2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】千葉の住宅に直撃したゴルフ場のポール、放置される [452712802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:58:42.79 ID:m6HNALi50●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/zuri.gif
倒壊したゴルフ練習場のポール 1週間たっても撤去始まらず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190916/k10012084581000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190916/K10012084581_1909161737_1909161749_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190916/K10012084581_1909161737_1909161749_01_03.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:59:22.76 ID:sv0Z8xDqd.net
俺には関係ないからどうでもいい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:59:40.98 ID:62+m3egt0.net
マジかよすげー邪魔じゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:59:51.33 ID:ZgQbQGn/a.net
下手に動かしたら家が倒壊するから慎重なんだろ
屋根修理でなんとかなる家もあるし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:00:36.17 ID:n3l9weWra.net
ひどいなぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:00:36.33 ID:euY+Yah80.net
可哀想に

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:01:06.45 ID:a7YnzQU/a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
実際これ撤去するの相当大掛かりだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:01:46.49 ID:q+jhkcC90.net
ゴルフ場の人も被災者なわけだし、多少はね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:02:11.47 ID:sZR+g4jo0.net
家財運び出して更地に戻した方が早いだろな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:02:58.27 ID:h3+RN7kEa.net
>>9
1から建て直したら一軒数千万かかるぞ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:01.96 ID:Lv0WuDySM.net
地震が来たら終わりやなこれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:09.38 ID:Pk4EX4Li0.net
こういうのって中国の専売特許だったはずだろ
わずか一日で撤去wwww日本すげーwwwwwって国際社会に称賛されるのが本来の俺たちのはずだろ?
こ半安?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:20.21 ID:IgLPTi6A0.net
木じゃないから簡単に切断も出来ないしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:37.59 ID:m2wxNb5h0.net
流石に撤去開始までかかりすぎだろ
日本とは思えん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:42.34 ID:CLDJ7Q5V0.net
ボールかと思ったらポールだった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:43.25 ID:ZEOXUV4Fd.net
写真見た限りでは基礎もちゃんとしてなかったのにただの自然災害で逃げ切るつもりなのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:57.50 ID:fhE1b/dj0.net
経営者今頃飛んでるだろ。賠償できるわけがない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:14.97 ID:/tHzHYx20.net
フック持ちの人は練習場使えないじゃん。
俺はスライスしちゃうから大丈夫だけど。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:24.36 ID:t7pqsqU0p.net
みんなで力合わせて引っ張れよ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:36.87 ID:esOkX+7b0.net
もうオーナー夜逃げしたんかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:39.92 ID:/4/Jh/NA0.net
>>4
引き受けてくれる業者が見つからない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:42.70 ID:vreYIMi+0.net
イエローモンキージャップw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:42.80 ID:S4Vui3Qs0.net
ボールくらい拾ってやれよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:48.12 ID:84Is65vk0.net
>>4
ブルーシートを被せたとしても
ポールを伝って雨水が浸水するから立て直すしかないだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:15.36 ID:caJ/bGIv0.net
これけが人が出たハズだけど
どうなったの?
ゆで卵みたいにカットされてない?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:15.71 ID:aYcvZ39W0.net
安倍が倒したのかな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:17.57 ID:Ca0QzIHY0.net
屑鉄拾いに無料で拾わせてやれば

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:30.54 ID:3G7APMs8a.net
>>12
ゴルフ場のオーナーがちゃんと手配しないから遅いだけ
機材と職人を揃えればこんなのすぐに撤去して改築を始められるはず
全部オーナーが悪い!国籍透視しないと!
ぐらいは言うだろうよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:39.86 ID:W3TAzF5dM.net
ゴルフ練習場の主はどこ行ったんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 00:05:40.35 ID:56wWDmL10.net
オーナーに賠償責任あるのかこれ?天災だろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:05:51.10 ID:kShPF5gzd.net
住むとこどうしてんの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:06:23.08 ID:caJ/bGIv0.net
弁償させようにも
さっさと営業を再開してもらわないといけないわけで
オーナーは夜逃げでもしたんか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:06:25.08 ID:aGnEGjUz0.net
周りの道が狭そうだし撤去も容易では無いな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:06:28.41 ID:/eVVMphI0.net
新築みたいにきれいな家だったのに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:06:37.17 ID:N6T8+0wVd.net
ゴルフと言えば安倍

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:06:49.06 ID:caJ/bGIv0.net
打ちっぱなし場の近くは地雷
心に誓った

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:06:53.06 ID:pVe/DSbNM.net
変に解体すると、どう崩れるか分かったもんじゃないからな
大型のクレーンで支えながらの解体とかになるんじゃないか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:06:55.32 ID:CsO3yHfb0.net
放置くらい別にいいじゃんと思ったら
ボールじゃなくてポールだった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:07:08.98 ID:+odlr6360.net
一方、安倍はゴルフ税を減らした

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:12.58 ID:PREGc9FG0.net
屋根が潰されたら全壊になるん?半壊?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:22.67 ID:QXDV6zb0d.net
>>39
選挙で負けないんだから何しても問題ないだろ
文句あるなら選挙で負けさせろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:27.34 ID:mSRqrSwxM.net
流石、衰退国やね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:44.74 ID:DMtPtLXc0.net
どうすんねん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:03.06 ID:JreOJk030.net
>>28
ああそうか、国籍透視で無問題やな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:11.89 ID:QuXEX3Sl0.net
オーナーは賠償するだのなんだのでスレ建ってた気がしたがやっぱあかんか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:13.43 ID:YQnPuTiw0.net
災害で人手や重機が極端に不足するところで、人手も重機も大量に必要な作業を手配するのは金だけじゃ無理

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:19.13 ID:M5TBcQJ2M.net
>>10
修理して住み続けるくらいなら建て替えるだろ
修理する費用だって家一軒分に相当するかもしれない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:22.11 ID:86Q3iWp7M.net
マスコミが取材に行ってない所に闇を感じる
安倍友関係だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:30.96 ID:7ijEImdY0.net
今打てば家の屋根にホールインワン出来そう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:33.51 ID:7kMGNawG0.net
>>2
ほんとこれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:51.28 ID:lPnasQfR0.net
これをどうやって安倍のせいにしようか悩むチョンもメンズ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:58.86 ID:pmp6MQE80.net
アコーディアゴルフが委託運営してるからオーナーと話がまとまってないんだろこれ
台風来てるのにネット巻き上げてないし運営の瑕疵だと思うけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:10:31.10 ID:JreOJk030.net
>>51
底辺は臭いから+に帰れ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 00:10:41.38 .net
>>2
安倍ちゃんの気持ち

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:10:56.18 ID:oDX2cVYi0.net
五輪関連に作業員総動員してるのに行けるわけねーだろ
五輪開催できなかったら千葉県木綿が責任取るのか?
2020まで待てや

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:06.21 ID:IErdDWlf0.net
ゴルフ場にこんなもん直す金ないぞ
一生放置や

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:13.93 ID:lPnasQfR0.net
うわぁ底辺にレス返されちゃった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:29.23 ID:5o4g7Fwm0.net
打ちっぱなしのオーナー何やってんだよ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:36.88 ID:OAvH7wzTM.net
ゴルフなんてやるな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:40.73 ID:pljw5ngL0.net
少しでも安い業者探してるんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:48.51 ID:66QZBi6Pa.net
放置されるかも、と書いたら
「されねぇよアホ」とかイライラしてたな
色々と可哀想だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:12:03.91 ID:N2ZK8NSfM.net
もう!(略)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:12:10.60 ID:2yZbSPppM.net
オーナーと連絡取れないみたいだぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:12:12.09 ID:WfZXes4B0.net
ゴルフ場のオーナーが在日らしいな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:12:21.35 ID:U1cWJ73t0.net
雨漏りでもう建て直すしかないだろう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:12:24.88 ID:9VU1OIP8r.net
テント張って住めよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:03.41 ID:U1cWJ73t0.net
金は練習場をマンションにして集めろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:07.93 ID:vBoqG7s2r.net
>>7
クレーンで支えながらトーチで切断するしかないだろうな
そしてクレーンが横風に煽られて…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:09.18 ID:UQMyFvK00.net
日頃うちっ放しの音でうるせーだろーにさらにこれとかまさに災難だわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:11.88 ID:8c68Qnvc0.net
こりゃバックレか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:12.02 ID:buib3BTm0.net
>>8
>ゴルフ場の人も被災者なわけだし、多少はね
加害者が被害者気取りかよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:24.56 ID:gEu7WRw/M.net
早いじゃん。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:33.11 ID:F5JCJpVg0.net
マジで気の毒

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:53.08 ID:FAAUb3nt0.net
これ誰が撤去するん?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:55.94 ID:NtJZ2oSw0.net
>ポールが倒れかかった住宅で生活を続ける男子高校生は
>「寝ている間にポールがさらに倒れてくるのではないかと不安に感じ、
>ストレスを感じます。早く撤去してほしいです」と話していました。

住んでんのかよ
ゴルフ場側がホテルとか取って避難させるもんじゃないのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:14:37.73 ID:pljw5ngL0.net
>>68
そんな人力やらんだろ
巨大なハサミかカッターで切断する重機あったはず

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:14:38.77 ID:/iTbUb2w0.net
もう地域の名所にしちゃえばいいじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:14:40.47 ID:DKuTVdDn0.net
>>2
松戸精神

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:14:50.98 ID:SE41XOpK0.net
こういう危険な仕事は全て男にやらせて
クソフェミは屋根の下で雨風から守られてピーピーわめくだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:11.20 ID:kzDXDDuv0.net
保険が降りなきゃ破産もんの損害だし
そりゃ放置になるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:11.23 ID:5o4g7Fwm0.net
>>4
梁が折れてたら全壊扱い
打ちっぱなしオーナーの金で六軒建て直ししかない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:13.13 ID:9LSUzFJE0.net
>>75
そんなことする金すらないんだろ
ゴルフ場じゃなくて打ち放し場だし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:16.73 ID:tOQ4Nb3H0.net
というかどうやって作業するか悩むなこれ
家屋への影響を考えないといけない
かなり難易度高いぞこれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:32.21 ID:iXJBPMAy0.net
長崎の崩落も一日で修理してむしろ日本凄いみたいな方向に持ってたから
これも余裕だろ、一週間?あっ…察し

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:38.04 ID:QWpX7Fue0.net
いいじゃんそのままで
一風かわっったオブジェみたいなもんだろ
いっそのこと地域の観光名所にでもすればいいさね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:39.89 ID:SMycfYbqM.net
(´・ω・`)さすがに住み続けずに避難所を自治体が用意しろよ😂😂😂

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:52.16 ID:HVRvv8mi0.net
>>79
病気だぞお前

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:58.81 ID:BhA6Xm2l0.net
夜逃げ不可避

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:16:10.89 ID:6EskMJ1o0.net
これ経営者側の話全然報道されないな
自治体も民間の問題だからって完全放置だし
現代でここまで全方面からほったらかしになるってなんか凄いな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:16:27.32 ID:DDLhefSp0.net
メテオ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:16:38.68 ID:nYSZSEhj0.net
これ公道だろ
早く動けよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:17:16.47 ID:i7NtDfxVM.net
民主が悪い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:17:27.80 ID:5o4g7Fwm0.net
>>84
これは民事
行政関係ないからね〜

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:17:39.90 ID:qJMvOATV0.net
発展途上国かよ
あっ後進途上国だったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:17:43.61 ID:AO8P04UG0.net
オーナーが消息不明でもなきゃ普通すぐに撤去するだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:18:23.94 ID:9guiSZzh0.net
しかし、住民によりますと、撤去や補償などについて具体的な予定は示されず、その後も納得のいく説明は得られていないということです。


あっ・・・

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:18:27.80 ID:JFhbSOmf0.net
>>2
ほんとそれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:18:31.65 ID:BxKEleI00.net
>>39
安倍「俺も今月で65か…」
安倍「せや、65才からゴルフ税免除にしたろ」
ぐう賢い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:18:55.97 ID:HQsSB8V+0.net
はよ直してくれなゴルフできひんやん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:19:09.21 ID:BhA6Xm2l0.net
見積もりとか工程表作るだけでも1週間で足りるのかこれ…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:19:23.71 ID:q0ZiLkaC0.net
早く直さないとゴルフできないじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:19:36.08 ID:p9SdopDd0.net
雨降ったら濡れるよね
一階で生活してるのかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:19:36.61 ID:+P8Oca9g0.net
これ撤去するって言っても切って少しずつクレーンで運ばないと無理だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:20:25.95 ID:vBoqG7s2r.net
とりあえずポール同士はネットでつながってるだけだからネットを切断してから一本ずつゴルフ場側に倒せばいいんちゃう?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:20:57.79 ID:q7XeDx5l0.net
損害賠償貰えないって聞いてほんと悲しい気持ちになる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:21:15.50 ID:5CRDqvXH0.net
オーナーにインタビューしてるニュース見たことないんだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:21:18.30 ID:Ck4HsycE0.net
安倍のせいだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:21:44.78 ID:uqKyK1Z40.net
チョクゲキで半分に割れたじいさんがでる心霊スポット

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:21:55.02 ID:2JCJFllm0.net
>>102
普通に考えて住めないだろ
水道管は壊れてるし断線もしてる
ブレーカーなんか入れたら漏電して危ない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:09.77 ID:BHiyRAAd0.net
中堅クラスが困ってるならこれ幸い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:35.14 ID:XaXcHdxx0.net
これを解体する為に支えるクレーン車両なんかの重機を複数台入れる場所が確保出来ないんじゃないかな
しかもポールとネットが絡み合って保たれてるバランスがあるから
もうここ一体更地にするくらいの勢いでやらないと難しそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:39.44 ID:nYSZSEhj0.net
技術的に難しいw
どこの部族国家だよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:43.28 ID:aKPDcjbE0.net
自己責任国家の末路

