2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アリババ創業者ジャック・マー「世界は中国を恐れている」 [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:27:19.76 ID:Lg37P4Bh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 マー氏は引退に際し、アリババの社員たちに対して、ビジョンと社会に対する責任感を持ち続け、社会に貢献する企業であり続けるよう語りかけた。そのスピーチは高い志と説得力に満ちた内容だった。

アリババの成長を支えた政府との絶妙な距離

 だが、1カ所だけ引っかかりを覚える部分があった。「今日、私たち中国人は非常に自信を持っているが、自分たちの自己認識と、私たちに対する世界の認識は大きく異なっている。
世界は中国を恐れている。技術を恐れている。強い会社を恐れている」という一節だ。

 その後には「技術が善意から出発することを望む」と続く。素直に聞けば、中国企業だからこそ課せられたハードルがあり、だからこそ正しい思想で技術を活用していこうという自己認識と決意を述べたにすぎないのかもしれない。
だが、米中貿易戦争の渦中にある中国政府の敏感な部分を刺激しかねない微妙な文言をあえて残したのはなぜなのか。

続く
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00019/091300094/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:28:58.22 ID:3FgUPUZ8M.net
眠れる獅子

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:29:25.16 ID:PSzvWveN0.net
YouTubeやInstagramのサービスすら経営させなくしといてw

アメリカでTik Tokサービスしておいてw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:30:04.84 ID:bUJ4t2EkM.net
ジャックマァァァァァ😭

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:30:38.71 ID:/QmE7DGZa.net
覇権国になる国はそういうもんだろ
アメリカだって世界きらその実嫌われていたからな
必ずしも良く思ってたわけではない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:34:37.64 ID:ZN5X3tSN0.net
クマー(・(ェ)・)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:34:58.72 ID:zoXrw+gjp.net
中学時代、親父と口喧嘩して英語でまくし立てたら
親父が言い返せなくなったことに味をしめて
英語だけはひたすら真面目に勉強してきた戦略家

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:35:30.15 ID:ZN5X3tSN0.net
>>7
それは戦術。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:41:15.84 ID:er0+xCdc0.net
アリババ神帝

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:42:18.87 ID:1z0d4we1r.net
別に恐れてはいないだろ
中国が潰れた或いは、潰したら他の国に鞍替えするだけだし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:46:57.27 ID:xwktqygXr.net
馬鹿だからね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:48:39.34 ID:p0grZ0PLM.net
ソフトバンクの孫がこんなにデカくなる前のアリババの株持ちまくってすげーなーと思った。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:54:53.61 ID:Yj0VX/O50.net
ジャック・ハンマー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:14:01.43 ID:/5hXMpHld.net
少なくとも日本は恐れてるだろうな
中国が攻めてくる連呼してるし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:32:33.57 ID:5hQ4rs9B0.net
人口の多さだけならインドもあるけど
技術力と伸び代は圧倒的に中国で
多数の底辺が中流になるまでまだまだ成長する余地がある
アメリカの成長に中国は必要だから、潰すこともできない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:33:20.28 ID:IfbvpBOq0.net
はい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:36:11.55 ID:tYvbKL2H0.net
>>3
日本は今になってGAFAを規制しようとしてるけど
もっと早い段階で締め出した中国が正しかったのでは?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:36:49.48 ID:XaXDS4tB0.net
(; ・`д・´)「貧乏人がよい商品を手に入れて生活を改善していくことを恐れてんだよ」
( ゚Д゚)「資本家の取り分を減らして労働者や消費者に還元する資本家を恐れてるんだよ」
(; ・`д・´)「ファーウェイやアリババが良い例だ」
( ゚Д゚)「MP3プレーヤーを見ても同じ型のものが日本の商社のロゴを打つだけで、日本プライスだ」
(; ・`д・´)「最近の中華MP3プレーヤーの出来の良さは異常」
( ゚Д゚)「2個買っちゃうよね」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:45:41.67 ID:PAso75gl0.net
今後は覇権を握る国なんて存在しなくなる
戦争を起こした場合のリスクが大きくなりすぎているから
大国よりテロリストのほうが問題

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:46:41.94 ID:kBUDIxzA0.net
やんわりと体制の在り方の問題のほうを批判してるが
撤回させられないかね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:47:36.05 ID:wUrxjG7l0.net
こいつサイコパスっぽくて嫌い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:09:02.52 ID:2oX3l1F80.net
>>1
無人化が進む恐るべき中国の先進都市
https://i.imgur.com/KV7D4mv.jpg
https://i.imgur.com/LQCi5TM.jpg
https://i.imgur.com/NNEAYbV.jpg
https://i.imgur.com/3nokRmJ.jpg
https://i.imgur.com/rVt71M2.jpg
https://i.imgur.com/a8UgG5y.jpg
https://i.imgur.com/Ax985fH.jpg
https://i.imgur.com/dWh7l7H.jpg
https://i.imgur.com/VdCGYpU.jpg
https://i.imgur.com/7q0TJWY.jpg
https://i.imgur.com/pICRC5j.jpg
https://i.imgur.com/Fn6j7d3.jpg
https://i.imgur.com/BCNLb7Z.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:10:33.65 ID:O9seVLVM0.net
共産党怖いわ
絶対ヤダ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:11:10.17 ID:d6IbIhkY0.net
>>3
その規制システム、金盾の開発にはオラクルやマイクロソフトも参加してる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:14:54.69 ID:RHGtvg35p.net
>>24
これマジ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:44:59.12 ID:Mbc/QCz90.net
ジャックって漢字でどう書くんだ?
蛇句とか?

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200