2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】小島秀夫さん、海外メディアのインタビューで新作がダークソウルのパクリだと指摘を受けてしまう [375451933]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:25:55.29 ID:n+QLx7re0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_1.gif
ーーあなたはデスストランディングが
「ソーシャルストランドシステム」という新しいジャンルのゲームだと何度も言っています。
それはメッセージのやり取りや他の世界での共闘が出来るダークソウルのようなゲームとはどう違うのですか?

小島:
「少し誤解されているのですが、僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。
皆さんは「オープンワールド?ステルスゲーム?今までのゲーム何が違うの?」と聞いてきますが、
私はこう答えます「いいえ、そうではありません。」
そのようにジャンルを定義する必要はないと思うのです。
これらの質問に答えるよりもゲームを公平に表現するために、
「ソーシャルストランド」という名前の一時的なジャンルのようなものを作ったのです。」

ーー…はい?

小島:
「これは新しいゲームなので、
様々な要素がどのように繋がっているのかを自分でプレイして感じて欲しい。
だから私は「やってみなよ」と言います。
コジプロのスタッフは当初はこのゲームを理解していなかったので、少し反対されました。
今では彼らの意見は変わっていて、「ただ世界を歩き回るだけで楽しい」と言っています。

なぜなら全てがプレイヤー次第で変わるゲームだからです。
例えば、山に登る方法を自分で考える事が出来ます。
彼らは「これこそオープンワールドを感じるゲームだ」と言っています。」

ーーそれでは最後に、ブーツについて聞かせてください。
プレゼンテーションでは「サムが脚を痛めたり疲れたりしないように良いブーツを履くことが重要だ」とあなたは言いました。
サムをいじめ過ぎて、過労で死んでしまうことはありますか?

小島:
「過労で死ぬことはありません。
どこかで落下して死ぬことはありますが、
その場合は自分の身体を探さなければいけなくなります。
このゲームにゲームオーバーはありません。
これはコンティニューで100円を稼ぐアーケードゲームにインスパイアされたコンセプトです。
このゲームでは人は死にませんが、魂のような姿で流れていって身体を見つける必要があります。
もちろん、ミッションが失敗した場合にはチェックポイントまで時間を戻すことが出来ます。
それ以外にゲームはありません」

https://www.gamereactor.dk/artikler/768403/Vi+taler+med+Hideo+Kojima+om+Death+Stranding/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:26:34.07 ID:ZcLILW1k0.net
パクりでも面白ければ許す

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:28:07.80 ID:IpFoxeTWd.net
…はい?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:29:33.35 ID:V0PwOtkz0.net
これ何時出るの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:29:44.16 ID:Yp8TLr1ld.net
つまんねってことだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:30:35.15 ID:B1nzdO7Y0.net
質問をはぐらかしたってことは自覚あんだな。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:30:59.64 ID:jfS4kCWf0.net
駄作

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:31:00.45 ID:cfY6h+ww0.net
ダクソて他のプレイヤーに影響させられるのって、単語組み合わせてヒント出すぐらいじゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:31:29.56 ID:q7b9atcW0.net
ハナクソ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:33:31.67 ID:Grzzcr3Pd.net
はい?


クソ笑った

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:33:37.23 ID:98kOmR+p0.net
そもそもダクソじゃなくてデモンズなんだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:34:38.66 ID:Grzzcr3Pd.net
あー サインとソウル回収システムそのまま使ってるんか
仁王やん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:35:14.28 ID:cPp/qYXL0.net
他のゲームをプレイしてないのに何故新しいジャンルのゲームだと言い切れるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:35:42.10 ID:nBKsp9Pmd.net
アニメ監督のアニメ見てないみたいなもんか
オタク業界のクリエイターって見てないやってないアピール好きやなぁ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:35:51.65 ID:Wk4Ce8rF0.net
本人がダークソウル知らなくても興味なくても
職場のスタッフが「これダークソウル」って言えばわかる話

口答えや意見すら許されない職場
もしくはダークソウル知ってるけど知らないって嘘ついてる

どちらにしても最低

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:36:31.46 ID:Grzzcr3Pd.net
本人どうこうっていうか、この人ストーリーとコンテ書いてるだけじゃない?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:38:34.69 ID:ALKuoDKaM.net
パクったんならちゃんとリスペクトしろよ
ダークソウルなんかやっことねーわは感じ悪いわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:39:01.94 ID:p6DSIFR70.net
はい?
で草

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:39:53.53 ID:OXg1i3Cg0.net
ダクソと同じなのはマリオメーカーのステージ中のコメントだろ
アイテムや足場が共有されるならそれは違うだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:40:03.80 ID:p6DSIFR70.net
てかダークソウルじゃなくてデモンズソウル、ソウルシリーズって言えや

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:40:19.04 ID:774w0aYM0.net
…はい?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:41:24.01 ID:EH9Nvvrh0.net
ダクソは全くやってないってことなのこれ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:42:56.05 ID:bch1AHW70.net
図星だったのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:43:32.41 ID:p/szOI3br.net
>>13
語るに落ちるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:43:56.16 ID:TEXt8ywK0.net
右京さんかな?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:44:07.65 ID:B0BjXkCp0.net
ダークソウルとは全然違うだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:45:23.93 ID:FqMUK+Mf0.net
そもそもダークソウルのオンラインっておまけだし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:45:45.72 ID:SF9BsKlS0.net
まーたネトウヨが小島叩いてんのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:46:48.43 ID:GGRqSsW/0.net
鈴木裕がシェンムー出した時と同じこと言ってるわ
FREEというジャンルであってRPGではありませんみたいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:48:18.56 ID:bch1AHW70.net
なんではぐらかしてんの?
他人が書いたヒント参考にしたり他人に自分の世界に来てもらって助けてもらうとこ?ダクソからパクったのか聞かれて答えてないじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:48:22.26 ID:ckTCDkTFp.net
>That's why I just set a temporary name as social strand.
>GR: Okay.

翻訳がクソ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:49:38.23 ID:GD9CYRgR0.net
言ってることおかしいよ
新しいと思ってるの自分だけってオチじゃないの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:50:15.61 ID:FqMUK+Mf0.net
要素が似てるだけでパクリ警察湧くとか
芸術の歴史を何も知らないって感じ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:50:39.64 ID:5rmWqXlY0.net
ホライゾンとデイズゴのエンジンで駄作になったら、それはもうこいつの責任だろ。
そして駄目そう。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:50:49.40 ID:yGB0B2R70.net
身体を探すのはレリクスのパクリ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:51:21.32 ID:LDO313uP0.net
>>1
https://www.gamereactor.eu/talking-death-stranding-with-hideo-kojima/
ソースには何一つそんなこと書いてない
捏造

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:51:23.97 ID:AOQNlr3x0.net
> どこかで落下して死ぬことはありますが、
> その場合は自分の身体を探さなければいけなくなります。
> このゲームでは人は死にませんが、魂のような姿で流れていって身体を見つける必要があります。

あ…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:51:30.43 ID:GGRqSsW/0.net
小島秀夫が喋ってる動画見るとなんかガッカリするよな
めちゃくちゃ関西弁だしなんか早口で口数多くてオタク丸出し
もっと寡黙で英語も話せる職人みたいな奴だと思ってたのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:51:37.09 ID:o1sGr9gQ0.net
みんなそれ思ったから仕方ない
PTの時の世界中で謎解きするってあの感じをダクソ似たシステムで
みんなでゲームを作り上げていくって感じなんかね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:51:37.64 ID:1+72BRtp0.net
>>1を読む限りはUOみたいじゃね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:51:51.08 ID:qC5/QC560.net
>>33
君、デスストランディング予約してるでしょ!これメンタリズムねw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:52:03.04 ID:JnSrdVVl0.net
こいつを切ったコナミが正しかった。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:53:07.69 ID:kQoUCNql0.net
いつもみたいに一章だけ面白くて後はわけわからない演説を聞かされるんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:53:09.14 ID:oWFgAw9yx.net
ダークソウルの赤侵入と同じこと出来るならフルプライスで買う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:53:42.33 ID:FqMUK+Mf0.net
部分を切り取ってあれに似てるとかあれの要素あるとか言うのは誰でも出来るんだよね
要は新しい面白さを提供できるかどうかだから
ユーザーの利益はそれしかないわけで

パクろうがパクリまいがユーザーにはなんの損得もない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:54:11.61 ID:FqMUK+Mf0.net
>>41
してない
予約認定は草

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:56:25.30 ID:akK93lNt0.net
他ゲー知らんからパクリじゃないよ
って無茶苦茶言うなw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:57:28.94 ID:lyxCzFrEa.net
質問に対してはぐらかしてるw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:57:36.95 ID:oWFgAw9yx.net
>>37
ディアブロの死亡時アイテムばら撒きだったり、MMOで見かけるシステムだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:58:22.48 ID:A/Vpsvso0.net
ソウルシリーズは召喚されない限りは影とメッセージしか干渉しなくね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:58:32.40 ID:J4z+tkAG0.net
実際他のゲームやってないはまずいでしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:58:51.67 ID:y6WW6/VC0.net
まったく答えてないな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:01:19.05 ID:VIXS7s610.net
デモプレイ見たけど
これ発売後すぐやらないとヌルゲーになりそう
オンラインで他のプレイヤーが設置したハシゴとかバイクを利用できるんだろ?
遅れてプレイすると、ルートを悩むって事が一切ないじゃん
ならオフラインでやれって言うかもしれんが、
それだとゲームとしての要素を30%ぐらい捨ててる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:01:30.88 ID:nBKsp9Pmd.net
これ半分ゲーム界の安倍晋三だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:02:08.98 ID:82MnbxAu0.net
嫌いだわコイツ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:02:40.62 ID:FwDcmlkZ0.net
僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。

