2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミヤネ屋で元韓国大使・武藤正敏が韓国映画に関して事実誤認のデマ解説 映画ファンから批判殺到 [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:32:53.33 ID:DF9wceGh0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
ミヤネ屋出演の元韓国大使 解説内容が「デマ」と批判殺到
https://jisin.jp/domestic/1778356/
史上最悪とも言われる日韓関係。9月12日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ系)に出演した元韓国大使・武藤正敏氏(70)の発言が物議を呼んでいる。
この日、番組では次々と疑惑が出てくることから“タマネギ男”と呼ばれているチョ・グク氏(54)を特集。実娘の高麗大学への不正入学疑惑や息子の兵役延期など
様々な疑惑が報じられるなか、9月9日にムン・ジェイン大統領は法務部長官にチョ氏を強行任命。韓国国内ではチョ氏の長官就任に対する抗議デモが起こるも、
先日行われた世論調査では半数近くの人々はチョ氏の長官就任に賛成していた。
その背景として、韓国で17年12月に公開された映画『1987、ある闘いの真実』(日本では18年9月公開)の影響があるという主張を番組では展開していた。

87年1月、軍事政権下の韓国で民主化を求める学生運動に身を投じていた男子大学生が警察のいきすぎた尋問によって死亡。事件のもみ消しを図る警察と真相究明に奔走した
検察と新聞記者の死闘によって民主化のきっかけともなった実際に起きた事件を描いた本作。番組ではVTR出演したコリア・レポートの辺真一氏が民間人であったチョ氏が
長官に就任し検察改革を決行しようとしていることと、映画でも描かれた87年に当時の軍事政権に対し民衆が対抗し、最終的には民主化という勝利を掴んだ図式が類似していると指摘。
それゆえ支持が集まっているのではないかと辺氏は解説していた。

問題はここから。辺氏の解説後、番組ではゲスト出演した武藤氏を中心にチョ氏の数々の疑惑を紹介。そして、司会の宮根誠司氏(56)から映画がチョ氏支持に与える影響について質問された武藤氏はこう持論を展開した。
「映画が公開されたのは2017年の12月27日。恐らく今の政権になってからこれを作ったのだと思います。だから検察改革に対する国民の支持を得るためのかなり政治的な意図があってできた映画で。
しかも今はないような過去の民主化闘争を題材にしてやるっていうところはなかなか巧妙ですよね」

17年5月のムン・ジェイン政権後に映画が制作されたと主張する武藤氏だが、同作のチャン・ジュナン監督はウェブメディア『映画と。』のインタビューで「最初に脚本を見せてもらったのは2015年の冬で、
非常に面白い企画だと思いました」と語っている。つまり前大統領であるパク・クネ政権時代から制作がスタートしており、武藤氏の主張は事実と異なっている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:33:31.42 ID:DF9wceGh0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
また宮根氏からの「パク・クネ氏が大統領を務めていればこういう映画は作られなかったのか?」という質問に対して、武藤氏は「少なくともパク・クネさんがそういう映画を上映させたかはわからないですけど、
積極的にこういう映画を作ろうということにはならなかった」と返答。まるでムン政権によって政治利用のため作られた映画であるかのように主張しているが、朝日新聞が運営するウェブメディア『GLOBE+』でチャン監督はこう語っている。

「朴槿恵政権は、まるで独裁体制時代に戻ったかのように文化業界を弾圧、政権に都合のいいことしか言わせようとしなくなり、歯がゆく感じていた(中略)政権からどんな不利益を被ることになっても、勇気を出して映画にしたかった」
当時の朴槿恵政権に対する政治に対する強い問題意識をもって作られた作品を、政府が作らせたという武藤氏の主張は事実誤認と言わざるをえない。さらに、誤った見識で発言をするのは武藤氏だけではない。
韓国国内での検察と政府の対立を説明する宮根氏に対して、ゲストコメンテーターの本村健太郎氏(52)は「映画を見た人はみんなそう感じる。学生運動に対する権力側からのひどい弾圧。これに検察が手を貸したんだと。検察が悪であるというイメージを持っている」と返答。

しかし同作でハ・ジョンウ(41)演じるチェ検事は事件のもみ消しを図る警察を厳しく追及するなど、検察は民衆に寄り添う立場として描かれている。にもかかわらず“検察=悪”という意識を本作が国民に与えたとするのは無理があるだろう。
こうした事実を無視した出演者のコメントに、SNS上で批判が殺到している。
《おそらくで適当なこと言うな。監督に謝れ。宮根もコメンテーターもそれを鵜呑みにするな》
《ミヤネ屋が大好きな韓国映画「1987」を、まるで文政権が意図をもって制作したかのようなデマを放送したもよう。文政権以前に制作されてるし政府も介入していない》
《ふっっざけんなよ、武藤もミヤネ屋も本当に許せない。闘って映画を作ってる人たちを、お気楽にメディアでヘイトしてる奴らが貶めてる。「1987」観てないって一発で分かることを平気で言って、こんなの流すな。あまりに醜悪すぎる。意見出してくる》

