2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共産党員の深刻な「赤旗」離れ…100万部割れで異例の声明 [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:33:50.81 ID:8EcO2Lt4a●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 共産党の生命線ともいえる機関紙「しんぶん赤旗」が、8月1日の時点で100万部を割りこんだ。ピークだった1980年の355万部から、3割未満まで落ち込んだことになる。
党からすれば、赤旗は共産党の財政収入の9割を占めるため、このまま部数減に歯止めがかからないと、党の存亡にもかかわる重大な問題だ。

 ***

 これを受け、財務・業務委員会責任者の岩井鐵也氏が、8月29日付「しんぶん赤旗」で、次のような異例の声明を発表した。

〈日刊紙・日曜版の読者が8月1日の申請で100万を割るという重大な事態に直面し、この後退が「しんぶん赤旗」発行の危機をまねいていることです。
そして「しんぶん赤旗」の事業は党の財政収入の9割をしめるという決定的な役割を担っています。「しんぶん赤旗」の危機は、党財政の困難の増大そのものです(中略)
党員拡大を根幹としつつ、党の財政の困難をなんとしても打開するために、読者拡大で必ず前進をかちとり、党勢拡大の連続的な前進・飛躍へと転じる契機にするための奮闘を心から訴えます。
全党の力で「しんぶん赤旗」と党の財政を守ってください。お願いします。〉

党員の半数は赤旗日刊紙を読んでいない

「共産党は、赤旗の部数が300万部、200万部を切った際、いずれも何も言わなかった。100万部を切って、初めて財政危機を訴えたわけですが、これは余程のことですよ」

 と分析するのは、元共産党参議院議員の筆坂秀世氏。

「赤旗は、日刊紙が20万弱、日曜版が80万弱ということになっていますが、実際、日刊紙は18万部とされ、赤字と言われています。
北海道から沖縄まで配達しなければいけないし、購読料は自動引き落としではなくて集金です。これが大変なんですよ。
1990年に50万人近くいた党員は、今は30万人を切っています。平均年齢は60歳から70歳くらい、これではまともに活動できません。
そのため集金を地方議員にやらせている地域もあるそうです。集金に行っても留守宅が多いから、購読料が2カ月分溜まってしまう場合があるといいます。
しかし、だからといって、翌月、2カ月分は請求できないんです。請求すると、もう辞めますと言われるので、1カ月分は地方議員が自腹を切ることもあるとか。
そこで効率の悪い日刊紙は電子化するという動きもでてきています」

 党員が30万人なのに対し、日刊紙が18万部。ということは、党員の半数近くは赤旗を読んでいないということになる。

「18万の読者がみな党員とは限りません。共産党にお世話になって、義理で購読している人が多いのです。あと、学校や大学、中央官庁も購読していますから、党員の半数は赤旗を読んでいないことになります。
昔は、赤旗を購読するのが党員の最低条件と言われていました。読まない党員は除籍されました。ずいぶん時代は変わったものです」(同)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00582766-shincho-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:34:28.35 ID:UiM8+IeU0.net
チョンモメンの中に読んでる奴いそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:34:35.85 ID:Oa2jQqrMa.net
もう白旗あげちゃえよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:35:39.04 ID:nUHQpx3GM.net
今時サヨクやってる情弱なんてヤバイだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:35:57.10 ID:aGMv5l9Yd.net
しばき隊とかレイワとか手伝ってやれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:35:57.22 ID:ZbB8fmc9M.net
金持ちがもっと課金できるシステムにすればいいのでは?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:36:24.76 ID:ZbB8fmc9M.net
>>4
時代はやっぱり有能な指導者「安倍さん」だよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:36:41.53 ID:y1aKQor+0.net
赤旗に限らず新聞離れは深刻だよなぁ
新聞は民主主義の基礎だというのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:36:48.90 ID:67NpqwdPH.net
老害しか読まない新聞の中でも更に老害厨の老害しかとってなさそうだしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:37:23.88 ID:L5L1hr3g0.net
山本太郎に流れた裏切り者を許すな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:38:13.38 ID:dBHbKbFYM.net
購読者層はジジババでしょ
自然減やろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:39:05.65 ID:eb8vFMnFM.net
>>6
トンモーって何?おしえて