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:52.17 ID:KN8N8nW60.net
あんなでかいもん倒れてるんだし
そんなすぐ業者が手配できんよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:52.67 ID:oXMhi5Pq0.net
ボールかと思ったらえらいことになってた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:22:52.76 ID:sgIy6xjP0.net
>>79
いや いないんです引き受け業者が
頭大丈夫ですかね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:23:37.29 ID:12waFtmv0.net
ショボいポールだな
コンクリートのポールなら面白かったのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:08.13 ID:1Kcy9zFt0.net
普通に邪魔だな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:34.95 ID:pljw5ngL0.net
何が厄介って倒れたポール全部がネットで繋がってること
そのせいでポール一本一本撤去できないし、下手にネット切ると
ネットで支えられて倒れきれてなかったポールに一気に過重かかる可能性もあるし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:42.10 ID:6OOw0MM40.net
撤去するにも家の扱いとか難しいよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:56.19 ID:sgIy6xjP0.net
悲しい話だ 被害者が得する事なんてこの国じゃ無いわ
踏みつけられて終わり

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:25:00.01 ID:7sCrB59X0.net
経営者が「もうフェンスはいりませんので各自ご処分ください。
迷惑かけたのであげます。」とか言ってほしいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:25:00.63 ID:tjh+JLgHa.net
とりあえず請求して延滞遅延金がっぽり貰おう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:25:49.72 ID:Ud1QHy/G0.net
こんな危険な場所に家建てた自己責任だわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:25:53.31 ID:8+dhQXi50.net
予想できない風で瓦が飛んだ場合は建物の所有者には責任ないし、賠償責任保険使おうにも使えず、被害を受けた側の保険で対応するのが通例なんだが、なぜゴルフ場側が責められてんの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:26:01.68 ID:Fw5BebOb0.net
オーナー逃げずに賠償するのは偉いわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:26:04.63 ID:LjLvPHXu0.net
前も鎌ヶ谷で打ちっぱなし崩れてるんだよな
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/218743

マジで近くに住むもんじゃないよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:26:27.37 ID:+jrgnPgqp.net
無主物なのでセーフ(東電理論)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:26:43.54 ID:hbs/mFYn0.net
自然災害だから撤去する義務ないぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:26:50.25 ID:kuMfQegJ0.net
これゴルフ場の芝生にクレーン置くには地盤が弱いな
打ちっ放し側を壊さないといけないのか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:00.91 ID:YQnPuTiw0.net
>>93
ポールが公道ふさいどるやろ
公道の通行を不可能にする障害物なんだから代執行してでも撤去しろや!

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:01.12 ID:ZPjHPV9J0.net
まあ常識的に考えてバックレるよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:12.19 ID:2JCJFllm0.net
>>127
ヤダこのドメイン…ちんぽっぽって書いてんのかと思った

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:26.20 ID:CFxByTbE0.net
>>2
多分日本人の9割がこれ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:30.73 ID:9jpFtkc9d.net
余裕で1千万掛かりそう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:28:24.08 ID:vCgD9fkId.net
よく誰も死ななかったな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:29:24.18 ID:T8UMcBt/0.net
これ人災だよね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:29:54.07 ID:vBoqG7s2r.net
>>111
練習場に入れればいいんじゃね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:30:22.61 ID:Zszho7CXM.net
これは保険に入っていないパターンだな
そして業務はもう持続できないし破産して住民泣き寝入りww
あーあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:30:43.21 ID:+jrgnPgqp.net
>>135
これ以上住宅に被害が及ばないように荷重バランスも重要な難工事だし
億まである

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:30:50.53 ID:DutrnRqh0.net
自治体も無能すぎる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:04.44 ID:RTctKSP80.net
よく知らんけどこういうのって保険降りても新築時の家の金額から古くなってるからかなり下げられて結局修理費用にはならないんだろ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:46.75 ID:1U5vrKn1d.net
>>131
代執行ちゅうんは本人に無意識無能力でかつ一定程度時間的な期間を設けた上で行われるもんや

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:47.46 ID:uk0qjytb0.net
前地震だかで塀が崩れて安全性が〜って市か学校だかが糾弾されてなかった?
台風に備えてネット下ろしたりせず基礎も不安定?なこれはいいの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:49.18 ID:GtGGXxvva.net
そんなところに家持ってたてめえを恨め糞が
もしくはそこに建てたてめえがわりいんだろ糞が

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:55.37 ID:NtJZ2oSw0.net
>>82
それでも住み続けるはまずいだろう
地震が来たら一気に東海が進んで死ぬで
行政が立ち入り禁止にして 代わりに住む場所を
オーナーに用意させないと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:32:38.07 ID:ueGe0p9i0.net
>>34
あれは壁のリフォームだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:02.37 ID:z9mIzkVm0.net
>>8
ネットを降ろさず安全管理を怠った
人災。被害者ヅラはできないよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:11.58 ID:23sLF9EP0.net
>>2
安倍しぐさ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:18.42 ID:3V3i8UZ90.net
夜逃げしたんだろうな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:25.34 ID:PwC3gAEUd.net
いやこれマジでどうなるの

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:42.27 ID:l+ITbfV0r.net
Vコードで切断だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:47.56 ID:Zszho7CXM.net
ゴルフ練習場はガスタンクや火葬場なみの嫌悪施設だったなw
悲惨すぎるw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:34:02.31 ID:g5w82B5q0.net
もう夜逃げしてそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:34:55.76 ID:VzJ/1A500.net
家の人たちはどう過ごしてるの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:35:12.64 ID:rlCdPwIE0.net
いっそめり込んだまま補修して
観光地にしたらどうだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:35:30.17 ID:Zszho7CXM.net
世田谷とかの自称セレブ住宅街で起きれば良かったのにーって思ってるのがほとんどだろw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:35:50.81 ID:rjp7xlLYd.net
今頃東南アジアに身を潜めてそう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:36:35.66 ID:3V3i8UZ90.net
>>86
民間の問題だから普通は不介入でしょ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:37:03.64 ID:84Is65vk0.net
ポールで屋根を叩き付けられたんだから
基礎とか柱にもかなりダメージ行っているよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:38:23.61 ID:4cljL3U10.net
これも自己責任なのですか?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:38:30.37 ID:T8UMcBt/0.net
そもそも役所はよく許可出したよな
役所も無能だろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:38:30.44 ID:BxL1KoyY0.net
金持ちや上級国民が威張り散らすだけの害悪スポーツ・・・
っていう憎悪が意外と増幅しないのが逆に不気味だ
俺が被害者なら発狂しまくり、一生粘着するわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:38:34.87 ID:wVCa5FqId.net
家をこれ以上壊さない様に撤去って話になるからこうなる
社長さんももう会社を倒産させてバックれた方がいいくらい面倒

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:38:47.08 ID:3lKNlkVaM.net
撤去費用は1億あれば足りるよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:39:00.68 ID:lshQ7g2m0.net
>>2
俺は嫌な思いしてないから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:39:02.84 ID:ccc1IrX80.net
これはさすがにない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:39:24.51 ID:B3Nr9ruk0.net
解体業者も下手に触りたくないよなあ
住んでるんだもん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:39:29.81 ID:6iPYPFVL0.net
本当によく死人が出なかったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:39:32.50 ID:97yFQBt90.net
貯蓄無かったらまじで詰むよな
ホテル住まいっていってもバカにならんぞ費用

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:39:37.88 ID:/bcgugGk0.net
打ちっぱなしが倒れるレベルで近い家ってめっちゃ地価安そう
普段から音もうるさいだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:39:47.61 ID:caJ/bGIv0.net
返済するポーズだけ決めておくと
なんか良いことあんの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:40:33.23 ID:oufl30K8d.net
>>165
金の問題以上にやってくれる業者がいるかだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:41:05.12 ID:b2mK7uzo0.net
ジャップだなあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:41:05.55 ID:xPfwOa4p0.net
連休のワイドショーにオーナー出て弁解してたけど
案の定まんこオーナーだったぞ

んで昨日の日経記事がこれ

175 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/09/16(月) 17:57:03.38 ID:V3u3uHEZ0
今日の日経の朝刊に掲載されていたぞ。
14日にゴルフ練習場側から連絡があり、「自然災害なので鉄柱の撤去以外の
補償は一切しない」と説明があったと。
東電の鉄塔、電柱も倒れているし、いっしょという見解になるのかも。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:42:18.03 ID:zJUcKYaVa.net
>>2
市役所もそんな対応なんだよな。民間同士のことって立場で。一応台風が原因なんだから被災者扱いで助けてやりゃいいのに

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:42:26.28 ID:C0Bm5fizr.net
増税まちやろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:42:30.55 ID:A2RBs1W50.net
これ二次災害起きたら誰の責任になるんだろうな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:42:30.98 ID:WQb0I/dy0.net
ポールの根入れか浅すぎる欠陥工事っていわれてたよな
建築確認した役所は よく OK を出したとかも

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:42:59.50 ID:ccc1IrX80.net
>>175
うひゃあ…最悪やな…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:43:57.99 ID:BhA6Xm2l0.net
>>175
裁判で長期化するやつやん…(絶望)

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:44:02.66 ID:TtbU+v0k0.net
打ちっぱなし近所にもあるけど、電波障害を起こすしほんといらない施設

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:44:03.29 ID:97yFQBt90.net
この鉄くずどこに持ってくんだって話だよな
業者も後から請求して飛ばれたら泣寝入りだぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:44:04.93 ID:B3Nr9ruk0.net
金がちゃんと支払われて家ごとぶっ壊していいならやるだろうが

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:44:46.53 ID:9vgb/nVo0.net
ボールじゃないじゃんと思ったらポールだった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:45:01.27 ID:P+uW22JC0.net
こういうのって溶断してちょこっとずつ解体すればいいのか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:45:17.45 ID:vN6KPZDR0.net
千葉。それは棄てられた地

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:45:20.64 ID:LZjB2oywH.net
>>2
大半の人間はそうだよな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:45:33.76 ID:zJUcKYaVa.net
>>165
閉鎖したGSの撤去が地下に色々埋まってたりしてけっこう大変なんだけどそれが1000万くらい。これは1500万〜2000万くらいかかるかどうかだね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:45:42.42 ID:D43OPGMM0.net
台風で自分ちの物が飛んで別の家を破損させた場合は、賠償責任は発生しないらしいけど
これも当てはまるのかな?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:45:44.49 ID:ank0CVD40.net
保険とかあるんだろうか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:15.33 ID:J9T/KkGcr.net
糞雑魚ナメクジ台風で一番有名になった被害だから残して保存でいいじゃん
ピーナツ土人は見る度に反省しとけすぐ忘れるだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:27.44 ID:uE6KDygO0.net
土人国家かな?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:44.74 ID:vBoqG7s2r.net
これ全国の自治体でゴルフ練習場禁止条例できるな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:47.03 ID:A2RBs1W50.net
>>175
撤去段階で住民の協力ないと無理そうだが
こじれて撤去もできず泥沼化もありそうだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:49.64 ID:5WQtA3Ln0.net
ホテル側はちゃんと被害者に謝罪と補償してくれるのかね?
もしかして今のところまったく連絡もしてきてないとか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:58.53 ID:LZjB2oywH.net
>>1
災難だが、ゴルフ場横に家を建てるのは愚かだよな

家が後に立った感じだろコレ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:47:01.64 ID:6EskMJ1o0.net
撤去作業中に崩れる家もあるだろうしキッツい作業だな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:47:02.79 ID:ueGe0p9i0.net
>>191
家主が全損判定出てるみたいな話はしてたな

200 :福岡市が日本第2の都会 :2019/09/17(火) 00:47:21.74 ID:H5PZ/ozL0.net
https://i.imgur.com/L8GuULE.jpg
https://i.imgur.com/6eyegHt.jpg



市原だよ
構って
罵って

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:47:27.64 ID:2JCJFllm0.net
>>135
1千万で済むわけないやろーが笑

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:47:35.71 ID:U/a8zNjvM.net
安倍台風

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:47:47.30 ID:1U5vrKn1d.net
>>189
ガソスタは有害物質でるから土壌改良が必要だろうし
インチキ業者に当時発注してたりすると産廃埋められてたりするからなアーメン

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:48:28.54 ID:WgtxFJqS0.net
マジな話こういうのってどうすんの
ゴリフ場が保証してくれるわけ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:49:07.38 ID:5WQtA3Ln0.net
まあ火事での被害だって
隣人から補償請求できないしな
だからこそ今は家の保険は火災だけじゃなくて風水害全部出るやつに入らないといけない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:49:26.41 ID:2JCJFllm0.net
>>204
ゴリフ場っていうところは保証してくれないわな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:07.30 ID:wmvt4lq30.net
増税のためにはしかたないからね
嫌なら次こそはちゃんと選挙行けよ!w

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:25.52 ID:+P8Oca9g0.net
>>204
撤去はゴルフ場がやる義務があるが家の賠償とかはかなり微妙
台風で物飛んで他所壊しても責任はないから
今回のこれはどうなのかわからんが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:32.44 ID:ccc1IrX80.net
やべぇ賃貸最強だわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:53.46 ID:8/CkKjwba.net
だめだこりゃー

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:56.12 ID:vN6KPZDR0.net
今月中に発注しないと2%増しだぞ急げ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:51:54.63 ID:2JCJFllm0.net
>>209
自分の物にする=自己管理する義務が生じるからな
賃貸なら出ていけば済む話

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:52:24.87 ID:IDCLfWIU0.net
>>2
ほんとこれにつきる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:52:27.23 ID:ExZOlMtPp.net
死人が出てりゃニュースでもしつこくやってワンチャン有ったかもだがなー

