2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芸スポ民「これほど日本人に「観てつまらない」と思われてるスポーツはある意味すごい」⇦何だと思う? [358267739]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:41:55.64 ID:HJTNyeF00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen.gif
筑波大時代の恩師、吉田監督がNBA挑戦の馬場雄大にエール「夢をかなえてほしい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000003-basket-spo


951 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/18(水) 14:35:24.69 ID:Z6we27WV0
スラムダンク人気 競技人口最大 男女合計だと多分 マイケルジョーダンというスーパースターもいる
どこの小中高にも部活ある 人数は5人いれば遊べる NBAは高収入 お洒落なイメージもある 高校まではそこそこ花形スポーツ
これだけ追い風が吹いていても観るスポーツとしては全く無視されてる これほど日本人に観てつまらないと思われてるスポーツはある意味すごい
野球やサッカーどころか 卓球やバレーよりも人気ない ある意味凄いわバスケット

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:42:45.98 ID:/JsGYB05d.net
eスポーツw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:43:28.58 ID:Qpf9YatUH.net
クリケット

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:43:35.30 ID:BXWXvWWu0.net
f1

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:43:49.34 ID:YXP4Wrmg0.net
ジジババに受けない
これが全て

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:43:55.24 ID:fTpWNMXb0.net
Bリーグって成功してるんじゃないの?
俺は観てつまらないと思うけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:44:25.66 ID:Zv+xW8lB0.net
やきうかと思った

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:44:26.94 ID:hR5jgbR60.net
いやほんとバスケだけは特に意味がわからんわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:44:40.70 ID:ECZqv3RZ0.net
ゴルフより面白い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:44:55.45 ID:z4BLFMnR0.net
マラソン見て楽しめるやつって知恵遅れだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:45:07.40 ID:52JNg/N9a.net
nba面白い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:45:18.58 ID:BKn3smmD0.net
セ・パタ・クロー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:45:45.23 ID:aBjRVXFlM.net
フィギュアスケートって見てて面白いか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:46:05.29 ID:Px0Z/WBuM.net
最近ゴリ押されてるラグビーより全然面白いと思うけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:46:34.75 ID:8Bsr/beB0.net
せっかくま〜んスポーツなのにエロ要素ゼロ!
バカなんじゃないのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:46:36.04 ID:Pi4aFhGi0.net
ラグビー

マジで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:46:47.88 ID:ORCKI3Qk0.net
一回見たけど意外と見れた
解説上手い人が隣で色々言ってくれたらもっと楽しいんだろうなっていう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:46:54.14 ID:bN+MMw/ha.net
バスケとラグビーかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:47:00.46 ID:ojWuwbQX0.net
点が入りすぎるのも飽きるんだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:47:04.97 ID:Phg2R/gS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pWZz9gYXGoA
世界にはコレの視聴者が4400万人もいるんだぞ?
ツマラナいスポーツなどこの世には存在しないのではないか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:47:10.04 ID:4F6K+3oKK.net
芸スポ民なら野球だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:47:10.35 ID:2/AIuS0v0.net
結局、スラムダンクもバスケじゃなくてキャラクターが魅力的だっただけだしな
作者がヤンキーのフェンシング描いてたらそれが流行っただろうよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:47:32.37 ID:hREFx3/i0.net
スポーツ全般そうだろ
スポンサー広告つけて台本通りの演劇ならゴミドラマの方が費用対効果高いんじゃないか?
野球もサッカーも何で生き残ってんの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:47:57.11 ID:NqdM8m4C0.net
マラソン

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:48:24.76 ID:kFV3ZCd4M.net
野球もサッカーも郷土愛やナショナリズム抜きで見れるか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:50:23.75 ID:tv+tecE10.net
アメフトとクリケットも面白さがわからない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:50:38.51 ID:ih+uwx1Q0.net
>>25
普段野球見ないが母校の出てない甲子園も地元チームじゃないセパ交流戦も楽しいぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:50:58.05 ID:bcxxWWSS0.net
野球は少年野球世界大会とかでも見れるけど日本代表ですらバスケの試合を見るのは拷問

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:51:06.11 ID:32gMtjEN0.net
車椅子ラグビー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:51:23.10 ID:hR5jgbR60.net
アメフトは見るだけならむしろおまえらみたいな陰キャ向けだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:51:23.69 ID:EdlOnD570.net
でかいやつが有利すぎてつまらない
バスケキッズの9割くらいは身長伸びずに挫折してそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:51:24.10 ID:utxMnUc8d.net
日本が弱いからじゃねーの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:51:43.83 ID:l18iAUN40.net
スポーツブックなんかでお金かけてるからだろメリケン人は

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:52:11.70 ID:wuC5PkzpM.net
マラソン

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:52:38.66 ID:YmRRe6AF0.net
身長がすべてのクソスポーツだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:52:40.39 ID:hR5jgbR60.net
あと最近意外と面白いなと思えたのは卓球だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:52:42.03 ID:+BApUMoTd.net
ラグビーはわかってくると面白いけどバスケは最初がピークでだんだんつまらなくなってくる