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 08:42:27.05 .net
>>1
自爆ノルマ議員とか笑えるなwwwwwwwwwwwwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:42:37.11 ID:rwNq2/GS0.net
政党助成金貰えばええやん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:43:06.28 ID:Hae0wDJ2M.net
かつては300万部もあったのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 08:43:43.93 .net
>>14
それじゃ赤旗専従を使った奴隷収奪システムがバレてしまう
収支報告しなきゃいけなくなる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:44:16.29 ID:L266o5KUp.net
チョンモメン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:44:18.21 ID:btyQACKlp.net
共産党+れいわの投票者に全然足りない
金払ってないジャップがまだまだ多いな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:45:06.50 ID:llfPfDRi0.net
アベノミクス(笑)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:46:02.68 ID:8Ld0Uo5l0.net
弱者は金がないからな
だがこれが行きすぎると暴力でしか変える事が出来ない秩序のない世になるだけだが
その辺今の支配層は自身に危険が及ばないと思い込みすぎじゃないのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:46:36.26 ID:K+Qvvsm00.net
(; ・`д・´)「ぼくは赤旗購読料や賃金収入のほげ割というものだけに頼るから」
( ゚Д゚)「だめなんですよね」
(; ・`д・´)「もっと気軽に共産党にかかわれる仕組みを作らなくちゃダメなんだわな」
( ゚Д゚)「10年間好きだった人も、赤旗で好きになった人も、昨日好きになった人にもこの党を送ります。共産党」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:46:54.30 ID:BPvETdAm0.net
三ヶ月後の党大会までに
前回党大会の時点での部数、113万部以上に回復させるように
というのが中央委員会での志井様のご指示が出てい
今は100万部切ってるのに三ヶ月でミラクルが起きるらしい

なんというか昔の東側みたいな無茶な目標設定
大抵は達成したことにするが
未達でも党中央はなーんも悪くない
努力が足りない末端党員が悪いってことにされそうだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:47:21.50 ID:RkAUKPZa0.net
赤旗は最初からビジネスとして成立してないと思うわ 奴隷ありきで実際上ただで配らせてんだもん
共産党は日本一のブラック企業だろ 

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 08:49:26.76 .net
>>22
そして報告を捏造した奴が昇進するんだよな
これが共産主義w
幹部騙せば仕事しなくて良い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 08:50:35.19 ID:bT2ASkw3d.net
>>学校や大学、中央官庁も購読していますから
税金で党の機関誌買わすなよ
自民の買ったら起こるやろ共産党

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:50:50.86 ID:RkAUKPZa0.net
共産党の専従職員とか仕事嫌でも まともな再就職先がないので 奴隷の立場に甘んじるしかないんだわ
そうやってずっと奴隷を鎖に縛り付けてきたんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 08:51:55.36 .net
>>23
赤旗専従は手取り10万以下だぞ
労働基準法違反だけど党の弁護士が総出で脅して
訴訟起こすにも金が無いから党員は泣き寝入りして諦めざるを得ない
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/senjyu.htm

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 08:52:32.72 .net
>>26
まさに赤旗専従こそ現代の蟹工船なんだよなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:53:06.44 ID:gAvZl6FT0.net
赤旗の配達と集金まで無料で党員がやってるの無謀だと思う 党員もほぼ高齢者だしクレームや金払わないやつ対応するのも大変そう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:54:24.88 ID:DgX4wrV9H.net
共産党はネット活動に力を入れた方が良い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:56:19.08 ID:1KK1av+E0.net
政党助成金をもらえばいいじゃん
「今まで頑固一徹だったけどやっぱもらうw」でいいから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:57:37.76 ID:BDLROcmq0.net
政党助成金を受け取れば解決するのにな
理想のために組織の末端が犠牲になるのは大日本帝国からの伝統

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:57:48.01 ID:RpztGWPg0.net
労働者搾取政党消えろ
しっかり適正給料払えや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:58:18.66 ID:BNIyN6gVa.net
寧ろいままでよくもってるなあと

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:58:55.78 ID:N70BgLqBM.net
ケンモメンが前から一番支持してる政党がピンチなのに助けないの?
ケンモメンが買い支えろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:59:27.51 ID:KJZh9hwJ0.net
>>20
平和ぼけしてるよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:59:33.47 ID:EQrywTx0p.net
底辺が増えてるのになんで底辺はこの新聞買わないの?
共産党ってお前等底辺の為の何だから買って支援しろよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:01:06.37 ID:aoBIkS630.net
ネット配信にしろよ
紙なんて時代遅れだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:01:46.23 ID:WjeQny38M.net
>>25
そこら辺突っ込まれたことはあったな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:04:49.37 ID:5sH9icK90.net
もちろん企業献金なんて貰わないよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:05:49.39 ID:3+7Dx6Rg0.net
新聞世代はドンドン亡くなってるからな
ケンモメン世代が最後だろう
そしてケンモメンは取ってないが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:06:17.85 ID:taB48oDA0.net
頭の足りない信者を繋ぎ止めて商売する貧困ビジネス
もう夢見てる場合じゃなくなったんだろうなご愁傷様