こうした出演者の発言について編集部が『ミヤネ屋』側に見解を求めたところ、「番組としてコメントすることはございません」と回答するのみだった。
これまで『韓国人に生まれなくてよかった』(梧空出版)などを上梓し、在韓大使としての豊富な経験から様々なメディアで韓国批判を展開している武藤氏。
事実にもとづかない発言で、いたずらに貶めるのは果たして得策と言えるのだろうか――。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:38:18.17 ID:J3HRNl04K.net
>>1
◆@Trapelus
 韓国叩き助長【三菱重工元顧問 武藤元大使】TV重用の不見識
 高千穂大教授・五野井郁夫氏
「『武藤氏は元徴用工訴訟の利害当事者です』。
 『にもかかわらず、テレビは経歴を紹介せずに専門家として呼び』、
反感丸出しの偏った意見を垂れ流している。視聴者をミスリードさせかねません」(日刊ゲンダイ)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:39:18.00 ID:WpYhsMly0.net
毎月の様に日本メディアって韓国捏造ニュース垂れ流しては謝罪してるけど何かのプレーかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:39:42.65 ID:BDAFiJ6s0.net
>>1
ああ
コイツ
本当にクソ

NIKKEI+10サタデー出まくってるけど
日本外務省すごいばかりのバカ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:40:13.27 ID:gC7VMPiza.net
大部分合ってるじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:40:52.07 ID:PKbLXk0H0.net
>>3
日韓基本条約を日韓の友好の基礎として考える日本人にとって
その武藤の経歴の立場は「条約破りの被害者」だぞ。

同情される立場といえる。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:43:04.57 ID:5G0nlEm00.net
やべー字面みただけでうんざりする内容を
滔々と話続けてみる人もいるんだ
テレビの力すげー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:43:50.79 ID:hixy23a00.net
統一教会がでけーつらしててやばい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:44:19.70 ID:DF9wceGh0.net
>>6
>恐らく今の政権になってからこれを作ったのだと思います。だから検察改革に対する国民の支持を得るためのかなり政治的な意図があってできた映画で。
この話の根幹部分が間違っている 根幹が間違ってるんだからもはや合ってるとこなんてないぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:45:00.78 ID:k5QFeX+Q0.net
なんてレベルの低い日本のマスコミ
金かけてネトウヨより悪質とか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:46:16.74 ID:RjLL3d8T0.net
この元大使ははなから韓国見下げてるね
他付き合ってるうちに飽きれたのもしれないけどキャリア外交官の傲慢感じるなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:46:17.97 ID:oqSc7CHhd.net
武藤って気味の悪い顔してるよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:46:30.14 ID:J3HRNl04K.net
武藤、ミヤネのクズは、映画を見てこいや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:46:38.56 ID:a6+MF6iPr.net
中韓に対するいかなるヘイトも
決して許されるべきではない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:47:18.30 ID:GsQxUixs0.net
この気持ち悪いおじさんずっとテレビでまくりだけど議員にでもなるつもりなのかね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:47:31.83 ID:DF9wceGh0.net
ネトウヨ特有の「韓国は○○するに違いない」という結論ありきで話を結びつけるから
辻褄が合わない部分が出てくる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:49:06.24 ID:oqSc7CHhd.net
>>16
かなり以前に元大使という肩書きでテレビに出ていた時はここまでおかしくなかった気がする
ここ何年かで急速にあれっ?てレベルのネトウヨになった印象
金が儲かるんじゃね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:49:20.03 ID:zS7U1DTC0.net
左派勢力のプロパガンダ映画って話なんだから政権取った後とか取る前とか大して重要じゃないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:50:07.94 ID:X8oCQwl00.net
統一

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:50:16.84 ID:lTs491lZ0.net
>>18
安倍友になれるかもだからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:51:34.76 ID:DF9wceGh0.net
統一教会系の人は韓国叩きでもとりわけ文のような左派政権に対しては激しく叩く

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:52:51.73 ID:cg5to/laK.net
映画「新聞記者」作るのに色々障害あった日本より
韓国のほうが自由に映画作ってるのにそりゃないわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:55:40.95 ID:rZwTWaRX0.net
>>18
元々政府の御用専門家()として動員されてるだけだから
安倍友というか安倍パシリ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:57:15.25 ID:S//WiEvR0.net
この人はネトウヨと違って韓国自体は好きだからな
韓国左派をめちゃくちゃ嫌ってるからウヨっぽく見えるけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:58:14.95 ID:amZ35qlF0.net
韓国の統一教会は人気ある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:59:10.27 ID:XwVvKEEv0.net
じゃあ韓国のデマも批判しろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:59:47.55 ID:UpvP774x0.net
>「朴槿恵政権は、まるで独裁体制時代に戻ったかのように文化業界を弾圧、政権に都合のいいことしか言わせようとしなくなり、歯がゆく感じていた
>(中略)政権からどんな不利益を被ることになっても、勇気を出して映画にしたかった」

