2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】オーディオマニアがMP3プレーヤーを極めた結果がコチラ [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:29:17.07 ID:T79ck1i5x●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
DAP周りはこれで完成かな。

Cayin N8 Brass Black
FiiO Q5(AM3D)×3
FiiO Q5s(AM3D)
FiiO L16×3
Shanling L2

L16は安価なミニミニだけど、同じFiiOの製品と相性が良いので使ってます。長さも丁度良いので。
できれば、Brise Audioのミニミニも使ってみたいのですが、価格と本数的に無理ですね(;^ω^)

https://i.imgur.com/ufjyKUh.jpg
https://i.imgur.com/6FBKNPv.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:29:55.33 ID:C/hrPNd40.net
10000円のスピーカーに劣ってそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:29:59.39 ID:LFYuHAOh0.net
(#^ω^)アルネオ以外認めないお

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:30:14.42 ID:PGiHg7/c0.net
こんなにかませたら返って音質劣化するとかないの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:30:20.37 ID:JP1vsbNH0.net
電気会社も拘らないと

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:30:54.77 ID:xK1/zdy70.net
本体はどれや?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:30:59.42 ID:eLu3zaejd.net
これで何聴くの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:33:04.78 ID:LGndftqe0.net
中華アンプでじゅうぶんですよわかってくださいよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:33:07.90 ID:tTELnot10.net
MP3って時点で音質糞になってるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:33:22.62 ID:Ju4D/ok/0.net
タオルの上はウケる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:33:23.50 ID:BQsf/bSar.net
ブラインドテストしてほしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:33:27.18 ID:T79ck1i5x.net
>>6
一番でかいやつ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:33:38.04 ID:liXClubA0.net
やりすぎやろ
っつかfiioって一昔前は安いのしか作ってなかったけれどこれは高級機かなんかなん?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:33:44.21 ID:o7QwkRiBM.net
>>9
1曲1GB位あるんだろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:33:45.95 ID:WqHjZrjcd.net
>>7
情報

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:34:00.36 ID:iVIPmurhd.net
子供部屋っぽい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:34:12.97 ID:x7/HuF0xa.net
筋トレするの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:34:14.08 ID:qLLFgPMY0.net
>>14
般若心経か何か聞いてるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:35:08.75 ID:+sPcxHRo0.net
>>8
これ君の好きな中華アンプだぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:35:10.06 ID:ABJdsrtda.net
今どきMP3プレーヤーとか言わんやろ
DSD256聴けるやつやんけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:35:37.01 ID:izJu+E1q0.net
これ持って外でるんか?
電車で使ってるのみたら最低3度見するわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:35:40.93 ID:sJu4lAmr0.net
こんなことするより非圧縮音源にすればいいだけじゃね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:36:08.92 ID:xK1/zdy70.net
>>12
全部どっこいにデカいんやけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:36:28.45 ID:Ur3867y90.net
これはハイレゾのDAPだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:36:47.92 ID:KGsGGPg3a.net
なにこれ爆弾?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:37:40.61 ID:lp+4ptap0.net
何のメーカーなのかさっぱりわからん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:38:05.46 ID:QUkkfQcr0.net
なに聞くの?
アニソン?クラシック?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:38:10.05 ID:mat7+3f20.net
なにがどうスゴいか解説しろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:38:24.55 ID:huzD7wbQ0.net
俺も一時期買い漁ったかけど今はスマホだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:38:55.61 ID:mvAiKxal0.net
インファナル・アフェア見る限り中華って別に悪くなさそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:38:59.04 ID:YWmEI7Kj0.net
世界の声聞こえそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:39:04.55 ID:vBzGHC4+0.net
>>8
全部中華だぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:39:14.77 ID:2/K4vdl90.net
本人の耳が歳で劣化してるというのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:39:27.17 ID:Lvdnq4wna.net
これ意味あるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:39:39.06 ID:Ur3867y90.net
ヘッドフォンってスピーカーで聞くより音が体調や耳のコンディションに左右されるね

36 :自己顕示欲の塊 :2019/09/17(火) 20:39:46.13 ID:n6JAqdhq0.net
メーカー云々どころか、それぞれがなんの役目をしているものなのかさえよく解らん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:39:48.67 ID:HUyJnoPP0.net
ポタアン複数台ってなんかええことあんの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:39:54.60 ID:hVYZcoCC0.net
減衰してそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:10.11 ID:pEnmQfjM0.net
ノイズ増やしてない?
エフェクタとして使ってんのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:11.41 ID:PGiHg7/c0.net
>>13
Fiioはもうフラグシップは5〜6万くらいしなかったっけ
今度ちっちゃい奴が1万3千で出るけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:19.15 ID:XWM/8YFXM.net
アンプって繋げれば繋げるほど音良くなるの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:43.67 ID:AOMjk1GG0.net
スマホでいいな乙

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:45.47 ID:fuMZxRig0.net
さっぱりわかんねぇ...

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:51.44 ID:qPS8Mp1b0.net
DAPをMP3プレイヤーとはいわんだろ
ハイレゾ音源も再生できるし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:53.45 ID:O8Wg/RYd0.net
se535ltdのステムを両方折ってポータブル環境は諦めた
ポタアンとかまだ流行ってんのかよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:55.37 ID:YWdfXx4t0.net
中古のPSP買う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:57.97 ID:xuraZc0Hd.net
>>7
アニソン

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:41:21.58 ID:ac8ou78jM.net
>>41
アンプってのは増幅器って意味だ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:41:58.84 ID:jBcv/GVw0.net
>>7
μ's

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:42:10.08 ID:QoYlz/GX0.net
普通にミニコンポでCD聞いた方が音良さそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:42:30.88 ID:T79ck1i5x.net
アンプをたくさん連結したほうが音が良くなるらしい


あずちん
@mmjwk961
8月28日
よく、アンプの多段は音質的に良くないと言われる。
確かにそうなんだけど、音質より迫力を重視する自分は多段(特にQ5)が必要。
N8の低域のイコライザー調整とQ5のブースト機能の組み合わせが、震えるほどの迫力をもたらしてくれるから。
https://i.imgur.com/sqfncTY.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:42:32.42 ID:CUMQwItZ0.net
>>41
これはデジタル信号をアナログ音声に変換するために使ってるんじゃないかと思う。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:42:57.73 ID:ZcUgksacp.net
オーオタは音質もわからないから、高い機械を買って満足してるだけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:03.11 ID:cYhPjvmrM.net
色々試した結果俺程度の耳なら2万円クラスのヘッドホン直挿しで十分となった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:11.47 ID:o7QwkRiBM.net
>>52
MP3じゃ限度あるでしょ
可逆でもないし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:22.17 ID:9cIGCwDq0.net
200g超えたらもう重くて持って出る気がなくなって重要

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:24.97 ID:vBzGHC4+0.net
>>51
ありえねえ
ガイジかよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:29.28 ID:QoYlz/GX0.net
アンプ多段で音良くなるんか?波形歪む一方だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:30.79 ID:jBcv/GVw0.net
>>51
耳悪くしそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:48.20 ID:vBzGHC4+0.net
>>58
お前が正しい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:48.48 ID:ABJdsrtda.net
なんでかしらんけど中華圏のポップスとかジャップ音源とは桁違いに音がいいし中国人がオーディオ好きなの分かるわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:59.01 ID:CUMQwItZ0.net
>>55
流石にハイレゾ音源じゃね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:59.12 ID:ExcIfveW0.net
>>51
どんな料理にでも唐辛子かけまくってる感じ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:44:00.59 ID:tVV/aGAi0.net
昔こういうことして情強気取ってるバカいたよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:44:05.68 ID:Y144aMn9a.net
意味がわからん
意味あんのか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:44:26.68 ID:Ur3867y90.net
>>51
これはギターで言うと、アンプ直よりブースターかましたほうがなんか弾きやすくて聞きやすい音になるってやつかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:44:38.54 ID:GdrgK61HM.net
せめてflacだろ…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:44:41.37 ID:QoYlz/GX0.net
音質でなく音圧とかどんしゃり

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:44:42.08 ID:OD3xQsUm0.net
>>51
ドンシャリを越えたドンシャリってところかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:44:50.93 ID:nXhX7jMTa.net
アンプ多段だけは意味が分からない

71 ::2019/09/17(火) 20:44:58.39 ID:ujXsYYfw6.net
spotify使うようになってからスマホ以外で音楽聞かなくなったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:45:07.70 ID:GN+wKx7O0.net
でもイヤホンなんでしょ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:45:20.36 ID:HUyJnoPP0.net
こういうことか
金の無駄やん

オタクはなぜアンプを重ねるのか
http://sirepo.hate
nablog.com/entry/stack

疑問2 : 『ポタアンを複数個繋ぐのはどうなのか』
こちらも結論から話すと
『ピュアオーディオ的には有り得ない, しかし好みの音になる可能性は否めない』
といったところです

