2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「麻雀は運だけ。実力は関係ねえよ。」 <=このアホンダラを説得させるわかりやすい説明方法ある? [623653551]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:20:44.19 ID:Lw570HLKH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
https://www.4gamer.net/games/461/G046167/20190906019/

まともな教養があれば実力のみゲーだということはわかるはずなんだが

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:21:52.11 ID:UrsFD0iP0.net
2

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:22:01.65 ID:jVK+EML+d.net
バカって統計とか数字無視するよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:25:51.27 ID:zvQNQSgi0.net
勝つか負けるかは2分の1!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:26:12.84 ID:pBFO673N0.net
牌効率を説明すれば

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:27:09.96 ID:Z3ZEbri/0.net
運も実力のうちだしな
実際はどんなに上手くても運が良いやつに負ける事はあるからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:30:18.72 ID:jVK+EML+d.net
プロの営業トーク真に受けてるバカを説得するのは無理
根気よく毎日鴨ってやるしか治療法はない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:31:56.61 ID:q0WBVpHc0.net
>>1
実力あるお前が運だけ言ってる馬鹿をフルボッコにすればいいだけ
出来ないならお前の実力がないのだ
なお俺は実力差を分からせるには半荘4回だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:32:59.33 ID:p/PB1oer0.net
運も実力おじさん「運も実力」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:33:57.85 ID:FbP0sOXH0.net
初心者「運」
中級者「実力」
上級者「運」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:34:50.09 ID:fo5i2n0K0.net
咲だけはガチ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:35:00.91 ID:JbkKB6qW0.net
ぶっこ抜きで黙らすしかないな
あらゆる手技を使って実力でねじ伏せるしかない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:35:23.97 ID:XOJ/Jj2xa.net
じゃあ俺に勝ってみろよ

こう言ってやれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:37:27.60 ID:9lNEkMzV0.net
確率とか数字を毎回無視できるほど強いのはヒキとか運じゃなくてインチキ
ココ一番で欲しいときに引けるのが運

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:37:47.41 ID:P3EnK/AS0.net
運ゲーは馬鹿にされても仕方ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:39:08.61 ID:1FH04kIIa.net
戦後の麻雀ブームの時に麻雀から運の要素を抜いてたら将棋や囲碁のようにプロ出来てたのだろうか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:39:31.30 ID:y1+0LCAh0.net
さすがに半荘一回だと運ゲーと言われても仕方ない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:44:36.59 ID:jVK+EML+d.net
プロ雀師が実力と言わないのはそういう商売だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:45:20.20 ID:8Xenh0vV0.net
今夜のモンドの高宮がおっぱいデカすぎわろた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:45:41.86 ID:KaEYC+/Ga.net
期待値最高となる打ち方を皆ミスらずするような人たちでやったら運ゲーだわな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:49:41.79 ID:aXJrRiRta.net
プロが飛車角落ちみたいなハンデ戦やればいいんじゃね?
相手だけ3ツモとか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:52:07.57 ID:C1rrlyD80.net
和了るのは運
当たるのは実力

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:52:30.75 ID:ZqNSeTSg0.net
麻雀って運がそれだけ大きな要素を占めてんの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:54:56.81 ID:5x/JMbqM0.net
でも仮に最高に麻雀の腕が良い人と最高に運が良い人戦っても
天和出されまくって腕が良い人勝ち目無いじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:55:59.70 ID:IBMFC5eRd.net
配牌で差があるゲームだからなあ
麻雀は囲碁将棋チェスよりトランプゲームのほうが近い
王牌のように使わない牌があって山に必要な牌がない場合もあるし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:58:00.24 ID:Z3bQNT1bd.net
>>23
結構運ゲーだよ
ハイパイ悪いと何も出来んし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:03:08.97 ID:y1+0LCAh0.net
>>23
基本的には運ゲーで覚えたての素人がプロにも勝ててしまう事がある反面
回数をこなすとはっきりと強い弱いが出てくるという点では
よくできたゲームなんじゃないかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:04:08.07 ID:zWC765c90.net
実力のみゲーじゃないから面白いんだろうが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:06:34.69 ID:D5bDUErC0.net
パチンコは運ゲーって言うやつと同じ
説得するだけ無駄