これが重要なんだよな。朴槿恵が安倍とそっくりの手法を使って韓国を支配していたという話
それを民衆の怒りの力で打ち破ったという筋書きなので、文在寅をあまり叩きたくない気持ちになってしまう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:01:00.56 ID:+r1rXVFId.net
>>1
かなり無理な論法で武藤を叩いているな。
韓国にとって武藤は都合の悪い人物ということだろう。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:01:55.11 ID:PIlmr+APM.net
悪いやつらのハジョンウ出てたのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:02:19.47 ID:FRTOyBjP0.net
>>1
>17年5月のムン・ジェイン政権後に映画が制作されたと主張する武藤氏だが、同作のチャン・ジュナン監督はウェブメディア『映画と。』のインタビューで「最初に脚本を見せてもらったのは2015年の冬で、
>非常に面白い企画だと思いました」と語っている。つまり前大統領であるパク・クネ政権時代から制作がスタートしており、武藤氏の主張は事実と異なっている。
結局
17年5月以降に作られたんでしょ
完全に忖度の出目だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:03:39.79 ID:lCqIDh+40.net
ネトウヨにとって映画はあっという間につくれるものなんだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:04:24.75 ID:GlIj9FDu0.net
>>28
この番組で詳しくやってたので知ってる

BS1スペシャル 「ブラックリスト〜韓国の“言論弾圧”は何を意味するのか〜」
http://www2.nhk.or.jp/archives/chronicle/pg/page010-01-01.cgi?hensCode=000027790225601001539

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:07:04.53 ID:GlIj9FDu0.net
>>29
この時系列で武藤の辻褄合わせするほうが無理な話
お前も出来ない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:11:19.73 ID:mIhM3T60r.net
いや武藤はデマばっか言っとるからな
特にtbs Bs19:30
この番組は絶対に許せんわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:14:49.62 ID:MIudCsjSp.net
>>6
国語力のないバカは黙ってろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:17:35.09 ID:jdt9d+RM0.net
90年代に黎明の瞳で日帝は悪、砂時計で民主化運動は正義という図式が定着しちゃったんだろうなと思う
ドラマとしては号泣レベルの名作なんだけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:18:25.15 ID:tDsVP8kiK.net
本村健太郎って赤縁眼鏡のやつか
最強弁護士軍団ってオバハン以外ロクなやついないなw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:18:28.34 ID:T2ejSJq00.net
もっとチェグクのスレ立てろ
千葉県民も話題についてこれるように
丁寧に

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:23:30.49 ID:hMu6fk7w0.net
これケンモメンが推してるから見たけどそこまで面白くはなかったな
ただ安倍政権とめっちゃ被る部分はある

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:23:49.09 ID:tDsVP8kiK.net
>>32
Wikipediaからコピペしてくる感覚で映画作れると思ってんだろうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:26:12.19 ID:fz6JniTR0.net
いいからさっさと韓国と国交断絶して
在日どもも強制送還で二度と日本の地を踏ませるな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:36:10.55 ID:uLcjY88eM.net
まあパククネと安倍はプロレスだけど
ムンと安倍はガチ

日韓でプロレスやって互いの国民を反米や政権批判から遠ざける
アメリカ公認の
そのシステムが狂った

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:42:29.67 ID:bl87+a0wK.net
>>19
バーカ。民主化のどこが左派だ、プロパガンダだ?
◆わずか30年前に韓国で起きた民主化闘争の真実を描いた、映画『1987、ある闘いの真実』
 空前の好景気“バブル”の幕開けに、日本中が浮かれていた1987年。
 隣の韓国では、ひとりの大学生が警察に連行され取り調べ中に命を落としたことをきっかけに、
軍事政権に不満を持つ民衆の怒りが爆発、国民が国と闘う民主化闘争へと発展した…。
 映画『タクシードライバー』で描かれる光州事件は7年前の1980年。大量の死人が出た。1987年には、1980年ほど多くの死人は出なかった。
◆芦部ゆきと @ashibenotomaya:
 韓国の民主化運動を描いた映画作品が日本で公開されることの意義は、
『未だ民主化を自らの力で実現できない日本』の市民が『韓国の民主化運動から民主主義の精神を学ぶ』ことのほかに、
『韓国の進んだ民主主義の歴史』を知ることで「アジア停滞史観」や「他律性史観」を克服することにあると思う。
 しかし、その一方で、70〜80年代の民主化運動を
「成熟した民主主義国家である日本と比べて民主主義の発展が遅れた国で起きた悲劇」として(植民者のまなざしで)眺め、
日本人の「良心」と「虚栄心」を満たすために消費されてしまうというデメリットもあり、残念ながらそれの方が強い感じもする。
 それは本当に思います。
『日本の「戦後民主主義」が、(日帝植民地支配に続く)米日の韓国に対する新植民地主義的な抑圧の上になりたつもの』であることの理解がないと、
韓国の民主化闘争を描いた映画を見ても「韓国は大変だったなぁ〜。ああ、平和な日本に生まれてよかった」で終わってしまうのですよね。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:57:43.32 ID:N9s1YzZb0.net
>>41
wikipediaコピペ改悪で本出しちゃう人もいますし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:20:37.93 ID:CAdUgkdJ0.net
>>6
全く違う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:03:08.34 ID:xR+C70vw0.net
>>39
韓国の話題はもうやめろって大半が言ってるんだが?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:04:11.69 ID:xR+C70vw0.net
>恐らく今の政権になってからこれを作ったのだと思います。