言い訳がだっせええええ
映画みてる時間はあるのにかw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:02:44.04 ID:3cbwzmzj0.net
他プレーヤーが自分のゲーム画面に影響を及ぼすのは確かにそれ系だと思うけどデスストはもう一歩先のことやろうとしてないか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:03:22.23 ID:sxTDRcaK0.net
>>20
ダクソオタの拘りきっもw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:03:56.30 ID:3D9H8738a.net
明らかにダクソとゼルダ意識してるしパクってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:04:20.58 ID:n+pqIyZ30.net
つまり新しいジャンルを追求した結果、既存のダークソウルと似たようなものが偶然出来上がったってことだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:04:22.37 ID:YAdXEypBa.net
忙し過ぎるので。

こういうこと言うやついたら殴るよ俺なら

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:04:36.82 ID:bhta9B1Z0.net
なにこれダクソじゃん…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:04:57.60 ID:EKBAxAt30.net
ダークソウルのオンシステムを発展させた感じだし、それはそれで魅力的だと思うけど
小嶋自身が「全く新しいゲーム」を強調しすぎて後戻りできなくなってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:05:44.19 ID:z1MlzVzBF.net
ダクソはうんこやおしっこ敵に投げて攻撃するん?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:05:47.63 ID:bhta9B1Z0.net
ディアブロも自分の死体探してたけどな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:06:26.23 ID:YAdXEypBa.net
>>64
うんこなら投げるぞw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:07:32.94 ID:VIXS7s610.net
序盤だけなのかもしれないが
プレイヤーにイライラを強要させすぎな気がするね
持ってる荷物のバランスが悪いと転倒して荷物が破損するとか
滑りやすい場所を歩くときはLRボタンでバランスを取る必要があるとか
歩いてるとブーツが破損するとか
赤ちゃんが疲労するとコントローラーを振ってあやさないといけないとか
赤ちゃんが寝てる間は行動できないとか……
これはアカン
信者だけが絶賛する糞ゲー臭って感じが凄い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:07:40.54 ID:GJdoSWrn0.net
>>56
映画はネタ探しになるじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:09:04.48 ID:55BwD1aS0.net
監督すげぇええええ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:09:11.25 ID:z1MlzVzBF.net
>>67
バランスはいらんかもなあ
無茶苦茶なのせかたしたときだけそれいれて
それでもやれるならメリットくらいで

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:09:20.91 ID:VAl7VsP0a.net
ゲームというより小島のオナニー鑑賞ソフト

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:09:30.62 ID:MjT/rv6x0.net
>>36
書いてるけどどうした?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:09:54.43 ID:twqkT4Hi0.net
>>67
赤ちゃんあやすパートとかそれ龍が如く6でボロクソ言われてたのと一緒ちゃうんか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:10:21.02 ID:nhrr6cFF0.net
>>67
うーんストーリーは気になるが
ゲーム部分はやっぱりひたすらめんどい感じなのか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:12:51.65 ID:gt5URXjk0.net
プレイ動画見たけど荷物の重心とか歩くときにバランス取るとかいらんところに力入れててゲームそのものはつまらなそうな感じだったが、小島ファンのステルスゲー好きには受ける内容なのかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:13:53.01 ID:ZOIIlFTV0.net
これは
はい?
って言ってしまうわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:14:28.17 ID:pGCAgJnQ0.net
別に影響受けたくらい言ってもいいだろうにな
なんでオリジナルのような言い方すんだろーな
ダサすぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:15:15.91 ID:4zCDDAPI0.net
他のゲームもちゃんとやれよあほ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:15:16.10 ID:AmjinHkMa.net
長ったらしいデモシーンとくどい説教
面倒なだけのシステム
繰り返しプレイしようとは思わない苦痛
いいねしかできない馴れ合いソーシャル
世界観をブチ壊す星野源の楽曲

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:15:52.83 ID:+ylCuL1v0.net
やばいな
喋んない方がいいレベル

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:15:56.30 ID:VIXS7s610.net
確かに小島はダクソもゼルダもやってないのかもしれない
でも製作チーム内にはプレイしてる人間が大量にいるだろう
そいつが他ゲームをパクったシステムを提案して
パクリだと知らない小島が採用すると
パクリだらけのゲームになる
やっぱり無知な小島が悪いよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:16:23.96 ID:dbOh89Sm0.net
大丈夫かまじで
自画自賛してて結局パクリやんになったら終わりやぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:16:26.02 ID:77FGN9Rp0.net
>>53
マップがめちゃくちゃ広いか古いMMOみたいにサーバーがいくつかに分かれてるかじゃないと
あっという間に開拓し尽くされそうな不安はあるよなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:16:45.70 ID:82MnbxAu0.net
忙し過ぎるくせにオナニーは欠かさずやってそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:16:50.16 ID:YOad4aFH0.net
宮本と一緒で老害なんだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:17:24.01 ID:TYMUCNqK0.net
インスパイアを受けましたでおkなのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:18:23.94 ID:agCYCKyYM.net
メタルギアも謎のジャンル名が書かれてたし「コレは〇〇ゲーム」って先入観持ってプレイして欲しくないんだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:18:45.36 ID:O1+w4e5D0.net
パクるのはいいけどやってないから知らないって発言はマズイだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:19:39.80 ID:+aUw89lu0.net
>>20
Bloodborneはソウルシリーズに含まれますか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:19:39.76 ID:tVlrKypM0.net
デモンズソウルってどんなゲームなの?
他のプレイヤーの痕跡とかが残るの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:19:49.53 ID:IALumPM20.net
こういうのは開発側がどう言おうとプレイヤーが感じた事が全てだよ。今のところ、未プレイで得てる情報ではダクソのパクリと思う人間が居る
監督はクソ高いプライドがあり認めたくないから忙しくてゲームしてないとか言い訳するしかない
これで本当に新感覚でジャンルとして認められれば評価も上がるだろう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:21:05.18 ID:RIOH+KeG0.net
ファンタズムかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:21:15.52 ID:8XPAjsJ10.net
>>36
ページ2に書いてある

GR: You have stated on several occasions that Death Stranding is a new genre called "social strand system".
During the Sony event you went into some detail, but how does it differ from games like Dark Souls where you leave clues for other players and can jump into their dimension and help?
Here you also start in a world where everything is unknown. You work in juxtaposition with other players even though it's your adventure.

Kojima: I actually don't play so many other games; I am too busy. I don't want to create a new genre. I want to create something different for a game.
Everyone says it's an open world, it's a stealth game, what's different? I say no. That's not it. You don't have to define a genre.
A lot of people just keeps asking me "is it a mission" or? That's why I just set a temporary name as social strand.

GR: Okay.

これ読めば分かるが>>1の「はい?」は明らかに誤訳

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:22:00.38 ID:v9g77xlP0.net
封切りされてゲームの全貌が晒された後にどんな評価になってるのか凄い楽しみ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:22:22.90 ID:H+p2JTpMd.net
そんなに似てるか?
オープンワールドならよくあるシステムじゃないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:24:04.62 ID:497XLVgLa.net
まあ買うけどね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:24:35.88 ID:6Z58b7OH0.net
開発員が否と言えるわけがないじゃないか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:24:49.93 ID:SdIZQ1mk0.net
ただの他機種間のセーブデータ共有をトランスファリングとか言ってやべえやつ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:27:09.24 ID:rn7QYDHO0.net
いい加減目を覚ませよ
こいつはクズ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:28:47.19 ID:+ylCuL1v0.net
動画見たけどグラはヤバイな
いきなりガキがマンコから覗いてたワロタ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:29:10.76 ID:8CHzvozX0.net
撃ち合いが世界で一番セールス良いのに何で配達ゲームにしたんだろ?
俺は撃ちまくりたいんだよ、リアルで配送みたいな仕事してんのにゲームでやるの嫌
非現実的な疑似的殺戮ワールドで暴れたいのに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:29:36.20 ID:G5kJTraQ0.net
......はい?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:29:51.64 ID:1j2eVwUi0.net
被っていることを否定できてないやん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:29:53.88 ID:9gB1+z430.net
とりあえず今回までは何も考えないで買う
考えるのは次からだ
あるのかわからんけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:30:32.41 ID:CSeNB4SuM.net
>>53
自らの足で行ってなんちゃらネット?に接続してようやく他人の物が見えるんじゃなかったかな
帰り道は楽になるだろうけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:30:52.41 ID:QkDfRmOy0.net
I actually don't play so many other games; I am too busy.

