2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】千葉の停電エリアで災害準備マウントが横行中… みんな苦しんでる中、ソーラーパネルで電気つけてゲーム 許せないな [878419639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:55:28.68 ID:h8nujjIFd●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/EYeAikI.jpg
https://i.imgur.com/u2WTiQn.jpg

みんなロウソクで暮らしてるのに
カーテンもせずにピンピカに下品に光らせて
文明社会を楽しんでる輩がいるとツイッターで話題に

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:56:02.96 ID:8yXzS1zJd.net
やっぱりソーラーパネル最強やな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:56:12.24 ID:CEuiyTAO0.net
自己責任

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:56:41.86 ID:Sa0oCxBVd.net
つえっ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:56:54.38 ID:nAR9kHv60.net
安定の千葉土人

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:56:57.25 ID:zrdtUkl3d.net
ほんとまっくらだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:57:01.45 ID:1FVatZoqd.net
闇夜の光にアホが吸い寄せられてるん?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:57:20.82 ID:5hQ4rs9B0.net
災害が起きたら消費税上げないって言っちゃったからね
是が非でも意地でも災害にしないし、責任の矛先を県と東電に押し付けるね
あとは韓国ニュースでワイドショーを埋めてもらえば、安倍の対応の遅さをなかったことにできるからね。
お前らは忘れっぽいから、災害に触れずスルーしてるほうが与党に悪い印象つかないしね

団結するほど千葉県民もケンモメンも頭良くないから、何万人いても無視しておk
必要な犠牲なんだね。千葉県民なんて田舎者は無視すればおらんのといっしょやで
10月になるまでは激甚災害の認定は絶対にしません、絶対ニダ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:58:30.39 ID:EMDycJRm0.net
これそのうち襲撃されるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:59:27.68 ID:chYUm6kCr.net
ピーナッツのことだから襲撃するだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:59:57.19 ID:vSDbpwLua.net
こうなるとソーラーパネルを情弱とバカにも出来なくなるよな
実際現状勝者なわけだしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:01:09.67 ID:A05UMkrYM.net
マジレスすると蓄電設備もいるから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:03:47.38 ID:5/dpeQSRr.net
これはこれで気まずいかも知れんな…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:04:40.11 ID:GDAF5Sjm0.net
他スレでソーラー家庭の人が書いてたけど電気分けてくれと近所さんがいっぱい来るそうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:04:42.79 ID:kmoBLuoV0.net
ソーラーつけてもただ電気売ってただけだと蓄電のこと全然覚えてなくて設備あっても使えない人結構いるとか
ソーラーが無事だった運とちゃんと使い方覚えてた生真面目さの勝利だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:06:34.78 ID:HdrkDTVW0.net
うちもこれ
蓄電設備の容量が少ないからエアコン一台が限界だけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:06:54.34 ID:3mauQynb0.net
これお札に火を灯す成金だろ
平民はこれを許すな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:07:29.32 ID:qKM8L1SYa.net
備えあれば憂いなし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:13:36.60 ID:fx8mfz+1r.net
>>11
ソーラーが
情弱って言ってた奴って
自分で考えないヤマトゴキブリだけだろ
多分 腐臭放った政党とタマネギ男が大好きだぜ
アイツら

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:13:42.37 ID:sgB5EPyKd.net
>>14
3.11の時に周りは停電なのに会社の発電機使って事業所内はエアコンつやパソコン、TVつけて余裕こいていたわ

流石にご近所向けに携帯の充電はさせていたけど


まあその結果、事業所長が社長に怒られたが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:16:47.47 ID:unLIAaRvd.net
もう電気が付いてるだけで襲撃されるんだろうな
戦時中かよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:17:08.47 ID:PMYrRhTua.net
普通家庭の屋根に取り付けるぐらいの規模で、一日普通に過ごせるぐらいの電力になるのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:18:00.29 ID:za1Y/yog0.net
ジャップWWW