「恐らく」「思います」の意味が分からないチョンモメンども(笑)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:49:31.34 ID:GlIj9FDu0.net
武藤はワイド!スクランブルでもデマを広めている

テレ朝『ワイド!スクランブル』が完全にネトウヨ番組に! 教科書圧力扇動の極右解説者を起用、「旭日旗」をデマで全面肯定
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0917/ltr_190917_3628250425.html

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:55:53.20 ID:wdecIqdi0.net
武藤 信用できないね😠

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:11:16.10 ID:cY+X3u5pr.net
話の大筋は韓国はキチガイ
だろ

事実やん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:15:21.57 ID:bRD68x3U0.net
この人、韓国に対する私怨でしゃべってるようにしか見えない。
韓国大使時代に相当イヤな目にあったのかな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:16:54.27 ID:4DUUslJT0.net
嘘捏造偽造はジャップの国技だからね
ホント恥を知らない国だ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:21:19.29 ID:FBw0BL4z0.net
今の南チョンって政権って検察が汚職を追求できなくするために必死なんだろ?
左派政権を長続きさせるためにw もうこれ失敗国家だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:23:25.96 ID:Dkz6Q8+Xa.net
軽蔑するよ
恥を知れ読売

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:25:33.49 ID:juJtZUkgM.net
ミヤネ屋w
なにをほざこうとも、黙れ隠し子野郎宮根誠司
と言ってしまえば、それで終わっちゃう話なんですよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:35:39.45 ID:OZqgKV1nM.net
>>48
武藤が妄想垂れ流すアホウヨと一緒って言いたいわけか(笑)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:25:32.88 ID:fjHVRuWq0.net
文政権叩きネタって現地報道(の流用)と専門家()コメントでお手軽に作れるから
延々とやれるんだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:32:02.03 ID:Sndzr6p+M.net
安倍が金をもらい
延々と韓国ネタ
その間に被災地は見捨てられる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:35:18.08 ID:C08Jm4yp0.net
>>12
ビジウヨみたいなもんじゃないの
今の状況だと「元韓国大使が韓国を冷たくこき下ろす」ってのが需要あって金になるし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:35:49.50 ID:CdkZdxcrM.net
>>1
徴用工使っていた三菱の顧問武藤www

マスコミがブラック企業の犬だとよくわかるなw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:40:52.62 ID:4gQqt9hDd.net
>>1
日本公開時に監督が、「朴政権下では公開できなかっただろう」とは言っていた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:44:12.87 ID:nyjdCLFca.net
>>49
真実言われてリテラのチョーセンバカウヨが発狂してるだけやんwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:44:47.78 ID:DtzNWlvv0.net
この人洋画に出てくる洞窟とか町の外れに住んでる黒魔術師の婆さんみたいで怖い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:54:15.99 ID:6HbNWNSB0.net
>>61
今名前でググってプロフ見て呆れたわ
当事者じゃねえか
上級と一体になったジャップマスコミの酷さよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:55:34.18 ID:ExKvKLN80.net
デマはチョンモメンの専売特許だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:57:30.41 ID:DZd+96qha.net
おそらくって前置きしてるやんあほか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:59:09.16 ID:1gekuD6Na.net
>>25
韓国好きとかまた平気で嘘流すなよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:59:39.97 ID:1gekuD6Na.net
>>29
武藤さんおはようございます

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:00:29.74 ID:QHJtpt220.net
>>58
朴槿恵叩きじゃね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:01:25.48 ID:1gekuD6Na.net
>>61
しかも民主党政権下で仕事サボったのがバレて怒られてるしな。文嫌いミンス嫌いの下痢友よ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:02:44.84 ID:pa4osjNBM.net
チョンモメン必死だな
韓国にいけよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:05:39.12 ID:MU4qnaMOr.net
>>63
流石に嫌儲でリテラを叩くなんてあり得ない
どっから来たんだよクソキチガイネトウヨニホンザル

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:11:43.60 ID:6ekLMTRr0.net
武藤って外務省出身者だし、GSOMIAの破棄も的中していたからな
プロパガンダとして用いられている事実を指摘しただけでこの反応
完全にヒットマークでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:22:11.55 ID:prKVebcGM.net
>>44
江南左派のネロナンブル、ここに極まれり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:29:17.99 ID:1Ebz6TZra.net
ノーパンしゃぶしゃぶとサノリンピック委員長の人かと思ったら一字違いだった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:38:31.22 ID:prKVebcGM.net
>>74
文政権の経済政策失敗からの反日シフトも予想していたぞ。
主体思想派botのリテラとは格が違う。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:41:37.20 ID:nyjdCLFca.net
>>73
お前もチョーセンバカウヨか?www