パクりよりカブり回避目的である程度はチェックするもんじゃねぇの?普通

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:30:58.17 ID:i20tZOnE0.net
荷物運びは信者力を試されるぞ!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:31:20.42 ID:8buPpBc4a.net
>>101
出演してる女優がドンパチ殺戮ゲームなら出演しないって言って
出演してもらいたいからドンパチやめたらしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:31:26.64 ID:UcOCuxOP0.net
>>53
ほんとに見たのか?
通信繋がないと他人の設置した奴は使えないから 最初行くときははしごとかないぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:33:46.92 ID:agCYCKyYM.net
良し分かった
このスレのお陰で決心がついたわ
買うか迷ってたけどパクリか否か検証する為に買うよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:34:00.30 ID:5OLPRb2g0.net
信者はこれ本気で面白そうだと思うの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:36:28.78 ID:CSeNB4SuM.net
仕事終わって家で配達シミュレーター
ドイツ人も絶賛

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:36:38.11 ID:gYe/EL+t0.net
というか言い訳しなくても別にいいのにね
似てるけど扱いが違うんだから
ゲームシステムの転用は歴史的に見ても当たり前の事なのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:37:17.99 ID:UcOCuxOP0.net
とりあえずやってみないわからないのに
アンチも信者も極端すぎるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:38:44.28 ID:YBTQxvsG0.net
ゼルダ超えてるってマジ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:42:07.07 ID:agCYCKyYM.net
デモプレイみたらユーロトラックシュミレーター2を思い出した
深夜にラジオ聴きながらトラック運転するの好きだったな
よく居眠り運転して大事故を起こしてたわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:43:45.74 ID:v0D4/xOp0.net
死んだらHP半分のソウル体にでもなるのかな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:48:10.45 ID:wnuQXsV90.net
ダクソのパクリだのいう気は無いけどくっそ気持ち悪い言い訳してて最高に見苦しいのはわかる
実際やってみてとか全く違うとか言えば良いのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:48:35.65 ID:7khovfFG0.net
>>114
ダクソ?知らない!やってないもん!!から話題そらしていくのはどうかと思う
パクリじゃないわけがないんだから
ちゃんと受け止めて答えろよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:49:17.53 ID:3Rz2sFIf0.net
ダクソとは全く違うゲームじゃ・・・?
確かにアイデアとしてはデモンズ的な緩い非同期オンラインを発展させた物なのかも知らんけど
メッセージだけのデモンズと、設置物を積極的に利用できるデスストを同一視するのはちょっと
どっちかっつーと、複数人でプレイするマイクラ的ゲームを、非同期でもプレイできるように改良した
って方が近そう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:50:11.39 ID:4TuKgWtc0.net
こいつ持ち上げてるの外人くらいだぞ
あいつらアホだわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:50:48.05 ID:EfvWWK1m0.net
安倍答弁やめろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:51:21.27 ID:3Rz2sFIf0.net
>>31
これならどっちかっつーと「はい?」よりも、次を促すための「なるほど」みたいな感じやな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:51:27.48 ID:BvuGalme0.net
別にダクソからヒント得てもいいじゃん
変なプライド

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:53:07.58 ID:UcOCuxOP0.net
>>119
なぜパクリと言い切れるんだい?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:53:37.19 ID:GZLV88KG0.net
別にパクっても構わんよただパクっただけじゃなくて
何かあれば仁王みたいな発展が出来るし評価されるからさ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:55:42.13 ID:32wPOLnK0.net
こういう叩き誘導スレは翻訳捏造を疑え

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:55:48.42 ID:3Rz2sFIf0.net
>>67
でもさ、MGSだって

移動は常に匍匐か中腰で見つからないように動く
プレイヤーは敵から見つかったらほぼ殺される
回復アイテムは装備してないと効果が無い
武器を使ったら敵から見つかってどんどん不利になる
そもそも武器が弱すぎて攻撃しても敵をまともに倒せない

みたいなゲームだべ
今でこそ攻略されてるから、そんな事ネーよ無双できるよみたいに言えるけど
発売当初にMGSやったら確実にこんな感じになるやろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:55:52.30 ID:7khovfFG0.net
>>126
そそ
インスパイアしてますねん
そのうえで自分なりの新しい解釈を加えて作ってますねん
たとえば〜
普通はこういうふうに言えるだろ
ところが小島は全然答えになってないんだわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:57:06.29 ID:1+72BRtp0.net
まだプレイもしてないのにあれこれ言ってもなあ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:58:03.62 ID:5KfSbZUM0.net
コナミ社員焦ってるよなぁw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:58:26.48 ID:hGFDs6PN0.net
つうか話を反らしている。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:59:08.08 ID:goCw/+k70.net
小島の言う縄はダクソのメッセージシステムやったんか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:59:23.19 ID:wgUrMkVP0.net
これ早めにプレイしとかないとプレイヤーが多く通ったルートは徐々に道になっちまうらしいから探索感薄れちゃいそう
とりあえずやるけど心配なのはボリュームだわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:01:21.75 ID:VPMy9NeEM.net
>>128
でもデスストは施設の外出たら普通の平の地面でもLRでバランス取ることを強要されるんだぞ?
メタルギアは匍匐しなければそんなことなかったが、デスストは単なる移動だけでもめんどくさい操作を強要される事になるんだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:02:00.80 ID:7+a+rEQF0.net
>>131
なわけねーよ。小島追放してからの方が業績好調なのだから
パワプロとウイイレが儲かって仕方ねー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:02:21.93 ID:wnuQXsV90.net
>>130
パクリかパクリじゃ無いかはどうでもいいからプレイしてる必要はない
実際パクっててもパクってなくても面白ければ許されるんだよ
馬鹿にされてるのはこのみっともない言い訳じみた発言

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:03:37.87 ID:7khovfFG0.net
小島関わってなくてもいいから
メタルギアサバイブつくった人に初代リメイクさせろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:05:08.85 ID:pGCAgJnQ0.net
>>134
初回は何もないらしいじゃん
一回クリアすると他人のオブジェクトがみえるようになってそれも時間で風化するって
あとはイタズラみたいなのは壊したりもできるようなことも言ってたような

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:05:24.90 ID:ld2O8xDK0.net
認めたくないものだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:05:34.80 ID:NMQMwaNUx.net
ダクソやったことないけど他のプレイヤーの影響が自分に常に影響するって作りじゃないでしょ?
誰かが敵を倒すための罠を置いて、それを自分も利用するみたいなシステムってある?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:06:32.41 ID:7khovfFG0.net
>>137
小島は昔から圧倒的な権力でもって周りをイエスマンで固めてゲーム作ってるから
パクリでは?とか批判じみた指摘に慣れてないんだわ
これは安倍が批判されたらすぐにブチ切れるのと一緒なんだわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:06:54.62 ID:NMQMwaNUx.net
>>136
ソシャゲに手を出したからだろ
アニメをパチンコにしたら儲かって仕方ないってのと同じことだ
エロゲもソシャゲにして儲かってるしな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:07:54.71 ID:1+72BRtp0.net
>>137
でもゲーム開発者が他のゲームをあまりプレイしてないってのは
結構本当だけどね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:08:05.76 ID:wnuQXsV90.net
>>141
無いね
だからそう言えばいいのになぜか気取った言い訳で逃げようとするのが意味不明なんだよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:09:54.59 ID:NMQMwaNUx.net
>>145
ダクソやったことがないから、パクリではないと思ってても断言はできず
既存ゲームとは違うところを強調するしかなかったのでは

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:10:15.74 ID:UcOCuxOP0.net
>>142
是角とmgs4で論争してたよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:10:45.22 ID:t3eZ5as30.net
>>141
下の行だけ読むとまんまモンハンだな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:10:51.29 ID:wLcR+3Cua.net
朝鮮人だからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:11:24.77 ID:mRT1mDXo0.net
小島のゲームはつまらん
もはや老害だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:13:02.94 ID:jt3uA3zd0.net
カミナンデス

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:14:35.85 ID:akK93lNt0.net
任天堂桜井はゲームと仕事しすぎて死にそうになりながら良ゲー作ってんのにな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:14:57.56 ID:UcOCuxOP0.net
というかパクリの指摘はどこにあるんだ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:16:02.12 ID:uC1JGUcm0.net
監督(笑)

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:16:12.31 ID:3Rz2sFIf0.net
そもそもこれ何重にも翻訳された文章だろ
なんでこんな言葉尻にこだわって小島叩く人ばっかなんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:18:11.45 ID:ryd98siQ0.net
MP消費して魔法を撃つのはFFのパクりな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:18:24.07 ID:fs8xogtl0.net
>>147
キミ社会人じゃないの?
会社に入って会議でもすれば上司とアレぐらいの言い合い普通にあるっての。
それに是角はMGS1の頃からメタルギアの開発に関わってるんだぞ?
お前は知らないだろうけど2人は開発が切羽詰まってない時期は普通に仲良しだったしな
https://i.imgur.com/dvGyL1z.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:18:53.69 ID:D+jhKaRYd.net
あれがダクソのパクリ言ったら何でもパクリになるだろ…

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:19:17.22 ID:UcOCuxOP0.net
>>157
イエスマンなのか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:19:19.75 ID:r90XLTon0.net
ピーヤ!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:20:26.98 ID:5FBaFL+f0.net
海外で見られる批判は「これウォーキングシミュレーター笑」とか「革新的じゃない」といったもの
それに対して、「買わないとか言ってる奴はFPS大好きなCOD厨だろう」といった反論が多い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:21:09.16 ID:tqmReVl00.net
>「ソーシャルストランド」という名前の一時的なジャンルのようなものを作ったのです。

