2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】舛添「ドイツでは追い越し車線で後ろから車が来たら下がる。日本の高速は何をやっても動かない人が多い」→苦情殺到 [875850925]

1 :ちーン :2019/09/17(火) 13:54:27.65 ID:4mvUoCbgd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00010004-abema-ent
国際政治学者の舛添要一氏が、15日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』に出演。
今月8日に愛知県内の東名高速で起きた“あおりエアガン”事件について言及する過程で、ある悩みを告白。
それは以前、あおり運転を批判するコメントをした結果、直後から苦情電話が殺到。逆に「電話であおられた」という困惑エピソードだった。

 舛添氏は先月、同番組の中で常磐道でのあおり運転で逮捕された宮崎文夫容疑者についても言及しており、その際、同容疑者はもちろん悪いとしながらも
「高速道路の追い越し車線をゆっくり走行する車が多すぎる。ドイツのアウトバーンでは速い車しか追い越し車線にはいないし、速い車が後ろから来たことを認識したら自動的に下がる。
一方、日本の高速は何をやっても動かないことが多い。これは道路交通法違反だ。
追い越し車線は用事(追い越し)が済んだらすぐ戻らないといけないのに、なぜ警察はスピード違反ばかり取り締まって、このようなドライバーを取り締まらないのか。あおり運転を誘発するドライバーも取り締まるべき」といった内容の発言を行っている。

 その発言を受け、舛添氏のもとには苦情電話が殺到したらしく、本人曰く苦情の主な内容は「あおり運転をお前があおっている」という主旨のものだった。

 出演者から「あおられていますね」とツッコまれて苦笑いを浮かべた舛添氏だったが、
「日本特有の現象なのか」という質問を受けると「ヨーロッパに長いこと住んでいたが、ヨーロッパではあり得ない。日本特有ではないか」と話し、以前と同じ主張を繰り返した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
めちゃめちゃやろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 13:55:26.81 .net
ジャップの民度

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:55:42.47 ID:4pjNNQWs0.net
>>1
>ヨーロッパではあり得ない

イタリアではよくある話なのに〜

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 13:56:00.40 .net
これで舛添要一が煽り運転助長してることになるのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:56:06.03 ID:ExudN0N4a.net
追越車線をノロノロ走るって異常行動でしか無いからのう…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:56:09.44 ID:GrnZ+tUi0.net
下がるって何?
追い越し車線で停止してバックすんの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 13:56:18.42 .net
マジかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 13:56:42.63 .net
>>7
追い越し車線から退くって意味だぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:57:15.70 ID:nYAJ77sT0.net
舛添は、あおり運転を応援します

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 13:57:18.88 .net
もうこの国ダメだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:57:36.11 ID:uR3JcVBZM.net
苦情言うやつは下手くそなんだろな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:57:38.37 ID:CblZXV9z0.net
アウトバーン作ろうぜ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:57:39.72 ID:YCvxQ+Q8d.net
なんでこいつ当たり前のように表に出てきてんだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:57:50.56 ID:j0ZceS580.net
首都高があるせいで受け入れるしかないよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 13:57:54.42 .net
高速で煽り運転されるのは全部こういうのばっか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:58:12.27 ID:nZKx39Bwd.net
これは正論

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:58:21.14 ID:QR46tIf50.net
これどいて当たり前だよな
そもそも高速で追越車線をずっと走ると違反になる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 13:58:23.05 .net
この問題どう解決したらいいのかねえ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:58:37.59 ID:xnMyrMy36.net
YouTubeの動画とかしら見たことないけどそこまで譲って無くね、速い車はぴったり真後ろに付いてから気がつくし走り屋は勝手に右追い越ししてる

21 :エレガント森下 :2019/09/17(火) 13:58:56.96 ID:xi7yWvafM.net
>>7
ガイジ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 13:58:58.71 .net
国民すら追い越し車線ノロノロ運転を支持してるんじゃどうしようもねえわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:59:00.31 ID:pEokqMzMp.net
ねーよ
遅い車は真ん中か左走ってる
右をノロノロは見たことない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:59:03.39 ID:cncNHpend.net
舛添要一とかひっそり暮らしてろや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:59:34.15 ID:hhbY3Fbk0.net
まだいたのか…
あんなことしても干されないものなのかねぇ…
あんなことをした場合「ドイツ」ではどうなるのかをぜひ知りたいわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:59:35.31 ID:z+xkGmZx0.net
最近は追い越し路線にずっといるやつも捕まってるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:59:52.08 ID:mKe/jnXuH.net
前も左も車がいて動けない状態でガンガン煽ってくるガイジはどうすればいいんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:00:02.95 ID:cg9VyHLQM.net
なんの苦情なんだ?
本格的に国民がおかしくなってきてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 14:00:29.52 .net
>>20
後ろから車が来てると感じた時点で普通はどくし後ろに車が来てから1分も居座るなんて完全に確信犯なんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:00:49.60 ID:fLvmpTYn0.net
>>7
確かに下がるって表現はよくわからない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 14:00:51.15 .net
>>23
真ん中も追い越し車線だガイジ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:00:56.53 ID:MJ0eMzQO0.net
英語脳の日本語でおKかな
なんだろ?stand down?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:01:15.06 ID:qEO8xpRQr.net
アウトバーンと高速は同列じゃないやろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:01:25.24 ID:W0jTZTMl0.net
こいつ最近逆張り炎上狙いのことばっか言ってるよな
忘れられるのが怖いのかもな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:01:27.35 ID:J3HRNl04K.net
ドイツの高速は道幅が広いんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:01:32.61 ID:ff1oB3VJa.net
ドイツは何キロ出せるんだっけ?
日本は100キロだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:01:46.86 ID:3jD/M9S/d.net
下がってるのはオマエの生え際だろwwwwwwwwwwwwwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:01:52.03 ID:MAvk182n0.net
追い越し車線走ってて後方の車両に追い付かれたら一般車線に避けろってのは当然だと思う
ただ避けない車を煽って良いかと言ったら絶対に駄目な事で運が悪かったと思ってチンタラ後ろを走るしかないよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:01:53.62 ID:pEokqMzMp.net
>>31
左が空いてるから左から追い抜けばいいだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:02:04.34 ID:fknQfYaR0.net
追い越し車線トロトロバカも普通にいるからなジャップは
あおり運転は論外にしても原因になってるのはああいうバカの道塞ぎが大半だわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:02:04.38 ID:p49QmQOk0.net
とにかく自分のことしか考えてない奴が多すぎるよジャップは

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:02:39.87 ID:agko9otld.net
>>28
そりゃあれが撒き散らされてから8年も経てばおかしくなるだろ頭も

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:02:51.75 ID:LLaMyQgX0.net
追い越し車線  抜いたら戻れって看板たくさん出すしかないな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:02:59.65 ID:QR46tIf50.net
>>39
左から追い越すのは違反じゃなかったか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:03:38.80 ID:Yor4R4FC0.net
俺はあんまり追い越し車線走らんけど
追い越し車線のくせに俺と並んで走ってるやつ結構多いよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:03:55.62 ID:EHvq3YxQ0.net
下がるって何?どけってこと?
おまえが車線変えればいいだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:04:07.76 ID:ff1oB3VJa.net
速度超過をする人の為に譲る必要はない
しっかり自分の追い越しに集中すれば良い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:04:09.96 ID:o0H2MoUv0.net
正論だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:04:16.93 ID:W0jTZTMl0.net
アウトバーンは速度無制限だからこの理論は成り立つが、日本の場合そうではないだろ
「トロトロ」とか煽りカスがよく言うが、大抵の場合その時の速度は制限速度ギリギリか超過している状態で、自分がそれよりも速度出して抜かしたいだけなんだから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:04:29.70 ID:dFKzYbGQp.net
年寄りとまんこは運転禁止にしたらいいんじゃないかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:04:38.01 ID:eH9rTlSp0.net
正論

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:04:46.51 ID:pEokqMzMp.net
>>44
間違えた右にいけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:05:16.82 ID:ag2Sd0DH0.net
>>29
自分が煽り野郎だって自覚はある?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:06:07.18 ID:8+xL1hEI0.net
てかなんでこの電球表舞台に居れるんだ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:06:29.65 ID:Qbtf0Whva.net
マッハ2でも走れるアウトバーンと
100km制限の高速道路を比べんなよ
白痴かよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:06:57.09 ID:kZ3wJhXY0.net
アウトバーンでレンタカーのBMWで
150km/hくらいで走ってたら後ろから煽られたなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:07:13.66 ID:Tf6+kPS40.net
左車線ならまだしも追越車線で譲らないのは真正のバカだと思うは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:08:22.21 ID:xONS/N9d0.net
九州の土人

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:08:40.60 ID:uvd406Jvd.net
ヨーロッパの運転普通に荒いからな
遅めに走りたかったら追い越しは使わない方がいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:08:43.63 ID:ZGeHsfGf0.net
>>44
「追い抜けばいい」というレスに対して「追い越すのは違法」ってさぁ…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:09:12.67 ID:VI/HWFma0.net
>>1
右車線に出口ある高速とか作った奴頭おかしいよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:10:09.26 ID:xONS/N9d0.net
さすが遠賀出身だけある
隣町の石橋を気が合いそうw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:10:47.67 ID:a/cQ0xljM.net
日本国内でさえ地域によって運転の荒さは違うのに国単位で語るとか馬鹿だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:11:30.52 ID:ZYIt+TUu0.net
追越車線にいつまでもいる馬鹿は死ねよ
後ろから自分より早いのが来たら譲るのが基本だろ
加速もせず走行車線の車よりは早いでしょ?だから追越車線にいてもいいでしょ!とか思ってる糞が多すぎ
舛添は何も間違ってねーだろ。流石はジャップだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:11:32.55 ID:vsF4JoPo0.net
5ちゃんでもやたら追い越し車線に厳しいし
もうこれやめたらいいのに
こっちが優先だぁぁーって交差点に突っ込んで事故が多発してるところと同じ心理だよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:11:37.20 ID:zc4p57G2a.net
急いでるなら縫うように走れよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:11:51.44 ID:W4+dzkpLa.net
こいつのセコセコ金問題どうなったの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:12:40.35 ID:BZrZ2/m80.net
ジャップの権利意識は異常

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:12:42.66 ID:iev5kyhrM.net
危ねーだろ
死ねやハゲ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:13:05.40 ID:i0jgK1WAp.net
公金で毎年ホテル三日月に家族旅行してた事は絶対に忘れない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:13:46.10 ID:Ksr0WP4m0.net
>追い越し車線は用事(追い越し)が済んだらすぐ戻らないといけないのに、
>なぜ警察はスピード違反ばかり取り締まって、このようなドライバーを取り締まらないのか。

いやいや、勝手な思い込みかよ、追い越し車線走ってるのチェックされたら止められるわ
しょうもない取り締まり大好きなジャッポリがこんな美味しい違反見逃すはず無いだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:13:50.19 ID:VS25ja6U0.net
下がるってなに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:13:58.62 ID:pveL0QLdM.net
>>49
アウトバーンも最近はほぼ速度制限ある

なお制限速度あろうがなかろうが最も外側の車線以外走ってるときに後ろから迫ってきた来たクルマにはみんな譲るよ
何キロ走行だろうがそうしないと捕まるルール

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:14:20.13 ID:acUHH7o8a.net
法定速度が低すぎるのが悪いまであるからな
自分は法定速度内の上限で走ってるのにって心理が働くんじゃね?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:14:44.10 ID:SOD9sxoV0.net
ドイツに住めば?どうぞどうぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:14:47.69 ID:4pjNNQWs0.net
>>56
バイクで300km出すって企画で佐藤信也が300何とか出した瞬間
後ろからポルシェにパスされた話があったな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:15:04.24 ID:Id4DuniZ0.net
走行レーンを常識的な範囲の制限時速以下の車を追い越しするためのレーンだろ
そもそも追い越し車線はかっとんでオラオラする走行帯ではない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:15:12.19 ID:BUGj4F7U0.net
0or1の善悪二元論でしか思考出来ない1bit脳多過ぎなんだよなあ
この発言した当時の嫌儲でも舛添批判が圧倒的多数だった
結果的に起きた悪質な煽り行為と、その端緒になった行為とを切り分けて考える事が出来ない池沼ばかり