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:42:55.67 ID:pNWtExYka.net
こいつが今回の主犯の一人なんかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:45:09.36 ID:q0WBVpHc0.net
こういうのではっきりすることって、安倍政権や読売新聞は
「とにかくパククネが大好きだった」ということだよな

日本にも都合がいい保守(と言う名の非民主的独裁政権)のパククネよ再び!ってことで
パククネの悪い所は何一つ言わなくなった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:45:32.29 ID:jeA64mLl0.net
この1987という映画
私はめっちゃ面白い、
血沸き肉踊り涙が止まらない名作だと思いますので
激しくお勧めします。
私は円盤買った。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:47:11.26 ID:c/niZ/SUM.net
脚本が書かれた時期などなんの意味もないw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:47:59.64 ID:jeA64mLl0.net
>>80
私も今の政府やマスコミの一連韓国たたきは
韓国の保守派と結託して
どうにかして保守派を政権につけようとする
試みだと思っている。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:48:19.26 ID:7w+e9q9k0.net
俺たちはいつのまにかかつて読んだSFの世界にいるもんなぁ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:48:49.53 ID:jeA64mLl0.net
よく武藤みたいなネトウヨを韓国の大使にしてたな。
びっくりするわ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:53:42.79 ID:DtzNWlvv0.net
>>80
ミヤネヤで朴槿恵は甥っ子が好きで優しい方とか言ってたな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:57:18.86 ID:q0WBVpHc0.net
>>83
明らかに韓国の一部と繋がって向こうで付け火して
こっちでギャーギャー大騒ぎするパターン確立してるよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:58:57.94 ID:9MmrrDtO0.net
映画で韓国を批判したいなら「共犯者たち」を持ち出したらいいのに
企画がスタートした時期が違う「1987」を持ち出すのはアホっぽいな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:01:09.10 ID:7ZYDyrXc0.net
韓国の保守派は親日だからな
この大使もそっちと付き合いが深いんだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:02:39.78 ID:7ZYDyrXc0.net
>>52
韓国の左翼が大嫌いなだけだろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:03:10.62 ID:jeA64mLl0.net
>>82
無党は革新政権が保守叩きのために企画したって
主張なんだからそこは重要だと思うが。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:03:50.75 ID:jeA64mLl0.net
>>91
×無党
〇武藤

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:04:33.42 ID:wcL9z/C30.net
1.批判殺到という言葉の呆れるほどのかるさ

 そもそもミヤネ屋で武藤氏が話す内容についてがっつり注目してる視聴者は多くない
 実際に殺到というほどツイートは多くない
 最初に言い出したpearlのツイートへの[いいね]は今現在843件

2.そもそもこの映画「1987、ある闘いの真実」は世間的にろくに注目などされてない
 Yahoo!映画での評価数は1年間で385件
 同じような層が見ていると思われる「新聞記者」(2019年6月28日公開)は
 いま現在ですでに2061件
 批判が殺到するほど観られていない

3.批判的なツイートしているユーザーは偏りがある人ばかり(以下参照)
新聞掲載者 Erika Toh (藤えりか) ※朝日新聞記者
  https://twitter.com/erika_asahi
yaguchiko
  https://twitter.com/ko5579
pearl
  https://twitter.com/OtPn2vpSdr2gMa1
ちえぞう
  https://twitter.com/tchiezinha
(deleted an unsolicited ad)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:05:08.09 ID:jeA64mLl0.net
1987を見ると
やっぱ独裁政権の流れをくむ政権よりも
学生運動側の政権を応援したい気持ちになる。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:05:34.96 ID:oWvA9FbWp.net
>>90
このおっさん三菱重工の元顧問なんで銭カネしか頭にないぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:05:59.06 ID:jeA64mLl0.net
>>93
1987そんなに誰も見ていないのか。
テレビでやってもいいぐらいの名作だと思うけどね。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:08:17.74 ID:RTJ5IQh6d.net
武藤は韓国と仲良くしたい派だしな
文政権が嫌いなだけで、こいつらがつけ上がらせたんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:09:14.50 ID:twf+ybKe0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%97%A4%E6%AD%A3%E6%95%8F
>2018年には韓国の反日と中国の反日の差について、
>中国による反日は中国政府の指導下にあって国益の下で行われるのに対して、
>韓国の反日は国益毀損しようとも感情最優先で行われる、どこまで理性的な判断が働いているか不明なレベルと述べている[6]。