突然こういう頓珍漢でどでかいスケールのこと言いだすキチガイに対して「・・・はい?」ってちゃんと返すのが素晴らしいな
日本人だったら「おおー、なるほどお」とか言って太鼓持ちする
昨日やってたサッカーの本田のインタビューみたいに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:21:47.51 ID:un3zf0dop.net
原文よめ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:23:37.69 ID:8XPAjsJ10.net
>>162

>>93

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:23:50.89 ID:UcOCuxOP0.net
>>157
お前アホだな 半年ROMってろよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:24:13.49 ID:L6z/+J640.net
はい?なんて聞き直してる文なくね
どこに書いてあんの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:25:41.98 ID:P0/BgxzUa.net
…はい?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:27:39.98 ID:rNxHduNd0.net
解説動画みたけど
確かにダークソウルのシステム丸パクリして少し発展させた感じに受け取れたな
いいね!なんかそのまんまだし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:29:03.76 ID:BNntjw8LM.net
むしろダクソの1番パクって欲しい所をパクってるから面白そう
他のゲームももっと緩い繋がりシステムはパクっていけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:29:16.23 ID:tVlrKypM0.net
>>53
カイラル通信?だっけ?
それを開通させるまで他のプレイヤーの痕跡は現れないんじゃなかったっけ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:30:12.28 ID:069SpKwOd.net
こんなんよりサイレントヒルをパクったホラーゲー作れよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:30:44.16 ID:P6rlGwW3d.net
ゲハアフィとプライベートレベルで癒着してるクソ野郎
持ち上げの正体はこれ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:31:13.05 ID:UsQyGmCX0.net
日本の開発者って往々にしてこれだよな

他のゲームを研究してなくて
新しいと思ったら海外ですでにやってるとかそういう落ちになる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:31:41.91 ID:t3eZ5as30.net
クビになった直後は小島擁護で溢れてたけど
時がたつにつれておっさんの化けの皮が剥がれて来たな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:31:56.40 ID:fgjV1sCB0.net
ゲームシステムなんて
パクりパクられで進化してきただろ
このインタビュアーはにわかか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:33:56.22 ID:9bQRyuu50.net
死んだ地点でのアイテム回収って別にソウルシリーズがはじめてじゃないだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:34:33.35 ID:Rierix+F0.net
いいところはどんどんパクって発展させていけばいいじゃん
パクりとかインスパイアを安易に叩く流れは辞めるべき

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:36:21.35 ID:8XPAjsJ10.net
>>175
スレ伸ばすためにスレタイで>>1がパクリって言葉使って馬鹿な嫌儲民を騙してるだけでインタビューアーはパクリなんて一度も言ってない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:37:34.48 ID:fs8xogtl0.net
>>165
二度もレスしてどうした?
キッズはもう寝ろよw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:37:39.71 ID:3Rz2sFIf0.net
>>173
このゲームは海外でも、新しい、訳分からんって感じの受け止めになってると思うが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:39:33.73 ID:UcOCuxOP0.net
>>179
是角はイエスマンなのか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:39:42.13 ID:daCOQxTad.net
やりづらさを
ヒィヒィ言ってやってる
ゲームプレイヤーを
へらへら笑って
面白いゲーム作ってると
勘違いしてる
いつだかのmgs特典映像みて感じた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:39:59.84 ID:lKFOBJgt0.net
まともに質問にも答えられないアホ
クソのようなプライドが邪魔して無理のある支離滅裂な回答になる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:40:47.07 ID:6UlEEJHb0.net
>>108
これマジ?女優なんて人が書いた脚本読み上げるだけの奴の意見を間に受けちゃったの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:41:36.00 ID:fs8xogtl0.net
>>181
お前馬鹿だろ?w
是角に直接聞いてこいよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:43:23.95 ID:ZOSA8ZKC0.net
パクリなんだけどパクリと言いたくないので
変な名前をつけて独自と表現したが
「はい?」で効いて動揺した結果おかしなことを話してしまうメンタリズム

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:44:03.26 ID:6eLiit3V0.net
…はい?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:44:46.36 ID:0C3HE1ds0.net
僕らの太陽もそうだけど
小島って銃撃つのはあんまり好きじゃないのかなって思った

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:45:42.48 ID:mtADHJQDd.net
どっちかってとデモンズの緩やかな繋がりの発展型だね。世界の傾向で難易度かわったり血痕で死に様みえたりメッセージ遺したり。ダクソは単純に難易度の高い死に覚えゲーだから。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:45:43.42 ID:RmcBNjsh0.net
他の影響素直に認めないのはダサいな
開発期間の短さも影響受ければいいのに

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:47:02.28 ID:7khovfFG0.net
ケンモハイウェイ出来たら教えてくれ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:47:04.94 ID:Ugl/V7dx0.net
>このゲームでは人は死にませんが、魂のような姿で流れていって身体を見つける必要があります。
そんな感じのゴーストにインスパイアされたアーケードゲームを見たような気がする
ラストは成仏するの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:48:13.51 ID:UcOCuxOP0.net
>>185
小島は昔からイエスマンで固めていると書いてあったから
是角の例を出したのだが…
頭悪いからここまで書かないと理解できないのかな?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:50:19.10 ID:LgGr80Y6F.net
マイクラとソウルシリーズのパクリな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:51:27.82 ID:xDAec0cs0.net
デモンズやウォッチドッグスのプレイヤーが介入しあうけどそこまで深い入りはしないオンライン要素があって
アーケードゲームっていってるからステージクリアタイプをオープンワールドでやっていく感じのゲームでいいんかね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:51:35.35 ID:KTGp85y90.net
もうアクションゲームにオンラインを利用した間接的な協力要素があればなんでもソウルシリーズ扱いされそうだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:52:12.40 ID:2JI2ayqV0.net
まとめ

記者 「ダクソのパクリじゃん」
小島 「ゲームプレイしないからし、知らないよ!」
記者 「はい?」
小島 「新しい試みなの!」

(´・ω・`) しょっぺぇ、、、

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:52:33.55 ID:P6rlGwW3d.net
どうせステマでメタスコアに高評価書かせまくって親友のはちまが絶賛しまくる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:53:09.01 ID:bmRew+9X0.net
堕糞信者臭過ぎ
SEKIROとかいう糞ゲーも持ち上げられてたが配信すら全く人気無くて笑えるわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:54:28.82 ID:9bQRyuu50.net
ゲームのメイン部分の話だろう
ダクソなんて普通にアクションじゃん
別に地面にメッセージ残すのが主目的のゲームじゃないぞ
そんなのが目的のゲーム面白いのかと疑問だけどちゃんとゲームになってて面白いのなら新ジャンルだろう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:54:41.11 ID:ndOleRm40.net
ダークソウルとやらを知らないなら「知らない」と答えればいいのに

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:54:49.04 ID:7khovfFG0.net
>>198
ハマチとか刃って今でも影響力あるのかな?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:05:56.04 ID:Or2zN8gL0.net
闇や暗月みたいな役割ごとの他世界侵入があれば買うわ
このシステムが面白すぎてダクソ3がやめれん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:06:58.25 ID:/bucig/z0.net
>>13
先に書かれてた
同じこと思ったわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:07:17.88 ID:VZlAokCMM.net
ダークソウルもベルセルクのパクリだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:08:53.63 ID:/bucig/z0.net
まあでも今のアサクリもメタギア5パクった感じだもんな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:11:07.47 ID:vk8mmxSw0.net
アクション物のダークファンタジーを全部ダークソウル扱いする流れやめてくれw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:13:16.02 ID:UxrXqAa60.net
はい?w

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:13:44.20 ID:O1w8kxE/0.net
>>200
張り切りすぎて日本語滅茶苦茶じゃねーか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:15:04.38 ID:bmRew+9X0.net
>>207
本当に臭いからなフロム信者

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:17:39.34 ID:UxrXqAa60.net
ブレードランナーをオマージュ()したスナッチャーを出した小島監督様だぞ! パクリとか言うんじゃない!!!

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:18:39.97 ID:+UPay4mdd.net
>>209
普通に読めるぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:18:58.97 ID:9bQRyuu50.net
>>209
だからジャンルなんて何をメインにするかだろ
敵をかわせるアクションゲームなんていくらでもあるけどそれをメインに据えたからステルスゲーなんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:20:41.66 ID:2QrdU2om0.net
…はい?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:22:14.14 ID:xm+KD8vsx.net
必死やわw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:22:34.85 ID:+UPay4mdd.net
ブラボで設置したヒントが役に立ったと評価されてると結構嬉しかった思い出

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:23:31.07 ID:xm+KD8vsx.net
はい?w

ちょっと何言ってんのかわかんないです

適当なこと言ってごまかすのってジャップがよくやる手法ですよね

これパクリ要素しかないゴミゲームですよね?

