2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉暴風大停電の戦犯は安倍晋三と森田健作でよろしいか? [389051294]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:22:59.19 ID:sBjukaHUM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
自衛隊派遣人数は14日時点で260人

この人数でこれらを回していたと
給水支援(一般)14市町村
給水支援(病院)19市町村
倒木除去支援 13市町村
入浴支援 10市町村


■停電復旧向け自衛官を大幅増員へ 千葉で最大1万人
伊藤嘉孝 2019年9月16日21時32分


 自衛隊は16日、千葉県内の停電復旧のため、倒木や土砂の除去に当たる自衛官を大幅増員すると発表した。

 14日時点では計約260人だったが、16日は約3千人態勢に増やした。

 現場では被害の深刻さが判明するにつれ、より多くの人員が必要になっているという。

 今後、東京電力と相談して派遣人数を調整し、最大1万人を投入できるよう構える。(伊藤嘉孝)


https://www.asahi.com/articles/ASM9J6R8PM9JUTIL01H.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:23:30.36 ID:/1ag9e4e0.net
よろしい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:23:46.74 ID:0oVqpFh0p.net
よろしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:23:47.45 ID:OQU4glup0.net
間違いない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:23:50.09 ID:mcZrRdwAr.net
問題ない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:24:02.89 ID:sLf+fX4CM.net
>>1
安倍さんは仕事してるだろ

首相動静(9月15日)
2019年09月15日12時08分

 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。

 午後1時41分、私邸発。
 午後2時29分、東京都武蔵野市の成蹊大着。
同大アーチェリークラブ創立60周年記念式典に出席し、あいさつ。
 午後4時8分、同所発。
 午後4時45分、私邸着。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091500189&g=pol


首相動静(9月14日)
2019年09月14日22時05分

 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。

 午後3時29分、私邸発。
 午後3時48分、東京・丸の内の東京会館着。同館内の宴会場「ローズWest」で
亀岡偉民文部科学副大臣兼内閣府副大臣の長男の結婚披露宴に出席。

 午後5時26分、同所発。
 午後5時57分、私邸着。
 午後10時現在、私邸。来客なし。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091400200&g=pol

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:24:11.60 ID:JkCYX2UGr.net
腐れケンモメンが邪魔するからだよな
早く死ねや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:25:00.44 ID:x0KLjx6J0.net
野党がしっかりしてないからだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:25:00.54 ID:mcZrRdwAr.net
震災よりも進次郎ってな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:25:04.79 ID:E9iqvdXU0.net
ついでに東電に1日で直ると言えと脅していた世耕も入れとけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:25:20.86 ID:bTBWmEHhr.net
てか現政権になってから自然災害多い気がするのは単なる気のせい?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:25:21.12 ID:U83FTk1H0.net
今更自衛隊員投入するならもっと早くやれや
こいつら何やってたん?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:25:31.76 ID:Ytj/54El0.net
世耕を忘れるな

東電が情報発信を急いだのは、経済産業省から早期の情報発信を求められたためだ。
世耕弘成前経済産業相は「ツイッターなどを通じて積極的に情報発信を続けるように」と停電直後から複数回にわたって東電に指示を出した。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20190912k0000m040255000c.html

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:25:53.85 ID:btyQACKlp.net
反日台風のせいということでネトウヨには伝達しておくけど?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:26:16.45 ID:jLffDvQqa.net
マスコミ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:26:25.31 ID:5x9q8pRda.net
こんなのアメリカじゃめちゃくちゃ叩かれるだろな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:26:48.86 ID:URoKVP+30.net
違うんだよなぁ
己の物差しによって測られる時代に突入しただけの話
芸能人なんぞを知事に選び
安倍売国政権を支持してきたツケが回ってきただけ
お前等は己の立場すら弁えていなかっただけの話

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:26:52.98 ID:y0kF36un0.net
>>13
世耕を任命したのは安倍だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:27:19.21 ID:NY523zd1x.net
そのとおり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:27:28.71 ID:bnUgdMxh0.net
千葉スレが1週間くらい続いてたのに
そんとき260人だったのかw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:28:01.54 ID:2+3xlmpa0.net
>>14
気象兵器系の陰謀論と結びつきそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:28:15.43 ID:IwtDLg4BM.net
安倍さんは組閣に忙しかったから除外だろ🤔

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:28:18.74 ID:zilu8YJiM.net
東電もな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:28:20.30 ID:C4aqqfOi0.net
これは一概にはそうとは言えないな
野党ももう少し危機感を持つべき、野党が悪い!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:28:33.51 ID:mcZrRdwAr.net
あと本当に地方は軽視される時代になったんだよ
自民って名前なら当選しちゃうから地方に貢献するより党の顔色伺うことを優先してしまうのでは

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:28:34.44 ID:o/vUwEzY0.net
ジャップっておとぎ話に出てくる馬鹿そのものだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:28:37.99 ID:jLffDvQqa.net
誤解を招くな
マスコミも、が正しい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:29:04.60 ID:5ZXUrYVjM.net
十年前ならマスコミも鬼の首をっとったように騒ぎ立ててたんだろうけど
アンコンされた現在では声を上げるのはここくらいだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:29:18.80 ID:IXDIAHLHp.net
実際あの木を一本片付けるだけで10人近くは最低でも欲しいと思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:29:24.66 ID:47PDICxS0.net
安倍が初めてコメントしたのは4日後

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:29:36.41 ID:O5I0IWVL0.net
何と戦って戦犯なん?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:30:04.57 ID:sBjukaHUM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
ちなみに物資支援等に大きく関わってくる災害救助法の適用決定日に4日かかった

この前の佐賀豪雨は即日決定適用

http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/kyuujo_tekiyou.html

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:30:05.06 ID:gXiKCwcdd.net
知事っていらなくね?って気づいた一週間だったと思う
無能なりに置物としてできることあったのに次落とせなかったら千葉クソやろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:30:44.99 ID:73KY5Lrhd.net
https://i.imgur.com/Cta4Qd2.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:30:58.00 ID:mcZrRdwAr.net
マスコミはもう終わった
参院選からずーっと政権の言いなり
今年の春の人事異動で完全に掌握されたのでは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:03.68 ID:JHdWegd4d.net
安倍ちゃん政権って東日本クラスのこそ無いけどそこそこの天災が結構あったよな
言い方悪いけど点数稼ぐ好機なのに尽く評価下げてるよな

よくこんなんで安全保障なんか語るな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:30.22 ID:IwtDLg4BM.net
現地は安倍さん何もしてくれなかてありがとうって言ってるぞ
って、自民党の小野真由美議員がゆってた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:35.15 ID:URoKVP+30.net
言っても北海道知事の高橋は元官僚だし
森田みたいな素人じゃなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:31:40.14 ID:RRjk0v000.net
千葉の南端に住んでる方が悪い

こう思ってそうでコワイ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:32:13.04 ID:+tnXC+Q90.net
>>1
モチロンソウヨ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:32:29.89 ID:Nwd4BLdH0.net
>>29
東電に依頼されて倒木除去する会社の作業員がインタブー受けてたが
穴の「どのくらいかかりますかね?」に「この現場だけで3日」とか
答えてるの見てあーこりゃアカンわ完全に初動ミスやと思ったね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:32:37.01 ID:FJJsXZL1r.net
あんな脆い電柱たてた下請け業者

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:32:38.77 ID:vtV42IbJ0.net
森田、東電、政府が無能で作業員は徹夜で頑張っていて自衛隊は260人しかいなかった
という事でいいのかね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:32:45.55 ID:E3bUtJ5V0.net
「よくも大事な組閣と消費税増税に水を差してくれたな! じわじわとなぶり殺しにしてくれる! 覚悟しろ!」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:33:00.02 ID:3dLhYoY6H.net
進次郎も追加で

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:33:05.96 ID:/zfhbkLfa.net
でも千葉県民は東日本大震災の時にまだ福島に住んでる奴は補償金目当てだってって言ってたよね
因果応報だよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:33:07.53 ID:QbqwmMp0d.net
国土強靱化どころか緊縮財政でどんどん国土弱体化してるよね
嘘ばっかりだよ安倍は

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:33:26.37 ID:Pmv8CJaVp.net
安倍が民主政権から学んだこと

報道するから批判される
報道しなければ災害は存在しない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:33:30.68 ID:o/vUwEzY0.net
進次郎環境大臣が視察に行っただろ
さあ次も自民党に投票しなきゃ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:33:35.80 ID:3uozy9tkr.net
千葉なんかどーでもいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:33:57.03 ID:Q0MSxzNxa.net
事業仕分けのせいだろ
あれがなかったら今回の被害は防げたよ
反日どもが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:33:59.09 ID:6Mh0XqUcM.net
千葉の地獄をみると北海道はまだマシな対応だったな。よかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:34:06.44 ID:t/uK8DZ80.net
>>27
民主だったら大騒ぎなのにな
豚コレラについて完全にスルー決め込んでるマスコミの姿勢見ていればよく解るわ
もう安倍に不都合な事は報道されない国になっちゃったんだよね
そりゃ支持率も上がるわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:34:19.97 ID:OJYJro9N0.net
異議なし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:34:34.62 ID:+tnXC+Q90.net
>>33
あの青春野郎は
胴着に竹刀持って砂浜走るくらいしか
能がない

安倍晋三と同じレベルのアホ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:35:00.98 ID:c4bJYbPLd.net
安倍と森田
自民党です

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:35:05.34 ID:ipR7aF9w0.net
3日目までタマネギに夢中で
台風のことは1分しか報道しなかったよ
千葉のみなさん頑張ってくださいね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:35:05.54 ID:BQgG0RUu0.net
もう、野党はしっかりして!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:35:09.49 ID:OJYJro9N0.net
>>23
東電はフクシマは許さんが今回関係ないわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:35:24.80 ID:73KY5Lrhd.net
>>43
そうだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:35:30.49 ID:V+zOJRsDM.net
311に安倍政権だったら…悪夢だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:35:32.79 ID:d2t0nXWtM.net
森田は本当に酷かったと思う
この人って本当に千葉県知事なんだろうか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:36:06.51 ID:URoKVP+30.net
道知事は今年から若いのに変わったけど
それでも森田みたいなことにはならないと思う
あの口だけ熱血馬鹿を選んだ千葉県民に全ての責任がある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:36:34.07 ID:G8yyzwPW0.net
政府千葉県マスコミがいて何でほっとかれる事態になったのか
不思議だよね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:36:34.24 ID:z3J/rF7/0.net
適切に対応していると断言した菅義偉も入れといて

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:36:59.54 ID:UWAldSR80.net
真っ先に戦犯なのは森田だろ。自衛隊は知事の要請がないと動けないし、県の職員派遣も後手後手だったんだろ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:37:09.08 ID:y6U8ueLr0.net
森田「東電次第で私たちに任せられても(半笑い)」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:37:10.11 ID:V+zOJRsDM.net
マスコミを完全掌握するとここまでとはな
民主政権も政策よりマスコミ関係者と会食しまくるべきだった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:37:22.91 ID:6Mh0XqUcM.net
実務経験のない馬鹿に何をやらせてもダメ
ウヨサヨも関係ないね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:37:27.23 ID:Q0MSxzNxa.net
やっぱり頭がいい人はみんな気がついてる
今回の被害は事業仕分けが原因だって


てらにゃん @rirakkumasento
成熟した国家はインフラ整備を疎かにしては行けない。開発がひと段落したら、あとは維持する為にお金を使う。
今回の千葉も何年か前の茨城常総の水害も結局は事業仕分けとやらの悪政が原因だと思ってます。
常総市の河川の氾濫は河川敷をけずりソーラーパネルを敷き詰めたせい。

zuo3トン@D8ブレインの超ミクさん @zuo3teng2chun
民主主義で投票した→民主党政権誕生→ムダを省く事業仕分け行った
→公務員リストラ→電力維持管理要員もリストラ→停電災害時に人手不足→千葉では3日以上ライフライン途絶えて大量死傷病者が出た。
10年前の国民の総意で千葉県が殺されてるんだから、ね?民主党が悪いワケじゃないよね?ね?←

ノノ @nonohairz
当時の民主党政権の『コンクリートから人へ』なんて事業仕分け掲げたために、千葉県が大変な事になってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:37:51.62 ID:mcZrRdwAr.net
>>65
実情がどうであれ「あたらない」「適切に実施している」と言い張ることが大事みたいになったからな
もう二度と昔の道義的な政治には戻れない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:00.88 ID:XqXmBC31a.net
どっちもゴミ
極刑を求める

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:04.23 ID:+tnXC+Q90.net
災害が我が身に降りかかろうとも
ネトサポの場合
「安倍さん、試練をありがとう」
だろうね
マジでキモい!!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:05.05 ID:mk68qKVKp.net
熱中症の死者は完全に初動のミス

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:08.20 ID:GB4Sv5Cbr.net
知事は置物でいい
首相も置物でいい

置物しかいませんでした
せめて責任ぐらいとりましょう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:35.93 ID:mcZrRdwAr.net
>>70
今回水害じゃなくて風なんだが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:40.20 ID:BQgG0RUu0.net
ネトウヨワールドでの戦犯リスト

・野党
・マスゴミ
・被災者
・憲法九条
・太陽光パネル
・とにかく女

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:45.45 ID:YMQcEhP9M.net
災害が大きくなるかどうかは、事前の準備や訓練ですべて決まる
千葉は何もやってこなかったんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:52.98 ID:c4bJYbPLd.net
民主党ってまともだったんだな…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:39:04.39 ID:+tnXC+Q90.net
>>75
もう安倍も森田健作もいらん
ペッパー君でいいや

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:39:15.69 ID:BKS4wPvz0.net
警察関係の動きが鈍すぎだったな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:39:23.05 ID:LdxWcfvud.net
別に誰も死んでないんだし大騒ぎすることないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:39:32.22 ID:OJYJro9N0.net
>>70
池沼を頭いいとすげーなおまえ
日本人なのに恥が無いのが不思議だわ
あっ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:39:47.98 ID:0fyZl0hJd.net
内閣改造という支持率アップイベントより
千葉の方が重要だとでも

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:40:16.90 ID:Cucw2Xyja.net
安倍とか顔も見たくねえ
あいつクビにしろ早く

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:40:23.81 ID:V+zOJRsDM.net
まだ被害の全容把握できてないってのが凄すぎる
マスコミもなぜかヘリ飛ばさないし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:40:28.42 ID:OJYJro9N0.net
>>84
ケンモメンが決めたらいい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:40:37.49 ID:JHdWegd4d.net
>>70
ナチュラルな狂人達

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:41:14.81 ID:+tnXC+Q90.net
>>67
森田健作
マジで糞バカだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:41:15.05 ID:0fyZl0hJd.net
>>76
は?嘘言ってんじゃねえぞ
菅さんが豪雨災害と言ってたぞ
まさか菅さんが嘘ついたとでも言うのかよ
それには当たらないぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:41:39.01 ID:zcqP1A/20.net
自衛隊派遣要請があっても組閣中で防衛大臣がいなかったので自衛隊への出動命令はどうすればいいのかな?
河野が昨日やっと自衛隊派遣を大々的にするといってたけど前防衛大臣の岩屋ちゃんは何してたのかな?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:41:56.36 ID:FiCCH+XC0.net
>>70
堤防から風を防ぐバリアでも発生するのかな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:42:25.85 ID:Wh2bnomgM.net
https://i.imgur.com/sUUIjB9.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:42:27.10 ID:+tnXC+Q90.net
>>82
死んでるんだが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:43:22.57 ID:us8m3ghX0.net
ネトウヨのミンスガー始まってたw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:43:31.09 ID:R7ivyoNr0.net
電気供給や配電設備基準への権限を持ってる行政の長と、実際の電力会社の責任者で半々では?

