2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都会人「俺たちは給料が高いホルホル」田舎者俺「でも、君たち、地縁や血縁、コネみたいな『ソーシャルキャピタル』がないよなw」 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:55:42.35 ID:Z87sdAFTd.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
都会人「…」

田舎者俺「上京や上阪して給料が高いことを自慢されても、地元で蓄積された地縁や血縁、コネみたいなソーシャルキャピタルを捨ててる以上、滑稽だよw」

都会人「あああ!!!!」

https://hobby.dengeki.com/news/821105/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:56:33.69 ID:Z87sdAFTd.net
ちょっとくらい金があっても地元の血縁や地縁、先輩後輩のコネの方が役に立つぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:57:02.68 ID:Z87sdAFTd.net
都会人お得意の人脈自慢って自分にコネがないって自慢してるようなもんだよなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:57:38.25 ID:rroPuskxr.net
東京で生まれ東京で育ったから余裕であるンだわw
悲しいなあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:57:48.00 ID:3UcauDNx0.net
>>1
もういいよ こういう対立スレ立てんなよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:59:02.39 ID:WHL3R48L0.net
地縁や血縁、コネ
ジャップwwwwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:59:04.00 ID:Z87sdAFTd.net
>>5
いうほど対立か?

ソーシャルキャピタルが無い奴はある奴の下位互換なんだから対立さえ起こらんだろw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 06:59:59.13 ID:Z87sdAFTd.net
>>6
日本で暮らすんだから、日本で役に立つ資本を集めるないのはバカだぞw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:00:21.52 ID:vvQ042Epa.net
過疎の地でソーシャルキャピタルを持っててなんか意味ある?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:02:00.98 ID:/RCuX+ggr.net
田舎の底辺どん百姓の血縁血縁コミュニテー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:02:31.59 ID:pGe5M6Zrr.net
>>5
同意

キチガイがレスしてるけど気にすんな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:03:16.90 ID:XDJt+vcrM.net
論破されたね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:04:03.04 ID:5HWm6Gyfa.net
平気か?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:04:17.65 ID:A/QhrXDf0.net
東京生まれだし田舎モノとのコネなんていらないわ…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:05:03.21 ID:8piLirAFd.net
お上がりのカッペがコネや自演ないだけで代々住んでるやつは地方と同じようにあるぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:05:19.54 ID:Fg6x9Q3M0.net
>>1
それいらんやろ
アホすぎ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:06:56.36 ID:p/FYCwOS0.net
給料が高いのに部屋が狭いw
1人で一軒家住んでると羨ましくもある
庭の草刈りとかしなくていいんだよなあ
今年5万かかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:07:07.59 ID:Gc9/6+yn0.net
東京3世4世はどーすんの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:07:47.55 ID:Nom99XWwd.net
田舎に用事無いからなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:09:03.13 ID:Fg6x9Q3M0.net
>>8
超閉じた区域だけのやつじゃん
田舎から単身赴任したら上司がコネの多い人だったから
田舎のコネと都会のコネ比較したら圧倒的に都会のコネが有利だわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:09:18.21 ID:Nyk1jHNWM.net
むしろそれを捨てるために上京してるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:09:25.23 ID:NdsI5AkY0.net
給料ほとんどのやつが高くないだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:11:42.84 ID:HDuudeXA0.net
>>1
> 地元で蓄積された地縁や血縁、コネみたいなソーシャルキャピタルを捨ててる以上、滑稽だよw

自由を捨てソーシャルキャピタル(前近代的システム)に生きるw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:11:47.74 ID:9kJqhw7t0.net
近親相姦しまくってキチゲエの生まれる地域だな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:12:59.20 ID:l7RZ/BomM.net
地方でリモートワークできる仕事教えれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:13:50.02 ID:i7xTw4WE0.net
負債じゃねーか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:14:44.36 ID:p/FYCwOS0.net
都会のコネとかwww
どんなの?w

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:15:58.29 ID:p/FYCwOS0.net
田舎でもコネ使えば安倍に会おうと思ったら会えるんだけど?w

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:16:20.19 ID:HDuudeXA0.net
>>24
> 近親相姦しまくってキチゲエの生まれる地域だな

君、大丈夫?
近親相姦の忌避は社会システム維持の条件として、人類史の初期から機能してる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:17:27.74 ID:TOnHnhqI0.net
普通に大学のOBとかオヤジの仕事のコネとかたくさんあるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:17:37.10 ID:PL2qtYBP0.net
>>28
会ってどうすんの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:18:48.75 ID:Q/Z57kzN0.net
それでも田舎は地獄だから早く抜け出したい
ゾンビのような感染力の強い足の引っ張り合い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:19:03.77 ID:p/FYCwOS0.net
>>31
都会のコネクションに興味があるだけ
安倍に会えるけど会う必要がないw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:19:40.50 ID:v4W/GxiP0.net
俺、地元愛とか別にないのに地元にいる。つくづく思う、地元好きでもないのに残るメリットなんもねーな、て。親が安心してくれるぐらいか。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:21:01.33 ID:8a5OE4G90.net
生まれつき東京に住んでる人の視点が決定的に欠けてるのがカッペの特徴

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:21:26.79 ID:WHL3R48L0.net
ソーシャル・キャピタルって
補助金しゃぶりムラの田舎ジャップに社会も資本も関係ないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:21:35.43 ID:URaKgHpYd.net
そのコネでいくら稼げるの?
https://i.imgur.com/6OsJZfU.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:22:09.71 ID:HDuudeXA0.net
>>27
たしかに日本の都市には、社会を成立させ維持するための「コネ」が希薄
個々人と、個々人の総体である社会の関係が、疎遠である

災害時に行儀よく並ぶのは、これに由来してる
社会への信頼がないからそうするしかないのだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:22:12.18 ID:p/FYCwOS0.net
>>35
トンキンはかっぺの集まりやろw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:23:09.03 ID:uiS3cSKy0.net
のののの そーしょーきゃぴとうー