名シーンダイジェストとかそれが全てでそこだけは他のスポーツより迫力とか面白さが優ってると思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:52:47.82 ID:MQNlBowZM.net
バスケは身長高いほど有利なのがな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:53:02.44 ID:43JGlXZ6M.net
ラグビー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:53:02.78 ID:E4UeRzW90.net
ホビットの自覚はあるからアメフトラグビーバスケは見てて虚しくなるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:53:25.37 ID:0QZ6amlSd.net
スキー競技いっぱいあるけど
スキークロスが1番楽しかったわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:54:09.49 ID:zer+fx5r0.net
カメラアングルが悪いんじゃなかろうか。
まぁ、ゴルフよりは面白い。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:54:21.16 ID:LtQCs9sz0.net
スポーツを見て楽しむにはある程度の
その競技に対して知識やリテラシーが必要だからね
バスケはそれが日本人に浸透してないだけだろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:54:27.08 ID:ERbCCt5L0.net
得点が大量に入るスポーツは攻防が淡々としすぎるんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:54:52.94 ID:YXP4Wrmg0.net
1点のカタルシスの無さはバスケの弱点だわな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:54:55.14 ID:cw54soMp0.net
バスケは見てても何がスゴいのか全然分からんからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:55:20.70 ID:EfvWWK1m0.net
身長比べをスポーツと言い張っている

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:55:29.53 ID:mwNjf45r0.net
この間初めて見たけどあれもうコートの真ん中いらねーじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:55:29.84 ID:xGYthmaB0.net
あそこサッカー信者による野球アンチ板じゃなかったの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:55:34.84 ID:T3tcKR/L0.net
バスケだと思ったらバスケだった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:55:47.15 ID:fhJPBcTrM.net
マラソン、駅伝

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:55:53.01 ID:+BApUMoTd.net
>>43
中学から大学までやってた俺でも観戦は微妙だと思うぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:56:00.11 ID:E4UeRzW90.net
>>42
サッカーだけど中継のカメラアングルで地獄の時あるな
スピード感が全く感じられないアングルがある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:56:34.40 ID:kuh6cvUk0.net
ジャップの身体能力じゃ何やってもしょぼくなっちまうんだよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:57:06.27 ID:sTWY6hgY0.net
高校まで花形か?
部員いなくて廃部なったぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:58:12.38 ID:GbeCT5K8K.net
見るなら野球ラグビーアメフトが面白いかな
やって楽しいのと見るのは違うかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:58:30.77 ID:P9qtXCBh0.net
この前のW杯見たけどお互いシュート外しまくってたわ
バスケってあんなにシュート入らないスポーツだっけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:58:41.77 ID:FE+N41nD0.net
正直見てて面白い(こともある)のは野球だけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:59:02.27 ID:NqdM8m4C0.net
見て面白いのは、体操と格闘技

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:59:07.21 ID:IPpXwfjA0.net
アメリカ住んでわかったが野球はバックグラウンドの知識がないと面白くない、バスケ、アメフトは単純に見せ物として面白い。日米のレベル差がありすぎて日本ではつまらなかったが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:59:09.77 ID:iEvCHYPH0.net
点が入りすぎると感覚が麻痺するんだよね
サッカーも80点とか入ってたら絶対つまんないと思うよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:59:22.60 ID:sIB0GgDG0.net
>>22
フェンシングだとチームスポーツじゃないじゃん
日本人はチームとかみんなの為に、とかそういうのが好きやろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:59:29.25 ID:GHdwn0EQ0.net
ゴルフ定期

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:59:37.13 ID:eK6sH0v/a.net
ひたすら3ポイントを狙うのが最高効率って証明したチームがあったんだっけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 14:59:50.10 ID:zoXrw+gjp.net
昔はダントツで卓球だったのにな
愛ちゃんは偉大だわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:09.30 ID:G9Ogu0IGM.net
>>48
それを指摘できる奴がなかなかいない
みんなゴールの高さがどうこうと的外れな事ばかり言い出す
コートの真ん中が要らない、つまり中盤の駆け引きが存在しない
「身長ゲーの本質」はそこにあるんだけどこれを理解できてる奴がほとんどいない
中盤の駆け引きが存在しないのはあとは有名どころならハンドボール、これも同じ問題

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:14.86 ID:/FES5v3z0.net
服の引っ張り合いがテレビで映る競技は嫌いだわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:24.34 ID:yqpGI9d/0.net
ルール覚えたらアメフトが1番面白い事に気づいた
アメリカ人は凄い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:26.34 ID:GJ1sc67qd.net
サッカーが一番つまんない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:43.35 ID:ERbCCt5L0.net
バスケってスポーツの中でも特にデカイ奴が集まるのに小さいコートでチマチマ動くからな…
見る方も集中力要る