倒木等の被害が見込まれる場所は 地下に配線するとか、沖縄レベルの最大瞬間風速に
耐えられるようにしておくとか、素人でも思いつくことすらやってないのは問題

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:43:47.20 ID:ZvM2H/M40.net
>>13
俺も一番はこいつだわ
何もする気の無かった安倍や森田よりタチが悪い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:44:41.62 ID:Ql510yNI0.net
>>11
他の国も異常気象だからきにすんな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:45:05.78 ID:V+zOJRsDM.net
この絶望のまま消費税10%かw
その後また安倍ちゃんが民主時代は悪夢だったって言ってるのみたら千葉県民はどう思うかなw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:45:14.64 ID:nTDhjvRCa.net
>>41
ここのさ、
東電が依頼って話も本当におかしいんだよ
>>1でも東電と話し合いながら自衛隊派遣しますとか書いてあるけど、
これ行政が機能してないってことだろ。

架線はともかく、本来林野や道路って行政が面倒見るものなのに東電が通報してんだろ
被害状況もさることながら、
その報告やら何やらまで東電丸投げしてやらせてたらそら復旧も更に遅れるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:46:01.14 ID:FgN08xIvd.net
何でこんなに遅いんだ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:46:15.86 ID:mcZrRdwAr.net
>>90
それなら水害なんだ😭😭

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:46:32.90 ID:NyO5W8e00.net
災害対策に様子見ながら人員チマチマ増やすって
「報告来てないから動けないよー」じゃねえよバカ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:47:01.09 ID:k0znEXAFd.net
安倍は間違いない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:47:26.68 ID:W1C7JWwdM.net
>>86
森田、安倍置物コンビがA級戦犯だけどマスコミ特にNHKのゴミっぷりがすごいな
皆様の受信料で災害の情報収集じゃなくてチョグク&内閣改造に全力だからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:47:30.01 ID:o/vUwEzY0.net
青島を落とした埼玉県民はさすがだわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:47:46.31 ID:KJRaQa3NH.net
>>6
安倍さんの多忙ぶりを噛みしめろ

9日 お友達の世耕らと雑談→午後6時28分、私邸。
10日 午前10時3分から同9分まで、閣議。午後7時41分、私邸。
11日 午前10時14分から同17分まで、党役員と記念撮影。午前11時35分から同51分、臨時閣議。午後7時22分から同24分まで、閣僚と記念撮影。同27分から同32分まで、秋葉、木原、今井尚哉各氏らに首相補佐官の辞令交付。記念撮影。午後8時37分、私邸。
12日 午後5時34分、官邸発。同38分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。同ホテル内の宴会場「鳳凰の間」で「日本歯科医師会役員就任披露パーティー」に出席し、あいさつ。同49分、同ホテル発。午後6時9分、私邸。
13日 午後1時22分から同23分まで、副大臣と記念撮影。午後8時からピザに舌鼓→午後11時5分、私邸。
14日 午後3時48分、東京・丸の内の東京会館着。同館内の宴会場「ローズWest」で亀岡偉民文部科学副大臣兼内閣府副大臣の長男の結婚披露宴に出席。午後5時57分、私邸。
15日 午後2時29分、東京都武蔵野市の成蹊大着。同大アーチェリークラブ創立60周年記念式典に出席し、あいさつ。午後4時45分、私邸。
16日 午後2時57分、私邸。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:47:58.38 ID:OJYJro9N0.net
これで殺されないから日本すごい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:47:59.10 ID:Nzbyu52yM.net
3.11の地震は安倍晋三が発生させたらしいしもしかして今回の台風も安倍が起こしたもんなんじゃないか?
かなり怪しいんだよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:49:08.34 ID:qIFbJBa/0.net
でも千葉県民はバカだからまた自民に投票するんだろ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:49:31.03 ID:p3nvANx0a.net
風水士アベ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:49:41.64 ID:W71SIJgu0.net
小泉とマスコミ追加して

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:50:13.95 ID:4HIfz5DX0.net
アベノディザスター

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:50:17.33 ID:OJYJro9N0.net
>>109
そんなん出来るなら増税のタイミングでやらん
仮にまじだとしても無能池沼だろそれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:50:18.31 ID:rhnPLRG+p.net
安倍よりもまず県だろ
被害状況これから把握しますってハ?なんだが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:50:42.39 ID:W1C7JWwdM.net
>>112
特にNHKはヤバイでしょ
本当に一回潰さなきゃだめ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:51:04.97 ID:IxBL86SD0.net
東日本大震災での森田知事、浦安に嫌われる

【やぶしらず通信・関連ログ】千葉県の浦安迫害の巻
・浦安市、千葉県議選の再選挙は5月22日に。森田知事も
浦安には行ったらしい。お忍びで?(4月27日)
・千葉県の森田知事は意地でも浦安に行かない。県庁担当の
記者さんたちは浦安を処断せよと迫る。本当に浦安が嫌いなんだ(4月9日)
・なぜ千葉県の森田知事は被災地の浦安市に行かないのだろう。
県議選の応援演説で松戸には行くのに...(4月6日)
・一度も被災した浦安市に行かない森田千葉県知事が浦安市に
県議選実施を勧告(4月6日)
男、森田健作知事、本当は熱血タイプではないのかもしれない。
浦安に行けない森田さんは男らしくないみたいな...(4月1日)
・液状化被災の浦安市、統一選の延期を再び要請。
松崎市長の孤軍奮闘は続く... (3月29日)
・千葉県の森田知事は被災した浦安市に行ってもいない。
鳥インフルエンザで忙しいし、副知事が見に行っているし(3月27日)
・千葉県は浦安市に何で、こんなに冷たいのだろう。
浦安市の選挙延期要請を県選管は必要なし(3月24日)
・ひょっとしたら千葉県は浦安市を東京都と思っているのかも...。
特に県庁の記者さんたちは...。知事もちょっと(3月19日)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:51:09.06 ID:TtieBS/10.net
送電鉄塔が倒壊した原因が台風ではなく外国勢力による破壊工作の可能性がある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:51:14.88 ID:37zZ22RVa.net
>>51
それから何年たってるんだよ!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:51:23.05 ID:e2VhuTgn0.net
小泉のニュースを優先させたNHKもな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:51:37.00 ID:nTDhjvRCa.net
>>101
>>100でも書いたけど、
被害状況が深刻なのと行政が仕事してない。
そら現地市町村の役所の人らは手一杯自分も被災だから責めるのは酷だと思うがその上はどうだ
>>67とかみるに森田とかなめてんのかって話だよ
安倍は安倍で組閣で忙しい、組閣したから防衛省に空白期間とか舐めたことになった。
その結果が>>1の自衛隊員260人だけって奴だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:51:40.67 ID:6Mh0XqUcM.net
森田レベルの知事はなんぼでもおるぞ
あきらめろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:52:04.69 ID:wNHFbQsJH.net
政府、与党はしっかり対応してると思う
足並みを乱してるのは野党

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:52:05.55 ID:WfQtGapi0.net
いいよ
今回はムカつくから許す

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:52:17.48 ID:4HIfz5DX0.net
悪夢のような時代さえ懐かしく思うな
悪夢よりも酷い現実を目の当たりにさせられると

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:52:21.18 ID:WjjHN7pyM.net
https://lite.blogos.com/article/404553/

河野太郎を防衛大臣にしていなければ状況はより悪化していた
河野大臣で自衛隊員のモチベも上がっている

という方向で行くぞ!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:53:11.66 ID:I6ZmTTiX0.net
アベノセイダーズが大騒ぎしてるじゃんw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:53:47.21 ID:XbUdZmnJd.net
>>23
東電は他の災害地域と変わらない対応してただろ
むしろ関東だった分物資集中させやすかったから早かったレベル

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:55:27.06 ID:fZlhJxvb0.net
>>117
こんなことしてまだ知事やれてたってのは驚きだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:55:55.46 ID:lViayOyYa.net
口蹄疫(2010/4〜2010/7)
与党 民主
野党 自民 ← しっかりしてた

豚コレラ(2018/9〜)
与党 自民
野党 立憲 ← しっかりしてない

千葉大停電(2019/9/9〜)
知事 森田健作
与党 自民
野党 立憲 ← しっかりしてない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:56:04.77 ID:Mswl3fWBd.net
千葉の野田元総理って無力なんだな。元総理なのに。可愛そうだな。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:56:33.12 ID:t/uK8DZ80.net
ぶっちゃけ野党の小西の方がまだ被災地に目を向けてたよね
口蹄疫も原発も手落ちはあったにせよ全力で取り組んでたと思うし民主党ってなんでここまで嫌われてるんだろう
今回の停電だけじゃなく山梨豪雪や広島豪雨や豚コレラの対応見ても自民党が上回ってるとは到底思えないわ
311が安倍だったらと思うと心底恐ろしい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:56:36.75 ID:TJ/sYUJ50.net
>>108
ン期待している

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:56:43.28 ID:JHdWegd4d.net
>>130
これは今後しっかりした自民に野党を頼むしかないな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:56:49.89 ID:YuXyTjWF0.net
マスコミも共犯やぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:57:01.41 ID:lViayOyYa.net
安倍「やっぱり憲法改正して緊急事態条項必要だわー」

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:57:08.93 ID:XbUdZmnJd.net
>>130
やっぱり野党は自民党じゃないと日本は成り立たないな!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:57:23.30 ID:HkgfVPtdr.net
ええよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:57:24.39 ID:E3bUtJ5V0.net
>>130
自民党は、野党の時のほうが仕事するということか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:57:27.48 ID:HQM3JryGr.net
千葉は自民党王国なんだろう
各選挙区、誰を選んでいる?

この前落選した共産党議員とか、東京神奈川の立憲議員とか、森ゆうことか小西ひろゆきとか、頑張っているの野党ばかりじゃないか

庶民のために頑張ってくれる人を「権限」のある地位につけようとしないから、結局は自分達が苦しむことになる

自民党議員に陳情したら「金を持ってこい」と怒鳴られたとか酷い話も

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:57:35.85 ID:bmomCofwr.net
フクイチ爆発は歴史的戦犯菅直人でFA

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:57:39.63 ID:ilj6OBmba.net
NHK「被災地の停電でTV観れなくてもバリバリ徴収するでーーwwwwなんも言われてないしなーーwww」

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:57:42.61 ID:TJ/sYUJ50.net
>>69
実務経験のある聖帝安倍侮辱罪

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:57:57.24 ID:iGp6F4dS0.net
森田健作って経歴見てみたらタレント議員なのな
アイドル議員とか女は言われて男は言われないの本当にわかりやすい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:58:08.15 ID:BbyGIGsJ0.net
森田くそすぎてビックリしたわ
知事長くやってるから多少まともだと思ってた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:58:47.84 ID:fTUdXEfQ0.net
ホント震災の時自民党政権じゃなくてよかった
こうなってたんだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:59:00.48 ID:fZlhJxvb0.net
>>132
豚コレラもほとんど報道されてないよな
関東で見つかったってかなり深刻な状況なのに
一年間広がるに任せてたようなもんだろこれ
もうかなり絶望的だぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:59:06.33 ID:Lq/n674z0.net
戦犯なんて居るのか?
千葉県民に防災意識あったのか?
東電は倒木まで予測できたのか?
5ch見てたけど自称千葉県民に危機意識なんてなかったぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:59:14.13 ID:TJ/sYUJ50.net
>>130
自民党が与党だと日本滅びるマジで

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:59:15.22 ID:HQM3JryGr.net
>>144

昔の青春スターだからな
芸能仕事離れて長いだろう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:00:03.77 ID:iGp6F4dS0.net
>>145
長くやってるんだからまともだと勝手に思われるんだよな
タレント議員なのに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:00:46.26 ID:TJ/sYUJ50.net
>>146
直接的にすぐ死ぬレベルの被爆者が続出しても報道をアンダーコントロール

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:00:46.85 ID:zcqP1A/20.net
>>147
豚コレラも政府の対応がクソすぎて報道しないよう要請されてるから
群馬と静岡で発生したら終わる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:01:16.03 ID:xqlOQidV0.net
森田健作 1,094,291票 68.14%
支援:自由民主党、公明党

うーん。答えはジャップかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:01:44.64 ID:JZ2KTMkl0.net
令和安倍大災害

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:02:21.07 ID:7ditHvC50.net
安倍ってむしろ災害のときほど普段より遊んでない?
マジで何なの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:02:37.43 ID:TJ/sYUJ50.net
>>153
ここまで広がってると封鎖して防疫とか不可能だし手遅れだわ
この件を担当した無能は政治家も官僚もマジで死刑台に送るべき