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:23:12.28 ID:f4c6cLmca.net
嫁の田舎から年2回玄米30kg貰ってるぞ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:24:09.76 ID:Zc04mVrE0.net
都会で暮らすということ自体がいわばコネによる資本
それによって収入が上昇している

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:24:29.77 ID:p/FYCwOS0.net
コネっていうなら天皇と会ってみろよ
秋篠宮とかバカ娘見ると会いたくないな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:25:43.38 ID:HDuudeXA0.net
>>35
東京生まれで地元住まいなら、それ>>1のソーシャルキャピタル自慢と同質

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:26:28.27 ID:BV++LABT0.net
>>43
天ちゃんはただの権威であって権力は無いじゃん
それなら安倍ちゃんに会わないとダメでしょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:26:36.32 ID:B9c/3jV40.net
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:27:05.56 ID:BiV9YyROd.net
ソーシャルなんたらは無いし給料も低いです(死)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:27:52.90 ID:sgB5EPyKd.net
どのみち田舎は衰退して縮小の一途だから
インフラから駄目になる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:27:59.31 ID:RW+InrRV0.net
人脈→反社会的勢力や変な宗教団体とのつながりあるある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:28:13.50 ID:0OryvQSud.net
30過ぎて実家に帰っても幼稚園時代の先生が話し掛けてくるような世界だぞ・・

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:29:17.08 ID:+nLgQkaB0.net
見知らぬ田舎に引っ越すメリットはないって言ってる?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:29:41.22 ID:JEt0l1pFa.net
田舎もんの低知能の猿なんかいらんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:30:06.63 ID:p/FYCwOS0.net
>>48
俺が死んだ後やろうなw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:30:25.33 ID:DP499s7E0.net
>>15
お あ が り wwwww
おまえずっとそう読んでたんか?w

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:31:03.16 ID:HDuudeXA0.net
>>42
> 都会で暮らすということ自体がいわばコネによる資本

大都市には大都市の経済システム、社会システムがあるが、しかしそれがソーシャルキャピタル
たりえてるかと言えば疑問

近代における新たな人的関係(「コネ」)の形成には失敗し、前近代の「コネ」はもう捨てちゃってる
それが近代日本

息苦しいはずですね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:31:21.67 ID:YNRqE6uE0.net
初めてソーシャル・キャピタルって単語を知ったけどな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:32:08.03 ID:3olSGlnrp.net
給料ではなくいい場所にビルかマンション持ってるかだなぁ。駐車場月3万の東京だからして

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:32:15.09 ID:HDuudeXA0.net
>>15
> お上がりのカッペが

どんなカッペなのか気になるw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:32:16.47 ID:kvf/NwAg0.net
給料本当に高いのか?
家賃も高いし意味なくね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:32:23.83 ID:Z87sdAFTd.net
>>54
草w

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:36:05.54 ID:p/FYCwOS0.net
昔は山は農道ってか車輪が通るとこが剥げてて真ん中に草が生えてた
いつからか砂利が敷かれて、そしてアスファルトがひかれた
アスファルトから道が壊れていくのならそれも時代やろう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:36:26.55 ID:a2ZEgg6A0.net
それ積極的に唾棄すべきものだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:38:35.37 ID:4Lon/uDv0.net
宗教コネ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:38:39.51 ID:B2rynpGfM.net
>地縁血縁コネ
最高にジャップ感ある出生ガチャ
こういうのウザいから上京するまである

あと地方は今後人口もサービスも減だからこれらも消滅するゾ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:39:28.75 ID:ayr3sE370.net
>>37
自炊しろよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:40:35.12 ID:p/FYCwOS0.net
必要は微妙だが唾棄とかあり得んな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:41:33.67 ID:rDcD3WE7p.net
東京で安定した職やるって言ったらほぼ全員出てくるんじゃねーの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:42:26.61 ID:p/FYCwOS0.net
まあ人口が減って住んでない道を守る価値はないか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:43:15.46 ID:p/FYCwOS0.net
>>67
何しに?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:43:24.58 ID:58gZEOH7M.net
ジャップ「血縁地縁凄い→俺凄い」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:43:37.31 ID:A33GqQ7RM.net
田舎民が唯一誇れるのがコネ(村単位)という悲しさ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:44:31.32 ID:nCrkASv5a.net
それが嫌で都会に出て行ってるのに。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:44:57.86 ID:p/FYCwOS0.net
バチカン市国にでも住んでる気なんだろうか🤔

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:45:45.03 ID:A4iP3N31d.net
港区生まれなんだが?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:46:45.42 ID:QLlOCmk1a.net
>>1
でもお前引きこもりのこどおじじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:47:03.98 ID:3ClwCtEh0.net
でも年収低いじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:47:38.30 ID:kR8ysCDg0.net
田舎者お得意の人脈自慢は都会人お得意の人脈自慢よりダサイ連中の集まりなのは確かさ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:47:43.86 ID:cY+X3u5pr.net
本当の代々の東京人は
地元の自治会、消防団や祭りもあるし
小中高大、学校の同窓会
親戚もいっぱい
地縁、血縁だらけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:47:46.25 ID:RR4ZagpQd.net
都会人「そういうのが嫌で出たんだし」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:48:19.24 ID:cY+X3u5pr.net
>>79
それ上京カッペ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:48:30.73 ID:uV5+5fD8M.net
人脈はあるが薄く広い
基本的に密な関係を嫌うのが都会人では

