj8McMp0.net
一休さんとトンチ対決でもしてろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:47:41.34 ID:g+kqDhTTx.net
>>13
>>155
勉強になるなあ(55歳男性 零細企業経営)

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:47:45.32 ID:xJDHsnLk0.net
これは先進国

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:47:57.82 ID:ZBx/Jbax0.net
でもジャップにとっては神に力を与えられた存在は安倍ちゃんしかいないから

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:48:22.89 ID:qaJcgS/q0.net
これが日本流のカイゼンだ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:48:31.97 ID:WQ2wHa490.net
でも消去法で自民だから

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:48:49.14 ID:hU6w7TOV0.net
>>371
残業代は雇用者に対するペナルティだから
残業が必要ない状態を作るのが正解

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:49:05.06 ID:9stVrKSg0.net
正規の労働時間とその分の賃金を減らして
非正規とかとシェアリングするって事だろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:49:12.35 ID:u9R1ez5f0.net
>>379
時給いくらの仕事なの?自民党のネトサポって

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:49:13.31 ID:06/dcXO7a.net
この変形労働時間制はどの職種に適用されるの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:50:27.48 ID:GovsLF+o0.net
https://www.tbsradio.jp/381045
ここで詳しく解説されてて問題点がよく分かるぞ
絶対聞いとけ、日本の学校、教育は既に崩壊してる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:50:39.46 ID:u9R1ez5f0.net
授業料あげて教師のサポートを雇えばいい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:50:48.72 ID:AFwvXdjI0.net
これ教員は官邸に放火すべきだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:51:00.59 ID:uj8WfXnm0.net
予算削られまくってるからな
教員も少ないし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:51:12.06 ID:yjSaJfdma.net
いまきた残業

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:51:32.01 ID:AFwvXdjI0.net
>>384
面倒だから箇条書きにしてくれる?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:51:44.78 ID:V4gZ5vKi0.net
予想通りだったけど
ワロタ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:52:00.62 ID:d/uSr/MZ0.net
時間を操るのか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:52:12.53 ID:REjla1cX0.net
>>380
それは会社側の責任な
会社は雇用者の時間を買い取ってるわけだから

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:52:30.91 ID:xm6hULOJ0.net
イマドキ教員になろうってやつはよほどのマゾかロリコンていう説がますます補完されるな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:53:10.47 ID:A8wKMDii0.net
優勝賞金500万円のパズドラ大会で中学生が優勝するも、規定により全額没収になる
http://socoy.alanrjr.net/k395fu3g/120261306.html

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:53:59.31 ID:mw9KbuUod.net
変形労働時間制とかいうトラップwwww

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:54:44.86 ID:aCv2zcTQ0.net
もうクラス制度や部活動なくせばいいのに
担任やら顧問やらやってるからおかしくなる
地域の見回りとかもいらない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:54:46.35 ID:SIdeXEVOa.net
教師とか変態しかいねーんだから薄給でも辞めねーだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:56:52.26 ID:9aAeRkT80.net
よく考えたら先生の残業やばいよな
朝から夜までいるし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:58:13.24 ID:9Sdh76PV0.net
子供が減ると教員の負荷が上がる
子供が減る分テメー子供いねーだろ(💩)層のイミフクレームが集中して担任に入るからな
そこらの期間工より多分死ぬぜ
って現在進行形の無意味な予言

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:58:17.76 ID:uyMy8pBD0.net
甘いな、秋の国会も審議拒否やぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:58:33.38 ID:+VFotaIK0.net
うーん
解決したなぁ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:00:21.84 ID:QDQk2qVZ0.net
教師目指す人いなくなっちゃうよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:00:34.60 ID:aAKcJfp60.net
8時間労働が12時間労働になるって事だろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:00:35.47 ID:/GgTRUsx0.net
安倍ちゃんナイスだね☆

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:00:50.05 ID:eIkpYQ2X0.net
残業は概念であって
実際の労働時間は考慮されないのか
禅問答っぽいねえ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:01:00.99 ID:BMo3o1q+0.net
そりゃー低学歴で働いたこともほぼないやつが総理になったらこうなるよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:01:56.14 ID:BMo3o1q+0.net
>>52
変形労働時間制はそういう制度だけど実態はそうじゃないから問題