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:06:55.98 ID:ckx5PRfU0.net
やった事ないからと面子合わせでも断ってるのにカモろうとして強引に卓つかせた経験者達が開始一時間で3人ともハコ空になった時は笑ったな
店で計算とかしてくれる姉ちゃんもずっとクスクスしてたしな

勝つ確率を上げようとするのは実力かも知れんけど結局引きに左右されるので麻雀は絶対に運


全自動以前の手で牌を混ぜて積む場合は実力

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:07:36.95 ID:mRT1mDXo0.net
運ゲーだからしょうがねえ
運悪いときは何しても勝てないことがあるからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:11:48.24 ID:M4SHgGkmM.net
半荘は運
一晩は実力

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:13:00.28 ID:74Kfkxlg0.net
麻雀は運良く勝てる事も大いにある
ただ運が良くなくても負けない事ができる
これこそが麻雀の腕の正体

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:14:34.64 ID:qzybtONm0.net
機械学習が勝てるようになってるのに本当に運だと思うんだろうか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:15:19.87 ID:SQVenDPed.net
知識は必要だけど他の競技に比べて運の要素が大きすぎる
その知識も他の競技に比べて低レベルで誰でもすぐに習得できる
牌効率や多面待ちや何切るなんか二晩くらい勉強したら中学生でもプロレベルにまでいける
そんなゲームです

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:18:22.11 ID:1zm23vXia.net
実力で勝てるってことは相手がたまたま自分よりも弱かったわけだ
つまり運が良かったってことになる

すべて運ゲーだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:20:31.73 ID:KkNGi7gy0.net
全部が運だと思うなら、牌を伏せたままきったりツモったりすればいいだろ
それでホーまで行けたら運Onlyだと認めてやる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:22:57.62 ID:DaGcvIXfd.net
そいつに勝ち越してりゃ納得させられんだろ?
敗けてりゃ相手が正しい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:24:21.48 ID:9IIzQorV0.net
書くより動画見た方が早い
https://www.youtube.com/watch?v=eQjCEdhtQ7E

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:29:47.33 ID:Z3bQNT1bd.net
勝つのは運
負けないのは実力

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:30:21.17 ID:l3uFp5XA0.net
中川翔子「麻雀は実力」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:51:34.16 ID:1+F787DJx.net
同じレベルのやつが4人集まって打ったら運ゲー
格差があると実力ゲーになる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:57:03.29 ID:35gwWOa2a.net
>>1
放銃率12%以下を達成したもののみが言えるセリフ

44 :うんこ大貴族 :2019/09/18(水) 02:57:29.82 ID:OSSC65Sc0.net
麻雀はオンラインでもないと試行回数少なすぎる

牌効率悪くないやつとプロの間にはほとんど期待値の差はないよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:58:46.07 ID:C1ZgJubz0.net
運と経験

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:01:51.27 ID:+I61oUq90.net
カベとかの知識が無い奴はなんだかんだで差が出るだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:03:24.62 ID:M7qKcdm70.net
俺クソ弱いから運だけってのは嘘だな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:04:17.28 ID:guyiSnD30.net
配牌とツモは弄れないからもちろん運ゲーだけど、同じ配牌とツモが来ても、計算出来ない奴と計算出来る奴では結果が変わってくるのは誰でも分かるだろ
完全な運ゲーなのは同じ程度に計算出来る奴が4人集まった時だけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:05:03.02 ID:ZB5LdwnY0.net
最近牌効率が浸透しすぎて、それよりも戦略性戦術理解力の有無の方が大事だと思い始めた
4人中3人が点棒状況からの戦術持たないうんこだと最早考えるだけ無駄

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:07:10.36 ID:97lP7ONY0.net
ジャップって運ゲーと戦略を嫌うよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:13:03.56 ID:6sGF0atK0.net
桃鉄みたいなもんよ
サイコロは運だが、降った後の行動は実力が試される