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:49:45.32 ID:sgB5EPyKd.net
>>53
存命中になる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:50:42.11 ID:B6ro41Pc0.net
そんな負債はいらねぇ…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:51:45.32 ID:zXxwL5yI0.net
でも5chのトンキン人って自称名家の血筋とか言ってるやん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:52:02.92 ID:AjhExM1G0.net
ソーシャルキャピタルって自分の能力に依存してないまやかしじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:53:51.87 ID:3KyKHEz30.net
地縁や血縁が嫌になったから上京してんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:54:05.45 ID:x7Np3HKd0.net
血縁はあるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:54:31.52 ID:iSS3cXg70.net
>>86
嫌なことから逃げてばっかりだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:54:47.24 ID:sgB5EPyKd.net
>>15
成り上がりでもお上りでもなく、お上がりw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:54:52.94 ID:3TfE5Bzs0.net
>>78
下町はまだそうかもな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:56:44.80 ID:XZF72zCHM.net
>>15
だっさ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:57:38.51 ID:kwEmBv5Nd.net
隣の婆さんから野菜をもらうとかそんなレベルだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:58:16.44 ID:zXxwL5yI0.net
5chって、なんか地方の画像みて
川の近くに家があるwww底辺wwwwwwwwwww とか言ってるけど
江戸なんて全部ソレじゃねえか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:58:49.62 ID:T/phUndGa.net
しがらみと言うねん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:59:37.80 ID:df5WzY1DM.net
キャピタル?
バカ言ってんじゃないよ負債だそれは

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 07:59:58.58 ID:UURRoK+40.net
都市部はコミュ障が行きやすい、もしくは、多様性社会のように言われているけれど
東京の方が閉鎖的でかつ階級社会化が進んでいてむしろ多様性が無いと思うんだよね

特に就職で東京にやってきた人なんてそこから多様性がある人間関係を築くのは困難でしょう
田舎では医師から中卒ドカタまで同じコミュニティに属しているのだから多様な人間が1つの社会に属している
特定の人達だけではなくて幅広い価値観、能力を持つ人と接する機会がある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:00:14.02 ID:8piLirAFa.net
東京生まれ育ちだと
幼馴染が大企業の社長になってたり
幼馴染の彼女が芸能人で一緒に遊んだり
芸能人と結婚する奴もいれば芸能人になった奴もいる
同じ町内に住んでたおじさんが総理大臣になってたりもする
色々あって面白いよ
俺自身は何者でもないけどな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:01:18.01 ID:UfLZlXq1a.net
そのまま高齢化で破綻して死ね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:01:51.86 ID:IILByDKUr.net
むしろ都会に地縁があるのが都会人じゃね?
ないならそれは都会に引っ越してきた田舎者だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:01:59.58 ID:LsfX+eqs0.net
むしろ田舎のしがらみいらないだろ…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:02:25.01 ID:Kx/u7qYMd.net
うんうんわかった
仕事いこ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:02:25.39 ID:iTXMWx2id.net
下阪定期

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:03:26.28 ID:32GoelB6d.net
それはただのしがらみって言うんだぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:03:54.07 ID:UURRoK+40.net
>>97
東京ではその場合、大企業の社長や芸能人、総理大臣は「別の世界」の人間になってしまうだろ
田舎では地元企業の社長も、地元自治体の首長も、「同じ世界」で生きてるわけで、
自らが所属するコミュニティから離脱することはない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:05:40.79 ID:aGOGE2x60.net
なんの価値もない監視社会だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:06:08.69 ID:srnZdxNEa.net
みんなそれが嫌だからな
好きなのはマイヤンだけだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:07:00.63 ID:8piLirAFa.net
>>104
コミュニティでくくる意味ある?
会えば一緒に飲んだり遊んだり
何かあれば連絡出来る付き合いって
コミュニティ関係なくない?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:08:10.07 ID:lD9ReHoz0.net
可処分所得が多いなら羨ましいけど大体借家暮らしで可処分所得だと田舎より少なかったりするからな
おまけに車もなくてアウトドアレジャー出来ないし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:08:11.42 ID:UURRoK+40.net
>>103
田舎でも地縁を活用するかどうかは個人の選択肢として存在する
ネットワークに参加する条件は地縁(外部からその土地に移住した人を含む)だけなのだから、
階級社会化が進んだ東京のように、何かを持っていないとそのネットワークに参加できませんということはない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:08:14.76 ID:CVL1CioB0.net
大企業や上流階級程血縁や地縁を重視するのを知らないのは世間知らずすぎる
官僚や財閥系や東電なんかのインフラ系に入るのにはそれらのコネが最も必要

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:08:58.09 ID:/9ZPJRUUM.net
田舎だとDQN世帯でさえ建てられるこういう普通の大きさの家って
東京だと田園調布あたりにいかないとみないけど、
東京でこういう家買ったらいくらするの?
https://i.imgur.com/faQ8SJL.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:09:02.08 ID:eIwZzDOid.net
コネみたいなって何だよ
説明できない横文字使うなよ田舎者

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:09:35.58 ID:aGOGE2x60.net
カッペは田舎で米でも作ってろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:11:01.89 ID:UURRoK+40.net
>>107
ネットワークとしての機能を活かすためにはコミュニティである必要がある
特に見知らぬ人間と知りあったりする時にその効果は大きいし、
普段から顔を合わせている関係と、別の世界に行った人間とでは
人間関係による利益は大きく違う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:11:53.28 ID:UfLZlXq1a.net
田舎に閉じこもってる人間の集まりに何の価値があるのか
甚だ疑問である

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:11:57.65 ID:74AsTUbOp.net
9割はギリギリ生活できるラインで飼い慣らされてる田舎者

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:12:13.11 ID:o0UKdteY0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
仲良くしろよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:12:53.51 ID:UURRoK+40.net
>>110
インフラが地縁を重視する傾向にあるのはその通りだと思うが、
それって田舎の原発がある自治体出身の高校生が電力会社に採用されやすいのと変わらないからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:13:07.88 ID:8piLirAFa.net
>>114
コミュニティに頼らなくても
個人対個人の関係が充実してればいいんじゃないの?
田舎のコミュニティと東京の対個人関係と
どっちが有効なん?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:13:21.54 ID:UfLZlXq1a.net
こどおじこどおばの集まりに一体何の価値があるのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:14:52.59 ID:zm3+CKrkM.net
一理あるけど、人口減少で目減りしていく資産なんだよな
特にこれからは急速に
そこにしがみつくのはどうかと思うぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:17:45.66 ID:zADcZyGvM.net
ソーシャルキャピタルってそんな使い方する言葉だっけか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%AB