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:01:57.56 ID:vcS7nT1HM.net
バカじゃねーの
まぁそもそも残業代出ないから実態と賃金にはまったく変わりないだろうが
本当に政府のやってる感のためなんだよな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:02:14.08 ID:HI6rbPpX0.net
ちゃんとしたソースよこせや

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:47.88 ID:pNfqdZPRa.net
わー残業が減った()

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:56.30 ID:BMo3o1q+0.net
総理大臣がニッキョーソ!ニッキョーソ!とヤジるネトウヨ国家

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:22.27 ID:EnCn7MQ/M.net
>>402
多分大丈夫だと思う
教育系の大学や通信大学は結構盛況だからな
ただ奴らがダンスしたり英語やプログラミングを教えられるのかすげー疑問だがw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:24.90 ID:q1M+aKr0x.net
部活はどうするんだろうね
外部トレーナーでも雇うの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:43.58 ID:5F3sr8SM0.net
子供を人質に立てこもられるからやめてくれ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:04.94 ID:U/4mTGRgM.net
>>174
コピペ化決定

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:24.26 ID:0D+n9t+i0.net
勉強はユーチューブでできるからな
教師いらんだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:47.24 ID:7gOf6SiY0.net
>>3
マジこれ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:47.20 ID:tbVYfDbh0.net
人の財源は?実習生にやらせるんか?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:07:29.62 ID:OOaFOSYR0.net
ニッキョーソニッキョーソ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:07:35.49 ID:0C3iLmgA0.net
安倍「定時を増やせば残業は減ります!」
ジャップ「うおおおおおおお!さすが安倍ちゃん!」

もう好きにしてくれ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:13.77 ID:rRo+Cg3c0.net
素直に教員確保しろよ
本当にこの国人間に投資しないよな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:59.68 ID:fWwBIbg70.net
公務員の労組も相当な左翼だと思うんだけど、日教組がヘイト反らしになってるのかそっちの要望は通りまくってるわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:05.65 ID:BMo3o1q+0.net
安倍晋三はこういう人間だってどうしてわからんかなぁ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:43.53 ID:gEu7WRw/M.net
まさに、公教育の削減であります。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:10:26.27 ID:Ca0QzIHY0.net
>>104
昔日教組は自民党右派がどうこうというチラシも配布してたし
自民党の敵という意味でニッキョーソという言葉が安倍ちゃんから出ちゃうのも仕方ないんだよな
輿石の支持母体も頭にあったんじゃないか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:11.13 ID:UlpmaZmSa.net
じきに全労働者に拡大適用されるパターンだわこれ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:54.92 ID:6k7lIFps0.net
暗黒大魔王

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:12:26.18 ID:HvyOs+0m0.net
春夏冬休みとかなんもしてないのに40万給料出てるからな、あいつら

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:14:08.40 ID:Y9pvg3eJ0.net
やっぱ安倍さんて神だわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:14:50.19 ID:beHiIAWMM.net
>>322
ニッキョーソニッキョーソwww

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:00.41 ID:KSIToRo70.net
ワロタァ!

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:10.43 ID:Uw2+7fV80.net
部活動顧問とかいうクソ制度なくせばよろしい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:26.42 ID:0Koosiv50.net
言葉遊びで国が死ぬ
国が死んでもやつらは無傷
責任なんて誰も取らない
そのくせ権力、乱用祭り

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:16:50.56 ID:EnIEIGNF0.net
教師は公務員だろ
国家元帥である安倍ちゃんの決定なら黙って従え

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:17:03.68 ID:tbVYfDbh0.net
金が出せないならせめて、俺なら取り敢えず教育実習を通年にして、
常に実習生のサポートを必須化して期間を半年にするね
本来、教師は魅力のある職業で、なりたい人は多いと思うから
まあまあ人員の補充は出来ると思う

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:18:17.39 ID:tVoeguD30.net
授業は優秀な教員による動画配信でいい

そうすれば実習や体育、生活指導などに注力できるから教員数が
変わらないなら 残業は不要になると思う

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:18:24.09 ID:UlpmaZmSa.net
労働時間の上限廃止
最低賃金の規定廃止
残業という概念がなくなるから当然残業代の支払い義務も消失

これらは全て規定事項
震えて眠れよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:19:53.46 ID:BY0k3nl90.net
やってる感