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:18:06.52 ID:dOh2GEo50.net
停電してる家は夜のあかりどうしてんだ
本当にロウソクだけつけて過ごしてるんか
何も気を紛らわすものないし暗くなってから寝るまでの時間長いよな
考えただけで発狂しそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:19:14.58 ID:Ks+6325vM.net
じゃああああああ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:19:43.86 ID:kmoBLuoV0.net
>>24
生き物本来の生活リズムではあるんだけどな
昔の人は夜が長くて他にやれる娯楽もないからセックスしまくってたんだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:20:39.30 ID:VCYJMkmgM.net
アリとキリギリスじゃん
アリが報われて俺は嬉しいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:21:32.07 ID:Pb9SGsFx0.net
ワロタ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:21:45.82 ID:Sa0oCxBVd.net
>>26
暗けりゃブスでもやれるしな…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:22:52.17 ID:aQoZjIMD0.net
>>24
さすがに懐中電灯くらいはあるだろうし車でスマホ充電くらいは出来るようにしてるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:23:16.14 ID:YZkINeS80.net
気まずいから灯りは付けずに過ごしたほうがいいだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:24:01.07 ID:kmoBLuoV0.net
>>31
戦中かな?警戒するのは爆撃じゃなくて付近の住民が相手だけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:26:42.84 ID:LgDur1U20.net
ツイッターで話題?本当に?
ソース貼って?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:27:30.61 ID:knBoRFRtM.net
許せねえ…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:30:42.02 ID:/pPXre0y0.net
原発狂信者に襲撃されるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:31:17.60 ID:1ySQCq9vd.net
電気わけてくれまでは分かるけどだいたいこういうやからってソーラーの維持費分をお礼で出すとか絶対にしないし日常パネル落下とかで迷惑被ったりしたら賠償とか騒ぐんだよな
非常時は備えてる人にたかって日常時は備えてる人をバカにするタイプ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:32:40.99 ID:1ySQCq9vd.net
>>35
わりとマジであるから困る
自然エネルギーでいい思いしてるやついると親の敵のようにせめたててくるやつ
こういう奴のことを放射脳って呼ぶべき

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:33:07.60 ID:Tt6rZNAq0.net
エアコンが効いた子供部屋で…
おじさんが口を挟める問題ではなさそうだ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:33:22.74 ID:eCvqZxsJ0.net
暗くてソーラーが付いているのかよくわからん写真だ

うちはソーラーは無いがインバーターはあるから
車のバッテリーみたいな鉛蓄電池があればゲームぐらいできるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:33:56.41 ID:YF0JFXNn0.net
空襲でもあるのかよw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:34:03.35 ID:7TTtZfWV0.net
>>24
人生ゲームでもやってるんだろ
台風で鉄柱が自宅に直撃。修理費として$100000払い10回休み

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:35:13.65 ID:WmeSPwIw0.net
恨まれない様に遮光カーテンぐらいしとけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:35:45.16 ID:akK93lNt0.net
近所の住民に襲撃されるとか戦中かよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:36:05.26 ID:meMcUIPJ0.net
妬みはしょうがないとしてネットに晒される要因にはならん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:36:08.30 ID:y8QxVL+Z0.net
電気分けてくれって来たらどう言う対処したらいいんだ?
一人二人ならって許可すると噂を聞きつけて大量に来るだろ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:37:01.41 ID:L8ib+g5Qx.net
奴隷の鎖自慢 ジャップ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:37:28.27 ID:orPYwZ36p.net
停電食らったけど電気使ってるとこは単純に羨ましいくらいにしか思わなかったな
ちゃんと備えてたんだろうし金も掛けてたんだろうから見習わなきゃなと思ったくらいで嫉妬したり電気乞食にいくやつなんて思うほどいない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:37:39.60 ID:X4Na1aHT0.net
「うちも災害対策しとこ」て人が増えるな