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:13:26.84 ID:jVK+EML+d.net
麻雀で打点下げるのと野球でバントするのは似てる
金にならないならやるべきではない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:17:40.99 ID:jPglRe8v0.net
運ゲーは駄目だな
将棋やチェスのほうがいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:43:07.26 ID:hrAMnoYi0.net
運だけとは言わないが、運の要素が大きいのは事実だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:23:38.77 ID:q4z2B2tE0.net
>>10
卓を囲むのが

初級者は初級4
中級者は中級者1〜4、初級者0〜3
上級者は上級者のみor初級者混ざる

このケースが多いからね

初級同士だと完全に運ゲー
中級は初級狩りできてマウント
上級者は上級者同士とたまに初級にやられる印象

ネット麻雀でもなければ
実力の中に麻雀以外の要素もかなり入ってくるから面白い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:25:27.53 ID:AAnxewv50.net
そのままで鴨になってもらえばいいやん
そいつより下手糞ならどうしようもない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:27:51.56 ID:cJWWKvlo0.net
100回半荘やれば分かる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:29:03.48 ID:MZlp1CzeM.net
日本のあらゆるプロ競技の中で最も運なのが麻雀
つまり運ゲー

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:29:48.63 ID:/GMNmJmx0.net
>>1
いいカモだから説得する必要が無い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:31:18.47 ID:9tjTU8UH0.net
一局だけなら99%運
半チャン10回なら90%実力通り

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:32:51.29 ID:NUt7CD6s0.net
腕に差があるなら実力ゲー、4人の実力が同レベルなら運ゲー定期

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:34:02.99 ID:NUt7CD6s0.net
確率計算ゲームだぞ
常に最善手を確率計算できるようになるまでは実力
そこから先が運ゲー

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:37:26.94 ID:NUt7CD6s0.net
>>10
これ

初心者「運」 ← 確率?なにそれおいしいの?状態
中級者「実力」 ← そこそこ確率計算している
上級者「運」 ← 確率計算なんてやるのが当たり前、振り込みは回避するのが当たり前

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:38:24.23 ID:lolteZbB0.net
長くやってれば上手い奴が勝率高くなるよ
頭良くて詳しいのに負けが多い奴は下手くそなだけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:41:58.06 ID:MZlp1CzeM.net
麻雀とかパチスロとかを実力扱いしたがるのがジャップ特有のギャンブル中毒の病理がありそう
スマホゲー中毒も同じ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:43:52.49 ID:zKalyrmT0.net
ゲーセンのMJで100円入れてよっしゃやるぞー!って始めた瞬間に天和であがられて
続きやりたかったら100円入れてねってなったときは糞運ゲー死ねって思った

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:44:41.49 ID:NUt7CD6s0.net
>>65
さすがにパチスロと同列扱いはアホ

将棋ほど実力差がシビアに出るゲームではないのは長所
初心者でもある程度はアガれる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:45:20.95 ID:98kOmR+p0.net
麻雀は確率だけ、ならまだ分かるけど運だけってのは流石に頭が悪すぎるだろう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:46:31.44 ID:NUt7CD6s0.net
とりあえず、相手の作っている役や危険牌を読めるようにはなれ
そこまでは実力

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:46:51.63 ID:Ft++ge700.net
AIが現時点であそこまで強くなった事実だけでいいんじゃね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:47:34.44 ID:2XWTLQ250.net
>>10
これ麻雀に限らないがRNG要素のあるゲームでも大体この通りの事言うよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:01:06.34 ID:MZlp1CzeM.net
バカにされまくってるe-Sportsでも麻雀に比べれば圧倒的に実力の競技

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:08:49.33 ID:/BejUI5ka.net
裏ドラとか一発ツモといった点数跳ね上がるルールがあっからね
あーいうのは完全に運だし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:10:08.96 ID:2B7GBMIG0.net
AIの方が勝率高いってことは運より実力なんじゃないの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:36:58.27 ID:tFGDKeaU0.net
実力を見せつけてやればいいだけじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:38:19.38 ID:/BejUI5ka.net
棒テン即リーマンやホンイチ好きがノリまくってる時なんかは麻雀てなんなんだろう...と遠い目になってしまいます