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:20:41.57 ID:gohAjXZba.net
教員の議員っていないのかな?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:21:24.29 ID:4PgxSU2I0.net
安倍晋三をギロチンで処刑できる法案がないのは残念

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:23:09.15 ID:q7XeDx5l0.net
最高の改革やん
残業なくなって帰宅も早まる
教師にはいいこと尽くめ
代わりに給料減らせや

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:23:15.58 ID:3n76eHxDa.net
少子化やし教師いらんやろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:10.65 ID:iqSncH19M.net
高校大学行かせてもクソバカだらけなんだから
もう高校以上は廃止でいいんじゃね
教科書読み上げマンよりか独習のほうが効率いいだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:32:17.88 ID:b/EsNwKT0.net
w草ァ!ww

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:35:07.31 ID:xFrQkNNad.net
https://i.imgur.com/K7lq5DF.jpg

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:41:25.43 ID:B3Nr9ruk0.net
その発想はなかったw

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:41:56.90 ID:z7wwN8js0.net
>>435
民間登用ならまだしもそれはなぁ
セイント前川ならソリューションを提示できるのかもしれんが保守的(何が保守かは置いといて)ば意見を言うかもしれないなぁ
どうすんだろね教育
子供も少なくなってんのにどんどんやべぇことになってんじゃん
世の中のトーチャンカーチャンはそこんとこどう思ってんの?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:44:21.92 ID:dzFm+QiK0.net
ネトウヨが低学歴って話出てるけど、ピケティの最新作がまさにそういう内容らしい
まだフランス語版だけで英語版すらないようだけど

> 50~60年代は左派を支持していたのは低学歴低収入層で、政治は階級闘争だった。70~80年代からは様子が変化し、高学歴は左派を支持し高収入層は右派を支持するという知識層対商人層の争いとなったのだ

https://i.imgur.com/hHq9RxN.jpg
https://twitter.com/CharNoctambule/status/1173223488787636225?s=19
(deleted an unsolicited ad)

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:44:51.07 ID:k7Z6WrMfd.net
>>26
氷河期も追加で

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:40.76 ID:0BF0T3yZ0.net


451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:51:39.11 ID:4Jau5pxxM.net
斜め上とはこのことだな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:52:23.43 ID:2fVq3slE0.net
次は高齢者の定義変更かな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:52:25.67 ID:n0UhKobS0.net
定額働かせ放題で草

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:52:36.80 ID:SgzELhUq0.net
破壊神安倍のやることにまともな政策あるはずないだろ!

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:53:57.81 ID:EI7L9uNp0.net
選挙前
安部「この国から非正規雇用をなくします!」
選挙後
安部「非正規雇用という呼び方をやめるように各省庁に指示を出しました」

安部ちゃんってほんとすごいよな
邪悪の塊みたいなこと平気でやりまくる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:54:44.29 ID:YfG6hN9P0.net
教員の残業時間は過労死ラインを越えてるうえ、
残業代がそもそも支払われていない

残業時間を減らせば未払いとか言われなくなるし
しかも過労死ラインがなくなるんじゃね?


これそのうち民間にも適用される奴ですわ・・・

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:56:06.19 ID:M/TXmwDG0.net
は?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:59:54.89 ID:Y6AHu45E0.net
わろたwww
基準を変えますwww

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:19.08 ID:tZ/jQ0FZ0.net
>>1
コレいつのやつだっけ?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:25.97 ID:Y6AHu45E0.net
残業代だけ減ります

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:44.97 ID:Y6AHu45E0.net
安倍マジック
定義を変えます

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:02:07.54 ID:GylxhtF10.net
残業をなくす
その働きは残業にはあたらないと閣議決定

こうかな?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:03:37.03 ID:GylxhtF10.net
>>439
ヤンキー先生、自民の犬になる
なお母校は運営ボロボロで廃坑の危機

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:05:47.04 ID:+Dx117y30.net
まじでどういうこと?朝三暮四かよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:12:43.54 ID:4HROW/0Q0.net
そもそもこの政権教員削減してるのになくなるわけない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:13:40.11 ID:zAaAZouOa.net
ワロタ
このグラフみて「ガイジかな?」って思わねえ奴いないだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:14:54.37 ID:l4L50Rx+0.net
非正規社員、就職氷河期、教員残業
全てがなくなっていくな!