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:15:14.33 ID:blVoq0FN0.net
日本はのろまに合わせて一緒にゴールする社会。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:15:43.76 ID:YxXG9wqcp.net
追いつかれたら左に避ける
なぜこんな簡単なことが出来ないのか?
これができない奴は運転するなよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:15:58.07 ID:RpdBDH+E0.net
なんで左に避けるのがイヤなの?
街中で明らかにオラついた輩3〜4人きたら避けてすれ違うよね?
それと同じじゃないの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:16:03.16 ID:QR46tIf50.net
>>71
オレは湾岸で捕まった
でもとんでもないスピードで走ってたの許してくれたから満足

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:16:18.78 ID:fif0EO/u0.net
下がるって何
ぶつけろってこと?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:16:59.42 ID:kohO1m8KM.net
大体は追越車線も混んでるからだけどな。あと中央の車線が混んでて入れない。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:17:15.52 ID:Oa2jQqrMa.net
まーた外国を使ってのマウンティングかよ
この朝鮮人

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:17:19.54 ID:zyl6Ngk+M.net
交通規則がまったく違う海外の事例を持ってきてもねえ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:17:28.22 ID:skWNrFmCM.net
速度無制限はいいな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:18:16.09 ID:D4qdCFMad.net
ジャップは車の運転後進国だからな

欧米からみたら保育園児レベル

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:18:25.20 ID:Id4DuniZ0.net
そういや、首都高で幅寄せして煽ったパトカーとおまわりはどうなったのかね?
パトが第一走行帯走ってて第二走行帯をバイクが後ろから来たのをころがそうとした悪質な奴

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:19:14.38 ID:Id4DuniZ0.net
>>82
首都高って追い越し車線の定義はないんじゃなかったか?
湾岸は別なのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:19:32.24 ID:cDtLDTiE0.net
早く日本人滅んで欲しい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:19:34.78 ID:x3E3b+l2p.net
炎上商法舛添
金には異常に汚い自民党議員

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:19:54.09 ID:lzdwWt8A0.net
印象操作なだけで
ドイツにも自己中寄りの人間で絶対抜かせないマンは居ると思うんだけど

認識したら自動的に下がる
認識したら自動的に追い越す

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:20:36.27 ID:RpdBDH+E0.net
>>90
湾岸は車線多いから右は追い越しだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:20:57.45 ID:6Zd9RkYH0.net
マジで謎だよなぁ
ケツにつかれたら素直に走行車線に避ければいいのに
頑なに避けようとせず追い越し塞いで挙句に「煽られたンゴオオオオオオオオ」だからな
免許の更新時に学科試験義務化しろよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:21:04.68 ID:lzdwWt8A0.net
ドイツでは
追い越し車線が
追い越し以外で使われない
という検証

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:21:29.34 ID:QR46tIf50.net
>>90
そうみたい60キロ制限のとこは多分大丈夫

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:21:35.32 ID:cQEwnfr/d.net
先進国になりたかった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:21:36.91 ID:gaJi0uPea.net
事実を言われて苦情出すとか恥ずかしいな
静かに身の振り方を弁えろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:21:44.11 ID:k3BD/otZ0.net
警察が車線区分違反ばんばん取り締まれば煽り減るだろ
追越車線ちんたら走るのは違反だという意識づけをするべきだわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:21:45.89 ID:5sFRtwbs0.net
舛添は自分の矛盾に気づけないのか
追い越し車線で速い車が後ろから来る前提が既に舛添の言う追い越し終わったらすぐに戻ってない違反やんけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:21:53.33 ID:W0jTZTMl0.net
>>73
「ほぼ速度制限ある」というのは嘘だろ

近年は速度制限区間が多くなったものの、速度無制限区間は路線全体の約50 %となっているといわれている。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:21:55.76 ID:Es+ATCmQM.net
ここは日本だ
ドイツではない

ハイ論破

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:23:37.10 ID:+jIJGdXU0.net
おれも舛添と同じ意見。

暴力とかエアガンは当然論外やけど、
こうなってくると、「おもしろがってわざとどかないw」ヤツが続出していくことになるよ?
それでもいいの?ってね。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:24:24.46 ID:5sFRtwbs0.net
舛添ってディベート弱そうだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:24:29.11 ID:uPcthISXp.net
珍しく正しいことを言ってるけど舛添だからクレーム入るんだろう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:24:46.06 ID:uvnOCN3m0.net
>>101
俺もそれだと思うんだが、なんかみんな追い越し車線の定義が違う世界の話してるみたいで付いていけないわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:25:00.40 ID:d/2cg4Jp0.net
また海外デハー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:25:15.90 ID:k3BD/otZ0.net
実際いるだろ
ドラレコ買ったから煽られ画像撮りに行こうとかいう奴

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:25:16.44 ID:vUnEU8Wt0.net
ドイツではハゲは日中出歩かない
猛省しろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:26:06.54 ID:5sFRtwbs0.net
>>100
当たり前のように通行区分違反を理解できてない典型例
ばんばん取り締まられて真っ先に捕まるのはお前みたいなアホだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:26:19.53 ID:Z+gF95PG0.net
そらアウトバーンは下がらないと即死だからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:27:16.39 ID:IF2GZWkir.net
追い越し車線をノロノロ走ってるのも煽り運転だと言う認識なんだが。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:27:38.47 ID:IF2GZWkir.net
追い越し車線をノロノロ走ってるのも煽り運転という認識なんだが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:27:45.61 ID:cQEwnfr/d.net
一般道だと追い越し車線を走り続ける理由の1つは右折で車線変更したいのに間に入れてくれない経験からだよな
楽に右折出来る交通環境だったら追い越し車線走り続けなくていいわけで
高速で追い越し車線走り続ける奴は全員頭がおかしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:28:12.46 ID:/iy0sXubd.net
胡散臭いバーエージェントの安倍デマTV

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:28:39.67 ID:acUHH7o8a.net
80キロ制限の所を
追い越し車線で80キロなら退かない人が居るから無理

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:28:53.11 ID:5sFRtwbs0.net
>>107
通行区分違反を正しく理解してないやつが多すぎるんだよな
テレビでもコメンテーターが普通に間違えてたりするし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:29:29.98 ID:BUGj4F7U0.net
>>101
何言ってんの
追越し中にもっと速い車が来ることくらい普通にありまくりだろ
リミッター付きの大型が追越しに出てくる現代じゃ特に

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:29:40.92 ID:SbyNFk7P0.net
そらアウトバーンは速度制限なしで200キロとか出してくるんだからどくやろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:29:48.24 ID:j0ZceS580.net
>>101
アウトバーンだぞ
300km/hでかっ飛ばしてるのもいるんだよ

後ろからきたから避けるっつーのは語弊があるが
追い越し時に追いつかれることはあるから、すぐ戻らないと危ない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:30:54.99 ID:qAdBcpa50.net
嫁の片山さつきにナイフちらつかせるような奴の言うことは聞くなよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:31:01.34 ID:qKECOdfe0.net
>>1
スピード違反って知ってるか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:32:30.38 ID:bmxr8U8jd.net
>>7
追い越し車線=上級用
走行車線=下級用
という認識の暴露

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:32:43.47 ID:T2kafwlz0.net
下がっちゃだめだろw 走行車線に戻れよw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:33:21.65 ID:Xf2vPxmcM.net
>>73
マッスが外国に居たのは最近じゃないんじゃない?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:33:57.26 ID:MA8L5Y4Od.net
最低速度50法定速度100で
ノロノロの想定時速とは

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:34:59.86 ID:0Jvl8Q0I0.net
>>1
>「高速道路の追い越し車線をゆっくり走行する車が多すぎる。ドイツのアウトバーンでは速い車しか追い越し車線にはいないし、速い車が後ろから来たことを認識したら自動的に下がる。

追い越し車線で、後ろに高速の車が来て、前の車が下がったら(スピード落とす?)追突事故を起こすだけだろう?
一般車線に回避する/回避しろってことなら、そう言え/書けよ!

129 :9179 :2019/09/17(火) 14:35:12.54 ID:p/8fo28B0.net
正義マンって無能な働き者ってイメージ
こいつらがいない方が全て上手く行くと思うわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:35:14.25 ID:5sFRtwbs0.net
>>119
理解できてないのか?
速かろうと遅かろうと関係なしに追い越し終わったら走行車線に戻らないと違反なんだよ
追い越し車線でノロノロしてる車に通行区分違反だと言う資格があるのは走行車線で追い越しをしようと巡航してる車だけなの

>>121
舛添が言ってるのは日本の警察がもっと違反とれってことだぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:36:42.43 ID:j5cbXXVTa.net
車乗りは大変だねー
毎日こんな事考えてイライライライラしながら移動してんの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:37:17.45 ID:o2DgBD/MM.net
>>13
無制限区間作ったら余計煽られるだろ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:37:19.99 ID:+jIJGdXU0.net
>資格があるのは走行車線で追い越しをしようと巡航してる車だけなの

そんなことは無いでしょう
「そろそろ追い越ししようかな?」と思って追い越し車線に出たら、
2km以上も追い越し車線を制限速度以下で走っていた車がいた、ということもあるはずだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:37:27.31 ID:+HB6b3xk0.net
なことどうでもいいから公金横領のクズ出てくるな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:38:31.39 ID:Id4DuniZ0.net
>>94
>>97
了解!
走る時は気を付ける

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:38:38.28 ID:tGRKKANU0.net
これは桝添の言う通りなんだけど、日本は速度制限が低いから、もう俺の走ってるスピードが制限速度オーバーなんだから俺に追いついてくる奴は完全にスピード違反の違法野郎でしょって思考になりがちなのかもしれない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:38:41.42 ID:GyLjPiBS0.net
スピード違反に言われたくないね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:39:14.81 ID:QR46tIf50.net
>>13
日本は過積載のトラック多いから無理だと思うわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:39:37.71 ID:9XuVRp3R0.net
前に車が居るのに詰めてくるガイジは頼むから死んでくれや

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:39:47.37 ID:GyLjPiBS0.net
本当にノロノロしてたら左から抜けますよね?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:40:44.09 ID:WJhlLSO+0.net
ドイツのアウトバーンを比較に出したのが舛添の失敗

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:41:06.07 ID:5sFRtwbs0.net
>>133
前で2台並走していて追い越しできない状況で追い越し車線でる意味がわからん
トラックとかで多いけど追い越し車線の状況に関係なく飛び出すやついるよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:41:37.84 ID:AjuY6gUz0.net
譲るじゃなくて下がるの?
逆噴射片桐なの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:41:41.68 ID:YadU8P0qd.net
追い越し車線走る時は前より後に気を付ける位じゃ無いと

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:43:04.99 ID:tGRKKANU0.net
>>115
一般道には追い越し車線ないだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:43:05.87 ID:6UJcQlsN0.net
前回の障害事件もそうだったが
今回のも常習的に盗難車でプレート張り替えしてエアガンパンパンしてる基地外だろ
そもそも「あおり運転」の話に持っていく意味がわからん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:43:54.96 ID:MSSa98O80.net
>49
スピードメーターには誤差があるので
メーター読み時速100キロの実時速90キロの車Aをメーター読み時速100キロの実時速105キロの車Bが追い越そうとするのはありうる
この場合どっちも「自分は時速100キロで走ってて相手が飛ばし過ぎ/ノロノロ運転」だと思い込む

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:43:55.19 ID:Utr91q+J0.net
国が違えば道交法も違うし無意味