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:08:43.21 ID:BhSdF3gP0.net
有料サイトでも作れば良いのに
世間体を考えて赤旗取れない奴とかいるだろうに

そういや聖教新聞はどうなんだろ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:08:49.34 ID:eBvvqjF/0.net
支部会議で部数増やした報告するのがステータスなのに大変だね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:09:58.97 ID:j7rfAZVV0.net
安倍帝に献上するほうが見返りあるもんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:11:25.86 ID:Nq7E5D+g0.net
機関紙なら聖教新聞みたいに戦意高揚する記事多くしなきゃ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:11:38.97 ID:p4dkZWGv0.net
アベノミクスの兵糧攻めで共産党員が虫の息か、なんて恐ろしい政策なんだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:12:08.27 ID:odULKmKgM.net
>>23
配達なんて一時間もかからず終わるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:12:26.31 ID:3oTkLbJKr.net
公共施設への押し紙がまた増えるな
公金泥棒共産党

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:12:31.50 ID:JGdl5sId0.net
週間でよくね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 09:12:59.79 .net
>>47
赤旗専従は手取り10万なのに失業率めっちゃ低いからみんなマトモな仕事を選ぶ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 09:13:20.17 .net
>>50
それが日曜版な

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:14:13.45 ID:ZW34lDfvd.net
公務員を脅して押し売りして、税金乞食してるんだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:14:21.83 ID:odULKmKgM.net
何年か前に電子版を発行してるんだがこの記者はそんな事も知らずに記事を書いたのかよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:15:20.34 ID:2+3xlmpa0.net
>>43
普通に部数下がってる
でも信者のお布施があるから大丈夫

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:15:20.35 ID:ZW34lDfvd.net
>>25
学会員が普通に職場に入り込んで新聞売りつけてたら問題になるのにな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:16:23.84 ID:pyXFvUL80.net
自動引き落としじゃ無いんだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:17:17.10 ID:8Fbq+okyr.net
生活保護や年金世帯の貧乏人から上納金巻き上げ幹部が贅沢する典型的共産主義国やってるね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:17:20.30 ID:/OvyRLIU0.net
赤旗なんか読んでたらこうなっちゃうもんなあ。

【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568608526/

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:22:13.02 ID:xqlOQidV0.net
一部も取らずに党ごと潰しておけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:24:01.29 ID:M/me3JJq0.net
赤旗がネットで無料公開になったら有難いのだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:24:25.41 ID:8cjp03n2a.net
なんで紙媒体のままなんだよ。
独自でアプリ作って月額600円で配布とか、そういう路線を考えないと紙の新聞なんて消えてく運命でしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:24:48.03 ID:kBcQbG3f0.net
最低賃金1500円を訴えるならまず足元の赤旗配達員の時給を1500円にしてみたら?
ん?できない?
なら最賃1500円は中小企業にも負担でかすぎで無理だわなぁw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 09:25:42.18 .net
>>62
老人はスマホ持ってないから無意味

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:25:44.99 ID:GRvRAmiT0.net
日本人の日本を憎むパワーが薄れてきてる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 09:26:39.16 .net
>>63
そもそも共産党自体が労働基準法なんて守ってないからな
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/senjyu.htm
こいつらが政権とったら何が起こるか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:27:16.30 ID:E335VW620.net
ケンモメンが全員購読すれば10万部は行ける

お前ら頑張れ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:28:35.79 ID:ZbHtFuE0p.net
>>62
共産党支持者は高齢者ばっかだしスマホなんか扱えないだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:29:52.82 ID:B3ABQa6PM.net
自動引き落としでない理由は何なの?
集金やめるだけで人件費大幅に削減できそうだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:30:17.84 ID:U0NOUIrg0.net
日本共産党員「金ねンだわ」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:23.49 ID:bOguuB6G0.net
親にやっと内定貰ったって連絡した後 とんでもないメール来て愕然としてる
http://sakity.dabhome.net/064z/43960914385.html

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:46.97 ID:BhSdF3gP0.net
>>69
労働者の職を奪わないって名目だけど、金の流れが正確に記録される事を嫌がっている