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:17:36.40 ID:edHigNcmM.net
残業という言葉を禁止します。
エグゼンプションと呼ぶことにします

残業がなくなりました

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:18:44.55 ID:BqrPrRwd0.net
ワロタw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:19:48.00 ID:btmW2Nz6M.net
とっくに主幹教諭(学級担任教諭を支援)などの試みはあるが、さっぱり効果が出ていない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:21:07.62 ID:lm6FXb6g0.net
誰が後始末するんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:21:55.15 ID:A5HPia6u0.net
こいついつも言葉遊びしてるな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:22:06.28 ID:UtX88+fo0.net
全滅じゃなくて玉砕だ、撤退じゃない転進だとか言ってた時と変わりませんね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:25:34.99 ID:btmW2Nz6M.net
>>9 >>13
公立学校教師の場合、残業代は無い
給料の4%を教職調整額として別途支給して
これが現在では事実上、残業代の天井打ち切り支給とみなされる
私立学校教師の場合はもう私学の経営状態、経営陣の考えしだい
教育委員会は私学に対しては、補助金不正受給・不正使用・学校予算の私的流用
などよほどの不祥事でもないなら、介入しないできない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:26:43.23 ID:80TJnv6Z0.net
最近みたナチスの失業率改ざんと考え似てて笑えない
というかこんなごまかしでも野党ガーの言葉で支持するんだから
どうしようもできないわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:28:01.17 ID:RRDtLBoO0.net
一番わかりやすい朝三暮四

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:28:50.36 ID:MDxWfStE0.net
官製の賃上げで労組をズタズタにしたように今度は安倍が日教組をズタズタにするんだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:30:57.89 ID:btmW2Nz6M.net
>>63
昔は、子どもは増える一方だったから
とにかくどんだけ学校を建てても教師人数を増やしても
毎年毎年、ぜんぜん足りねーじゃん!!!11
もう労働時間がどうこうよりもはるか以前の問題、という時代が長かった

>>69
なにをふざけたことを
非行を無くすには、とにかく体育会系部活動で徹底的に疲れ果てさせて
非行をしようと思うほどの体力気力も使い果たさせてしまえ
という単純な発想は学校現場のみならず日本の社会的国民的合意であった

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:31:00.80 ID:MWRCdbYNd.net
やってることめちゃくちゃだな
これでもまだ自民党支配だもんなそりゃ国がよくなることはねーよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:31:22.39 ID:v5vMANRd0.net
グラフの高さ一緒やんけ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:32:25.01 ID:B3Nr9ruk0.net
朝から晩まで子供を預かるな
具体的には部活をやめろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:35:00.47 ID:NWevW77Na.net
つーか教師って必要か?
アプリとか動画でよくないか?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:36:23.19 ID:5smrb4HBa.net
トランプから爆買いしてるポンコツ兵器を一つキャンセルするだけで、かなり解決することなんだが…
まあ国民は馬鹿な方が安倍としては都合がいいんだろうな。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:38:10.30 ID:btmW2Nz6M.net
>>104
そうじゃなくて、どの教職員団体の組織率も落ちている
無所属の教師が増えている、正規雇用教諭でなく非常勤講師が増えている

>>425
でも教師から自民政治家になった宮川は、
輿石やその後継に勝ち続けられず、比例単独に回って結局は癌死

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:39:26.46 ID:utH/RYDi0.net
こんなアホな法律作らせるな
民間が真似し始めるぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:41:52.44 ID:btmW2Nz6M.net
>>101
民主党政権のもとでは、中央省庁で
大臣・副大臣・大臣政務官の政務三役が朝から晩までフル回転
それで、省庁官僚の残業は格段に減った
しかし政務三役があっちこっち動き回りまくるので、取材する報道記者も
それに帯同して移動しながら出先で必死で記事を書く
とてもじゃないが、省庁記者クラブで椅子を温めながらでは記事が書けない状態

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:41:57.16 ID:CHvwjssUa.net
>>448
今の官僚や経団連も原発事故起こした東電も皆高学歴だけど?アホかよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:44:18.97 ID:btmW2Nz6M.net
>>183
令和のチャウシェスクは、夫婦ともども銃殺刑に処せられる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:59:35.45 ID:Fi0coROc0.net
業務内容減らしたら
部活は地元のクラブチームメインにしてもらうとかさ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:00:22.10 ID:5smrb4HBa.net
>>488
チャウシェスクみたく演説中にヤジが止まらなくなって逃亡、逮捕、裁判、銃殺、みたいな流れになれば、日本も蘇るかもしれない。