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:39:22.48 ID:q4z2B2tE0.net
配牌から綺麗に並べて打ってくれるAIが相手なら
どんなに効率良く打たれても全然怖くない

ピークの時は雀荘で読まれたくないから手配並べずに打ったりしてたけど
今やったら打つの遅くて怒られそうなぐらい衰えた

癖が何もなく完全に効率だけで打つAIが居たとしても
電卓にも癖があるからな、十分勝機ある

牌効率とかはほぼ変わらない確率で好みも出るけど
癖なんかは寄るから何だかんだで観察力が1番大事な気がする

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:40:16.71 ID:CAlq1Mye0.net
運8割って昔から言われてるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:42:14.49 ID:pYazxyB30.net
桜井章一に麻雀の運要素を語らせると夜が明けるまで延々と喋ってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:43:35.02 ID:tFGDKeaU0.net
>>77
漫画の読みすぎw
見える牌から分かるのは残りの牌がいくつあるかのみ
結局最速上りが一番強いんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:46:12.18 ID:DgeVSLTV0.net
運かもしれんが実力がないと、その回ってきた運に気づかずに捨てちまうんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:53:56.69 ID:quDSBAsz0.net
半分運半分記憶力
それぞれの理牌の癖を見極めてどの位置から何を切ったのか覚えとけばそいつが何待ちなのか何となく分かってくる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:56:16.49 ID:HF7tF1w30.net
捨て牌読めないタコ同士だけだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:58:33.06 ID:T5Tt45hG0.net
運要素があるところがおもしろいんちゃうの?
将棋とか囲碁だとトッププロとちょっと自信ある程度のアマじゃ勝負にならんわけじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:14:27.09 ID:gJskTBXc0.net
じゃあ俺と打とうや

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:15:20.98 ID:/BejUI5ka.net
4人全員が毎局全力でアガリに行ってるなら運のノミとも言えるが実際はそうじゃないからね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:15:44.05 ID:q4z2B2tE0.net
>>80
混ざるの悪い電卓とかで打ってみ
色々面白いよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:23:25.51 ID:GA9eL8eKM.net
それなら初心者さんと打ちたい
1点1万円とか無茶は言わんよ
1点100円でもいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:27:17.38 ID:3OB3FDUJ0.net
膨大な試合数から勝率あがり率振り込み率出せばどんなバカでも実力が出るのはわかるけど、刹那的な身内の囲みとかで自分が一番上手いはずなのに毎回勝てるわけじゃないってのが気に入らないんだろうね
そもそもそうなったら卓が立たなくなるけどな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:41:21.00 ID:8Bsr/beB0.net
運なのは間違いないけど
その運を生かしきるにはそれなりの実力がいる

例えば運で天和を出せれば
どんなに強い相手でも絶対に勝てるけど、天和を出し続けるのは無理なんだしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:48:59.87 ID:/BejUI5ka.net
しかし上手いヤツ程サマにも詳しいというね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:54:44.63 ID:9zRkgnR6p.net
雀鬼ってなんで強かったの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:55:13.03 ID:A3uU3zc+a.net
上手い奴=イカサマが上手い奴
大阪では普通のサラリーマンが麻雀でもトランプでもイカサマしまくる。
大阪ではギャンブル好きはイカサマする奴かイカサマされても気が付かないカモなので、最初からしない奴は信用出来る

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:58:55.40 ID:frddobrF0.net
点数計算できないおっさんがプロと一緒に打つ大会で
そこそこの長期戦なんだけど優勝して賞金1000万円貰ったそうだ
役の数だけ数えれば点数が分かる満貫、ハネ満でさえも分からなかったレベルで
みんな上手いんなら1000万は稼いでよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:08:02.82 ID:W8y+MU1P0.net
最適解把握出来るレベルになりゃ後は運でしょ
じゃんけんでもしてろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:14:27.59 ID:yxWn/Ydp0.net
>>88
運ゲーって言ってるんだから打つわけねーだろ博打狂でも無い限り