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:32:03.50 ID:PVsYR5bPd.net
>>54
この手の出版物の調査結果に電子版の部数を加味しても大体大幅に減っているという結論しか出ない
電子版なんて勘定に入れられるほど普及していない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:35:31.26 ID:bNuh4KpU0.net
嫌儲民なら当然赤旗購読してるよな?
良い情報たくさん載ってるぞ
純粋にそのへんの新聞より品質高いわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:45:17.77 ID:mxUE2coFd.net
政党助成金を受け取れば良い
「普通の」政党になるだけだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:46:39.08 ID:LRSqdubLM.net
日本では共産主義は受け入れられない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:47:03.48 ID:LRSqdubLM.net
中国やロシアみたいな国になりたくないだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:48:24.77 ID:bNuh4KpU0.net
>>77
でも北欧のような国になら?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 09:50:45.51 .net
>>69
脱税がバレるからだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:59:50.77 ID:yNx20LaM0.net
聖教新聞はどうなん?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:06:20.26 ID:VEW71q4C0.net
金の動きが一番密室で不透明な党って実は共産だからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:10:26.80 ID:33gJRcuUa.net
赤だのなんだの
昭和の頃からバイアスかけられてきた
から電子版強化した方がいいよ

内容良ければ関心もたれるよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:10:37.36 ID:401Nn7TJ0.net
得票数は過去最高なんだよなぁwwwwwwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:15:28.50 ID:33gJRcuUa.net
党員数30万人
「共産党支持者」の赤旗買い控えって
経済深刻過ぎる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:19:05.93 ID:33gJRcuUa.net
経済深刻だから「支持者」が
増えるのか・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:21:12.32 ID:mAjuli+W0.net
貧困ビジネスやってる連中のせいだろうな
あいつらのせいで新規に党員増やせなくなってる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:36:00.09 ID:2wyJePRt0.net
>>20
今のところは安い仕事が一杯あるから普通にしてれば死ぬことはないからなあ
こないだまで警備員やってたけど同僚には普通の会話ができないような
知的障害っぽい人も結構いたけど普通に楽しそうに仕事してたし
今の社会においては共産主義にいくほど追いつめられるってことが中々ない
もっとも妻子を十分養える収入ってことになると途端にハードルが高くなるので
少子化が進んでるんだろうが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:38:19.30 ID:Ku23T7wl0.net
素直に政党助成金もらっておけとあれほど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:43:10.01 ID:6F/aHJr50.net
>>27
専従なんていねえよw
老人がボランティアで配達してるわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:47:39.75 ID:ZbHtFuE0p.net
>>89
ボランティアw
やりがい搾取かな?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:59:42.71 ID:zjTop9IQM.net
今時、紙の新聞て…
スマホ使えない世代と共に滅びる運命か

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:03:33.16 ID:1J+ZHwjYM.net
ジャンプが200万部割る時代だししゃーない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:06:42.61 ID:gjMSMCAK0.net
毎日100万再生の動画作ってると考えればすごい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:07:30.34 ID:BCb+VfRLa.net
あれ?もしかして野党共闘を謳ってるのは単に金がなくて全国に候補者立てられないからか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:08:26.42 ID:mAjuli+W0.net
赤旗読んでるガイジってヨトウヨアフィブログとかも見てそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:15:44.56 ID:8kELK+7xx.net
>>25
自民党も赤旗みたいなの創刊して同じことしたらいいのの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:20:32.18 ID:RU7KctAoa.net
赤旗日曜版のカネも払えないような極貧パヨクがその辺にウヨウヨしてるからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 11:20:34.19 ID:bT2ASkw3d.net
>>96
自民はやらんだろうけどN国ならやりかねん というかやるだろ
一応国政政党になったし赤旗買うのにN国は拒否される理由は無い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:25:31.54 ID:/weMhxS80.net
https://i.imgur.com/bUYbERE.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:30:03.17 ID:rFvt996Ya.net
いい仕事してるし1年くらいなら取ってやってもいいかなと思ったりもするけど調子に乗って入党勧誘来たり解約も応じないとかありそうだからな
触らぬ神になんとやらだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:31:01.67 ID:29zzJbKH0.net
電子版あるだろ
https://i.imgur.com/Y8y5d1T.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:32:08.71 ID:4WRYKNqRM.net
党員は最低3部づつ契約すればいいじゃない
購読用、保存用、普及用
馬鹿党員は独裁志位に忠誠心見せろよカス共