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:45:29.53 ID:aPPJUqIUM.net
ロスレスかよ
どうせロスレスならopus使えよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:45:34.05 ID:yIQm/6/R0.net
金掛かってるのか知らんがここまでこだわって何聞くんだろう?AKBか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:45:36.79 ID:QoYlz/GX0.net
>>66
波形弛ませて耳障り良くするんかw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:45:42.13 ID:vBzGHC4+0.net
アンプいくつも介すとかノイズフロアが上がって
細かい音なんか聞こえなくなるぞ当たり前だが
それがいい音に聞こえるクソ耳かもしらんが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:46:01.09 ID:MiYV/0ELa.net
3段重ねまでやったことある
充電が面倒でほとんど使わなくなった
ポッケにも入らなくなるし
紆余曲折経て今はDAP単体に落ち着いた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:46:16.51 ID:j9ER97Vt0.net
電力会社や送電線、家までの距離も音質にはかかせない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:46:19.05 ID:4kI7+T4t0.net
これでアニソンでもきくの?w

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:46:22.96 ID:iuFlpkO90.net
米尼で買ったSanDiskの安物を
JSな従姪に買ってやったら
超喜んでたわw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:46:25.34 ID:Nf02T1hG0.net
これアナログアンプじゃなくてADCーDACの構成だから
DACーADCーDACーADCーDACーADCーDACになってるぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:46:43.03 ID:LOr5NOhO0.net
ぶん殴りてえ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:46:49.25 ID:mvAiKxal0.net
Foobar2000にWASAPI設定して、七千円のオーテクヘッドホン直挿しで満足してる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:46:54.37 ID:FXBINpwM0.net
>>18
般若心経ロスレスとかやべえな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:02.68 ID:aPPJUqIUM.net
ミス、せめてロスレスだろ
mp3使うならopusとかaac使えよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:15.63 ID:TZTGjfOs0.net
こんなの使えって言われたら罰ゲームすぎる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:19.84 ID:pEnmQfjM0.net
真空管アンプなら歪ませて遊んだり出来ると思うけど
これはよう分からんわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:25.87 ID:vBzGHC4+0.net
>>80
というかアニソンくらいにしか耐えられないゴミだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:27.99 ID:Ur3867y90.net
>>76
微妙に飽和感足して、聞きやすい音域を伸ばす感じというと伝わるだろうか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:30.09 ID:7nZTrj9Zr.net
タンスと大きさ変わらないじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:33.81 ID:QoYlz/GX0.net
>>86
でもアニソンなんてmp3で十分じゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:41.85 ID:yt+4UCK/d.net
よくわかんけぇけどスマホに空いた穴にイヤホンさせば音聞こえるじゃん
こんな変な機械使うことねぇよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:46.14 ID:yonOSQiR0.net
DATでも使ってろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:48.34 ID:Xg9C361j0.net
こういうのマジで外持ってく奴いるけど
なんで外持ってくんだよとは思う
騒音だらけだろ外なんか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:57.49 ID:mdJ0e5WI0.net
別に安い機器でも田舎の一軒家で爆音で聴けばそれなりに良くない?
結局小さい音でしか聴けない環境なら何しようが同じだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:48:11.47 ID:MDnIx3rzd.net
でも電源品質はバッテリーの方が上なんだっけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:48:39.72 ID:ZUCRj9kd0.net
直挿しとブラインドテストしても絶対わからんよ
出力のあるスピーカーをでかい音で鳴らすときに差が出てくるだけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:48:54.03 ID:QoYlz/GX0.net
>>90
イコライザーであかんの?
もしくはイヤホンやヘッドフォンでこのみの音出す奴探す方が良さそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:02.59 ID:mDomVohM0.net
>>51
やっぱり音質が上がる訳じゃないじゃん
低温音圧あげてるだけだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:12.66 ID:2haTSPQg0.net
>>95
ソニーのノイズキャンセリングイヤホン使ってますが?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:16.83 ID:kI24eVl3M.net
なにがくっついてんのこれ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:21.85 ID:6Qhl17Qs0.net
デカっ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:39.34 ID:qeQ+Vb9p0.net
>>7
わたてん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:39.33 ID:7qonuJ+E0.net
ポータブル環境特にイヤホンはいくら高いの買っても限界があるわ
大きさと開放感に無理がある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:40.55 ID:D3pB0d5J0.net
3台重ねてるのは
なんの為?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:42.95 ID:pEnmQfjM0.net
>>84
オーディオインターフェースは何使ってんの?
うちは貧乏人御用達のFocusrite2i2やわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:48.73 ID:/5j04IR20.net
再生ソフトでうまいこと調節したらいいんじゃないの

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:49.17 ID:LvSw68L1H.net
これで聴くのが打ち込み同人音楽かアニソンなんでしょ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:49:49.80 ID:QoYlz/GX0.net
>>97
どうせ直流に変換するしね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:50:01.94 ID:vBzGHC4+0.net
>>102
アンプいくつもつないでるらしい
理論もくそったれもない黒魔術みたいなもん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:50:02.25 ID:TKdbw1yWM.net
よくわからんけどこれ全部つなげて聞くの?聴き比べとかじゃなく?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:50:21.63 ID:iQ1BLPuC0.net
なぜに白いタオルの上

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:50:35.65 ID:QKi1iJIi0.net
これでもコンサート生音の100万分の1にも満たないのがなぁwwwww

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:50:41.29 ID:ZUCRj9kd0.net
イヤホンヘッドホンはアンプなんて買う金あるなら少しでも上位のもの買ったほうがいいよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:51:19.96 ID:vBzGHC4+0.net
>>109
というかそういうコンプレッサーかけまくりの
音楽しか耐えられないゴミなんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:51:26.70 ID:NVr/v47/0.net
自分でDAWで好きな音にリミックスしたほうが圧倒的に安いやん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:51:40.94 ID:Xg9C361j0.net
>>101
そこまでキレイな音聞きたいなら静かな環境で聴けよって思うだけだよ
なんで外に行くんだ。ノイズだらけの外に

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:51:53.53 ID:7C/koCSV0.net
もうこれ難聴だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:51:54.50 ID:/TGEhyPi0.net
高い機材を非効率的に無駄に消耗させているだけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:52:01.77 ID:/JcHeTAIa.net
>>51
そこまでしないと満足できないとか
もう耳ぶっ壊れてるだろコイツ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:52:07.93 ID:QoYlz/GX0.net
>>114
ライブでもスピーカー通すしクラッシックとかオペラとかのいい音響のホール行かないとな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:52:15.81 ID:UJE5fwkja.net
>>51
全音域均等に増幅できるアンプなんてないから多段にして特定周波数帯が持ち上がることで好みの音になるってこともあるんだろうな
だったらイコライザとアンプでいいだろって思う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:52:32.95 ID:vBzGHC4+0.net
>>123
ならねえよ馬鹿

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:52:44.51 ID:RRUbOo7j0.net
DQNってウーハーBOX好きだよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:53:27.93 ID:tt4ORP1a0.net
なんでこんな連結してんの

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:53:30.77 ID:mdJ0e5WI0.net
え?結局イヤホンで聴くの?
何の意味があるの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:53:45.90 ID:XCopaFYJ0.net
なおソースはMP3

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:53:48.21 ID:vBzGHC4+0.net
>>126
IQが低いからとしかいいようがない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:53:59.18 ID:sJFlTG2Z0.net
この界隈マウントの取り合いが凄そう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:54:16.65 ID:tt4ORP1a0.net
>>51
ほえープリアンプ多段とか多段プリみたなもんなのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:54:26.35 ID:Xg9C361j0.net
ゆくゆくは聴神経に直結出来る手術とかできそうだよな
電気信号を直で神経に伝えるusbジャックみたいなの

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:54:50.54 ID:tt4ORP1a0.net
>>129
51レスしたあとで読んであまりの意外さにびっくりした

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:54:55.88 ID:XCopaFYJ0.net
ソフトウェアイコライザで再現できそうw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:55:06.25 ID:6Mjd2dEl0.net
アンプを多段で通すのはミックスする段階の話で、出来上がった音楽にこんなに機材通したらぐちゃぐちゃになるだけ
こいつはなんか勘違いしてる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:55:23.27 ID:vPZRaiS50.net
どういうことだ?
5個買って試して、日替わりで使ってるってことか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:55:25.93 ID:UJwUl4Wa0.net
>>82
音に厚みが出る
暖かな音になる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:55:38.44 ID:MDnIx3rzd.net
アンプ間の短いケーブルの値段が知りたい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:55:43.45 ID:vBzGHC4+0.net
アンプ3つもつないだらダイナミックレンジは
90dBいくかどうかだぞ
ハイレゾもくそったれもねえわ
馬鹿じゃねえの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:16.24 ID:Ur3867y90.net
マーシャルのチャンネルリンク的なもんに憧れてんのかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:17.24 ID:UJE5fwkja.net
>>124
なるよ馬鹿
オペアンプの音域特性でググってみろよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:20.80 ID:pmFrchBq0.net
ある程度までいったらあとは自分の耳クソ掃除した方が効果ありそう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:23.01 ID:i0f/DMOAM.net
ひでえ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:37.33 ID:zK+EUXw70.net
重ねるほどに情報が劣化するような気がするんだけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:43.01 ID:6Mjd2dEl0.net
出来上がったものにソースかけまくって台無しにしてるだけ
それを良い音楽だと思ってるんならそれでいいけども
こいつにしか気持ちよくない音になってるのは確か