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:44:22.27 ID:HIYZLVWp0.net
譲る譲らないは関係ない
追い越し車線から走行車線に移ったらわざわざ走行車線に来てクラクション鳴らすのがあおり運転

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:45:03.60 ID:5sFRtwbs0.net
追い越し馬鹿はもっと柔軟に運転できるようになれよ
自分最優先で追い越しの邪魔がいたら煽りエアガン撃ってでも実力行使って北斗の拳のモヒカンかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:45:34.94 ID:Fcz2eV+XM.net
舛添は住んでた割に理解してないし
日本の道交法も詳しくないようだから
教えといてやるが
アウトバーンてのは速度無制限だ

制限速度のある日本の高速ではたとえ追い越し車線でも
制限速度超えて追い越しちゃいけない

その前に追い越し車線30分以上も走り続けてるような奴は
取り締まり対象になるが

こいつの一番バカな所は「煽る方にも一分の理がある」
様な事を言ってる所

152 :NHKにNOを :2019/09/17(火) 14:45:58.90 ID:hsfXEZMnd.net
でもこれは正論だろ
追い越しにずっといるのは確かに道交法違反だし
後ろから速い車が来たらどけ
それは当然だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:46:16.14 ID:zfzEijTA0.net
普通はミラーを見て、迫ってくる車が有れば譲る
それができないのは普段からミラーを見ない運転をしてるか
譲ったら死ぬ病気にかかってるかだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:46:16.78 ID:5sFRtwbs0.net
>>146
石橋は別物だけどエアガンは煽っても退かないからエアガンな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:46:22.93 ID:9Y89yNj50.net
>>追い越し車線は用事(追い越し)が済んだらすぐ戻らないといけない

前の車が戻ろうと戻らまいと、後ろの車は戻らなくてはいけないよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:47:01.41 ID:MA8L5Y4Od.net
速度超過だろうが道交法の「走行・通行の流れ」は拡大解釈されるが
相対的なノロノロ走行車へ後続した場合の
「内向きな制限となる流れの遵守」は縮小解釈
つまり場当たり自己都合

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:47:45.94 ID:tvQlJysC0.net
>>7
これ 笑

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:48:38.54 ID:BNXUOujz0.net
なんで舛添に餌を与える奴がいるんだよ
テレ朝は朝生つながりか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:48:44.98 ID:5sFRtwbs0.net
>>152
速い車が来たらどけ
この発想が論外

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:49:14.32 ID:5sFRtwbs0.net
>>155
これがド正論

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:49:43.86 ID:eh5ePy3B0.net
下がったら当たるんだが?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:49:51.19 ID:lzdwWt8A0.net
法定速度上限より下で
制動距離を考慮した車間距離を保持したまま気づかせても
抜かせない車は問題
それ以外は抜こうとする側が問題

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:49:52.38 ID:j/5MxsJr0.net
>>152
早い車が速度落とせよwバカかよwww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:50:41.43 ID:Ieh11Q1h0.net
5分ぐらいパッシングされてエアガン撃たれました><

5分も追い越し車線で何してんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:51:11.61 ID:+jIJGdXU0.net
>>155
戻れるならね。

80kmhで邪魔されてたら、戻りたくてももどれん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:51:23.06 ID:4kRKMhQVM.net
やべーな
下がるって言葉を「後ろに下がる」って意味にしか捉えられないアホが多すぎ…
若者の日本語力の低下はここまで来てるのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:53:22.72 ID:BGt97ezpM.net
>>166
ケンモメンが若者に説教ねえ
老害爺さんかな?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:54:08.57 ID:ayjwsFjOd.net
なんなのこのキチガイ
下がったら事故になって死ぬだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:54:40.95 ID:/oxkCVdl0.net
別に追い越し車線をノロノロ走ろうが左から抜けばいいから構わんが走行車線の車と並んで車線を塞ぐ奴は死ねと思う
でこういう糞は左で車間をあけて待ってても絶対戻らんのだわ
結局路肩から抜くしかなくなるわけだが都市高速みたいな路肩がないところだと詰む

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:55:11.62 ID:2QOHrYOop.net
140ぐらいで走ってても追いつかれたら譲るわ
なんでここで譲らないという思考に至るのか全く理解できない
トロトロ走って挙げ句の果てに事故ってバカばっかだわほんと

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:55:12.26 ID:RpdBDH+E0.net
車乗ると途端に気が大きくなっちゃって絡んで行くの多いよなぁ
おっかねーの来たら避けろよ それだけで要らぬいざこざ生まれないだろうよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:56:13.49 ID:IFoSKAg+0.net
車乗らないからよくわからないんだけど追い越し車線を走り続けるのは何か理由があるんだろうかね
単に車線変更面倒なだけ?

173 :9179 :2019/09/17(火) 14:56:57.25 ID:p/8fo28B0.net
>>155
複数台真ん中の走行車線連なってて一台毎に抜かしては戻ってだと逆に危険な車間しか空いてない状況って結構あるけど?
高速運転した事ないか頭固すぎでは?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:57:16.02 ID:zgLa1vhL0.net
>>169
路肩は追い越し車線じゃないんだけどがいじか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:58:56.96 ID:nT6eW86x0.net
>>166
「下がる」は表現的に明らかに謝りなので、使用者の知性の方が問題

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:59:18.09 ID:+jIJGdXU0.net
>>172
初心者に多い。

逆に、「怖い」んだよ、左車線は。(合流で入ってくる車とかあるのでね)
さらに真ん中車線でも、そういう車たちがさけて、真ん中車線に入ってくるので、真ん中車線も怖い
となると? そう、追い越し車線をずっと走るしかなくなる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:59:20.72 ID:/oxkCVdl0.net
>>174や下がるって言葉に絡むやつ含めて正義マンって基本馬鹿だからねw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:59:43.32 ID:v24HMDBJd.net
よそはよそ
うちはうち
そんなにドイツがいいならドイツちゃんちの子になりな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:59:51.30 ID:fiXUr1x7a.net
煽りたくなる病気のやつしか煽り運転を擁護するわけないんだよ
このハゲ絶対煽りカスやで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:02:55.38 ID:vsF4JoPo0.net
俺は車運転してて前の車を"どかそう"なんて一度たりとも考えたことないんだが
このスレ見てるとそんな思考のやつが山ほどいてビビる
それこそまさに煽り運転だって気づいてないところがまた恐ろしいわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:03:27.79 ID:bVD0MA/4x.net
そもそも制限速度があるのに速い車ってなに?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:04:00.84 ID:Ieh11Q1h0.net
>179
煽らないし煽り運転も擁護しないけど、譲らないマンはカスだと思ってるよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:05:18.16 ID:CCdKvB9La.net
いつの頃からかノロマ達が幅を利かすようになったな、この国
そりゃあ衰退しますわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:05:30.46 ID:BUGj4F7U0.net
>>130
追越し走りっぱなしの前の遅い車を抜きたいなら、走行車線の切れ目に入って左車線から通行帯違反を言えとな
むちゃくちゃ言うなや

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:05:30.75 ID:kB6/whwJ0.net
車の性能も違うし、運転技量も違う
一番下に合わせる義理もないし、怖かったらさっさと退けと思うな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:06:15.99 ID:QL5Ggrvya.net
猪瀬は許されたのに、いつまで経っても舛添は許されないなw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:06:20.84 ID:nT6eW86x0.net
自分の思い通りにならない場面に遭遇した際に
その憤り、イライラを行動によって発散させようとする人間は病気
我慢ができない病気の人間は、そもそも車に乗車すべきではない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:07:07.97 ID:tGRKKANU0.net
>>179
まあそれはそうだろうね
桝添はどう見ても高級車で追い越し車線ぶっ飛ばしてるタイプ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:07:30.24 ID:bdSTxy7J0.net
もう日本人って真っ当な意見に耐えられないんだよな
指摘を受けると即時発狂コース

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:07:43.17 ID:xbiDlEnId.net
>>180
下がれブロック野郎

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:07:47.41 ID:kB6/whwJ0.net
>>178
よそはよそ
うちはうち
は、全く違うと思うけどな。
日本も間違ったことは多々あるし諸外国の良い部分や合理的な部分を取り入れるからこそ物事がブラッシュアップしていくんだと思う。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:08:18.20 ID:LTgGbjK90.net
海外の事例を持ち出す人ってさ、海外のオービスが5キロで作動するってこと知ってて言ってんのかな?

インター間平均速度も見てるから、そもそも制限速度を殆どの車が厳守してる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:08:44.08 ID:Um9fwXRm0.net
>>170
釣り?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:08:55.53 ID:xbiDlEnId.net
>>187
下がらないのがマナー違反、さらに道路交通法違反

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:09:10.52 ID:b5EKko1y0.net
追い越し車線なのにゆっくり走る車が多い厨

いやお前120以上は軽く出してるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:09:23.37 ID:nT6eW86x0.net
前の車が遅くてイライラする事もあるだろう
無理な割り込みでびっくりする事もあるだろう

だが普通の人間はぐっと堪えて、我慢できる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:09:27.82 ID:9cnUW4Pya.net
せこい金の使い方はヨーロッパスタイルなのか日本スタイルなのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:09:45.21 ID:KoqfRPr4d.net
もう高速全てベルトコンベア式にしろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:10:18.66 ID:EcTF7hbUd.net
いやでもマジで舛添の言ってること分かるわ
追越車線を法定速度以下でチンタラ走ってるアホ多過ぎる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:10:19.74 ID:YYvJNqGod.net
>>56
日本の恥さらしが
さっさとどけよボケ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:10:50.40 ID:vsF4JoPo0.net
法定速度超えてすっ飛ばしてるようなやつが
追い越し車線だの追い越し車線以外では追い越し禁止だの拘ってるところが笑いどころか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:11:17.76 ID:JLBJi7pj0.net
>舛添氏のもとには苦情電話が殺到し

どうやって連絡先調べるんだ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:12:09.60 ID:nDXvrZydM.net
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱


名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:12:26.89 ID:suoePuYs0.net
速い車なら追い越し車線にいてもいいような言い方

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:12:29.77 ID:118+vsAFa.net
>>176
そんなに乗らないけど左車線が基本だわ。合流でぶつかる怖いとも思わんし。スピードも普通に落とせる。左車線で多少遅くても後続は抜いていくだけで煽りはしないだろ。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:12:51.64 ID:x11psiNn0.net
頭悪いやつが多いのかな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:13:42.92 ID:sAKm/XaEa.net
遅い車がちんたら右走るなってことだろ

何も間違ってない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:14:45.91 ID:HG46LW1X0.net
ドイツと違って日本の高速には速度制限あるのご存じ無いのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:14:53.94 ID:75RtHoUgd.net
視聴者がガンアオリは草

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:15:04.12 ID:L+zkGQxO0.net
>>184
無茶というかそれが当たり前の運転だろ
走行車線が詰まってるなら走行車線に戻らないでも一気に追い越してるんだって主張はできるが
それは前をノロノロ追い越ししてる車も言えるだぜ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:16:06.40 ID:rN0esZvs0.net
運転巧者や速度違反者にあわせろ
じゃなくてお互い譲り合おうって言えば良かったじゃん
でもクソウヨなのでどうでもいい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:16:07.97 ID:L+zkGQxO0.net
>>172
まっすぐ走るだけならできても頻繁な車線変更が苦手な奴は多い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:16:16.47 ID:vsF4JoPo0.net
なんかナチュラルに追い越し車線が速い車専用車線に置き換えられてるよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:17:07.97 ID:nDXvrZydM.net
車線によって制限速度代えればええやん

追い越し車線は100km
それ以外は80km
これで随分解決するはずだが🙀

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:17:18.50 ID:lp+4ptap0.net
アウトバーンの動画見たことある
みんな運転上手いし速い人も遅い人もマナーがいい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:19:01.94 ID:9Y89yNj50.net
もしかするとトラック80km/h制限がこの問題を引き起こしているの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:19:47.35 ID:CMI9HCZ10.net
追い越し車線とろとろ走ってパッシングしてもどかないやつばっかなんだが