でも、劣化安倍みたいなやつが後を継いで、安倍夫妻は老後の生活を楽しむんだろうな。。。やりきれん。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:01:01.49 ID:6CzP87N5d.net
>>174
まともなレスなのにこの掲示板だとこれがバカにされるんだよな
ほんと底辺のたまり場ですわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:09:42.52 ID:8OemTh+kH.net
>>491
嫌儲は自民と安倍とネトウヨを叩く板だから
当たり前だろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:10:10.69 ID:lZv2YgJlM.net
まあブラックだしな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:21:57.66 ID:5gvpqn6bp.net
>>492

テレ朝が旭日旗を容認報道

パヨクがテレ朝に梯子を外される
https://22.snpht.org/1909142220508363.jpg
http://imgnews.pstatic.net/image/079/2019/08/08/0003257547_001_20190808133414579.jpg

ワイドスクランブル
https://i.imgur.com/hpgtaSF.jpg

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:26:31.45 ID:+0LJ5WS00.net
>>491
えぇ…

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:36:49.69 ID:CQBbhcAJd.net
部活動の顧問なくすか、部員からお金とればいいだろ
それかコーチでも雇えばいい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:44:03.60 ID:PhQKi+wp0.net
実際労働時間増えて給料減ってるし、その上増税。
完全にゲミン撲滅計画じゃん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:47:45.17 ID:uhAjed+10.net
お値段据え置き中身は減みたいなお菓子かよw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:48:46.12 ID:C516TGf10.net
転進ジャップ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:51:54.48 ID:y6B6cenK0.net
定時が伸びてて草

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:52:35.48 ID:y6B6cenK0.net
こんな方率作ってて何が働き方改革だよ 笑

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:54:02.40 ID:F6BieoVR0.net
>>174
南クリル諸島が日本固有の領土じゃない事についてどう思う?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:06:33.92 ID:Bn2HVdSa0.net
定時のびとるやんけ!?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:08:09.20 ID:GoNXar3l0.net
公務員様の票ばっちり頂きですね
ほんまクソだわこの国は

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:09:30.44 ID:HapZEfhia.net
これは全ての職業に当てはめることができるのではないか?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:11:48.68 ID:A48Yrn220.net
>>9
ついでに残業代の請求権も消える

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:20:55.91 ID:tAKLTmPM0.net
天才の発想

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:28:19.07 ID:zK+EUXw70.net
仕事が終わったらさっさと帰って忙しいときにしっかり働く
素晴らしいな死ね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:51:35.35 ID:w+kyTGb80.net
その発送はなかった

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:58:51.63 ID:ts+TygaKd.net
マジで残業削減した分の成果も認められないから自分で自分の人件費削ってるだけだわ
仕事しない管理職やジジイはたっぷり貰ってるしクソが

改正法案教えてくれ!

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:01:51.54 ID:T7nvYsQl0.net
さすが不正偽装詐欺大国

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:17:22.54 ID:b5EKko1y0.net
働き方改革!→残業代減らす
スマホ料金4割減!→端末割引を制限

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:24:01.33 ID:hBz+OyPM0.net
安倍「春・夏・冬休みの分を他の月に上乗せすればいいじゃないか!」

安倍「ボクちゃん天才」

とでも思ってそう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:41:28.66 ID:SUSnN4eE0.net
これでまた支持率爆上げだな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:44:53.34 ID:hBz+OyPM0.net
安倍「にっきょーそ!にっきょーそ!」

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:47:38.13 ID:Sb4IpO3c0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
   

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:54:21.97 ID:DJV1nAXZ0.net
>>322
ああいう奴らは永遠の反抗期

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:58:35.33 ID:ArHG7mqc0.net
これ、安倍の実績としてデカデカと宣伝されるんだろ
そしてそれに騙される日本国民