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:52:29.83 ID:RtqkH7bH0.net
もうこれ基礎までズレてるから上物だけ直してもダメだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:53:14.33 ID:J7Molufx0.net
1週間で始まるわけねーだろ
馬鹿なのも大概にしろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:53:16.76 ID:vN6KPZDR0.net
ブタのエサの京アニよりこーいうのに温情かけてやれよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:53:23.88 ID:A2RBs1W50.net
これゴルフ側の工事・管理に不備があったか、事故が予見できたかで裁判になるのかねえ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:54:31.56 ID:1U5vrKn1d.net
>>218
ネットをしまっていなかったって話だからそこは争点になるだろうね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:54:48.66 ID:qPIbVMmu0.net
もう中国のこと笑えねーな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:55:16.30 ID:Ctu3JF6k0.net
本当、クズがやるお遊びだよなゴルフって

死ねばいいのに

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:55:40.28 ID:aYd4FdmD0.net
もう完全に見捨てられてるなw
民間ががんばってやるしかない
1週間たって撤去すらされてない時点で国は話にならんわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:55:52.21 ID:BBHiAuaf0.net
漁礁だと考えて共生

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:55:53.56 ID:xKzalSx10.net
こんなんとりあえず人力で金鋸使って切断しろや

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:56:13.69 ID:J/eXujrs0.net
結局、泣き寝入りして賃貸に住むことになるんだろうな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:56:54.41 ID:jiYwhkhd0.net
せめて撤去までのホテル代くらいは出してもらいたいな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:57:13.10 ID:qD5L/Azd0.net
韓国関係ないならどうでもいい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:57:20.12 ID:NugGt1Rx0.net
このオーナーの家の近くに鉄柱埋めろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:57:24.07 ID:hANZ+DHt0.net
これはどうしようもねえからなぁ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/17(火) 01:14:37.96 ID:yn6nktkeU
火災保険適用されるんか?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:58:21.56 ID:Zh+qL3d80.net
損害賠償5億円くらいはせしめろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:58:59.02 ID:O/jDg+Yb0.net
こんなもん示談に応じなければ集団訴訟になるに決まってるやん
最悪だなゴルフやるやつは

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:59:32.58 ID:xKzalSx10.net
>>226
無い袖は振れない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:59:33.26 ID:vN6KPZDR0.net
そういや重症の人の続報がないな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:59:57.80 ID:iyzg68ab0.net
>>175
まあ被害者が火災保険かけてりゃ家の建て直しぐらい下りると思うが

ポールの基礎は建築確認が下りてるはずだから過失は問えない
過失に問われる可能性があるとすればネット巻き取りしなかったこと
ほかのゴルフ練習場はネット巻き取って強風対策するのが常識になってるわけで
もし賠償について裁判を起こすならこれを争点にしてやるんだろうね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:00.52 ID:riWxFY/P0.net
ゴルフ場金もってなさそう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:15.15 ID:KZhoV81a0.net
>>1
これちゃんと金持ってて他にも色々事業をやってる会社ならいいけどな
ここも含めて練習場を2-3面持ってる程度の小さなところなら
全ての家の修復は無理かもしれんな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:18.73 ID:UfPKYu6o0.net
>>175
でもこう説明した以上撤去にさえ時間掛かるのは問題だな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:34.07 ID:Y9pvg3eJ0.net
めんどいからしゃーない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:00:46.90 ID:GtlrVX7G0.net
賠償責任ねえしな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:01:02.22 ID:S5s3CgJ10.net
>>36
地雷じゃなくて空襲だな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:01:16.36 ID:heNW18ZZ0.net
お前がこれの撤去の責任者に任命されたらどっから手をつけるか考えろよ
上司に来週までに撤去しろとか言われたらドつきまわすわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:01:18.73 ID:/bzaB975p.net
ゴルフ練習場ポール倒れ保険に入っていれば

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:01:20.27 ID:a86OVTvk0.net
>>52
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190913-OYT1T50205/

ネット巻き上げできない仕組みだったんだと

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:01:28.97 ID:oVccVwVk0.net
撤去は相当難しいな
下手したら家全壊だし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:02:14.24 ID:+luXKUoC0.net
>>8
東電も許せるな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:02:24.51 ID:cCxpBId4M.net
自然災害が原因だから賠償義務はないとして、撤去義務も打ちっ放しゴルフ場のオーナーにはないの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:03:08.74 ID:KZhoV81a0.net
火事なんかだと(故意か重過失でもない限り)
隣家に延焼しても法的には賠償責任ないよな
ポールはどうなるんだろう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:03:13.47 ID:T8UMcBt/0.net
ゴルフ離れ起こるぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:03:38.91 ID:T8UMcBt/0.net
ゴルフは社会の敵になっても知らんぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:03:39.59 ID:3ZePTb6j0.net
スポーツ庁は、地方自治体がゴルファーから徴収する「ゴルフ場利用税」について、
非課税対象を30歳未満と65歳以上に拡大するほか、東京五輪などの国際大会では免除する方針を固め、
2020年度税制改正要望に盛り込んだ。実現すれば地方税収が120億円以上減る見通しで、自治体の反発は必至。



一方安倍ちゃんはゴルフ税減税に必死だった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:04:54.26 ID:20Bcle4Y0.net
>>148
ネット降ろせるの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:05:57.66 ID:Zszho7CXM.net
賠償どころか事業継続できないんだからカネなんて出るわけないだろ
撤去費用すら出るかアヤしいし、
こんな案件、解体業者も関わりたくねーよw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:06:18.55 ID:T8UMcBt/0.net
電柱の地中化、住宅街のゴルフ場及びゴルフ練習場禁止は必須になるな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:06:29.75 ID:oHKIqG4x0.net
>>240
あるぞ
土地工作物の損害は最後に所有者の無過失責任になる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:07:15.76 ID:YfG6hN9P0.net
民家への保証無しって話が広がったら
全国の打ちっぱなしに反対運動が起こってもおかしくないな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:07:19.32 ID:phHj738R0.net
森羅万象安倍さんが本気で動けばこんなの1時間で直るぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:07:25.66 ID:EMxiqxvLM.net
>ゴルフ練習場の鉄柱を巡っては、2014年に鎌ヶ谷市内で台風による倒壊事故が起きた。
>このため市原市は当時、市原ゴルフガーデンの運営会社に対して、台風など強風が予測される場合は事前の安全点検やネットを下ろす対策を求めていた。


一応予見可能性はあったか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:07:27.39 ID:CIU0eLWpa.net
>>2
フツーに考えれば対応によっては防げてるから
これが自然災害で免責されるのかどうかは知りたいじゃん?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:09:52.03 ID:W7ZzwL+N0.net
だがゴルフ減税
千葉下級国民SHINE!

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:10:23.97 ID:lyAknmH6d.net
ネット降ろさなかったことについて過失問えそうだな
弁護士次第

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:11:02.36 ID:Pl1F8BHor.net
解体工事業者がやるんかな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:11:09.01 ID:KBDNSoAn0.net
ゴルフ場の隣になんか家建てるなよ
自己責任やね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:11:13.06 ID:oHKIqG4x0.net
>>259
自然災害だろうと事故防止に誠心誠意全力だろうと誰も責任を負うべき者がいないときは所有者の責任になる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:11:33.28 ID:19OgKe3b0.net
LUNASEAの倒壊したステージみたいでかっこいいじゃん
俺は許すわ家壊れてないし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:11:45.34 ID:eeUhxwd20.net
これ弁償する言うて逃げるやつやろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:12:05.45 ID:97yFQBt90.net
裁判いうけどこんなもん破産手続きして終わりやろ
営業再開するなら返済望めるだろうけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:14:11.94 ID:3ZePTb6j0.net
親会社とかないの?個人なら終わりだな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:15:12.82 ID:hYYACeWs0.net
ホテル代払うって言ってたのは嘘?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:15:38.59 ID:KZhoV81a0.net
直撃受けた家は半壊査定でも結局取り壊して建て直さないとならないよな
なんかオラわくわくすっぞ!

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:16:12.54 ID:8sEGvo+Vd.net
>>1
お前らが決めた政権なんだから文句言うなよ
嫌なら変えろよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:16:21.22 ID:0y2B9rAJ0.net
何でこんな側に家が建ってんの?
仕事で全国回ってるけど見たこと無いぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:16:56.44 ID:F/cZgTyH0.net
老害しかやってないゴルフとかいう反社会的スポーツ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:17:39.14 ID:KZhoV81a0.net
>>272
いや住宅街の中に練習場って普通にあるだろw
ネットの隣は数m空いてすぐ隣家だぞ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:17:44.78 ID:YXEVfGX90.net
>>254
今回倒壊したポールも1973年頃からあるらしいけど後から建った家の方が多いんじゃない?
打ちっぱなしの近くにプレハブ建てるシノギが流行る

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:17:48.49 ID:3ZePTb6j0.net
>ポールが倒れかかった住宅で今も生活を続ける50代の男性は「きょうの雨で室内に雨水が垂れてきているのに気がつきました。
>この男性の次男は「寝ているときもポールがいつ崩れてくるのか不安があります。


住んでるやんw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:18:32.17 ID:VdRW8Rnhd.net
クレーン使えばすぐじゃねえの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:19:46.23 ID:YXEVfGX90.net
>>264
お前よく日本語下手って言われるだろ𐤔𐤔

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:20:09.83 ID:Et/xSGA70.net
逆に言えば、今までの台風でも倒れなかったってことだから、今回は運が悪かったとしか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:21:09.52 ID:iJA6JhM80.net
ゴルフ税減税した祟りだから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:21:14.28 ID:9j21v+6Md.net
先ずは住民の同意が必要だからな
解体中に家が更に壊れたら誰の責任なのかとか決めないといけない
満額保証しますなら話は早いが無理でしょ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:22:52.20 ID:FR24LHtZ0.net
>>273
スポーツですらない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:22:54.00 ID:yKOXXfpA0.net
住んでるやつは何考えてんだ
親戚の家かウィークリーマンションにでも避難しろよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:23:05.11 ID:ccc1IrX80.net
解体業者もやりたくないだろうな
注目度は高いし隣接してるけど被害に遭ってない家屋は傷付けちゃいけない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:23:11.89 ID:eeUhxwd20.net
これ見て打ちっ放しの近くに住んでるやつ顔面ブルスクリーン復元不可

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:23:29.66 ID:oHKIqG4x0.net
撤去中になんかあったらゴルフ練習場運営会社ではなく撤去している業者の責任になるからこれをなんとかしないとどうしようもない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:24:27.35 ID:UXMPZ+c0d.net
>>282
でもお前みたいな奴がやると筋肉痛になるよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:24:57.92 ID:YXEVfGX90.net
撤去中にさらに被害拡大した場合の責任は?

撤去業者は費用回収できる?前払いとかあるの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:25:21.39 ID:0y2B9rAJ0.net
>>272
見たこと無いよ
思い出せるだけで数十件はあるけどゴルフ練習場の真横に住宅地なんて記憶がない
近くても駐車場や店舗をはさんで30m以上は離れてる感じ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:25:57.58 ID:fIhoAyn30.net
311で地面がぐにゃぐにゃになった浦安の住宅街ってどうなったんだろ
治ったのかな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:26:27.73 ID:F/nepu3P0.net
ゴルフ練習場側から撤去はするが補償はしないと連絡あったそうだ
これ保険きくんやろか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:26:59.36 ID:0y2B9rAJ0.net
間違えた
>>274

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:27:11.38 ID:Kl3IK08+0.net
業者呼べば1日で終わる作業なんだよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:27:37.85 ID:Y23vBW/G0.net
>>175
いや男オーナーだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:28:27.87 ID:pik+a0Y+0.net
これ、ゴルフ場に全く責任はないんだけど撤去作業で倒壊したらそこで始めて賠償責任が発生するんだぜ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:28:46.75 ID:Kl3IK08+0.net
まぁ業者が断るだろうな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:28:48.66 ID:+hBxkYrT0.net
網をブルーシートに変えたら住めるじゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:28:50.75 ID:ZzYYjqn80.net
天災だろうがポールはオーナーが原状に復さないといかんだろ
家は家主が風水害の保険使うしかないが

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:28:57.87 ID:Y23vBW/G0.net
物騒な物言いで申し訳ないが
こんなん起きて所有者から保障されなかったら近所で徒党組んで殺しに行くしかなくね…?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:29:36.43 ID:28XuPTZT0.net
ボールに見えた

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:29:37.29 ID:Ka6MRGWx0.net
自然災害に賠償責任はないし、危険な建物の周りの地価が下がるのは
当たり前の事だから普通だな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:29:45.80 ID:G91fUb3aa.net
そんな事より今は東京五輪に集中すべき
国民一丸となってなんとしても成功させるぞ!!

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:30:02.90 ID:Inxz/U+x0.net
どうせ廃業するんだと思うけど
こんな田舎の土地売ったところで
被害者に賠償出来るような金なんか作れるとも思えないが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:30:21.20 ID:BqrPrRwd0.net
スーパーボランティアになんとかしてもらえやw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:30:29.74 ID:eeUhxwd20.net
衝撃で家傾いてるから残すより建て直したほうが早いし安い

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:30:29.89 ID:Kl3IK08+0.net
>>295
これそう簡単に倒れていいもんじゃ無いだろ
何かしら建築整備不備があったらゴルフオーナーの責任になるお
被害者も集団訴訟するだろうな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:30:37.11 ID:A6IQJQKu0.net
自分の家の近くに何かできるときは反対するにかぎるな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:31:00.86 ID:tnMWEs/j0.net
でもゴルフ場が先に建ってて後から近所に家建てた訳だしな
当たり屋みたいな可能性もあるよね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:31:25.22 ID:1qiuL21uM.net
打ちっぱなしポールとは別の千葉県の被災者男性が
屋根の修理を依頼したが業者が足りなくて予約取れたのが一年後と言ったあとに泣いてた
やりたくても手が足りないんしゃないの

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:31:40.43 ID:Kl3IK08+0.net
むしろ台風の被害を風化させない為に永久保存するべきでは?