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:18:11.09 ID:pGiN+3+Y0.net
東京でも足立区では地縁血縁先輩後輩のつながり重視なんだが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:18:27.42 ID:2HtEtKV60.net
>>114
田舎でもちょっと遠い人は普通に別の世界の人になるけどね
特に今は出ていく人多いし入って来た人が最低限程度のコミュニケーションしかしないのも多い
お前なんか変な幻想持ちすぎじゃない?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:18:56.51 ID:UURRoK+40.net
>>119
都市部は多様性社会のように言われているけれど、田舎のコミュニティ社会の方が多様性があると主張している
地縁というネットワーク参加条件一本だけで、あらゆる職業の人が属し、あらゆる学力層の人が属し、
あらゆる能力を持った人が属し、普段目を向けたくない人達と関係を持つことで価値観を広げる機会にもなり、
障害者などの弱者や外国人労働者もネットワークに参加することができる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:21:57.65 ID:aGOGE2x60.net
>>120
金が無いやつが集まってもコネにはならんわな

逆にあれやってくれこれやってくれ消防団に入れだの祭りの手伝いしろだのマイナス

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:21:58.49 ID:r5+5jYy70.net
地縁とかマイナス要素では?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:22:38.58 ID:UfLZlXq1a.net
バカしか残ってないのが現実

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:22:45.61 ID:nsR3gyUn0.net
>>15
おあがりよ!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:23:40.06 ID:UURRoK+40.net
>>124
別の世界と言っても地縁型コミュニティに参加している人は階層型コミュニティに移行するわけではない
何か特殊な条件、特定の職業だったり学歴がないと特定の集団との関係を持つことが出来ないのが階層型コミュニティ
田舎で大きな力を持っている地縁型コミュニティには地縁以外の参加条件がない以上、多様性社会となる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:23:52.42 ID:8piLirAFa.net
>>125
ふーん
でも東京のコミュニティも面白いよ
祭りで一緒に神輿担いでたおじさんが
有名な企業のお偉いさんだと知って驚くけど
別に近所の繋がりを利用しようとか考えない
近所のおじさんは近所のおじさん
幼馴染は幼馴染
コミュニティにはこだわらないな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:24:00.58 ID:FSs8oARd0.net
子供が出来てもソーシャルキャピタルがあれば中卒で働かせられるし
どんなブ男でも結婚できる
周りの支援が受けられる

都会で待ってるのは孤独死

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:24:53.53 ID:V3xJ3H2W0.net
田舎 年収350万 持家、車2台

都会 年収400万 アパート住み、車なし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:25:22.60 ID:l5+XQNBL0.net
まず都市部で給料が高いわけでもないし田舎でコミュニティに属してるわけでもないのがケンモメンなんだわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:26:57.34 ID:z77XDC5I0.net
災害時には役に立つだろうな
一方で台風一過で何キロも行列つくるトンキン

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:27:22.58 ID:67dF1acHM.net
話してる前提が違うから噛み合わなくて煽り合いになるだけの駄スレ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:27:37.19 ID:UURRoK+40.net
>>134
都市部で給料を上げることは簡単ではないし、個人の能力も問われる
田舎でコミュニティに属すことは、そこで生まれ育っている以上は地元に何らかの認知があるはずであり、
外部から移住した場合でもコミュニティへの参加条件は地縁だけである以上、前者に比べて達成しやすい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:30:09.04 ID:TBAkTiT70.net
お上りさんと我々ネイティヴ・ポリタンは分けて考えてほしいよね
カッペと違って親戚の大半が地元(都会)に残るからコネの規模が違うんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:31:38.66 ID:RYEJTDrX0.net
住む世界が違う人種と同じコミュニティなんて最悪やん
似通ったレベルでコミュニティを作れるほどスケールメリットがあるから都会におるんよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:33:11.32 ID:UURRoK+40.net
>>138
東京では地縁コミュニティが田舎ほど組織化されていないから個人の関係に陥りやすい
組織化されていても田舎に比べると参加率が低かったり、ネットワークの日常的な関係性における密度が低くなる可能性がある

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:34:57.52 ID:RfQRmXe30.net
>>2
嫌われてンだよ舐めんなよ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:39:38.79 ID:8piLirAFa.net
>>140
だから
コミュニティに頼る必要が無いんだよ東京ジモティは

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:40:12.80 ID:ewhBgXV/0.net
おじいちゃん市議会議員だし、
おじさんガソリンスタンドもってるし、
希望すればそのどっちかの仕事させてもらえると思うけど
東京で働いた方が圧倒的に給料高いしそんなもんいらん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:42:33.85 ID:xEf5SI08M.net
母ちゃん中国人でお姉さんの息子が日本企業の取締役だからそういうコネならあるぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:43:05.80 ID:z4BLFMnR0.net
俺は都会から田舎に移住したから、地縁も血縁も無いわw
属性最弱だなw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:43:06.35 ID:UURRoK+40.net
>>144
そりゃ個人的なコネで社会的なコネではない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:43:45.37 ID:BFZ2nZitp.net
なんでおじさん達埃かぶった対立煽りに嬉々として乗っかってるの…
アホみたいに乗せられてまとめられるのが嫌だから嫌儲来たんじゃないの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:44:07.50 ID:ruJspU+NM.net
まあ、給料高くもないんですけどね☆

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:47:02.23 ID:pQrn2NIdd.net
ソーシャルキャピタルってみんな定義付けようとしてロクな成果出てないからこういうフンワリとした使われ方しかしないんだよね
もちろん地縁血縁コネ=ソーシャルキャピタルではない
とりあえず孤独なボウリングでも読んどけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:47:47.43 ID:K2J7t6hB0.net
田舎もんの言うソーシャル・キャピタルの具体例ってパチ屋ですったら友達が金貸してくれるとかのレベルでしょ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:47:59.46 ID:OCfYZ1h6M.net
人間嫌いだから東京出てきて良かったわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:49:12.50 ID:eaE4jybb0.net
地縁血縁パワーは都会でこそだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:49:16.81 ID:MIudCsjSp.net
>>1
え?待って?
これって自慢なの???

