2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者「映画?ネットで見るものでしょ?映画館もレンタル店も行かないよ」 [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:05:53.82 ID:TZYBoI3T0.net ?2BP(3333)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「映画はネットで」2割に=10〜20代は4割に迫る

2019年9月17日 5時46分

時事通信社

 映画やドラマをスマートフォンなどで楽しめるインターネット動画配信サービスの契約者は2割まで増え、10〜20代の世代では4割近くを占めることが、時事通信が実施した「映画」に関する世論調査で分かった。

 調査では、映画を見る頻度やDVDレンタル店の利用度などについて質問。映画館に行く頻度については、最も多かったのが「全く行かない」の45.0%。次に多かったのは「年に1回以下」で22.0%を占めた。

 また、映画作品を見るためにレンタル店を利用するか聞いたところ、最も多かったのは「全く利用していない」の63.2%。以下多かったのは「半年に1回程度」の8.2%、「年に1回以下」の8.0%という結果だった。

 一方、ネットフリックスやアマゾンプライムなどの動画配信サービスの契約状況を聞くと、「契約している」は20.3%で、2018年8月の前回調査の15.7%から4.6ポイント増加。
年齢別に見ると、18〜29歳の若い世代は37.5%と前回の21.6%から15.9ポイントも増えていた。


https://news.livedoor.com/article/detail/17094429/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:07:38.59 ID:11M/wd6Ya.net
映画館も時代遅れの産物になるのは時間の問題か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:09:15.61 ID:nYAJ77sT0.net
映画館はimaxしか価値がなくなった
シネコンの映像はしょぼい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:09:33.28 ID:qLLFgPMY0.net
隣の人が貧乏ゆすり
後ろの人が椅子を蹴る
隣の人がクチャラー
前の人がタバコを吸う
遠くで赤ん坊が泣く

映画館の醍醐味だよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:11:29.42 ID:1ctPXJaua.net
若者はアニメ映画とか実写版とか普通に見に行ってるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:12:02.05 ID:fXMo3Ykr0.net
若者「youtuberおもしれーww」

なぜなのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:13:38.65 ID:C3G7DGXD0.net
休日に映画館に行くと普通に若者だらけだけどな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:16:45.17 ID:wPJfzhh90.net
おっさんなんてもっと契約してそう
オッサン世代のデータはないのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:17:58.37 ID:QPbUQJzr0.net
映画館から代金回収できないとなると、映画産業ってどんどん衰退していっちゃうのかな
ネットだとどうしても1800円とかの料金てわけにはいかないだろうし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:18:41.20 ID:7sNObJfMM.net
>>4
前半のどうでもいいギャグシーンで大笑いするおばさん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:19:52.14 ID:T3J1lnMn0.net
4DXみたいな時とか限定特定ほしい時は行く
言うて2000円くらいだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:20:04.17 ID:exxw/gsz0.net
TSUTAYA行っても大半はDVDだから見る気が失せるよな
ネット配信ならHD画質なのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:20:06.74 ID:g3wvvv/20.net
映画館で見るのはアホが一人でもいたら台無しなんだからジャップじゃ到底無理

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:21:30.22 ID:yZgoeXqm0.net
でも東宝とか好調だし都心部は入る田舎は入らないの二極化が進んでる気がする

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:22:18.27 ID:exxw/gsz0.net
>>14
クソ田舎はまず配給がないからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:24:20.53 ID:qiopWQ7uM.net
今時レンタル店なんか行くアホいるのかよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:49:44.98 ID:HPJiAaav0.net
>>13
上映中ガサゴソうるさい奴やスマホピカー増えた気がする

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:06:57.44 ID:GDkWhfFV0.net
映画館の値段設定が若者さえも遠ざけているか…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:17:36.62 ID:3NSI1skRM.net
映画はテレビでやってるやつをたまに見る

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:57:44.70 ID:iiCDUUZu0.net
映画は衰退してるとか日本人は言うけど

映画文化の歴史がもっと古くからある欧米では、
衰退と再生を何度も繰り返してるしな

ハリウッドなんて、
テレビの普及で60年代に一端底をついて
80年代のレンタルビデオの復旧でも危ぶまれたけど
結局、復活してきてるし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:32:29.12 ID:lbYhxtlt0.net
openloadでなんでも見れるじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:48:52.61 ID:xHx5shus0.net
なんども言われてるけど映画は動員伸ばしてるんだよね
日本みたいなカス国家の事情は知らんけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:02:02.15 ID:YRBWxWrX0.net
>>20
2010年以降で10年後語られる作品ないやん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:07:51.87 ID:3QxBO+Yua.net
映画館の音響設備目当てだと思うべき

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:57:48.25 ID:3W/pU0A9M.net
映画館にいってまでみたい映画が無いほうが問題

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:00:47.41 ID:v8dQ+hJl0.net
テレビで見ててちょっとつまらないかなって映画でも
映画館で見るとそれなりに満足できる

すなわち、同じ映画でもテレビやパソコンの画面で見ている人はかなり損をしている事になる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:02:20.39 ID:YPSDtEaA0.net
年取って頻尿になったから2時間おしっこ我慢できない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:06:33.49 ID:d+XbfFiK0.net
>>27
俺もこれだなー、視聴中断してトイレや飲食等自由に行ける利便性
周り気にせず自由な体勢で見れるしな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:23:55.01 ID:2WmaIo9w0.net
●今年は映画館絶好調

★ 邦洋12社、1〜7月興収は昨対 121% の1301億円
2019年08月22日

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 04:26:32.12 .net
  

   「暇だし映画見るか」 映画館「チケット1800円+ポップコーン450円+コーラ420円+ホットドッグ400円+パンフレット1200円+ワッペン780円


 

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:28:25.73 ID:2WmaIo9w0.net
>>23
あと5年経ってもインターステラーのスレは定期的に立ってると思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:55:22.57 ID:04jq61h7a.net
2000万貯めないといけないから行かねえわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:00:39.79 ID:jCvYvkYtd.net
ネット配信されてない作品も多いけどTSUTAYAがどんどん潰れて行ってるからもう見れなくなってってる
困るわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 05:05:58.93 .net
 
  U−NEXTとかいう最高にゴミなサイト。 今すぐ潰れてどうぞ。


 

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:06:35.40 ID:Lka9WvQiM.net
メルカリで割引クーポン入った時にチケット買い漁ってるわ
割引後1枚700〜1000円が購入ライン、年に20回は映画館行くよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:28:16.55 ID:hGL5Cp2Ld.net
正しいやろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:30:52.00 ID:z9z9DtZcd.net
映画自体みない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:17:50.53 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/umx27d/g5vut64dyapns6

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200