韓国は、北朝鮮による日韓離反工作に簡単に釣られてしまうキチガイってことか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:10:15.55 ID:jeA64mLl0.net
安倍一神教カルト状態の日本より
保守派と進歩派が拮抗している韓国のほうが
政治の状態としては良いように感じる。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:11:04.43 ID:O9seVLVM0.net
文一味が作らせたのには変わりないだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:11:07.00 ID:C6cmuBfS0.net
またジャップが嘘つきだったってパターンか
こればっかだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:11:30.47 ID:oWvA9FbWp.net
>>98
これが日本式事大主義ってやつか
領土・資源係争にしろ貿易にしろ利害衝突の数は間違いなく中国の方が多いのにお花畑な事

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:11:37.36 ID:jeA64mLl0.net
>>98
韓国大使だった人がこんなネトウヨみたいなこと言ってることのほうにビビるけどね。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:14:09.82 ID:z/Lqzt4b0.net
この人テレ朝の番組でキャスターの人から
「私たちはファクトに基づいて報道していきたいです」と牽制されていたな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:15:57.10 ID:twf+ybKe0.net
民主化運動という名の北朝鮮化運動

韓国の保守派は軍事独裁政権で北朝鮮化を防いできたけど
民主政治は敵の独裁国家の工作にやられ放題で
ついには大統領職を北朝鮮の工作員に奪われ、パククネは投獄

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:16:14.79 ID:jeA64mLl0.net
>>100
それ証拠あんの?
監督は間違いなく進歩派でしょうけど。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:17:07.27 ID:9MmrrDtO0.net
>>100
証拠がないのにか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:18:07.53 ID:jeA64mLl0.net
>>105
多くの人は独裁に反対してただけだと思うけどね。
独裁反対の人が独裁の北朝鮮体制を好むわけはないと思いますが。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:18:44.58 ID:9bdRJSVb0.net
デマは愛国カルトの18番

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:20:32.71 ID:oWvA9FbWp.net
>>103
こいつは三菱重工の顧問なので利害関係者だぞ
外交官としてより今の銭の絡むポジションからの発言だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:24:45.02 ID:DtzNWlvv0.net
>>96
面白いけど一般人でも知ってる韓国映画ってシュリがギリギリのラインじゃね?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:29:23.48 ID:twf+ybKe0.net
>>108
韓国民主化運動の主体は北朝鮮による工作で
単純に軍事独裁に反対してた韓国人は無知なバカってことだろう
内戦状態で隣に敵国があり、多数の敵国支持派が国内にいる状態で民主政治なんて無謀だ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:30:09.79 ID:6nfj0Zd40.net
本村健太郎ってまともかと思ってたのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:31:28.16 ID:GHgPXlz50.net
この映画の企画漏れるとどっかから制作妨害されるから慎重に進めたって監督が言ってたな
結局漏れて、キム・ユンソクはクネちゃんの作るブラックリスト入りしたんよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:32:54.24 ID:E7wa/Yp00.net
>>3
これはアカン

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:33:55.46 ID:jeA64mLl0.net
>>112
民主化運動をしていた学生を
拷問で殺す政権なんかまともじゃないわ。
反対運動があって当然。
日本ならそんなことがあっても起こらないでしょうけど。
拷問で死んだ学生やデモで催涙弾当たって死んだ学生の
葬儀にすごい人数集まって追悼しただとかも
日本ではないだろう。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:34:32.42 ID:y8QxVL+Z0.net
デマでも最初に刷り込んだもんが勝ちだから
人間の頭はそう簡単に情報のアップデートはできないようになってる
相当研究してきてるよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:34:57.81 ID:jeA64mLl0.net
>>3
これは多くの日本人が知るべき情報。
でも知ってもふーんそれがどうしたの?
で終わってしまうでしょうけどね。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:41:30.16 ID:jeA64mLl0.net
※日本語ナレーション有り
The Dynamic Development of Korean Democracy 韓国民主化運動歴史
https://www.youtube.com/watch?v=eVd6XJlNnw8

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:51:03.67 ID:85mM+Pn40.net
日本の映画だと原作付きでも座組して7ヶ月で配給なんてありえないのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:51:46.97 ID:jeA64mLl0.net
>>119
>>119は過去の民主化運動のことも取り扱っていて
長いので1987に絞った分はこちら。
これは日本語は無いし、19歳の年齢制限があります。
역사다시보기 - 6월민주항쟁
https://www.youtube.com/watch?v=PW6cJ9ZuCCQ&t=19s

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:01:42.94 ID:EOz7l38Ld.net
デマヤネ屋

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:11:42.31 ID:7ZYDyrXc0.net
>>95
それも含めて親日的な韓国の保守贔屓なんだろ
パク政権の時は止めといてくれたんだから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:12:29.86 ID:yxJjxyz2r.net
チョンモメン怒りの人糞一気食い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:17:45.89 ID:UD4UIH8Xa.net
武藤は本質的には知韓なんだがな
嫌味ったらしい産経黒田みたいなもん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:18:37.57 ID:1fc27M1MM.net
1987はマジで面白いから観てほしい
今の日本映画界は逆立ちしてもこのクオリティを出せないと確信させられる映画
韓国は狂う時は日本よりずっと狂うけどその分自浄作用もしっかり機能していると思わされる
あとメインキャストのハ・ジョンウが大鶴義丹に激似