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:02:59.14 ID:JZ2KTMkl0.net
>>156
そもそも安倍晋三は日本国民に興味ないし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:03:04.76 ID:V+zOJRsDM.net
>>156
安倍父「アレには人としての情がない」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:04:07.01 ID:4HIfz5DX0.net
>>159
入院中の父親の病室で携帯ゲームやって遊んでた男だからなぁ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:04:22.23 ID:TJ/sYUJ50.net
>>159
そんなモンスターに絶大な権力を全て相続させるとか許されねえ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:04:26.18 ID:RRjk0v000.net
>>156
毎日人生を謳歌していて、謳歌している時に災害が起こってるだけだぞ?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:05:10.18 ID:HQM3JryGr.net
>>154

地方の自民党系首長が選挙の時に必ずアピールする
「中央とのパイプ」がしっかりしているから自民党

これが嘘だとはっきりしたわけで

官邸の意向で、無視されたり、切り捨てられたり、弊害の方が大きい
野党系首長なら、中央に向かって怒りをぶつけることができる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:05:24.14 ID:JZ2KTMkl0.net
ゲームボーイ安倍

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:05:30.87 ID:9I4DaKXGd.net
強いて言えば、今まで防災対策費用を「無駄な公共事業」として切り捨てた政治家と、それを支持した愚民

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:06:11.02 ID:xqlOQidV0.net
>>164
ゲームギアなんだが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:06:13.99 ID:P5NHQ3gE0.net
>>107
>今井尚哉各氏らに首相補佐官の辞令交付。

地味にこれが一番やばい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:06:34.26 ID:OJYJro9N0.net
>>165
つまるところ日本ですなそれ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:06:47.27 ID:vq/QfkGZd.net
そいつらが動いたところで何とか出来るとは思えん

と思ったけど、倒木除去に自衛隊が動き出したの、発生から何日か経ってからだったか
自衛隊をもっと早く倒木除去に当たらせて、東電を復旧に集中させたらスピーディーだったろうな

あと見込みの甘い東電上層部も戦犯に入れろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:07:13.10 ID:JHdWegd4d.net
>>168
まあ電源装置なくすくらいだし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:07:35.83 ID:OJYJro9N0.net
>>170
いいの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:07:55.40 ID:XbUdZmnJd.net
>>153
口蹄疫より感染力の低い豚コレラでこれだからな…
震災の時安倍政権じゃなくて良かった…ってよく言われるけど 
口蹄疫に関しても安倍政権じゃなくて本当に良かったと思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:08:03.12 ID:9I4DaKXGd.net
>>168
というか、この構図だと「まだ」政治家の方がマシなんだよな
政治家は選挙で勝たなきゃ食っていけないから、国民の多数が気持ちよくなるようなことを言わなきゃいけない
とすれば、元凶は国民に帰属するんだよなあ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:08:24.54 ID:HQM3JryGr.net
>>165

どのくらいの規模の災害が、どれだけの被害をもたらすかわからない
だから、すぐに対策室を設置して、臨時予算を組むための国会を開く
その危機感を持っているのが政府与党
それをやっていないのが自民党

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:08:55.70 ID:NF9bITvO0.net
結局投票した県民に還元されてくるんだよなぁw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:09:24.19 ID:JHdWegd4d.net
>>171
さー?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:09:24.82 ID:OJYJro9N0.net
>>173
報道しない自由とか公文書改竄とかネットで洗脳しても国民が悪いの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:09:33.72 ID:JZ2KTMkl0.net
鳥頭のクソバカアホウヨは知らないふりしてるが
旧民主党政権は東日本大震災で完全壊滅した東北太平洋岸の
交通アクセスを東北道と沿岸につながる国道県道を突貫工事で
復旧させて1ヶ月足らずでアクセスを回復させてんだよなあ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:10:00.30 ID:/BPWJ9tWd.net
今回は安倍晋三の無能ぶりがハッキリあらわれたね
バカウヨも擁護できずだんまり決め込んで逃げてるし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:10:16.57 ID:52GIG6K8d.net
>>156
正常性バイアスってやつだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:10:27.36 ID:Y4BkRKsn0.net
人命より利権!!!

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:11:07.19 ID:9I4DaKXGd.net
>>174
それもあるんだが、一番は「発生してもいいように備えておくこと」
この考え方が日本国民には圧倒的に足りない
別に自民を擁護したいわけでもないし、かといって民主党政権だったら被害がすくなかったかといえばそんなことはない
要は国民が「災害対策をやる。そしてそのための予算を確保して支出する」という政治家を送り出すしかない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:11:20.67 ID:V+zOJRsDM.net
>>179
Twitterでは平常運転で野党が悪い!だぞw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:12:20.30 ID:V+zOJRsDM.net
>>182
災害大国なのに3日後には危機意識飛んでる鳥頭民族だから無理っすw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:12:24.65 ID:JZ2KTMkl0.net
>>182
>別に自民を擁護したいわけでもないし、

バカサポの定型文いただきました
死ねよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:12:44.97 ID:SEJBOmiw0.net
叩かれるのは何故か現場員なんだけどな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:12:49.58 ID:9I4DaKXGd.net
>>177
報道しない自由は、マスコミの企業方針だからどうでもいいよ
強いて言えば、そんな局のスポンサー企業の商品を買う国民だな

公文書改竄については、そんなことを許容する政治家を選んだ国民が悪い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:13:02.08 ID:HQM3JryGr.net
>>183

リベラル界隈では「安倍政権が元凶」

フォローしている人がどんな人たちかで、全く世界が変わるのがTwitter

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:13:20.73 ID:q3yyoS5dM.net
自然災害甘く見てた奴全員

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:13:22.74 ID:JHdWegd4d.net
>>177
公文書偽造も割れてんだからその上で判断してる国民の……
まあ選挙の結果も大概怪しいんだけどね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:13:59.77 ID:kffb64Oca.net
森田健作は次はの県知事選で落ちるだろうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:14:00.19 ID:dFUvUY7z0.net
ネトウヨが森田だけに責任押し付けてる
知事の要請がないと政府は動いてはいけないらしい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:14:04.91 ID:2pEd25Qs0.net
>>13
これも

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:14:06.04 ID:9I4DaKXGd.net
>>185
オレは自民が嫌いだし、安倍はすぐに辞めるべきだ

これで満足か?1ビット脳くん。
自民が良い悪い程度の低い次元で、人間様の意見を遮ってんじゃねーよ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:14:08.73 ID:fZlhJxvb0.net
>>169
架線はともかく、行政の仕事なはずな道路や林野の面倒まで見させられるなんて東電も考えてねえだろ
復旧が遅れてるのは行政が機能停止してるからだぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:14:12.37 ID:OJYJro9N0.net
>>187
なるほどサポか
悪意に支配され虚像を見せられている国民が悪いとは思えんよ俺は

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:14:24.48 ID:DksSaRBk0.net
県庁が無能すぎてビビる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:14:30.78 ID:E3bUtJ5V0.net
>>190
怪しいといえば支持率もだろ
ホントにそんだけ居るのか?っていつも思うわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:14:38.20 ID:Gxx4Kt9L0.net
これでも去年の豪雨災害の時よりはマシな対応という現実
前回なんて酒盛りと総裁選の根回しやって遅れた挙句にカジノ法案優先やぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:15:07.81 ID:OJYJro9N0.net
>>190
力が強すぎる
国民責めるなら無力なケンモメンも全員悪いわ
諦めるなら誰でも出来る

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:15:52.40 ID:Je8iuT1ma.net
メディアも叩け
狂ってるぜ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:15:54.42 ID:q7ZRG7qM0.net
東電ガー
https://i.imgur.com/BgS2Qhq.jpg
https://i.imgur.com/W9maE7z.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:16:07.42 ID:9I4DaKXGd.net
>>196
だからサポとかレッテル貼りすんなって
ぶっちゃけ、国民主権の国で国民が頭使わないんだから、そうなるだろ
こんなの自民民主関係あるか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:16:14.34 ID:xzb9lFDSM.net
異議無し

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:16:45.35 ID:EmwLshm90.net
行政が法規をしっかりとやってくれないと
自衛隊も東京電力の下請けも動けないからな
森田と安倍が悪いに決まってるだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:16:47.61 ID:Y5oMqhj/0.net
シンゾーくんの終わらない夏休み

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:17:04.27 ID:HQM3JryGr.net
「ハリケーン被害」といったらものすごいの想像しながら、「台風被害」を甘く見る
日本人にはそんなところがあるような気が

ハリケーンもタイフーンもサイクロンもみんな同じ
台風じゃなくタイフーン表記にしたらって感じ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:17:25.12 ID:iGp6F4dS0.net
日本人が、いざという時のために準備しておくことが極端に苦手な国民性なのは同意だわ
ある意味バクチ大好きな国民性なんだわな。出たとこ勝負と奇妙な楽観性

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:17:35.58 ID:EmwLshm90.net
あとは選挙区の国会議員や地方議員だな
こいつらが安倍や森田に圧力かけないとダメだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:17:51.97 ID:+LzUSqhqp.net
現場は頑張ってるから批判するなっていう論法はよくない
現場が頑張ってるのと上がダメなのは別問題だから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:17:54.59 ID:JZ2KTMkl0.net
>>203
黙れサポ
お前は災害に備えて公共事業に金を突っ込め→自民党は正しいって言いたいだけだろが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:17:59.62 ID:OJYJro9N0.net
>>203
その方が馬鹿にはわかりやすいからだよ
おまえも我が物顔で諦めてるみたいだがそんなもんケンモメンの大半は知っとるわ
まずいい加減厨二病治せよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:18:17.84 ID:TJ5I36LM0.net
今回は何から何までおかしかった
それでも失敗を認めないんだろうけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:18:32.30 ID:XW27CFwxM.net
よろしいよ
とっくに台風が過ぎ去ったのに大停電のまま、支援物資も得られないまま
熱中症で死者続出、千葉県民大虐殺
人殺しの安倍晋三、人殺しの森田健作は絞首刑に処せられる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:18:56.22 ID:ja7TEE6Bd.net
現場が頑張ってるのだから
司令部を批判するなという大日本帝国メソッド

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:19:10.49 ID:EmwLshm90.net
安倍・森田大震災といっていいよな
人災だよ、これは

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:19:20.08 ID:zBX4nhis0.net
何も備えしてこなかった千葉県民の自己責任だよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:19:23.58 ID:yTioAAa3d.net
東電の復旧見通しが混乱したのは、はっきりいって世耕のせい

東電が情報発信を急いだのは、 経済産業省 から早期の情報発信を求められたためだ。
世耕弘成前経済産業相は「ツイッターなどを通じて積極的に情報発信を続けるように」と停電直後から複数回にわたって東電に指示を出した。
背後にあるのは、昨年9月に関西で延べ約220万戸の停電を引き起こした台風21号時の教訓だ。
この際、関西電力は当初地域ごとの電力の復旧見通しを示さず、
世耕氏は「非常に消費者のフラストレーションにつながった」と指摘する。
https://www.excite.co.jp/news/article/Mainichi_20190912k0000m040255000c/

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:19:53.03 ID:fZlhJxvb0.net
>>205
他のスレでも書いたし俺以外の人も書いてたが
道路の障害物の発見通報まで東電がやってたってことに本当に驚いた。役所の仕事だろこれって
人手が足りないのはわかった。自衛隊を呼べ。呼んだよ260人。終わるわけねえよ。

>>202ってなめてんのか。こいつどこの選挙区だよ。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:20:06.94 ID:JZ2KTMkl0.net
>>217
瞬間最大60m/s弱の風なんて観測されたこともないんだから
備えようもねえんだよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:20:08.36 ID:ASgbCQ3hd.net
>>167
しかも記念撮影まで

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:20:10.19 ID:GoI6ejJY0.net
>>78
数日前にあべしゅしょーも参加した防災訓練がありました…

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:20:43.23 ID:xjVx81fI0.net
>>6
清々しいほどなにもしてねーな

初動ミスってまた怒られるの嫌だからなにもしない事にしたんか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:20:45.83 ID:IxBL86SD0.net
>>218
北海道停電でも混乱させたので想定内

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:21:23.21 ID:9I4DaKXGd.net
>>211
黙れバカ
自民党なんて(間4年弱は民主党だが)、過去20年で一貫して公共事業減らし続けてるじゃねーか
何が公共事業万歳だから自民サポだ
公共事業万歳なら、自民党を支持するわけねーだろ死ね
ちゃんと統計くらい見ろよ低脳

>>212
わかってるなら、なぜ殊更安倍や自民党「のみ」を攻撃するんだ?
確かにこいつら悪い。対策してこなかったのだから、すぐにでもやめてほしい。
では選んだのは誰だ?
これを反省しないから、いつまで経っても災害対策が進まない。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:21:36.62 ID:E3bUtJ5V0.net
>>223
そのような指摘には当たらない! 迅速かつ適切な対応だった!