世界に安倍毒を巻き散らかして人類終わらせる人間の敵、それがジャップ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:58:55.28 ID:bxjMUW+W0.net
毎回思うが安倍ぴょんやそのシンパって薬物中毒か何かキメてんの
誰もこれおかしいと言えないのけ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:05:18.51 ID:1KK1av+E0.net
部活やめればいいだけ
あんなの教師にとっても生徒にとっても苦痛なだけで
いいことない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:06:24.87 ID:Q9prSmYr0.net
何も変わってないじゃん

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:06:38.12 ID:MaEQ6/bp0.net
予想通りだった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:09:37.92 ID:2U9rwJ7J0.net
安倍さん天才すぎるだろ…

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:12:26.07 ID:CfctMWgm0.net
安倍が馬鹿なのは今に始まったことではないが・・・
こんなもん全部文科省の官僚様が考えているからな
ゴーサインを出しているのは大臣や安倍なのかもしれないが、自民の世襲のアホボン共に
内容が理解できているかどうかは定かではないだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:19:51.94 ID:+jBN4X3d0.net
定時を変形扱いにして無理やり伸ばして、結局残業代が減らされるだけやん
勤務時間は変わらずに給与だけ減らされてるだろ、かえって労働環境悪化してる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:31:29.00 ID:6ol0MM20a.net
なにこれジャップやん

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:32:36.89 ID:SpCR2mwG0.net
ほらなガイジだろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:35:55.25 ID:VPAqnCrr0.net
またやったフリして国民を苦しめるのか

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:49:50.06 ID:sedUtlc2M.net
>>525
スト起こして誰も協力しないからな
孤立した労働者は決して資本家側に勝てないが、困窮化した労働者の存在は決して資本家側に有利に働かないという
階級社会化して上が下の暮らしを見えなくなってる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:09:20.04 ID:4WaYibp/0.net
さすが森羅万象

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:15:30.01 ID:aT6QKF+n0.net
抱えてる仕事が多いんだから残業なくなったら回らなくなるぞと書き込もうと思ったのに予想の斜め上だった

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:17:12.91 ID:PpEQPvMLa.net
>>276
それ言ったら非正規教員どうなるのさ(´・ω・`)

長時間労働で給与維持と年功序列は、教員自体が望んだことだよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:18:59.31 ID:4WaYibp/0.net
なんであのとき米軍はダウンフォール作戦をやってくれなかったんだろう

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:20:43.90 ID:b0mAgxJJx.net
残業(代)

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:24:57.63 ID:mSYtysgZ0.net
ポルポトかな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:33:01.19 ID:USJi2Ixy0.net
>>1
????????????????????????????????????????????????????????

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:38:26.52 ID:bdSTxy7J0.net
官僚が政策掲げてきたとして国会がもう議論する場では無くなったからな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:44:24.50 ID:Uye4AKHka.net
>>322
安倍ちゃん「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:46:10.75 ID:Uye4AKHka.net
>>174
反安倍の流れが来ると思ったら
外しにきてクソワロタ(笑)

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:50:07.30 ID:qPHXgYXZ0.net
サビ残が普通の勤務になるなら給料が入る分マシなのか?これで結局何も変わらないならクソ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:51:41.26 ID:13/hL4kSd.net
教員採用試験の倍率は下がり、どんどん教員の質は落ちていく
っていうか、今まで志望してた層はどの辺に流れてるんだ?
塾講師なんかには流れないだろ?給料もっと低いし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:52:35.34 ID:JYdTgXV10.net
変形労働時間制は賛成だけどな
夏休みが休みになって研修とかも減るし
どうせ学期中は部活とかで残業するし

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:00:36.15 ID:BnLnJLfl0.net
>>322
だって馬鹿で根性曲がってれば嫌われるじゃん
だから学校も社会も逆恨みするんじゃない?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:03:17.45 ID:OZ9q9dGwa.net
教員がやらない分、また親に負担行くんだろ?