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:56:49.76 ID:MDnIx3rzd.net
やってるのって要はBTTFのデカいスピーカーと同じだよなこれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:57:09.95 ID:bnW1yLNu0.net
コイツらって耳糞はどうしてんの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:57:11.06 ID:8CxVPeqVp.net
極めた奴らは中のチップを入れ替えて半田付けするMODに行くやろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:57:45.56 ID:vBzGHC4+0.net
>>141
ならねえよバーカ
そもそも普通のOPアンプなら10倍くらいの増幅率でも
100kHzくらいまでフラットだわ
どんだけ常識ねえんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:57:50.20 ID:vPZRaiS50.net
スマホとMP3プレーヤーだと音違うってことは何となく分かるけど
アンプを持ち歩く意味あるのか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:57:52.80 ID:Wqj/pQFz0.net
DACだけで十分

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:58:01.52 ID:Vmo5prUA0.net
どこの電力会社なん?まずはそこからやろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:58:16.95 ID:xgropMVG0.net
裏ビデオのダビング工場かよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:58:22.28 ID:SruZY2Hr0.net
>>51
デジタルアンプだから中にあるバイパスコンデンサの容量上げて、グランドのラインをバイパスしてインピーダンスを落としたほうが幸せになれそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:59:13.34 ID:0dJXw8SP0.net
これってもしかして持ち歩くのか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:59:15.93 ID:J0Xog59Ox.net
ヘッドホンアンプとかプリアンプとかパワーアンプとかDACとかいろいろ種類があってよくわからないけど、こんなにたくさん繋ぐ必要あるの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:59:27.12 ID:vBzGHC4+0.net
>>156
ない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:59:40.90 ID:SUSnN4eE0.net
>>8
つかオーオタの中では中国製品は
コストの割りに質が良いっていうイメージが強い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:59:44.18 ID:QoYlz/GX0.net
>>150
そもそも外でこんなん使っても外部のノイズがw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:00:29.04 ID:UJE5fwkja.net
>>149
そんくらいの知識があれば多分言いたいことは一緒だわ
こいつはオカルトレベル、俺が言ってるのも『理論上ありえないとは言い切れないレベル』ってこと
もしそれが聞き分けられるレベルだとしてイコライザと変わらんだろ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:00:44.47 ID:b6uMvk1C0.net
これ持ち歩くのかぁ・・・

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:01:09.36 ID:UJE5fwkja.net
そもそも人間の耳がセンサとして機械に追いつかんよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:01:28.03 ID:HELJWTZta.net
Rioとか買ったなぁ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:01:34.31 ID:H+PSzNcJa.net
無知だから科学とオカルトの境界がわからん
俺みたいなのが騙されるんだろうな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:01:58.08 ID:cB4ywxnt0.net
なにがどうなってるだかわかんねえけど音ええのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:02:04.83 ID:vnLumLOV0.net
>>150
スマホもMP3プレイヤーも出す音は一緒だぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:02:06.90 ID:bWThMfy60.net
>>139
こんなことしてる奴が、いわゆる海苔波形とか批判してたら大笑いだよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:02:07.73 ID:PQOgK8ae0.net
充電大変そう
fiioのポタアン充電時間長いし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:02:08.73 ID:vBzGHC4+0.net
OPアンプのオープンループゲインって100dB以上あって
それに負帰還かけんだから可聴域の周波数特性に
凸凹なんかねえんだよ
ほんと馬鹿は何やらせても馬鹿だわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:02:15.18 ID:QoYlz/GX0.net
>>164
正しい音でなく好きな音になるかもしれない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:02:23.06 ID:zRtNEudZ0.net
そもそも最終段が真空管もどきのNutube

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:02:31.36 ID:tBp2Y8bua.net
ノイズキャンセリング最高って言ったらオーオタに白い目で見られそう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:02:56.53 ID:wM9He5Lb0.net
オーディオ界では常識ですのコピペ貼れねえのかよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:03:01.22 ID:gOaponij0.net
ハイレゾのDAPとかわざわざポタアン携帯してなんでいつまでも3.5mmプラグで聴くんだろう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:03:05.40 ID:VK4xBLxy0.net
ハイレゾDAPじゃん
嘘つくんじゃねえぞアフィカス

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:03:06.24 ID:TKdbw1yWM.net
おれの扱いが悪いのかDAPよく壊れてメルカリにジャンクで出すとすぐ売れるんだけど、こういうマニアが買って改造してたりすんのかね
そんな簡単に修理できるもんなの?
機械いじりとはまた別なのかな

177 :( ゚Д゚)「共産パワー」 :2019/09/17(火) 21:03:10.15 ID:K+Qvvsm00.net
(; ・`д・´)「要するに、バーチャルアンプが欲しいわけだろ」
( ゚Д゚)「PCはVSTがあるのにな」

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:03:16.65 ID:kDgMV86W0.net
これで人を殴り続けたら死にそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:04:49.36 ID:PUhW29+op.net
このフィーオとかいうメーカーどうなの?
中華ぽいけど、安かろう悪かろうなんじゃないの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:05:04.29 ID:E5WWxVkbM.net
iriverが高級化路線で成功してるのは驚いたわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:05:23.27 ID:SxmcqS0J0.net
>>8
お前今週池袋のグランドシネマサンシャインでブレードランナーみただろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:05:29.30 ID:KRQb818j0.net
自分で回路設計してパターン設計して基板作ればいいのに

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:05:36.61 ID:mQJ4j2rzM.net
ケーブルの値段だけ興味がある

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:06:08.91 ID:JhIt4GzJ0.net
きっしょ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:06:18.51 ID:tt4ORP1a0.net
でも>>51の説明だと音質より自分好みの音の傾向を追及してるのよね
こういう手合いは馬鹿は馬鹿だけど音楽バカ扱いでよろしいのではないかとも思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:07:03.79 ID:CC5ByCirM.net
電車でポタアン使ってるやつ一時期居たけど消えたなぁ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:07:04.20 ID:0dJXw8SP0.net
そもそも外で聴いたらどんなに良い音でも環境音に埋もれることとか
そもそも良い音ってなに?ってことに考えが至らないところがガイジ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:07:41.24 ID:bC5OoEe/0.net
>>69
なにっ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:07:45.77 ID:bJ4zLCgO0.net
これで何聴くんや

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:07:49.59 ID:sKbWTksyM.net
電車でこんなの持ってるやつ見たら駅員に相談しちゃうかもしれん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:07:58.98 ID:UJwUl4Wa0.net
自分好みのデジアンを見つけたら、全部そのデジアンの音になるから、
DACはこだわらなくて良くなるんだよな
好みのデジアンが見つかれば勝利

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:08:12.44 ID:KRQb818j0.net
いい音を見るのは簡単だ
入力波形と出力波形をオシロで見りゃいい
アイパターン測定して歪んでないのがいい音

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:08:13.92 ID:qvoAr9fn0.net
オーオタの本気を舐めるなよ
https://pbs.twimg.com/media/DJ9Y2EsU8AAfrrH?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJ9Y2EmVwAAg7Zr?format=jpg&name=large

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:08:30.81 ID:W4GjIPYWr.net
>>7
ホワイトノイズ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:09:24.53 ID:1KmsZhTIr.net
お前ら詳しいんだな
俺にはただの弁当箱にしか見えねーよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:09:36.19 ID:+sPcxHRo0.net
>>179
それなり
元気系サウンドが持ち味だから1の人みたいなのに人気

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:09:50.00 ID:ilj6OBmba.net
>>7
ごちうさ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:10:19.88 ID:JhE6fISR0.net
マジレス欲しいがマジで音がいいの?
ソニーのウォークマン久しぶりに買ったら低音強すぎてイコライザーじゃ吸収しきれないレベルでガチクソなんだけど何かいいのないの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:10:28.00 ID:NgVwlnuld.net
ナンセンス