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:44.35 ID:gT6nsH+Dd.net
バレーボールよりバスケのほうが未来あるだろ
バレーなんてあんなに地上波で代表の試合流して30年以上経つのにプロリーグがあの様
バスケは八村が現役の10年の間にNBAでやれるスターが出てくるかが鍵やね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:46.68 ID:zoXrw+gjp.net
>>62
日本人は団体競技が苦手というのは専門家の間では有名な話
責任を取りたがらない性格が災いしてるとか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:49.49 ID:LwTDCWFM0.net
吹奏楽が文化系最大勢力なのに全く売れないのと同じ
やる方が楽しんだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:51.17 ID:TlASQr4p0.net
ジャップの場合はジャップが活躍すりゃいいだけだから
簡単だろう
問題は活躍できるものが殆どないってことだけだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:54.90 ID:ouB7IK8+M.net
バスケをつまらないとしたら大概のスポーツ観戦つまらないような気がする
バスケ見たことないけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:00:56.54 ID:wPEDTiK+a.net
↓カバディ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:01:16.11 ID:ORCKI3Qk0.net
>>66
ちょっと前のプレミアリーグみたいな感じだなカウンターの応酬

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:01:20.01 ID:oMVFGd6q0.net
>>65
見て面白いのは男子の試合だけどね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:01:33.26 ID:pAPST2Pp0.net
野球利権が強すぎて他のスポーツが参入できないのは本当にひどいわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:01:34.94 ID:GbeCT5K8K.net
>>60
日本人はアメフトのルール複雑と言うが野球より簡単だよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:01:54.61 ID:PyFsRQ+V0.net
ほとんどの人が授業でやったことあると思うが
やってみて面白いと思えないのが大半では

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:02:01.11 ID:QL5lj+MnM.net
バスケ
ゴルフ
やきう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:02:07.78 ID:sIB0GgDG0.net
>>72
強さはわからないけど
ドラマとか漫画とかだとチームスポーツばっかり人気じゃね。
まあ物語作りやすいのもあると思うが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:02:20.89 ID:UjrC7UIy0.net
野球かと思って開いたら違った
マラソンとか駅伝も観てて面白くない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:02:21.30 ID:TISpCott0.net
セックス 見てて面白いから違うか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:02:28.24 ID:P1AJEEez0.net
日本人が下手くそだから面白く出来ないことをスポーツのせいにするなよ
ゴルフ、フィギュア、マラソンとか見てもなんの盛り上がりもないスポーツよりはるかに面白いわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:02:39.84 ID:ciiW0gs50.net
スポーツはやるものだしな
他人の試合みてもつまんないしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:02:46.34 ID:P9qtXCBh0.net
バスケは攻防の技術を楽しむものなんだろうがそれだと素人は楽しめんな
素人は点が入ってワーキャー喜びたいから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:03:00.01 ID:V0PwOtkz0.net
実力が拮抗してればどんな競技もそれなりに見れる、気がする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:03:16.26 ID:LbJuTEGmM.net
テニスもっと地上アングルやってほしい
ナダルの回転とか上からでもえぐいやつ見たい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:03:22.93 ID:hR5jgbR60.net
アメフトはアメリカという国が産んだ合理性の権化みたいなスポーツだからそりゃもうすごい
アベンジャーズのエンドゲームにはアメフトって裏テーマがあったと俺は思ってる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:03:24.37 ID:+D0ibRdBd.net
1と4見ればOK
終盤競ってると点の重み出てくるし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:03:36.36 ID:oMVFGd6q0.net
>>72
出る杭が打たれるから思い切ったプレーできないよね
野球みたいな順番回ってくるのはやりやすい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:03:45.17 ID:H7u9Rsbca.net
マラソンでしょ
何が面白いのアレ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:03:52.92 ID:x4moZFBu0.net
>>5
これ
団塊は全く分かっていないし
団塊ジュニアはスラムダンクの頃に就職

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:04:13.93 ID:16dU9cpD0.net
NBAもNFLもNHLもMLBも見てて面白いよ!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:04:14.44 ID:P9qtXCBh0.net
>>80
野球を毎日見てるようなやつでも野球のルール30%も把握してないだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:04:18.17 ID:H2xfzRQH0.net
柔道だろ
経験者が見てもつまらない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:04:58.97 ID:P1AJEEez0.net
>>88
明らかに派手なダンクで決めて騒げないとか感覚おかしいんじゃないか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:05:12.61 ID:0+rvisbt0.net
ラグビーアメフトはルール覚えるのが面倒なだけで理解できると楽しい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:05:26.83 ID:kmoBLuoV0.net
スポーツ観戦自体しないけど見る分にはサッカーや野球よりバスケのほうが見応えあると思うわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:05:41.39 ID:qwHsZAk4M.net


103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:05.31 ID:H7u9Rsbca.net
アメフトルール覚えれば楽しいとよく見るけど
具体的に何が楽しいの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:09.79 ID:P9qtXCBh0.net
>>99
この前のW杯見てももうダンクとか全然やってなかったぞ
NBAはダンクしまくるのかもしれんが日本代表のプレイに出てこないなら盛り上がれないだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:12.88 ID:GJ1sc67qd.net
>>85
抜き終わってみるとマジでくだらんぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:15.03 ID:xyY4EutE0.net
採点競技全般

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:28.18 ID:xezavhca0.net
NBAならラグビーよりは見てられるな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:34.92 ID:oMVFGd6q0.net
>>98
きれいに技かかったら見て快感だけど
それがめったにないような試合運びするもんね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:43.79 ID:kmoBLuoV0.net
>>94
テレビの前でマラソン応援してるかーちゃんやばーちゃん見てると例え身内でも何してんだコイツラ感が凄い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:06:55.81 ID:FN5EzUgI0.net
言われてみりゃ卓球以下だな
なんでだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:06.37 ID:7eEvu+WS0.net
ラグビーじゃないとか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:08.07 ID:CbATI9nm0.net
相撲、野球、サッカー