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:52:47.07 ID:Gws7zPaX0.net
今みんな余裕ないから関わるだけ損するんだよなぁ
向こうの要求で100の事してやっても100以下でしか戻して来ない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:54:25.06 ID:DHrQfYOL0.net
>>90
山の手って言われる地域だけどまだまだあるよ
子供が多い場所で繋がり求める人が多いからかもしれないが
同級生もだいたい実家で二世帯住宅作ったりしてるから地元での集まりもいいし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:54:43.37 ID:hWeoHfEqd.net
田舎の庶民の血縁って煩わしいだけやん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:57:25.08 ID:jCTBIAEq0.net
無職になってもらすぐに地縁ですぐ仕事決まるしな
近所に住んでる地方議員のじいちゃんが公務員の仕事回してくれたりするし

そのおかげて田舎は都会みたいにフラフラしてる無職がいない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:58:44.39 ID:UURRoK+40.net
田舎のコミュニティのようにネットワークへの参加率が高くサイズそのものが大きい方が孤独感を防ぐと思う
要するに田舎のコミュニティは大都市圏の総合大学みたいなもの。小さな大学で友人が多いよりも、大きな大学で友人が少ない方が、孤独感は防げる
地元自治体や町内会をトップに、あらゆる結社、サークル的なものがぶら下がっていて、それを連合させる仕組みがある
自治体・町内会という幅広い組織と同時に、地元医師会から障害者団体まであらゆる人が自治体・町内会にぶら下がり、日常的に顔を合わせる機会がある

大都市(特に東京)ではこの総合大学にあたる組織が無いか、あっても参加率が低く、組織的に十分機能していない
大都市の方が個人の人間関係に頼らない多様な人間関係を構築し難い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:59:59.35 ID:Zv+xW8lB0.net
やっぱ田舎もんって頭おかしいな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:00:30.36 ID:J+cyxwkfM.net
>>1
ウンコの民がまたよくわからん人形遊び始めたぞー

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:00:32.22 ID:7Yn9ltDZ0.net
人間が自分の人生にまとわりついてくるの気持ち悪くない?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:01:32.71 ID:mFvaX3b0M.net
田舎の地縁血縁なんて都会の有名大学で得られる人脈学閥に比べれば屁みたいなもの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:05:35.31 ID:lszgqRce0.net
そういう縁が嫌いだから東京来たんだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:06:36.57 ID:ojcvxuh5r.net
それ何に役に立つの?
電通に入れるとか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:06:51.65 ID:nc0WW/cF0.net
>>1

例えれば
「USAに住んでいるのはわが国からの移民ばかり」と勘違いしているお馬鹿メキシコ人。

己の知り合いで「東京在住=地元からの上京移民」だけのバカッペは
東京は東京に生まれて住んでいるのが大多数だという現実を知らない。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:08:06.57 ID:9RuHmCSEa.net
給料高いってたかがしれてる
資産家ならともかくリーマンて

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:08:50.34 ID:jCTBIAEq0.net
都会人なんて田舎で地縁や血縁が築けず、逃げ出した奴らの集まりでしかない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:09:31.39 ID:UURRoK+40.net
>>165
東京は生まれた時点で階層型コミュニティ化しているから田舎ほど地縁型コミュニティが機能していない
田舎は地元でトップ成績の児童も何やらせても駄目な児童が同じ子供会に属し、同じ小学校に属す

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:09:52.05 ID:mFvaX3b0M.net
>>167
カッペがそんなふうに現実逃避してる間にも
田舎から都会への人口流出は止まらないw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:10:57.56 ID:nc0WW/cF0.net
そんなに田舎コミュニティがパラダイスなら
何で人口減っているのか?という問題。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:11:21.90 ID:mFvaX3b0M.net
>>168
それはどちらの児童にとっても不幸だな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:11:38.44 ID:eOc7GV7NM.net
地縁やコネw

嫌われたから都会に逃げたんだが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:12:30.80 ID:eOc7GV7NM.net
休日は田んぼで米作ってな 山管理してな

ソーシャルキャピタル

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:14:13.47 ID:eOc7GV7NM.net
田舎の特典 創価学会優先入会

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:15:02.49 ID:UURRoK+40.net
>>171
子供の知能に遺伝的要素があったとしても、
子供の能力は生まれた時点で完全に運命が決まっているわけではないはずだ
途中までは成績優秀だったが落ちこぼれた、庶民の子供だったが高い成績をとった、
そのような児童を柔軟に伸ばす仕組みがあるのは本来、地縁型コミュニティが強い地域だ
地縁型コミュニティは多様性を前提にした社会なので、あらゆる人に対応する柔軟性がある

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:15:30.39 ID:z9YrRNH6d.net
統田舎に魅力がないからみんな東京に行って人口が右肩に増えてるのは統計で判明済み
つまり東京一極集中は正しい
田舎が好きな人は田舎に住んでればいいんだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:18:26.27 ID:lMlaPFt50.net
能力が高い人は東京で稼げばいいし
地元で暮らせる特権がある人は身の丈にあった暮らしをすればいい

悲惨なのは能力も特権もなくて、都内で薄給賃貸生活している層だな
40歳の単身者で貯蓄25万円なんて冗談でも笑えない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:21:16.20 ID:ppa8Bmq2d.net
親のコネをそのまま引き継げるもんなのか?
完全に別職業だから利用する予定なさそうだわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:21:37.19 ID:biP++/Khr.net
埼玉南部に住んでて地元で働いているけど会社が昔ながらのテイストだから会社のおばちゃんから野菜やフルーツをもらいまくるぞw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:22:46.26 ID:Ez5THNFIr.net
絆とか仲間って好きだよね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:22:55.05 ID:o1fAxJoi0.net
高円寺あたりはコミュ強な地方出身者が新たなコミュニティを作っている。
でも俺には都市にできた新たな田舎に感じて息苦しかったな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:24:10.06 ID:TJ1HwKEL0.net
>>1
それソーシャルキャピタルじゃなくてただの束縛や