音楽ならiPhoneとAirpodsかPower beats
これさえあれば何もいらないからね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:11:03.29 ID:ybEJbBqWa.net
DAPってこれで極められるのか
オーディオではお得やな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:11:06.38 ID:I6PXYjM30.net
マニアがMP3って皮肉かよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:11:37.43 ID:tt4ORP1a0.net
>>193
もう音源編集しろよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:11:39.91 ID:9aH0fAxL0.net
fiio q5はゴミ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:11:42.36 ID:d8RmlSnt0.net
ポリフォニー効果って奴だな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:11:54.70 ID:MjXcIqaN0.net
イヤホンは将来難聴になる可能性上がるって論文出てるのに
ご愁傷様です

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:12:58.48 ID:o5BfRuXGa.net
>>51
よくわからんけど、ハウリング的な感じになってんじゃねーの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:13:16.44 ID:zDU3mF7kx.net
>>51
アブラマシマシカラメニンニク

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:14:00.91 ID:BTBGEzW/p.net
これは何がどういいの

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:14:13.43 ID:f4jCZPuma.net
耳鼻科いけ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:14:18.87 ID:ruDADxP30.net
FLACも再生できるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:14:25.98 ID:MWpDHRCP0.net
中華アンプは木綿の方が着目するの早かったな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:14:32.30 ID:GsEKteGo0.net
ポタアン1つでもキモいわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:14:34.54 ID:dnEiAK/20.net
嫉妬民ワラワラ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:16:07.57 ID:NgVwlnuld.net
結局のところライトニング端子から聴く音楽と
ポタアンから聴く音楽がさほど変わらないことにみんな気がついてしまったからね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:16:11.38 ID:41HSShjC0.net
レコードで聴いた方が良いのでは

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:16:17.56 ID:UiE03/xU0.net
ヤマハとかSONYのモニター直挿しで十分だぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:16:41.21 ID:7qonuJ+E0.net
>>193
utopiaが可哀想だわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:17:04.65 ID:Hb6MPnxA0.net
スピーカーとかヘッドホンに金掛けるのは分かるけどポタアンはな……

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:17:13.69 ID:4NjxAPit0.net
いくら投資してもノイズが乗るんだよ!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:17:31.72 ID:znTlkYY80.net
ここまでして何聞いてだよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:17:58.06 ID:ry9lKsdXa.net
真空管アンプが凄く良いと聞いたぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:18:07.55 ID:+sPcxHRo0.net
>>211
中華イヤホンも中華アンプもオーディオ系の板から情報が流れてきただけだぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:19:11.82 ID:pEnmQfjM0.net
>>215
レコードは殆どの場合レコード向けに別途マスタリングするから
そもそも元の音が違って比較できないで

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:19:59.70 ID:78rd6qOd0.net
こういうやつって、部屋が総じて貧乏そうなのはなんでなんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:20:42.20 ID:IFekdMo7M.net
これ全く意味ないし笑える
そもそもポータブルプレイヤで外部アンプ噛ますこと自体意味不明
600Ωのヘッドホンでも繋ぐならまだしも50Ωもないイヤホンでこんなことするのは逆効果もいいとこ
まあこれで勝手に良い音聞いてる気になってるだけならまだしもだけど
結局は周囲に吹聴して知恵遅れ同士で集まってぎゃあぎゃあ喚き始めるから手におえん
業界の不健全化を進めるから死んでほしい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:20:46.31 ID:lxHYhdvN0.net
ポタアンガイジきっしょ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:21:12.55 ID:lxHYhdvN0.net
いまどきMP3プレイヤーって

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:22:24.20 ID:01Hg34+S0.net
こいつTwitterのTLによく流れてくるわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:22:36.97 ID:Pj2Ay8Yy0.net
CDとかmp3とかいろいろ聴いてきたけど、けっきょくアナログレコードとカセットテープに落ち着いたわ
音の耳障りの良さがぜんぜん違う
デジタルだと長時間聴いてると耳と頭が疲れてくる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:24:02.34 ID:pOT5OZOy0.net
なんでMP3なんだよ…

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:24:23.15 ID:ywa0z7h90.net
>>1
部屋見てすぐわかる子供部屋おじさん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:25:40.09 ID:sXckttuw0.net
>51
俺もQ5持ってるけど、専らBTレシーバー代わりに使ってるわ
あらゆるソースを4.4mmバランスで吐き出せる便利ツール
そんな低音強い印象無かったが、3台+Q5sで変わるのね

あとイヤホンがEmpire Earsのなんだ?
ユニバーサルだけどこのフェイスは分からん
低音厨ならXシリーズだろうが…
仮にLegendXだとしたら、システム総額80万越えるな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:26:03.30 ID:hNcxSf530.net
補聴器かな?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:26:26.18 ID:35Lco/iHr.net
絶対信号劣化してるわこれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:26:57.07 ID:pOT5OZOy0.net
どんどん耳が劣化してて将来何使っても満足できない聾になってそう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:28:24.73 ID:35Lco/iHr.net
画像フィルター何重にもかけたらおかしな写真になるのと同じ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:28:35.99 ID:qvoAr9fn0.net
>>51
低域の迫力を求めてるのになぜダイナミック型を使わないんだい?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:28:52.09 ID:pDIBYcsv0.net
どうせ聴くのはアニメソングだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:30:12.40 ID:VPAqnCrr0.net
一般人「何この箱、重くて邪魔なんだけど こんなの持ち歩く奴いないだろ」

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:30:58.91 ID:pEnmQfjM0.net
>>237
低音用のドライバーユニットを盛ったりしてる
ダイナミック型みたいなみずみずしさはないけど音圧はすごい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:30:59.95 ID:aGAhY5ag0.net
PC→Dアンプ→スピーカーでいいじゃんと思うんだけど
こういう馬鹿っぽさがオーオタだからまあそれでいいよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:31:10.96 ID:q26fsUb+M.net
コレお幾ら万円の世界なん?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:31:49.39 ID:dTfAgPny0.net
>>51
これ単にイコライザーにイコライザーかましてるだけやろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:31:58.41 ID:G7k3W5IN0.net
これなに?
爆弾?
ぜったい職質されるだろ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:33:03.52 ID:SGCrjfTp0.net
.>>180
マジ?俺が中学生の頃に近所のサトームセンに置いてあったけどまだあるのかよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:35:13.19 ID:01Hg34+S0.net
>>242
35万円前後

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:35:21.54 ID:mhJ6tIv00.net
かつてオーオタだったけど聴く曲がない
どんなに良い曲も繰り返し聴いてたらうざくなってくる
飽きる速度>聴きたい曲を見つける速度
になって音楽そのものがどうでもよくなる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:36:04.72 ID:mX0Iq5lU0.net
よくわからん世界だな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:38:50.22 ID:S1tZ5iSf0.net
ポタフェスとかeイヤホンにいくとマジでこんなのばかり
聴くのも音楽じゃなくてピンクノイズとかで音が聴こえるかチェックするらしい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:39:21.18 ID:01Hg34+S0.net
俺もポタアン持ってるけどここまではやらないな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:39:24.42 ID:q26fsUb+M.net
>>246
マジかよ…月給ブッ飛ぶやん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:39:37.21 ID:2JTfVIPIM.net
ウォークマンA20が名器過ぎて買い替えられない
今のウォークマン買うなら現行iPod touch買った方がマシ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:40:19.35 ID:FaxoFoTI0.net
これだとマイ電柱いらないからコスパいいかもな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:40:44.50 ID:sd3LgQoV0.net
これを胸ポケットに入れて聴いてるとかスゲーな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:40:54.47 ID:0iCMmbex0.net
こういう人って作り手側の録音環境には文句言わないのかな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:41:43.93 ID:lcUZhsSvd.net
精神病院行った方が安上がりだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:42:20.59 ID:c6SOj8md0.net
重そう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:42:35.21 ID:fwVMfCvPr.net
DAPの高級品って中華か韓国なんだよなあ
日本産はSonyくらいしかなくてしかも安い

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:42:38.20 ID:sXckttuw0.net
>>246
DAP本体だけで39万だぞ
https://s.kakaku.com/item/K0001152141/

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:43:49.95 ID:svRa2zPV0.net
俺なんか液晶死んでるzen stoneなんだが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:45:13.51 ID:qvoAr9fn0.net
>>258
はいWM1Z WM1A

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:45:42.34 ID:VDJNsYQw0.net
何聞くの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:46:47.03 ID:01Hg34+S0.net
>>259
39万円のdapならポタアン付けなくてもいい気がするんだけどなぁ
本人にしか分からない世界なんだろう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:46:58.21 ID:tvQlJysC0.net
ゲーミングノートでゲームしてる人みたい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:47:36.29 ID:rlkcK5JI0.net
Dapが高すぎるんだわ インフレ起こしすぎ
韓国系が特に高い あれ使うんだったらスマホにポタアン噛ませて聞いた方が安上がりでいいわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:47:51.99 ID:9we7GRqi0.net
>>4
あるでしょ
アホ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:48:15.04 ID:u9yOMdB1M.net
使いやすいMP3プレイヤー
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/836/930/100000001003836930_10204.jpg