子供が小学校に入った知り合いいるけど
小学校に上がって手がかからなくなるかと思ったら親がやらなきゃいけない事が多くて驚いたって言ってた
自分が子供の頃はここまで親が学校に関わってるようには感じなかったけどって

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:13:31.73 ID:BnLnJLfl0.net
尚、本人は着々と働き方改革を推進している模様

9日 午後6時28分、私邸。
10日 午後7時41分、私邸。
11日 午後8時37分、私邸。
12日 午後6時9分、私邸。
13日 午後8時からピザに舌鼓→午後11時5分、私邸。
14日 午後5時57分、私邸。
15日 午後4時45分、私邸

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:16:22.66 ID:7wBVgoGpa.net
マジで働き方改革はクソ
朝からの勤務で最短21時の最長1時過ぎに帰宅が当たり前になってきてる

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:18:09.20 ID:KMjypnKha.net
えぇ…(困惑)

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:19:55.31 ID:9iL2iUYN0.net
だいじょぶなの?先生って、することがあるから残業してるんでしょ。

要らない仕事はなにかきちんと精査してそれなくしなよ。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:20:39.79 ID:9iL2iUYN0.net
https://youtu.be/esXmLmn8278

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:20:45.71 ID:F2gsPg0T0.net
安倍ちゃんは非正規もなくしたしな
マジ有言実行で有能

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:24:04.09 ID:DlDEXbsv0.net
一日中しゃべる職業てブラックだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:25:44.97 ID:4pnxPqGQ0.net
>>545
クソワロタ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:27:14.51 ID:RkaL0/n1d.net
部活なんかもう一部の高校でええやろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:28:42.63 ID:9iL2iUYN0.net
>>550
手取り月12万円の労働者は増えてるらしいよね。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:30:28.09 ID:LcEyF7xp0.net
働いたら負け

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:35:20.12 ID:TKKplaZsM.net
ただ働き
安倍モロコシ流石だわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:39:03.19 ID:mat7+3f2r.net
>>1
マジで
日教組なんか自民党の敵、敷いては安倍たたきの急先鋒なのに安倍バカジャネーノ

昔は教員免許更新制にするとか言ってたのに

なにか裏があるはず

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:42:28.80 ID:z+V0rrg5d.net
「残業」という名目を、別の名称に書き換えてるだけだから

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:07:53.15 ID:yTPhEVk00.net
賤職

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:14:58.50 ID:hhMlQq/7M.net
>>174
そのまま搾り取られとけ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:21:21.34 ID:uRYSneBp0.net
なんで教員に限っているんですかね?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:21:24.10 ID:+7kemCISM.net
>>1
普通の日本人「うおおおお!さすが安倍さん!」

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:31:00.62 ID:qKt0RMB40.net
>>26
死神だろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:34:04.17 ID:XCopaFYJ0.net
Twitterの教員クラスタとかいうのは気持ち悪いからもっといじめろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:35:29.65 ID:uisRxhOt0.net
学校教師なんて強制収容所の看守みたいな業深い仕事選ぶからだろアホ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:54:37.16 ID:NaNV1hLX0.net
#レンタルなんもしない人 #ザ・ノンフィクション で自身をスティーブ・ジョブズと同一視し育児放棄を正当化。
http://navita.seburn.net/137795ef/7723498692479.html

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:12:50.43 ID:H1LWVExg0.net
定時が延びただけやんクソワロタ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:33:35.62 ID:vsvJ6rQb0.net
変形ってことは他所から持ってくるの?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:44:08.23 ID:wi2CQUQxM.net
>>52
削れないからサービス残業してる
&
そもそも残業手当なし

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:45:08.79 ID:wi2CQUQxM.net
>>197
だからこそ衰退したんだよな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:46:24.22 ID:16mKsSFrM.net
下痢三「ニッキョーソを、ぶっ壊す!」

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:52:17.10 ID:wi2CQUQxM.net
>>254
俺の時代は高校教師がいちばんイージーモードだったが

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:56:00.35 ID:yfC56WqvM.net
残業時間長いと過労死が認められやすくなるからな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:56:19.20 ID:mop+1rERa.net
変形労働時間制てついに教員も中小企業並になったか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:02:25.31 ID:EBixwkX9r.net
ネトウヨはアヘは神だと狂喜してるが
サビ残の合法化やなこれw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:30:25.22 ID:wjzeWyFS0.net
>>561
既に教員以外には導入されてるからでは

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:43:24.34 ID:UKazcjQc0.net
何でも日教組が悪いと思い込んでそう

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:06:15.20 ID:R26ayTRY0.net
こ安G定期

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:31:49.26 ID:6FAVOvpH0.net
部活は開放してやれよ
地域のクラブチームに開放するみたいな方向のがいいよ
部活のシステムって部活をしないといけないって思い込みじゃないか

総レス数 579
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200