ここまでいわんないとこのメガネばかわかんねーよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:24:10.97 ID:RibnYoLY0.net
コナミ正しかったか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:31:09.58 ID:a1ulTHzM0.net
昔リーサルウェポンの登場人物丸パクリしてたよなw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:32:48.34 ID:sU5cBpFT0.net
攻略のヒント書くのと実際に手助けの橋かけるのは全然違うなぁ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:33:00.05 ID:duKzlzC30.net
こういうときにデモンズソウルを抜かしてダークソウル的な、みたいな表現をするのは何故なんだい?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:33:38.38 ID:uwVZG23w0.net
海外メディアってしっかり指摘してくれるからいいよな
日本だと小島ホルホル記事しかないから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:34:24.39 ID:+Wzi5yWGa.net
開幕他ゲーなんか知らないしやってないしみたいな答え合わせみたいな言動からの…はい?にクソワロタ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:34:56.97 ID:7khovfFG0.net
>>221
PS3持ってないとできひんからなぁ
ダクソならスイッチやスチームでもできるもんな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:35:10.70 ID:KzBEx5550.net
老害になっちまったな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:37:04.33 ID:OqvAec9hH.net
件カスはなんですぐに否定に走るのか
やってから文句を言えばいいだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:37:28.45 ID:uwVZG23w0.net
>>108
この時点でだいぶ制限されたなあと感じた
本来できたことできなくなったわけだからね
そのせいでよくわからないことになってる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:41:48.86 ID:wwYb1R2p0.net
パクリだとは思わないけど別にそこまで新しい発想ではないよねって感じ
次作でARKみたいな方向に進化してくれたら嬉しい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:49:44.96 ID:ipU5yGJb0.net
パクリやん😬
やってみろ😤

アホな記事

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:49:54.94 ID:OG+BnJsr0.net
仁王とか平気な顔してディアブロと鬼武者とダクソから影響受けてるっていってたよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:50:30.52 ID:xY8M98Dn0.net
デモプレイの街が見えてきたらBGMが流れるところで涙する開発者もいた〜みたいな発言で温度差を感じてしまったなぁ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:52:18.60 ID:xm+KD8vsx.net
>>222
ゴミ通とかは接待で良い初期自覚だけもんな
ゲームが好きなtp奴なんていない

はい?とかいわないw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:54:05.58 ID:LjZpXL1R0.net
MGS4のゲームショーでの詐欺で懲りたから全然期待してないけど
クソゲーが出現するときの嫌な空気と同じものを感じる
開発スタッフの発言が全部抽象的でふわふわしてて
具体的な挙動とかゲーム部分のここが肝ですっていうのが全然聞こえてない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:56:06.61 ID:nEPORGks0.net
社会派風ノ旅ビトだろ
間違いない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:58:30.72 ID:aE/SN4vsp.net
小島に聞くんじゃなくて現場の管理者何人か集めて聞き取りしてくんなきゃろくな情報手に入らないよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:00:37.56 ID:xm+KD8vsx.net
やってみろ!(もりぱくりでも返金しねーしwwww)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:01:50.59 ID:ErwiPzT/0.net
遊んでもねぇくせになんで自分のゲームが新しいって言えるの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:02:55.73 ID:ARTuHnXy0.net
>>121
世の中には「外人」のほうが圧倒的に多いんだが・・・

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:04:01.61 ID:jEQ305g40.net
マイクラほど自由じゃないが映像や表現がハイレベルな感じじゃねーの
マルチプレイは無いけど建物やアイテムは別のプレイヤーと繋がってる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:05:23.08 ID:ARTuHnXy0.net
>>236
なんでそんな誤字だらけになるほど狼狽えているんだい?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:05:25.38 ID:SJTYAkmh0.net
おもしろくなさそうだから泣ける

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:09:39.01 ID:R0kLaN6y0.net
つーかパクリしかないじゃんコイツ
ファミコンのメタルギアの箱絵からか?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:12:37.76 ID:EJeWe8bZ0.net
映画はめちゃくちゃ見てるアピールしてんのに、ゲームはやらないってか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:14:09.46 ID:lMJXqeeVH.net
でもまぁこいつは何だかんだで良いゲーム作るからとりあえずどんなものかなとは思うけどな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:16:12.33 ID:uPTZVQ7Kd.net
…はい?




246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:20:05.19 ID:3tPmcw7i0.net
体験版だけはやってみたい
買わないと思うけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:20:48.22 ID:Av3eITO80.net
ダークソウルのシステムの本質は、中央サーバーを用意しない、完全にP2Pで繋がるシステムだった
デモンズのときは火防女が召喚を司るサーバーの役割を負っていたのだが、ダークでその設定を廃してプレイヤーが単独で召喚を行うようになったのはそういう意味がある
ということで世界観そのままで結局サーバーを用意してしまった2以降はダメになってしまったというわけだ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:21:40.26 ID:uwVZG23w0.net
>>178
でも大筋は変わらんね
ダークソウルライクなゲームだよね?って質問はぐらかしてソーシャルストランドと呼んでるとしか言ってないから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:37:31.80 ID:xt8ho0qh0.net
忙しすぎるって・・・
ただユンケル飲んで旅行してるだけですやん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:39:38.34 ID:8860DVFm0.net
パクったのにダクソ知らないとか、それ新しいゲームじゃねーじゃん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:44:42.05 ID:+u6H8dSi0.net
こいつのせいでコナミの名作の数々が埋もれた事は一生許さない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:52:13.51 ID:x0Q/5Eald.net
ステマステ夫

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:53:00.77 ID:vV4jVHS/d.net
まあgta3のシステムは時岡の丸パクリだけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:53:15.86 ID:1BI+kjx/0.net
でも今年のゲームオブザイヤーってコナミ追放されて独立した小島への忖度として
どんな出来だろうとデスストを受賞させそうだよな
大好評のバイオ2リメイクやセキローは十分賞取れそうだったのに運が悪かったな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:54:58.81 ID:x0Q/5Eald.net
>>64
糞団子ってアイテムがある

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:59:57.78 ID:QMq1VJkv0.net
パクリ常習犯は自分がパクってるという自覚がないんだよ、慣れちゃってるんだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:13:06.66 ID:VX7gUIQc0.net
ノムリッシュ算思い出した

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:14:36.53 ID:M8NrrrWDa.net
任天堂の宮本もなんか似たような事言ってたな
素直にリスペクトしましたって言っちゃまずいのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:26:08.37 ID:0uur2C9i0.net
デモンズダクソはそこら中に影響与えまくってるな
ああいうのを革新的っていうんだぞ小島よ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:26:36.09 ID:GHz5bWJpd.net
ダークソウルで立ちションが出来るのかよ??

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:31:14.31 ID:Ec66al+10.net
MoEの死体回収思い出した

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:32:42.93 ID:TVqBN/P30.net
期待してないけど流石にフロムゲーよりつまらんなんてことはないだろうな
そもそもソウルって海外でウケてたのかよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:33:01.28 ID:3d62J8gn0.net
十中八九パクリではないとは思うけど、自信満々で発表したシステムが十何年も前に出たデモンズのシステムの後追いっていうのは、今後の和ゲー最高のゲーム作家が名実ともに小島から宮崎英高のターンに切り替わったという意味じゃ結構象徴的な出来事だと思うよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:35:38.25 ID:dau3aMNP0.net
これは質問が意地悪

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:46:12.89 ID:j712+hSoa.net
ソウルシリーズが凄いのだけはわかった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:49:31.53 ID:iQj8AMVZ0.net
そもそもダクソ自体がシレン2のシステムのパクリ
死亡時に落とすのが形見の壺かソウルかの違いしかない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:51:50.20 ID:gSebT0rm0.net
足跡システムだけ見てソウルのパクリゲーとか言ってるのか
さすがに狂ってるだろそりゃ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:52:42.49 ID:mwosSi11x.net
ーー…はい?

何故か杉下右京で再生された

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:52:49.43 ID:7o4YU2rP0.net
自分で忙しすぎると言うやつは信用しないようにしてる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:55:32.36 ID:QsvA6Oib0.net
別に意地悪な質問でもパクリと指摘してるわけでもないよ
ダクソに似てるという声がゲームファンから多いから違いをアピールしてもらいたかっただけ
勝手にイライラした小島が幼稚
「・・・はい?」ともなるわな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:56:45.79 ID:1BI+kjx/0.net
>>266
結局パクり論争って それも〇〇のパクリって言い返して最終的にTRPGまで遡っちまう事になるからな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:58:13.32 ID:BfjLFUGY0.net
こいつはパクりまくりだからなぁ
スナッチャーとかポリスノーツとか
当然コレもパクリだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:02:26.45 ID:doLdbVfU0.net
>僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。
パクラーってなんて揃いも揃って同じ嘘つくんだろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:06:09.77 ID:tLC5bkO40.net
自分でプレイしなくてもいくらでも情報は収集できるからなw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:06:53.11 ID:mtADHJQDd.net
>>263
デモンズは宮崎発案じゃないぞ
SIEのプロデューサーだもう死んじゃったけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:11:49.19 ID:o3E7v0D80.net
忙しいって映画見てコメントしたり
来日した俳優と遊んでばっかじゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:15:29.59 ID:vt1uE2db0.net
言ってることが無茶苦茶

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:18:45.70 ID:9oA67Pl+0.net
はちま奇行と飯食うやつだからな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:18:48.41 ID:eTaeo1tl0.net
これは記者側が無知なんじゃ…

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:19:38.79 ID:mLjkH0b50.net
このゲームはクソゲー臭ハンパないわ
TGS見てもスカスカフィールド歩いてるだけじゃん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:23:21.88 ID:4XeHT59Yd.net
地雷臭ぱないの