ほら日本人ってそういうの好きだろw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:31:43.72 ID:oHKIqG4x0.net
>>295
ゴルフ場の責任だぞ
土地工作物責任は誰も責任を負うべき者がいないとき所有者にケツを持たせる制度
空き家が嫌われるのはこれがあるから

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:31:46.22 ID:1mWFtjgw0.net
ゴルフを廃止するしかない。海外ではゴルフ場の周りにネットなんて張ってない。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:31:52.03 ID:7/syEMYT0.net
泣き寝入りだろ
こんなの支払える訳がない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:32:12.38 ID:iZWuFhQb0.net
こんなのやってくれる解体業者いないよな
家の上で寝てんだもん…

丁寧に切断して一個ずつ釣り上げて撤去
1億じゃ無理だな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:32:16.03 ID:e5rI1hpE0.net
オーナーが全部賠償してくれるっていう話だろ?
ホテルの費用も出してくれるらしいし
遅かろうが大して問題なくね?
ホテル費用の建替えなんてお金ありませんとか言ってるやつには驚いたけどもそのくらいあるだろ普通
どこに泊まるつもりだよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:32:26.74 ID:dRv0Jieqa.net
棄民

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:32:29.70 ID:Y23vBW/G0.net
泣き寝入りするくらいなら死に装束着て討ち入りするしかないだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:33:18.25 ID:EL4F59hX0.net
もう慰霊碑として永久保存にしろよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:33:18.75 ID:ofmkmiPj0.net
誰が撤去費用だすの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:33:33.83 ID:VP1dzFid0.net
>>292
普通に田舎でも住宅街にあるわ
どこに住んでんだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:33:35.90 ID:ZbaDwsTn0.net
建物の解体と平行して作業するしか現実的に撤去出来そうにない気がする
補償で揉めるだろうから何年か放置されるんだろうな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:33:45.77 ID:EdPMrBXX0.net
そりゃゴルフ屋よ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:33:54.55 ID:7Lv2kvRn0.net
やるとしたらゴルフ場側から重機かなんかで引っ張るの?
でもやってる最中に2次災害とか出そうだね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:36:10.56 ID:GtlrVX7G0.net
>>309
ひえー

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:36:50.88 ID:Jb9HtOTDr.net
>>312
せめて住居地域では禁止すべきだよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:37:28.23 ID:ZzYYjqn80.net
マスコミはもう飽きたからラグビーとチョグクしか流してないぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:37:42.64 ID:vNYqXQok0.net
射ちっぱなしが金持ってる分けないし、保険屋も払わなそうだし、結局自分で直すしかないよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:38:43.51 ID:WpW5XYdcx.net
この状況じゃ重機や職人の手配もおぼつかないとは思う
そもそもポールを引っこ抜けば済む話とも思えないが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:39:53.52 ID:LKeYuF6G0.net
千葉の下級国民には人権がない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:40:24.47 ID:C7WZoLhe0.net
良いこと思いついた
ゴルフ場は特殊警棒みたいな構造で伸縮式にすべきだな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:40:30.61 ID:4FqrV4ljr.net
やべーだろこれ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:40:34.61 ID:ZO7wpXRs0.net
こんな時レイバーがあれば

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:41:08.23 ID:E9P371gn0.net
倒れっぱなしw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:41:40.20 ID:BC8qVeHr0.net
>>2
安倍ちゃん「よう分かっとる」

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:41:59.33 ID:H1Y2Z/cva.net
どうやって立てたんだコレ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:42:58.32 ID:EepCmoim0.net
観光名所になると思う

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:43:22.59 ID:Sjn+Qz2i0.net
こんな手抜き基礎を許可してる国が悪いだろ
国が直せや

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:44:22.85 ID:OTqJ9+4o0.net
さすがネトウヨ
いつもソーラーパネル叩いてたら擁護してたゴルフ関連にブーメラン来るとはw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:45:30.73 ID:WFmB7dbr0.net
なんかこういうの見てるとスラム街というか荒れ果てた街みたいなのがどうやって出来ていくのか想像できるよな
本来なら人間の営みの中で修復されていく災害の傷跡がマンパワーの不足や諸々の事情で放置されてそのまま街が荒れて行くの
今はまだ時間はかかっても直せるだけの余力があるんだろうけど…正直将来は暗いよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:45:35.03 ID:JS/AY18y0.net
>>175のソース
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO49853430V10C19A9CC1000

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:45:39.10 ID:7G8PRbj2a.net
>>337
なんでこれを国が(税金で)直すんだよ・・・?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:46:44.65 ID:GO1nULm40.net
>>339
ああ、その気持ちわかるな。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:47:44.14 ID:V18abJ0u0.net
昨日?だかTVでポール直撃の人がインタビュー答えてるのみたけど住宅メーカーきてもらい診断してもらったが修理無理言われたと

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:48:32.12 ID:7G8PRbj2a.net
>>339
人工物ってちょっと欠けたりするとそこから一気に風化速度上がるからね
そしてそういう町は治安だって悪くなる

こんなの市が率先して責任者と話あってすぐなんとかしなきゃいけないのに

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:48:37.15 ID:KZhoV81a0.net
お前ら他人の一生の買い物がメチャクチャになったりすると
すぐに色めき立つよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:49:02.38 ID:pYHHWWsW0.net
千葉って棄てられた土地だったんだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:49:10.76 ID:7UcsUzEl0.net
ゴルフ場オーナーが餓死したんでしょ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:49:30.73 ID:eeUhxwd20.net
俺なら逃げる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:50:18.90 ID:WpW5XYdcx.net
>>339
割れ窓理論じゃないけど異常な状態が放置されるとそれが当然のように思えてくるな
今回の千葉見殺しを見ると日本はこのまま泥沼に沈んでいくんだと思う

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:50:19.57 ID:kuMfQegJ0.net
かたしている最中に引っ張られて反対側も倒れるんだろ?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:50:44.55 ID:phHj738R0.net
>>299
調布飛行場の事故あったじゃん?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:51:39.68 ID:ASdR5sAI0.net
令和不穏すぎワロエナイ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:52:59.21 ID:55LSM/mt0.net
安倍ちゃんがよく利用するゴルフ場なら復興早いのにな
住宅は知らんけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:53:00.02 ID:V18abJ0u0.net
精神的にもきついね
我が家の無残な姿ずっとそのまんまって
ゴルフ場どうすんだろねこれ…

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:53:10.94 ID:zK1YfZ3h0.net
みんな無責任だよね
被害者が悪いことにしてる
どうしようもないね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:53:50.86 ID:DDPaNu090.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
こんなのゴルフ場が全額賠償したら潰れる以上の負債抱えて破産で免除だろ…。
被害者は泣き寝入りしか道は残されてないな。

てか普通に考えてこのゴルフ場は
周りに何も無かったからこの場所で開業したのであって宅地開発されたのは開業後の話だろ?

文句を言うべきはそんな所を宅地開発して売った不動産屋だろうに…。


後から火葬場作るならとか保育園作るなとか言ってるクレーマーと変わらん気がするが…。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:54:17.13 ID:Ogy6kjXb0.net
>>36
バッチングセンターもやばそうw
あとゴルフ場そのものもw端っこネットだしw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:54:21.74 ID:7G8PRbj2a.net
>>299
でもこういうのは家の所有者の保険しか確実に金は入らない

ゴルフ場のやらかしたほうに、もし支払い能力がなければ滞納される
殺しちゃったら永久に金入らないから生かしておかなければ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:54:37.36 ID:oHKIqG4x0.net
その後から理論ってどっからでてきたんだ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:54:59.62 ID:WokuF2Z1p.net
>>166
あれは千葉県民特有の考え方だったんだな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:55:03.94 ID:GO1nULm40.net
>>345
台風被災は秋の風物詩やで。災害ではない。
泣けるだろ?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:55:05.27 ID:eeUhxwd20.net
>>355
もういろいろ自己責任を国が認めたからな
これも後から家立てたんなら自己責任よ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:55:34.85 ID:Kl3IK08+0.net
>>355
語り得るものしか語ることはできないからね

俺らは野球観戦してるようなもの

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:55:43.10 ID:zebfBUfH0.net
こりゃ打ちっぱなし行って応援やね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:56:50.22 ID:l+ITbfV00.net
>>2
うむ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:56:53.91 ID:kuMfQegJ0.net
ツイッターに住んでいる人いるじゃん
https://twitter.com/RuRu1405/status/1172317474366181376
(deleted an unsolicited ad)

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:57:12.90 ID:6rbi/UpR0.net
これ練習場からなんか反応でてんの?
夜逃げしたくなるような被害だが

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:58:12.73 ID:DDPaNu090.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>359
普通に考えて宅地のすぐそばに
なんの反対もなくあんな施設建てられるとでも?

土地が高価で少ない東京の話とはわけが違う。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:58:50.73 ID:/e5DxDN40.net
これ撤去はしばらく手が回らんだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:59:12.41 ID:dPVJc42F0.net
こんなの自動的に全額賠償されなきゃおかしいだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:59:25.19 ID:DEc2tdlc0.net
オーナーが全て賠償するってニュースが流れたときに
夜逃げを示唆する奴らがいたけどガチか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:59:32.94 ID:BM2YeFXJ0.net
>>339
そのうち住宅街の老人が死んで、空き家で歯抜けみたいになり、住宅街全体が腐っていく

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:00:49.66 ID:LSWd0P1NM.net
>>366
twitterには住めないよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:00:51.09 ID:Xe2rbVx80.net
うーんこの進むも引くも地獄感
立て直すカネなんて回収出来そうもねーな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:00:52.31 ID:GtlrVX7G0.net
戦闘機買う金はあるwwwwww

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:01:00.65 ID:pEyXoTY10.net
>>28
このうっちぱ在日認定されとるで

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:01:05.15 ID:tQ2HrBbH0.net
練習場を丸ごと売れば5億くらいになりそうだけど
土地が借り物だとしたら破産かね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:01:27.46 ID:A48Yrn220.net
ゴルフ場側もなんかしら災害保険とか入ってたら効くのかねコレ
そういうの無かったら夜逃げ案件なんじゃねもう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:01:28.83 ID:3GUMN8ip0.net
戸建て住宅は個人の財産だから行政が税金で救済するのは個人への利益供与になる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:02:20.40 ID:0S4KTmq40.net
>>373
バーカ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:02:25.26 ID:7Lv2kvRn0.net
>>366
うわー悲惨

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:03:10.51 ID:BqrPrRwd0.net
でも日本の災害処理は世界で最も優れているからね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:03:14.40 ID:z9mIzkVm0.net
>>252
おろせるんだってさ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:03:16.80 ID:kuMfQegJ0.net
家が倒壊している間もぷよぷよとポケゴーやっている
オタクの鏡だ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:04:44.57 ID:90NcpXHrd.net
激甚災害にしてとっとと税金で片付ければいいのに
外国には簡単にばら撒くくせに

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:05:30.42 ID:GO1nULm40.net
>>366
先が決まらないと動けないもんだよ。
去年屋根吹っ飛んで父親はストレスで一日家にかえってこなかったよ。
前年も近所の火事で延焼して修理したばっかだったから耐えられなかった様子
それがわかったから近所の空き家即おさえて、勝手に賃貸の話すすめて3日後には引っ越しした。

辛かろうがこっちも仕事にはいかんとならんから、無理にすすめたがついてきてくれてよかったよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:05:54.58 ID:oHKIqG4x0.net
>>368
法令に適すれば建てられるなあ
イヤなら一帯を買い占めろ。誰も他人の所有物にどうこうとはいえないのが原則

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:06:28.03 ID:utH/RYDi0.net
西日本大水害、赤坂自民亭のときには何となく嫌な予感がしてたんだよな
こうしてどんどん行政や政治が災害から市民を守らなくなっていくんじゃないかって

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:07:25.09 ID:DDPaNu090.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>378
災害は火事と一緒の括りだからなぁ…。

信じられないかもしれないが台風で隣のうちの河原が飛んできてガラス割ったとかは
瓦の所有者には何の責任もないから。

自分の火災保険特約で直すしかない。

クルマに当たったとかだったらもっと最悪で火災保険すら効かないから…。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:07:39.58 ID:Xe2rbVx80.net
>>366
一応市原市が動いてんのか

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:08:03.53 ID:ZbaDwsTn0.net
>>366
家の中からだと結構迫力があるな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:08:54.04 ID:eeUhxwd20.net
千葉県や市が対応しないと国がやったら他の都県もゴネ始めるからな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:09:08.73 ID:ErA9zlCMd.net
災害遺構かな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:09:51.96 ID:GO1nULm40.net
>>392
そうだな。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:10:24.91 ID:tjh+JLgHa.net
ゴルフ場を住宅地にして引っ越せばいい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:10:38.31 ID:upbArBNE0.net
ひでえ国
中国と一緒だな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:11:22.61 ID:DDPaNu090.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>387
なら災害時の責任はゴルフ場にはない事になるよね⁇
「買占めなかった」近隣住民が悪いんだから。

てか法令云々なら
火葬場も保育園もトラブルなくたてらるなw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:13:10.91 ID:2YM6Qjdg0.net
鉄柱撤去担当大臣がまだ決まってないからな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:13:44.77 ID:BhAOVP0p0.net
大したことねえよ
土砂よりマシだろ
我慢しろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:14:29.02 ID:upbArBNE0.net
お前らもなにされても我慢しないとな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:14:52.32 ID:6FEalb0p0.net
こういう場合は住宅保険効かないの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:15:23.83 ID:GO1nULm40.net
ペットはなぁ、、、世帯分離してでも引っ越し先につれけないなら飼うのは無理だなと
被災して感じた

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:17:03.38 ID:Fmrb7lxU0.net
オーナーはあとで裁判で負けて賠償金払わせられりゃいいと思うが
それはともかく住民が大変だろ
行政が早くどけてやれよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:18:52.94 ID:oHKIqG4x0.net
>>397
言い返したくて仕方ない病気の人かお大事に

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:19:01.92 ID:CMHDDPwb0.net
東京は停電してないから自己責任だろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:19:53.06 ID:GtlrVX7G0.net
ゴルフ場の責任って鉄塔どかすとこまででしょ?
家の損壊は知らぬで通るんでしょ?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:20:04.89 ID:DDPaNu090.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>404
言い返さなくて涙目w
悔しいのうw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:20:44.81 ID:9aHVcjUW0.net
>>401
効くよ それぞれの火災保険で治す
ゴルフ場に過失あったら保険会社がゴルフ場から金取る

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:20:47.68 ID:/hxZaXXDM.net
一軒家なんて買うから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:21:03.76 ID:mSKT8duJ0.net
ボールじゃなくてポールかよ
ロストボール拾えるのかと思ったわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:21:20.51 ID:xRqlc1uN0.net
アイコンがお祝いサタンかな?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:22:05.07 ID:7G8PRbj2a.net
>>406
下手すりゃその責任すらないのではw

どかすにしても何日までに。なんて期限が法的に定まってるとは思えないなあ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:22:15.62 ID:9aHVcjUW0.net
>>406
原則として風災は免責
ただ過失あれば金は払う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:22:30.00 ID:GO1nULm40.net
>>409
難しいよなぁ
しかし田舎もんは一軒家でないと嫌な体質がおおいんやで

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:23:56.35 ID:9aHVcjUW0.net
まあ一軒家買うんなら火災保険は入らないとダメよ
保険によっては仮住まいの金も出る

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:25:22.21 ID:9HD4eg4c0.net
ファーwwwwwwwww

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:25:43.49 ID:oHKIqG4x0.net
>>412
倒れちゃった以上そのせいで生じた損害を賠償する責任がある
まあないものは払えないから強制的に取り立てるしかないので時間がかかるし払われる保証もないからつらい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:26:28.65 ID:sfyOIiqj0.net
これどこなの?
住所くれ、見に行く

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:27:34.71 ID:3aZm5ep1a.net
死者が出てるわけじゃないし別にどうでもよくね?