もっとマウントしろジャップが利権発電所をやめるまで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:38:50.22 ID:1ySQCq9vd.net
>>45
居留守が正解
金くれって言えば逆ギレするのがジャップだしタダで貸してやると際限なく次々に来ちゃうし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:40:19.58 ID:kILKUKtf0.net
正義マンちょっと死ねよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:40:32.38 ID:P3nCy+Ib0.net
夜中発電機回したら殺される感じか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:03.79 ID:1ySQCq9vd.net
パネルや蓄電池やインバーター維持するのがどれだけ大変かも分からず困ってるのに無料で開放しないとは何事かって言い出すのがジャップだからな
特にジジババ
逆の立場だったらってことを考える思考が遺伝子レベルで欠落してるから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:19.34 ID:zPi01cpd0.net
>>49
マジで吉野家気の毒でならんわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:44.92 ID:0QQo4J4wr.net
雪国で融雪機買ったらズルすんなって言われた話みたいだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:41:51.28 ID:sNwAPcIxM.net
ピーナッツどもに襲撃されそうw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:42:07.22 ID:ez9haeOR0.net
>>45
顔見知りと友達だけでええやろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:42:50.85 ID:jYhvRikC0.net
>>32
付近の住民が一番恐ろしいからな
すぐにイチャモンつけてくる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:42:54.29 ID:0QQo4J4wr.net
空襲警報かよwww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:44:54.20 ID:Vr3bebQBd.net
ソーラーつけていても蓄電はない家庭あるんじゃない?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:46:47.47 ID:vXshWa4B0.net
真面目な話、被災地で水持ってるとバレたら襲撃されたからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:47:46.67 ID:0F+XKGgGa.net
真っ暗すぎてむしろ美しさすら感じる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:47:54.86 ID:1ySQCq9vd.net
普段金だしてるものを災害ってなるとなんでもタダになると思い込んでるふしあるよな
災害被災者は部落同和並みに急に腫れ物扱いになる
それだけ災害対策が整ってる素晴らしい行政だとも言えるんだけど民間に求めちゃいけないよな
吉野家騒動はマジで究極ジャップ案件だった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:48:27.51 ID:orPYwZ36p.net
>>51
大型で音うるさいやつは夜間控えるか断り入れたほうがいいね ほんと静寂に響くから
昼間とかポンプ動かして近所の水出す程度の協力して貸し作っとくとそのへん揉めないかも

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:48:30.75 ID:Sq12AyB10.net
>>59
というか蓄電池までつけてる方がレアだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:48:47.88 ID:IMV02ccaa.net
>>47
思うほどいないってのは逆に言えば一人二人いるってことだ
その一人二人が殺してでも奪いとる八つ当たりで殺しに来るキチガイだったら人生終了

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:48:55.96 ID:fx8mfz+1r.net
>>59
昼間にエネループ充電しとけばライト使えるだろ
冷蔵庫も保冷剤用意しとけば使えるだろうし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:49:05.90 ID:LHfJymcQ0.net
>>24
そら蝋燭よ、蝋燭の灯りとAMラジオで窓を開けて1杯飲むんよ、静かで穏やかな時間だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:53:38.43 ID:0QQo4J4wr.net
うちは電気が使えて幸せですって周りにバレたら報復されるからな 

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:54:56.52 ID:S89A+cRr0.net
>>62
衣食住を提供するのは政府の義務だろ
外国なら公営住宅に税金を使ってるし、ヨーロッパでも食品は非課税にしたり、アメリカですらフードスタンプを配ってる
日本政府の普段からの低所得者に対する搾取ぶりが異常なだけじゃないか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:56:46.76 ID:/sIC8Z3DK.net
個人でも調達出来る発電機で被災後の急場凌ぎにこういう活躍するのは意外だったね
これからの災害対策として各自治体が事前に準備しておくとかも考えられるのかな
本当に重要な施設だけでも供給出来た方が復旧は進むもんね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:56:50.33 ID:1ySQCq9vd.net
>>69
いやだからそれを吉野家とか民間に対して言うなよってこと
今回の吉野家騒動は吉野家側が一方的な被害者

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:00:16.85 ID:S89A+cRr0.net
>>71
大企業なんだから社会貢献する責任があるだろ
吉野家が提供してるしょうもない番組に来るゲストには、毎週タダでキッチンカーの使用権を与えている
それで、そのタレントが地元のお祭りに来た一般人にタダで牛丼を食べさせたりしてる
それなのに被災者からはカネを取るのはやってることがおかしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:06:25.88 ID:1ySQCq9vd.net
>>72
なんだ
お前がただ吉野家嫌いなだけじゃん
法整備もされてないのになんで一企業が被災者にはタダ飯食わせろって強要されないといけないんだよ
お前が言ってるのは心情的な話であって吉野家に難癖つけていい理由にはならん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:10:14.37 ID:SJ9vZCLj0.net
部屋の明かりだけならLEDライトでなんとかなるだろ
モバイルバッテリー程度でも数日は動く