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:19:51.00 ID:bl7fUeBJ0.net
日本と世界一の高速道路であるアウトバーンを比較するのか
結構きてんな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:20:01.75 ID:L+zkGQxO0.net
>>173
前のノロノロ車と一緒に一気に走行車線の車列を追い越せばいいじゃん
ノロノロ車は追い越しが終わって左車線が空いたらそっちに戻るだろ
そしたらお前はそのノロノロ車を追い越して左車線に戻ればいいだけ

もしノロノロ車が左車線に戻らないならお前だけ左車線に戻ってノロノロ車は通行区分違反だと主張すればいいし
ついでに左車線から追い抜きをすればいい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:20:58.21 ID:9Y89yNj50.net
>>215
車格による階級意識が叩きこまれているよね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:20:59.29 ID:A06lcdfZd.net
ここでいう遅いってのが基本的に法定速度を越えた状態のことだからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:21:56.99 ID:SXZmouWtM.net
オスジャップはプライドだけは高いからな
退いたら負

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:22:43.09 ID:L+zkGQxO0.net
車乗ると抑え効かないやつほんと多いよな
スピードは麻薬なんだろな

224 :9179 :2019/09/17(火) 15:23:01.93 ID:p/8fo28B0.net
>>210
速やかに追い越して走行車線に戻れないなら追越し車線に出てくんなって事でしょ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:23:56.32 ID:DyGFUGPPM.net
いやでもこれは舛添の言う通りだぞ
ちゅーか大半の車は後ろきたら走行車線いくでしょ
頑なに譲らないやつがどうかしてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:24:25.48 ID:4ZM+sOFKa.net
今回は法的にもマナー的にも、ハゲが正解

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:24:29.95 ID:lp+4ptap0.net
>>220
まぁそうなんだけど
感情を見せない運転ってものを感じた
日本人の運転とか感情的な場面よく見るじゃないですか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:24:48.98 ID:gtMXqzFBr.net
これはマジ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:25:49.22 ID:s7jTB9y/a.net
>>210
どうも通行帯云々だけで話をしてるみたいだから話が通じない
追いつかれた車両の義務知らんの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:26:45.91 ID:Lw2IZ2l+a.net
車乗ると正義マンになる奴多過ぎ
海外の事情は詳しく知らないがYouTubeとか見る限り日本より運転意識高いと思う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:27:12.31 ID:YgvFIQH30.net
追い越し車線は本来、追い越すために一時的に使う車線なのだから、これは正しい。
交通状況によって一概には言えないだろけど、原則としてはね。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:27:44.28 ID:NmAurLo50.net
>>7
お殿様が「もうよい下がっていいぞ」ってゆうでしょ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:27:53.74 ID:p1Bs3f9oM.net
夜間に走ってると右車線をずっと走ってる奴っていなくね 居てもすぐどいてくれるし
日中に走ってるとクソほどこういう奴が居るけど 特に週末や連休中

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:27:56.51 ID:L+zkGQxO0.net
>>224
そんなローカルルール知らんがな
順守すべくはお前とこのローカルルールじゃなく道交法

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:28:49.86 ID:EWNFRLHbM.net
ほんま、ジャップ仕種

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:30:36.44 ID:vsF4JoPo0.net
>>223
ウチの家族にもいるからホント笑えないわ
急いでないんだからそんな飛ばさなくていいって言っても全く聞かない
前の車バンバン抜かしてく
本人的には全然急いでないって感覚らしいけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:30:36.61 ID:s7jTB9y/a.net
>>213
別に空いてれば遅い車も出ていいんだぞ
後ろにブレーキ踏ませるようなタイミングで出るな
それだけ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:30:56.48 ID:0GDwC4l60.net
狭くて渋滞で上り下りも多いしどけないことも多い
もう一度知事になって快適な高速道路を作ればいい

239 :NHKにNOを :2019/09/17(火) 15:32:40.97 ID:hsfXEZMnd.net
>>159
いやいやどいてやれ
別にどいてやる義理はないが
せき止める必要はもっとない
ただのエチケットでありコミュニケーションだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:34:30.92 ID:bZFrRVWLd.net
本質的な民度はジャップが低いだろう
治安が良いから民度高いと思ってるけど
刑務所で犯罪行為が起きないから刑務所の連中は民度高いと勘違いするようなもん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:35:17.70 ID:3N2/X4MCd.net
こういうの見るとやっぱ日本人は虫だからこそ規制だらけで死刑が大いに必要なんだってわかるね


白人、特に北欧人は国民の精神が悪より善のが多いからこそ国民の崇高さを求める精神性を頼りにして暴力での反省を否定できるんだろうな

例えば良心深く正義感も強い人間達の国では仮に殺人事件があってもそうでない国の人間とは殺人の性質が違う

良心と正義感が高い国々の人間はある意味仕方ないと言えるような充分な情状酌量の余地のある場合が多いだろう
何故なら良心と正義感が強ければ強いほど殺人なんて実行しないからな
それらを否定してまで殺人するんだからそれこそよっぽど追い詰められてある意味仕方ないと言えるような場合に限るだろう
そういう国々での殺人犯なんて再犯なんてしないし自分で自分を常に裁き続けるから更生施設も必要ない
そもそもそういう国では死刑に値するほど悪質な大罪を犯す人間がそもそも想定されない


日本みたいな良心も正義感も皆無な人種の国では国が暴力で押さえつけないと自分らの中にブレーキがない分よっぽど荒廃してしまう

そして自分で自分に十字架を背負わせることを全くしない人種の場合は起きる殺人も悪質なものばかりで死刑に値するような悪質な大罪も起きることになる


こういう加害者側が徹底して取り締まりを受けたことで生じる被害者側の優越性を悪用乱用する猿が多いという時点で俺は日本に関しては世界が死刑を廃止しても猿の国では絶対に廃止してはならないとさらに確信を強めるよ俺は

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:36:05.37 ID:S8GXbvuJ0.net
これがJAP根性や

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:36:06.57 ID:kwasPu6P0.net
追越車線ずっと走ってもいいじゃん
迷惑運転してもいいじゃん
事故らなければいいじゃん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:36:31.88 ID:3N2/X4MCd.net
国民に良心や正義感や慈悲の精神や倫理観がきっちり根付いてるような、つまり各自の精神の中に裁判所と刑務所を内蔵してるような成熟した国民が多い国でないと荒廃するよ

精神に宿る善からして自分に対して十字架を背負わせることを否定しないような人種ばかりの国では暴力による抑止力とか収容による更生なんてそこまで必要ない


そもそもこういういった精神性がラスコーリニコフみたいな連中ばかりの国なら例えば殺人が起きてもその性質が違う

何故なら気高い正義感
海のように深い慈悲心
聖母のような良心
が備わっているとしてこれらを否定してまで殺人を実行するわけだからそれこそよっぽど情状酌量の余地は認められるようなケースが大半を占めるだろう
そもそもその人間をこの世から消さなければならないくらいに思わせるような悪質な行為を実行する人間がほぼいないだろうねそんな国では

こういった精神性の崇高な人間はもう常々自分で自分を磔にして苦しめるし反省なんて毎日毎日頭が壊れるほど繰り返すもんだ
その精神性の崇高さが高ければ高いほど苦しみは増大する



日本人みたいな良心も正義感も慈悲心も欠けてるような、つまり自分で自分に十字架を背負わせることを否定する、精神に裁判所と刑務所を内蔵しない、このような人間達の国では国が完全に100パーセント近く罰する行為と更生教育を肩代わりしなければいけないんだ
その上死刑をチラつかせて大人しくさせてないと
何故なら己の精神にブレーキが無いからね


北欧人みたいな己の精神に裁判所(良心や慈悲心や正義感)が聳え立ち、尚且つ刑務所(良心や慈悲心や精神や正義感を否定したことからくる常なる呵責)が備わった人間達の国ほど国は懲罰や更生教育って奴を国民一人一人の精神の裁判所と刑務所に委託するんだ


人権擁護なんてのは理想論であってね
特に死刑に関してはね

時に寛大さを否定して治安の維持を優先しないといけない場合もある

つまり要するに自由と寛大さの拡大ってのは性善説が通用する国でのみ実行するべきであって性悪説で挑むべき国では理想を求めず治安の維持のために自由と寛大さは否定するべきだ


俺はそういう意味で死刑には反対だが日本に限ってはこれからもぜひ死刑を存続してほしいね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:36:45.29 ID:DcT72Ld/a.net
正常性バイアス民族だからね

後ろから速い車来ても、その車が来る前と同じようにやっていれば問題ないと考えてる
臨機応変ができない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:37:46.45 ID:DcT72Ld/a.net
>>241
病院いく??

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:39:25.16 ID:woI6HziqM.net
>>159
お前が論外

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:42:05.88 ID:3N2/X4MCd.net
>>246
よく読んでごらん?
自分で自分を裁けないチンパンジーに自由と寛大さは悪用乱用して好き放題するだけの免罪符になるだけ


ジャップは民度の高さを自称するが本当に民度高いなら自由と寛大さを恐れたりしないはず

結局ジャップは暴力と規制でダメでちゅよ!と言われてないと自分で判断も何もできない猿なんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:42:33.46 ID:Jt0ODJg7r.net
大陸のドイツと島国の日本を一緒にすんなよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:43:23.96 ID:HIYZLVWp0.net
>>244
北欧信仰はやめような
連中も日本人と方向性が異なるだけで糞には違いないぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:45:53.74 ID:844uoa/Fd.net
>>245
それでいてパッシングやホーン鳴らされると煽られたって騒ぐんだよか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:47:57.93 ID:3N2/X4MCd.net
>>250
じゃあ死刑を廃止してみようぜ?
んで終身刑も辞めてスイートルームにしてみよう?

頭ラスコーリニコフ君が少ない猿の国なら寛大さは悪用されるだけってことが如実に明らかになるからな
怖くてできねえんだろ?

お前がクソという北欧はやってのけてるわけだが?

そりゃ北欧人を神とは言わないが人間の出来はやはり大きく差があるね


ジャップがあまりにも正義感慈悲心崇高な倫理観良心がある人種なら長期刑は10年でスイートルームで死刑もなしでも別に治安なんて悪くならんしわざと犯罪犯して刑務所入りするような奴らもほぼいないだろ


結局ジャップは戦争の始め方もそうだし戦い方もそうだし性悪説で挑むのがジャップに対しては妥当

つまりジャップには自由と寛大さはありえないし暴力による支配こそジャップにうってつけ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:48:23.01 ID:vsF4JoPo0.net
そもそも退く退かないの話になってんのがおかしいんだわ
追い越し車線なんだから正確には戻るだ
それを退くだの退かないだの言ってる時点でナチュラルに追い越し車線を速い車専用車線だと勘違いしきってるってこと

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:49:34.88 ID:dzyD1efs0.net
まあアウトバーンは事実上速い車専用レーンがあるやろ
実際の運用や法規制がどうなってるかは知らんが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:51:30.11 ID:EQrywTx00.net
左に戻るやろ
遅い奴抜く時しか右に出んし痴呆とお前達の争いとかどうでもええ
高速の方が煽られんな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:52:02.54 ID:DcT72Ld/a.net
>>248
遠慮しとく

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:52:17.19 ID:Kza5i7Yvp.net
昔のトップギアで日本の高速走るのやってたけど前の車どいてくれねぇってジェレミーが言ってたな
走行車線から抜くことだけはしない謎

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:52:25.66 ID:EQrywTx00.net
>>254
1番真ん中は制限速度無しやからええよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:52:30.46 ID:5S1jdfSYM.net
この手の欧州だから何だと言うのか分からん
だったらEUにでも加盟したらどうか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:52:31.06 ID:3N2/X4MCd.net
何より日本人が思慮深く慈悲深く正義感あって倫理観もきちんとあって良心やも機能してる

そんな本当の意味で出来た人種の集まりだと思うならおれは今の日本のありえないと思うんだよな?