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:11.15 ID:AAnxewv50.net
点が入るんだか入んないんだかわかんないサッカーがつまらん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:16.56 ID:jvGK4A0Ra.net
バスケ
やってる奴は面白いだろうなとは思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:33.96 ID:WLWd4rdoa.net
>>97
アメフトも30%理解すりゃ楽しめる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:34.13 ID:ZgPH5qpod.net
>>20
これヘラクレスの柱にちなんだネーミングか
無駄に凝ってるな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:39.78 ID:FBw0BL4z0.net
>>104
今はスリーポイントシュートをポンポン投げまくるのが主流なんだっけ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:41.07 ID:0+rvisbt0.net
>>103 点取り要素と陣取り要素の駆け引き

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:48.38 ID:QkmjU4k+0.net
マジック・ジョンソンとかジョーダンに熱狂してた世代はもう結構な年だよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:58.56 ID:4zgzPZ2PM.net
バレーボール、卓球、バドミントンの見だすと止まらない感も異常(※テニス除く)

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:07:59.48 ID:P9qtXCBh0.net
昨日やってたレスリング世界大会もくっそつまらなかったな
試合時間5分のうち4分30秒は近づいてワチャワチャもみ合ってるだけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:08:32.69 ID:VY1MrKQq0.net
ラグビーはバックスのオフェンスのラインが相手のディフェンスのラインに対して
人数を余らせる作業をしてるって言う基本を知っておくだけで違う
知らないと何ポコポコ突っ込んどんねん?って感じになる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:08:33.42 ID:7eEvu+WS0.net
>>72
強いチームができるために必要な
1度意見の違いをぶつけ合って衝突する過程を飛ばしてまとまろうとするのがダメらしい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:08:34.70 ID:mGzqdzPvM.net
バスケはキュッキュッ音が苦手

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:08:40.28 ID:sNwAPcIxM.net
>>10
アレや駅伝は脳死コンテンツとして完成されてるから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:08:50.88 ID:H7u9Rsbca.net
>>118
体と体でバチバチ要素がクロースアップされるが
点を取るための心理的駆け引きが発達してるってことか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:08:52.17 ID:EICknAlvd.net
F1かな
と言っても毎戦みてるし鈴鹿も毎年行くけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:09:10.95 ID:b9NxOpj/0.net
身長で全てが決まる欠陥競技

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:09:18.23 ID:Phg2R/gS0.net
アメリカ4大スポーツの次のポジションまで来た感あるわ、アメリカ版SASUKE
賞金1万ドルだってよ
https://www.youtube.com/watch?v=j14AH6etA5U

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:09:23.95 ID:ouB7IK8+M.net
本当につまらないのってここに名前すら上がらないスポーツだろうな
冬季五輪にありそうな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:09:36.27 ID:KHKylvx70.net
NBAのあの客の盛り上がり方は異常だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:09:40.30 ID:TT6Ff1HG0.net
ラグビーもルールとか知らないとただ、マッチョな男たちがもみ合ってるようにしか見えないだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:10:07.93 ID:NSSjhur20.net
NBAで初めて通用する日本人選手がベナン人とのハーフの八村ってのがすべて物語ってるだろ
日本人だけの血だったら通用しないけど外国人の血を入れたらあっさりと通用してしまう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:10:23.92 ID:aLKtJRPxM.net
素人が試合見ても選手の凄さが伝わりにくいし盛り上がりに欠けるからな
野球でいう2アウト満塁 サッカーではゴール付近の攻防みたいに手に汗握る瞬間が殆ど無い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:10:25.02 ID:hLD/P222d.net
わーるどかっぷが開催されるのに空気オブ空気のラグビーよりは・・・

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:10:34.44 ID:0+rvisbt0.net
>>126 そうそう
ただその面白さにたどり着くまでにルール覚えるのが面倒だと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:10:41.36 ID:Fo219Mkz0.net
得点の重みが無さ過ぎるもチョット勘弁

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:10:48.15 ID:q1oyqu2t0.net
スピード、テクニック、チームワーク、戦術、スタミナ、
全部日本が相手に勝ってるのに身長の差だけで逆転される
身長別に分けたら日本が世界一やろな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:10:50.38 ID:IIECiL/C0.net
駅伝

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:11:20.75 ID:oKI44O69r.net
簡単に点が入るからつまらんね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:11:24.53 ID:bgWyU4ARr.net
体操が一番!バック転練習したよ!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:11:26.45 ID:L8Osy9ww0.net
将棋も白人に門戸開いたら・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:11:27.27 ID:jG9i2SX+a.net
やって楽しいスポーツと、見て楽しいスポーツはまた別なんだろ
あと4Qもあるから1Q見るだけでも目が離せないから疲れちまう、そしてパターンもわりかし似たようなことの繰り返しだから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:11:45.06 ID:5egObS2Kd.net
芸スポだからサッカーかと思ったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:11:48.65 ID:3s8NTJEsM.net
テコンドーのニュースやってたけどテコンドーとか内乱があろうがどうでもいいと思うわ
そんなくだらない競技やってるほうが悪い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:11:53.01 ID:lM5jZatwa.net
ルール知らないとつまらない
ラグビー 野球