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:24:35.14 ID:lMlaPFt50.net
>>178
簡単には引き継げないよ
個人経営は「顔」で成り立っているし、大きい会社なら組織内の軋轢もある
時間をかけて信頼関係を築くしかない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:26:32.15 ID:+BXW+y0JM.net
上京組は両方ある場合が考えられるな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:26:42.05 ID:TJ1HwKEL0.net
>>181
中央線文化って都心や下町の連中が郊外に移住してきて作ったものだけどね
東京は人間関係ないなんてのは地方出身者の幻想

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:29:20.34 ID:mFvaX3b0M.net
>>175
秀才とバカが同じクラスで同じ授業受けてるのは
地縁型コミュニティとか関係なしにただ単に受け皿がないからやむなくそうしてるだけ

選択肢として公立と私立を選べる都会のほうが多様性が保障されている

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:30:27.00 ID:EdsyEZfpM.net
野菜と果物は近所の農家からもらうからほとんど買わなかったな
たまに魚ももらえたし

東電「金銭のやり取りがないなら賠償金は出せません」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:30:51.46 ID:KaJDxMTsM.net
田舎の勝ち組はちゃんと子供を都会の大学に進学させる
地元に縛られているのは進学もままらない負け組

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:32:55.07 ID:UURRoK+40.net
>>186
1度学校を選択すればそれが序列化されて変更できない以上、
優秀な人間をより伸ばし、落ちこぼれを叩き上げる田舎のシステムの方が柔軟性がある

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:34:18.14 ID:PnhnXuToa.net
>>75
これはこどおじの意味を履き違えてる思ってるポンコツ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:34:26.89 ID:fFqRi9PE0.net
言うて東京も大阪も住みたくねえわ
何でみんなそんなに東京がいいのか疑問

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:36:51.55 ID:UURRoK+40.net
>>188
田舎の勝ち組はそもそも地元の医学部を目指すだろう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:37:49.39 ID:KaJDxMTsM.net
>>189
いやいくらでも変更可能だけど
小中高公立で一流大学進学するやつなんて都会でも普通にいる
優秀な人間をより伸ばし落ちこぼれを叩き上げるシステムなんて田舎の公立小学校中学校にはないよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:37:58.61 ID:IQIK8SXka.net
>>1
それがウザくて気持ち悪いからみんな都会に逃げて田舎は過疎化してるんだけど
田舎のしがらみはマジでうざすぎる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:38:36.65 ID:KaJDxMTsM.net
>>192
目指す先は様々だよw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:40:34.64 ID:UURRoK+40.net
>>193
序列化が強い学校では落ちこぼれると駄目になってそのままフェードアウトする人間もいる
「小中高公立で一流大学進学するやつなんて都会でも普通にいる」とするならば、
「田舎の公立小学校中学校にはない」はそもそも矛盾している

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:41:19.84 ID:UURRoK+40.net
>>195
近年の大学入試ではトップ層はみな医学部を選択する傾向にあるのでトップ層の進学先は大都市でも多様性がない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:43:35.96 ID:axdTfcpPd.net
だから田舎は嫌いなんだよなー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:43:51.69 ID:pAOP1W+NM.net
>>196
田舎はいくら優秀でも公立校に進学するという選択肢しかないことが大きな問題
優秀な人間がより良い環境を求めることが出来ない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:45:23.02 ID:pAOP1W+NM.net
>>197
そんなことはありません
将来の夢は人それぞれなので

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:47:16.67 ID:pAOP1W+NM.net
国公立の医学部に進学するためには高い学力が要求されるけれども
高い学力を持つ人間が皆医学部進学を希望するわけではない

単純な話ですね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:48:13.97 ID:/XqJBGDm0.net
>>27
経団連じゃねw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:50:06.87 ID:UURRoK+40.net
>>200
学力トップ層が医学部ばかりを受験する傾向にあるのは各所で指摘されている通りであり、それは大都市の有名中高一貫校でも同じだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:51:54.37 ID:oIy5gKag0.net
近所の祭にでたい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:52:31.92 ID:pAOP1W+NM.net
>>203
そこまで言うのならお前の主張を裏付けるソース出せる?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:53:31.36 ID:z9YrRNH6d.net
若い女の子が田舎から東京に移住が右肩に増えてるってだけで田舎者が物凄い反発してたよね。
田舎に魅力がないから出て行ってるだけなのに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:55:48.19 ID:srnZdxNEa.net
うっとこの自治体はインターネットで地方活性化とか言ってジジババ家庭にもパソコン配ってたんだけど
実際は簡単に情報を手に入れられてネットで真実で逃げ出されてるからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:55:50.49 ID:UURRoK+40.net
>>205
『大学ランキング』の編集者でもある教育ジャーナリストの小林哲夫氏も「今は神童と呼ばれた成績のいい子どもたちは、ほとんど医学部に行ってしまうんです」と指摘している

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:56:27.27 ID:SksaDb450.net
The自民党って感じだな

こういう奴らが国の借金を高く積み上げた

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:58:04.21 ID:xZUMHlQLM.net
>>208
もっと客観的なデータじゃないとソースとしては成立しないな
こんな漠然とした編集者の主観じゃなくて

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:59:28.63 ID:UURRoK+40.net
>>210
何の根拠もなく「そんなことはありません」と言い切る方が論理として成立していないが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:00:10.50 ID:7F6QEgMq0.net
未開の村社会

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:00:55.45 ID:m8nZjFl80.net
親や親戚の集まりが身近にあると子供育てやすいよな
というかそれがないと金かかりすぎるわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:02:01.22 ID:xZUMHlQLM.net
>>211
おまえが主張するような事実が実際に存在するということを証明できなければ
それは存在しないということと同義

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:03:13.26 ID:UURRoK+40.net
>>214
それはまさに君のことだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:04:12.99 ID:xZUMHlQLM.net
>>215
早く証明してみせて

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:05:04.27 ID:dau3aMNP0.net
なにその無能宣言