だってこんな奴らの集まりなら麻薬とか銃とかばら撒いても誰も悪用乱用しないし死刑無くしても死刑が無いからって好き放題やるやつもいないだろ


故にそういう想定をすれば欧米の連中のように自由と寛大さを求めるはずなんだよなぁ


ジャップがそういう人間だったら煽り運転取り締まりなんて無かったろうね?

自分では何も反省も自己処刑できない猿だから規制と罰則を第三者がわざわざやってやらんといかんのだ



大人は言葉で言えば通じるだろう?
子供は叱りつけて時に殴打しないと言う事聞かないんだ
それの違いがジャップと欧米人だろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:53:57.55 ID:3N2/X4MCd.net
ドイツ人は人間
ジャップは人間モドキ

本能と反射で生きて思考停止してるからな

仕方ない

だから規制と死刑は日本では多く必要なんだ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:55:56.15 ID:6UJcQlsN0.net
>>154
エアガンも類似事件が複数発生してる
煽っても退かない獲物探して走り回ってんだよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:56:48.64 ID:Kza5i7Yvp.net
ようつべでドイツのauto topNLっていうアウトバーンで各車の最高速を出すだけのチャンネルがあるけど意外と追越車線に引っかかるのを見る
でも最高速度無制限だからか割とすぐに走行車線に逃げるな
300km級が後ろから来るから当然だろうけど
日本も速度無制限にしたら?
https://www.youtube.com/user/AutoTopnl

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:58:00.63 ID:Kza5i7Yvp.net
>>146
あれ単なる犯罪者の理由探しだよな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:59:05.75 ID:2MqoVIMp0.net
>>7
たぶん穴を掘って下がるんだと思う

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:00:05.90 ID:aDpVhW2A0.net
混んでて戻れんのやろ後ソイツ抜いても前詰まってるし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:01:12.26 ID:2MqoVIMp0.net
別に追い越し車線をゆっくり走るのはかまわんけどね
左から抜くから
困るのは並走
並走はやめれ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:01:28.75 ID:BUGj4F7U0.net
>>151
30分?
左が空いても戻らず走ってたら2分くらいで対象になるが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:01:51.30 ID:3MmeKNM40.net
叩かれるようなこと言ってない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:01:51.30 ID:Ieh11Q1h0.net
>263
トラックが3車線ふさぐ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:06:57.44 ID:0Q826NWIa.net
ハゲの次点で何言っても無理

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:09:00.37 ID:iBRtomXaa.net
その頭も風に煽られて毛がさがっていったんやろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:10:19.20 ID:Kza5i7Yvp.net
>>270
ドイツみたいに追越車線禁止にするしかねーな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:11:13.95 ID:+9TtOYIH0.net
嫌われてんだからお前が下がれw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:15:06.82 ID:k4MDIyggM.net
走行車線に車居ないのに追い越し車線走るなよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:29:48.59 ID:tfU/Y4t40.net
これは事実だろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:38:44.28 ID:hf/aqkdSa.net
ミラーを見てないガイジが多いからな
ミラーどころか計器類も全く見なくて更にツンボでハザード出しっぱなしとか
ギリ健を弾く仕組みが無いからこういう社会になる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:39:25.87 ID:Cv9+7qqFd.net
>>245
それ遅い車に追い付いても臨機応変にそれに合わせられないのも同じやん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:40:13.89 ID:Cv9+7qqFd.net
>>277
煽り馬鹿は前も見てないガイジやん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:42:12.74 ID:hf/aqkdSa.net
今日のモーニングショーで、同乗者に誘導してもらわないと車線変更出来ないとか平気で言うメスガイジが居たけどあいつどういう神経してんの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:43:02.98 ID:imZXpN430.net
下がるってなんだよ
日本語ぐらいちゃんと使えよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:43:15.25 ID:SkiM7Wbh0.net
1)追い越す目的もなく追越車線をだらだらと走るな
2)速度制限を守れ

アホ「速度制限いっぱいで走ってたら(1)のルールは守らなくていい!キャッキャ」

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:45:36.28 ID:P0U/fukad.net
>>31
違うんだぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:46:09.56 ID:RYL8hWWP0.net
でもさ、最高時速ってあるからね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:53:57.19 ID:OnRf7KXgH.net
昔住んでたし運転してたが
そりゃあっちは追い越し200km/hオーバーでぶっこんでくるし
下手すると隣はトラック80km/hだしねー
死にたくなきゃどくしかない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:54:06.12 ID:XsSdH+7H0.net
都知事選で自民の責任が強調されないように見逃された舛添がわざわざ話題になるようにこんな発言するって間違いなく依頼案件だろうな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:55:20.12 ID:wYjjRr4O0.net
猪瀬然り、よく恥ずかしげもなくメディアに出てこられるな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:57:35.42 ID:2XenGaHJ0.net
都知事降ろされたやつがなんでご意見番やってんの

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:02:47.58 ID:woI6HziqM.net
>>284
関係ない
速い車が来たらどけ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:10:24.27 ID:VsjKN8rY0.net
時間帯と曜日によってかなり変わる
東名下りを1日何回も使ってたことあるが
夜間東京インターから追い越し車線をかなりのスピードで走行すると
大抵のクルマはすぐに車線変更してくれた

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:12:09.20 ID:xMaonRrja.net
ナイフ集めに使った税金返したか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:24:47.85 ID:JE4NRTEWr.net
下がるってバックするのかよ
舛添は気でも違ったのか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:30:39.33 ID:abje5VZM0.net
コイツ一つも説明責任果たさずに許された感じで物言うようになったよな
猪瀬もだけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:31:23.16 ID:/oxkCVdl0.net
下がるに噛み付いてるやつがいるが、こういうのは思考が反応を大きく超えてると起きやすい現象で頭の回転が速い奴限定の現象だよ
むしろあの年齢でもまだそれが維持されてるってことに驚く

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:31:45.72 ID:Fcz2eV+XM.net
>>281
多分「遅い奴は下がりおろう!(水戸黄門的 速い俺偉い! みたいなw)」
的な気分なんだろうw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:32:29.95 ID:VUkkIHuM0.net
日本人って人みて批判するよね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:33:23.73 ID:L4rrXJVS0.net
トップギアでドイツの高速走ってることとかあるけど追い越し車線で前の車が譲るようなことしてねーけどな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:33:31.78 ID:lDk1h36cM.net
時々テコでもどかない奴居るわ

みんな左車線から抜いていく

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:35:16.84 ID:wL8VXfPb0.net
どかないやつの思考は「え、まって!煽られてる!やだ!無理なんだけどw」だからな
追い越し車線どうこう以前の問題
このスレでも法定速度がーとかいってるやついるくらいだしな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:37:33.92 ID:UaIOnIHmd.net
サイコパスハゲ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:38:54.77 ID:4zPuYaU7M.net
getaway in stockholm面白いよな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:43:30.72 ID:V00NEAqxa.net
その前に信号の数を減らせよ100メートル毎に止めてどうすんだクソアホ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:45:42.58 ID:ueypTVPBa.net
速度と車間距離で罰金が加速度的に増えるからだよ
しかも金持ち加算まである

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:50:52.49 ID:XI5Ri+eN0.net
>>289
嫌儲でも、お前のような真っ当な人物が居るのはホッとする。
エールを送る
頑張って馬鹿ドライバーを撲滅しよう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:52:24.19 ID:0SC2M73f0.net
ドイツは運転荒すぎ
ロシアとか中国とか、そっち系のグループだろ
交通事故数ハンパないし

ヨーロッパに長く住んでたという割に、ヨーロッパの大気汚染には一切触れない時点で
ハゲの頭に目は付いていないのではないのか?www

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:57:19.16 ID:XI5Ri+eN0.net
>>299
他には
『法定速度だ何が悪いいい』な
脳みそ内に、法廷が在る妄想キチガイ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:59:35.01 ID:XI5Ri+eN0.net
>>290
土日祝日に観光地に向かってみ?
もう日本人終了のお報せ

って感じよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:06:45.40 ID:XI5Ri+eN0.net
>>285
追い付かれた車両義務違反が、他に比べてかなり厳しいんだろ?
YouTubeでアウトバーンを見ると、凄く秩序正しいな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:06:48.88 ID:JnBDbnyCd.net
>>277
ミラーを顔写してるオバハンたまに見かけるけど
更にドアミラー畳んだまま追越車線塞いでるのを見てやっぱりなって思った

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:07:33.64 ID:JnBDbnyCd.net
>>282
制限速度しかルール理解できないアホって一定数いるよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:10:50.70 ID:IozsBdpx0.net
ルール知らないのに走るのも問題だな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:17:02.08 ID:K+N/hODj0.net
お前も何時までも日本にしがみついてないで祖国に帰れよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:18:58.32 ID:9fJfWZqy0.net
外国だとそもそもあんなクソみたいに狭い高速道路なんて存在しないんだけど
片側8車線で作れや

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:20:02.59 ID:rWGP75/Z0.net
>>305
ドイツのほうが人口比で事故件数が少ないけどな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:23:20.58 ID:KjBwuFMeM.net
パトカーが時々煽ってくるけど皆よけてる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:25:07.10 ID:XI5Ri+eN0.net
>>309
ほとんどの運転不適合人物を釣るには
高速道路へのインターチェンジの加速不十分取締でヒットするんだがな。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:26:12.12 ID:g4dJGJYT0.net
口を開くなよ国賊が

お前もお前の家族も国民様の情けで生かしてもってるだから黙って地べたに頭擦り付けながら生きてりゃいいんだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:26:26.44 ID:KIAAyNmJ0.net
並走さえしなければ何でもいいわ
トラックを追い越すトラックも追い越し車線に移る瞬間に左から追い越すようにしたらあまり気にならなくなったし

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:28:40.33 ID:bQdmqdh1M.net
追いつかれた車両の義務違反をもっと厳罰化しろよ。
シートベルト、飲酒、携帯とどんどんルールは最適化されてるからそのうちキープレフトも根付くだろ。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:31:02.32 ID:/8OdA3Oi0.net
後続車に道を譲ると考えるから意固地になる
後ろから迫り来る危険を回避する行為と考えればいいんじゃないのか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:32:48.54 ID:s0BgA/sy0.net
ドイツのアウトバーンは速度無制限
後ろから時速200km以上でかっ飛ばす奴らがいるから
死にたくないからすぐ戻る
舛添のバカは税金で買いまくった美術品にコメントしろよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:33:32.11 ID:8Yaaq46V0.net
まあ追い越し車線ずっと走ってる馬鹿も違反だからな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:36:14.63 ID:Adiz2Vaf0.net
>>232
「ゆう」じゃなくて「いう」な?
最低限の日本語くらい学べよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:40:43.99 ID:W1C7JWwdM.net
煽る方も煽る方だけど、なぜ奴らは走行車線を適切な速度で走らず追越車線を走り続けるのか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:52:09.99 ID:y6Y92duz0.net
別荘は売却したの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:54:53.29 ID:GctWdMLf0.net
追越車線走り続けてるやつの取り締まりは普通にやってるが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:57:18.30 ID:1fV88iwA0.net
トラックのアホが90kmで追い越しやり始めるから抜ききるまでクッソ時間かかって後ろに渋滞ができる
走行車線が混んでたら最悪

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:00:36.76 ID:KIAAyNmJ0.net
>>327
右に移った後に出くわしたなら諦めるしかないけど
トラックが右に移った瞬間なら大体左からねじ込めるぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:09:30.16 ID:eUUtc0NF0.net
>>13
でもプリウスが蓋をする。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:10:22.63 ID:eUUtc0NF0.net
>>52
中央分離帯越えろと?ww

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:11:08.05 ID:EZP2vLa/0.net
舛添はもう表に出てくるなよ
存在自体が不快なんだから