反日パヨクはいちいち政府の揚げ足とるな!!!

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:28:52.28 ID:7G8PRbj2a.net
>>417
それは裁判で負けた場合の話
勝てばええのよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:30:55.57 ID:maRuBp0j0.net
建て直してもらって慰謝料貰っても収まらないと思うけど
悲惨すぎる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:31:29.84 ID:9aHVcjUW0.net
まあ保険入ってない奴はしゃーないわな
弁護士も自腹だしキツそう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:31:34.65 ID:B3Nr9ruk0.net
>>418
泥棒さんですか?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:37:05.13 ID:BqrPrRwd0.net
住人が家ごと潰れれば何も問題にならなかった
ま、どうせそのうち放火でもあるだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:38:16.26 ID:tQ2HrBbH0.net
この裁判、ネットに強い弁護士を雇った側が勝つ!

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:41:58.73 ID:6+lALn0g0.net
経済成長の見込みが無いから、
練習場も後々の体裁(信用)を考える必要が無いので
あらゆる手段を弄して補償を逃れるだろうな

他人の懐であれ自分の懐であれ、
今、社会にあるカネしか収穫出来ないから、
自分のカネを1円でも失ったら終わり

これがデフレの世、成長無き世界の怖い所

経済成長を前提にした制度など、間接殺人でしか無い事が
この件でよくわかるわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:43:06.99 ID:ItmooldK0.net
ざまぁ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:45:08.24 ID:BTZ2JGAl0.net
速く直さないとグーグルカーが来ちゃうよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:47:59.41 ID:bQlKuauS0.net
具体的な説明無しってこの練習場の経営者は夜逃げでもしそうやな
いつ潰れるかわからん家に住み続けるほうもやべーし修羅の街か

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:48:43.38 ID:aqCe69LKa.net
これじゃブルーシートもかけられんし雨降ったら地獄やな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:53:57.50 ID:kXHCel4zM.net
>>429
テレビのニュースとか見ないのか?

ゴルフ場の顧問弁護士が個別に取材に答えてるけど
こんなリスクの高い作業する解体業者が見つからない
問い合わせしても断られる。と

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:54:10.11 ID:Tki3wOqj0.net
ずっとこのままで放置されて珍名所になれよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:56:43.21 ID:OFnkVS9G0.net
雨も入るわ夏の虫だらけ
電気もなく食材は腐り果ててるし地獄なんじゃないか?
ともかく住めないだろ、どうしてんの

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:58:26.08 ID:hjS4lU0M0.net
>>366
辛いなあ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:01:59.55 ID:ZbaDwsTn0.net
火災保険が出ても建て直す土地がないと困るだろうな
いずれは行政代執行になるんだろうけど家が真っ二つになる方が早いか
こんなの行政が代金立て替えるったって誰もやりたくないよな
他に仕事はいくらでもあるだろうし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:04:04.98 ID:YznEme+c0.net
ゴルフ練習場の土地を売れば10億以上いくでしょ
それで賠償したらいいんじゃないの

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:04:20.41 ID:UpSHqA8o0.net
雨は既に降っている
このまま放置されればカビが生えてくるし虫が住み着く

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:05:55.99 ID:aqCe69LKa.net
>>431
素人目にもこんなんどうやって除去すんだろと思ったがやっぱ難易度高いのか

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:06:18.40 ID:esOkX+7b0.net
夜逃げや破産されたら最悪一生このままなんやろ?
行政ですらお前らの揉め事はお前らで解決しろの精神で金出さないんだろうから

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:06:35.29 ID:Pbq0bgva0.net
土地を買い占めてゴルフ場を拡張すればいい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:06:56.82 ID:kXHCel4zM.net
ネットの張力で何とか家を真っ二つにはしてないけど
木造住宅なんてポールの重さで直ぐに真っ二つに出来るから
もしやるとしたらクレーン車を何台も使って持ち上げるしかないかと

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:08:30.91 ID:NGkMQIm7a.net
家真っ二つになるだろうし作業員も危ないだろうし
もうこれ夜逃げしかなくね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:08:39.15 ID:qJMvOATV0.net
自己責任で片付けようと思えばできる
でも撤去しないのは自己責任では片付けられない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:09:06.89 ID:uBWsyx2RF.net
>>439
破産して逃げられたらおしまい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:09:13.80 ID:U1cWJ73t0.net
市で立て替えてとっとと撤去しろよ
金は後で精算しておけ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:09:30.63 ID:+yuhp3zb0.net
志位が持ち上げてどけてくれるんだろw

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:10:15.75 ID:PeyRrtDX0.net
>>218
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190913-OYT1T50205/
>ゴルフ練習場の鉄柱を巡っては、2014年に鎌ヶ谷市内で台風による倒壊事故が起きた。このため市原市は当時、市原ゴルフガーデンの運営会社に対して、台風など強風が予測される場合は事前の安全点検やネットを下ろす対策を求めていた。

5年前に似たような事故があったから市が運営に対策するよう言ってたらしい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:10:16.98 ID:uBWsyx2RF.net
>>445
いくらかかると
市が破産してしまう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:12:15.87 ID:A26JEJXd0.net
>>7
臭ぇんだよアフィカス

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:12:25.80 ID:U1cWJ73t0.net
ゴルフ税から払ってやれよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:12:30.14 ID:NGkMQIm7a.net
資産家オーナーは今頃ベッドでぬくぬくと寝てるのかと思うと潰された家の人は気が狂いそうだろうな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:15:19.88 ID:8nUGLHq7d.net
>>396
中国ならもう撤去されて家も元どおり

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:16:04.08 ID:J/Lcgpi10.net
これ保証されない可能性あるんだろ?
やっぱり持ち家ゴミじゃん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:16:47.28 ID:OFnkVS9G0.net
>>409
マンションでも助からん

中の家財やら下手すりゃ服やら経てば経つほど被害が増える

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:18:14.33 ID:0en27kLS0.net
オーナー逃げたんやろな
国帰ったか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:18:14.80 ID:U1cWJ73t0.net
ネットに強い弁護士まだー

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:18:25.68 ID:7uyqF8+/0.net
下の家温存する特殊な施工するくらいなら
更地にして立て直した方が安くつきそう

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:22:26.77 ID:BqrPrRwd0.net
ご冥福^^

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:24:11.47 ID:RkQr9tA50.net
ゴルフボール当たったくらいでごちゃごちゃうるさいんだよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:25:00.26 ID:WgYUeAa70.net
ポールの下敷きで重傷って言われてた女性は軽傷だったのかよ
話が変わってんな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:25:57.75 ID:5bsXUSgt0.net
>>447
対策してなかったツケか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:25:59.72 ID:01GPrgnZ0.net
これ、今のうちに弁護士雇ってゴルフ練習場の抵当権確保しておいた方がいいと思うぞ

途中で経営者絶対逃げ出す

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:26:08.28 ID:QYneKmHeK.net
悪いのは台風だからネット撤去してあとは無視でいいだろにゃ
各個人の保険で賄わせろにゃ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:28:36.94 ID:LmxQ+bH1a.net
政府「こんなゴミに構うより内閣改造したい!無視!!!」
パヨ「復興が遅れれば政府を叩ける!!無視!!!!w」

被災者「誰か助けてぇ…」


珍しく政府とパヨクの利害が一致でWin-Win
被災者ざまああm9(^Д^)プギャー

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:29:14.94 ID:TF4Rn3ds0.net
打ちっぱなしは営業再開してんのかな?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:30:52.31 ID:NGQybHnY0.net
家を直すのは無理だろうが
それにしてもポールとネットの除去なら大手の解体業者使えばやってくれるぞ
ネット外してそれぞれのポールに単体の力しかかからないようにしてから
重機などで支えつつガスで切ればいい
金が無いならゴルフ場を更地にして分譲することを条件に担保にして借りればいい

まあどうせクソウヨオーナーは逃げ回ってるけどそれならそれで被害者が
損賠請求して債権設定すればあとはかんたん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:31:04.54 ID:YKlenh7N0.net
>>447
これは結構大きい情報なんじゃ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:32:14.05 ID:TDJBBZ4Na.net
>>447
これは決定的だろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:32:40.84 ID:x61e+Aka0.net
まだ全く何もしてないというのが安倍政権らしくて好感がもてる
住民は本当に悲惨だとは思うが安倍政権だしな・・・

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:33:56.78 ID:eROUxHSP0.net
やっぱり逃げたか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:34:44.69 ID:72X1iw9L0.net
撤去する工事で破壊された場合の責任は自然災害に含まれるの?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:36:12.97 ID:3LJgS/rtM.net
これゴルフ協会とかでチャリティー興行何回かして全力で補償した方が良いと思うわ
他のマトモに経営してる練習場までとばっちり行くだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:37:10.89 ID:Jp0g5W0p0.net
>>466
ゴルフ練習場の資産価値2億もないみたいだから、被害者全員で割っても100万円いけば御の字レベル

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:39:04.53 ID:fdXVb9XG0.net
ゴルフやる奴はクズばっか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:39:50.78 ID:Go6UdDY70.net
被害者泣き寝入りだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:39:52.30 ID:hBz+OyPM0.net
>>472
全国で練習場廃業運動が起きると思う

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:40:01.84 ID:/+ldq5Cg0.net
災害への対応が昔より明らかに杜撰になってきているよな
国力が弱ってる証拠だよ
今後災害が起きても栄えてるとこ以外は放置されて捨てられていくから住む場所には気をつけた方がいい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:40:49.12 ID:BQgG0RUu0.net
>>472
俺の知ってるゴルフ練習場は強風警報やら出ると必ずネット下ろしてる
家の裏の市民球場もファールボール対策のネットを同じく下ろしてる

あの手のネットは強風対策に下ろすのが当然と思ってた

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:41:21.18 ID:hBz+OyPM0.net
近年は地域を守る政治家が居ないのよ
中国なら面子重視だからもう撤去されてるよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:42:00.27 ID:Jp0g5W0p0.net
>>479
知事からしてアレだからな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:42:24.47 ID:vh86oRAE0.net
もうだめだろこの国

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:43:41.67 ID:PBmA8yrga.net
千葉県民はのんびりしすぎだわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:43:42.93 ID:vPZRaiS50.net
保険とか補償とか、どうなるんだろうな
何軒かは家屋全壊に等しいだろうし、火災保険がそもそも効くのか
ゴルフ練習場は補償するのかしないのか、補償する気があるのか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:44:02.09 ID:z0CFRu9Mr.net
ディズニーランドしかないのがこういう時の優先度に影響してくるとはな
千葉って放置されても日本に影響ないのか

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:45:21.27 ID:G3/8Zst5a.net
大型クレーン据えて一気に持ち上げるか少しづつ切断するかその両方だから撤去におもいっくそ金かかるだろ
こんなの引き受ける業者も2次災害で被害受けたくないからふっかけるだろうし
もうめちゃくちゃだな
打ちっぱなしの後から建てたんだろうけど家主は災難中の災難だわ
日本全国に向けて杜撰管理の古臭い打ちっぱなし場の近くには住むなと身体を張って教えてくれたとも言えるけど

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:45:34.93 ID:kSdGPxxz0.net
>>79
ち〜ん(笑)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:45:44.40 ID:u/tOHeNcM.net
逃げるんやろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:46:18.95 ID:myjcOckx0.net
この倒れた鉄柱を撤去できるような業者が見つからないらしい
大阪も去年の台風で吹き飛んだ屋根を直せる業者が足りず
今もブルーシートの家だらけだよ
もうこの国はあんまり長くなさそうね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:46:57.85 ID:pwM0/OCF0.net
>>447
> 同社は今回、台風が近づく前に天井部のネットを下ろしたが、側面のネットは固定式のため下ろすことができなかったと説明する。

構造的な欠陥じゃね?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:47:30.46 ID:jCt3iOOqF.net
持ち家はこういうのあるから怖い

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:49:19.10 ID:G3/8Zst5a.net
まあ逃げるだろう
屋根かち割りポール付きネット付きの家として住むかこの家は捨てるしかない
酷い話しだ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:49:48.21 ID:yly1ASLba.net
>>252
天井部のネットは下ろしてた
側面部は固定式で下ろせなかった
>>383はデマ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:49:52.18 ID:Jp0g5W0p0.net
>>483
ゴルフ練習場がそんな資産持ってるわけないじゃん

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:50:17.79 ID:pwM0/OCF0.net
>>488
本当に国力低下してるなあ
先進技術もダメ、教育もダメ、土木建築もダメって何か取り柄あんのかな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:50:52.10 ID:lxHYhdvN0.net
どうすんだよこれ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:51:25.12 ID:Puo6eWjw0.net
「ゴルフ場を記者会見で責めるのやめて!自分がそんなことされたらどんな気持ちになるか考えられない?」
って擁護ツイートはまだ?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:51:28.78 ID:I9eHDIzYM.net
ゲンさんなら爆破で解決してくれる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:52:42.25 ID:Ez4dj+yZM.net
今は職人もいないだろ
電柱もたくさんたおれてるし
ここだけじゃないんだよ
すぐにはなおらん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:52:57.31 ID:hBz+OyPM0.net
ゴルフ議員連盟
会長衛藤征士郎衆議院議員(自民)
http://www.kgk.or.jp/jgmd/index6.html
https://www.seishiro.jp/archives/527.html

なんかコメントくらいしろや

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:53:22.79 ID:eZIIqvw10.net
もう打ちっ放しの敷地でタピオカ屋やれよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:54:30.46 ID:RHy2lr3g0.net
人生惨敗したから国の政治のせいにするか
人生惨敗したからせめて日本人であることを誇るか
反安倍もネトウヨも一緒だな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:54:59.48 ID:Ez4dj+yZM.net
無駄に無能な
大卒ばかりつくるからだよ
大学出ても何の仕事もできない
本当に必要なのは職人

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:56:21.82 ID:Jp0g5W0p0.net
東日本震災のときは支援金投入し過ぎて、逆に職人や建設業者バブル起こしたんだよな。加減が難しい

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:56:48.90 ID:fknQfYaR0.net
もう!東電はしっかりして!