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:21:36.79 ID:F940Bh1Yd.net
自治体で何とかせえや
困った時だけ国に頼るな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:21:45.41 ID:yTioAAa3d.net
>>218
野党時代の世耕弘成の発言
組閣で台風対応が遅れたと、民主党政権を批判する世耕弘成

「政権運営に対する私は真剣味が欠けていると思いますよ。
自分たちの人事とか派閥のバランスとかそんなことばっかり考えて、
内閣の一番の仕事は国民の生命、財産を守るということの認識が足りない!」

「台風上陸の翌日に、非常災害対策本部の立ち上げを指示したのは遅すぎる」

「台風上陸から36時間後に非常災害対策本部の初会合を開いたのは遅い」

「台風上陸の前日に、被害が予想される雨量の予報を気象庁が発表していたのに、
その日の閣議で法律に基づいた非常災害対策本部の立ち上げを指示しなかったのはなぜか?」
http://www.newseko.gr.jp/pressroom/shitsugi/s_20110928_02.html

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:21:45.62 ID:JZ2KTMkl0.net
>>225
うるさいぞサポは死ね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:21:54.57 ID:8668A6eL0.net
>>1
KGN@KGN_works
千葉への自衛隊の出動が遅かったのは総理のせい!と吹き上がってる人、そもそものしくみを理解してないのか。

・「自衛隊貸して」と求めるのは知事のお仕事
・知事が身動きとれないときは、国が判断して派遣して良い

なので、「無事で働ける森田さんの頭飛び越しちゃダメ」案件だったんですよ。
https://twitter.com/KGN_works/status/1173722419309117440
(deleted an unsolicited ad)

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:22:40.44 ID:JHdWegd4d.net
>>200
ただ草の根運動しようにしても現実に安倍なんか支持してる馬鹿そうそうみないんだよね……

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:23:17.57 ID:9I4DaKXGd.net
>>220
想定外のことが起きるから、平時に大げさな対策するんじゃねーか
スーパー堤防を無駄と位置付けたクソ政党には一生理解できねーだろうけどな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:23:29.36 ID:HQM3JryGr.net
三原順子「こんな時にまで、安倍政権を非難する野党議員は恥を知れ! バカ者が!! 」

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:23:54.18 ID:fZlhJxvb0.net
>>218
初期は世耕のせいだろうが、そのあとは行政が全く仕事してない。人手いないのに>>1だからだろ。
架線の他に行政がやるはずの道路林野の面倒まで押し付けられたらそらいつまで待っても復旧しねえよ

しかし、流石に自衛隊260人しかいないとわかるや東電擁護してる奴は安倍の手先とか言う奴いなくなったな。
おまけに実際は>>202だし。
結局国と県がクソってことになる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:24:32.98 ID:JHdWegd4d.net
>>232
スーパーテーボーは笑う

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:24:44.83 ID:iGp6F4dS0.net
ス、スーパー堤防…⁇

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:25:05.98 ID:9I4DaKXGd.net
>>229
数字も統計も見られず無残に論破されたなら、もう黙ってろ低脳
1ビットの低脳であるお前とは違い、人間様は数字が見られる
お前みたいにサポ憎し(笑)だけで生きられるほど世の中は楽じゃねーんだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:25:42.27 ID:JZ2KTMkl0.net
クソバカアホサポ『公共事業に兼ね突っ込んで備えろ』

じゃあ東日本大震災に備えてなかったと言うとそんなことはなく
要所は莫大な金をつぎ込んだ10m超級の防護壁があったが
軽々と破られたのが現実だ

今回の台風も60m/sなんて風速は観測されたこともないんだから
事前に備えるなんてのも限度があるのは少し頭があればわかるはず

起きてしまった災害に以下に対応するかのほうがずっと重要ってこった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:26:22.23 ID:JZ2KTMkl0.net
>>237
>>238

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:26:31.98 ID:fZlhJxvb0.net
>>225
安倍や自民叩くことすらマスコミしてねえじゃん
こいつらが元凶だってわかってない奴多数なんじゃねえの?

昨日まではここですら東電が悪いと言ってる奴らがそれなりにいたんだぞ
(>>1の記事が出てようやくどう言うことかわかったのかその人らはいなくなったがさ)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:26:44.68 ID:HQM3JryGr.net
安倍晋三はTwitterでなんか言ったか

9月初めの災害訓練への言及した後、
いざ本番では黙り

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:26:54.92 ID:iLqNtpSu0.net
>>238
ほんこれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:27:03.16 ID:Lpm6PR1I0.net
>>13
これな
なにもしなかったのが安倍&森田で
東電の邪魔をしまくったのがエアコン施行

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:27:08.25 ID:5tb6INexd.net
そもそも安倍政権じゃなかったは停電は起きなかったしな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:27:30.29 ID:9I4DaKXGd.net
>>235
>>236
まさかとは思うが、オレが風対策にスーパー堤防を持ち出した、とか思ってるのか?
低知能くんたち、頭大丈夫…?
災害対策全般について考えろと言ってるんだぞ…?

それに風対策でいうならば、防風にもなる林を削って太陽光パネル設置に向かせたのは、当時の民主党菅直人政権だぞ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:27:45.69 ID:JZ2KTMkl0.net
>>245
死ねサポ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:27:56.79 ID:vq/QfkGZd.net
>>217
何をどう備えたら風速60mと長期の停電に抗えるんだよwwwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:28:36.57 ID:SYGaQC3rd.net
いつもは威勢の良いチンカス与党の馬鹿共は何やってんの?税金で食ってる人間てなんでこんなに能無しで恥知らずの馬鹿しかいないわけ?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:29:01.72 ID:ja7TEE6Bd.net
東日本大震災が発生してすぐさま
自衛隊10万人の投入を決断した菅直人の優秀さよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:29:05.80 ID:A0K68qpw0.net
>>247
無能な知事に投票しない
無能な議員に投票しない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:29:27.83 ID:HQM3JryGr.net
>>245

非常時用に小型太陽光パネルが役に立つ
そういう認識も広がったね
大規模停電

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:29:37.92 ID:D5/WbKCg0.net
>>247
津波が来るのに避難しない馬鹿と同じだな
今回は気象庁が警告してたし
完全に自己責任だよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:05.89 ID:yTioAAa3d.net
そんで初動が遅れたのは森田知事のせい

これは河野防衛大臣のツイートの画像だが
https://i.imgur.com/By8aYbD.png
災害派遣要請で動き始めたのが10日の午前4時30分
台風が来たのが8日の夜なのだから
9日の丸1日を無駄に浪費した事になる

森田知事は9日に何をやっていたのか情報公開をする義務があるだろうね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:06.58 ID:fZlhJxvb0.net
>>238
起きてしまった。それはわかった
問題はその後の対応が全くできてねえ
挙句東電に押し付けてこいつらが悪いんだ(森田とか>>202)やりだしたからみんな怒ってんだろうが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:07.13 ID:YLDK0cbF0.net
テロ企業東電

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:21.84 ID:W5F5YHNMH.net
千葉県大規模停電は森田健作が悪い、引責辞任すべきということで結論が出た
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1568683583/l50

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:29.33 ID:HQM3JryGr.net
>>252

千葉全域の人間がどこに逃げる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:31.32 ID:73KY5Lrhd.net
>>63
推薦した人は?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:32.43 ID:4CHIUxZdM.net
スーパー低坊

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:33.04 ID:9I4DaKXGd.net
>>238
事後対策がお粗末なのはその通り
だから安倍は責任取るべき、これに異存はねーよ
では事前対策はできなかったのか?と言われれば、ある程度はできたが正解
ただ、アホ国民が勝手に予算制約をつけた、以外は何も問題はない

>>239
だったら事後防災対策費用積み増しすれば?
一応言っておくが、これも公共事業(公共サービス)の一種だぞ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:31:12.58 ID:fZlhJxvb0.net
>>255
お前ネトサポ?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:31:26.41 ID:GoI6ejJY0.net
>>186
クレーム受けるのが責任者じゃないケースなんて山盛りであるだろ
ってか責任者に届くまでは批判続けないとまたこれをやらかす
特にあべしゅしょーの場合は意地になって繰り返す

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:31:59.44 ID:D5/WbKCg0.net
>>257
賢い人は逃げてる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:32:06.87 ID:JHdWegd4d.net
>>245
スーパーテーボーとか笑わせに来てんのか
現代の万里の長城やん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:32:44.02 ID:7eLD6bURx.net
今回の台風災害に早く名前付けろよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:32:48.87 ID:9I4DaKXGd.net
>>264
お前さあ、災害大国ナメてんの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:32:52.04 ID:fZlhJxvb0.net
>>263
福島でも自主避難した人らがいたけど
今財務省が福島県使って嫌がらせしてるよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:32:58.61 ID:W1C7JWwdM.net
>>230
これは同意
安倍ちゃんに森羅万象を期待するのはしゃあないがこれ基本森田の責任なんだよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:33:37.04 ID:JHdWegd4d.net
>>266
スーパー堤防のほうが舐めてるだろwwwwww

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:33:41.99 ID:yTioAAa3d.net
>>147
手遅れだなはっきりいって
千葉停電が復旧する頃には豚コレラが関東を襲うだろうね

https://i.imgur.com/osFFquh.jpg
https://i.imgur.com/W4ZszOn.jpg
https://i.imgur.com/QtwtzF3.jpg

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:34:09.83 ID:9I4DaKXGd.net
>>269
そういうのは、実際作ってみてから言えよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:34:41.84 ID:sPi/4Swl0.net
投票に行かない千葉県民だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:34:48.39 ID:ogX+T9OaM.net
千葉県民はそう思わなそう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:35:01.12 ID:GoI6ejJY0.net
>>256
責任者が辞める事例なんか作ったら自民党に恨まれるだろw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:35:10.38 ID:ja7TEE6Bd.net
公共事業が足りなかった論者が
例として持ち出すのがスーパー堤防なのがな

公共事業が減らされたせいで
防災が滞ったならもっと適切な例がいくらでも出てくるはず

スーパー堤防くらいしか具体例が出せないところに
そこが重要ではない事が明らかになってしまってる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:35:14.79 ID:VrjKCdh/d.net
混乱中の千葉市長に邪魔するなと怒られた共産党だぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:35:26.52 ID:JHdWegd4d.net
>>271
そんな言が飛び出してくるとこから
お前も万里の長城としてしか見てなくねw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:35:26.72 ID:TKKplaZsM.net
安倍モロコシを許すな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:35:52.53 ID:VQkz0Gg+K.net
>>251
それまで売電が主流だった家庭用太陽電池に事己消費の概念が出来たのも震災後だな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:35:55.30 ID:dibNQ6RPa.net
トリクルダウン理論を知らない非国民か?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:36:59.56 ID:743iST/iM.net
増税後に復旧工事で税金使ったほうが消費の落ち込みをカバー出来るからね
流石俺達の天帝安倍閣下だろ?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:37:16.59 ID:WCSlk70I0.net
>>1
安倍死ね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:37:18.06 ID:ja7TEE6Bd.net
今回明らかになったのは
送電網が破壊された時に備えて
小型の太陽光発電をもっと普及させるべきって事かな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:37:41.76 ID:rN0esZvs0.net
森田の電気屋に言えは痺れた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:38:13.92 ID:9I4DaKXGd.net
>>275
低脳くんにスーパー堤防以外の単語が通じるの?
こっちは、八ッ場ダムでも小仏トンネルの天井落下事故でも、
もっと言うと全国の橋のうち倒壊の危険性ありなものが全体の2割あるとかでも、
いくらでも事例は出せるんだが?

でもキミに伝えるなら、スーパー堤防しか話通じないでしょ?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:38:37.02 ID:A0K68qpw0.net
スーパー堤防ってもはや馬鹿しか使わなくなったよね
そりゃお前の市区町村まるごと5階分嵩上げするから
とか言われたら、どんだけ金かけるんだよ死ねってなるのは
当たり前だしね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:38:49.88 ID:iGp6F4dS0.net
作って見てから言えとかここにも奇妙な楽観性がある
何で公共事業の代表がスーパー堤防なんだよw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:38:52.17 ID:9I4DaKXGd.net
>>277
万里の長城は、実際に匈奴の侵攻を防いでますが…?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:39:03.95 ID:V+zOJRsDM.net
>>270
流石に報道せざるをえなくなって各局やりだすだろうけど
普通の日本人「こんな酷いことになってたのか!」からの支持率アップだろうな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:39:05.32 ID:D5/WbKCg0.net
>>267
今さら逃げても遅い
賢い人は台風が来る前に逃げてる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:39:07.90 ID:qIe6Iyk3M.net
森田を知事選で通した千葉県民がアホ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:39:20.73 ID:JHdWegd4d.net
>>285
スーパー堤防が池沼に片足突っ込んでる自覚はあんのな………w

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:40:03.95 ID:9I4DaKXGd.net
>>287
低知能くんにはこれしか通じないから
八ッ場ダムでもいいぞ?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:40:03.92 ID:QzTxBLF40.net
へ?普通に台風じゃねーの

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:40:12.88 ID:JHdWegd4d.net
>>288
おまえは俺の失笑を買いたくてレスしてんのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:40:28.83 ID:EQrywTx00.net
千葉県の国会議員も忘れるな
地元やろ安倍に食いついて行かんかい
お前ら全員来期落選

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:41:01.69 ID:T1PCUrMp0.net
>>1
上級運動会のために税金はこれ以上使いたくない


これが本音
だから誰も助けに来ない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:41:04.25 ID:sHueXbAud.net
災害起きると自民支持率上がるらしいしこれもう永久機関だろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:41:14.19 ID:9I4DaKXGd.net
>>292
全国の危険な橋梁件数とかは無視ですか?
ほらね、やっぱりキミにはスーパー堤防しか通じてないでしょ?
そんな低知能に、高度な発言したらかわいそうだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:41:35.87 ID:ja7TEE6Bd.net
>>296
小西ひろゆきは今回いい仕事してたな
ああいう議員をどんどん選んでいかないとダメだ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:41:44.14 ID:trFgtSxCa.net
>>283
今回太陽光吹っ飛びまくった
各家庭の倉庫ににポータブルパネル持つといいかもね

あと、EVは災害時にゴミでHVがいい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:41:47.43 ID:sPi/4Swl0.net
落選なんかしないよ
千葉県民は選挙行かねえんだから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:41:59.23 ID:iGp6F4dS0.net
民主党はもうないしなぁ… 政権交代もしばらく起きないし現状起きても何も期待できん
だから安心して自民党批判して良いのよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:43:05.03 ID:JHdWegd4d.net
>>299
えっスーパー堤防くん最初スーパー堤防しか言ってなく無かったっけ
まあ初っ端それいやガイジ扱いは避けれたかもなスーパー堤防くん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:43:35.38 ID:9I4DaKXGd.net
>>295
頼むからデータや数字を出してくれ
キミの知能から引っ張り出した妄言よりも、数字の方がよほど信用できる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:44:33.43 ID:e4Y6focd0.net
>>1
安倍のほうが罪は重いぞ
災害対策本部すら作らなかったんだから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:44:40.06 ID:9I4DaKXGd.net
>>304
だから、しつこいな低知能のくせに
災害の恐れがあるもの全て対策しろと言ってるだけじゃねーか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:44:54.37 ID:JHdWegd4d.net
>>305
大丈夫だ、僕はそんなモノ(数字)見なくてもスーパー堤防の一文字だけで君を見抜いたよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:45:07.54 ID:PT9BmC3B0.net
>>245
他のみんなには黙っててあげるから、こっそり正直に言ってみ
スーパー堤防って、普通の堤防より分厚くて高い壁のイメージで話してるだろ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:45:20.65 ID:zkHHGDGa0.net
原発事故と同じで東電

311 :朝堂院 安倍晋三もアキエも朝鮮人wwwwwwwwwwwwww :2019/09/17(火) 10:45:24.61 ID:HG46LW1X0.net
自民ネットゴミサポーターズも在日ですからwwwwwwwwww

312 :平沢 安倍晋三は子供の頃から嘘つきでバカ :2019/09/17(火) 10:45:51.13 ID:HG46LW1X0.net
竹本IT 安倍晋三は『在日』」という動画を高評価wwwwwwwww

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:45:58.58 ID:JHdWegd4d.net
スーパーテーボーくん


ふふっ呼んだだけ☺

314 :売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい :2019/09/17(火) 10:46:06.15 ID:HG46LW1X0.net
朝鮮耳なのはともかく、おにぎりも舌突き出して食うのやめろよ安倍チョンwwwww

朝鮮耳、朝鮮迎え舌の日本語が不自由なバカ 背乗り朝鮮人安倍晋三www

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:46:06.26 ID:jrhFuyyVd.net
安倍晋三死ね!今すぐ死ね!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:46:15.53 ID:Wp5ltXZzd.net
>>1
森田健作は、共産と立民にルート開かせて東電に動員させたのだから、まあよしとしようや

大臣の指示ガーつって動員拒んでた東電は戦犯

その大臣を不在にした安倍も戦犯だわな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:46:18.49 ID:aCYXP3WS0.net
>>78
>>34

318 :売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい :2019/09/17(火) 10:46:23.88 ID:HG46LW1X0.net
安倍晋太郎「俺は朝鮮人。日本人じゃねぇーよ」

安倍晋三 「テイセイデンデン」????????