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:11:39.04 ID:g6VaUfkK0.net
日本に必要なのは原発じゃなく蓄電ソーラーパネルなんだなぁ
電気自動車もソーラー仕様で蓄電して家庭電源にも使えたりさ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:12:09.18 ID:76he/Zxhd.net
やること無いから来年めちゃくちゃ出産ラッシュなんやろなー千葉だけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:14:43.54 ID:A9tV/+cA0.net
ロウソクを使うのは火事になる危険があるから控えて欲しいな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:14:49.25 ID:Z/wxBqeK0.net
>>3 これw。筒抜けの俺が遊んでるのが気に入らないとか嫉むキチガイと同じ思考w

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:15:15.83 ID:7Yi9JlDta.net
これ答えやん
これから自然災害がパワーアップする時代、一極集中自体がリスク
マイクログリッドで分散化しないと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:16:48.02 ID:swpSRiAEF.net
うちはソーラーパネルに蓄電池付けたよ
本当は9月にしたかったけど10月に工事予定
本体安くなったし補助金出るからね
一昨年は井戸も掘ったんだ
電力や政府は信用できないからね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:17:23.03 ID:YdeNpvzX0.net
電気分けてくれなんて言われて、そんなこと簡単にできるんか?
いじれんの?機械?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:17:34.71 ID:D5jahaij0.net
ソーラーパネル最強ってことだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:17:41.51 ID:gAg0BM/Ba.net
ウッ…グアァ…ッ 俺の中の日本人の血が…ッ!!サ…騒グッ!!

なんでこんな大変な時に自分達だけ見せびらかす様に電気を付けれるわけ?周りの住民の気持ちに配慮してカーテンくらい締めるよね?日本人ならさぁ。
あ、もしかして「在」?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:21:43.00 ID:9F/zxsVs0.net
風に剥がされたソーラーパネルも大量にある事を知らない情弱は居ないよな?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:22:35.07 ID:Xfetb/1ld.net
真っ暗だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:33:06.53 ID:PZz/mmOx0.net
道民だけど去年の停電時は
普通にテレビ観てたぞ
発電機持ってるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:35:00.17 ID:SQBH123ea.net
カーテンもつけずにってのがマジに日本だよな
こういう妬み煽りはもう頭痛くなってくる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:35:00.50 ID:SQBH123ea.net
カーテンもつけずにってのがマジに日本だよな
こういう妬み煽りはもう頭痛くなってくる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:35:19.19 ID:XqaBOwhYM.net
災害じゃないよ
災害だったら増税延期だって言ってただろ
ただの停電で喚くな土人

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:37:08.70 ID:D3Pj65FL0.net
自己責任

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:37:32.61 ID:BKn3smmD0.net
てかカセットガス発電機くらい俺でも持ってるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:39:48.04 ID:fHJUhyggp.net
灯火管制ワロタ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:41:54.85 ID:htEAAK09d.net
原発マジいらんわ
馬鹿が大阪湾に汚染水流すとか言うし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:43:08.81 ID:vXshWa4B0.net
>>69
カビ臭い共産主義とか時代遅れの主張がいまどき流行るわけないだろ
これからは無政府主義の時代だよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:43:21.89 ID:ocARt4bca.net
まあ冗談の類だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:44:08.21 ID:3o/DH2Ri0.net
やっぱソーラーパネル最強やな
もっと普及させるべき

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:45:59.89 ID:wBK3dQUI0.net
>1
北海道の時笑ったんだけど
こういう道交法以外の警告表示がみんなソーラーがついていて電気がついている
しかし信号は止まっている

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:46:19.73 ID:ocARt4bca.net
災害発生後二日目くらいの時にどっかのソーラーパネルがダメになってて鬼の首を取ったように嬉しそうにしてる連中いたな確か

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:46:23.09 ID:vIRUprUb0.net
>>53
村八分にされそうで怖い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:49:07.89 ID:Ab9ILp/3d.net
まじ真っ暗で面白そうだな次の三連休にツーリングで行くわ星が綺麗に見えそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:49:44.63 ID:03qEvZKY0.net
>>37
対抗して自宅に原発設置すればいいだけの話なのにねえ(棒

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:50:21.27 ID:pofflFFB0.net
>>1
キリギリスが喚いてるの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:58:49.73 ID:w8qXCzaT0.net
パワコン破壊されそう😅