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:32:09.96 ID:C9gvphjNr.net
>>16
これマジで?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:36:58.28 ID:tI5SrfYA0.net
>>94
候補者立てる金がないなんて話はたしかにあったな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:37:15.15 ID:IX9F/zpl0.net
地方はだんだんと電子版にすれば良くね。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 11:39:31.99 ID:wNKSDRRB.net
>>43
聖教新聞はネットでも読めるようになってるよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:55:29.35 ID:QDRBDYYO0.net
紙で配るの辞めてyoutube配信とかすればいいのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:04:23.37 ID:y+pSGpeVp.net
逆に赤旗読まない党員ってなんで共産党員なんだ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:23:43.70 ID:29guw3Aoa.net
財産没収するべきだろコレ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:35:26.30 ID:mY/v/uqe0.net
上坂すみれに連載持たせるとかすれば良い
前上坂の記事あったけどな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:43:14.58 ID:3z8dA0M/0.net
人事部『人員不足って言うけど現場回ってるじゃん』→今いる人たちで無理しながら回すのではなく定時で帰り『回りませんでした』と言わないと解決しない
http://icoki.allisons.org/pdq26v/0969812896953.html

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:10:06.75 ID:mQJ4j2rz0.net
アプリ課金もやれや

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:18:39.10 ID:DK/uCFv4M.net
アヲハタを吸収合併したらよくね?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:28:19.38 ID:hi0zbo5lp.net
実は自民党員の数もやばいんだよな


衝撃のデータ「あと10年で自民党員の9割が他界する」
https://president.jp/articles/-/13400?page=2

首都圏のある地域では、自民党員が平成6年に2000人ほどいました。それが約10年後の平成15年には1000人弱と半減し、23年になると600人あまりになってしまった。新しい党員はあまり増えず、顔ぶれは代わらないまま党員が高齢化し、自然減となっているのです。

先の地域の例では、この17年で70%も党員が減少しています。現在の地域党員の平均年齢は80歳前後と思われますから、今後5年から10年もすると、結果として党員の8割、あるいは9割近くが自然減となるでしょう。
このことは他の地域でも同じような状況で、やはり減少傾向にあります。平成3年のピーク時に全国で547万人いた党員が、現在はわずか78万人しかいない。すでに8割5分減、激減です。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:28:28.27 ID:th1lycfO0.net
貧乏人の味方してくれる今じゃ唯一の政党なのに
バカ底辺は自民を応援してしまうからね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:33:40.48 ID:asmaPSfRa.net
ネトウヨは低収入低学歴でバカサヨチョンモメンは高収入高学歴なんでしょ?w
なんでバカサヨチョンモメンたちは一人で10部くらい購読してあげないの?w
あ、まさか本当はバカサヨチョンモメンって低収入低学歴なんじゃ・・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:35:25.13 ID:DOauH69w0.net
いつまでも共産理論重視の老人が仕切ってるから若い奴が離れるんだろうね
入ってきても完全な序列があって学歴重視で排他的だし新左翼側に行ってしまう
そっちも野党共闘と言いながら他と喧嘩してるイカレタ老人ばかりだけど
山本太郎とかかつてのオウムを見てる不気味さ
内部からの破壊とか言ってないで建設的なイデオロギー無くした労働党作れば若い子はついてくるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:17:02.39 ID:kBcQbG3f0.net
>>115
赤旗配達員を搾取してるって時点でもう共産党の正体現したね。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 15:09:20.13 .net
>>81
>金の動きが一番密室で不透明な党って実は共産だからな

労働基準法破って奴隷労働させたり
税金チョロまかしてることがバレてしまうから
政党助成金を受け取り拒否してる
受け取ったらそれらも報告しなきゃならなくなるからなw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 15:09:47.86 .net
>>115
これ読んでもそう言えるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/senjyu.htm

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:10:12.87 ID:GYB+a6By0.net
他紙との比較対象として読むのは結構面白いんだけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 15:10:13.27 .net
>>103
まじ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/senjyu.htm

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 15:10:36.77 .net
>>89
リンク先見ろ
専従は居るよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:13:25.87 ID:lp+4ptap0.net
いつまでたっても伸びない共産党に愛想を尽かした人も多かろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:20:51.93 ID:ndd3qCsw0.net
日共リンチ殺人事件と日本共産党の真実
http://nsjap.blog.jp/archives/51536058.html