在日朝鮮人部落出身のバカチョン安倍晋三wwwwwwww

自民ネットゴミサポーターズも在日ですからwwwwwwwww

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:46:33.58 ID:EQrywTx00.net
さすが東電、施設も貧弱なのに高給取りでボーナスも出ます

320 :売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい :2019/09/17(火) 10:46:39.20 ID:HG46LW1X0.net
在日朝鮮人部落出身のバカチョン安倍晋三wwwwwwww

自民ネットゴミサポーターズも在日ですからwwwwwwwwwww

321 :平沢 安倍晋三は子供の頃から嘘つきでバカ :2019/09/17(火) 10:46:59.69 ID:HG46LW1X0.net
福一原発事故も安倍が津波対策拒否したせいな 、安倍は菅のせいにしたけどな

安倍晋三もアキエも朝鮮人wwwww

322 :売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい :2019/09/17(火) 10:47:23.51 ID:HG46LW1X0.net
安倍人工地震

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:47:34.84 ID:aGDJCD6I0.net
千葉県民も相当悪い
電線に抵触する木なんて西日本なら「早よ切れボケっ!」
て苦情の電話がすぐ来るから
普段の怠慢ですわ

324 :朝堂院 安倍晋三もアキエも朝鮮人wwwwwwwwwwwwww :2019/09/17(火) 10:47:36.29 ID:HG46LW1X0.net
売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:47:38.84 ID:yTioAAa3d.net
>>218>>228>>253
初動の遅れと混乱の責任は森田、世耕、東電にある
そして
その後の対応のまずさは国のせいだろうな
>>1を見れば明らかだが、最初から万人単位の自衛隊を現場に投入するべきだった

厳しい言い方になるけど無能を権力者にし続けた選挙民のせいでもある
一票の重みを噛みしめて今度こそ賢明な選挙権の行使をしていただきたいものですな

326 :売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい :2019/09/17(火) 10:47:53.24 ID:HG46LW1X0.net
安倍晋太郎「俺は朝鮮人。日本人じゃねぇーよ」

安倍晋三 「テイセイデンデン」????????

在日朝鮮人部落出身のバカチョン安倍晋三wwwwwww

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:47:56.58 ID:htr5m2Qm0.net
ここがスーパーな堤防スレですね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:48:13.83 ID:ry9lKsdXa.net
台風のしたことだから致し方ないだろ

329 :朝堂院 安倍晋三もアキエも朝鮮人wwwwwwwwwwwwww :2019/09/17(火) 10:48:26.01 ID:HG46LW1X0.net
朝鮮耳、朝鮮迎え舌の日本語が不自由なバカ 背乗り朝鮮人安倍晋三w

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:48:49.82 ID:FJy3RC+KF.net
>>284
あれ凄いよな
一番言っちゃいけない言葉だよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:48:49.84 ID:9I4DaKXGd.net
>>308
ダメだなキミは、本当にダメだ
あまりにも防災の観点が無さすぎる

そうやって、ムダだムダだと叫び続けるから、財務省がこれ幸いに予算を削る
すると災害が起きても予防できないし対策もできない
なぜできないかと言われて、醜い責任の押し付け合いになる
でも結局被災地は何も救われない

いい加減にしてくれ
イデオロギーなんてどうでもいいから、「まずは予防する」「防ぎきれなかったらカバーする」「そのための予算はたっぷりつける」これだけを守れよ
なんで「無駄な公共事業をやらなかった」ことが原因で人が死んだり怪我しなきゃいけねーんだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:49:00.53 ID:JHdWegd4d.net
くっ!お前ら!このスレはもうだめだ!
俺がこのスーパー堤防を食い止める!早く先にいけ!

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:49:38.50 ID:PT9BmC3B0.net
でも実際、スーパー堤防ってネトウヨの間では現役で「作るのを邪魔されてなければ」と思われてるからなw
旧速とか行けば普通に信じてるやつ少なくない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:50:08.98 ID:9I4DaKXGd.net
>>309
オレの記憶が間違えていなければ、街そのものを堤防にするイメージ
低い土地そのものを盛り土でかさ上げして、その上に街を作る

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:50:09.91 ID:e4Y6focd0.net
てか、安倍とおんなじことを民主党政権がやってたら総理暗殺くらいまで行ったよなw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:50:49.76 ID:PT9BmC3B0.net
>>334
今完成するためには、江戸時代に着工開始してないといけないことも理解してるよね?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:50:50.65 ID:JHdWegd4d.net
>>333
えっアレマジで言ってんの?ガイジじゃん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:51:10.78 ID:D5/WbKCg0.net
>>335
人望って大切ね
ミンス党じゃなくて本当によかった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:51:27.80 ID:PT9BmC3B0.net
>>337
いつからネトウヨはガイジではないと錯覚していた?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:51:56.92 ID:JHdWegd4d.net
>>339
あっはい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:52:03.79 ID:PT9BmC3B0.net
>>338
X:人望
◯:コピペ信仰

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:52:52.48 ID:9I4DaKXGd.net
>>336
してる
でも、だからと言ってやらない選択肢はないだろう?って話
もし仮に間に合わなくて被害が出たとしても、その先の未来に防げるならば、それでいいじゃねーかよ
安全な世の中を子孫世代に残すのは、むしろ公共事業の本丸だぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:54:10.50 ID:vag1UupW0.net

http://o.5ch.net/1jdg2.png

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:54:27.07 ID:mgyXj4RH0.net
結構

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:55:11.74 ID:PT9BmC3B0.net
>>342
いや、やらない選択肢しかない
何故なら、予算をつぎ込む防災手段はスーパー堤防に限られないから
手段と目的を混同する仕事できないタイプが、よりにもよってスーパー堤防みたいなものに固執する

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:55:40.38 ID:+FdGJoSD0.net
東電

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:57:07.27 ID:9I4DaKXGd.net
>>345
だーかーらー!!
なんでも良いって言ってるじゃんかよ!
スーパー堤防の代替で、しかも安く大水系被害を抑えられるなら、それでいいんだよ!!
でも、実際問題、そんなもんがあんのか?本当に100年に渡って安全と言えるのか、その検証はあるのか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:57:33.47 ID:fZlhJxvb0.net
>>316
何言ってんだこの馬鹿。
>>1の記事見りゃ県が全く仕事しないから道路や林野がめちゃくちゃで、東電の仕事が進まないから自衛隊と直に相談しますってことだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:58:08.59 ID:JHdWegd4d.net
しかしやっべーな
スーパー堤防とか嫌儲で書いたら釣りだと思ってスルーされるか俺みたいに煽られまくるのどっちかだろ
改めて球速やべえ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:58:51.19 ID:p9Oolhjjp.net
うむ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:59:01.47 ID:JHdWegd4d.net
>>347
スーパー堤防が100年安全……
お前…………www

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:59:03.05 ID:9I4DaKXGd.net
>>345
もっと言えば、スーパー堤防やりつつ、他の対策も全部盛り込めばいいじゃんかよ!
それで子孫世代が安全を手に入れられるなら、安いもんだろよ

オメーら全員、過去の公共事業のおかげで便利で安全な生活を手に入れてるのに、なんでオメーらはそれを途切れさせることしか考えてねーんだよ
これこそ将来世代へのツケじゃねーか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:59:20.38 ID:L0byU0wx0.net
それでも千葉の森田王国は揺るがない
タレント知事は強いよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:59:44.10 ID:9I4DaKXGd.net
>>351
だから他の手段でいいから!
オメーになんか対策手段あるのかよ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:00:24.40 ID:2PGj3xR8d.net
>>347
できる前に被害が出て批判されて予算削られる未来しか見えんわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:01:22.08 ID:fZlhJxvb0.net
>>353
今回のは完全に森田と安倍の人災だが
それでも千葉県民が森田選ぶんなら仕方ねえわ

普通にリコールレベルだと思うけどな俺は

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:01:40.29 ID:JHdWegd4d.net
>>354
スーパー堤防はねぇわ
近くの山にでも階段作って逃げ道確保する方が安全だろ
あんなもん大津波で逆にあぶねぇよ、保守しねーとすぐにだめになりそうだし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:02:15.87 ID:PT9BmC3B0.net
>>354
普通の堤防を強化する>>>時間と労力と金の無駄の壁>>>スーパー堤防

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:02:26.10 ID:517dG+7h0.net
地味に気象庁も戦犯だよな
誰も彼も台風に対して備えが貧弱過ぎた、予め停電の恐れもあるって喚起すべきだった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:03:27.96 ID:K60TkBZza.net
検索はドラマでは強いリーダーキャラだったのに実際は役に立たんという
タレント知事選ぶならよく考えないとな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:03:50.10 ID:A0K68qpw0.net
>>359
世界が変わるってコレ以上無いくらい警告していたが
正常性バイアスにかかりすぎだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:04:09.06 ID:fZlhJxvb0.net
>>359
いや、 歴史が変わるとか言ってたんだぞ気象庁は
だから結構な奴が夜起きてたんだろ
三浦半島に上陸するまで気象庁は嘘つきだとかいいながらさ。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:04:16.98 ID:9I4DaKXGd.net
>>357
山に逃げられない人たちは飲み込まれて死ねと?
水が来ないこと、溢れないこと、がまず最初では?

>>358
普通の堤防を強化して、でぶっ壊れて「想定外だったのだから仕方ない」と将来世代に言えるなら、それでいいよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:04:25.33 ID:mop+1rERa.net
>>281
消費税も上がるから更に上乗せが期待されるぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:04:55.35 ID:JHdWegd4d.net
>>359
結構キツめの警告してなかったっけ
停電云々は覚えがないけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:05:09.01 ID:PT9BmC3B0.net
>>363
普通の堤防超えられるようなら、スーパー堤防も超えられるからw
結局、ちゃんと理解しないままスーパー堤防言ってたんだなw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:05:26.90 ID:d/dBr+/y0.net
>>1
浜田靖一も入れといてちょ
地元選出の自民議員がこういうときに動かんでどうするよ
ハマコーも草葉の陰で泣いておる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:05:49.40 ID:2PGj3xR8d.net
>>362
結構みんな笑ってたよな「世界が変わるwww」みたいな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:06:31.32 ID:Ui7frfk6M.net
災害対処より改閣優先する政府は初めて見た
普通災害対処の為先送りだったよね?

この政権って何しても支持率下がらないからやる事に遠慮ってモノが無い気がする

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:06:44.78 ID:JHdWegd4d.net
>>363
あのさ、スーパー堤防何か理解してからモノ言ってるおまえ?
まあ笑えるからいいけど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:07:26.20 ID:E3bUtJ5V0.net
気象庁は大したことない台風の時も散々煽るからな
オオカミ少年の話を百万回読んでこいと言いたい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:08:16.07 ID:9I4DaKXGd.net
>>366
>>367
超えられても傾斜が緩やかだから大水になることはないよね?
それは理解してますか?