すぐに試合が止まってつまらない
アメフト バスケ ラグビー

無駄に長い
野球 卓球 テニス

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:12:16.48 ID:NHa52YaC0.net
単に日本人とバスケットが触れ合う歴史が乏しかった
日本人選手がほとんど活躍できないのもある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:12:17.23 ID:XefcoVT30.net
eスポーツ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:12:31.85 ID:ZgPH5qpod.net
>>81
ノーマークのレイアップすら入んねえからやるのはクソつまらなかったけど
見てみたら面白かったよNBA

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:12:41.36 ID:1aeIJsrp0.net
でかいやつがひたすら点入れてるだけだしな
ダイジェストですらつまらないという

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:13:03.79 ID:AAnxewv50.net
>>138
バスケのことを言っているのならアホすぎる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:13:05.92 ID:5ZaPO3/E0.net
正直野球の観戦も贔屓チームがあるかどうかでだいぶ変わるし純粋に見てて面白いスポーツなんてないだろ
贔屓の勝った負けただけだよ感情揺さぶられるの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:13:09.06 ID:GHgPXlz50.net
ゴルフ

何だあれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:13:11.99 ID:dau3aMNP0.net
3S政策って陰謀論じゃないからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:13:14.73 ID:Wrq7eWXQ0.net
ノルディック複合だろ。どうなればいいんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:13:46.25 ID:sBnUxY8Ra.net
これから日本は爆発的にラグビーファンが増えるんだが?
すぐ下火になるけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:13:55.20 ID:NHa52YaC0.net
そりゃ知らないからつまらないんだよ
野球のほうがよほどテンポ悪いし、馴染みがないと楽しめない
日本は歴史的に野球に多く触れてきたから楽しみ方を知ってるだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:14:09.74 ID:Phg2R/gS0.net
追いかけっこだって本気でやればこんなにエキサイティングになる
https://www.youtube.com/watch?v=rgWBm5ud20Y
日本人はスポーツに対して保守的過ぎるんじゃなかろうか?
新しい面白そうなスポーツに目を向けよう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:14:10.42 ID:kBUDIxzA0.net
NBAの試合で流れるウィーウィルロックユーがメインだから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:14:17.64 ID:H7u9Rsbca.net
>>136
比較できないと思うが 
野球とかサッカーに比べてどっちが面倒?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:15:00.35 ID:fphG+WxWa.net
卓球 相撲 ゴルフ テニス(男子)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:15:00.55 ID:V0PwOtkz0.net
実力通りに強いほうが勝つというスポーツは正しいんだろうけど
見る方としてはアップセットがあるほうがいい かもなぁ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:15:25.99 ID:3Ee+Is4GK.net
>>103 次の作戦を予想する時間があるところ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:15:33.95 ID:mGzqdzPvM.net
>>103
時間の使い方

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:15:48.13 ID:jG9i2SX+a.net
サッカーのベルギーみたいにわかりやすい最高峰のタレント、強烈なキャラクター
素人目にもわかるようじゃないとルールも選手もろくにわかってないよじゃみててつらい

プロ野球観戦にふだんまったくみてないやつを誘って見に行ってもやはりそこまで楽しそうじゃなかったしそんなもんだ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:16:36.63 ID:KHKylvx70.net
逆に不思議なのがバレーは素人が見ても面白いものなのに不人気なこと

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:16:37.81 ID:/FES5v3z0.net
>>145
試合のあれはダンス

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:16:45.73 ID:7H/703lx0.net
国籍で拘るとスポーツ自体つまらないだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:17:03.61 ID:aBAmUY2bM.net
ラグビーは見て面白いと思うがなあ
嫌儲は早明卒多いんじゃないんか?
自然と見るようになったろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:17:28.16 ID:ZhYBBI7X0.net
>>157
1に書いてるように
野球以上に追い風吹いてんのにいっこうに知られないのは言い訳きかないね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:17:32.97 ID:POK1qtd/d.net
自分でやったら楽しい、って点ではバスケは野球超えてると思うけどなぁ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:17:50.46 ID:AAnxewv50.net
>>155
ジャンプの距離でスタートタイム差だしてクロスカントリーで着順決定
1着でゴールすればいいんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:18:39.31 ID:PtDQulVyp.net
ラグビーは昔は好きだったが
年取るとハードな競技は見るのもしんどくなる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:18:44.21 ID:wYZX4Xg+M.net
>>13
トップ選手と一部の個性的な選手は見てて面白い
トップ選手でもプログラム次第だけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:18:55.73 ID:POK1qtd/d.net
>>169
接触の際のルール違反がアバウトすぎて楽しくない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:18:56.62 ID:52QrQ8hw0.net
ある程度の競技レベルがないと何見ても面白くないよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:19:09.90 ID:P9qtXCBh0.net
>>166
男子はパワー有りすぎるせいでラリーにならないから手に汗握らない
女子はエロとラリーが繋がるから割りと楽しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:19:12.56 ID:c1Qo0aeP0.net
バスケは高校生レベルでも体育館とかで見るとそこそこ面白いと思う。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:19:27.56 ID:K0EbwTIb0.net
ラグビーよりは全然人気あるだろ
あれどこに需要あるの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:19:49.89 ID:NHa52YaC0.net
野球に比べりゃ全く知られてないに等しい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:20:00.99 ID:mimr+aQe0.net
複雑で早いのはダメなんだよ
見ていて疲れるし脳が追いつかないんだよ