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:30:52.84 ID:HkIYX6TA0.net
やりもせずに批判だけするジャップ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:36:27.46 ID:FexxwBxq0.net
>>53
この人明らかにプレイ動画見てないな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:37:43.48 ID:+u4NT9n20.net
当時そこそこ映画見てたら
スナッチャーはブレランやターミネーターの稚拙なパクリ
みたいな事を言ってたかもしれない
(既にそんなことを記事にしてたゲームライターはいた)

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:39:21.41 ID:I81V3Y1y0.net
>>262
他のゲームのなかにソウルシリーズのセーブポイントの形をした置物が多数作られるぐらい流行ってる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:44:36.03 ID:BGAJxGNb0.net
× 「・・・はい?」
○ 「あっ、はい」

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:58:51.52 ID:UGVEAMee0.net
パクリとかした事ないからなー

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:02:49.62 ID:dau3aMNP0.net
宮崎さん天才だけど小島さんも天才だからな
これは質問が意地悪

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:12:45.03 ID:6uXfhHCi0.net
小島はガチのナルシストだからな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:18:08.55 ID:bkUn6Whlp.net
さすがにゲーム業界にいてソウルシリーズのシステム知らないってのは無理があるのでは

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:18:15.75 ID:2AG8BDdQ0.net
このジジイ過大評価されすぎだろうっとうしい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:19:18.88 ID:ymcqubyC0.net
自分が天才だと勘違いしてるやつほんとやばいの多いな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:22:02.36 ID:uwVZG23w0.net
>>266
パクリであることが悪いというのではなく
それを知りながらはぐらかしてるのがなんだからなあって話

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:31:34.44 ID:jfS4kCWf0.net
まあ今やフロム宮崎の方が小島よりも評価高いからなぁ
小島は面白くないんだろう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:32:20.48 ID:R3WU6iyc0.net
そもそもこいつのゲームが万人受けする神ゲーみたいな感じで宣伝されてるのがおかしい
元々作風はかなりニッチだし人選ぶでしょ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:35:59.99 ID:+qp9+jfHM.net
そもそもこいつはパクリしかやってない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:37:24.95 ID:gaNxHB2lp.net
コードヴェィン許されるんだしなんでもありでしょ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:46:24.00 ID:OewfyZnra.net
実際のところ、他のゲームやってないいってんのは訴訟回避のためだろ
訴えられてゲーム発売できんかったら破産してしまうから

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:51:11.67 ID:7jrydwAgM.net
>>251
悪魔城は直々に潰されたような気もしなくもない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:53:44.59 ID:UqHIzclsa.net
はい?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:54:15.19 ID:Bkwj20uq0.net
コジマのアンチは頭のおかしい奴が多いよな
根拠のない思い込みに基づいて叩くし執念が異様に強い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:00:09.35 ID:3cbwzmzj0.net
ソウルライク信者ってなんか一癖あるね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:00:29.30 ID:ZTPoalbv0.net
PWの兵士集めるシステムも息子がポケモンやっててそこからパクったってゲーム雑誌のインタビューで言ってたな
ポケモン自体は何が面白いのかわかんねーとも言ってた

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:05:49.99 ID:7jrydwAgM.net
>>64
デモンズの酸の霧はアレほとんどションベンだと思ってる
性能が鬼畜すぎた

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:06:33.63 ID:MndmVjusa.net
これもトランスファリングできるの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:07:40.51 ID:A/Vpsvso0.net
>>303
兵士を獲得するシステムはPW以前に採用された機能だぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:10:25.82 ID:Iqfe4JUl0.net
デモンズの幻影はほんとに素晴らしいオンライン要素だわ
上から見てると暗い沼地でチョロチョロ見える幻影達が好きやったわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:11:23.87 ID:7KdGdmbtM.net
>>53
恥ずかしい奴だなあ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:12:32.69 ID:LDYwIadK0.net
質問に対する答えになってなくて読むの疲れた

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:19:28.26 ID:YuAklB20r.net
俺忙しいわーとか自分で言うやつが一番信用できねーわ
ズマブラの桜井とか忙しい中でもすごい量のゲームやってるし
コジマなんてポチポチTwitterやってる暇あるのに何が忙しいだ
他のゲームへのリスペクトすらねーのか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:20:38.89 ID:etGRZlIMa.net
安倍みたいだな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:22:36.23 ID:mAiTfSlb0.net
この質問はコードヴェインにしてやってくれ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:23:11.17 ID:A/Vpsvso0.net
>>310
小島はゲームオタクじゃなくて映画オタクだから
成りたかったのも映画監督だし映画は見てもゲームは元からしないぞこいつ
桜井は生粋のゲームオタクだからやってるだけだぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:25:05.53 ID:ON1/ZJjSa.net
フロム宮崎は他社のゲームやTRPGなんかもプレイして楽しんでるって公言してるのに対してこの無駄なカッコつけオジサンよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:27:49.23 ID:h236zOt90.net
ゲーム作ってる癖に他のゲームはやらないって舐め腐ってるよね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:31:17.74 ID:+Ek9MafkM.net
>>315
まあ本当に忙しくてできないのはしょうがないと思うけど、ダークソウルのような有名すぎるゲームのシステムぐらいは
さすがに把握しといた方がいいとは思う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:31:39.53 ID:du1cGhWJM.net
やきうで例えてくれ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:32:39.83 ID:DEflCgWTd.net
>>314

https://i.imgur.com/P3l1K00.jpg

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:34:40.44 ID:H+uwcxY1p.net
ひたすら面倒臭いダクソをベースに作ったハリウッド版木村が如く

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:40:25.98 ID:J1kVez1y0.net
ダクソのパクリじゃなくてデモンズ言わないのが

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:52:17.00 ID:j712+hSoa.net
デモンズて10年以上前のゲームだろ小島は10年遅れてるな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:02:16.86 ID:YBTQxvsG0.net
ゼルダ以上のお散歩ゲームなら買う価値あるんじゃない?
まあないだろうけど

原神でも期待しとけ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:06:24.31 ID:dGMuUdUNM.net
アメリカ開拓ゲームなんだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:07:57.24 ID:NE63gL1T0.net
オープンダクソ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:08:53.82 ID:6KKam00wM.net
>>105
デモを見た感じだと
街に通信を通すと、マップのかなり広いエリアがオンラインになるみたいだし
次の目的地途中までは人が設置した物や道を利用できるんじゃない?
帰り道しか利用できないなら
それもうクリア後のオマケ要素じゃん
「一人だけど一人じゃないんですよ」ってドヤ顔で小島が語ってたのに
本編ではそのシステムが全くいかされないならギャグすぎる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:09:24.99 ID:LABr1rcdd.net
他のゲームやらないのに新しいって何でわかるんだ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:10:36.70 ID:ReM44Deyd.net
戦闘なければ買うんだがなぁ
特にボス戦
後は他人のためにひたすら物資の運搬だけする

現代の俺みたいな疲糞ゲーマーにはフィットするんじゃねーかな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:11:55.10 ID:/CvRL6R90.net
抽象的な事ばかり言ってるのはクソゲーの予感

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:13:00.71 ID:ocARt4bca.net
>>317
方向キーと一つのボタンでバットが振れるゲームがもっと複雑なボタン操作の組み合わせで打球フォームから自分で組み立てるゲームになった

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:15:27.19 ID:/CvRL6R90.net
一方吉田直樹はスパイダーマンを絶賛していた

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181219044/index_5.html#sqex_yoshi

<質問1>2018年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

「Marvel’s Spider-Man」
とにかく作品に詰まったスパイダーマンへの愛情と、それを支えるテクノロジーの素晴らしさがダントツでした。
また、移動しているだけでも楽しいというのは、そう簡単に実現できるものではありません。
今後ゲーム開発を目指す方、HDコンテンツへ挑戦する方は、現在のコンソールゲームの先端がどこにあるかを知るためにも、プレイ必須だと感じる作品です。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:16:13.37 ID:jewrAoKmp.net
>>53
知ってて書いてるなら悪意あるな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:20:25.38 ID:A/Vpsvso0.net
>>322
堂々とゼルダとか言っちゃって恥ずかしくないのか?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:20:33.58 ID:Jj3/Z5s0M.net
>>4
11月

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:21:13.88 ID:/QmE7DGZa.net
>>199
ほんとあれ草
完全に糞ゲー持ち上げてるさまは痛いとしか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:21:38.38 ID:85AURCSW0.net
>>303
MPOのシステムを引き継いでるのに
まるで「ポケモンから着想を得て自分が作りました」
みたいに語ってるならやべぇ奴だな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:22:09.14 ID:lDIAbBh60.net
インスパイアです

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:26:23.57 ID:tHEx7MXTd.net
あの移動時の重心調整要るのか?w
銃で戦えないだけで相当ストレスなのに