オメーらさあ、今健全な自分ひとりが助かるための対策してないか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:08:41.19 ID:BnLnJLfl0.net
>>156
流石に自粛してるんだろうけど
台風無かったら3連休千葉でゴルフ三昧だったんだろうな
9月1日はわざわざヘリで空から下見してたし

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:09:00.55 ID:Wp5ltXZzd.net
>>372
傾斜?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:09:50.36 ID:MtcQzLly0.net
昨日新東名走ってたら自衛隊の災害派遣車両を見かけた
1週間経ってから派遣って今回異常に遅いよな
千葉ってなんか政府に嫌われるようなことしたか?
この国は国民が騒がなければ合理的な災害処理もできないほど受け身になってしまったのか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:10:12.77 ID:JHdWegd4d.net
堤防乗り越えて来るような水に傾斜て

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:10:27.38 ID:qYcKydz3M.net
>>359
嫌儲でも盛り上がっていたよ
都民なんだろうが冗談混じりで
気象庁の発表は期待外れだったとか言ってたな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:10:31.34 ID:lzdwWt8A0.net
国難招聘担当だとしても
水素爆発しないだけまだマシ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:10:38.77 ID:nMNqqIicr.net
ここまで自衛隊派遣を出し惜しみする理由はあるのか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:10:51.32 ID:B5lHckmO0.net
一番悪いのは被害者自身
千葉猿は日本最弱の評価になった
トンキンでさえ被害出てないのに
情けない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:12:59.66 ID:PT9BmC3B0.net
>>372
スーパー堤防作る半分の予算とそれ以下の時間で、避難経路の整備も防波堤の対策もいくつも立てられる
一方、仕事のできないバカは手段と目的を履き違えるから、スーパー堤防みたいなよりにもよってなプランに固執する
スーパー堤防見たいなあほなモノを実施する結果、むしろ取れなくなる対策が多くて結局マイナスが残る

民間で投資とリターンの計算と選択ができない無能が舵取ってる会社は、軒並み潰れてるね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:13:54.81 ID:U3bsx7fP0.net
台風直撃したらこうなるって想定をしてなかった東電と自治体の怠慢やろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:14:06.99 ID:PT9BmC3B0.net
>>377
嫌儲はよくもわるくも烏合の衆で一枚岩ではないから、常に違う見方の奴がおるからなw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:14:11.36 ID:JHdWegd4d.net
まあピラミッドみたいなもんだろ、ほらあと1万くらいすれば世界遺産になるかもしれんし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:15:00.63 ID:wPJfzhh90.net
被害者が悪いよ
そんなところに住んでるんだから

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:15:41.51 ID:7ditHvC50.net
もう安倍政権のせいで日本はめちゃくちゃだよ…

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:16:37.18 ID:PT9BmC3B0.net
>>384
合理性のないものだから、今現在が考古学になる時代では、何か宗教的なモニュメント扱いされそう
ほら、日本って都合悪いと資料破棄するから、なぜ作ったのかの記録も残りそうにないし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:16:48.17 ID:Ui7frfk6M.net
東電って老朽した施設の管理予算を大々に削減したらしいよ
地味にそっちが効いたみたいだな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:17:08.14 ID:0fyZl0hJd.net
>>375
内閣改造というビッグイベントより優先されることはないから
小泉サプライズだぞサプライズ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:17:39.81 ID:l+T7IcOwp.net
初めての大型台風被害なんだから対応遅れても当たり前
初動で勇み足したらまた文句言うくせに

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:17:53.88 ID:BnLnJLfl0.net
トランプ氏、ハリケーン予想図に加筆疑惑 発言正当化?
あと1週間もしたら千葉も台風15号上陸しなかったことにされんじゃね?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:18:39.28 ID:HQM3JryGr.net
最大の教訓は
「官邸とのパイプ」を強調する地方首長は官邸に口答えできない

野党系の人間を選ぶべき
これからどこでどんな災害が起こるかわからない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:19:08.59 ID:J7661sqwp.net
>>132
民主はマスコミに嫌われたからな
安倍総理はマスコミを完全に抑えてるから
批判なんて出てこない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:19:09.37 ID:PT9BmC3B0.net
>>389
小泉サプライズは、安倍政権にとって増税の悪評にぶつける対抗策として必要不可欠だったからな
小泉自身、早々に見抜いてて育休名目で逃げようとしたけど、逃げ切れなかった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:19:14.35 ID:fZlhJxvb0.net
>>390
世耕にそれ言えよ
https://www.excite.co.jp/news/article/Mainichi_20190912k0000m040255000c/
東電が情報発信を急いだのは、経済産業省から早期の情報発信を求められたためだ。
世耕弘成前経済産業相は「ツイッターなどを通じて積極的に情報発信を続けるように」と
停電直後から複数回にわたって東電に指示を出した。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:20:44.99 ID:7ditHvC50.net
あのさァ!

政治もクソ、経済もクソ、社会もクソ、技術もクソ
文化もクソ、気候もクソ、人間もクソ

何だったらまともなんだよこの国はw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:21:10.34 ID:JHdWegd4d.net
>>396
日本にはスーパー堤防があるぞ!

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:21:38.79 ID:A0K68qpw0.net
>>396
水が飲めるんだが?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:21:51.61 ID:IFJe9qHa0.net
森田は完全に糞だと思う。だが、これでも次の選挙も森田に入れるという千葉土民クオリティがあるからどうしようもない…

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:22:10.45 ID:PLNJj4TBd.net
>>1
トランプ大統領

「シンゾー!
おまえの取り柄は在任期間が長いことだけだなー、アハハハハハ
(他には何もねえ!全くの無能!)」

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:22:38.86 ID:ccp0yG930.net
インフラ更新しなかったのも筆頭だかな
15〜20年程度前の政治家じゃねえの
小泉時代にインフラやっていれば相当変わったんだろうね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:23:38.92 ID:fZlhJxvb0.net
>>401
インフラやれいうのは抵抗勢力なんだろ

森と小泉がいないだけで
あの時の面子と今の政府がほとんど同じって酷いもんだよ

403 :回文 :2019/09/17(火) 11:23:49.99 ID:PLNJj4TBd.net
>>1
美しい国は嘘.。安倍麻生は憎いし苦痛。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559572281/

欲濃い馬鹿総理嘘か売国よ。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:24:11.79 ID:0oHlNDW2d.net
森田と各市町村長だわ。初動遅すぎ。明らかに油断してた。次に国と東電。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:24:47.94 ID:E3bUtJ5V0.net
>>396
勲章があれば轢き殺し放題なところかな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:25:12.39 ID:ccp0yG930.net
>>402
経団連や官僚含めて大きく変わってるわけじゃないもんな

東電元役員も他所の企業に天下って逃げただけで
あとはせいぜい高齢退職か

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:26:03.11 ID:mcZrRdwAr.net
>>372
今回って風の災害じゃないの
なんで堤防の話してるの?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:26:16.96 ID:EmwLshm90.net
>>359
気象庁、世界が変わる
在日米軍、横須賀から撤収
気象予報士森田さん、戦後最大級の台風でヤバいとそれぞれ警告

データ改竄が常で適切な予測ができない無能世耕と安倍政権の責任は大きいな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:26:41.53 ID:JHdWegd4d.net
>>402
言われてみりゃ面子変わってねえな
そら衰退するわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:26:54.42 ID:xuKbrIdz0.net
最大の戦犯はマスゴミに2日間ムダ記事配信させた子ネズミ珍痔瘻だろw

復興大臣のつもりで環境大臣をやるとか言いながら、福島にパフォでお出かけしてたしw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:28:19.89 ID:gM/0bot10.net
つまり日本会議と

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:28:55.71 ID:oUPEsZA2K.net
>>410
小鼠の地元は千葉と同じ風速だったが電気はすぐに回復したから

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:29:54.37 ID:EmwLshm90.net
豚コレラを収束できない件も同じだけど
とにかくデータ弄って改竄するのが常なのが無能世耕と安倍政権なんで
状況がこれからどうなって対策をすればいいかっていう実務がまったくできないんだよ
やれることいえば関係者に補助金をばら撒くだけ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:29:56.41 ID:qePq5geC0.net
大阪と九州の時まちBBSなんかで一番馬鹿にしてたのが千葉の奴らだからな
ざまあしかねえわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:31:18.36 ID:7gJMbAFr0.net
世耕も追加しとけ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:35:06.19 ID:yTioAAa3d.net
>>270
スレ違いだけどスマン
豚コレラのレスはこれっきりにするから許してくれ
続報だ

【速報】埼玉、別の養豚場でも豚コレラ感染確認 1100頭の豚を処分へ🐷 [738268566]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568682621/

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:35:52.09 ID:86I2OHu30.net
「は?!総理大臣に電柱立てたりブルーシート張ったりしろって言うの?ぱよぱよちーんwwwwww」

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:36:29.69 ID:7Har8pLu0.net
まとめて自民党にしとけ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:36:39.83 ID:iC7ZRyT+d.net
津田沼の行列に全振りしたマスゴミも追加で

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:37:02.50 ID:+tnXC+Q90.net
>>323
電話も繋がらないわけで

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:37:52.64 ID:+tnXC+Q90.net
>>11
気のせいじゃねぇよ
毎年毎年何かあるし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:42:03.16 ID:2PGj3xR8d.net
>>11
今の政権って長いからそんな気がするのでは?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:43:17.83 ID:XyWsFIJcM.net
後手之助 後手太郎かよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:43:59.23 ID:HQM3JryGr.net
福島事故の時に菅直人が避難所で罵声を浴びせられた映像
Twitterでネトウヨがまた拡散したりしているが、あの罵声を上げた夫婦がその後どうしているか調べたら、
三年前、朝日新聞が取材していた
その時には、安倍晋三の短い訪問をパフォーマンスと批判

一貫していた😐

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:44:10.87 ID:yTioAAa3d.net
>>11
気のせいではなくて
この手の有事は国家にとっては毎年、あるいは毎日起きてる事なんだよ

有事の対応が遅くなれば天災は人災にクラスチェンジする
その対応のまずさが安倍自民党になってから目立っているという事

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:45:10.67 ID:+tnXC+Q90.net
>>156
国民に対する
嫌がらせ以外の何物でもない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:45:11.72 ID:eGfo/B970.net
一番の大戦犯はとなりが大停電だったのに韓国!韓国!やってたマスゴミだがな。
どこに忖度したんだか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:45:36.75 ID:PT9BmC3B0.net
>>407
ネトウヨにとっては、「すごい防災対策の公共事業」の例がスーパー堤防だからさ
冗談に思えるけど、彼らは本気で言ってるんだぜ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:45:54.14 ID:EdbD6KeE0.net
自民とズブでこのザマの森田は次はねーな

と普通なら思うんだが次の知事選は2年後
この国の民衆の「のど元」の短さを考えるとどうなることやら

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:47:40.03 ID:fZlhJxvb0.net
>>404
東電は
世耕に圧かけられてたり
https://www.excite.co.jp/news/article/Mainichi_20190912k0000m040255000c/

道路や林野といった本来行政が面倒見るべきところまで丸投げでやらされて
挙句に>>1(自衛隊と直に話してください)みたいなことになってるから国と一緒にするのはおかしい
責任ないとは言わんが、もっと下。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:48:05.80 ID:eGfo/B970.net
>>429
自民森田「中央とパイプがない野党ならもっとヒドイ!」で終わり。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:48:29.81 ID:SUSnN4eE0.net
これ千葉も増税するのか?
やばくね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:49:28.05 ID:fZlhJxvb0.net
>>429
その前にオンブズマンの連中がリコール運動するべきだと思うけどな
今回のは幾ら何でも酷すぎる
何もしないで道路や林野東電に丸投げして寝ないで仕事しろ、電気屋の仕事だとか宣ったんだろ

何のためにこいついるんだよ。居ない方がまだいいだろこれじゃあ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:50:32.83 ID:JbvSWvnF0.net
嘘ついた世耕を許すな

北海道の時に許したから
今回も嘘をついたんだぞ?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:50:49.17 ID:JHdWegd4d.net
>>422
今迄3〜5年に1度くらいの災害が年1できてねえか
まあ日本に限った話じゃないけど

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:50:50.99 ID:XsmvuMLnr.net
またまた支持率が上がるし安倍ちゃんが正義なんや
自称二段が全て悪い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:52:03.07 ID:eGfo/B970.net
>>432
唯一の野党議員が増税野田で共産維新が立ってた状態で自民にダブルスコアの千葉…
消費税増税に泣いて喜ぶだろうさ。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:52:36.13 ID:2PGj3xR8d.net
>>435
水害系が増えた気がするわ
ぶっちゃけ台風より水害が怖い

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:54:13.36 ID:gztcFufWM.net
さっき見かけたレスたけどこれが答えだろ

理由は簡単で「消費税を10%に出来ないから」
・経済危機
・大規模災害
直近でこのいずれかが日本に起きてしまうと消費増税は延期するという決まり
ここでいう『経済危機』ってのは「不況」「株価低調」とかと違う、リーマンショック級
日本だといきなりトヨタ自動車が倒産するようなもんで先ず有り得ない話だから危惧する必要なし

問題は『大規模災害』
「西日本豪雨」「熊本大震災」みたく災害自体に名前が付いて政府主導の緊急対策本部が設立する、っていう
日本という国土からしてみれば割と起こり得るレベルだしいつ起こるか分からない

んで、今回それが起こってしまった
千葉県が10日以上機能不全っていう相当に深刻な事態
にも拘わらず対策本部も設置せず「東京湾台風」みたいな呼び名も付けずに未だ「台風15号」のまま
そんな事やると「大災害」と認めたって話で消費税増税を延期しないといけなくなる。
しかし経産省と経団連としては今更そんなことが出来る訳がない
だから絶対に政府主導では対策せず千葉の自助努力を強いてるんだよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:55:23.39 ID:J5lk0g+O0.net
ネトウヨ「3.11も民主党のせいにしてしまったしな。安倍ちゃんと自民党のせいで問題無い」

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:56:16.21 ID:HQM3JryGr.net
>>437

「増税」はないから
共闘野党の方針としては
増税反対で共闘しているんだから

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:56:59.84 ID:OFJGP7Vk0.net
安倍は、サイコパスだから人の気持ちが分からない
この弱点が出た結果だよな
普通の人は、んきに内閣改造で悦にいいらない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:58:15.79 ID:J5lk0g+O0.net
>>442
晋太郎「安倍には政治家に必要な情けが無い」

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:58:17.58 ID:PT9BmC3B0.net
>>439
もう一つの見方で、増税した後の不満の広がりを増やさないためというのもある
ただでさえ実質賃金だだ下がりに直撃することなのに、この災害が深刻な事態と認識されるとさらに「こんな事態に」という名目も立ってしまうから、
なるべく何でも無いことのように振る舞おうとしてたのさ

原発事故時、官邸に「大丈夫、深刻なほどの事態ではない、事態は掌握してる」という欺瞞情報をあげまくってた東電と同じ行動原理

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:03:42.20 ID:AXYI1MARM.net
小泉は?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:05:21.31 ID:HQM3JryGr.net
大災害の渦中に内閣改造

責任の空白域を作ってしまうというこのとんでもない愚かさ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:06:04.79 ID:Id4DuniZ0.net
>>405
勲章なくても特高残党警察に就職できれば
ひき殺し以外でも煽り運転しようが下着泥棒しようがだいたいおとがめなしだぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:09:37.13 ID:8lgxu1mhd.net
スーパー堤防は笑う
サポも擁護厳しいな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:10:31.40 ID:cyfX6z830.net
京本に熊谷モスク馬鹿蔵と東電糞社長
自発的に何も出来ない自衛隊にお巡り
そんな感じと自民党員と南妙馬鹿共

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:10:49.95 ID:+jBN4X3d0.net
安部と東電だろ、福島で原発事故ったせいで、鉄塔とかの更新費削って原発賠償とかにあてないといけなくなったんだし

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:12:56.39 ID:J5lk0g+O0.net
ケンモメンは毎日のように晋災対策本部立ち上げていたのに
それに比べて安倍自民党は・・・