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:57:02.51 ID:hBz+OyPM0.net
森田健作が「俺の責任でやる!」
と言えばいいだけなんだよ

何のための首長なんだ?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:57:11.84 ID:G3/8Zst5a.net
>>502
建築現場職人を軽視してきたツケはあるだろね
特にこういう大災害の時に馬力不足がわかる
現場作業員がいてこその建築なのにね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:57:26.15 ID:eubutZV00.net
ここの住民達から暴動とか起きないのかな。仮に俺がここ住んでたらオーナーの家居候するわ。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:57:48.50 ID:hBz+OyPM0.net
東電には公的資金じゃんじゃん突っ込むのによ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:58:27.85 ID:jCt3iOOqF.net
>>507
ゴルフ場オーナーとか怖そう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:59:07.09 ID:T7nvYsQl0.net
住宅地のゴルフ練習場禁止すべきだな
てかゴルフ全面禁止でいいだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:59:11.89 ID:QR46tIf50.net
>>502
昔は職人みたいなガテン系は大変だけど給料良いって感じだったけど今は給料も安いみたいだからねぇ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:59:37.66 ID:okL2hSbh0.net
宇都宮の餃子の像ですら落として割ったからな
こんなん無理ゲーやん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:01:07.20 ID:AAxNYEPMa.net
こんな所に人住んでないし停電の方が先だろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:03:01.14 ID:dY+w0jyM0.net
公道跨いでんだからオーナーだけの責任ではないだろ
自治体がやれ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:03:07.03 ID:r//WuPwq0.net
>>494
デモも暴動も起こらない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:03:12.10 ID:aZOlnBuq0.net
この状態で行くとこなくてそのまま住んでる人もいるんだろ?
せめて目処がつくまでの仮住まいくらい用意してあげられないもんか

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:04:37.39 ID:G3/8Zst5a.net
自走クレーンでも大型手練オペじゃないとこんなの撤去無理だろ
しかもこんな注目される中で万が一事故あったら終わりだし
撤去も切断もゴミ運搬(大きさによるが)もガチの職人が必要でこんなのそれなりの金積んでくれだろう
受注はそれ相応の金も当然必要だし終わり

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:05:18.67 ID:hBz+OyPM0.net
>>514
あーその手があるか!
公道名目なら県や市が主体的に交渉できるな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:07:48.62 ID:F3vMeDAH0.net
自己責任だろ
ゴルフ場の横に住むのが悪い

小学校の横に住んで「子供の遊ぶ声がウルサイ」って文句言ってるのと同じ
被害者じゃなくて知的障害者www

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:11:10.47 ID:kSdGPxxz0.net
>>484
成田空港を完全放置して世界中から大顰蹙買っただろ
なんとかしたくでも行政が無能すぎて無理なんだわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:14:29.87 ID:Jp0g5W0p0.net
成田空港は千葉県任せじゃなくて国レベルで動くべきだったな
日本の玄関口での悪評を世界中にばら撒いてどうする

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:14:58.59 ID:2haTSPQg0.net
安倍「ゴルフ減税しまぁす」

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:15:10.76 ID:Lq/n674z0.net
>>14
これは避難所行き
電気は。分かる?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:15:14.45 ID:hBz+OyPM0.net
>>521
出国税や空港税とっておいてこのざま

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:22:03.36 ID:yly1ASLba.net
>>520
設備不備を放置したオーナーだけじゃなく、行政も無能とか千葉は腐ってるな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:22:20.16 ID:/ZKyeR2y0.net
>>523
壊れた家でそのまま暮らしてる住民がいるんだ。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190916/1000036260.html

>ポールが倒れかかった住宅で生活を続ける男子高校生は「寝ている間にポールが更に倒れてくるのではないかと不安に感じ、ストレスを感じます。早く撤去してほしいです」と話していました。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:23:07.13 ID:CEw1LxaF0.net
主に南部の山間部・あと市街地でも電線被害ひどかったところはまだ停電してるから
市行政はそっちで手一杯でそれどころじゃない
さすがにこれはゴルフ場のせい

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:29:16.83 ID:8Ld0Uo5l0.net
これ写真みたら酷すぎて被害者のやるせなさも判るな
ゴルフ場側への抗議も理解できる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:31:42.02 ID:hnCMUJPX0.net
>>510
ゴルフ練習場なんてだだっ広い場所が必要だから、
住宅地じゃない場所に作るのが普通なんだよなあ

今回のケースみたいな住宅地に練習場があるのは、
既に練習場があったところに家を建てたからだ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:34:29.83 ID:yly1ASLba.net
過去に鹿児島、長崎、北海道(ここは竜巻)で支柱の倒壊・折損事故が起きてたようだが、千葉だけは2件も発生してる

結論:千葉は糞

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:35:14.46 ID:S3IWLpse0.net
総理は嫌な思いしてないから

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:37:09.98 ID:gZMYfFWz0.net
中国人が持ってくんちゃうん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:40:03.02 ID:GT7hQNqv0.net
土地売れば余裕で賠償できるだろう
自社所有じゃないとかなら最悪だな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:45:41.81 ID:4UlJzuKOr.net
ゴルフ練習場からしたら裁判上等と開き直るやろな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:45:48.12 ID:yOU7iFNG0.net
いやいや安倍が倒したんだから安倍が直せよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:46:14.29 ID:NA+s0m/l0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
 

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:49:56.30 ID:bUCp29x6a.net
未だにポール放置プレイで土地手放して賠償する発言しないのは賃貸か先祖代々の土地を安価で売ってまで下民に賠償アホくさいて考えなのだろう
20年以上前?から打ちっぱなし場みたいだし土地は自分の土地かもね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:53:16.07 ID:0INfmcVo0.net
>>447
全額賠償だな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:53:17.03 ID:y4U8Yjfkd.net
>>537
だれか登記簿取ってきて

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:54:43.45 ID:fTBank5l0.net
>>447
アウトじゃん

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:58:59.81 ID:Zc41pZ2Wd.net
民草が安倍化してて草

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:04:57.66 ID:cLNHdfQW0.net
>>447
賠償させるにしてもポール食らった側はこれに対してメチャクチャエネルギー使わなならんのだろうなぁ、かわいそうに

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:07:54.87 ID:bxjMUW+W0.net
ゴルフのイメージ悪化するやろこれ
もうしてるんか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:08:59.24 ID:xtXwu+Sv0.net
おれは嫌な思いしてないしな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:10:15.50 ID:/HJBQnw10.net
>>386
できる息子

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:11:55.48 ID:Dy2pH5zL0.net
一億総自分の身は自分で守る時代
誰も助けてくれない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:19:31.67 ID:QR46tIf50.net
>>543
紳士のスポーツだから募金寄付額も相当
してくれるだろうな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:23:36.71 ID:KQfKnOMKa.net
>>39
ゴルフ場だって雇用を生んでるんだよ
かつ一番落ち目の業界で経営の危ない所が多いんだから減税活性化狙いは妥当

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:27:50.40 ID:6oORmz9x0.net
>>51

刺し殺されろ、糞ジャップ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:34:37.08 ID:Jj/4C5sop.net
ジャップ落ちぶれの象徴やな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:35:47.58 ID:82QDUnYWa.net
普通に考えれば、網を切ってポールを単独にしてから起こすんだろうが、
お互い支え合ってる感じだから網切ると重みで崩壊しそうだな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:36:29.67 ID:GCzPmjAA0.net
冬になったら寒くて住めないだろうな…雪が積もったら地獄

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:36:39.94 ID:3qHYWY9J0.net
住宅ローンも払わないとならないから2重の苦しみだな
家側も自己破産だろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:38:40.23 ID:sQFCCQ0xM.net
そのまま放置して観光名所にしとけ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:38:58.00 ID:3CordL6T0.net
ゴルフ税廃止なんかするからポールも倒れるんだよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:45:04.75 ID:5e+XNsmK0.net
>>2
忘れかけてた
ってか千葉まだ停電中かよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:50:00.87 ID:1kYmpllh0.net
>>98
ほんとにすげえよな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:50:32.34 ID:XSw8I12WM.net
ネットおろしてないとかなんでなんだろうな
バイトにやらせりゃ済むんだろ
業者とか呼ばないと下げられない仕組みなのか?
ネットおろしてても倒れたならまだ擁護するやつもでてきたろうに

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:56:44.68 ID:E83sUiqD0.net
バックレザマァw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:57:02.48 ID:O9g/yFkG0.net
もう夜逃げしてるんじゃねーの?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:58:54.34 ID:5uRG3jQP0.net
ゴルフが下手の横好きの安倍に対する天の怒り

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:00:38.50 ID:lNGESJ2+0.net
こんな斜めになってる鉄骨切るの怖すぎる
というか目処すら立ってないって逃げられてね?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:01:11.22 ID:F4Btnye+a.net
自民さん撤去しないでくれてありがとう!
同じ日本人として誇らしいです!

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:05:38.49 ID:5uRG3jQP0.net
安倍大災害の教訓として永遠に残すべき

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:11:41.22 ID:p8WsSMkv0.net
打ちっぱなしのオーナー逃げたの?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:12:20.72 ID:3ZA7anZX0.net
絵本で三匹の子豚ってあったろ?
あの本でいうと、日本の木造住宅ってわらの家と同じだからな。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:16:08.34 ID:PxdLM80d0.net
え?
どうゆう事だよ安倍

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:16:36.16 ID:X+cH2zPT0.net
いいじゃん

正直楽しいよこういうの

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:16:50.17 ID:XILu8E6Fa.net
家にめり込み続けてるらしいし間の道も通れない状況
安全や交通に大きな支障が出てるんだから行政が速やかに撤去すべきと思う
マジで何やってんだよ
民事民事念仏唱えるなら費用を打ちっぱなしオーナー負担にすりゃいいだけだろ

被害者のツイッター読む限りではオーナーも誠実な態度ではなさそうだな
かなり不味い状況だと思う

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:17:10.77 ID:5uRG3jQP0.net
安倍がゴルフ税を減税したせい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:18:17.30 ID:Qh6EkqGC0.net
千葉のド田舎の話なんかどうでもいい

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:19:33.48 ID:QR46tIf50.net
>>569
こういうのに行政代執行って適用出来ないのかね
ゴミ屋敷よりよっぽど危ない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:22:08.04 ID:yO+AbEXa0.net
本当の気持ちは秘密だよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:25:05.08 ID:ipR7aF9w0.net
ゴルフ税で直せ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:26:14.25 ID:pwM0/OCF0.net
>>515
それ得するの上級だけじゃん…

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:26:32.24 ID:CwNZGD11a.net
>>548
自己責任やろが

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:29:41.66 ID:RJtdP6Pg0.net
>>447
ゴルフ場がそんなの聞いてないって
言ったら終わりじゃん 

文章で通知したの?録音あるの?
文章でも後からねつ造の可能性は?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:30:36.78 ID:OtAJyYQ/0.net
ポールに登ったりしたらインスタ映え間違いなしだな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:32:18.48 ID:ErsYfWZE0.net
懸垂して筋トレできる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:35:26.42 ID:1iUgt+73d.net
ポールインワン保険を住宅に掛けておけばよかった

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:38:56.50 ID:DK/uCFv4M.net
>>17
割と直後に全部賠償しますみたいな啖呵切って持ち上げられてなかったか?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:41:19.42 ID:rw4c4jBm0.net
ポールがなぜ倒れたのかによって賠償する責任は発生するか
あまり写ってないけどこれみると柱が風圧に耐えられなくて折れたというよりも地中への埋め込み深さが浅いように見える
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_comm.jpg
電柱の根入れ深さは電気設備技術基準に定められているけど
こういうポールの埋め込む深さに規定がないとどうしようもないかな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:44:44.07 ID:3K9emUgq0.net
このまま残して観光地にしたほうがいい

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:45:26.09 ID:1ABbX6Tk0.net
>>366
9月初めにはのんきにFGOやってたのに・・・
こんなことに巻き込まれるとは夢にも思わなかったんだろうな・・・