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:23:32.80 ID:MyqgzrzB0.net
>>6
偏差値37くらいかな?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:26:24.09 ID:8qussUXId.net
こいつのものの考え方も、顔も、どっちも本当にキモチワルイ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:29:54.04 ID:oWvA9FbWp.net
>>125
金もらってる会社の立場だろ
ただの銭ゲバ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:32:31.30 ID:hP7JJJreM.net
>>125
知るのって、前提であって本質ではない気はするが
なんにせ、過去の肩書に頼って無責任な発言する男だってことだな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:34:38.31 ID:MyqgzrzB0.net
>>25
嘘こけ
明らかに見下してるのを隠そうともしてないだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:37:47.78 ID:MyqgzrzB0.net
>>52
ただ単に チョン て思ってるだけの人間

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:39:07.47 ID:+D0ibRdBd.net
韓国批判はどんなデマでも問題なし
どうせ嘘でも真実でも問題ないから
韓国語出来なくても韓国専門家名乗れる世界

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:42:16.68 ID:MyqgzrzB0.net
>>126
キム・テリが好き可愛い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:48:39.46 ID:tDsVP8kiK.net
>>118
日本人は善悪の判断がつかないからなあ
この獣みたいな体質どうにかならんかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:20:41.70 ID:5hQ4rs9B0.net
災害が起きたら消費税上げないって言っちゃったからね
是が非でも意地でも災害にしないし、責任の矛先を県と東電に押し付けるね
あとは韓国ニュースでワイドショーを埋めてもらえば、安倍の対応の遅さをなかったことにできるからね。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:44:46.93 ID:wcL9z/C30.net
多くの日本人、韓国人が本質を理解してないんだけど
韓国での当初の民主化運動が目指したのは軍部独裁政権からの解放で
これをリードして来たのは言うまでもなく中国・北朝鮮を背後に持つ左派
その後も何度も何度も韓国内では軍、政府、報道機関、大学等で
北朝鮮のスパイが捕まる事件が起きていることからもわかるように
韓国の政治や文化に左派が強い影響力を持ってる
いまの文在寅は経済も外交も失策続きなのに支持率は50%近くもある

チャン監督は「この映画の製作は2015年冬の着想が発端だった」
「ろうそくデモが起きる前に作り始めた」とか言ってるようだが
朴槿恵の支持率は2015年1月の時点ですでに34%しかない
2016年4月の総選挙では与党が敗北し左派政党が圧倒的優位に立ち
2016年7月になぜか弱小メディアのケーブルTV局が崔順実疑惑を報じて
キャンドル集会にじわじわ発展していった

つまりチャン監督の映画製作の背後に左派の影響があった可能性は否めない
ろうそくデモが始まる以前に映画製作をはじめたからといって
保守層を攻撃する政治的な意図がなかったという証明にはならない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:48:06.77 ID:UD4UIH8Xa.net
>>25
そうなんだよな

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=229948

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:04:12.29 ID:bWVmcrS30.net
女性自身はますます反日雑誌へとまっしぐら

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:09:22.20 ID:bWVmcrS30.net
何度読んでも、無糖の発言がデマだと言える箇所はなかったんだが
これ書いたやつ相当頭悪いな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:43:37.44 ID:Jbnhlz+50.net
韓国批判で飯を食ってるくせに
自身が息をするように嘘をつく韓国面に堕ちてるという。
完全に安倍しぐさですなあ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:46:06.40 ID:GlIj9FDu0.net
>>100
そこがデマ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:39:00.68 ID:H2xfzRQH0.net
>>1
ジャップらしく醜くて大変よろしい
だって醜い民族性なんだから仕方ねーよ

違うなら民族性メディアが上から下までデマでホルホルするような国になるかよwww
そうジャップは醜いんだよ

それぐらいは認識しておけよ
今後はそこから更に降るか上がるかは知らねーけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:03:48.25 ID:KQv+dc9Fp.net
        ./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
      /::::::==    屑    `-:::::ヽ
      ::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
      ::::::::l゛  /。\,!./゚\、,l:::::::!
      |`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
      . i ″   ,ィ____.i i   i //     
       ヽ i   /  l  .i  i /    今まで国民を騙していました
       .`l ヽ ノlエlエr´ヽ /´   ネトサポに旭日旗をかかげさせたり工作して
         / \___/ ヽ     隣国を激怒させてファシズムで日本を支配しました
        / |         iヽ
       |\|         |/|
       | ||/\/\/\/| |

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:05:54.78 ID:m3ZTPhQB0.net
>9月12日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ系)に出演した元韓国大使

千葉土民は死ねという宮根さんのお気持ちが番組構成に表れてたんだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:07:38.76 ID:Qs8QgfFR0.net
>>58
「現地報道」でなくて「現地の反ムン・ジェインの報道」な
韓国の野党や野党支持者が日本を味方につけて外圧かけようとして日本に情報どんどん流してくる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:06:24.91 ID:P41EAGp20.net
ひょっとしてこの件番組内で謝罪と訂正してないかんじ??