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:12:31.51 ID:eUUtc0NF0.net
>>151
全国の高速道路で制限速度守りましょう運動しててください。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:15:52.29 ID:s/jk+qUQ0.net
正論じゃね?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:18:16.81 ID:1FMFH9mU0.net
最近またこのハゲ調子に乗ってきてるな
もう一度懲らしめてやらんと

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:19:39.73 ID:AgD9w6Y1K.net
こいつは“人徳”が無いから道も譲ってもらえないのだろう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:20:41.58 ID:BUGj4F7U0.net
>>328
左から右に移ったトラックの前に出るの?
危な過ぎワロタ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:28:39.91 ID:ZdXrE9dt0.net
舛添
メディアに出てくんなよ
名前聞くだけでムカツクんだよ
お前のやったことのほうがムカツクんだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:30:41.93 ID:xau7EPZ/0.net
ドイツでもよけないやつはよけない、それだけのこと

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:40:19.47 ID:78Bd3uCAM.net
正論だろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:40:45.90 ID:VKD4U/E/0.net
>>328
走行車線に故障車がいて避けるために追越車線に移ってきた場合とかだったら走行車線に移った瞬間追突しそう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:42:42.74 ID:4bhaDPa30.net
>>308
高速走行は命がかかってるからね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:54:47.93 ID:lj+eZbvH0.net
>>216
80km/hで走るトラックを抜くために90〜100km/hで追い越しに出てくる車はよく見るな
俺の経験上、追い越しをずっと走り続ける車はもっと速いペースで走ってるから、そこで詰まる
追い越しでも流れに乗ればいいのにと思う

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:33:35.87 ID:zO9PVrgDp.net
貴族社会だから貴族が追越車線、庶民が走行車線を走るんだよな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:23.10 ID:ZMG3nghR0.net
追越車線のルールは浸透してほしいけど、混同して一般道や首都高にもそのルールを持ち込む正義マンが大量発生しそうなのがな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:36.27 ID:10LQDJVm0.net
日本人は運転マナー悪いよ。
欧米(ロシア除く)に比べてルーズ、自己中。
アメリカとか運転マナー良いからな。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:20.62 ID:naBH+Qry0.net
今日制限速度60の高速を98キロで追い越し車線を走ってた
んだけど追い越しざまに左側の覆面に気づいて90キロ未満に
急減速したら後ろから煽られてしばらく走行してから避けたら
その車加速してって見事に覆面にやられてた
煽られて腹立つとかじゃなくてさすがに気づけよて思った
追い越し車線を制限30キロオーバー以上で走行する時って
必ず左側の車両の中身確認しながら走行するから
速度って出しづらいと思うんだけどみんなどうしてるんかね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:52:13.81 ID:10LQDJVm0.net
>>344
交差点有る一般道や降り口が右にもある都市部自動車専用道には追い越し車線って概念は無いのに勘違いしてベタ付けしてくるアホが多いよな。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:54:44.37 ID:JnBDbnyCd.net
>>344
首都高は特記事項があるが
一般道の右車線は追越車線だろ
追い越しと右折のため以外は違反だよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:20.26 ID:JnBDbnyCd.net
>>347
一般道で追越車線の概念がないって朝鮮ルールかな?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:22.26 ID:10LQDJVm0.net
>>346
制限速度を30以上も超えて運転するなよ。
捕まったら一発免停じゃん。
さも自分は後続より利口みたいに書いてるが同様のキチガイ。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:43.55 ID:BUGj4F7U0.net
>>344
一般や首都高も追越しを走ってもいい理由が増えるだけで原則一緒だから
ほんとアホ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:58:04.34 ID:VP+bzlmt0.net
渋滞の車列の先頭になってる奴はマジでキチガイだと思う(´・ω・`)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:59:14.67 ID:xbiDlEnI0.net
高速道路ができた時なんかルールが徹底されてて
追い越し車線はガラガラだったわ
今は追い越し車線も渋滞しやがる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:00:20.27 ID:XodpKB1e0.net
煽られる方の問題はどうにかしないとな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:00:29.59 ID:QgABWp3fa.net
>>350
書いてるかのよう、じゃなくて普通に利口だって言ってる内容だろ
空気読めない人て言われてそうだなお前

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:17:18.45 ID:BUGj4F7U0.net
>>353
高速無料とか高速千円とか大型リミッター義務化とかの度にどんどんマナー悪化していって今のこのザマ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:20:53.42 ID:AgjYUCKc0.net
仮免の高速教習で追い越ししたときのドキドキ感

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:49:00.70 ID:p4dkZWGv0.net
これって追い越す時以外は追い越し車線をずっと走ってちゃ駄目だろ?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:38:12.70 ID:SwPcNgQx0.net
下がってくんのは危険だろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:51:45.51 ID:FztWnMOf0.net
>>314
死亡事故数は、人口比で日本の五倍
ドイツの街を歩けば、このハゲは何も見てこなかったようだが、自ずと分かることだけど
やたらとカタワ、カタチンバ、酷いのは両方ともないとか、そんな人間がゴロゴロしてる
交通事故の多さを物語っている

地域にもよるんだろうが、監視カメラや警察のパトロールだらけの市内を外れると
一般道でもリアル・デッド・セフト・オート
運転が荒いから事故も多い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:55:45.00 ID:FztWnMOf0.net
>>321
大半の区間で100キロ制限だよ
誰も守らない無法地帯だからそう見えるんじゃね
この知恵の足りない奇形ハゲなら如何にもそうな風に思い込みそうだがw

真の無法地帯なら中国とか、なんか国民性似てるでしょ?中国とドイツ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:57:22.77 ID:ZSisUo410.net
確認を取りようがない海外の話持ってくるなよ
そもそも日本の話なので外の話を基準に語るな
で 動かないから何なの?殴っていいって?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:58:16.45 ID:GxalgYJS0.net
ずるずるスピード落として左車線の最後尾に付くの想像したらワラタ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:05:36.91 ID:KcgxUI930.net
ネトウヨがずっと嫌がらせしてるんだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:10:04.67 ID:za6aTnDCM.net
大型トラックは追い越しかけられたほうが減速して前にいれてる
DQNでもやってるのにな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:17:52.89 ID:CWs8g9CV0.net
>>305
>>314
>>360
ドイツ人はあれだけ環境を気にしてるのに
車の速度だけは男の沽券にかけて譲れない文化らしく
排ガスは一向に減らないで困ってるんだそうだ
人間って不思議だね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:25:12.58 ID:/I66wjp50.net
ケツにつかれてるのに延々と追い越し車線走ってるやつは免許取り直したほうがいいレベル

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:35:38.98 ID:rXrG3ca+d.net
登坂車線含めた3車線を全部塞ぐクソカストラックは死んでくれ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:46:39.19 ID:XI5Ri+eN0.net
>>360
>>366
日本の死亡事故の定義
これ24時間以内で死亡が「死亡事故」。
25時間で死んだらカウントされない。

ここが大きく異なる

そして日本の救急車の数は世界トップ。
山間部までカバーしてるのは大きい。
ICU集中治療室も都道府県に必ずあるが欧州は都市部だけ地帯が多い

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:52:12.41 ID:pZuhqmMjd.net
>>369
あっちは
脳死も死亡扱いだったりするかもな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:52:35.84 ID:DcqcejJ+0.net
ジャップはノロノロ運転が正義だと洗脳されてるから無理だろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:54:47.53 ID:fP7Ss5vAd.net
>>369
ドイツ車のトランク裏には救急処置用具があるもんな。
まあ日本人もそのくらいの意識は必要だけど救急車来るからな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:58:00.86 ID:w/u52iMK0.net
>>346
チェックするのはリアスモークの国産セダン抜くときだけだからあんま気にしてない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:06:00.91 ID:xCVHFm110.net
>>360
チンバが社会で活動してる国なんだよ。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:25:37.32 ID:A28NDYgU0.net
>>346
あるあるだな
自分が単独走行みたいになってて追い越す時、走行車線の運転席をチラッと見るよね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:26:26.10 ID:MTkVlE0M0.net
下がるってどういう意味だよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:20:56.11 ID:iWzLVnG00.net
>>361
一般道の郊外90アウトバーン130じゃなかった?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:38:58.68 ID:jU8eA8JoH.net
今そうなの?

ちょうど10年ほど前に住んで働いて運転してたけど
都市部周辺ときついスロープとか以外は
基本ノーリミットだったんで常にアクセルベタ踏みだったけど。

それでも車ショボくて180〜200ぐらいしか出ないんで
いっつもベンツとかベンベとかアウディとかにどかされてた
一応こっちもドイツ車ではあったんだがw

怖いのは二車線でトラックが80km/hで追い越しかけ始めたとき、
死の壁呼んでたわw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:45:54.30 ID:2367OHPS0.net
遅い奴も飛ばす奴も自分の事しか考えてない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:09:19.90 ID:xCVHFm110.net
>>379
それは違うんだぞ。
飛ばすにはユックリの数倍周囲の情報得て的確に走行してなきゃ
ウスノロドライバーがイツ突発的行為するかも予見しながら飛ばしてる。

じゃなきゃ、ウスノロドライバーの車線変更でクラッシュ続出だ。

ノロノロ派はね。
もっと人生全部にもっと深く広く早く生きなさい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:09:44.05 ID:sB9UdjYrM.net
私は日本で運転する時も横断歩道を必ず止まりますが
日本の子供たちはなかなか渡ってくれません。
まさか車が止まってくれるとは思っていないのです。

日本人は「右見て左見て手を挙げて横断歩道はわたりなさい」
と教えられていますが車がいないならさっさと渡ればいいのです。

ドイツの子供は「ぶつかったら怪我をするけれども
お前には横断歩道を渡る権利があるのだからそれを車に絶対に譲ってはいけない。
ぶつけられたらお前が痛いんだけれどぶつかるのを覚悟で行け」
と教えられます(結局みなルールを守るので事故は起きないのですが)

私は日本で何回も横断歩道でひかれそうになった事がありますが
ルールは絶対と思っているから止まろうとは思いません。
ルールと言うものは絶対的に守れば一番スムースに行くように出来ているのです。

譲り合い思いやりの精神はドイツにはありません。
だから自分が正しいと思った時には相手にぶつかってでも進みます。

ルールが絶対だと思ってるのでルールを破って自分の権利を奪う者がいると感じた時は戦争状態になります。
アウトバーンで時速200km超えでカーチェイスになってしまう事もあります。
それでも交通のルールは守ります。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:13:29.85 ID:xCVHFm110.net
>>381
英国欧州の横断歩道での死者数の膨大さを知らないで吠えるなキチガイ。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:17:25.14 ID:L7v3MjC1d.net
>>381←こいつ>>360香具師だろ
その事故の多さの検証も整合性チェックも出来ないダメ人間だよ。
>>369だろう。そこに横断歩道事故死が加わるんだろう。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:19:56.69 ID:sB9UdjYrM.net
>>382
何が君の気に障ったのかな怖い怖い
>>383
何のことか分からんが妄想のしすぎてで頭がおかしくなったのかな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:22:02.25 ID:L7v3MjC1d.net
>>380
それは、大いにある。シュイーンってカッ飛ばしてる車両の後ろ追従してると安心する。
ホッとするって言っても過言じゃない。
その落差もあって、ユルユルドライバーには、、

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:22:07.60 ID:M+P+ItqG0.net
トロくて被害妄想激しい奴が多いからね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:26:24.39 ID:jUFZWgrD0.net
せっかく教習所行くんだから高速教習で追い越しさせて走行車線に戻るってのを体験させとけよ
教本に載せてるだけじゃ頭に入れてないやつ多いだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:28:07.91 ID:xCVHFm110.net
>>384
日本の横断歩道状況は現状以上に歩行者権利を謳ってどうする気だ??
もっと死者数増やしたいのか?
昨日も親子で死んだが。
左右方向停車カクニンも無く渡る行為が人類として正しいか?

