2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「風邪を治せたらノーベル賞」スタンフォード大&カリフォルニア大「逆に人体の方にパッチあてればいいんじゃね? [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:30:03.02 ID:KuJ2cQy50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
ついに風邪を完全予防? ゲノム編集で=米研究 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/49723768

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:30:26.13 ID:POp7KVqEM.net
なにが逆なんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:30:31.75 ID:KuJ2cQy50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
アメリカの研究チームが、一般的な風邪や、まひにつながるウイルスの感染を完全に予防できる可能性のある方法を突き止めたと発表した。

米スタンフォード大学とカリフォルニア大学サンフランシスコ校のチームが共同で研究を実施。
風邪を引き起こすウイルスに直接はたらきかけるのではなく、ウイルスが自己複製に必要とする、人体の細胞を構成するたんぱく質を標的とする方法を試みた。

ネズミを使った実験と、人間の肺細胞での実験では「完全な予防」を達成。
しかし、臨床実験の段階にはないという。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:30:46.31 ID:KuJ2cQy50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
医学界において、風邪との闘いは大きな問題となってきた。

風邪の症状はライノウイルスによって引き起こされる。
ライノウイルスは約160種類が特定されているが、容易に変異するため、薬への耐性を得やすく、免疫システムからも逃れやすい。

学術誌「Nature Microbiology」で発表された今回の研究では、人体を風邪ウイルスの住みにくい環境にする「宿主標的治療」というアイデアを採用した。

風邪ウイルス単体では、自己複製に必要な要素をまかなえない。
そのためウイルスは、感染した宿主の細胞から必要な要素を盗み出して利用する。

これが、科学者がいまだに、ウイルスの生死を議論している理由でもある。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:31:00.76 ID:KuJ2cQy50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
チームは今回、ウイルスが自己複製に使っている要素の1つを発見した。

研究チームはまず人間の細胞を使い、遺伝子編集技術でDNA内のスイッチをひとつずつオフにしていった。

そして、この修正された細胞をさまざまなエンテロウイルスにさらした。
エンテロウイルスには風邪の原因となるライノウイルスのほか、ポリオ(急性灰白髄炎)など、まひにつながる危険なものも含まれる。

その結果、「メチルトランスフェラーゼSETD3」と呼ばれるたんぱく質のスイッチをオフにした場合、すべてのウイルスが自己複製できないことが分かった。

研究チームは次に、このたんぱく質を生成できない遺伝子を持つネズミを作り出し、実験を行った。

スタンフォード大学のヤン・カレット助教授はBBCの取材に、「この遺伝子がないことで、ネズミは全くウイルスに感染しなくなった」と説明した。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:31:15.21 ID:KuJ2cQy50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「遺伝子を書き換えていないネズミは(突然変異しなければ)常に死亡していたが、このネズミは生き延びた。また、ウイルスの自己複製を大きく減少させ、予防の効果も非常に高いことが分かった」

このたんぱく質は本来、細胞内の「細胞骨格」と呼ばれる部分、細胞の形態を維持する繊細な「足場」のような構造を作っている。

今回の実験でゲノム編集されたネズミは、このたんぱく質を持たなかったが、健康だったという。

次の段階では、ゲノム編集された人間を作り出すのではなく、メチルトランスフェラーゼSETD3を一時的に抑制する薬を開発し、予防につなげることを計画している。

カレット氏は、「われわれはすべてのエンテロウイルスとライノウイルスが依存する標的を特定した。これを取り除けば、ウイルスの(感染の)チャンスは本当になくなる」と話した。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:31:17.46 ID:Ml8JgAoT0.net
肉食ってうんこすれば風邪は治るよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:31:26.36 ID:KuJ2cQy50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「これはとても良い第一歩。次の段階は、ゲノム編集を再現できる薬を作ることだ。この開発は比較的、速く進むと思う」

一方、このたんぱく質がウイルスの自己複製でどのような役割を持っているのかは不明で、さらなる研究が必要だという。

多くの人にとって風邪は、命の危険というよりは不便さを引き起こす。
しかし、ぜんそくを持つ人にとっては症状が悪化するきっかけにもなるほか、一部のエンテロウイルスは脳に到達するとまひを引き起こす可能性がある。

英ノッティンガム大学のウイルス学者、ジョナサン・ボール教授は、この研究は「的確」なものだが、運用が安全かどうかをはっきりさせなくてはならないだろうと指摘した。

「宿主のたんぱく質を標的にした治療の開発に注目が集まりつつある。
汎用(はんよう)的な抗ウイルス薬の開発の大きな障害となっていた、ウイルスの突然変異を克服できる可能性があるからだ。
しかしウイルスは当然、適応力が高く、宿主標的治療でさえ、それをそう長くは抑えておけない可能性は十分にある」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:31:41.82 ID:fXVjedf20.net
遺伝子組み換え人間とか
すごいディストピア感