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:51:07.89 ID:Mv8qksg1d.net
さすがにMP3などの非可逆圧縮形式は使わないだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:51:36.10 ID:35Lco/iHr.net
既にポータブル性皆無なんだから普通のアンプ買えよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:51:41.18 ID:AJ7I26qs0.net
マニアがMP3で聴くのかなぁ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:52:00.74 ID:3Oj+k4ad0.net
今の時代に音楽プレーヤーで聴く奴は馬鹿だろ
スマホで十分だぞ
Spotify最高だぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:52:05.88 ID:i2T477US0.net
TOPPING

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:53:13.87 ID:P4uej+gM0.net
子供騙しやね
本物はギガビートだけ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:53:52.26 ID:i2T477US0.net
>>273
青山か?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:54:20.39 ID:vnmoHIla0.net
これやってみたら更にいい音になるはずの結果か
いい音は自分の耳依存だから際限無さそう
整形しまくる奴と発想は同じ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:54:21.43 ID:5TVnj2WK0.net
爆弾じゃん
ひっかかりそう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:58:05.30 ID:mNfhbC4HM.net
もはやミニコンポだろ(´・ω・`)

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:58:14.14 ID:MTm7iEio0.net
>>271
スマホだとブラインド操作しづらいし
リモコンは動作がワンテンポ遅くてキモいし

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:00:45.26 ID:GdrgK61HM.net
zenstoneは名機だったな
掃除のときBGM流すのに最適

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:01:02.57 ID:DYCSeYcy0.net
>>258
DMPZ1というバッテリー駆動によりノイズを解決したオーディオプレーヤーがあるよ。同じソニーのZ1R二種で試聴したけど凄くて笑ってしまった
欲しいけど80万近くするから手が出せない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:02:10.63 ID:zDIW+fq20.net
知ってる
電柱だろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:02:43.42 ID:o5hbHkAc0.net
アルミ巻いてるやつと同じ雰囲気を感じる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:04:05.22 ID:KsWJRUi5p.net
昔はラジカセを肩に担いで
カセットで曲を流しながら歩いてる人
とかいたって本当なの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:04:05.68 ID:lWRepQ8S0.net
市販アンプなど花拳繍腿!
自作アンプこそが王者の道よ!
https://i.imgur.com/2s71jvW.jpg
https://i.imgur.com/N3UCcYa.jpg

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:04:12.83 ID:pEnmQfjM0.net
>>278
DAPも物理的なボタンは限られてね?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:04:44.52 ID:pEnmQfjM0.net
>>284
なにこれリレー?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:04:56.11 ID:KCNknT/hd.net
キモすぎ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:05:10.32 ID:3YYVM56w0.net
スピーカー複数の方がいいってのはちょっと分かる
テレビにアンプつないで、アンプとテレビのスピーカー両方から音だした方が迫力あるきがする

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:05:11.22 ID:VmS7VnoM0.net
こんな変態配線したらハウリングしないかな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:05:52.46 ID:LgDJqVJo0.net
据え置きでやってるのをポータブルにしただけ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:06:01.10 ID:lWRepQ8S0.net
>>286
リレーによるスピーカーコントローラー

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:06:23.61 ID:1xfIUt2J0.net
コンサートの券謎のつてで気軽に取れるからオーディオなんていらないんだわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:07:01.14 ID:gv2aPt8ra.net
>>51
ガガイ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:07:32.95 ID:gv2aPt8ra.net
>>49
いいね!!

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:07:40.75 ID:qPS8Mp1b0.net
>>271
iPhoneにポタアン繋ぐだけでもかなりの音質向上をのぞめるからな
仕様でハイレゾ再生できないiPhoneでこれだからDAPはもっとすごいんだろうなと思ってる
まあなんだ。ポタアンしか持ってないからわからん。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:08:47.68 ID:vg9Yw1q70.net
>>284
変態だ…

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:08:50.42 ID:byxFZJmh0.net
>>7
乱数放送

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:09:14.59 ID:2rlTfS5BM.net
>>291
ちょっと意味わかんない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:09:19.40 ID:pEnmQfjM0.net
>>291
やけに配線が並んでるのはリレーの接点を気にして多重化してるとか?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:11:12.56 ID:Ir1mse9n0.net
奴らは情報を聞いているんだ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:11:45.10 ID:A7PQj4su0.net
>>7
DLaiteで買った咀嚼音

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:11:47.62 ID:gtMXqzFBr.net
発電機も持ち歩けよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:12:28.90 ID:rlkcK5JI0.net
>>295
ハイレゾなんて普通の人間じゃ聞こえないし、あれ聞けるのは多分コウモリだからな
イヤホンに金ぶち込んだ方が良いぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:13:14.04 ID:lWRepQ8S0.net
>>299
20chマルチパワーアンプを自作のプリアンで制御してるんで、こんなエグいことに。
バスシェイカー+工業用振動モーターで、椅子も震える。
ゲーム機のフォースフィードバックでも椅子震える。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:14:49.29 ID:pEnmQfjM0.net
ハイレゾはレンジの広いオーケストラとかなら有用かもしれんけど
ハイハットの音とか柔らかくなるから基本嫌いやわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:15:36.10 ID:+mKD8Lc70.net
https://i.imgur.com/etkbMWc.jpg

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:16:29.19 ID:pEnmQfjM0.net
>>304
ああスイッチは制御してるだけか
これはこれでピュアオーディオとは違ってまだ傍から見た面白みがあるな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:17:01.56 ID:tt4ORP1a0.net
>>284
奥にも端子台があるのかと思ったら美味しんぼだった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:18:02.88 ID:lWRepQ8S0.net
>>307
THD?知らんなぁ?
って感じ。
ゲームの音が大迫力ならそれでよか。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:19:10.79 ID:kSdGPxxz0.net
精神病をカモにした商売だよねこれ
医療後進国のジャップじゃいつまでも病人認定されずに悪人がのさばりそう

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:19:53.26 ID:dTyMCPnja.net
なにこれ?
教えて

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:19:57.64 ID:YVS/9Dxo0.net
時限式爆発物

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:21:07.60 ID:swA7P6im0.net
mp3ってフォーマット自体がオーヲタ的には無さそうだが…。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:21:22.90 ID:4WUYCk3N0.net
>>284
奥の美味しんぼ取り出せないじゃないか
急に初期のイキった海原雄山が見たくなったらどうすんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:22:00.16 ID:4sVATmnG0.net
スマホに音楽いれるだけじゃ満足しないの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:22:02.81 ID:lWRepQ8S0.net
>>314
サーバーに移動して貰わないかん…

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:22:46.03 ID:cJ3fasWm0.net
アンプどうこうするより音源自体を弄って好みの音にすればいいのに

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:22:55.74 ID:whCWZjgC0.net
>>51
ただのガイジ耳なだけで草

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:23:26.43 ID:NVFXxfnL0.net
>>304
よく燃えそうでなにより

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:24:47.33 ID:NEyOz+QV0.net
最高クラスのオーディオで
ノイズ音楽聞いてみたいわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:24:47.80 ID:rlkcK5JI0.net
>>284
それ作るのにいくらしたんだ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:24:51.21 ID:0ubtvOxa0.net
アンプで増幅した音をさらにアンプで増幅してさらにアンプで増幅するのか
波形ぶっ壊れてそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:25:58.47 ID:lWRepQ8S0.net
>>321
知らん……
ただ最近、こういうの好きに目を付けられてスポンサーがついた

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:26:28.97 ID:DEp7WSYR0.net
>>284
壁一面にパソコンパーツ取り付けて
ネオンやLEDで光らせてサイバーな感じにしてる奴いたな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:26:32.05 ID:r3CK38GV0.net
これ持ち歩くの?
部屋で聴くなら普通のアンプでいいのに

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:26:34.66 ID:qXE4s+b5M.net
これはピュア度が高いな
今すぐ入院したほうが良い

耳鼻科じゃなくて精神科な

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:27:11.89 ID:tt4ORP1a0.net
>>323
すげー

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:27:39.77 ID:lWRepQ8S0.net
>>324
変態PCなら負けねぇ!
https://i.imgur.com/q61DKbS.jpg

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:27:47.66 ID:3jIubm8k0.net
ウォークマンA45
ER-4SR
糞耳だからこれでヘブンになれるわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:30:36.76 ID:NVFXxfnL0.net
acoustic research AR-M2

音質以外は何から何までゴミだけどオールインワンで音質最高だぞ
実売12万だけど中古美品なら4万台からある

弾あればおすすめ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:30:50.19 ID:S9V5Cwfha.net
>>284
10年ぐらい前にオーディオ趣味もなにもないオヤジが1畳ぐらいある佐久間式真空管アンプ貰ってきて、置き場所に困って納戸の肥やしになってるわ。

