2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本より法人税高い国はないというケンモメン誰一人認めざるおえない客観的な事実 [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:31:05.99 ID:Qu6+BUDA0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
[深層NEWS]野田前首相、消費増税「やめると大混乱」

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190516-OYT1T50286/
 野田佳彦・前首相が16日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、10月の消費税率10%への引き上げなどについて語った。野田氏は、「増税対策の予算も組んでおり、もし(増税を)やめると大混乱になる」と指摘した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:01.33 ID:h8mKWOSh0.net
老人を持ち上げすぎていて
若者の搾取が見て見ぬ振りされている

老人はかわいそうみんなで支えよう
老人は自分でがんばって

これやめろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:19.08 ID:h8mKWOSh0.net
老人を持ち上げすぎていて
若者の搾取が見て見ぬ振りされている

老人はかわいそうみんなで支えよう
若者は自分でがんばって

これやめろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:39.61 ID:nYAJ77sT0.net
制度上では高くても
支払わずにすむ抜け道がたくさんあるんでしょ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:40:45.64 ID:cvmFWpP80.net
だったらもっと上げてもいいな
どんどん搾り取れ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:41:58.65 ID:x0KLjx6J0.net
ニューヨーク州

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:43:18.32 ID:PQvyvqIj0.net
ソースとスレタイ関係なし
スレタイの日本語怪しい

クソスレ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:44:40.49 ID:PugDVow40.net
>>4
※大企業に限る

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:47:40.68 ID:tvdwlvuk0.net
消費税やめて法人税上げろって言ってる人って
税金の根本を履き違えてるよね
税金は格差是正のためだけにあるって誤解してるんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:54:59.18 ID:ibVCiV/m0.net
タックスヘイブンに緘口令出されてるほどだしいくらでもかわらん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:20:54.40 ID:gJHIh+us0.net
補助金
お友達価格
忖度行政
政治献金控除


実はリターンの方が大きいんだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:36:36.78 ID:88/IaEF50.net
個人消費が落ちて企業の内部留保が増えてるなら
法人税上げて消費税下げるのが国として正解じゃないの?
景気悪いならともかく良いんでしょ?
海外より高いとか関係ないのでは

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:13:37.94 ID:HhW21RcE0.net
>>12
これな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:29:39.76 ID:bID2TFAH0.net
あげ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:46:28.74 ID:M+P+ItqG0.net
>>8
献金天下りまみれの政商は補助助成山盛り貰えます

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:52:40.01 ID:fXVjedf20.net
実行税率

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:41:34.04 ID:GvnbVOYYr.net
抜け道いくらでもある
助成金だって2,900くらいあって
調べればどんな会社だって受けられる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:42:47.18 ID:mVnZJHOa0.net
内部留保過去最高なんだが?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:44:12.84 ID:KVI+b2E4d.net
>>9
じゃあ尊厳維持すればいいんじゃね?
おまえガイジだしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:47:36.13 ID:KVI+b2E4d.net
>>12
消費が落ちてるのは内需が死んでるのは

それは庶民の大半に可処分所得がないから
部厚い中間層がなければ内需が死んでしまう

これ続くとどうなるか?
国が落ちぶれてアルゼンチンになるよ
企業も経営者も国も全部死ぬ
ソフトバンクとユニクロだけが残った日本に価値なんてあるか?

ねえよw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:48:55.57 ID:BGAJxGNbp.net
法人税も相続税もパーセンテージ上げるより捕捉率上げることだよな

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200