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:16:48.75 ID:SMdc8ecc0.net
>>125
徴用工使っていた三菱重工の顧問だろうがw
パククネのような財閥のクズどもしか友達いない統一教会の犬だろうがw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:18:41.98 ID:EBwU9Vl40.net
また韓国やってんの?
韓国がワイドショーでひたすら安倍一派の汚職を扱ってたらネトウヨはなんて言うやら

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:48:14.02 ID:Lm8AzDSDd.net
>>146
あーキリスト教系カルトか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:45:15.89 ID:q2AbKhv30.net
>>112
民主化運動の中心人物だった金大中を見殺しにせず救ったのはアメリカのCIAだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:45:41.80 ID:uN/fpIrX0.net
>>147
ASKAの未発表曲を勝手に放送して訴えられたときはさすがに謝罪してたな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:50:21.17 ID:77FGN9Rp0.net
普通に考えて映画作り始めて半年で公開って有り得ないことくらい小学生でも分かるだろ
>>100の可能性は否定できないが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:08:30.42 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/2u1k2j/lwmzr6cy84aey2

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:16:32.86 ID:fMbrmpA60.net
>>1
朝鮮人とマスゴミのいつものことやで

毎日新聞佐藤由紀が拡散したデマ

毎日新聞 映画『ナヌムの家』ヤジ捏造 1998
http://gofar.skr.jp/obo/archives/11155

映画ナヌムの家の試写会で右翼が暴れました → 嘘でした

慰安婦のおばあさんに会場で身の上話をされて黙って出ていきました → 嘘でした

毎日新聞が謝罪に追い込まれる

やじがあったのは別の試写会のことで、身の上話をしたのは映画の中のことでした → 嘘でした

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:17:14.38 ID:fMbrmpA60.net
>>1
毎日新聞 佐藤由紀による捏造記事その1

■『ナヌムの家』 毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日
<憂楽帳>
「好きでやったんだろう」「売春婦!」「うるさい、最後まで見ろ!」
先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。韓国の元従軍慰安婦たちの
現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が上映されていた。やじっていたのは、客席前方に陣取っていた
中年の男性2人組だ。会場は騒然となり、収集がつかなくなった。そのとき、会場にいた元慰安婦の女性がすくっと
立ち上がって、身の上話を始めた。日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性が
いて母親を顧みなかったこと。たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
場内は水を打ったように静まりかえった。さて、くだんの男性はというと。なんと、体をがたがたと震わせているでは
ないか。「もういい、帰るぞ」 そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。友人が「ちょっと感動的
でね」と教えてくれた。「ナヌムの家」(パート1、2)の劇場公開は今月14日から。【佐藤由紀】
http://www.jca.apc.org/usokiji/yuraku.html

       ↓

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:17:59.87 ID:fMbrmpA60.net
>>1
毎日新聞 佐藤由紀による捏造記事への謝罪がまた捏造

■毎日新聞(夕刊)1998年2月5日 <訂正>
 4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会でとげとげしいやじがあったとあるのは、
一昨年の別の試写会での出来事でした。先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の
上を語ったとあるのは、映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑をかけたことをおわびします。
http://www.jca.apc.org/usokiji/teisei.html

       ↓

■映画新聞(1998年8月1日号)
ところが映画の中に「身の上」話なぞ出てこない。
訂正でさらに嘘を重ねることに。「認識不足」という次元ではないにもかかわらず、またウラも取らず、虚報に虚報を
重ねるとは報道機関としての体質を問われるところである。
http://www.jca.apc.org/usokiji/eigashin.html

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:18:43.25 ID:fMbrmpA60.net
>>1
とどめはこれや

>>1
BuzzFeedはいつ在日のヘイト発言をごまかした記事の謝罪するんだよ?

https://ksl-live.com/blog25673

「私たちはいま、生きるか死ぬかの瀬戸際にいると思っています。

ここから都合の悪い発言を全部カット
----------------------
実際、在日のアカウントで、もうなんかもう悲壮な呟きをしている人がたくさんいます。
もう別に呑気なことは思っていなくて私たちはきっとアメリカの日系人が収容所に送られたみたいに在日の資産を凍結して収容所に送られるようなことも想像しているし、
ナチスみたいにガス室に送るようなことも、きっとこの国はやると思ってます。
ルワンダみたいにナタを持って隣人が襲ってくるっていうことも想像してます。
----------------------

今の時代は、個人情報を簡単に渡せるので、突然いろんな人がやってきて、連れ出されて殺されるってことも想像しています」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:39:28.23 ID:ynW2TbrMM.net
みみ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:42:51.85 ID:0kWc+UC60.net
謝罪まだか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 01:30:58.24 ID:fNixIpWX0.net
>>87
しば○隊の植田祐介が一人でそれの主体思想派従北左派版やってるだろ。

総レス数 161
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200