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:45:50.71 ID:6vkqrDZm0.net
この現場でファーーーって叫んだらはっ倒される?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:48:12.70 ID:oIQYCNZT0.net
激甚災害指定されたらゴルフ場側は不可抗力で突っぱねられるから、最悪は家の部分は家の持ち主が道路上は行政が撤去費用を負担ってことにもなりかねん
激甚災害指定されれば全額行政負担になる可能性は高い?
激甚災害指定されたからってあらゆる復興費用を全額行政が出してくれるわけじゃないが

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:49:41.86 ID:nXVu3QlF0.net
>>581
そうやって油断させておいて夜逃げする時間を稼ぐのは会社が破産するときによくあるパターンだぞ
「あれから何も言って来ないけどどうなってるんだろ?」と管財人の弁護士に電話したら通じなくなってて気付いたときにはもう手遅れ
ここがそうでないことを祈るよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:50:16.69 ID:omRz6AbO0.net
>>339
すでに外国人街になってるところもあるからな
そうやってスラム化していく

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:53:48.90 ID:Ec4EsarWH.net
ゴルフって世間に迷惑かけすぎだろ
再課税しろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:54:45.62 ID:1ABbX6Tk0.net
ネット畳んでない
脆弱な基礎
この辺が裁判の論争になりそう

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:55:33.19 ID:/uFYdSBb0.net
自己責任

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:55:41.29 ID:rcbahwkEa.net
この解体撤去大変よ( ̄▽ ̄;)
切断する先はクレーンで吊るのは良いけどその後ろは倒壊防止の支保固定
ガス使用も二次災害起きるから無理
重機に付けるタイプのスクレッパーも進入出来るようようなスペースも無い
支柱解体中の更なる家屋へのダメージが予見出来るから業者も家屋補償が決まらないと手を出せない
まぁこのケースだと家屋解体を含めた補償が為されないと業者は出来ませんと言わざるを得ないし見積りすら出来ない
と言うかここのオーナー保険に入って無いか自然災害オプションに入ってないか保険屋に言われたんじゃ無い?
最低限の対策(ネット撤去等)しなかったから所有者の責任放棄につき補償出来ないと
とかね
だから撤去だけはします発言かもね
だけど業者は見つからないと思うわ
数年後に行政代執行になるか持ち主の破産だろうね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:57:14.14 ID:zX1mWQy10.net
倒しっぱなしゴルフ練習場

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:59:28.79 ID:/pTbau9h0.net
打ちっぱなし会社潰して逃げる気マンマンやな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:00:49.89 ID:URlT7Xi0a.net
被害者泣き寝入り

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:03:01.28 ID:Oa2jQqrMa.net
こえー

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:04:29.42 ID:1ABbX6Tk0.net
アパマンのあれとかあの後どうなったんだろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:05:41.13 ID:pwM0/OCF0.net
>>339
もう余力ないんじゃね?
手を挙げる業者がないってのはそういうこと
名前売るチャンスでもあるのに

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:06:11.93 ID:40dKZWh70.net
まず政府がゴルフ場の安全基準定めてなかったからじゃないのか?
危険な建物を建てられる法律を放置してきた政治は誰が行ってきたんでしょうかねえ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:06:34.54 ID:rcbahwkEa.net
そして行政代執行はするけどそれはゴルフ場の鉄骨柱とネットに関してだけね
家屋への補償はしない
撤去中の家屋への更なる被害や撤去中の住民への補償等はゴルフ場の責任
何か有ればゴルフ場に請求しなさい
市はなんら関与しないし現状復帰を目的とした代執行とする
ってね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:08:23.19 ID:jChzudWBM.net
解体する業者忙しいからな
大手ゼネコンなんか関西から呼ぶんだよ
関西人件費安いからな
宿泊費出しても安い

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:12:25.93 ID:EJHyWpRva.net
経営者トンズラしそうな希ガス(;^ω^)

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:14:44.93 ID:ND3+2sac0.net
>>597
被害者に損害払わずにバックレ対応
窓ガラス代すら払ってないっぽい
被害者が困ってるって北海道内ニュースでやってたわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:17:35.68 ID:ydMHoQPpa.net
これ責任問題より、とりあえず早く復旧させてやれやと

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:18:17.83 ID:1ABbX6Tk0.net
>>603
やっぱりそうか
飯塚といいやったもん逃げみたいな世の中だなホント・・・

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:19:18.20 ID:hLmIo41U0.net
>>602
全国でゴルフ練習場周辺住民の撤退要請闘争始まるなこりゃ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:20:51.98 ID:ppy6XZJI0.net
>>572
できるけれど時間がかかる
行政が費用負担して、災害対策基本法64条で撤去することも可能

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:21:21.33 ID:YzwkAkRN0.net
「自然災害だから鉄柱の撤去以外は一切保証しません」って回答が来たらしい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:21:57.42 ID:pwM0/OCF0.net
>>606
ゴルフ練習場なんてやらん奴には何の徳もないからな
ゴルフ人口が減れば邪魔になるのは当然

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:23:31.29 ID:9Mmx3FMl0.net
あとから鉄柱がいい加減な工事で立ってましたとバレたらどうすんだろう

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:25:37.99 ID:jBUaVatU0.net
>>610
73年の施工だからいい加減だぞ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:26:49.37 ID:sKVbLjRXa.net
>>610
それはないだろう
20年?ソレ以上前の基準をクリアしていたら現在でも全く問題ないんだし
だから微塵も建築基準法違反していない打ちっぱなし場も強気なのよね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:29:14.99 ID:mat7+3f2r.net
>>2
まじでこれ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:30:24.69 ID:ppy6XZJI0.net
>>52
賠償できる資金ありそうだな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:32:10.05 ID:ppy6XZJI0.net
>>608
ああ、マジなのか
想定内だろ
さっさと集団で弁護士雇えって

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:32:16.18 ID:i4QYFRmJ0.net
ゴミが運営してたんだな
こりゃ訴訟しかないな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:33:12.91 ID:mxd9IEbBp.net
食い込んだポール撤去できても半壊した家には住むのが

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:33:14.10 ID:o5UvElNl0.net
>>2
これが安倍晋三の偽らざるお気持ち

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:33:20.95 ID:yXM5K9nS0.net
倒産夜逃げか?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:35:39.88 ID:RwgKKmcI0.net
夜の闇に紛れてドロンだけは絶対我々ケンモメンが許さん
最初から忍法雲隠れの術を使ってれば仏のケンモさんも黙ってたんですよ

コイツの汚えとこは、初日に確実に全員救済しますー、私財で全員助けます!と言い切ったとこ
それは最初さえ良いイメージ植え付ければ、あの人は善人だったと記憶したまま直ぐ忘れるというジャップ性質を利用しやがったとこ
そんなんやりよるなら取るならこっちも総力結集全力だわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:36:06.21 ID:NR2lUXu80.net
すげえ。。東京はほぼ無傷だったのに千葉ではこんなんなってたのか(´・ω・`)

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:40:06.29 ID:ppy6XZJI0.net
>>204
裁判

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:42:35.85 ID:ppy6XZJI0.net
>>447
行政指導無視かw
被害住民、勝訴おめでとう

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:43:53.66 ID:NR2lUXu80.net
>>447
ネット下ろすくらいやればよかったのになあ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:44:38.66 ID:g5hLjHxg0.net
>>30
天災だから賠償責任は無いからオーナー逃げて終わり

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:47:38.12 ID:ihBYcvhX0.net
これオーナーは賠償なんて出来ない被害額だろうし、保険でも入ってない限り泣き寝入りしかないんか?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:48:55.48 ID:vd7XtDwCr.net
まともな感覚ならゴルフ練習場の横の家なんか買わない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:51:48.91 ID:ppy6XZJI0.net
>>447
行政が「指導した」と証言したら、勝ち目ないよ
それに異動ばかりの地方公務員で5年前くらいの行政指導についてすぐに答えられるということは、
裁判で有効な形として書類が残っている

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:54:07.40 ID:ppy6XZJI0.net
アンカミス
>>577
行政が「指導した」と証言したら、勝ち目ないよ
それに異動ばかりの地方公務員で5年前くらいの行政指導についてすぐに答えられるということは、
裁判で有効な形として書類が残っている

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:54:23.20 ID:NKDZmz3K0.net
>>628
なんで「すぐ答えられた」ってわかったんだよw

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:54:39.86 ID:3dLhYoY6H.net
>>197
ゴルフ場の建設は家より後に見えるけど根拠は何?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:55:08.93 ID:hLmIo41U0.net
>>627
多分一回ぐらいはジョークで「この鉄柱倒れてきたら大事だな。はははは」ぐらいの会話は家族でしてるんだろうな。でも買うというw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:58:05.39 ID:TWKnqckB0.net
この辺は上物だけの値段だろ
上水道なんかも私設管で寄生してそう

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:58:57.69 ID:N5m7eBzZa.net
俺嫌の精神

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:59:05.15 ID:lnoDtWBI0.net
もう逃げたかな?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:59:21.86 ID:KTUCqYq10.net
被災地の復興に向けて色々と対応が遅いとか怒り狂ってる人とかいるけど、異例の出来事でそりゃ対応も遅れても仕方ないと思うねん。むしろ、色々対応してくれてありがとう。よかった。じゃないの?って思う。なんでそんなに怒ってるの…

https://twitter.com/terayu_note/status/1173433821489840130?s=19
(deleted an unsolicited ad)

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:59:53.66 ID:8jeztyR70.net
>>2
明日は我が身

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:00:17.65 ID:NaNV1hLX0.net
#レンタルなんもしない人 #ザ・ノンフィクション で自身をスティーブ・ジョブズと同一視し育児放棄を正当化。
http://navita.seburn.net/4n1s/970320578.html

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:04:59.38 ID:lOj1BlfR0.net
ポール撤去、家数件の修復代、また営業するならポール建てないといけない
でも、打ちっぱなしのやつで回収できるんかいな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:11:28.22 ID:vBNE4y+zM.net
>>366
避難所とか仮住まいとか用意されてないのか
可哀想すぎるわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:13:28.09 ID:NO0rxzcAd.net
>>235
賢モメン

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:17:38.05 ID:kevjXFlv0.net
これ何かの映画みたいに一度核ミサイルで一帯を吹っ飛ばさないと、片付けできないパターンやな
調整に時間かかりそう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:17:52.43 ID:NKDZmz3K0.net
TBS来たぞ!

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:25:12.40 ID:x9JKXjMw0.net
普段からパコーンパコーンイライラしてただろうから住民もふっかけ放題だな
タダで新築にしてもらえて耐えてた甲斐があったな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:26:02.33 ID:Vpf1oRkq0.net
打ちっ放しの近くに家建てた奴ら戦々恐々だろうな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:27:18.71 ID:tpzC56jsd.net
ゴルフ場倒産やろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:28:05.90 ID:tXcbHPpi0.net
今テレビでやってた感じだと
まあ余裕で一ヶ月はかかりそう。放置一ヶ月でもおかしくない

直撃食らった建物は雨で終わっとるみたいだし
それらが崩れたら、追加で押し潰される家が出てもおかしくないな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:34:39.82 ID:3LrPl1sM0.net
ポール撤去したとして網は燃えるゴミでいいけどポールってどこに捨てるの?粗大ゴミとか持ってってくれ無いよな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:35:18.10 ID:nr41hFaL0.net
話し合いの場に弁護士居なかったとか倒産トンズラ予定だろこれ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:35:23.01 ID:VKD4U/E/0.net
>>366
悲惨すぎる

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:36:24.77 ID:o99I1DHX0.net
ゴルフ場オーナーとか上級やんけ
全力で特定していけ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:37:40.95 ID:8Fbq+okyr.net
優先順位は低いよね
高所作業車両は停電復旧に駆り出されてるだろうし
レンタルするのも困難

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:38:06.47 ID:VKD4U/E/0.net
鉄塔除去出来る業者見つからないって話だが見積もりすら取れないのか
これマジで一年くらい放置されそう

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:41:00.99 ID:PoP+kvvy0.net
場所が場所だけに手が回らないと思う
インフラがまず死んでるし

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:41:46.42 ID:0lfK2uyg0.net
さすがにこれだけの被害を1週間やそこらで片付けられるわけないだろ
というか片付けようがもう住めないんだからさっさと新しい家見つけて前に進まないと

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:42:55.21 ID:DK/uCFv4M.net
>>639
一球100円とかにすりゃええねん

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:45:02.83 ID:DK/uCFv4M.net
>>653
ただいま見積り取ってますで一年ぐらい余裕で引っ張れそうだな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:45:07.57 ID:+vF5LM/F0.net
どの家もブルーシートすら貼ってないし雨降り放題でかわいそす

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:48:00.70 ID:tXcbHPpi0.net
>>653
被害受けてない近隣住民の同意が必須だから、それも難航しそう
って感じで業者が説明してた

一帯更地にしていいなら早いんだろうけどなあ
追加の被害ゼロで撤去とか無理ゲーだろうし・・・

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:48:37.96 ID:NKDZmz3K0.net
さっきTBSで、8人くらいでクレーン2台とカッター1台持ち込んで
2週間くらいかなあ…って解体業者のおっさんが言ってた
その規模なら費用は2000万円くらいいくらしい

ただし倒れたポールの撤去だけで、残った立ったままのポールも
当然危険だから撤去しなきゃならないけど、それは含まない

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:48:44.52 ID:VKD4U/E/0.net
>>657
実際には一ヶ月位でアクション取れるとは思うけど果たして金銭面で納得のいく形に妥結するかどうか疑問だな
こんな街中に大規模施設持てるんだからオーナーは資産家なんだろうが

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:49:41.89 ID:Dr6yCcojd.net
住人側は団体で戦えるのがまだましだね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:52:12.99 ID:VKD4U/E/0.net
>>659
ギリギリ被害免れた近隣住民との軋轢が発生するわけですね分かります
というかこの近辺ギチギチに詰まってるんだな
同じ千葉県でもアタックゴルフ練習場なんかは住宅地から一定の距離離れてるけどこういう風に出来なかったのかね…