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:13:29.35 ID:rH97VqIYr.net
反日マスゴミが韓国と小泉のことばかり報道してたのが悪いんだが?
そのせいで安倍さんが後に引けなくなってしまった

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:13:39.57 ID:eUUtc0NF0.net
>>238
対策言われてた原発の非常用電源そのままにしてたのは誰でした?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:13:58.33 ID:LzIXpHSCM.net
>>439
俺もこれが理由だとしか考えられない
こういう時に駆け付けて支持率上げるためのパフォーマンスには積極的だった安倍氏が今回だけは動かないのが不可解すぎる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:15:54.86 ID:1p/5s6XIa.net
>>439
これ9日の時点で言われてたからな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:16:39.13 ID:d7MplKnDM.net
政府のせいってwさすが土民やなぁ
まずは居住市町村だよね
そこから上に報告がいって対応される
住民の防災意識も関わってくるからね
反省すべき

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:16:55.09 ID:fZlhJxvb0.net
>>450
原発事故で言えば経産省だろ諸悪の根源は
福島の後菅が調べたらどこも問題ありで全部止めただろ。
つまり国策で進めた経産省の責任となるし
東電に責任ないとは言わんが福島沖だったから東電が被っただけともいえる

今回のも経産省(世耕)がおかしなことやったから混乱したって話まで出てきてるしな。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:17:07.39 ID:5iZMq5sQ0.net



459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:17:08.59 ID:93Iad2mc0.net
戦犯て言うか災害を長期化させた原因
戦犯は台風だろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:17:56.19 ID:N0G+PksYd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
アメリカの犬なら安泰
安倍ちゃんは1次の時はアメリカに牙を向いたからな

あの時の安倍ちゃんは嫌いじゃなかったが

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:18:04.39 ID:fZlhJxvb0.net
>>451
冗談抜きで晋災だよ。
豚コレラにしてもそうだが

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:20:25.91 ID:Z6hWMUrWr.net
当たりまえ体操

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:20:56.46 ID:7/vXFs/j0.net
森田と東電の会談に違和感感じたわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:22:47.55 ID:4aIUBPos0.net
停電対策としてはまず、人間が散らばって住むのをやめること
送電効率を改善する必要がある
そのうえで各地域に小型の発電所を作る
発電所が近くにあれば送電中の電力ロスを防げる
あと港湾を整備して、発電所が壊れた地域に原子力潜水艦を移動させ
船内で発電し送電できるようにすべき

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:23:13.40 ID:J5lk0g+O0.net
>>460
第一次安倍政権の天下り規制法案(骨抜き)すき
第二次以降安倍政権グロい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:23:19.59 ID:46YxRF6vd.net
安倍は現場に行かないほうが仕事してる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:25:14.87 ID:Th74Nkj10.net
森賢

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:25:23.02 ID:JbvSWvnF0.net
>>445
無関係と言いたいけど

普通に組閣喜んでるし
そもそも議会で首班指名を安倍にしている自民だから
その分の責任はあるな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:25:42.74 ID:GqmpKp5P0.net
>>439
戦中ってこんな感じだったんだろうな
大本営と化したマスコミにも千葉の報道を差し止めて日本の犠牲者増やしてた訳だし
涎とガマン汁だらだら垂らしてたんだろうねあの下痢便

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:25:44.37 ID:fZlhJxvb0.net
>>463
違和感も何も東電は世耕に言わされてたし

森田は道路とか林野まで(本来は県、市町村管轄)東電が面倒みろ寝ないでやれだもん。
>>1でも自衛隊は東電と相談しながらって書いてあるだろ
これ行政が使い物にならないってことでしかないからなあ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:25:48.48 ID:eB7EcPl+M.net
現実的に森健は責任追求されてクビだろうな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:28:15.51 ID:J5lk0g+O0.net
>>469
戦中疑似体験できて半分歴史体感している俺らは
運がいいのか悪いのか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:29:28.35 ID:yR4oHZriK.net
森田知事を無視できなくなったスレタイが笑えるな

左翼とリベラルは台風から数日間「安倍のせいだー」だけ喚いていた
森田知事に関する書き込みは左翼リベラル以外の人達のみ
「知事が災害対策の責任者だとはまったく知らなかった」クセに今更だ(笑)

左翼とリベラルは別に知事をスルーした訳ではなく
本心から国が勝手に動くと思っていたよね
なんでそんなに一般常識が欠如しているんだろうか

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:30:24.13 ID:SQhEca1XM.net
まあ主犯は安倍だが、森田の悪質さはなんら擁護は出来んわな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:31:07.65 ID:fZlhJxvb0.net
>>473
最初から森田何やってんだ雲隠れかとか言われてたぞ
初日なんて何やってたか未だ不明だろ
ガラケーだから読めなかっただけじゃないのか?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:31:50.55 ID:FpC03XVAp.net
小泉進次郎も共謀共同正犯だと思いま(´・ω・) ス

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:32:18.01 ID:0oHlNDW2d.net
>>446
内閣改造のため、非常対策本部の立ち上げの機会を逸した。事務方で交替の可能性のある大臣官房の官僚とか内閣官房の参事官クラスを任命しても、1日だけだと動けないし引き継げない。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:32:23.40 ID:5QJPvo8N0.net
でも自民に入れます

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:32:30.65 ID:SQhEca1XM.net
>>468
そんなことより災害救助を、と言うどころか進んでマスコミのスピン役引き受けたからな、あれ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:34:25.86 ID:jcwbdOR20.net
>>473
君、バカってよく言われるでしょ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:36:33.65 ID:LzIXpHSCM.net
>>473
普通に嫌儲でも森田は叩かれてた
そして自民ベッタリの森田が動かないのは安倍に忖度してるからでは?と安倍も叩かれてた
ついでに東電も叩かれてたしマスコミも叩かれてた
嫌儲はすべてを叩いてた

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:39:15.78 ID:YPOjosuca.net
異議なし!吊せ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:41:11.00 ID:fbLvMA73M.net
千葉に自衛隊の基地が多いのに
県知事は自衛隊嫌いだからな仕方ない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 12:50:20.76 ID:wRns4BKZa
国の責任と千葉の責任とれってことだよ国と千葉県背負ってるのだから
あとこんな知事を選んだ県民も責任だな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:42:06.18 ID:EmwLshm90.net
これ自衛隊に早く倒木撤去してもらわないと二次被害が出るぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:42:35.04 ID:fbLvMA73M.net
倒木は自己責任だからな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:43:05.63 ID:USJi2Ixy0.net
東電問題が起きると必ずネットで
責任転換された政治家のつるし上げが行われる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:44:02.32 ID:EdgUHCeea.net
>>132
自民党のネット工作が実を結んだから
むしろジャップはなぜアッサリ工作に引っかかるか
そもそも人間なのかから疑問に思うべき

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:44:55.02 ID:7/vXFs/j0.net
>>470
なんか森田は社長にへこへこして遠慮してる感じで
社長は半笑いで緊張感がなかった

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:45:02.24 ID:Oki75Ix1x.net
消費税10%強行しあがったな
安倍氏ね
体育会系俳優健作のせいでもある

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:47:01.12 ID:E3bUtJ5V0.net
は? 増税を公約に掲げて選挙に勝ったんだぞ!
国民のみなさんとの約束を違えるワケにはいかないだろ!

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:48:24.20 ID:73KY5Lrhd.net
>>459
それを発生させたのは?

地球温暖化が諸悪の根源

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:48:54.15 ID:fTUdXEfQ0.net
停電通信途絶えてますんで組閣やっててもバレませんしそんなところに住んでる自己責任でしょということなんでしょうね

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:50:48.35 ID:AGM2OOWDM.net
まあほぼ120%合ってる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:51:40.41 ID:6d+3Sy5Rd.net
YATOだぞ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:52:50.73 ID:Y6hDmjSFp.net
災害に強い自民党というイメージは完全に無くなったね
前の震災も運で回避しただけだったし

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:55:00.99 ID:RZCmOGbOa.net
>>496
災害時に酒盛りして笑う自民党

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:00:38.23 ID:Ui7frfk6M.net
仕事しなくても支持率は上がるからな
国民が何人死ぬようが苦しむだろうが政権の維持だけ心配したら良い

テレビでは外の事情だけ垂れ流し都合の悪い情報さえ統制するとウヨ達が勝手に持ち上げてくれる
歴代一番楽に政治してる政権

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:03:45.19 ID:BWYpk7+w0.net
実際何が原因でこんなことになってるの?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:07:11.41 ID:AjuY6gUz0.net
想定外だし

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:07:41.93 ID:3z8dA0M/0.net
人事部『人員不足って言うけど現場回ってるじゃん』→今いる人たちで無理しながら回すのではなく定時で帰り『回りませんでした』と言わないと解決しない
http://icoki.allisons.org/z1j5t/6197361296.html

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:08:45.75 ID:qrq6iv3+r.net
>>488
ヤマトゴキブリなんだから
ヒトじゃなくて昆虫なんだろって思うよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:10:46.19 ID:Ui7frfk6M.net
>>499
1. 東電が老朽化した施設に対する予算を大量削減。

2. 国民が苦しむ事で後々自衛隊の非常時の特別行動とか自衛隊の軍隊化に有利な事に世論が向かないかという安倍の期待

3. 仕事をしなくても支持率が上がる事によりもっと政略と利権に集中出来るようになり、別に内政を気にしなくても良くなった

この三つ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:16:26.27 ID:aGDJCD6I0.net
>>420
台風過ぎた後に切っても意味ないやろ
危ない木を事前にに切れってこと
これが通じないことが普段の怠慢、防災意識の欠除なのよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:38:24.16 ID:fZlhJxvb0.net
>>499
>>1の通り、
林野や道路の面倒まで行政が東電と自衛隊に丸投げしてるから

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:48:48.70 ID:SXCZH+15r.net
森田健作あいつマジで月曜火曜なにやってたんだよ
水曜にようやく現れたけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:52:08.04 ID:PQ4EAJ8K0.net
>>1
スレタイで答え出しちゃ駄目だよ

【千葉】自然災害 万一に備え 船橋で9都県市合同防災訓練
2019年9月2日(※訓練日は9月1日)

「万一の自然災害に備えよう」−。
九都県市合同防災訓練が一日、船橋市臨海部であり、視察した安倍晋三首相や森田健作知事は、
地震や風水害といった大規模災害に備えた心構えを、参加者や見学の市民らに訴えた。
(中略)
訓練後の講評で、安倍首相は「自らの命は自ら守るという意識を持ってほしい」と強調。
森田知事や松戸徹船橋市長も「日ごろの備えが大切」と述べた。

政府調査団として、石田真敏総務相、岩屋毅防衛相、山本順三防災担当相もヘリで現地入りした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201909/CK2019090202000126.html

災害ボランティアセンターを視察し、感想を述べる安倍晋三首相(右から2人目)と森田健作知事(同3人目)、
松戸徹船橋市長(左端)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201909/images/PK2019090202100064_size0.jpg

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:56:52.12 ID:+tnXC+Q90.net
>>434
マジで狂ってるよな施工
流石統●協会だわ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:57:45.81 ID:+tnXC+Q90.net
>>506
砂浜で剣道の素振りじゃね?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:58:54.43 ID:+tnXC+Q90.net
>>499
だから
安倍と青春バカが元凶だよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:00:19.95 ID:PEDqqWUI0.net
>>202
こいつ調べてみたら千葉選出の議員じゃねえか

>自民党 衆議院議員(当選3回) 元国土交通大臣政務官 千葉9区(千葉市若葉区、佐倉市、四街道市、八街市)43歳/成田高校/法政大学 再生可能エネルギー議連事務局長

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:16:17.65 ID:x9BmZiGZd.net
>>473
ガラプーっていつも認知機能障害抱えてるよな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:25:28.58 ID:rdhOrM2h0.net
台風でボロボロにやられた千葉モメンについて語る青木理の様子
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1173761230965624832/pu/vid/1280x720/RcxjaVGTa233eE1Z.mp4

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:26:19.41 ID:9gj8KZSId.net
>>473
初めから森田叩かれまくってたのに何言ってんだこの馬鹿

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:31:19.72 ID:BMadccx/d.net
今回の災害はサンミュージックの呪い?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:31:40.07 ID:m5Xx9bAt0.net
スーパー堤防ってあれ盛り土やん。立ち退きと建物ぶっ壊さないとと作業できないでしょ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:31:42.62 ID:eWa7wJ1k0.net
ポーズだけの森田を何回も知事に担いでた千葉県民に驚くわ
1期目で分かったことだろうにな
こんな調子なら今回の無能もすっかり忘れて来期も森田だろ県知事

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:37:59.41 ID:eWa7wJ1k0.net
>>217
なんていうか森田みたいなの選んできた自己責任みたいなのはあるよな
まあある意味お似合いの知事なのかな
「安倍さんしかいない」
「森田しかいない」

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:41:09.19 ID:BnLnJLfl0.net
>>499
1.内閣改造による初動の遅れ
2.それに伴うメディアのお祭りムードによる被災地の災害状況の掌握の遅れ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:41:24.21 ID:eu/ZVx6/a.net
>>516
ジャップのいうスーパー堤防は違うものだから
ジャップにとってはそれは災害除けの呪術的儀式であって土木工事ではない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:42:11.62 ID:+HB6b3xk0.net
森田健作楽な仕事してんじゃないよ。毎回候補いないから知事続けやがって。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:48:57.33 ID:OKQWF3Jx0.net
菅直人に負けた男たち

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:49:45.33 ID:8RftvcmTd.net
>>1
安倍に投票したジャップヒトモドキ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:55:10.21 ID:IlACYMTKd.net
気象庁ジャッジでどっちか避雷針に

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:58:16.40 ID:nC3+KOFU0.net
いいよ

526 :安倍晋三死ね :2019/09/17(火) 14:58:33.40 ID:HG46LW1X0.net
売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:58:49.48 ID:yR4oHZriK.net
>>507
そして何もしなかった森田知事
森田って鳥頭なのか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:59:14.09 ID:6FIYB/srM.net
>>523
そのとおり
悪いのは安倍だけではなく安倍に投票した有権者にも責任がある
選挙行かないやつも同罪
これを分かってないやつ多いんだよ千葉は