例えば、ただ早いだけで複雑ではないものは見れるんだよ
単純だから
バレーとか卓球な

逆に、複雑だけど早くないものも見れるんだよ
野球とかサッカーな

でもバスケは、複雑な上に早いんだよ
これはダメだよ
なにが起きてるのかわからんから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:20:09.20 ID:7H/703lx0.net
国籍や人種で拘る奴がスポーツ観戦って意味不明すぎる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:21:05.48 ID:213LzW1hr.net
やきうだな

ぐるぐる回ってるだけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:21:48.24 ID:QxPbsoM+0.net
マラソンはもう砂嵐見てるのと同じだろあれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:21:52.51 ID:VCYJMkmgM.net
バスケは展開が早いしノンストップなので飲食出来ないし見てて疲れるし、解説も全部遅れてになるので経験者じゃないと細かい所が全く訳分からない プレイしてる方は脳汁でまくるんだろうけど
サッカーとか野球はその点バランスがいいんだわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:22:01.20 ID:POK1qtd/d.net
バスケは「圧勝」がほとんどないからつまんなくない?
プロの試合で50点差とかほとんどないだろ?

やきうサッカーはプロアマ問わずたまに常識外れの圧勝があるのが面白い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:22:16.39 ID:KHKylvx70.net
>>177
ああ、男子の強烈なサーブやスパイクは迫力あるが
確かにラリー続いた方が面白いな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:22:27.58 ID:oMVFGd6q0.net
>>181
卓球見てる人も何が起こってるかわかってないと思う
経験者ですらわからんレベルの複雑な攻防してる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:22:27.80 ID:J+dsxOrC0.net
要するに馬鹿や年寄りにはNBAなんかついていけなくて理解できないんだろう
芸スポ民は馬鹿で年寄りだし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:22:39.71 ID:QL5lj+MnM.net
バスケは球技のくせに
軌道の楽しみとかが無い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:22:54.65 ID:iBuchJ0T0.net
そもそもスポーツ見てるだけで時間潰せる奴って
よっぽど他にやることないんだろうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:22:57.53 ID:3q3fjNrPM.net
ちょこまかちょこまかキュッキュッキュッ、ゴール
ちょこまかちょこまかキュッキュッキュッ、ゴール

なんか観てても地味だよな
ダンクとか凄いんだろうけど地味

サッカーでズドンとシュートが決まったダイナミックな快感に及ばない
ボールの動き・個人の動き・チームの動きもサッカーの方が追って観やすい

野球は好投手が抑えてもバッターが打ってもいいからズルいな
でも球場で観戦しても雰囲気を味わうだけのような気が

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:23:51.42 ID:oMVFGd6q0.net
>>190
無回転シュートとかないもんな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:24:21.18 ID:FI2/n6my0.net
NBAは結構面白いけどジャップがやってるだけで見る気無くすのはなんでなんだろうな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:24:35.18 ID:jEQ305g40.net
スポーツ観戦は解説と実況ありきだからな
野球サッカーは実況者が強い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:24:45.43 ID:+D0ibRdBd.net
アメフトはネットで実況に向いてそうだから
やってりゃなんJあたりで流行りそう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:24:59.68 ID:FBw0BL4z0.net
>>138
え 何言ってるのこのサルは😅

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:25:09.19 ID:XaQQVBd+M.net
ずっとバスケやってるけど最初から最後まで観戦するのは割とキツい
NBA好きだけどタイムアウト多いし長い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:25:11.22 ID:mimr+aQe0.net
>>188
そういう意味じゃなく、玉が往復してるだけじゃん
ルールもシンプルだし
卓球もテニスもさ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:25:20.65 ID:H7u9Rsbca.net
>>158
パルクールにエンタメ足した感じだな
トップクラスがやると面白いけど
素人がやったら怪我しそう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:25:26.00 ID:xDPTis2Ta.net
バスケは1点が軽いから盛り上がりに欠ける

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:25:31.75 ID:EuTQaIKSa.net
ずんちっずんずんちっな3on3のノリが嫌い
普通に遊ばせろよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:25:46.58 ID:POK1qtd/d.net
>>196
アメフトって実況民の大好きな「戦犯探し」に不向きだから無理だろう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:26:07.24 ID:xeYXMvt4M.net
>>181
野球は単純でスローだろ
ホームから一塁以外の何処にも走れないのに複雑なわけがねーだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:26:10.12 ID:ZgPH5qpod.net
>>173
それ普遍的な現象らしいな
アメリカでも若い頃バスケ見てたジョーダン世代がおっさんになると野球見始めるそうだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:26:36.93 ID:5lHMY8YX0.net
マラソンは実況と解説がメインだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:26:40.22 ID:LwTDCWFM0.net
>>169
1度見て糞つまんなかったから2年からは飲み会だけ行ってた