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:58:46.04 ID:fbMoh1hta.net
5年前に強風の対策するよう指示されてたのか

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:59:18.55 ID:Ql510yNI0.net
修繕より建て直ししたほうが早そう

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:00:39.49 ID:q4TcqlFpd.net
これ近付けるのが凄い
いつ更に倒れるか分からんのに封鎖しとけよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:01:05.56 ID:P7z+B2U40.net
ポールがめり込んだ住宅として観光地化しよう

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:05:10.46 ID:aGMv5l9Y0.net
自己責任な

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:08:51.61 ID:Ykg6oXla0.net
まだ撤去されてないのかよ
もう無法地帯だろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:19:29.87 ID:3kLIXNrP0.net
>>135
撤去だけで億いくわ
プラス建て直し

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:20:59.26 ID:3kLIXNrP0.net
ポールの基礎が手抜きだから
そっちからも金引っ張れるかもね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:24:32.07 ID:Oc/FHDbia.net
撤去って切断して運ぶの?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:27:01.86 ID:QZLSJj5kd.net
これ基礎から立ち上げてるだけなのかよ
地中10mくらいまで埋めてて絶対倒れない仕組みとか無理なん?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:27:19.41 ID:3TjgqBbl0.net
>>366
車買い取らせてって普通に中古車屋で買えばよくない?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:30:22.07 ID:p8WsSMkv0.net
>>366
行政も打ちっぱなしオーナーも放置しまくって世間から忘れ去られるのを期待してるとしか思えないな
逃げたもん勝ち

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:45:35.71 ID:5nEe0RGdM.net
>>611
あーそれだと当時の担当者も退職してるし設計や施工の資料も残ってないし、へたすりゃ施工した会社も無くなってるかな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:46:40.98 ID:+F+eJe0vd.net
道路に倒木があるからクレーン車が行けない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:52:36.68 ID:BMNlHwITa.net
ゴルフ場更地にして売却、倒壊家屋の補償に当てれば?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:54:29.35 ID:vwNsk1YI0.net
>>630
新聞記事になってるじゃねーか

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:58:00.34 ID:QLUGxycP0.net
保険とかの関係で動かせないのかこれ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:58:35.38 ID:QLUGxycP0.net
動かしたらさらにぶっ壊れそうだしな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:00:01.54 ID:LHRH7lNdM.net
オーナー側は今頃資産を可能な限り他人名義に変える段取りつけてると思うよ
離婚して妻側に財産供与で自宅渡すとかよくやる手だし

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:01:54.64 ID:fzSURQII0.net
仮に急いで手続きをしたとして、どのくらい時間かかるんだろう?

ポールの下になってる道路もこのままなんですかね

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:05:55.52 ID:78oPhCMd0.net
仮に裁判でゴルフ場の責任問えたとしても何年後だよって話だし
さっさと引っ越すしかなかろうに

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:07:56.26 ID:IhLQHEsUM.net
>>447
安全点検や、じゃなくて安全点検とネットの対策にしてないのがクソ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:08:27.03 ID:j13GwmEF0.net
ポール解体するには 複数の大型クレーンで吊りあげて個々ばらして解体するしかない?
お金かかりそうですねぇ オーナーは一まで貯めた分全部吐き出してね!

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:16:38.21 ID:7hcwifhf0.net
税金でやってあげて撤去作業だけは

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:17:01.73 ID:NF9bITvO0.net
>>181
裁判やっても弁護士費用でマイナスだろ
天災+観測史上最大の強風じゃどうやっても勝ち目ない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:18:45.48 ID:Oc/FHDbia.net
住民は差し押さえ申請しとるんかな。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:21:47.86 ID:I6KrfEy+0.net
今朝のビビット

ゴルフ場オーナー
私たちも台風の被害者
精一杯やっている
今後の対応については弁護士と共に進めていく

地元の業者
撤去費用 2000万位 期間2週間
工事始める前に全家の同意必要なので工事始めるまではもっと時間がかかる

市原市
撤去業者のリストをゴルフ場に渡してある
台風の被災者に住宅を用意
1年間は市が費用もつ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:23:27.39 ID:uzwr/HLE0.net
ああもう忘れられてるね
かわいそうに
こうやって過去もみな自己責任!で終わらせられたんだな
マスコミも薄情だな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:24:22.14 ID:lViayOyYa.net
>>690
森田健作動けよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:33:17.55 ID:uxJM9thoa.net
>>526
いやいや避難しろよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:36:13.43 ID:Imt9nMIaM.net
>>2
安倍「マジでこれ」

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:36:15.51 ID:FTcMWDwQ0.net
これちょっとした地震でもきたらヤバくね

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:49:24.38 ID:qXKjfjfRr.net
もうこれ没落ジャップ名物として観光地化しようぜ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:51:01.97 ID:C5GWuRfpM.net
こういうのって土地所有者の無過失責任じゃないのか

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:51:40.80 ID:QOo53Xfl0.net
なんでネット降ろしておかなかったのだ・・・馬鹿じゃないのか

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:51:45.46 ID:iQEyReVu0.net
きっついなぁ
家がこんなになったら生きる気力が無くなってしまう

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:53:30.81 ID:EGZUknY90.net
素直に引っ越せよ
そろそろ消費税10%になっけどw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:53:31.73 ID:VKlOwfyR0.net
もうこのままにして観光名所にしたほうがいいな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:54:36.49 ID:eLCc+7Y5p.net
AKIRAの世界だな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:58:43.30 ID:zyu9/ix70.net
こういうのってどこに頼むの?
ポール建てた業者?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:05:03.42 ID:Cd8UsbR00.net
>>1
>>52
ここなら年商143億あるから新築建て直してくれそうだな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:11:16.67 ID:Bkbc/iiMp.net
被害にあった住宅もまとめて全て取り壊すってことにでもしないと話進まなそう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:15:46.75 ID:Tf6+kPS4M.net
復興のシンボルにしよう😿

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:22:53.81 ID:lwZnnVxY0.net
どうやってどかすんかね
でっかいクレーンとか?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:24:09.97 ID:4pvKa/tMd.net
家の方が後から出来たんだろうが窓から見える景色が全て緑のネットがかかった状態て嫌にならないんかね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:37:05.23 ID:kevjXFlv0.net
これよく考えたら他人事じゃないな
台風なんてどこ通るか制御できないし、うちの周りの建物壊れたり木が倒れたりしていつ似たような目に遭うか分からない
どうしたらええんや?保険に入るしかないのか

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:38:21.70 ID:AgU3hyU00.net
打ちっぱなし 倒しっぱなし

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:43:34.05 ID:zyu9/ix70.net
他人事じゃないわな
どこのかよくわからん板や石が飛んできたら文句も言えないわ
自己防衛力と運は持ってたい

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:01:36.85 ID:mmRuk72g0.net
>>690

森田健作って本当に役に立たねーな
本当に前澤知事あるんじゃないか?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:06:23.69 ID:WD6J9D2i0.net
撤去以外の補償はしないって 火災保険入ってなかったら終わりじゃんね(´・ω・`)

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:09:12.50 ID:Mie5cbuHr.net
撤去して土地を売り飛ばして逃亡だろうね

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:11:05.38 ID:9Ua2ii2Vx.net
>>690
これだけ広域で被災してたらリストの業者だってすぐに請けられるかどうか
撤去だけじゃなく家の補修、建て替えもあるし1年以上別の所に住むしかないよな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:12:47.26 ID:DK/uCFv4M.net
>>687
何で私企業の尻拭きを税金使ってやるんだよ?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:13:25.66 ID:fB4g9AvoM.net
>>688
自動車とか火災保険とかクレカの保険に弁護士特約ついてたら賄える可能性はある
忘れてそうだけど

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:15:23.76 ID:YMQcEhP9M.net
>>244
市からは改善しろって指定があったみたいだな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:17:56.11 ID:zyu9/ix70.net
>>690
同意しない民家はなにがしたいの?
新たな鉄柱に洗濯物を干したいのか

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:18:11.55 ID:+Xja/wco0.net
練習場近くの家は半値に下がるから狙い目だな
保険がどうなるかわからんが

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:18:23.65 ID:IhLQHEsUM.net
>>716
電気の復旧作業で妨げになっている

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:19:22.47 ID:tcAEbza20.net
全国の練習場はこれから近隣住民に圧力かけられるだろ
終わったなw

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:21:12.89 ID:IhLQHEsUM.net
>>690
現時点で被害のない箇所、車についても無傷で撤去できる保証はないみたいな同意が求められるんだろうな
そら長引く

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:21:36.04 ID:+Xja/wco0.net
バッセンも消えそう

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:30:47.37 ID:HhQr57Uc0.net
これオーナーも被害者だろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:32:16.50 ID:n7X0/Nd6M.net
費用は誰が出すんだ?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:33:48.96 ID:nxN7rdS+d.net
おい小泉ポイント稼ぐチャンスだぞ
本業と関係ないけどお前のキャラならokだ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:34:43.22 ID:+vtkQfA40.net
火事の延焼が許されるなら台風の被害はゆるされて当然じゃね、当事者は大変だけど

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:38:52.56 ID:aq+jqm510.net
>>549
やあチョンモメン
祖国に帰化しないの?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:43:43.04 ID:6BVWYednd.net
三連休だし週末見に行ってくるわ 一緒に記念撮影して年賀状として出すわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:45:54.87 ID:FydK3Moka.net
ゴルフ場がさっさと破産して
公費で撤去するのが一番早いと思う
遅かれ早かれそうなるのなら

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:50:36.76 ID:MbU2U90Fr.net
>>719
近所の家も被災してたり避難してたりして連絡取るのに時間がかかるんだろ
あとはゴルフ場の時間稼ぎの言い訳

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:54:12.70 ID:crHTLywV0.net
千葉のゴミなんかどうでもええ
一生こんな感じでインスタキモマンコのモデルになっとけよwwww

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:56:01.36 ID:UUJtvo+6d.net
全国ごるふ練習場連盟みたいなのあるからクラウドファインディング的なのやれば?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:00:19.42 ID:BbaOu940a.net
打ちっぱなしで、倒れっぱなし。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:00:51.91 ID:RYL8hWWP0.net
ポール「崩拳!!」

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:06:24.70 ID:lFZflUTmp.net
海外に寄付するくらいなら保証したれよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:33:11.22 ID:KJZh9hwJ0.net
【悲報】千葉のゴルフ練習場「自然災害なので鉄柱の撤去以外の補償は一切しない」 [875850925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568686095/

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:33:45.39 ID:KJZh9hwJ0.net
>>737
民民の話に税金入れてたらきりがない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:42:28.13 ID:Dd0A9keFa.net
安部ちゃん『うぉっ!?スッゲwめっちゃめり込んでるやんwwwえっ?ナニコレ、どうしたん??えっ?』

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:53:41.64 ID:XwY3IPTer.net
>>739
https://i.imgur.com/CCYEgln.jpg
https://i.imgur.com/ylc6xGu.jpg
https://i.imgur.com/iw4LfbY.jpg

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:30:39.24 ID:9zoMOrRH0.net
土人の国なら地域住人が鉄塔解体して鉄くず業者に持っていって売りさばく祭り開催→誰かがタバコに火をつけて爆発

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:58:24.35 ID:j7rfAZVV0.net
クレーン手配できなきゃ無理だろこれ
停電解消するまで無理だな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:24:21.96 ID:NWIr04lH0.net
ゆうても所詮人工建造物だろ
撤去できないものをどうやって運んできて立てたんだ、施工業者なら撤去できるんちゃうの

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:47:25.41 ID:KJZh9hwJ0.net
倒れた鉄塔がのってる家に配慮しなきゃザクザク切っていけるが
あれどこか切るとバランス崩れてある程度形が残ってる家もっと破壊したりとバランス保つのもかなり面倒

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:02:54.52 ID:/zfhbkLfa.net
でも千葉県民は東日本大震災の時にまだ福島に住んでる奴は補償金目当てだってって言ってたよね
千葉県民もなんでまだ千葉に住んでるんだろうね
因果応報だよね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:04:10.77 ID:crHTLywV0.net
>>737
なん千葉県民みたいなクズに税金いれんとあかんねん死ね

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:04:55.72 ID:5QJPvo8N0.net
これ補償無いんでしょ?悲惨すぎる・・・

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:05:23.62 ID:U0NOUIrg0.net
千葉県民同士憎しみあえー🤗

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:07:06.79 ID:U0NOUIrg0.net
>>738
アフィカスのスレなんか行かねーよバーカ🤗

ちーん 音符 死ね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:09:13.15 ID:U0NOUIrg0.net
>>7
ちーん
音符

臭いアフィカスハゲタカが揃ってゴルフ場ネタで金稼ぎしててワロタ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:19:24.26 ID:3o3SgjQt0.net
>>27そんな事させたら家財や家族ももってかれるぞ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:45:36.54 ID:Ce6IP8eG0.net
マジでこの住宅地の被害者が叩かれてんのわからん
明日は我が身だぞ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:23:02.81 ID:V/iOanFKa.net
>>127
記憶になかったけど民家に被害はなかったんだね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:25:07.22 ID:sqtGaaOn0.net
ひどい

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:33:02.39 ID:iKSORaKK0.net
下痢しぐさで回避余裕だしな
わざわざ撤去も保証もしなくていいわ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:43:16.97 ID:Sy3E4kZUM.net
クラウドファンディングで補填だ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:24:08.93 ID:MWpDHRCP0.net
ゴルフ税を復活させて
その金で補償しよう

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:46:09.89 ID:oclUKVNa0.net
>>2
割とどうでも良い

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:48:12.57 ID:QBK1R9DSd.net
>>127
古い施設が多いから老朽化してるんかね
これから増えそうだな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:51:26.73 ID:M7QsWm7OM.net
こんなの保証してくれる都合のいい保険なんてあるんかな?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:07:23.31 ID:yckEnUtL0.net
建築系の仕事だけど、こんな状態で修理してくれって依頼来ても断るわ

総レス数 762
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200