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:02:22.84 ID:wBK3dQUI0.net
道路交通法のガイドラインでなくて
地元警察が事故が多いところに設置する警告はなぜかソーラーでもいいんだな
スピード落とせとか横断者あり事故多発とか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:05:16.08 ID:0QQo4J4wr.net
信号にも非常時のためにソーラー電源つければいいな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:09:14.22 ID:GTaEKcWip.net
3.11で学習した人間と平和ボケジャップ猿との差じゃね🤔

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:18:49.87 ID:JTWuU+QkM.net
周辺の県のナンバープレートのミニバンが集まってウロウロしてJSJC拉致輪姦しまくってるらしいね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:24:00.40 ID:GhoxgIBZ0.net
これもうマッチ売りの少女のつけた火の明りだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:29:12.68 ID:+Moyavy10.net
千葉も雨か?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:49.59 ID:UHWwGuT2d.net
子供達集めてアニメとか見させてあげたいなぁ
こんな時だから女の子とかアニメ見たいでしょ
温かいお風呂とか沸かしておいてあげるよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:47:10.05 ID:7iz/ncmR0.net
ただの僻みやん
醜い心理だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:33:18.40 ID:iCClT+Pdd.net
災害用リュックセットを買うか迷ってるわ
欲しいの一万5000円するんだよね
泳げないから浮くリュック

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:34:26.67 ID:SHBdz2XbM.net
米軍に攻撃されるぞ。電気消せ!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:35:12.58 ID:Ok3+DNCir.net
日本頭おかしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:46:38.15 ID:pP5wwEmg0.net
ソーラーは攻守最強だな。
他の発電機はガソリンとかいるから。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:50:08.92 ID:pP5wwEmg0.net
信号機とかソーラーでやりゃいいと思うんだよなぁ、
夜のうちの期間ぐらい昼に貯められるだろって。
停電時にも車は走るのに怖いだろ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:51:09.63 ID:vqmL930H0.net
>>1
やっぱ災害には太陽光が最強なんだよなあ
「屋根ソーラーと蓄電池」は金かかるけど
「中国製ソーラーパネルと大きめのUPS数個」っていう組み合わせでも全然いける

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:04:25.09 ID:lJM2oiR00.net


119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:08:39.22 ID:/O9wnc5sd.net
リアルおりゅとか快感過ぎだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:10:11.38 ID:fwWoyPNB0.net
>>24
出生率が増える

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:10:29.89 ID:vqmL930H0.net
こういうのでもいい
周り停電してる中で大勝利できるぞ
https://i.imgur.com/dj5v4Qo.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:12:03.35 ID:GsuPOMsCM.net
リーフに蓄電できる奴?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:12:58.05 ID:yToznVUd0.net
妬み嫉み

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:13:34.70 ID:+qFFca2sM.net
ほとぼりさめたらソーラーパネル買おうかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:13:58.46 ID:ffvUPArQ0.net
>>121
盗まれそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:19:15.53 ID:mlW7oWQtd.net
1500w取れる車あるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:20:25.80 ID:RYJyqVCZ0.net
トンキンからそう遠くない土地でも
政府がちょっとサボっただけでこんなあっさり文明崩壊する現実が怖い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:22:08.16 ID:AINUbf93M.net
ソーラーパネルも台風で飛ばされたよ。
発電機が1番。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:43:17.10 ID:f6SyZSsh0.net
こういうの妬むのは核シェルター馬鹿にしてて
いざとなったら入れてくれとか騒ぐような奴らだな
ショットガンで撃ち殺していいぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:44:33.05 ID:f6SyZSsh0.net
>>127
むしろ3.11見ててこのザマなのが
どんだけ危機感なく生きてんだろうと

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:54:41.88 ID:+05h2SPo0.net
>>121
最近の太陽子発電パネルって日中の光なら100Wくらいで充電できるからなあ、安いしぜひ買っておくべきだねバッテリとコミで
住宅の屋根に設置するパネルって無茶苦茶高価でバッテリも100マンとかぼった暗れるから情弱だけだね買うのはw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:21:37.08 ID:oCJxosrGM.net
>>1
こういう風に言われるんだろうなって思ったわ
灯火管制必要だよなやっぱり

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:24:15.50 ID:BS6Lb6fJd.net
みんなソーラーばっかり言うけどエネファームも良くね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:26:11.46 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/0r7jbx/7i45o3mrzpiwx3

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:30:36.46 ID:geVsHovf0.net
ジャップの蓄電池はボッタクリ!!→テスラの電池も発売前から値上がりしてて草

