2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪市立大、大阪府立大、大阪大の違い [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:31:26.27 ID:QcTDQ9JNa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
大阪府、大阪府立大と大阪市立大の学費を実質無償化へ - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190918/k00/00m/040/010000c

大阪府は、大阪府立大と大阪市立大の学費を2020年度の入学生から実質無償化する方針を固めた。
府立大工業高専の4、5年生も順次対象とする。

府では、年収910万円未満の世帯が収入に応じて負担が軽減される私立高の授業料実質無償化を実施中で、公立大でも910万円未満の世帯を対象に、収入に応じて実施する。
学生と父母ら保護者は、入学日の3年前時点で府内に住んでいることを条件とする。

国は来年度から、低所得世帯を対象に大学や短大の学費を減免する制度を導入するが、夫婦と子2人(1人が大学生)の場合、年収約270万円未満が目安となるなどの所得制限が設けられ、対象は限られる。
吉村洋文知事は5月の所信表明で、国の制度を不十分とし、「高等教育の無償化を目指したい」と導入に意欲を見せていた。
【芝村侑美】

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 11:33:28.75 ID:p7iedkodM.net
netgeekいいね
こういう公益性のある内容なら多少は作られた報道でも全く問題ない
テレビや新聞にもぜひ見習って欲しいぐらいだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:35:47.89 ID:7IAEGM+l0.net
大阪大は東京理科大なみに厳しい
文系はアホサヨの巣窟

大阪市立大学はセンターで韓国語が優遇されてる
この一点だけで察しろ

府立大は工学部以外クソだな
関関同立に行ったほうが就職は無難

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:36:23.77 ID:O9seVLVM0.net
市立大は違うのは知ってた
横浜市立と横浜国立とかあるし
府立大と大阪大は一緒だと思ってたわ
大阪大の方が宮廷でいいのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:38:49.36 ID:QHJtpt220.net
都構想成立させるために滅茶苦茶なことしてるな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:43:20.42 ID:twf+ybKe0.net
府市の二重行政解消を政策の目玉にしたけど
やることないから府立大と市立大を合併させることを目玉にし
リストラしたら大学側に反抗されるから
大学側の支持を得るために新校舎に移転して最新設備のご褒美をあげる
結局、新校舎の建設費用がかかり、まだ使える現在の校舎を捨てる無駄
維新は本当にバカ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:44:08.17 ID:HuTu6dXZd.net
旧帝と雑魚

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:51:38.26 ID:2Ept1AS6M.net
府立大は医学部ない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:30:43.86 ID:K7yR4fzed.net
大阪帝国大学だけ格が違う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:41:57.46 ID:jNHHOtFUM.net
府大市大ですら、お前らには全く縁のない雲の上の存在だよ
関西では国公立神話が強くて、他所の公立大学とは比べものにならんくらい優秀

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:50:23.39 ID:PDbxTM8wd.net
>>10
最低旧帝一工早慶だろ?
ここの住民は
雑魚公立なぞ屁でもないぞw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:03:48.72 ID:jNHHOtFUM.net
>>11
大学受験してこい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:10:54.73 ID:PDbxTM8wd.net
>>12
は?
卒業生だし
岡くんみたいになりたくないんでさらさないけどな
旧帝卒なんてゴロゴロいるぞここ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:13:31.38 ID:ZW2355O1a.net
>>4
嘱託のジジイみたいな眠たい質問してんな、お前。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:11:01.92 ID:5xfhF/PJd.net
頭いいのが阪大
普通なのが市大
馬鹿なのが府大

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:29:57.76 ID:Bcr2glBzd.net
国立広島大学
県立広島大学

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:01.41 ID:CutPs0mfH.net
市立大+府立大で神戸大を超えるくらいはできるんじゃないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:35:23.99 ID:6TyJL4NlM.net
京大コンプなのが阪大生

阪大コンプなのが府大市大生

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:44:23.99 ID:6RuA6n5/0.net
>>17
越えるのは規模だけやろ
神戸の就職は国立5指に入るくらいやから牙城を崩すのは至難

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:56:17.90 ID:6TyJL4NlM.net
>>19
文系だけの話だろwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:07:06.32 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/2m4l8/grvu4aphlmfyr2

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:38:29.43 ID:VnvBeElZ0.net
>>19
立地のおかげで上ぶれしてるだけだろ
本来文系の一部を除けば千葉金沢岡山あたりと同格で、筑波広島より下のはず
府内の受験生が市+府に残るようになれば、神戸は自然と凋落する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:41:00.73 ID:vEPVWAew0.net
大阪市大はなんか好き

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:45:50.74 ID:x35/LPvo0.net
今はしらんけど府大は中期のせいでやたらレベル高いよね
理系だけは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:46:20.24 ID:VnvBeElZ0.net
>>23
今のところはサヨク大学だがな。統合を機に一掃されるんだろうけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:49:34.78 ID:0uDv4XRm0.net
市大とか千葉大あたりで俺アホですって態度のやつが一番好印象

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:51:53.24 ID:/bucig/z0.net
お前らって学歴しかないよなw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:14:22.97 ID:7cpUJIxa0.net
3校とも文系学部は要らないよね?w

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:16:01.86 ID:7cpUJIxa0.net
>>26
一見謙虚だけど実はプライドが高く扱いづらい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:18:27.74 ID:EOgCvh0j0.net
府大<<<市大<<<<<<<<<<阪大

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:21:55.53 ID:cykrodQN0.net
いちだい…共産党が強い、パクイル、昔は駅前の交番によく火炎瓶投げ込んでた、同和のど真ん中にある、長崎堂のカステラ工場が近所にある
ふだい…ロザンの片割れ
はんだい…賢そう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:35:19.15 ID:gr5OS/C20.net
阪大は理工系偏重がたたったせいか京大や神戸大より地味扱い
市大は商学部がとにかく有名で医学部もなにげにレベルが高いけど派手さは無い
府大は工学部だけが辛うじて目立ってるけど場所が悪いせいかたまに存在すら忘れられるくらい地味

結論から言うと全部地味

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:10:37.14 ID:fZKMMA7/d.net
理工系偏重じゃなくて
ずはり理系専科帝大だったろ?
工すらなかった時期あるし

総レス数 33
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200