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:14:50.86 ID:WNTYEqKfd.net
運ゲーだからこそ底辺達に愛されてるんだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:18:28.94 ID:/BejUI5ka.net
麻雀で運が云々とか言うなら阿佐田哲也大先生がオススメ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:23:02.47 ID:FBmLb0PuD.net
ハンチャン100回やりゃ解るよ
実力が近いならもうちょい数が必要

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:27:33.46 ID:v61BTTa5M.net
翻数の見直ししてほしい
メンタンピンゲーだわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:29:09.75 ID:QObeWgt80.net
実力はある一定のレベルまでであとはほとんど変わらないと思う。結局何を捨てるかが実力になるんだろうけど90%以上は捨て牌候補は一緒になるね。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:49:16.04 ID:/BejUI5ka.net
やっぱギャンブラてロマンチストだから
両極端に振れてしまうモノなんすよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:52:32.73 ID:CS++L1tod.net
黙テンかけるタイミングの差だけでも結構実力が出ると思うが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:56:36.56 ID:K+RuJOixp.net
信じられないレベルの麻雀観るとわけわからなくなる
プロ(笑)って感じ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:57:54.28 ID:+uY7ocG90.net
やったことないだろ
運だけなわけない
運7、実力3
運ゲーてなんか嫌だろ
運要素が強いゲームと言え

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:58:44.22 ID:jKKi+5PK0.net
九割が運なら運ゲーやん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:59:34.49 ID:8iDWt7yad.net
>>101
10%違ったらずいぶん違うだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:01:10.95 ID:/BejUI5ka.net
>>103
メンゼンでイケル場合は追っかけリーチ狙いでダマのママ回したりする時もあります
まあ一巡のみ優位に立てるだけの諸刃の剣ですが
メクリ合いも結構楽しいので困ったトコロ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:01:39.04 ID:CAlq1Mye0.net
>>107
長期ならね、短期なら変わらない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:02:00.18 ID:UwgT08O9d.net
>>10
すごくわかりやすいなこれ
最後は運次第だからな

麻雀に勝ちたければ河を見よ!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:02:05.97 ID:q9GeH8q60.net
結局は相手の癖や特徴を
何度かやるうちに見抜いていくゲーム
ポーカーなんか見てても
むしろプロ同士の戦いは運だよ
今回はついてなかったですねって解説しかない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:02:33.35 ID:C1nDRKKK0.net
役が出るかは運
放銃しないのは実力
素人の麻雀はいかにでかい役で上がるかのゲームだがプロになればなるほどいかに放銃しないかのゲームになる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:03:45.75 ID:UwgT08O9d.net
運別で実力差が出てくるのは5半荘以降だろ
10半荘やればさらに顕著に

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:03:46.79 ID:hDl9KgEta.net
運だけじゃないだろうがかなりのウェイト占めてるのも運だよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:05:38.17 ID:JKSt1crba.net
>>94
点数計算ができなくて響いてくるのは接戦の終盤
点数計算ができないと何を和了れば逆転できるかがわからんしね

自分で下位順位を確定させちゃう中途半端な和了りでゲームを終わらせちゃうなんて奴はネトマに多い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:06:02.51 ID:UwgT08O9d.net
てか麻雀も10年以上やってねえな
昔は前のめりでフリー通ってたんだけどな
パチンコの羽根モノ打つようなもんだけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:08:03.93 ID:z+bp1M5L0.net
東風戦とかいう運ゲー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:08:57.95 ID:JKSt1crba.net
>>109
でも八割運ってわりには半荘程度でも素人と実力者じゃ間違いなく実力者が勝つわな
八割ってのはある程度実力が釣り合ってる人での話で

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:09:44.66 ID:c1Qo0aeP0.net
よく知らんけど競技ポーカー(普通のポーカーとちょっと違うやつ)のプロの人が一回だけなら運だけど10回20回とやると運ではなく実力みたいなことは言ってたな。
麻雀もそうなんだろうな。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:14:03.01 ID:iYiTyaMtp.net
勝つときは運、負けるときに負けを少なくするのが実力なんじゃない
1日打った程度じゃ運いい時はそのまま突っ切れるしな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:14:20.28 ID:/BejUI5ka.net
ポーカーのブラフと麻雀の三味はまた違うモノなんすよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:14:33.84 ID:PXA50TL40.net
>>118
ねーよアホか
なら麻雀がこんなに普及してねえわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:15:22.58 ID:Unw1GbjR0.net
カウンティングと近い手法で勝率を上げる方法はあるが、最終的には運