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:32:21.80 ID:qQpPHpxQx.net
なんでそんな深夜に徘徊してんの?
こいつ警察の設置した発電機窃盗してたやつなんじゃねえの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:34:37.45 ID:BwPUJuVl0.net
一ヶ所だけやん
懐中電灯と変わらん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:37:02.73 ID:TLz5G7MT0.net
まあこれがソーラーのひとつのメリットだわな
逆恨みする馬鹿がいるからカーテン位したほうがいいぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:41:52.04 ID:r8VlNT4D0.net
ダイターン3ごっこ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:52:59.22 ID:yXIL6xEg0.net
すげえw
いいなあうちもつけるか
今ずいぶん安くなってるよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:13:45.09 ID:Vi7eo/7H0.net
そもそも太陽光発電の最も優れた使い方は発展途上国や災害地なんかでの独立電源として
だからこれは本当の意味での本来の使い方なんだよ
何せ燃料がいらないんだから災害時の独立電源として強いのは当り前

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:14:39.20 ID:IHKvzPie0.net
>>51
知り合いは22時には止めてたって言ってたな
うるさいし、寝るだけなのに燃料もったいないし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:18:54.46 ID:pfFlylMD0.net
えっ?なんでこのスレソーラーパネル絶賛してんだよ
今回の台風で屋根にあるソーラーパネル軒並み被害出てるの知らんの?
ただでさえ普通の家でも屋根飛んでるのにソーラーパネル付きの屋根なんてさらにリスク高いに決まってんじゃん
おまけにダムだかのソーラーパネルも壊滅状態だったってニュースでみたぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:24:44.72 ID:Vi7eo/7H0.net
屋根は重い方が飛ばないんだなぁ……
台風の多い地域で重い瓦屋根を地震の時には重みでの倒壊覚悟で載せてるのもそのため
勿論その重い瓦でも台風で飛ぶことはあるけどな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:28:23.60 ID:oCJxosrGM.net
千葉は災害の少ない地域のイメージだからなぁ
誰かのツイッターじゃないけど、いつも大した被害がないから油断してるんだろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:14:10.28 ID:9Q0jgXIM0.net
夜間や曇天時は発電しない太陽光発電は糞

わずかな風さえあれば、電力は得られる!
ソーラーパワーを超えた、画期的な携帯風力発電機 | FUTURUS(フトゥールス)
https://nge.jp/2017/01/22/post-137547
WIND-SMILE風車の特徴と効果|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill
“360°微風をとらえろ"…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html

これだけ吹きまくる風を利用しない手はないな

日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/040707097
「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!?
https://newswitch.jp/p/845

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:20:12.69 ID:zoXrw+gjp.net
>>143
おまえもソーラーパネル買えよ
アリエクで安く売ってるから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:21:37.21 ID:zoXrw+gjp.net
>>146
風力は稼働限界超えるとバラバラになるぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:24:56.88 ID:95Kg2P570.net
蓄電池って何買えばいいんだよ
災害用に持っておきたい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:31:03.28 ID:geVsHovf0.net
これソーラーパネルなの?もって6時間とかでは

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:57:55.07 ID:LwP4mhoUp.net
これがあるからプレッパーは武器も一緒に備えてるぞ
押し寄せた乞食を追い払うために

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:11:39.08 ID:ukxKZ6la0.net
電柱がぶっ倒れるような天候でもソーラーパネルって無事なのか
そしたら街から電柱なくしてソーラーパネルだらけにすればいいじゃん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:21:39.60 ID:Y4yvE+dba.net
ソーラーパネルと蓄電池はジャップランドじゃ必需品だぞ?
マウントもくそも付けてない奴が馬鹿ってだけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:23:31.60 ID:HdEEdfgD0.net
家はガソリン発電機で電気送ってPCつけたりスマホ充電してたわ
ただ音が意外と響く

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:25:00.36 ID:pj5Xf2QJ0.net
>>152
ソーラーパネル付けるのに屋根の補強工事もやるから
欠陥工事されない限り逆に台風に強くなる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:25:14.97 ID:Vi7eo/7H0.net
>>150
例え一日のうちに満足に使えるのが数時間だとしてもあるのとないのでは雲泥の差だぞ
一日2時間でも冷やせれば冷蔵庫も冷凍庫もその役目を果たせる
何回も開け閉めしなければな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:33:03.09 ID:KF2r973H0.net
羨ましいな千葉土人は、この時代に原始人みたいな生活ができるなんて、他にはいないぞ!

