2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕「twitterとFacebookの垢を一応作っとくか…」 twitter&Facebook「さっさと電話番号入力!しばくぞッ!」 僕はそっとPCを閉じた [566438449]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:20:46.05 ID:d4+KQcWl0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
フェイスブックから4億人以上の電話番号が流出…何者かがネット上に公開
https://www.businessinsider.jp/post-198159

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:21:53.42 ID:DraNYLfc0.net
メルアドだけで作れた時期にいっぱい作っといたから平気(´・ω・`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:22:12.38 ID:d4+KQcWl0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
TechCrunchの9月4日の報道によると、4億人分以上のFacebookアカウントとリンクした電話番号が、パスワードで保護されていないオンラインサーバー上で発見されたという。
記事によると、このデータにはユーザーのFacebook ID(ユーザーを識別するための文字列)と電話番号が含まれていたという。
一部のデータには、ユーザーの名前、性別、居住する国名も含まれていた。
Facebookの広報担当者がBusiness Insiderに語ったところによると、この問題はユーザーが電話番号で友人を検索できる機能(現在は停止)に起因しているという。第三者がこの機能を使用して情報を収集できる状態だった。
TechCrunchによると、データベースは接続があった後、オフラインになっているという。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:24:14.83 ID:d4+KQcWl0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
9月4日のTechCrunchのレポートによると、パスワードで保護されていないサーバー上で、Facebookアカウントにリンクした電話番号が4億1900万件も発見されたという。
FacebookがBusiness Insiderに語ったところでは、アカウントが乗っ取られた形跡はなく、影響を受けたユーザーの数は、
同社のデータ分析によると、TechCrunchが報じた数の約半分になる可能性が高いという。

Facebookは、これによって影響を受けると推定されるユーザーの正確な数を明らかにしなかったが、報告された数の半分であれば、約2億人である。
このデータベースがTechCrunchの目にとまったのは、あるセキュリティ研究者が平文で保存されている情報を発見した時だった。
つまり、暗号化されていなかったのだ。この情報は第三者によって収集されたようで、インターネット上に公開されている。

TechCrunchによると、そのウェブホストに連絡があった後、このデータベースはオフラインになったという。
記事によると、問題の情報にはユーザーのFacebook ID(同社がアカウントを一意に識別するために使用する数字列)と、
各アカウントに関連した電話番号が含まれていたという。一部のデータには、ユーザーの名前、性別、居住国が含まれていたと言われている。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:24:25.54 ID:KkzuLrSl0.net
facebookとかもう誰も更新してない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:25:46.85 ID:0Kw2mXdNr.net
番号入れなくても使えるだろ
捨てアフィでさえ登録できるのに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:25:47.05 ID:d4+KQcWl0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
TechCrunchは、サーバー上で発見された4億1900万件のうち1億3300万件が米国のユーザーと関連していると報じた。

Facebookの広報担当者がBusiness Insiderに語ったところによると、この問題は、ユーザーが電話番号で友人を検索できる機能に起因しているという。
悪意のある人物がこの機能を利用して、ユーザーのアカウントから電話番号などの情報を盗み出すことができた。

Facebookは2018年4月に電話番号による友人検索機能を停止している。

「このデータセットは古いもので、昨年我々が電話番号を使って他の人を探す機能を削除するより前に入手したようだ」とFacebookの広報担当者はBusiness Insiderに語った。
「データはすでに削除され、Facebookアカウントが乗っ取られた形跡はない。根本的な問題は、Facebookの最高技術責任者 (CTO) が2018年4月4日にニュースルームに投稿した記事で取り上げている」

今回のことは、Facebookを取り巻く個人情報に関する問題の最新事例だ。
つい先月、Business Insiderは、FacebookがInstagramのユーザーデータが悪用されているのではないかと、
数百社のマーケティングおよび広告会社の調査を開始したことを報じた。これには、ユーザーの同意なしに公開データを収集することも含まれる。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:26:23.80 ID:bf7+l2xr0.net
どっちも番号いらなくね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:26:58.11 ID:IKbYDoh30.net
この前メアドで登録したら、ものの数分でアカウントロックされたよ
ちなTwitter

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:28:22.65 ID:IKbYDoh30.net
しかもロック解除に電話番号要求してきた
俺は虚を突かれた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:29:18.10 ID:2e153nLr0.net
メアドだけで作れるぞ
すぐ垢バン食らうけどTwitterなら異議申し立てで携帯ないって言えば解除してもらえる
Facebookはバンされたら終わり

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:29:39.27 ID:8alTZiOc0.net
ヤフーのクーポンに応募しようとしたら電話番号登録しろだってよw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:29:47.23 ID:ACHmmA9L0.net
未だにfacebookなんて使ってる日本人いるのか?
昔メアドで作ったアカウントまだ使えたがそのメアドもうないんだよなexite.co.jpだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:31:22.22 ID:vstsnTTx0.net
複垢に厳しい時期なかった?
メアド変えても、IPかクッキーか何か知らんけどそういうので判定されて
作れませんとか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:40:22.94 ID:GD0MB2AE0.net
fbはやばいから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:52:02.04 ID:XBT7UHlD0.net
今凍結早すぎ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:01:21.07 ID:ZqNSeTSg0.net
パスワード入れ間違えたら友達に本人確認してもらって!って
謎のベトナム人しか友達になってないのにログインできない地獄になったわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:02:30.18 ID:Z4+/7iU60.net
twitter「でも無くてもええんやで」
「よっしゃ登録できたぜ!『twitterはじめました』っと・・・」
→凍結

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:52:02.96 ID:YFTo7O3W0.net
自分もすぐに凍結されたわ…ふざけんな
そんなに個人情報が欲しいのかよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:10:29.61 ID:vAiQSyiid.net
FBは知らんがTwitterは一回番号登録してすぐ消せば使えるだろ
凍結祭りの時巻添え食らった時番号が必須だったが登録してすぐ消したらまた使えるようになったし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:13:14.80 ID:7YDOOHkT0.net
なんですぐ凍結されるんだろうなツイッター

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 05:43:41.77 ID:4bqjfjpc0.net
SMS認証みたいなの多すぎてな
本垢はいいけどサブ作るのが面倒なことが多い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:58:58.87 ID:/tO96//p0.net
でもLINEは当たり前のように使ってるんだよな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:59:08.65 ID:4Q0XDJiJr.net
電話認証って携帯持ってない人間の事考えてないよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:10:46.49 ID:Acbv6RB20.net
顔本垢バンされたから放置してる。ツイッターはもう面倒くさい(´・ω・` )

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:33:22.39 ID:3dO1JTJA0.net
>>21
ここと同じ感覚で他人に絡むからじゃね?
荒らし認定されて即ブロ即通報されるでしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:05:37.49 ID:NZSpjjju0.net
>>10
やり方が汚ねー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:53:26.69 ID:4FgusOtK0.net
Twitterは番号いらなくね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:13:38.20 ID:TXgJ4IeQM.net
twitter作らせておいて速攻凍結すんのやめろ

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200