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:15:43.79 ID:8iDWt7yad.net
麻雀って運と技術の差と性格の違いの割合が絶妙なんだよな
だから面白い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:19:43.63 ID:O0MXkjN70.net
実力7運3とか言うけど半荘何回くらいを想定してるんだろうか
半荘1000回もやれば限りなく実力10に近づくと思うんだが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:20:06.31 ID:m5FIaIbSr.net
ポーカーの亜種だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:20:53.44 ID:LX2eif+00.net
牌効率同等のAIを4つ用意し公平に起家4の倍数こなし打った場合どのAIが勝つか
運の強いやつである

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:21:46.91 ID:HqVi/oNT0.net
ルールや役もわからければただ運だけ良くても上がれない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:22:23.09 ID:zGuUpufzr.net
基本的に負けない事を前提として振る舞うと当たり前だが負けない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:29:49.91 ID:BwU05cYCd.net
牌効率とか手配予想とかいうと卑怯だと言われそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:35:55.13 ID:9KjhQ9cQ0.net
運4〜6.割くらいあるからな
だから面白い
将棋みたい運0、ルーレットみたいに運10に比べると娯楽として優秀

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:39:06.92 ID:cI8wWA9G0.net
>>16
麻雀もプロいるじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:39:36.35 ID:1+F787DJx.net
>>119
競技ポーカーってなんだよ…
テキサスホールデムだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:41:03.98 ID:/BejUI5ka.net
デカイ手入りました
はいコールてゲームでもないので

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:43:25.32 ID:Y19SBI+v0.net
回数こなすと実力差が出る

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:45:24.80 ID:okbNzqoo0.net
〜〜〜作中最強〜〜〜
S+白築慕
〜〜〜作中頂点レベル〜〜〜
S 高鴨穏乃 松実玄 小鍛治健夜
〜〜〜トッププロレベル〜〜〜
S−三尋木咏 片岡優希 瑞原はやり
〜〜〜プロレベル〜〜〜
A 野依理沙 戒能良子 龍門渕透華(冷) 赤土晴絵 渡辺瑠音 宇野沢栞 藤田靖子
〜〜〜準プロレベル〜〜〜
B 宮永照 荒川憩 辻垣内智葉  天江衣 園城寺怜 ネリー・ヴィルサラーゼ 愛宕洋榎
〜〜〜全国上位エースレベル〜〜〜
C 大星淡 松実宥 メガン・ダヴァン 清水谷竜華 愛宕雅枝 雀明華 白水哩 熊倉トシ
〜〜〜全国上位レベル〜〜〜
D 江口セーラ 上重漫 ハオ慧宇 獅子原爽 新子憧 真屋由暉子 末原恭子 鶴田姫子 愛宕絹恵 福路美穂子
〜〜〜全国中位レベル〜〜〜
E 竹井久 小瀬川白望 霜崎絃 薄墨初美 エイスリン・ウィッシュアート 石戸霞 姉帯豊音 鷺森灼 渋谷尭深 神代小蒔
〜〜〜全国レベル〜〜〜
F 原村和 加治木ゆみ 東横桃子 小走やえ 染谷まこ 龍門渕透華 百鬼藍子 藤原利仙 真瀬由子 寺崎遊月 船久保浩子 弘世菫 森垣友香 臼沢塞
〜〜〜全国下位レベル〜〜〜
G 花田煌 江崎仁美 佐々野いちご 安河内美子 滝見春 鹿倉胡桃 新井ソフィア 椿野美幸 狩宿巴 宇津木玉子 多治比真佑子 依藤澄子
〜〜〜地区大会上位レベル〜〜〜
H 南浦数絵 池田華菜 対木もこ 国広一 井上純 古塚梢 二条泉 亦野誠子 岩舘揺杏 桧森誓子 吉留未春 森合愛実 水村史織 浅見花子 八木原景子
〜〜〜地区大会中位レベル〜〜〜
I 棟居仁美 深堀純代 宮永咲 沢村智紀 蒲原智美 本内成香 新免那岐 巽由華 安福莉子 丸瀬紀子 木村日菜 上田良子
〜〜〜地区大会下位レベル〜〜〜
J 妹尾香織 文堂星夏 津山睦月 上柿恵 岡橋初瀬 室橋裕子 夢乃マホ 須賀京太郎