大したもんだWWWWW

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:33:22.81 ID:Y4yvE+dba.net
ソーラーパネルは風速60m/s地上15mに耐えるように作れって建築基準法で決められてンだわ
今回千葉で測定された最大瞬間風速は57.5m/sな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:34:13.57 ID:Vi7eo/7H0.net
>>157
東京直下型地震が来たら1500万人が
東南海沖地震が来たら4000万人がこれと同じ以下の生活ができるぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:36:32.31 ID:geVsHovf0.net
でも蓄電池とパネルで100万超えっていうのはなぁ・・・・

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:36:36.01 ID:yX74foGO0.net
こっわ放火されそう
げに恐ろしきは災害より妬みなり

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:38:19.24 ID:+Dv7U0ok0.net
よく灯りを付けられるよな
嫉妬した周辺住民から付け火されんぞ
冷蔵庫とかクーラーとか外からバレ難いのだけ付けて
ソーラーあるけどソーラー自体か故障しちゃってるんですよ的な雰囲気だしとけよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:39:11.23 ID:GfIp3KcG0.net
窓ガラスに石とか投げ込まれそう
人間の嫉妬、妬みを甘く見てはいけない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:52:49.44 ID:xHGBFqnHM.net
これって絶対妬み買うよな
以前、発発スレで言ったんだが否定されたんだよなー

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:59:14.49 ID:SLcX3dbBM.net
>>158
でも火事起こした所あったよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:18:42.57 ID:Y4yvE+dba.net
>>165
あれ家庭用じゃないじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:20:02.77 ID:wBK3dQUI0.net
北海道の経験だとそろそろ
24時間うるさい発電機をやっかんで喧嘩騒動が起こる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:21:20.84 ID:X5mEpxhV0.net
マッドマックスまで一歩手前じゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:28:24.26 ID:Hii+FKuMd.net
キャンプ用に買ったポータブル電源とソーラーパネル

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:32:55.78 ID:BHFWTqxu0.net
日産のリーフに充電しとけば3日くらい行けるんでしょ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:38:56.01 ID:STVsepqO0.net
ネトウヨが便乗してソーラー発電攻撃をやりだしそう・・・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:39:41.66 ID:aPqxsSFL0.net
エアコン付けても隣近所にしか気づかれないが
電球1個付けるだけで町中の奴から叩かれる
嫉妬してるアホはさっさと通電してるとこにいけよw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:04:25.85 ID:PF82GT/B0.net
>>41
GOのマスに戻っても0円どころかマイナスだけどな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:33:37.91 ID:+mMYehjt0.net
チョンころの反日みたいに反ダサい玉で千葉県民みんなで頑張れ!

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:36:13.52 ID:4ibMiTqg0.net
実家のソーラーパネル潰して屋上庭園にしようかと思ってたけど、こうなると分かんねえな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 06:25:14.09 ID:c3lVNZzZp.net
明かりが妬ましいってグンマーじゃあるまいし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:41:36.57 ID:jUV5lcDVd.net
良く吹き飛ばなかったな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:55:35.39 ID:INrt78HF0.net
灯火管制して外に光が漏れないようして楽しみたい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:02:14.10 ID:zThLp9bE0.net
>>21
窓に目張りして灯火管制もできないのは非国民

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:14:44.96 ID:c/8tz02h0.net
>>11
けど、現代社会で長期の停電なんて100年に一度起きるか分からない稀な現象だからな
それに対しての対策と考えるとコスパ悪い感じするよね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:19:41.93 ID:YiBSC+Ftr.net
>>180
原発事故もそうそう起こらないって言ってたよね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:36:34.06 ID:5TQV9d0a0.net
ゾンビが群がるのと同じような感じ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:37:36.00 ID:oEhazXvfr.net
>>180
その停電
ここ10年のウチに何回もありましたね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:38:39.89 ID:CMDSCVOaM.net
原発なんかいらんねやほんまに。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:47:22.13 ID:KlhZl0ndK.net
一利の為に百害あるんだよなソーラーパネル