好意や不用意に止まって児童にパッシングして横断開始を促して
慌ててわたった児童が対向車に敷かれ死んだ事故も多い中で

ルールだ法だと喚くなキチガイ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:30:32.25 ID:hapuCuGC0.net
言いたいことはわかるが、都内には右から合流とかクソみたいな高速がたくさんあるからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:33:44.90 ID:sB9UdjYrM.net
>>388
知らんがな
キチガイって言ったもんがキチガイやで(^^)

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:05:12.05 ID:UgRoMFHsM.net
煽り予備群の人間がいっぱいいるな…

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:53:58.59 ID:xDAec0cs0.net
いい加減高速ですら2車線当たり前、右に左に分岐当たり前の国でスピード出すのがおかしい事き気付いてくれ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:55:07.85 ID:fx8mfz+1r.net
>>18
煽る奴の話か

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:58:54.12 ID:akPES8XRa.net
>>38
俺は聖人ではないから抜くタイミングあれば左抜きするな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:06:34.64 ID:zZtqzqvwd.net
>>42
脳が放射能に犯された
関東放射脳か

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:37:29.09 ID:vtZQF64md.net
>>394
俺もだ
煽り運転、危険運転の類いはする気も起きないが、左抜きはやむ無く行う

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:17:31.99 ID:XGjttaID0.net
これは正論やろ
あおのハゲがどれだけ悪行をやっていようが
道塞ぐのは意味不明だわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:36:00.80 ID:zeRzD+RZ0.net
一般道で右の車線が追い越し車線って田舎だけだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:37:28.13 ID:Hw7rnh6W0.net
追い越し車線なら速度違反も許されるという風潮

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:38:13.20 ID:zeRzD+RZ0.net
>>381
ドイツも日本も敗戦国じゃん
アメリカを見習おう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:40:11.68 ID:tE7fbVF/d.net
>>378
ドイツの速度無制限って
アウトバーンの中でもごく一部だし
他の場所でバカみたいに飛ばすやつはいないだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:40:23.92 ID:zeRzD+RZ0.net
そもそも遠くに車で行くのは貧乏人
俺は新幹線とか飛行機で行って現地でレンタカー

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:41:45.58 ID:tE7fbVF/d.net
>>389
首都高はあんな作りだから全車線走行車線だよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:42:21.23 ID:zeRzD+RZ0.net
左から追い抜きはOKだろ
追い越しだけだろダメなのは

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:45:39.41 ID:GFs0qUIK0.net
ずっと追い越し車線にいるのもアウトだけど
法定速度オーバーで追い越すのもアウトじゃね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:50:54.01 ID:FBmLb0PuD.net
ジャップって街中だと譲ったり避けるのに
車になると途端に横柄になるのは何なの?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:07:56.26 ID:VDUtsnu50.net
もはや炎上芸人だな

早く美術品の目録と譲渡リスト出せよ、卑怯者か?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:13:29.57 ID:jf9SLZnbd.net
>>405
追越車線のトラブルは前も後ろもクズだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:13:58.17 ID:/paM5Axda.net
こういう苦情が出るレベルの民度だし舛添がせいろんなんだよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:22:09.65 ID:fLcoQ72K0.net
追い越し車線を80くらいでノロノロ走ってるのっていまだ見たことがない
120キロくらいで追い越しをかけている車に、150キロ以上で後ろから追いついてきたバカ
しかし前の車がすぐには車線変更できない状態だったのでブレーキ、張り付いて煽る
こういうのはよく見かける

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:25:26.47 ID:i2+7UIyt0.net
ミラーで後方確認しない馬鹿が多いから煽られるんだよ

412 :9179 :2019/09/18(水) 09:45:33.52 ID:wAF1AoI/a.net
>>410
150キロとかで来る車って大体ずっと追越し車線走ってくるから普通はかなり早い段階でサイドミラーなりルームミラーで相当なスピード出してる車来てると確認できる
まともな視野と判断力してたらそいつの前で追越しかけようとしないでそいつ行ってから追越し車線入る
要するに前の奴もバカ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:09:10.05 ID:s3uSPpm10.net
とろいやつはどけって話だろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:13:05.43 ID:DANIn9Zud.net
>>405
ま、どうでもいいが
他人の速度測ってる時点で馬鹿。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:17:29.25 ID:lPNyLHqN0.net
>>360
https://www.globalnote.jp/post-10281.html
なんでソースすら張らずにそんな嘘つくん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:18:17.84 ID:ppkD2nTC0.net
>>414
スピードメーターには誤差があるが、
しかし自車の速度は解るんだから他車の大体の速度は測らずとも解るだろうが
解らないなら感覚的な足し引きも出来んガイジだから車乗るなよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:21:21.39 ID:ppkD2nTC0.net
なんで「追い越し車線をずっと走るのも左側から追い越すのも違反!だからどけ!」とルールを主張するのに、
制限速度を超える事に関しては平気でルールを破るの、こういう連中って

左から抜けよ
今更制限速度無視してるんだから他のルールだって無視して抜けよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:27:53.11 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/d5ik83/ambus8zy3u84ga

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:28:54.84 ID:3N1syDix0.net
ハゲてるからだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:34:48.63 ID:jNHHOtFUM.net
こういうのを海外と比較するとか
何年政治家やってんの?
頭悪すぎ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:39:19.69 ID:dLU6x0LRM.net
速度違反で追い越しがー。とか言ってる人達は、「正義の味方マンゴッコ」したいの?
俺のおかげて、速度違反できないだろー
どーーだーー。
みたいな感じでさぁ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:54:28.75 ID:RymZElqcd.net
>>417
その前に制限速度守るなら走行車線も守れよ
走行区分体違反するクズも速度違反するクズと同類だぞ

ルール守って走行車線を制限速度内で走れよクズ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:36:54.66 ID:b5oERj1p0.net
>>398
全国やぞ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:38:40.54 ID:b5oERj1p0.net
>>403
何言ってんだ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:39:40.69 ID:b5oERj1p0.net
>>410
大型が追越しかけてんの見たことないの?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:35.56 ID:KYHZft330.net
ドイツのアウトバーンってスピード制限は最低スピードだけじゃなかったっけ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:47:10.28 ID:s5FX+9Xhd.net
>>424
首都高は追越車線がないんだって
https://getnavi.jp/life/350317/

だけど一般の道路と高速は右側画追越車線だから
ルールはちゃんと守らないと駄目だ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:59:31.93 ID:sB9UdjYrM.net
日本で80km/hでイライラする奴ってどんだけ急いでんだよ
って話
プライベートジェットでも買えよww

429 :9179 :2019/09/18(水) 14:06:16.26 ID:wAF1AoI/a.net
この話題で速度の話を持ち出す奴は総じてバカだと思う

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:24.23 ID:owMavN18d.net
>>429
ほんとこれ
ルールは制限速度だけじゃないよな

全部守れよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:21:08.89 ID:b5oERj1p0.net
>>427
そもそも道交法に「追越車線」という言葉はないし、道路管理者が指定してるかどうかの話なら一般道だってないぞ
でも道路管理者が特別に指定しているかどうかと、いわゆる「追越車線」を走行するルールが道交法上あるかどうかはまた別の話

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:55:24.79 ID:7l1dElvAH.net
>>401

いや、だからさ、今はそんなに
速度制限区間が広がったの?って。
俺はほぼ毎日アウトバーンで
アクセルベタ踏みしてたんで・・・・

たった10年でそんな変わるもんかね。
まあ今は難民ゾロゾロだし
街の様子も結構変わってたりすんのかな。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:03.72 ID:7l1dElvAH.net
>>430

でも実際追い越し車線でイラついてる人は
制限速度ブッチしてることが殆どでしょう?
今の制限速度は結構低いし、上限上がらなければ
走行車線と速度そんな変わらんし
まあこういうことも起こるだろうなとは思うよ〜

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:19:33.45 ID:YkeI3m85p.net
全部の高速を3車線にしてレーンごとに速度を決めたらいいと思う

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:15:39.27 ID:jYhvRikC0.net
>>430

前車が制限速度又は法定速度で走行していれば
後車が違反してまで追越してくる事を想定しなくても良いです。
違反車両には法律は適用しないのか!?
と思考停止的に考える人がいますがそういう事ではありません。

前車の義務としては十分対応していると言う事。
後車が速度超過してまで追越してこないだろうと信頼して十分。
信号無視して突っ込んでくる事を想定して青信号で一時停止しますか?
この信頼の原則を27条だけ無視する事は不条理です。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:41:57.36 ID:lXRnLoA5p.net
高速道路に関して言えば中国の方が進んでる
通行帯ごとに最低速度と走れる車の種類が決まってる
一番早い通行帯は最低速度が110キロで最高速度が120キロ
https://jafmate.jp/blog/safety/190624-20.html

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:55:50.21 ID:b5oERj1p0.net
>>435
違反してまで突っ込んで来ないだろうと信頼してクルマがビュンビュン行き交う信号無しの横断歩道を渡ったりするんかなこの人

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:21:31.91 ID:7l1dElvAH.net
>>437

まともな法治国家ではそれが当たり前、というより
それだけルールというものが大切にされてる。
身を張ってでも譲らないぐらいには。

逆に日本人的感覚で歩行者が車道に出ても
アメリカやドイツじゃ誰も減速しないです。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:41:28.24 ID:iWzLVnG00.net
>>378
いやこっちはどこぞのネットで見た知識で話してるから
実際に住んでてそういった速度だったんならそっちが正解だと思う
いつでもベタ踏みとかドイツこえーな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:46:45.20 ID:iWzLVnG00.net
>>425
リミッター付きで速度が出ないと分かってるトラックと出せるけど出さない一般車の場合で
後ろの車がどう思うか人によって違うと思われる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:53:55.69 ID:AteG8KgtM.net
これは舛添が正論だろ
追越車線の文字も読めないガイジなのか
速度超過のやつなんていずれ捕まるんだからこっちは走行車線でのんびり走ればいい
なぜ自分から煽られに行くのか理解に苦しむ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:54:49.21 ID:xlpgfwyHp.net
と言うか道交法的にそれ以外無い

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:57:34.89 ID:7l1dElvAH.net
>>439

俺ももう8年ぐらい行ってないので現状わからんです。
でもアウトバーン速度規制無しは
彼らのかなり大事なプライドだと思うので
状況はあまり変わってないんじゃないかなーと。

そろそろ始まる秋冬は基本真っ暗な上
雨雪霧出まくりでアウトバーン超怖いです。
でも早く家に帰りたいからアクセルベタ踏みw

皆ルール意識がくっそガチガチなんで
他車の挙動が把握しやすいのは良かったですが。
正直日本の高速の方が読めない分怖いです。
日本で200km/hとか俺には無理。

あと当時は飲酒運転にクソ甘かったので
酔っ払って運転してる人沢山いましたねー
頭カチカチで頑固な癖に変なとこキチガイなやつらw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:42:21.72 ID:iWzLVnG00.net
>>443
歴史的にも速度無制限無しはありえないから速度制限反対するんだろうなってかアイデンティティだと思う外野から見ても

友人がドイツ行ったらドイツ人酒絡むと別人すぎるって言ってたけど飲酒運転までしてたとか日本とあんまり変わらないな…

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:52:32.99 ID:Grzzcr3P0.net
>>417

道交法の基本的主旨を知ってる?