現時点までに本編及び阿知賀編で判明している描写のみ。
同ランク内 左>右

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:46:21.99 ID:D1RmoK3+0.net
プロはほんと振らない負けない
あれは凄いと思う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:54:19.28 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/il512sa/azpcwnmf30nzjr

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:56:44.10 ID:CAlq1Mye0.net
>>125
近づかないよ、5000戦でやっと安定するとか言われてるのに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:01:51.95 ID:MiruyvUZM.net
ミスター麻雀ですら「馬鹿ヅキ!ふがふがwww」って言ってるやん
運に勝る要素ねぇから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:07:22.58 ID:JKSt1crba.net
>>137
でもプロとして見せる麻雀としてはベタ下りはそこまでないにしても
みんなけっこう簡単に下りちゃうのがなあ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:15:09.73 ID:XGjttaID0.net
イカサマできる時点で終わってる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:15:35.56 ID:frddobrF0.net
1万回ぐらいやれば差が出るよといって逃げるのが実力者

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:16:23.65 ID:JKSt1crba.net
>>142
逆にゲームでイカサマできない物ってあるか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:17:31.27 ID:acTa7Q6zd.net
>>66
スーパーリアル麻雀と間違えたんじゃないのか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:49:52.68 ID:PXA50TL40.net
>>144
逃げんなよカス

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:58:30.62 ID:ACKOWsZda.net
確率論でしか無いんだから長期的に見なければ運ゲー

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:07:32.98 ID:n+7dXlijd.net
かなり長いスパンで打たないと実力差は出ない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:13:30.64 ID:wcme3PdD0.net
https://pbs.twimg.com/media/DGGR3mpVYAA9lYt.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:53:18.62 ID:lLGqerlq0.net
麻雀は強い弱いとうまい下手があるって何度言ったらわかるんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:57:15.22 ID:7YDOOHkT0.net
実力差があっても平順2.3と2.7くらいにしか差が出ない程度の運ゲー

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:00:23.64 ID:7YDOOHkT0.net
>>139
平順0.1の差なら半荘500戦もかからんぞ
0.2の差なら100戦

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:11:02.96 ID:S8j2rJ6h0.net
ノーマーク爆牌党に出てくる
鉄壁くんと当大介

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:16:06.55 ID:kILKUKtf0.net
スーパーヅカンを読ませてみれば
腕じゃなく運だよねってわかるんじゃないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:17:17.95 ID:kILKUKtf0.net
>>149
作中に作者が出てくるなよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:30:19.56 ID:frddobrF0.net
腕だったらちょっと不運でも勝てよってことよね
偉そうに講釈たれてたやつの打ち筋を後ろで見てたらたまたま超不運状態になって2連続トビしてた
でも不運のときに本当の打ち筋の上手さ下手さが分かるなって思った
そいつは運に恵まれてたってすごくよくわかった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:36:18.38 ID:EzGSgADsp.net
>>81
これ
どんなゲームでも同じだけど、勝ち筋が見えてるのに気付かない、より高い打点や待ちがあるのに最適解を選べない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:40:27.36 ID:pRanyyFz0.net
天鳳で超強いAIできたから、もう運ではないな。 MJでサンマ全然勝てんけどどっかないんか? サンマ上手になりたいんだが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:23:57.05 ID:lJO98QlEM.net
むしろ一緒に打てよ
めちゃ美味しい旦那衆やん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:18:51.38 ID:rXrEggZ9M.net
>>158
MJのサンマは偏りひでーな
フリーで1回打って設定良いか確認してからトーナメントとか一局線やる様になってチップが万枚超えたわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:25:31.61 ID:aqhrBL2gM.net
どれだけ場を支配する能力を持ってるかでしょ
咲で学んだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:33:46.98 ID:7rZO/Ehw0.net
何千局も打てば実力通りの結果に近づいていくけど数局・数十局じゃ運の要素がかなり入る
運ゲーと言うのも100パーセントの実力ゲーと言うのも違うと思うわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:41:46.85 ID:yu1CA6TZ0.net
>>149
流れというのは確率の偏りでそれはまあ確かに存在するんだろうが
オカルト麻雀は特定の特定の行動を取る事でその偏りが自分の都合良いように改変できる!って主張するのが批判されるのだと思うけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:44:39.60 ID:yu1CA6TZ0.net
よく見たら一八先生のホーリーランドパロか
マジレスして損したw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:46:27.97 ID:J+2MAZoGd.net
結局のところ運ゲーですやん
だからギャンブルになる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:47:34.57 ID:rspPaIvAd.net
将棋や囲碁と違ってクソゲーにできるのが麻雀の魅力