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:29:59.91 ID:CMDSCVOaM.net
>>185
バカくんがまぁだいうかw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:34:05.41 ID:c/8tz02h0.net
>>167
そんなのあったのかw
ほんと土人共はトラブル大好きだなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:35:14.34 ID:pdcmy0lGd.net
戦時中みたに窓に目張りして電灯の周りを布で覆わなきゃ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:47:23.11 ID:BzbZ13Zhd.net
とりあえず電気で位置が分かるから夜のうちにソーラー破壊されるな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:52:31.41 ID:CMDSCVOaM.net
>>171
もう必死にやってるよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:57:30.89 ID:osho9HI+0.net
この家主最高に気持ちいいだろうな
周りが停電苦しい・・・ハァハァって時に快適にクーラーつけて高みの見物できるという

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:04:30.79 ID:4moZ7EKQM.net
売電目的でソーラーパネル乗せてるやつってこういうときに使えないんだってな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:06:04.70 ID:w7lQ1HzG0.net
千葉キチガイ民怖い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:45:21.45 ID:93JTRfpnM.net
>>180
災害とか非常用の対策はコスパという考えとは相容れない
何か起きた際にどこまで許容できるかって話だ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:58:35.03 ID:oeoKUfy00.net
電気は貯えられない
つまり、これはコラージュ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:19:07.57 ID:kZcVKMXf0.net
>>195
お前のスマホは?w

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:26:52.26 ID:gJILZflTp.net
なんでこいつ家さらされてるの?
さすがジャップだわ陰湿

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:26:52.50 ID:gJILZflTp.net
なんでこいつ家さらされてるの?
さすがジャップだわ陰湿

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:31:36.16 ID:5i0601NG0.net
こういうときのためにソーラーあったら良さそうと思ったけど実際こうやって見ると襲撃してくれと言ってるようなもんだな
苦しむときはみんなで苦しんどいたほうがいいと
勉強になるわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:38:37.39 ID:yQbKaKzu0.net
>>165
あれはダムの湖面に浮かべてたパネルな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:40:55.67 ID:DLtusVbY0.net
アフリカでは良くある事
携帯電話の充電は有料だぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:41:43.51 ID:bg/eC4T9a.net
>>1
準備してた人を妬むこの見苦しさ
最高にジャップ案件やな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:41:49.25 ID:RLZGqNGJr.net
ソーラーで蓄電池入れていてもリビングでエアコンが
8時間とかが関の山じゃねーの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:46:29.19 ID:e7u1+YPBa.net
>>158
むしろソーラーパネルを設置した方が安全でワロタ
電気も賄えるし一石二鳥

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:47:51.76 ID:f7oNRbhGd.net
イギリス人はヒンドゥー教徒とイスラム教徒、エジプト人とスーダン人の対立をわざと煽ることで
為政者である自分達に怒りの矛先が向かわないように仕向けていたという

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:50:37.51 ID:bg/eC4T9a.net
>>121
なんでパネルに影落としてんだよw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:58:08.92 ID:KaLHAnlr0.net
北斗の拳かな?
水の出る井戸を襲うレベル

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:59:02.49 ID:IK+HBM9E0.net
千葉土人おもしろすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


住んでるやつ全員ガイジなんだろうなw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:02:21.91 ID:YkZc7BY50.net
ソーラーパネル設置者の中でも蓄電池設置してるのはほんの一握りだからな
新潟の火事で一棟だけ燃えなかった家あったけどあんな感じでもしもに備えるの好きなひとなんだろうな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:21:58.61 ID:oEhazXvfr.net
>>209
昼でも電気つかえば
冷蔵庫の中のモンは腐らせずに済むし
エネループ使えば懐中伝統も使えるしね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:26:36.20 ID:6w+PJaDu0.net
ジャップランドに必要なのはソーラー発電
それもメガソーラーではなく家庭用のパネルと蓄電設備

なんかそれが最適解な気がしてきた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:27:58.98 ID:eyCIHqGB0.net
庭でカラオケ大会やったら怒られる?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:32:27.89 ID:B+Y0Lkaj0.net
何の対策もしてこなかった愚民ジャップが襲いかかるのか
ホント後先考えられないガイジなんだなジャップ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:36:58.59 ID:jvhhHG1B0.net
車中泊のノウハウを生かすべきだろ、ようつべでらんたいむの動画とかみて装備すればバッテリーも含めて10マン程度で済むし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:05:43.28 ID:3vX+eRxE0.net
自衛団が一晩中
焚き火して監視するのが普通

総レス数 215
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200