プレイ動画の印象は、山岳ピザ屋

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:32:12.56 ID:LZvOh2Ll0.net
>>1
クソ翻訳じゃん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:33:09.03 ID:KLGKfL590.net
ノーマンリーダス演じる主人公にスネークみたいな魅力を感じない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:33:27.32 ID:jfS4kCWf0.net
アホが自演でsekiro叩きしててワロタ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:38:51.49 ID:n+LLL1Tv0.net
はい? で草
杉下右京かな?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:42:05.69 ID:oOAmFaa6a.net
小島秀夫的には他のゲームと似てるって言われるのは屈辱的なんだろうけど
システムが多少似てようがゲームとして面白ければユーザーには関係ないよな
必ずしもエンターテイメントが先進的であることを求められるわけじゃないんだし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:44:23.34 ID:dau3aMNP0.net
SEKIRO糞ゲーとかw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:44:38.78 ID:cnvxpJ+40.net
ゼルダbowのスタッフは堂々とスカイリムに影響受けたと認めてたのにな
こういう意地の張り方は格好悪い

そもそも昔作ったスナッチャーがブレードランナー丸パクリだったのに……

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:46:58.38 ID:gimQOi4fp.net
他のゲームが10年前にやっていたことを監督が知らなかっただけで今更新しい物だと発表しちゃうとか恥ずかしすぎるwww時代に置いて行かれた男、小島www

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:48:55.66 ID:gimQOi4fp.net
>>326
監督「僕が知らない物は僕にとっては新しい」
www

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:49:13.49 ID:JPpL53WIp.net
このおっさん棒だの縄だの意味不明なこと抜かしてたけど
蓋開けて見りゃただのダクソとマイクラのパクリじゃん

縄()って何?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:51:25.67 ID:IqoiFstU6.net
パクリでも面白けりゃいいけどね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:57:18.81 ID:v4GAaOhSr.net
>>275
当時から追ってるがインタビューみるに形を固めたのはフロム側だぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:04:14.86 ID:YklSEMhx0.net
壮大なお使いゲームだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:05:24.35 ID:0O9P2rfh0.net
他プレイヤーの残した足跡が見える→幻影

床文字→そのまんま

素直にダークソウルをリスペクトしましたって言えよ
男らしくない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:18:36.46 ID:SEEBdqtJ0.net
ウォーキングデッドのゲームじゃねーのかよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:25:58.24 ID:jI/xQXLN0.net
SEKIROよりは面白そう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:33:20.52 ID:ZydAlsU40.net
結局何本売れそうなのこれ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:36:47.84 ID:LbJuTEGmH.net
…はい?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:38:46.59 ID:HSQuXWs7M.net
デモンズの非同期通信は完全に未来をいっていたな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:40:45.24 ID:xiTTQQAmp.net
SEKIROといえばいつのまにか400万本超えてんだな
さすが世界の宮崎。小島はただの老害

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:42:31.76 ID:vj13LKcI0.net
でっかい敵が雑魚とか言ってたしマップ広いしクッソ面倒そうって印象だわ動画見た感じ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:44:16.50 ID:vj13LKcI0.net
>>199
天誅で出してたらやったかもだわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:46:42.60 ID:J3jkGnoQ0.net
okayが…はい?になるのか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:48:23.54 ID:AEyjRXnn0.net
他のゲームを実際にプレイすることはあまりないのに、他とは違います新しいんですって意味がわからんのだが

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:50:09.53 ID:DHCQTFAx0.net
こいつは自分が作るジャンルとは真逆のエロゲーみたいなものしかリスペクトしないからな
自分では馬鹿にされるからそういうの作れないのに
そういう小物臭だしてるのが勿体無い

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:53:03.66 ID:vXshWa4B0.net
白霊闇霊は出てこないからセーフ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:36:10.51 ID:5+VTDnmYM.net
>>363
直接ではないけど黒いライオンみたいな敵と戦ってる時に白っぽい別ユーザーにお助けされてたぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:42:22.89 ID:HsyHWWDTp.net
無礼な記者に大人の対応で返しただけやん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:42:36.97 ID:Gk+4kPaSd.net
MGSVで騙されたからあんまり鵜呑みにできん
ヘリに乗ったまま最後までクリアもできますとかな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:44:41.46 ID:+dhyXIz5a.net
>>360
YESもはい?になることあるぞ
文脈ではうん、それで?だしはい?でも違いない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:45:21.94 ID:TlASQr4p0.net
>>37
レリクスかな
小島はレリクスをパクった

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:48:22.47 ID:pHJBAEJ/0.net
MGS4のラストバトルが龍が如くだったのは何だったんだろう
意識の高い小島信者が龍が如くみたいなゲームにMGSが影響受けてるのは認めたくないだろうけど
操作系統からオタ魂アイコンで演出攻撃かどう考えたってまんまだったし
別に小島さんを責めるわけじゃなくむしろ面白い事だと思ってて
何で当時のMGSの総まとめ的なゲームのラストバトルが龍が如くインスパイヤだったのか聞いてみたい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:54:13.73 ID:A4Nv/RVm0.net
侵入されて殺されるんか?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:57:35.25 ID:wXTMtWBVM.net
思いついて似てたらパクリってのはどーかと思うがなー似てるから変えなきゃとか余計な作業で時間かかるよりよくないか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:58:40.79 ID:zqwsoh1j0.net
ゼルダとかで もし武器や盾だけじゃなく、ブーツまで、しょっちゅう壊れてたらイライラするだろうな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:59:45.25 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/398dm4/4o1li878deg835

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:00:04.68 ID:9SAuwwSi0.net
ドラクエGOもパクリじゃなくて先にやられただけだからセーフ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:01:15.54 ID:4Oi6c4zwp.net
新規ip同士だし
sekiroより売れなかったら爆死な

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:02:58.07 ID:BFEVlmPd0.net
コジマはこんなのいいからP.E.出してくれよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:07:49.17 ID:WHZKaoS70.net
(# ゚Д゚)LRでバランス取るのはオリジナルなんだか!!

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:19:13.15 ID:XENRLZLer.net
敷かれたレールの上を走ることを何よりも望んでいるのにFF13のような一本道だと鬼の首を獲ったように騒ぐ日本のゲーオタには多分理解できないよ
君たちにはアズレンみたいな紛い物で十分だと思う

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:28:57.52 ID:6ogKpdBG0.net
>>4
調べよう
定型文

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:30:25.22 ID:6ogKpdBG0.net
>>31
無限の悪意を抱えた戦士が常に戦っているからな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:32:43.91 ID:gENS2wEWp.net
http://openworldnews.net/archives/1075769481.html
このサイトネガティヴなレス全部削ってまとめてるけどまたステマ監督がコジマしてんの?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:32:46.45 ID:6ogKpdBG0.net
>>375
500万は越えるよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:33:34.03 ID:gENS2wEWp.net
>>382
いけるかなぁ…

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:33:49.83 ID:6ogKpdBG0.net
>>357
仕込み?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:35:13.03 ID:6ogKpdBG0.net
sekiroと競わせる意味が全くないけど
皇国扇動屋的には重要な事なの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:36:08.60 ID:gENS2wEWp.net
新規ip同士でどちらもgoty候補なんだから競わせて何が悪いんだ?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:36:45.41 ID:mZNikRJh0.net
>>14
そういうのは100%、パクリを指摘された時のための予防線だと思っていい
見てないし知らないんだからパクってるわけないでしょ?という
でも実際は見てるし知ってるしパクってるんだけどw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:39:24.80 ID:yrP8AX1x0.net
素敵だなと思ったんで

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:39:42.16 ID:w1uKEgeM0.net
>>374
ドラクエは鳥山以外はほぼパクりだから今更だな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:44:47.00 ID:iTCBvsBp0.net
戦闘がメインでないとしても動画見てるとなんか味気ないんだよな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:46:20.99 ID:n/zXK3b9a.net
てか橋をかけたら
橋が自分の世界でも出て来てたし
実際のゲームプレイに影響与えてんだから違うと思うが

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:49:07.11 ID:v4GAaOhSr.net
>>385
ジャンルすら違うのにな
多分隻狼で煽ってる奴は隻狼にはメッセージや幻影がないことも知らんよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:50:36.34 ID:TODiSBzr0.net
>>284
小島監督自身がスナッチャーやポリスノーツを黒歴史だと思ってるからね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:54:22.78 ID:n/zXK3b9a.net
>>393
ヒデラジでよく話てたが、、、

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:57:55.85 ID:RHGtvg35p.net
死んだら拾いに行かないといけないのかよ
ウィザードリィかよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:00:17.18 ID:aR70dBiJ0.net
持てる重量限りあってルートかなりありそうだったから
他プレイヤーのはしごや縄使って1度じゃいけないとこ行ったり
他のプレイヤーと協力できるのがきもだと思ったんだが
ダクソの血や幻影てヒント与えるだけやし
あとインタビュアーの原文だと「は?」の部分OKて答えてるだけだし
悪意しかねえなあ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:02:08.34 ID:n/zXK3b9a.net
>>396
俺もこれ見てダクソ?としか思わんかったなあ
まあまとめアフィブログが好きそうなネタではあるが

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:03:02.59 ID:QEdygyOT0.net
デモンズみは感じたけどより影響が強い干渉だね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:05:05.68 ID:9PvaYgTn0.net
他のゲームやってないからパクリじゃない!って通用すんの?w