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:17:47.36 ID:5YAK3cn6M.net
>>164
いんばっつぁんは切り取られるとガチで分からない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:18:12.39 ID:pP5wwEmg0.net
運要素無いとギャンブルにならないから。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:20:37.46 ID:pP5wwEmg0.net
麻雀はバックギャモン(盤双六)とかの系統だから。
基本は運だが頭も使わないと勝てない。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:20:50.94 ID:Cg6AbDoV0.net
突き詰めていけば運ゲー、だがそれが面白い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:22:53.86 ID:VaOs9G6l0.net
無限に近い事象を全て解析できた時先手後手のみで決まるゲームがあったとしたらそれは結局運だけとなる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:24:35.99 ID:pP5wwEmg0.net
>>119
ポーカーはわかりやすく心理戦。
持ち金を賭けるというファクターがないとただのクソゲー。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:26:18.60 ID:JbkKB6qW0.net
麻雀も心理戦だぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:26:28.79 ID:Gc9/6+yn0.net
>>10
これ ほんとこれ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:27:00.02 ID:5YejVp4g0.net
実力が拮抗してるほど運の要素は強まるが
ここにいるような奴等とトッププロが対戦したらそれは実力ゲーになる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:28:32.28 ID:REfXJJ630.net
確率ゲーだから確率計算をして常に最善手をうってれば長期的に勝率が高くなる
短期勝負だと運ゲーでしかないけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:31:16.66 ID:pP5wwEmg0.net
>>173
競技麻雀という形態が存在し得るのが、ギャンブルの心理戦の側面を覆い隠してしまう。
大金を失うっていう心の動きが出にくいゲーム。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:53:25.05 ID:moviUqlYF.net
全員ドラの字牌単騎待ちで流局した時はある程度の実力の必要性を感じたな
意図的にトリロン流局する奴がいたらもっと凄いんだろうけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:10:37.32 ID:PNFhgYe70.net
そりゃ極端な話メンツ崩してあがりに向かわなければ一生勝てないゲームなわけだけどお互いが最低限のルールと押し引き知ってたら実力の差なんて微差で運の差がもの言うよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:11:24.89 ID:E8AO4d1a0.net
BRACK定期

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:20:08.98 ID:2NZU4kXid.net
人の人生には常識や理屈では抗えない何かがやってくる
それを感覚的にコントロールできたやつが勝者になる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:28:18.00 ID:oYDMf5Ewd.net
そういうやつと麻雀打ちたい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:34:06.60 ID:vcbHEhkF0.net
全部の牌を表向きにしてやる変則ルールがあっても良いのにね
ポンチーカンの上手い奴が勝つだろうけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:18:52.93 ID:aFerAZvt0.net
>>158
秋刀魚はセオリー自分で開拓していくしかないで
ようはセンスやな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:38:55.31 ID:kfZIHqK1d.net
こういう事を言う馬鹿ってさ
実力が同じ者同士が対戦したら運ゲーとか言うよな
実力差があるじゃん
極端な事を言えばルールを全く知らない人が実力0とするなら100%実力ゲーだよ

総レス数 185
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200