332 ::2019/09/17(火) 22:31:01.96 ID:5nd0Px2td.net
>>284
イカしてるな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:31:05.47 ID:x/AeZTnFM.net
>>328
なんの塩ビだ
スピーカー?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:31:58.57 ID:lWRepQ8S0.net
>>331
真空管はあかん
あれは変態の所行

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:32:18.95 ID:Qd+T0TZkM.net
オーディオマニアって年齢的に聴力が低下してるだろ?
本当にそんな聞き分けられるの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:33:04.48 ID:sXckttuw0.net
>>328
あんたすげぇわ
名誉こどおじの称号貰えるぞ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:33:30.49 ID:lWRepQ8S0.net
>>333
自作のマルチチャンネルスピーカー
位相を敢えてずらしてる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:33:33.35 ID:NVFXxfnL0.net
>>304
つか20chってどうせひとつひとつは豆みたいなゴミスピーカーじゃないの

それなら38インチ級大型sp2発のほうがはるかにマシ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:33:49.99 ID:S9V5Cwfha.net
>>334
ほんまやばいねん。
作者死んでしまったし、一度、ビートルズ聞いただけでお蔵入り。
親父死んだら売るわ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:34:43.61 ID:pEnmQfjM0.net
>>328
正面のオナホみたいなの何なん?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:35:03.98 ID:EUZTWZXI0.net
こういう高いプレイヤーでもワイヤレスイヤホンにしたら意味ないよね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:35:29.46 ID:OmE+HbbOr.net
人間の可聴周波数とか知れているのに音質とか語る馬鹿は統失系の精神障害だな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:35:42.13 ID:+mKD8Lc70.net
>>337
それで何聴くの?
煽りじゃなくて普通に知りたい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:35:43.77 ID:NVFXxfnL0.net
>>339
これからオーディオ機器の需要は落ちる一方だし(今もだいぶ落ちてるけど)
値がつくうちに親説得して明日にでも叩き売った方がいいぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:36:14.96 ID:lWRepQ8S0.net
>>338
愚問も愚問!
それも生かした上でのマルチチャンネル!
https://i.imgur.com/qJuToiz.jpg

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:36:52.47 ID:rlkcK5JI0.net
>>323
もう沼から抜け出せないな 頑張れよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:37:51.82 ID:yly1ASLb0.net
病気だろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:37:55.10 ID:rlkcK5JI0.net
>>330
どんな音がするんだ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:38:42.05 ID:lWRepQ8S0.net
>>343
ゲームとテレビ
音楽は……J-WAVEのとかしか聴かないなぁ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:38:52.89 ID:zDU3mF7kx.net
>>284
すごいね
最近こういうマニアはTwitterとかYouTubeに行っちゃったと思ってたけどちゃんと嫌儲に居るんだな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:39:19.17 ID:+mKD8Lc70.net
>>349
ゲームかなるほど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:40:01.98 ID:T95dYkEZ0.net
>>7
ゆるギャルJK!!〜綾瀬ひなたがおち○ちんに堕ちるまで〜【バイノーラル録音】
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ231390.html

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:40:03.06 ID:lWRepQ8S0.net
>>346
頑張るぜ
なお専門分野は別で、さらに違う分野でのスポンサー

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:40:23.89 ID:Ec3OH5vu0.net
>>337
変な配置してるなと思ったがそういうことかスゲー

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:40:47.99 ID:NVFXxfnL0.net
>>345
ウーハーで低音だけ盛っても説得力ある中音はやっぱきついよ

うちA7の3wayマルチペアだけどゲームや映画の音場感は凄い
ホーンの音場は点スピーカーでは無理だと思う

ウーハー入れてないから映画館みたいな這うような低音は元から出ないけど、モニター寄りにセットしてるしまあ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/17(火) 22:41:34.85 .net
MP3に圧縮してる時点でハードをどうやったところで音質は良くならないぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:41:41.66 ID:pEnmQfjM0.net
>>353
もしかしてSM撮影関連?
それなら顔見知りかもしれん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:43:37.25 ID:NVFXxfnL0.net
>>348
据え置き機みたいな音(完全じゃないけど)

ほとんどのオーディオプレーヤーにありがちな痩せて縮こまった音でないから聴いてて楽

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:45:00.52 ID:moH7hu5sM.net
そもそも、マニアはMP3なんて圧縮音声を聞かないだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:45:31.05 ID:wSHqn31Q0.net
オーディオマニアって歳とって聴覚が悪そうなおっさんばっかりだけど
自分の耳には関心ないんだよな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:45:47.52 ID:lWRepQ8S0.net
>>355
俺も最初そこで詰まって、なら元の音源弄ればよくね?で基板まで自作したのがこの辺
多分THDはとんでもないけど、位相まで弄ったので割に満足
https://i.imgur.com/G17VRLt.jpg

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:46:43.07 ID:pEnmQfjM0.net
>>360
高音が聞こえにくくなるとかバランスの話で
音質の評価自体には影響少ないんじゃないか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:47:10.49 ID:URoKVP+30.net
基本的に音の拡がりはスピーカーの直径に比例する
細々とこんなことやってる奴は低能

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:47:18.11 ID:d/AVpU7ua.net
これを抱えて皇居の周りを歩いてたらぜってえー職質されんだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:48:53.39 ID:URoKVP+30.net
BTTFの冒頭で巨大なアンプに繋げてただろ
あれが最強なんだよな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:50:01.97 ID:rlkcK5JI0.net
>>358
そろそろdap変えようと思ってたから助かるわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:50:28.17 ID:Uxu0xMIA0.net
未だに初期のx5使ってる
リールおかしくなってしまったんよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:50:40.48 ID:0ubtvOxa0.net
意外なところに潜んでいるのがオーヲタ
MP3聞かせたら発狂しそう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:52:17.62 ID:rgQCojCC0.net
情報を消すmp3 うんこ
mqa情報を重層し暗号を加え商品を管理する メーカーのためにある うんこ
flac うんこ
wav 全ての自由がある

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:52:43.36 ID:tt4ORP1a0.net
面白いスレだな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:52:45.70 ID:NVFXxfnL0.net
>>366
イヤホンだとノイズ乗る可能性高いから注意してね
公式で対策用の機材売ってるけど高い

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:52:49.19 ID:XbqxYkHF0.net
>>328
学校の先生の机みたいなの使っててワロタ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:55:05.43 ID:oAdyof9i0.net
MP3にする時に全部一纏めにしてポンなのに意味あんのかよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:55:24.28 ID:3Oj+k4ad0.net
ハイレゾなんて詐欺に騙される奴が多くて笑えるわ
業界が売るために作った規格だぞ
高額=良い音と洗脳されてんだわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:56:40.04 ID:Ec3OH5vu0.net
>>330
後継の20とか200はあかんの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:57:00.65 ID:tofqOHsK0.net
まじかー😾

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:57:35.20 ID:mEFxxvRw0.net
見た目はカッコええな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:58:42.73 ID:cUVpavdT0.net
>>7
乃木坂46だが?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:59:12.39 ID:xn481G0/0.net
無線機みたいだな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:59:47.50 ID:zyu9/ix70.net
オーオタって生演奏よりオーディオ通す方が好きそう

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:00:06.22 ID:NVFXxfnL0.net
>>375
物量も値段もサイズも全然違う
アナログ部の物量

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:00:55.03 ID:rgQCojCC0.net
人間おダイナミックレンジは116db
と言われるがそんなに低くない
116db すら遥かに未達の領域だが

嘘だと思うなら打楽器 カスタネットでも買って曲に合わせて叩いてみろ
おまいのカスタネットの音だけが鮮烈に部屋に響く
250円も出せないなら歌を歌ってもいい
あーでもうーでもパッパッパでも声を出せ
同じく生々しさを味わうはずだ
情報を消すのが音響機器だとおもい知らないといけない
もう100年くらい進化してない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:04:04.91 ID:rlkcK5JI0.net
>>371
インピーダンスが高けりゃ良いのか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:07:46.48 ID:DEp7WSYR0.net
>>328
ボストンのトム・ショルツの自宅スタジオみたいだな
MIT在学中にエフェクター開発してボーカル以外の音を一人で作ってた変態

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:09:36.87 ID:r3CK38GV0.net
ソースダイレクトの概念がないのかな
間を通すだけ劣化するのに

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:11:34.74 ID:hsfXEZMn0.net
モスキート音が聴こえないはずのおっさんが「高温がぁ〜」って言ってるのが滑稽

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:12:54.69 ID:LXwCvNg40.net
バランス接続がうんたらかんたら

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:13:58.35 ID:s5qMYmdh0.net
なんか24でテロリストがC4爆破させる装置みたい
こんな仰々しい機器で何聞くの?
クソ高いイヤホンとか買ってるやつ見る度に疑問