円滑な通行の保全

これだぜ?
おめーら馬鹿は、そこが盲目
盲目=運転資格なし

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:54:48.05 ID:Grzzcr3P0.net
>>443
日本でも出せばいいじゃないか
肝っ玉小さいコジキが語るなよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:57:21.09 ID:j1HeIT5Yd.net
>>438
嘘をつくな馬鹿キチガイ
こいつら438は
日本児童を殺したい悪魔だから、取り合うなよ。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:59:05.13 ID:j1HeIT5Yd.net
>>415
あいつは
日本児童殺したい悪魔

取り憑かれてる
キチガイ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:06:15.96 ID:Grzzcr3P0.net
>>431
wikipediaーー
ーーーーー
日本の道路においては、車両は左側通行のため、片側に車線が複数設けられている場合、
最も左側の車線(第一通行帯)を通行しなければならない。ただし、片側3車線以上の場合には、
低速で通行する場合を除き[3]、自動車は、その速度に応じ、(左側の車両より速い速度で)
最も右側の車両通行帯(追越車線)以外の左寄りの車両通行帯を通行することができる(道路交通法第20条)。
ーーーー

東大閥官僚らしい文章
第三インターナショナル(ソビエト連邦支部)って感じよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:08:12.20 ID:TlASQr4p0.net
>>25
だってアベマやし
あそこはケチついたのでもお構いなしというかむしろ付いてるやつを積極的に使う

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:11:49.68 ID:Grzzcr3P0.net
>>447
横断歩道での死者数は欧米はスゲーよ。
歩行者に権利を与えて安全義務を削いでるからな。

ま、
欧米横断歩道を日本で云う奴は、ほんと馬鹿。
吉澤事故
飯塚事故
同時期目黒交差点事故
全て、歩行者の安全確認無し
「信号無視が悪いニダああー」って言っても墓の中

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:23:19.09 ID:dit0sl5u0.net
追い越し車線を走り続けるのは法律違反って知らない奴もしかして周知されてないのか?
このスレだけでもポカーンな奴多いし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:33:46.91 ID:nRZwDa3wd.net
>>452
定期便、土日祝日サンドラの車列を見ると
知らないふりの方が得策なんでしょう。
公務員体質の典型型ですから

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:36:21.33 ID:84Pno/z00.net
神戸のバス事故もなー
赤信号とはいえ20km/hでのろのろ来たバスにひかれたとかさあ
どんだけ周りに気を配ってないのかと

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:59:56.80 ID:vjsisdA8M.net
そんな自動システムがあるのか

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:16:26.52 ID:YX+oHZgyd.net
>>431
言葉の問題だけで実際に表示されてるし
追い越しし終えて走り続けると違反だから
追越車線って言葉がないと否定しても無意味だと思うけど
https://i.imgur.com/4lqM1LB.jpg

追越車線って言葉が法令にないから何?
俗に言う追越車線である一番右側の車線走り続けたら違反だよね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:23:30.48 ID:YX+oHZgyd.net
>>433
苛つく云々じゃなくて
ルールは守れよクソ野郎でしょ

信号も一時停止も制限速度も走行区分体もルールだろ
どれが守れなくてもクソ野郎だ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:34:53.64 ID:b5oERj1p0.net
>>456
何勘違いしてんの?
俺は首都高に追越車線は無いって言ってるやつに対して「首都高では高速のように管理者によって指定されていないだけで、追越車線という概念やそこを走る上でのルールは高速や一般道同様に存在する」って言ってるんだが
文盲なん?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:37:16.58 ID:b5oERj1p0.net
>>438
ややこしくすんなや
あくまでも日本での話をしてるんだけど
>435が追い付かれた車両の義務について語ってるのは日本国内においての話だろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:08:44.01 ID:9DzK7SqMd.net
>>458
勘違いしてないよ
首都高はあんな作りだから全車線走行車線だよって話からだからな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:14:38.52 ID:tHCnAYK/0.net
追越し走り続けるのも違反だ

↑自分もその違反しながら言ってんだから呆れるよな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:16:03.30 ID:SSlB7pEy0.net
>>13
アウトバーンって何だと思ってるの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:17:33.54 ID:jdt9d+RM0.net
こういうきめ細かい規制をするのが先進国なんじゃねえの
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00402385-autocar-ind.view-000
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00402385-autocar-ind

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:17:44.06 ID:SYV3YllRa.net
なんでも勝ち負けに結びつける文化だからしょうがない
追い越し車線に関するのは勝ち組負け組とか言われる前からそうだったし

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:29:05.85 ID:FTzijcRL0.net
長年海外で生活して一度も遭遇してないから海外には無いとかアホ過ぎ
youtube でroadrage でググればいくらでも出てくるだろ
俺だって長年日本で生活してるけど一度も煽り運転の場面に遭遇した事なんかねーよ
だからと言って日本に煽り運転が無い証明にはならないのと同じだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:49:06.19 ID:X/oar9Cw0.net
追い越し車線の最低速度を引き上げるだけでマシになると思うんだがなあ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:55:01.23 ID:b5oERj1p0.net
>>460
いや認めろよ
俺に>456みたいな主張繰り広げて一体何したいのよw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:56:01.73 ID:b5oERj1p0.net
>>466
高速の追越車線の最低速度を60とか70とかにして何か変わるの?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:00:05.71 ID:zsjyZj5F0.net
高速とかで追い越しに車いるの邪魔だとして別に左から追い抜いて行けばよくね?田舎者の考え方なんかな。都会は混んでるん?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:51:00.54 ID:P2co6Bdu0.net
>>469
追越し行為 以外で走行しちゃ違反です

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:53:27.01 ID:P2co6Bdu0.net
>>466
そもそも連続走行が違反なのに
全く意味が無い。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:58:22.45 ID:hqMXWUdFd.net
>>467
知らんよ
>そもそも道交法に「追越車線」という言葉はない

これに対してレスしただけじゃん
何が間違ってる?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:58:44.89 ID:SWuP8zoV0.net
ブレーキチェック動画でも見て勉強だな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 02:45:50.08 ID:zm6PtOBL0.net
>>472
そこに関しては書いてる通り「道交法上はない」よ
そこが>431主旨のでは全くないがな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 02:46:36.71 ID:zm6PtOBL0.net
>>470
どこを?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:36:22.20 ID:rBk+Lj/bd.net
>>474
知らんよ
>そもそも道交法に「追越車線」という言葉はない

これに対してレスしただけじゃん
何が間違ってる?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:53:52.38 ID:3W2j0fGBp.net
脱法行為舛添
運転適性検査受けさせろよ
点数良くする為に言ってることと違う回答するから

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:23:52.59 ID:P2co6Bdu0.net
>>475
右側車線=追越車線は
追越し行為のみ走行
追越し行為は2キロメートル以内に終了させる

追越す車線の存在が無いのに追越車線に出ても違反

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:28:42.70 ID:P2co6Bdu0.net
>>461
追越し対象の車両存在が無いのに追越車線に居たら即違反
追越し対象が在っても2キロ以上の追越車線使用は違反
追越車線にて追い付かれた車両の義務違反

あんたは違反のデパートなんだから
高速道路の利用には利用しない自由があります
運転免許も取得しない自由があります

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:47:49.90 ID:zm6PtOBL0.net
>>476
お前が書いた456
>言葉の問題だけで実際に表示されてるし
>追い越しし終えて走り続けると違反だから
>追越車線って言葉がないと否定しても無意味だと思うけど

431の主旨は追越車線の存在の否定じゃないから完全に馬鹿

>追越車線って言葉が法令にないから何?
>俗に言う追越車線である一番右側の車線走り続けたら違反だよね

首都高だろうが高速や一般道と同様に俗に言う追越車線はあるしそこを走る上でのルールもあるというのが431の主旨だからマジで意味不明な馬鹿

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:59:11.88 ID:3W2j0fGBp.net
暴走族舛添
じゃなんだよ!
道交法違反だぞ!

道交法違反舛添
俺様がかっこよく急いで道交法違反速度で走ってる邪魔するなよ!ゴミども

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:20:01.17 ID:76Kur1Snd.net
>>479
追い付かれた車両の義務は関係ないだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:42:26.39 ID:fhXb17I/0.net
ドイツでは運転者がこれを徹底してるから日本で言う追越車線遅いからって左側走行車線に移動してどんどん追い抜いて行くような輩はほとんどいないんだよな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:04:57.58 ID:ALNe8V4m0.net
トラックが守ってないからな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:20:39.59 ID:HFjaQ7dDa.net
>>49
車線規制違反論破

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:33:52.72 ID:54nov4+Pd.net
制限速度は低すぎるけど、守らないとダメだわな
でもたまにある規制で工事とか悪天候とかでもないのに
電光式の標識で60規制とかになってるやつは少しオーバーしちゃうわ

あれは何なんだ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:53:05.85 ID:UiSdxR61d.net
新東名の120km/h区間でもボケーっと90km/hくらいで右側流してるアホが結構おるよな
このとき左側にトラックがいると120km/h区間の意味がなくなる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:57:58.86 ID:P2co6Bdu0.net
>>482
常に要素があるやろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:06:44.61 ID:yhtz3Ews0.net
渋滞時でさえ全車線がトラックに占拠されるような非文明国的光景はない
(反対側の電光表示にも注意)
https://bilder.t-online.de/b/84/16/13/62/id_84161362/tid_da/stau-auf-der-a-8-am-wochenende-drohen-auf-zahlreichen-strecken-lange-staus-.jpg

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:29:51.83 ID:JyWbrDVA0.net
>>489
自転車積んでる車が気になった

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:25:15.46 ID:qWP87RSGp.net
公費、公用車で神奈川だか伊豆の別荘に行くために煽り運転してたんだなこいつ
こういう暴走族のやからは勝ち組さんだから
どこでもやりたい放題なんだよな
暴走族はこの世の春を謳歌できていいよな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:28:29.25 ID:o05r8tDK0.net
これな
ほんと交通ルール分かってんのかってバカばっかり

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:31:51.53 ID:jvdKKxtVa.net
左走ると死んじゃう病

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:32:59.61 ID:y7vLZDkx0.net
>>488
高速道路で27条とかアホかよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:09:34.75 ID:Rvq/xTuLd.net
>>494
27条って追いつかれたら左車線に寄れだろ?
高速も関係あるし
逆になんで一般道だけだと思うんだ?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:12:34.54 ID:YjtoHJfi0.net
>>435にうまくまとまってるよ
舛添の意見に対する反論にもなっている

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:21:10.50 ID:8m+pFYTVd.net
>>495
そんなこと書いてないだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:26:58.99 ID:gm81wTJId.net
>>497
なんで高速道路で27条とかアホなの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:30:29.91 ID:8m+pFYTVd.net
>>498
条文に書いてあるだろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:34:38.21 ID:8m+pFYTVd.net
2.車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。
以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第18条第1項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:49:24.75 ID:++LUi6bFd.net
>>500
追いつかれたら譲れ


高速も一般道も同じだが?
なんで高速道路で27条とかアホなの?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:19.28 ID:8m+pFYTVd.net
>>501
読めないの?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:26:54.29 ID:/GTwtBQGd.net
>>502
読んでるよ
高速道路と一般道で27条は変わらない

>>494が高速道路は特別だと勘違いしてるだけ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:29:31.77 ID:zhYXxe5sd.net
>>503
条文貼ってやってもわかんねーのか
アホだなぁ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:34:19.57 ID:w1nEqNHud.net
>>504
アホはお前だよ
高速道路と一般道で27条は変わらない

>>494が高速道路は特別だと勘違いしてるだけ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:38:10.95 ID:zhYXxe5sd.net
>>505
日本語読めないとかドンマイwww

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:04:58.89 ID:sAcgyJZod.net
>>506
はいはい
逃げ逃げ
高速道路も一般道も27条は変わらず同じ
お前が読み直してこい

2.車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。
以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第18条第1項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:56:24.62 ID:zhYXxe5sd.net
>>507
条文貼ってて分かってないマヌケw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:04:39.90 ID:h9JQOEc2d.net
>>508
マヌケはお前だよ
高速道路と一般道で27条は変わらない

>>494が高速道路は特別だと勘違いしてるだけ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:06:37.36 ID:zhYXxe5sd.net
>>509
しゃーねーなぁ
これなら理解できるか??

2.車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:30:16.96 ID:ozTp6nM20.net
国際政治学者ってなんだよw
名乗ったもん勝ちか?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:43:35.14 ID:nXUsbCpjp.net
追越車線を上級国民専用にすればいい
イギリスはそれでうまく回ってる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:51:28.45 ID:qrZdncgs0.net
>>510
高速って必ず車両通行帯あるの?

総レス数 513
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200