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:08:34.10 ID:fhOcjxfW0.net
置いたガジェットがそのまま利用できたり施設建築出来たり物理的に地形に影響がでたり、ダクソとは全然別のシステムだな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:09:41.86 ID:2At9plYO0.net
発売日は最高に楽しいだろうな
こんなゲームないぞ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:11:52.23 ID:n/zXK3b9a.net
>>399
実際ダクソはやってないと思うぞ
やってたら
「デスストの場合は影響が大きく他人の作ったものでルートや進め方にも変化が出ます」
で終わるしこれ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:13:48.60 ID:F4p6lv/k0.net
安倍の登場以来日本語が通じないのが普通になってきたよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:15:43.20 ID:0O9P2rfh0.net
ダークソウルのパクリって仁王を初め数多くあるけど、
どこまでなら許されるのかね?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:18:08.50 ID:NoH+sJwcM.net
パクった奴って、そんなの見たことも聞いたこともないって言うよね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:20:44.72 ID:gENS2wEWp.net
>>392
そんなこと言い出したらジャンルがバラバラのゲーム比較してるGOTYの価値なくなるんですけどw小島が宮崎以下なの認めたくないから比較して欲しくないだけだろ信者さんwww

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:23:35.92 ID:fhOcjxfW0.net
>>404
戦闘スピードがそこまで速くないダンジョン進行型高難易度3Dアクションゲーム
これが最低条件

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:24:19.87 ID:aR70dBiJ0.net
>>396でも言ってるが
知ってたらむしろ明確に違い語れるぞ
小島マジで知らんから噛み合ってない感じになってんやろ
インタビューアーが具体的にダクソのシステム説明したら答えられたろうが

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:26:23.27 ID:y32wm5zz0.net
>>29
これ俺も思ったw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:28:51.06 ID:vXshWa4B0.net
「苦しいです評価してください」

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:32:04.80 ID:n/zXK3b9a.net
ダクソ→広くないが作りこまれたマップを進む死にゲー、血や幻想のヒントで死を回避したりする

デススト→広大はエリアマップ、色々なルートを重量を制限しつつ運んでいく、他人が作ったり置いたものを利用して新しい道にすすんだり、建築物を利用したりできる

正直作品コンセプトも使い方も全く違うやろ
非同期方の繋がりて部分は同じだが

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:34:59.18 ID:aR70dBiJ0.net
>>411
まあアフィ的にはパクリがーが盛り上がるから仕方ないね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:36:05.47 ID:HsyHWWDTp.net
>>411
同じご飯使ってるからカツ丼は寿司のパクリだ。レベルの難癖

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:44:06.40 ID:jfS4kCWf0.net
小島なんかよりフロム宮崎の方が偉大なのにそれを認めようとしない奇特な連中がいるんだよなあ・・・

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:52:50.70 ID:YwHPzUP90.net
アフィカスと個人的な付き合いがあるやつだからな
ここでもインタビューが悪いってことにしようとしてるし

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:00:17.12 ID:s1wf0NeF0.net
>>3
右京さん?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:05:42.70 ID:twspo07E0.net
無理くり造語つくって新ジャンル名乗るやり方はあぶないな
ジャンルやカテゴリは制作者側から押し付けるんじゃなくユーザに親しまれて広まっていくほうが理想的

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:09:17.10 ID:7yoQmAiDp.net
>>414
ステルスや戦闘を避けたり不殺にメリットを持たすというスタンダードを築いたことの方が凄いと思うんだけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:33.29 ID:6ogKpdBG0.net
>>414
雑な仕込みレスの数々

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:13:59.87 ID:6ogKpdBG0.net
>>417
タクティカルエスピオナージ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:14:13.91 ID:6ogKpdBG0.net
なにがあぶないんだか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:14:25.39 ID:XaXDS4tB0.net
(; ・`д・´)「みんなで世界を構築するんだわな」
( ゚Д゚)「いままでは分断されてしまっていたんだね」
(; ・`д・´)「見たい現実を見る。そういうのが今の世の中だ」
( ゚Д゚)「世界をつなげようとしとるんだわな」

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:14:43.51 ID:kBUDIxzA0.net
思い出したのはウルティマオンライン

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:17:02.03 ID:CytPN3u60.net
>>1
ゲハで死ね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:19:45.44 ID:7yoQmAiDp.net
>>417
ブスザワはオープンワールドを超えたオープンエアーとか言ってたゼルダ信者もいたなw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:27:08.13 ID:FVcsaeKq0.net
>>411
どっちも楽しめるのが一番いい
尚どっちも遊べないハードがあるとか…

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:03:18.88 ID:yqSW/3MO0.net
>>420
全然広まってないね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:53:55.37 ID:4ldOjwl3a.net
>>422
よくわかんないから詳しく説明して

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:27:43.90 ID:zIBp7/X30.net
これなんで世界観が北米だけに限定されてんの?
異世界でよくない?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:37:52.13 ID:40mtDXOC0.net
ニューヨークからロサンゼルスまで徒歩で渡りながら
途中でインフラ開通したり、お使いしたり、盗賊に襲われたり、幽霊と戦ったりするゲーム
って感じなのかな
なんていうか…虚無の時間が多そう
ただ歩くだけって時間が必ず訪れる
そこで飽きて二度と起動しなくなりそうな予感

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:41:49.91 ID:UD4UIH8Xp.net
>>429
なんで異世界に限定されんの?
別に北米でもよくない?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:44:18.42 ID:lVioVVXM0.net
ーー…はい?

これがすべてを代弁している

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:45:45.45 ID:UD4UIH8Xp.net
>>411
でも自分が置いたものがネット上の他のプレイヤーの役に立って、いいねもつけられるっていう時点でどうしても既視感はある
置いたものが他の世界に移動するっていうのも実はダークソウルのペイグランドっていうシステムであったしね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:04:13.05 ID:vIWvLNyy0.net
パクリどうこうよりインタビューの言い訳が無理あるわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:05:42.82 ID:lNYmsry4d.net
いやまぁ面白いなら別にええよ
パクリには変わりないけどな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:09:49.92 ID:rXwuOFR70.net
小島監督は目がキモいのをどうにかしてほしい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:20:03.76 ID:j712+hSoa.net
これを新システム言ってるのは10年遅れてる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:30:26.12 ID:6ogKpdBG0.net
>>427
大成功しているが

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:30:27.78 ID:tUXh3i3+a.net
あれだけ科学が発達した世界で人力輸送ですか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:45:30.35 ID:rRwGiMi3p.net
>>425
ブスザワはそれで正解

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:47:05.28 ID:6iXZHwsR0.net
海外のジャーナリストは厳しいからな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:50:07.64 ID:6iXZHwsR0.net
>>408
自分に自分でアンカ出してんじゃねえよ糞信者

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:56:30.66 ID:jKIwIHIT0.net
こいつの信者が大嫌い

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:23:45.55 ID:ReM44Deyd.net
>>429
それだとコナミのサバイブを意識しちまうんだろう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:25:49.07 ID:BKHoABID0.net
>>429
むしろ何で異世界でやる必要があるんだよ
あくまで現実の延長線上の話だろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:32:22.21 ID:fcPHA51h0.net
他のゲームやらないならなんで新しいって分かるんや?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:41:58.69 ID:vIWvLNyy0.net
>>444
なんでこんな小難しいへ理屈こねてるのかと思ったらそこがネックだからか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:53:08.85 ID:H47Ou0bOd.net
>>8
他プレイヤーの影響を受ける要素はいっぱいある
侵入されて命狙われたり捨てたアイテムが流れ着いたり人間性大量ロストでカニが出たり
篝火点火でエスト回数増えたり呪いで敵強化されたり告罪されて青霊でるようになったり

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:55:52.19 ID:A/Vpsvso0.net
>>447
いやリアリズムを持ったシナリオが持ち味だからだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:52:42.69 ID:vdOLtmzc0.net
なんでビックタイトルはいつも外人キャラで外国が舞台なんだ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:12:20.02 ID:6ogKpdBG0.net
>>427
ジャンル名が広まらないとダメっていう基準設定がおかしいし
実際には後続のゲームに影響を与えている
無理矢理な叩きめんどい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:55:54.18 ID:3zMZeeVr0.net
いやぁ面白くなさそうだよねコレ
なんでもオープンワールドしたら面白くなるって勘違い野郎が作るゲーム

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:18:36.55 ID:6UHpR0aM0.net
韓国って呼ばないと怒る人だよね、確か

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:52:25.39 ID:mfhgHbv40.net
なんで小島よしおがダークソウルのパクリなの?

キモい繋がり?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 05:08:40.57 ID:hCoRs4u60.net
>>448
これ
小島がまったく新しい要素と言ってるのは10年前にデモンズでやっちゃってること
小島は姑息。宮崎さんの足元にも及ばないザコ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:43:15.69 ID:434aeq7M0.net
デスストは微妙ゲーだって発売前からわかるわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:50:09.30 ID:kUybjLfF0.net
steamで出せ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:17:37.27 ID:X4NCzS4or.net
>>247
ダクソ好きだけどあらゆる手法で1を持ち上げようとするダクソ信者ほんと嫌い

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:21:06.92 ID:b2PaTMgQa.net
ドグマ2はまだかよカプコン

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:32:33.65 ID:9Sv6It3Y0.net
いい加減小島は神様みたいな幻想から目を覚ましてほしい特に外人
一旦まっさらにして冷静に評価したらこいつの作るゲームなんて全部7,8点止まり

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:33:18.10 ID:7/emRH7x0.net
>>13
これを書こうと思った

総レス数 461
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200