まさかこれでアニソンや乃木坂聴くとか言わないよな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:16:30.85 ID:3LrPl1sMd.net
ピュアオーディオに真っ向から逆らってていいな
多段アンプで波形ぶっ壊す前に真空管で歪ませる念の入れように感服する

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:16:36.79 ID:ttq6cSeR0.net
音質が良いとどう楽しいのかわからん
誰か教えて

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:17:55.77 ID:Ec3OH5vu0.net
>>381
へぇそういうもんなのか
持ち運びはあまり興味ないんだけどプリメインアンプとDACとブックシェルフスピーカー買うならそっちの方がいい音出るん?
ヤマハのスピーカー安いらしくて興味が出てて

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:18:58.22 ID:pEnmQfjM0.net
>>388
良いイヤホンは圧縮(エンコードじゃなくて音圧ね、コンプレッサとか)されたポップソングを長時間聞いても疲れにくい
カスタムイヤホンは遮音性が高い。また音のバランスをある程度好みに合わせられる
ハイレゾは小さい音から大きな音まで混在するオーケストラなどの音源に有効(原理的な話なので実際にどう感じるかは別)

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:19:31.03 ID:9IqIfJdQ0.net
まさにオカルト

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:20:21.21 ID:IwFiU9u00.net
>>386
実際にはそこまで出てる楽器って少ないし耳に届く前に減衰が大きい
でも出てないと聞こえない人でも不自然に感じる

何でかっていうと
そこまで余裕をもって鳴らせる振動板じゃないと
解像度の高い再現性の高い音が出ないんだよね
これF特でちゃんと出てても3次元スペアナで見るとやっぱ違うんよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:28:43.36 ID:+dSb616P0.net
>>361
あんたスゲーよ
たまにオーディオスレで近況報告してくれ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:30:22.92 ID:a8KpKP/z0.net
>>1
これは一体何をしてるのかすらわからん

何なのこれ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:32:01.58 ID:wjb+/ema0.net
Amazon musicでロスレス聴き放題始まった

誰かスレ立てて

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:43:41.23 ID:1pnu+y8N0.net
>>284
美味しんぼ読んでるような奴にオーディオが語れるとは思えない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:44:52.98 ID:6E5nUYysa.net
Edition9以上のドンシャリヘッドホンが出てこないぞ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:48:21.11 ID:XmbvoV/fM.net
ええな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:53:11.86 ID:qDsZNGSHM.net
中華おすすめアンプ教えて

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:57:29.46 ID:v9hEIz160.net
ポタアン直列に繋ぐのって何か意味あるのか?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:59:51.33 ID:lWRepQ8S0.net
>>401
TDA7377、TDA7297辺りのAB級アンプが扱いやすくてノイズも乗りにくい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:00:45.42 ID:RWauIXEm0.net
一方俺は中華イヤホンで満足してるのであった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:01:57.11 ID:+algFifLM.net
1万以内でおすすめmp3プレイヤーおせーて
今使ってるの6年前のソニースティックウォークマン

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:02:21.06 ID:pt9BACfXM.net
>>152
電池はノイズ少ないぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:06:00.17 ID:gQo7Z4MP0.net
笑えるよな
歳取ると聴力が落ちるんだよ
それなのに聴こえない音を求めて高い金払う
だからオーオタは馬鹿にされる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:12:19.27 ID:zbRB0qCz0.net
安物のmp3プレイヤーを音質極めたのかと思ったら普通にハイエンドプレイヤーじゃねーか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:15:02.13 ID:d6IbIhkY0.net
>>284
嫌儲ってたまにマジな人居るな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:16:15.89 ID:d6IbIhkY0.net
>>361
チン毛写ってて笑顔になった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:18:02.67 ID:3NvLGf7MM.net
素直にエフェクターで言うところのハーフラックぐらいの大きさまでのヘッドホンアンプをリュックの中に背負ってモバイルバッテリーで電源取った方が良さそう

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:19:57.84 ID:BiGUFKKz0.net
>>409
専門板で画像を上げてもみんな同じことやってるからフーンで終わるけど
人の多い板の中でもここはいろんな専門板の人も居るから良い板だよね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:20:05.12 ID:ggBSV/gy0.net
>>18
神主の祝詞かもよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:26:26.77 ID:7KOmuzPM0.net
んなことに金使うくらいなら蓄音機で聴けば?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:29:31.10 ID:Sl3ApilX0.net
ぼくはaudio-gd

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:38:30.65 ID:S9O82Jbr0.net
暴走列車を思い出すな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:47:15.99 ID:c/97zAaz0.net
>>353
下川?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:51:49.59 ID:/2/0pDjh0.net
各種ヘッドホンをフラット音質にするイコライザ設定集
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq
上下反転させると特定のヘッドホンを再現するイコライザ設定になる。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:14:45.63 ID:3W/pU0A9M.net
>>306
これだな〜

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:17:12.56 ID:eUsp/LUb0.net
>>284
めっちゃヒューズある
安全そう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:18:10.05 ID:zLs82hA80.net
>>7
アニラジ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:28:02.40 ID:wuwRJdTk0.net
>>328
モニターに統一感ないのが残念 変態感は満点

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:36:51.69 ID:LL1HAiHv0.net
微妙にスレチだけどPCゲーマーが5.1ch環境作ると何らかの妥協を強いられてもう十年近いけど
何でビデオカードメーカーもサウンドカードメーカーもアンプメーカーも何とかしようと思わンのだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:49:11.50 ID:eUsp/LUb0.net
>>415
僕も。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:53:21.08 ID:YBTQxvsG0.net
>>423
RMEみたいなマルチチャンネル出力対応のプロ向けインターフェイスを使え
変なPCカードを使うのが間違い

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:53:23.87 ID:2exFH/k80.net
音質でなく好きな音を作りたいならまぁ好き好きだからいいんじゃない
イコライザで済むかもしれないけどその人の耳はそれが好きならそうなんだろう
俺なら素直に安いノイキャンイヤホンとイコライザで満足するけど彼らは違うんだ
音楽って言うから音を楽しんでるならよいんじゃないかな…

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:54:18.97 ID:EgMSS/Al0.net
>58

ピュアオーディオだってフォノアンプ「AD-2800」+ステレオプリアンプ「C-2800」 + モノラルパワーアンプ「M-8000」×2とかしてる

アキュフェーズ、プリアンプとパワーアンプのフラッグシップモデル
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20020715/accu.htm

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:58:01.26 ID:Mg3ohUyI0.net
真空管とどっちがいいのよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:58:27.04 ID:rWAfJBqha.net
>>284
割にスイッチング電源なんかつかってんじゃん
オーヲタスイッチングノイズ嫌いなんじゃないの?
いいの?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:00:44.38 ID:rWAfJBqha.net
>>284
理系?
どういう大学でどういう専攻だったのか、どういう職業なのかすごいきになる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:05:22.78 ID:bwvIeKM80.net
中華イヤホンでいいのない?
KZみたいな安価で良い音とかじゃなくてガッツリ金かかってるやつ(とは言え4万くらいまで)

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:10:42.13 ID:SJTYAkmh0.net
>>284
わかるし正しいけど、そこまで(写真の)やる理由何よ?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:17:02.46 ID:BMhSiy0Z0.net
多段とかはしないけどストリーミングも対応してるDAP買いたいね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:19:43.71 ID:rlvQ9wEX0.net
こんだけ金かけてマジで何を聴いてんだよ
カルト教団の教祖様のありがたいお話でも聞いてんの?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:20:25.70 ID:jt3uA3zd0.net
ステレオミキサーにヘッドホンアンプとマイクアンプそれぞれくっつけたら音質良くなる?
俺の耳ではわからなかったからそれで良いのだろうか自信がない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:20:45.04 ID:O7qJgKWU0.net
>>390
単に気持ちいいだけ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:23:14.40 ID:RwcrFPs70.net
アンプを多段化したらもはや音源とは別の音楽になっちゃうな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:48:40.51 ID:2exFH/k80.net
悪いわけではないが客観的な良し悪しだけを自分の基準にしてそれは信用できる?
沼と言われるオーディオで自分が満足できるものを選ぶ探す楽しみもその一つかと
それこそ値段なのか素材なのかメーカーなのか千差万別の組合せの最良って何かね
大事なのは自分が満足してるかどうかだよまぁ金額もそれに含まれるのは否定しないよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:51:36.33 ID:yGB0B2R70.net
>>405
1万は超えるがFiiOのM5

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:54:06.59 ID:oE/uOuud0.net
こいつは歪みを多重に重ねて何がしたいんだ?
全く持って意味がわからん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:02:53.59 ID:DBa3RClJa.net
これを外で聴くんだから笑えるわ
ノイズまみれなのに