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:05:22.61 ID:OQaGtKe1d.net
カッペ同士の地縁もコネも足引っ張っる要素でしかないだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:05:34.33 ID:nXOLbxzYp.net
それな
田舎の地主のほうが東京のエリートサラリーマンより少なくても3倍は金持ち資産持ち

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:06:54.85 ID:D6jpWjWHM.net
>>219
比べるなら田舎の地主と都会の地主を比べないとな
比較として成立しない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:08:32.42 ID:Ul/B2DtYp.net
村人「ほー、けんもはまだ就職も結婚もしてないんか」
村人「ヒソヒソ・・」

( ヽ´ん`)「地縁なんか糞食らえ・・」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:09:22.02 ID:nXOLbxzYp.net
>>220
資本家資産家階級と逃げ出したり維持できない無能だったりそもそも元からなにも持たぬかわいそうな家柄の労働者階級と比較してあげでいるの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:11:39.74 ID:PJvUlxDha.net
「社会資本」を間違えて覚えてるガイジかな?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:11:42.56 ID:D6jpWjWHM.net
>>222
日本語が不自由すぎて言ってることがイマイチよく分からないけど
資本家が労働者よりも経済的に恵まれるのは当たり前の話なので
そんなことは田舎が都会に対して優位性を持ってることの証明にはならない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:14:23.32 ID:8+FpC3TC0.net
とりあえず地方ならここから選んで住んどけ一覧
https://i.imgur.com/SbNSwIP.jpg

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:14:30.67 ID:XKa3GBQja.net
全部柵になって邪魔になる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:14:43.86 ID:fo5i2n0Kp.net
>>111
これ田舎でも上物だけで軽く5000万以上するだろ
田舎のDQNは稼いでんな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:15:31.58 ID:iGcohIXR0.net
かつを

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:19:54.46 ID:vCBmCxXOM.net
>>1
都会というか都内でもある
連休に田舎に帰るカッペリーニも同じだろ

そこそこの家柄なら

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:21:21.47 ID:C2+cU6pMM.net
>>225
まじかよ
八戸に移住するわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:27:32.91 ID:QrMAaMGRp.net
>>15
そいつの意向を無視しても経済活動できるのが都会のメリットだけどな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:29:04.18 ID:awTvJE+n0.net
田舎のつながりって地縁血縁で損得抜きじゃん
駄目な方に引っ張られぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:31:55.23 ID:QrMAaMGRp.net
>>219
ただでさえ全体で金が足りてないのに地主が抱え込んでるから人が都会に逃げていく

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:32:44.31 ID:biU+m3AVM.net
>>189
そんなわけ無いだろ
青森や福島の医学部は軒並み首都圏の私立に占領されてるだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:36:25.16 ID:biU+m3AVM.net
>>199
田舎も確かにナンバースクールやスーパーサイエンスハイスクールがある所は都内に負けないだろう
しかし青森とか福島の中心部は転勤族の子供であって田舎の子供では無いは

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:38:18.77 ID:DYCtaFCRd.net
むしろそういうのが嫌だから都会にいるんだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:38:57.84 ID:biU+m3AVM.net
>>22
東北地方は仙台以外は40代フルタイム月給20万の世界やぞ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:40:03.58 ID:D6jpWjWHM.net
>>235
そういう田舎は例外的でしょ
殆どの田舎は高校まで公立しか選択肢がない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:41:48.79 ID:biU+m3AVM.net
>>191
残念ながら家族によって郊外に強制移住させられるんだな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:43:05.08 M.net
>>129
お粗末!

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:48:43.04 ID:GuRfIjARd.net
東京出身だし先祖代々の相続で都心3区に不動産いくつか持ってるけど
親戚付き合いなんか糞だと断言できる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:56:30.85 ID:P7bREuQbp.net
>>185
移り住んだのは大震災の頃の話であって今のサブカル()的な文化は高度経済成長期のあたりで全くの別モンでしょ
下町みたいな土壌がベースとして形成されたって話ならそうだけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:12:39.03 ID:D6jpWjWHM.net
>>242
戦後だよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:16:05.31 ID:biU+m3AVM.net
>>111
嘘書くな
田舎だろうが土地は廉価で投げ売りされてる訳じゃないぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:24:39.14 ID:jP4k5iQkd.net
田舎の人間ってほんと余裕がないよな
常にカッペであることのコンプレックスに苛まれ田舎者同士で足の引っ張り合いを演じてる
うじうじ文句言ってないで素直に憧れの東京に来たらいいのに(笑)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:27:36.32 ID:wXk526wyM.net
>>245
それ青森県民な
新築はまず尿かけられるし、新車も凹まそれる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:35:14.22 ID:/qeDWpkM0.net
これ地方だと災害時にガチの威力となって現れる
実際そう
乏しいからスクラム組むとか当たり前

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:10:34.55 ID:dkEoDieya.net
×人脈自慢
○貰った名刺自慢

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:17:13.54 ID:yuMZmz0Kd.net
>>232
それに寺とか神社絡んでくるともう手がつけられない
ことあるごとに金をせびりに来る
出さなかったら村八分

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:20:29.11 ID:aUv1qNBxM.net
新しい単語覚えて使いたかったんだな、気持ちは分かる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:28:41.87 ID:yYIwt48vd.net
ネトゲやTwitterで知り合ったやつらは、東京に出てきて非正規やってるやつが多い印象だな
元々地元志向ある奴はfacebookやインスタを重視しそう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:30:59.39 ID:9D//vR9la.net
村社会カッペの縛り自慢

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:05:11.05 ID:QJDm/oq2M.net
村社会が嫌で逃げ出した人は多いよ、出て行った先でそれなりに生活出来るヤツは戻ってこない。
田舎に残ってるのは失敗して逃げ帰ってきたヤツ、ジジババに取り込まれた連中だけさ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:09:36.07 ID:7l1dElvAH.net
だから田舎は廃れるんだよなあ
ガチガチのヒエラルキー下での
既得権益コントロールが全て、
この時代にどんな馬鹿なら田舎に残るんね?