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:26:41.18 ID:XaQQVBd+M.net
>>185
アメリカ人はバカでかいソーダとポップコーン飲み食いしながら見てるよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:27:15.37 ID:FI2/n6my0.net
>>203
メチャクチャ判りやすいぞポロリしたり反則したり

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:27:21.43 ID:Y0TwCTYn0.net
ハチマキやっぱ禁止みたい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:27:22.89 ID:QkmjU4k+0.net
TBSのドラマでラグビーがなんとなくわかったわ
でも実際の試合を中継で見るとつまんねーんだろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:28:05.38 ID:XaQQVBd+M.net
アメフト選手の身体能力ヤバイよね
ルールよくわからんけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:28:10.91 ID:xUuFz+pU0.net
bjリーグTVでやってて観たら1分に一回くらい審判が試合を止めてて面白くなかったぞ。バスケはあれが普通の展開?スピード感もクソもないね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:28:11.97 ID:H7u9Rsbca.net
>>163
作戦外れたら現場の選手が修正するのか?
司令塔が修正するとか?
>>164
よく分からない
バスケのファール合戦とかサッカーの終盤有利なチームがボール回すとか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:28:40.47 ID:B+dFfRrRa.net
ほんとバスケはガチで見ててつまらない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:28:49.02 ID:ZgPH5qpod.net
>>210
その騒動で鉢巻がアメリカでニンジャスタイルと呼ばれていると知った

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:30:19.64 ID:pjL+1mTf0.net
相撲

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:30:27.53 ID:cAtVbrBdd.net
絶対ラグビーだと思ってスレ開いたけど違った...

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:30:33.70 ID:myBsaj/F0.net
やっぱり潜在意識的に黒人を見下してるのは間違いないだろな
サッカーでも黒人だらけのリーグやクラブや代表はやっぱり不人気で話題にもならないし
PSGとモナコ以外黒人ばかりのリーグアンとか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:30:35.41 ID:zb12btbk0.net
NBAのスーパープレイ集は面白い
まあこの前のワールドカップのボロ負けを見たら日本の試合を見る気はなくなるわな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:31:03.91 ID:I4fl/9yt0.net
ロードレース
自分で漕ぐのは楽しいんだろうけど観戦て意味わからん
ドローンで追えるならまだしも棒立ちで来るまで待つとかありえん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:31:22.40 ID:POK1qtd/d.net
>>209
逆にそこが、だよ
戦犯探しってのは複雑な方が面白いんだから
満場一致でこいつが戦犯、となるスポーツでは盛り上がらん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:31:31.26 ID:heZVa/7L0.net
昔はトラック競技がなんであんなに人気がるのか理解できなかったが
NHK教育のお陰で開眼で来たありがたやありがたや

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:31:49.11 ID:D1ez3qLr0.net
野球が面白いとかいってる日本人に言われてもな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:32:21.82 ID:DIojnj9Pp.net
バスケはルールがいい加減過ぎる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:32:22.59 ID:R/A+pE9b0.net
フィールド狭すぎてフットサルと同じつまらなさを感じる
サッカーくらい広いコートでやれよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:32:41.84 ID:Mu2CRFi7H.net
ボールの直径25cmに対してリングの直径が45cmもあるのが広すぎる
これを35cmにすれば相当シュートが難しくなり、ゴール下で綺麗にノーマークを作って打たないと入らなくなるはず
結果、点が入らなくなってもう少し面白くなるかも

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:33:22.28 ID:11HfG2uVd.net
バスケは見るよりやるもんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:33:41.03 ID:iorhh3fhd.net
トラベリングとディフェンスのファウルがわかりにくい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:01.65 ID:POK1qtd/d.net
っていうか、NBAでもなんであんな狭いコートでやってるんだろ?
デカい体育館のコートまるまる使う、みたいなのでいいだろうに

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:09.32 ID:wkIlQc470.net
http://livedoor.blogimg.jp/newsmatomesokuho/imgs/9/d/9d7a962b.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:10.81 ID:lW9ROCoA0.net
芸スポ民ってサッカー以外のスポーツを不人気っていつも叩いてるよな
どうしてああなったの

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:39.47 ID:YYk6KnuX0.net
点入りすぎるっていうけどBリーグ見ると点入らなすぎてビックリするぞ
全員シュート下手すぎ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:41.56 ID:k6J62y/M0.net
エイズで引退したやつのプレー集は見てて面白いよな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:43.30 ID:SHBdz2XbM.net
ラグビーは観てめちゃくちゃおもしろかった

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:50.49 ID:FaKIWg2D0.net
アメフト
アメリカ以外で流行らんのだから全人類共通の価値観でつまらん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:34:51.06 ID:1QdAHve2F.net
ゴルフはつまらん
あんなまともに動きもしないスポーツを見て楽しめる奴は
趣味でプレーしてる奴か年寄り位しかいないだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:35:03.04 ID:VVZOTiGZa.net
空手の型とか空手ダンスだろ

俺は剣道やってたけど型剣道で競うとか考えられんw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:35:04.01 ID:FI2/n6my0.net
>>230
デカかったらダラダラした感じになって詰まんないよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:35:11.37 ID:ZgPH5qpod.net
>>227
ダンクでしか点取れなくなるな
巨人無双