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:04:21.81 ID:JsVjCiUk0.net
これってプレーヤーはアイポッドとかそこらへんのmp3プレーヤーで、スピーカーはイヤホンなの?
全部アンプに見えるが構成がよく分からない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:07:21.76 ID:7FIxO+In0.net
また偶像崇拝のタワーですか

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:11:07.72 ID:s4yAenfN0.net
どこかで妥協しないといけない
携帯したいなら利便性が最優先
据え置きでいいなら物量は無限だ
可聴範囲内でいらない信号や音の混濁を防ぐべき
何がそういうものかは調べなきゃわからん
測定機械だけでも軽く数百万はする
メーカーなら持ってると思いたいだろうがそんなことはないのは測定サイトでばれてる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:17:04.71 ID:1aBJmGNm0.net
これ持ち歩くの?重すぎない?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:17:18.44 ID:VJX1/4vk0.net
金が無いのは分かるがポータブルの意味を台無しにする意味がわからん
しかも最終的にイヤホンで聞くってのもよくわからんし

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:29:31.44 ID:nFELCp2ka.net
最早オーディオも中国の天下だね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:36:11.26 ID:oE/uOuud0.net
時代はデジアン一発でどれだけ正確に増幅させるかの時代に入ってるのに
でも出る音はちゃんとしたデジアンなら
どれだけ金かけてもほぼ変わらないから自己満領域だけど
DACマニアにはオーバーサンプリングすら嫌う原理主義者がいるからなあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:36:37.71 ID:d6IbIhkY0.net
>>412
ええ?オーディオ板?だとみんなこういうことしてるの?やべえな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:48:56.81 ID:BvuGalme0.net
>>425
RMEのってデスクトップサウンド2ch以上に設定できたっけ?
仮想サウンドドライバとルーティングツール必要じゃね(それでも出来るか知らんけど)

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:19:29.43 ID:EgOxGOMd0.net
ごめんわからん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:21:04.82 ID:KObPtHLn0.net
>>353
どゆこと?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:22:53.34 ID:23c4bXnhD.net
スマンが何が凄いのか分からん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:39:43.03 ID:uwVZG23w0.net
マスタリングされた完成した音源をいじりまくるとか本質からズレすぎて意味がわかんねえな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:50:14.36 ID:GLXOXWil0.net
>>427
多段と言ってもこれの場合それぞれ役割違うしな
プリアンプからまたプリアンプに繋げるようなことは普通はやらない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:11:50.57 ID:Q4swlCcB0.net
ゲーミングでいまだに内蔵サウンドカードなのは
レイテンシが一番有利だから
なので演奏するなら内蔵使った方が良い

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:32:04.04 ID:zHCgHnepd.net
>>193
あははははw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:33:39.97 ID:zHCgHnepd.net
>>259
再生時間短すぎ!
fiioのDAPかよ(笑)まぁ音質は最高なんだろな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:33:59.87 ID:zHCgHnepd.net
>>261
これな
そしてZ1R

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:38:46.35 ID:TVqBN/P30.net
坂本龍一「360kbpsは無意味だし196kbpsより下で聴くのはツンボ」

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:17:58.23 ID:yDI+x87ja.net
そこまでしたら非可逆圧縮のmp3はないだろよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:27:28.93 ID:Sxtr/DY60.net
>>459
試聴したけど装着感がすごく良かった
密閉型はZ1R、開放型はHD800Sが欲しい

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:54:26.36 ID:8cltaYDN0.net
大馬鹿でしょこいつら
マスタリングし直せば済む話でしょ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:07:54.81 ID:x9uU03Jbd.net
>>284

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:08:08.35 ID:x9uU03Jbd.net
>>284
電気工事士持ってんの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:18:39.67 ID:vIWvLNyy0.net
ポータブルとかの意味を100回くらい音読してほしい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:22:28.78 ID:XaXDS4tB0.net
(; ・`д・´)「今は3000円くらいの中華プレーヤーと何十万、何百万もする高級モデルしかない」
( ゚Д゚)「1万5000円でパナソニックのMP3プレーヤーほしかったな」

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:24:22.36 ID:xv9I5w5ba.net
これでピンクノイズ聴くんだろ?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:24:58.03 ID:NE3fQSr80.net
チンプンカンプン
何でこんなに色々な機械があるの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:37:53.86 ID:XOvdKJAGr.net
フラグシップモデル買わずに何で中途半端な物を買い揃えようとするんだ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:45:13.76 ID:QRsZX4f50.net
>>467
2万のウォークマンAシリーズじゃダメなんか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:56:30.74 ID:etGRZlIMa.net
>>51
そんなにこだわるならせめてイヤホンじゃなくてヘッドホンにしろよ
つーかなんだこのダサいの

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:11:42.23 ID:cwtSbwtkM.net
>>284
1本ぐらい線切れてても気づかなさそう。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:18:24.12 ID:DNdwZizU0.net
>>463
これ
真の音質拘るなら自分でリマスタリング

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:23:04.40 ID:h236zOt90.net
これ半分凶器だろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:25:44.87 ID:gJ0j4iHt0.net
アホの末路やな
まず30代〜40代はいってるだろうし耳も相当劣化してるだろう

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:28:50.62 ID:Br5OASuQ0.net
これで十分だぞ

https://i.imgur.com/Vd4HV0w.jpg

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:29:45.54 ID:JsVjCiUk0.net
ポータブルならiPod nanoとワイヤレスイヤホンの組み合わせが軽快で良い

ポタアン自体の存在理由も微妙なのにそれをいくつも繋げるとか意味不明

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:56:20.18 ID:diLVRhPd0.net
>>7
アニソン

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:10:46.99 ID:lnCs/y8QH.net
部屋の蛍光灯付けたり消したりするとノイズが入るんだけど、どうすればいいの?
PCのUSBDACからXLRでミキサーにつないで、ミキサーからヘッドフォンアンプにつないで、ヘッドフォンで音楽聴いてるんだが、どこに原因があるの?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:23:53.92 ID:cnuX5HyN0.net
>>476
悲しいなそれ…

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:24:16.12 ID:xCTBmZ2Ka.net
>>339
佐久間さん亡くなられたの?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:49:02.47 ID:RMBpi2+W0.net
蛍光灯使うのをやめる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:41:22.22 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/0gsg9o/mn2kxjw5oqna71

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:49:00.53 ID:Z7L8xxuT0.net
圧縮の劣化は音楽よりドラマの環境音ではっきりわかるよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:02:54.18 ID:sfOD5kUxa.net
>>482
去年死んだ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:08:43.11 ID:/2/0pDjh0.net
>>480
マイクやライン入力がオンになってるならオフにする。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:16:56.75 ID:pC4jk365d.net
>>480
安定器のノイズがアースか電源にのってる
対策しようとすると沼るやめとけ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:27:50.00 ID:hCKSO069p.net
どうせモスキート音聴こえないんだろ?こういう人達自分の耳のスペックは分かってるのかな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:57:46.74 ID:PMdTATAqp.net
>>425
PCゲームに対応してるか分からんし全部モロモロで数十万はちょっと冒険過ぎる
成功したら音質は最高だろうけどダウングレードして4chだしなあ

まあ全てはHDMIの音声出力は必ず映像信号も必要と言うクソ規格と
映像は疑似信号で実質的に音声だけ出力するやろうと思ったら超簡単な機能を作らないビデオカードメーカーやサウンドカードメーカーが悪いんだけど

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:58:49.39 ID:1nhEScaRM.net
どれが本体かわからん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:02:54.15 ID:GuCthTuw0.net
>>284
マジでかっこいい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:41:49.69 ID:mxbxJxD/0.net
馬鹿の一つ覚えで加齢による周波数特性の劣化を持ち出すけど
音楽や耳の良しあしは周波数特性だけじゃない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:49:25.97 ID:gQo7Z4MP0.net
韓国メーカー最強だけど音楽好きなネトウヨはどこの買ってんだろ
音質が重要なのにまさかウォークマンなんて使ってないだろうな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:46:26.61 ID:wZBJ0ReuM.net
>>477
ウォークマン派だったけど
曲やプレイリスト転送するだけでフリーズするクソみたいな奴になったからiPhoneに乗り換えた

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:49:00.56 ID:i2Wu63X0a.net
>>494
ネトウヨがサムスン製のメモリチップが載ってる可能性があるDAPなんか買う訳がないんだよなぁ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:13:06.99 ID:siEPQy0R0.net
PCで音楽聞いてるけど、
ryzenとサムスンメモリ、Hynixメモリは音が良いわ。ただし、オーバークロック耐性のある良質メモリね。
相性がいい。気のせいかもだけど。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:14:58.70 ID:64AwrgXm0.net
うん、気のせいだろね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:19:13.35 ID:Ai/Uebs00.net
>>497
アナログ周りの回路がショボい

総レス数 499
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200