フクシマも下々の者共がみんな逃げちゃって
青年会議所のボンボンとかが必死w

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:26:22.19 ID:o1fAxJoi0.net
おれフリーだから家賃の安い田舎に引っ越したんだけど
ICの近くだから大工場は誘致されるわ大規模ゴミ処理場はできるわで
地形と町の勢力図がどんどん変わってる。
あと老人介護施設を反社みたいなヤカラが運営していて
農家の若い子が搾取されている。
土地が連綿とつちかってきた歴史が壊されているようで
部外者ながらに悲しくなってしまう。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 13:32:49.46 ID:OhjyPkm60.net
>>90
下町じゃなくても村社会はあるよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:48:13.61 ID:CQcRpKnJp.net
>>1
的を得ているとおもう
俺みたいに地元にカネもコネもないことが都会で生きてることの一要因のやつもいるだろう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:48:36.83 ID:i+RgCXkj0.net
地縁やコネに縛られてるから都会に出てこれないのか
可哀想に

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:50:53.28 ID:TCi7sSKPa.net
コミュニティよりアソシエーションの方が重要
東京には多様なアソシエーションがある
田舎のコミュニティなど比較にならない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:51:17.10 ID:CQcRpKnJp.net
地元にカネコネの基盤がある奴はなんやかんや地元に残ってる(戻ってる)気がするな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:59:54.05 ID:UURRoK+40.net
>>259
田舎はコミュニティを基盤としてアソシエーションがコミュニティにぶら下がっている
大学で言うならば共通科目におけるコミュニティと専門科目におけるコミュニティが連携して併存しているイメージだ

アソシエーションばかりなのが東京の階層型コミュニティ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:22:36.83 ID:TCi7sSKPa.net
>>261
コミュニティにぶら下がってるアソシエーションなんて
狭すぎて意味ないよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:40:40.68 ID:673cZkQXa.net
東京にいても幅広い人脈を得てる人間なんてほとんどいない
似た者同士が集ってるだけだしな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:52:15.29 ID:FqMUK+Mf0.net
プリコネ?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:23:10.88 ID:vUwtJEB60.net
すべての縁を削ぎ落としてきた俺に死角はない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:33:24.80 ID:5gsjsSNe0.net
そうか?
トンキンもちゃんとした家や土地持ってる地元のやつはかなり縛られた村社会だぞ
他人に興味ないとか隣のやつの顔もしらないとか言ってんのはうさぎ小屋とかに住んでる貧民だよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 17:09:51.92 ID:OhjyPkm60.net
>>266
全くそのとおりだよ
都心部も都下も消防団や祭り、募金、町内会、子ども会などありまくる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:57:16.32 ID:Ulrg4FUk0.net
地方都市の親が地主だからそれなりに金持ちだわ
何もしないでも100万くらいは土地かしてる金で入ってくるから詐欺にあうか借金でもしないかぎり金で困って死ぬことはない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:35:46.30 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/bo314/egln41ul22602w

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:56:43.31 ID:4gFtOxWy0.net
田舎カースト

一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)

二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)

三軍は都会に出たくても出れない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)

四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこもり等、最下層の被差別民(田舎における現代の穢多・非人。たまに事件を起こす)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:08:15.69 ID:rD5AZxT50.net
それは資産でもあるが足を引っ張る枷でもあるのでプラマイゼロ
残ったものは低収入で文化的教養に触れる機会も少ない悲しい人生

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:57:54.32 ID:kf2LijBaM.net
バカ千葉なら18万円でブルーシート買う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 01:02:20.22 ID:mL4vfnZPH.net
>>266

流入者が多過ぎてガッツリ薄まってるよー
地縁血縁持ちが主体の地域なんてほんと限られる、
東京は基本我関せずが正しいマナーの都市です。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:43:29.94 ID:jx3W1Dcvr.net
>>273
お前が上京カッペなだけ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:41:34.40 ID:/dIPo8tGM.net
そういうしがらみが嫌で都会へ行ったんじゃねーの?
良いとこもあるけど面倒くさい面もあるし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:06:15.19 ID:UbvsdQL+M.net
トンキンから異常な地価と異常な人間性と拝金主義とったら何ものこらんからな

金も無いのにトンキンに住んでるのはホントのアホや負組や

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:07:04.05 ID:KTCYNhMG0.net
コネとか一部だわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:09:41.90 ID:goVSSS5u0.net
毎週居酒屋集合w

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:11:29.72 ID:goVSSS5u0.net
小中高で強固な人間関係作れなかったゴミは都会でがんばれーw
まあ、惨めな老後だろうがなw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:28:26.62 ID:7zl+uJRfM.net
>>279
カッペも頭脳明晰で優秀な人間は大半が都会に出ていくよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:43:19.92 ID:yBweyenir.net
>>280
一番優秀なのは地元駅弁医学部
東京にでるのは微妙な秀才

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:32:06.50 ID:mL4vfnZPH.net
>>274

俺は上京カッペ二代目だけど
実際首都圏はそんなんばっか。
地縁血縁がガチカッペビレッジレベルなんて
本当に見ないしあっても数%ってとこだよ。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:06:45.09 ID:UdZvuGP0M.net
>>281
それはお前の思い込み
事実だと言い張るならデータ出せ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:05:34.37 ID:8+g14eat0.net
NHKスペシャル
「腐りゆくソーシャルキャピタル」

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:06:12.77 ID:Kbm3aZQHM.net
>>283
毎年マイナス成長のトンキン

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:07:02.29 ID:TnHkwtFzr.net
>>282
上京カッペの子どもだから
地域コミュニティから浮いてるだけでは?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:07:14.34 ID:Kbm3aZQHM.net
しかしこのスレ伸びんな
露骨にドヤる脳内地方人の姿がマヌケすぎて、優秀な地方人にはちっとも刺さらんのだろう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:17:04.49 ID:7xcpLf4GM.net
>>285
マイナスって何が?

総レス数 288
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200