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:31:51.87 ID:FfbdQerU0.net
スリープから復帰不可能になるバグありそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:32:45.89 ID:gAzny8zNM.net
副作用やばそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:32:48.87 ID:IO+rKrjba.net
怖いね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:32:49.17 ID:7AVMkEl40.net
これ、この遺伝子の本来の役割が明確になんないと怖いね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:34:20.78 ID:gAzny8zNM.net
>>13
実は滅茶苦茶大事な機能を持ってたりしてね
人間うまく出来てるからね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:35:04.62 ID:rbsDAU4s0.net
ほかのタンパク質のを利用するように変異する

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:35:13.51 ID:RmcBNjsh0.net
人間やめるぞー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:36:38.04 ID:4ql8cA+K0.net
仮病使えなくなるやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:37:43.53 ID:RbzHKxHU0.net
>>16
ハゲてるやんww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:37:59.77 ID:U0qCn/f10.net
これ、自己修復機能に密接に関わるんじゃないのか?RNA作り出せなくなったら急に死ぬんじゃねーの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:38:30.09 ID:cbxEfJdu0.net
これは夢があると同時に怖い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:40:48.82 ID:U0qCn/f10.net
ノックアウトマウスを人間でやろうとかイかれてやがる
リアルに わたしを離さないで の世界。全ての人間に代替が必要になるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:40:54.00 ID:NeOwa6VZM.net
そう簡単には行かんだろ
人類の進化の歴史を舐めるなよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:42:38.60 ID:HcMFlxMpa.net
中国はもうやってたよなこれ
人で

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:43:25.33 ID:KYOLAMp+0.net
風邪と人類は共生関係だろ
根絶したら病に弱くなる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:43:38.49 ID:sIkd3p4r0.net
どゆこと?ウイルスに反応する機能をオフにしろってこと?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:45:06.34 ID:UdYP+HVN0.net
最近飲んでたアメナリーフも似たような発想の薬だったな
ウィルスを殺すんじゃなくて増殖に必要な成分を阻害する

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:45:28.59 ID:JbkKB6qW0.net
人体のバイナリエディタを起動してっと…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:46:21.79 ID:oE/uOuud0.net
義体化すれば良いだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:47:33.13 ID:7UEH6dCp0.net
遺伝子は情報圧縮してる分、一つの機能の遺伝子が書き換わると他の機能にも影響が出てしまうからなあ

30 :倭猿死すべし :2019/09/18(水) 01:49:56.19 ID:tUuvPRz30.net
ジャップムラでこんな薬を開発したら

小保方みたいにハメられて

手柄は宗主国様アメリカ様に横取りされるのがオチ アルネ☆

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:54:41.05 ID:XXjCezFkM.net
>>13
全てに役割があるとでも?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:56:09.41 ID:ktpFIC150.net
人間が本来持ってる機能を書き換えたら感染は防げても思わぬ所で不具合が起きそうだよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:58:54.82 ID:0RfbSu50x.net
製薬業界「さあ、余計なことする子は、どんどんしまっちゃおうねー」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:00:46.59 ID:tnKqgkn/0.net
キラああああああああああああ!!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:00:50.54 ID:QF+LNAoV0.net
まじかー😾

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:02:47.52 ID:QF+LNAoV0.net
細胞骨格になるタンパク質なのに
ノックアウトして「健康」ってほんとかよ

そんな重要なタンパク質なのに使われてないのかよ🙀

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:02:54.11 ID:dy8CIMQB0.net
ここまできたら人体の機械化までいったほうがよさそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:05:59.89 ID:eWJLDOib0.net
死ねば風邪をひかない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:08:53.46 ID:vk8mmxSw0.net
何この新人類

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:13:14.86 ID:CL1pxvSo0.net
発がんリスクは増大すると思うw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:16:51.49 ID:bzi7kSps0.net
>>31
お前が生きてるのにも意味はあるんだぞ
ほら、あれだ…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:05:07.54 ID:EImjyPLea.net
戦争をなくしたい!→人類を滅ぼそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:17:22.39 ID:Mwz0oNWlM.net
ミュータントが跋扈するヒャッハーの時代に突入するのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:23:16.62 ID:0gs73MRE0.net
いじった部分が別のところで有意義に働いてそうだから
風邪を予防しようとして、より重篤な問題を引き起こしそう。

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200