日共リンチ殺人事件と日本共産党の真実 追加資料
http://nsjap.blog.jp/archives/51537042.html

日共リンチ殺人事件 各論一「小畑達夫氏殺害の真実」
http://nsjap.blog.jp/archives/51560657.html

日共リンチ殺人事件 各論二「宮本顕治釈放の嘘」
http://nsjap.blog.jp/archives/51561381.html

日共リンチ殺人事件 各論二補足資料
http://nsjap.blog.jp/archives/51561711.html

虚飾と矛盾に満ちた日本共産党第27回党大会
http://nsjap.blog.jp/archives/51540277.html

監視社会を目指す日本共産党―内部資料公開―
http://nsjap.blog.jp/archives/51543710.htm

126 ::2019/09/17(火) 15:31:22.81 ID:6Ci629kt0.net
末端が自爆で苦しむ苦しむ
宗教と変わらんやんけ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:57:31.05 ID:KJZh9hwJ0.net
>>102
それ創価学会

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:15:34.91 ID:d5Dseox30.net
赤旗しか安倍政権内部をしっかり書いてない
朝日は最近安倍政権には及び腰だし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:10:09.46 ID:9MQMOW9fM.net
あのさあ読者の獲得よりも議席の獲得に力入れたら?
狂産党って存在意義あんの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:49:44.66 ID:odULKmKgM.net
>>73
お前はソース読まないのかよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:50:46.70 ID:odULKmKgM.net
>>43
赤旗は共産党のホームページで無料で公開してるからネットが使えれば読める

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:59:10.32 ID:R26ayTRY0.net
あげ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:02:05.02 ID:U0NOUIrg0.net
カクサン部でVチューバーやればいい(´・ω・`)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:07:23.38 ID:LAozhSCI0.net
>>22
党名にジャップの名を冠しているのは伊達じゃないな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:08:39.49 ID:oFBEkLvGr.net
NHKの受信料と同じレベルで見てるわw

136 :スノーボール同志 :2019/09/17(火) 22:13:49.95 ID:FrlQB0YhM.net
>>123
党専従とごっtちゃにしてない?

赤旗配達してる専従なんていない、って話じゃないの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:52:39.05 ID:2wYHShDu0.net
ヨシッ!
やっぱり赤旗だ。
赤旗を読むと、頑張ろうという気持ちになる。

やっぱり赤旗だな。
なるほどと思うことが多い。
赤旗を読まないと張り合いがない。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 00:08:31.28 .net
>>136
居るっての
赤旗専従を統括してるのが専従党員

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 00:11:41.55 .net
>>136
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11190905/?all=1

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:12:43.97 ID:Aoc7/1olM.net
>>61
なってるよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:56:38.55 ID:bID2TFAH0.net
あげ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:02:23.30 ID:0STVNH1E0.net
日経みたいに電子版作れよ
真面目な話それしか生き残る道はないよ
いまの主要購読層である70代80代が死んだら、ごそっと抜けて本当に詰む

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:04:40.20 ID:0STVNH1E0.net
>>96
読売と産経は実質自民党の機関紙なんだが?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:07:16.04 ID:X69Tk0QZ0.net
ソ連共産党の居残りが日本共産党と中国共産党だよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:51:50.89 ID:iPBfX/tyd.net
俺も今年新聞やめたわ
共産みたいな老害優遇政党のおかげでどんどん手取りが減ってるからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:58:36.49 ID:ynW2TbrMM.net
いい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:29:04.08 ID:bCjTojNwr.net
>>142
赤旗は只で見れるんだよ。
赤旗、紙で取る意味が無い。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:22:54.41 ID:9F3B/Jpb0.net
素直に政党助成金を受けとれよ
どうして国から貰えるもんを貰わずに底辺支持者から搾取するんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 02:01:29.57 ID:uBPDag/K0.net
>>148
搾取っていうけどさ、自由意志で買っているのと違うの?
そしての「有権者・支持者の意思」こそ政党助成金を受け取らない根拠でもあるんだろうよ

もちろん特攻すら「志願制」のこの島のことだから、赤旗購読が本当に「自由意志」かわからないというのはあるだろうから
そういう話があるならそれはそれでやればいい

ただ根本的に、党員がそんな内部の事情を知らないはずないんだよな
君は共産党を叩きたいだけでは?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 02:37:13.87 ID:au3/XsRv0.net
100万割れになってから声明なんて遅すぎるわ
350万から250万になったぐらいのときから危機感持てよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:40:17.06 ID:prA6YrMG0.net
赤旗自慢の調査能力が落ちてきた
結局労働組合の内部リーク頼みなんだよね
非正規貧困は組合に加入しないから機能しない
ツイッター告発の方が手っ取り早い社会

総レス数 151
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200