2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】走行中の車に2度の落雷【ロシア】 [138162246]

1 :爆 笑 ゴ リ ラ :2019/09/17(火) 16:21:36.65 ID:frsFa4jea●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://re-file.com/43/2424/

2019年9月15日、シベリア・ノボシビルスク市で、走行中の車に2度も落雷する瞬間を捉えた映像が投稿された。
落雷を受けた車は、リアガラスにひびが入っただけで、ドライバーは無事だったということです。

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1173831599336460288/pu/vid/1280x720/4ruKEy0gmO4vkETG.mp4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:23:22.97 ID:0TsbQ0S3d.net
ロシア人冷静過ぎるだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:26:18.93 ID:fHgI9Ese0.net
http://imgur.com/7DkhBUy.gif

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:30:04.98 ID:RbtNvibqM.net
悪いことしとるから二度落ちる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:43:14.26 ID:PZgKUK48M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
2度じゃなくてダートリーダとリターンストロークでは??????

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:45:10.64 ID:PZgKUK48M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
うん、ダートリーダ、リターンストロークの普通の雷の流れだよね
2度って馬鹿なの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:46:16.30 ID:nW6Z7fYt0.net
ガラスにひびが入るのか〜

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:46:57.16 ID:qfFqBlm9a.net
2度じゃないと思ってたおれもおれもー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:49:24.12 ID:ZJ7CiGGE0.net
電気自動車が普及したら

これを充電に使えないかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:52:04.92 ID:XUGaxY2/M.net
車は安全だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:57:10.73 ID:l5qWkAj60.net
>>9
特許出してこい!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:03:50.28 ID:z8QmnvEWa.net
すげーな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:04:25.78 ID:OQ4Zbokf0.net
爆ゴリさんには申し訳ないけどこの動画は微妙

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:11:04.74 ID:PzrYzJia0.net
>>3
こいつ人間か?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:12:24.20 ID:FBq3mAvJM.net
>>3
これ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:12:35.11 ID:54etLZyLp.net
>>5
威力から言って2回ともリターンストロークだよ
ステップトリーダーもダートリーダーも発生してるはずだけどカメラには映ってないね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:16:12.07 ID:x6rRklG/0.net
ポピュラスの神様にでも狙われてんのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:16:40.29 ID:PZgKUK48M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>16
発光的に一度目はリターンストロークで二度目はダートリーダだと思うが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:19:36.87 ID:54etLZyLp.net
>>18
だとしたら3回目のリターンストロークがあるはずだが?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:20:42.08 ID:PZgKUK48M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>19
ストリーマが中和されていくほど発光は治まる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:27:28.92 ID:54etLZyLp.net
>>20
ダートリーダー程度じゃ電位差は無くならないよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:29:26.83 ID:PZgKUK48M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>21
電位の話なんかしてないが放電の0.1〜0.5秒ぐらいでストリーマ内は中和されるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:31:57.67 ID:54etLZyLp.net
>>22
ダートリーダとリターンストロークはセットじゃないのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:33:56.22 ID:PZgKUK48M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>23
その極短い時間でストリーマが中和されるまで繰り返される

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:35:07.32 ID:PZgKUK48M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
あたいは雷の科学って本でそう見た

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:36:08.23 ID:yOjAkOza0.net
これはかの有名な日本工業大学で実験済みの安全性能

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:38:16.79 ID:54etLZyLp.net
>>24
その繰り返しの回数はダートリーダーとリターンストロークで一回なのよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:41:53.25 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>27
何の話?その2つは一度の落雷で何度か起こるよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:45:17.17 ID:54etLZyLp.net
>>28
なにかかんちがいしてない?
ステップトリーダーとダートリーダーは進み方が違うだけで基本的には同じものだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:47:36.24 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>29
何の話してんのか意味わからん。ステップトリーダと呼ばれる放電は一度の雷で一度だけ
負電荷が落ちる構造は同じだけどステップトリーダはストリーマを構成する放電

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:04:27.21 ID:54etLZyLp.net
>>30
違うよ
ステップトリーダーもダートリーダーも上空から伸びてくる
ストリーマーは地上から