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:00:44.48 ID:YaRzSDBc0.net
マジで森田が動かなかったのが謎、安倍に恩売って将来重要ポストにでも入れてもらうつもりか?
安倍ちゃんは毎度のガイジだからもうどうでもいい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:01:22.41 ID:yR4oHZriK.net
ちなみに富津市など一部自治体は直接他県に支援を要請
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0402/119/2019chibakennsienn.html

次の知事は今回市民の為に動いた市長から選んだ方がいいな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:02:11.48 ID:0oHlNDW2d.net
森田が9日に動かなかったのが本当に謎。公舎にいたのかいなかったのか。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:03:47.89 ID:Fl6qdt+7M.net
世耕は去年の大阪和歌山台風のときと同じように電力会社煽っただけだろ
関西電力は速やかに対応したが、東京電力にそんな能力はなかった

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:04:48.59 ID:yR4oHZriK.net
>>529
いや動いた方が官邸も歓ぶだろうが

森田が段取りをつけて新内閣が力を早速発揮したように演出
有能ならそんな御膳立てを作るよ有能ならね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:08:37.73 ID:BnLnJLfl0.net
>>529
組閣終わるまで余分な事するな
と、釘を刺されていたと予想

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:12:55.25 ID:i0jgK1WAp.net
15号さん「俺許された」

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:13:14.86 ID:ndd3qCsw0.net
>>1正解

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:17:21.40 ID:sRIycWMN0.net
まあ大昔なら元号変わる騒ぎだよな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:17:30.88 ID:93y44q+P0.net
普通の日本人達の意見
・対策してなかったやつが悪い
・自己責任だろ
・他の県が毎年被害にあってるのに千葉だけ過剰に被害者ぶるなよ
・ぱよぱよち〜んw
・まーたパヨクがアベガーしてんな
・森田が悪い
・自衛隊は頑張ってる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:20:04.88 ID:W9n7FgaS0.net
千葉県が連絡の出来ない自治体に調査員派遣したら既に国の調査員が到着してたらしいな
やる気ねー

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:28:46.93 ID:b0TZfW6Zd.net
野党

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:34:08.61 ID:VRDGfLEDa.net
最悪の首相と知事のコンビネーション

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:34:17.92 ID:0fyZl0hJd.net
この期に及んでまだテレビでは韓国の玉ねぎか〜
バカなんじゃねえのこの国

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:34:42.69 ID:JHdWegd4d.net
>>503
スーパー堤防は?スーパー堤防があればきっと防げたよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:40:40.30 ID:0BMMO+ZV0.net
テレビ局はずっーーーーーーーーーーーーーーと

安倍晋三の母国を報道してた

報道番組は見る気がしない 気持ち悪い
特にバイキング

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:41:17.85 ID:Pzgt4V8K0.net
>>1
いや東電だろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:44:11.27 ID:0BMMO+ZV0.net
>>534
これだろうな
千葉知事は自民党系のやつだし
安倍はテレビ局にも圧力かけてただろうね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:47:23.73 ID:Pzgt4V8K0.net
>>546
忖度1つで国民は見捨てられるって理解できた奴居るのかね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:49:27.21 ID:9AQMXZ0dM.net
オレは安部信者だけど森田知事が戦犯だと思う

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:04:37.11 ID:6rf5QNnw0.net
ついでにマスコミ各社もじゃね?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:10:51.17 ID:JU1FeSyE0.net
あいつが動くと余計手間が増えるわ
すっこんでろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:12:40.43 ID:oCorJuETK.net
自民党に投票した奴らが最大の戦犯

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:24:21.99 ID:iBRtomXaa.net
ハイ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:26:54.01 ID:N7fIJpXH0.net
1・政府
2・県知事
3・組閣優先マスコミ

どれが1番やばい?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:37:26.12 ID:+thYgLm5d.net
千葉県が助けちくりーって言わないと国は動かんだろ
チョンモメンアホなの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:38:51.91 ID:EOYoh6OY0.net
管直人は震災翌日には自衛隊員10万人投入したのに

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:39:25.72 ID:zMbKahWG0.net
東電と経産省だろう
昨年の関西の経験があったのにまったく活かせた形跡がない

そういう東電とか経産省の挙動を
官邸とか阿部ちゃんの指示なりスタンスなりが
決定づけたということなら責任あるけどね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:42:00.39 ID:tNdXJ7pyH.net
普通の日本人「ミンスが悪い」

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:44:23.50 ID:VUkkIHuM0.net
>>554
安倍が有能なら
千葉県からなんも連絡きてないけどこのままでええんか森健に聞いてみて
とか部下に指示出していたんだろうけどなあ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:47:59.26 ID:N7fIJpXH0.net
>>558
それやって作業着で千葉に直行してたら支持率超上昇やろうなぁ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:52:03.81 ID:HEe+TGA20.net
よろしいよー

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:00:20.85 ID:N7fIJpXH0.net
やだもうマスコミも今になって千葉千葉って最初そこまで大きな扱いしてたっけこの人達

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:03:21.74 ID:YuJyxUk6M.net
東京電力に決まってるだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:05:52.01 ID:Szh1TGeea.net
>>543
ナチュラルガイジか?
スーパー堤防は江戸川沿いだぞ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:17:07.91 ID:mzPZeR+d0.net
大根役者とボンボンボンクラ
いいコンビだ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:28:20.71 ID:JHdWegd4d.net
>>559
安倍ちゃん3回くらいこの手のチャンス逃してるな
ボーナスステージなのに

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:31:23.07 ID:vFX+ELOld.net
>>23
東電の電気料には有事にライフラインを保つための費用も含まれてる
なのにこのザマよ
今回の被災者はもっと怒っていい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:34:42.66 ID:ua45jL6B0.net
どうだろう。自民党とネトサポネトウヨも同罪じゃないか?
アベを擁護してんだぜ…?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:35:08.62 ID:ua45jL6B0.net
ああ、マスコミも…

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:35:10.79 ID:L4rrXJVS0.net
森田はともかく安倍はなんかしねーとダメなんじゃねーの
少なくとも一国の首相の器じゃねーわ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:36:32.08 ID:J4ac8Rcz0.net
安倍のオナニーで対応大幅遅れはあるだろ
しかも安倍は災害時はいつもそうだしな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:43:22.83 ID:YzWaseDA0.net




1年前、西日本豪雨大災害
>>1
赤坂自民亭。。。。。。。。。。。。自民党、100連休。。。。。。。。1年後の千葉直撃の台風15号でも、国会開かず、100連休突破!


懲りない
キチガイ


★広島豪雨大災害のときは、別荘でゴルフ。。。。。。森元&産経の日枝&笹川と。山梨県富士河口湖町のゴルフ場でプレー

★西日本豪雨大災害のとき、赤坂自民亭。。。。。。ちょうど1年前。西村がその写真をSNSでアップして、喜んでた!!

★北海道大地震のとき、。。。。。。。。。。。。。。。。。発電所、直撃して、電気供給が消えて大変 パニックったのに。
。。。。。。。。9月6日で、平成30年北海道胆振東部地震から丸一年が経ちます

★鬼怒川の氾濫で 自衛隊ヘリが 市民、ロープで吊り上げてるとき、
。。。。。。。。。。安倍は、TVで実況生中継みて 事実知ったんだろ。。。こいつ マジで恐ろしい。感覚がぶっ壊れてる。

★熊本大地震のときは
。。。。。米軍のお友だち作戦とかいって 欠陥ヘリ=オスプレイの宣伝飛行を決行。1日で 終了。余り爆音と大揺れさそうので、逆に人命を危機に晒すから
。。。。。米軍が安倍の要請無視して  止めさせた!
。。。。。ひたすら 無視。何もしないで。。。。。。3,4日 後。嫌々 動き出す、鬼畜=アベ


★豚コレラも。。。。。。。。。。。。。。。1年前。放置して、とうとう関東も突破され、豚の殺処分、今後は 愛知県の10倍で増えて

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:11:27.74 ID:0oHlNDW2d.net
>>553
2、1、3の順。組閣がなければマスコミも組閣に時間割かない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:17:54.70 ID:8eQHkf6+0.net
簡単に言えば安倍友が戦犯だな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:31:22.01 ID:zMbKahWG0.net
>>571
そうだー赤坂自民亭ってあったんだよなw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:25:42.31 ID:kX87XGHN0.net
熱血漢のイメージだったから森田の無能ぶりにビビったわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:57:37.42 ID:7mnh4+pD0.net
今井絵理子政務官も追加で

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:27:59.90 ID:MKbzu3FrM.net
台風直撃当日パーティーにいた森田健作のスクショ撮りました
9月16日(月) 18:11:48
https://pbs.twimg.com/media/EEkypWhUYAA4wOe.png
https://pbs.twimg.com/media/ED7g2PiUwAE1Ud0.jpg

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:29:06.08 ID:zMbKahWG0.net
赤坂自民亭に当たる何かが今回もないか
っていう目になったな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:35:07.75 ID:4wNlYzjP0.net
天上人がウッキウキで組閣しているのに
そこに水を差す奴が現れたらどうなるかな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:38:03.91 ID:gJyeGOGQ0.net
【速報】内閣府の防災担当政務官は今井絵理子だった! [738765952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568709464/

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:40:00.49 ID:e1NHHzQe0.net
やっぱ、初動で10万人投入決めた菅直人は偉人だな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:28:46.52 ID:goyCWTmir.net
防災担当政務官今井絵理子

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:39:18.81 ID:DqIJdKC30.net
安倍災害だよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:43:14.46 ID:qzcQQ93Ca.net
>>577
みつけた!
ちばの無のう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:32:42.35 ID:Aorzv47pr.net
その通り!

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:49:15.00 ID:Ra/7PhlAa.net
森羅万象担当大臣

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:51:52.78 ID:mNB3AZ5q0.net
嫌なら日本から出ていけばいいんじゃないの?
今井絵理子の不倫も正義だしな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:03:27.16 ID:ZMGzmfZL0.net
大停電は台風のせいだから安倍は対応がクソなだけで戦犯ではないだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:37:26.65 ID:TBG1QjgI0.net
言い訳森田は昨日も言い訳
天災だからね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:59:44.90 ID:ioAFgPyq0.net
今回の件で公共事業の不足を語るのは無理がある
想定以上の風速でぽっきり逝ったとかが主原因なんだし

大事なのは傷口の確認と止血をどんだけ早くするかじゃねーの?
コレに対しては国の動きは悪いと言わざる得ない

企業と地方自治体の動きに関しては空の目とマンパワーを比べるまでもないから仕方ないにしても

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:00:34.51 ID:fgj40eoM0.net
>>588
森羅万象担当大臣なめんなよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:02:14.29 ID:bh5JXafod.net
共産党と民主党だろ
ミンスガー

思い出して下さい
あの最悪だった
民主党時代を

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:22:22.90 ID:ioAFgPyq0.net
ワンコインでランチが食えた思い出しかないわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:18:35.01 ID:+clbt/nqp.net
これでも千葉で自民勝ったらウケるな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:50:03.25 ID:5hQ4rs9B0.net
是が非でも意地でも災害にしないし、責任の矛先を県と東電に押し付けるね
あとは韓国ニュースで埋めれば自民と安倍の対応の遅さをなかったことにできるからね
必要な犠牲なんだね。千葉県民なんて田舎者は無視すればおらんのといっしょやで
何万人いても無視しておk

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:47:56.33 ID:5hQ4rs9B0.net
災害が起きたら消費税上げないって言っちゃったからね
お前らは忘れっぽいから、災害に触れずスルーしてるほうが与党に悪い印象つかないしね

団結するほど千葉県民もケンモメンも頭良くないから、何万人いても無視しておk
10月になるまでは激甚災害の認定は絶対にしません
ま、せいぜい頑張ってね。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:11:37.34 ID:bWVmcrS30.net
ケンモメン
ほんま安倍ちゃん好きやな〜

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:24:42.07 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/woq33/rssg3lispaqsqk

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:31:48.01 ID:rf6kKUm20.net
安倍が総理になってから毎年地震豪雨大雪火山噴火と何かしら大天災が起きてて
とうとう強風災害が起きた
次にくるのはもう怪獣襲来か

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:20:54.88 ID:03qEvZKY0.net
>>592
ほんと野党が野党として機能してなくて最悪だったよね
あの時代

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:22:48.05 ID:ioAFgPyq0.net
自民党は野党としては仕事してたやん
野党の仕事は与党の妨害なんだろう?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:06:52.05 ID:b9LEqFV7a.net
その2名が今会談中だってよ何話すんだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:44:07.80 ID:ioAFgPyq0.net
災害認定するかどうかでしょ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:03:38.96 ID:/CvRL6R90.net
今更会談wwwwwwww

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:04:02.88 ID:MFMwCbfYr.net
11月から、電気、ガス料金値上げだと

国民殺しに来ている

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:28:08.35 ID:sNwAPcIxM.net
ピーナッツどもをもっと苦しめる方法を話し合ったんでしょw

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:33:48.05 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/aqye8mx/5i4dnz44dftpel

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:35:45.37 ID:Rnv0NUysM.net
安倍を選んだ山口4区の責任
森田健作を選んだ千葉県民の責任

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:36:19.46 ID:IAGneVGP0.net
https://i.imgur.com/IjEVc72.jpg

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:43:21.86 ID:TBAgGgYSx.net
>>599
各選手肩慣らし終わったところで合わせ技一本じゃないか
南海トラフ大地震+富士山噴火+巨大台風による風水害+伝染病

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:54:51.15 ID:OjqdTKP/0.net
>>6
>>6
なんだこれもう死ねよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:09:21.86 ID:ipVArnTZ0.net
報道しない自由

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:56:57.53 ID:i3aDB28Aa.net
この国に対する天罰だからほぼあべちゃんのせい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:44:24.20 ID:JS3FOtnHr.net
午前10時の映画祭
「砂の器」「ベニスに死す」
という告知ツイートがタイムラインに

森田健作が丹波哲朗の若い相棒役だった「砂の器」
うーんあの熱血正義感イメージの森田健作はどこへ消えた
石橋正次はどこへ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:59:06.48 ID:HKmISLhBM.net
俺たち角スコフレンズ

総レス数 615
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200