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:06:12.01 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
そういえばつい数年前には、スプライトを見る衛星を東北大かどっかがやってたんだよな
とんざしたのか知らないけど見れたのだろうか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:06:40.05 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>31
ストリーマーは放電の事じゃないぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:08:28.06 ID:54etLZyLp.net
>>33
なのんこと?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:10:16.88 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
雷ゴロゴロしてるならスプライトとかエルブスも頻繁に発生してそうなもんなんだがな
単に観測するメリットがないだけなんだろうか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:17:17.51 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>34
普通は雷の通り道のことを言ってる筈
ここもあたいが結構見てたサイト
http://fnorio.com/0089thunderbolt1/thunderbolt1.html

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:23:34.66 ID:54etLZyLp.net
>>36
ごめん勘違いしてたわ
いずれにしろこのサイトの説明を読んでもダートリーダーとリターンストロークはセットで起こるわけだから動画の2回の閃光はともにリターンストロークだと思われるが違いますか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:25:03.38 ID:+RVTdXBV0.net
左の後輪から火花が散ってるから
タイヤが扁平すぎてホイルと地面が導通したみたいね。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:25:54.63 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>37
ステップトリーダとダートリーダは発光の仕方違うから見えていておかしくないと思うが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:32:06.04 ID:k7E7gapXr.net
>>38
タイヤにはワイヤーが編み込んであるから
雷撃ぐらいハイボルテージだとタイヤのゴム通り越す

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:33:22.19 ID:54etLZyLp.net
>>39
だとしても動画には2回の閃光しか映ってないが?
1回目をステップリーダーで2回目をダートリーダーと言いたいの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:37:25.07 ID:eAIlzP3A0.net
>>3
ヒドイよね、

イジメ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:38:37.79 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>41
ステップトリーダは見えないよ
正負電荷がストリーマを通る度に中和されていくから落雷の規模にも寄るが発光は弱くなる
一度目はリターンストロークで、二度目は正負混じったストリーマにダートリーダが突っ込んで中和してるだけだと思うけど
まあ、ダートリーダとリターンストロークはめちゃくちゃ早いから発光してるにしても被ってるだろうけど
以降は恐らくほぼ中和されてもうどっちも見えない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:43:44.28 ID:54etLZyLp.net
>>43
ステップリーダーが見えないのは発光の強弱の問題ではないよ
発生時間が短すぎることが原因

で、ダートリーダーとリターンストロークがセットで起こることは君も理解してくれたようだけど閃光の強さは圧倒的にリターンストロークなのだから動画の2回目の閃光をダートリーダーだと言い切るのは無理があると思わない?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:49:51.35 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>44
いやステップトリーダが見えないのは発光が弱いからだよ
というか止まっては雲内からリスタートしてるから速度もそんな早くないはず
発光が一番強いのは一度目のリターンストロークで以降のダートリーダと二度目のリターンストロークを比べて強くなるなんて根拠って何も無いのだが...

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:54:32.85 ID:vwFORD2xp.net
>>45
ダートリーダーはあくまでもリーダーであって本命じゃないんだが
この前提を否定するならリーダーよりリターンが弱くなる例を教えてくれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:58:01.58 ID:jnoTdSJBp.net
>>45
あとステップリーダーの速さは秒速150Kmで時間にして0.0何秒の世界
はやくないはずは無いよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:05:37.93 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>46
>>47
本命は一度目のリターンストローク
ステップトリーダは他の放電に比べたら遅いよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:09:26.67 ID:jnoTdSJBp.net
>>48
比べたら遅いね
それで?ステップストリーマは1の動画で取れてるの?人には認識できるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:10:39.60 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>49
話理解してないなら割ってレスつけない方がいいと思うけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:13:40.76 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
というかもっかい動画みたらちゃんと三度発光してるじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:16:12.86 ID:jnoTdSJBp.net
>>51
本当だ
1回目はリターンストロークで2回目はダートリーダー
3回目がリターンストロークなの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:17:47.17 ID:HP+54rr4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>52
3回リターンストロークしてるなら1,2,3回目で間隔違いすぎるしそんな気するけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:34:34.66 ID:gBQDqbdP0.net
おまいらストローの話で盛り上がってる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:36:07.93 ID:jnoTdSJBp.net
>>54
おまいらっていうかほぼ2人だな笑

総レス数 55
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200