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:35:32.10 ID:uxxr8Mqh0.net
高校時代のバスケ部連中にゴミクズが多いからイメージ悪いってのも多いでしょ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:35:49.63 ID:iyT97cf80.net
まーた芸スポ民が野球を叩いてるのか
と思った嫌儲民www

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:36:03.09 ID:sNwAPcIxM.net
まあ本物のバスケットをやってるなら多少違うのかもな
実際やってるのはコロポックルがやるバスケもどき

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:36:05.96 ID:fiVJpRuN0.net
コート狭くね?
みんな窮屈そう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:36:18.20 ID:lOeF0cbHM.net
バスケに限らず、つまんないって言ってる奴はたいてい試合の一部やイメージだけでしか語ってないでしょ
ちゃんと試合最後まで見た上で言ってるのか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:37:02.40 ID:POK1qtd/d.net
>>239
いや、日本人が見る分にはダラダラでいいと思うんだがなぁ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:37:21.87 ID:CzBoz6KY0.net
バスケ部は審判とかに狩出されて見るのに辟易してるだろうな
元バスケ部のファンが皆無ってのはでかい
ここが野球とかと違う

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:37:24.70 ID:tkDsiojm0.net
美男美女いれば見てくれるよ
他のスポーツと同じさ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:38:26.01 ID:qNQddJou0.net
バスケはコートが狭すぎ
せこいんだよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:38:46.22 ID:POK1qtd/d.net
まぁでもどんなスポーツでもクリケットよりはマシなんだろうな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:38:55.29 ID:RYJyqVCZ0.net
野球だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:39:04.77 ID:C7HMQOaCr.net
>>158
面白いなこれ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:39:09.65 ID:py/wnV+Fr.net
スケート

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:39:22.30 ID:cfKget4y0.net
>>13
あれはスポーツじゃなくホルホル番組
競技として楽しんでる人は1%も居ないと思う

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:39:38.24 ID:Cg6AbDoV0.net
>>72
サッカー見てると悲しくなる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:39:45.63 ID:xvUxiyIj0.net
ゴルフとラグビーは救いようがないだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:39:48.51 ID:exqXxQUZa.net
野球でしょ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:39:54.71 ID:KGJhm+wKr.net
>>26
アメフトは面白いだろ
相撲取りよりデカいやつが並んでぶつかり合ってるんだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:40:28.24 ID:LWQos4Ej0.net
野球が一番実力が反映されて面白い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:40:41.16 ID:2LuDpltM0.net
マラソン、ゴルフ、テニス、相撲

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:40:59.80 ID:3mauQynb0.net
日本人がいなけりゃ卓球も誰も見ない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:40:59.80 ID:cAtVbrBdd.net
芸スポって球蹴りネトウヨのすくつってイメージしかない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:41:01.95 ID:POK1qtd/d.net
>>72
監督がかなりの部分の責任受け持ってくれるスポーツではその限りではないと思うぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:41:10.85 ID:Phg2R/gS0.net
>>238
中国武術は面白いぞ
https://www.youtube.com/watch?v=foaUrqvOTpw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:41:13.19 ID:xJXTpxHsd.net
ターン制じゃないと飲み食いしながら見れない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:41:15.63 ID:Ui6ozA+70.net
バスケは実力が拮抗してるやつ見るよりワンサイドゲームのほうがみてて面白い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:41:35.91 ID:Gd6WDyLIM.net
>>244
2mの巨体達が狭いコートでちょこまかやってるのが残念感あるな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:41:38.99 ID:Si55UaQtM.net
ラグビーとかは展開のバリエーションが足りないのかもな

バスケも細かい戦術やプレーはともかく
観てて大きな展開でのバリエーションに乏しいな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:41:47.29 ID:52QrQ8hw0.net
見る側の練度ならアイスホッケーも大概だな
誰が出てるのかすら分からんようになる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:43:40.72 ID:+CfAU/B/0.net
バスケ、ラグビー

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:44:15.14 ID:iDbulUAH0.net
日本人て一対一の脳死ゲーム好むよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:44:33.76 ID:nBGHy+EW0.net
ゴルフ、バレー、フィギア

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:44:35.99 ID:POK1qtd/d.net
正直、陸上競技を楽しく見れる奴の方がよっぽど変人だと思うわ
マラソンや駅伝なんて20分以上続けて見るのが苦痛で仕方ない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:44:36.02 ID:B0MqMkCTa.net
ラグビーはノックオン多いとスクラムばっかになってグダる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:44:37.99 ID:EOEIhhIpd.net
カバディをやろう!

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:44:52.93 ID:zAEmk1WBa.net
やるのは楽しいけど見るのはつまらない
あと男の腋を見たくない
スーパープレイのダイジェストとかなら楽しいけど
狭くてゴチャゴチャしてるから野球とかサッカーに比べると役割分担が曖昧
少なくとも中学の部活ではほとんど誰も自分のポジションの仕事を理解してない
上手いやつが一人でリバウンド取って一人でボール運んで一人でシュート決めてって感じだった
他のやつはボールの方向に走ってるだけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:45:13.79 ID:Q6ip+vkz0.net
五郎丸が1万2千年に一人のホモって言われてた時にヤマハ発動機のラグビーの試合を静岡ローカルで放送しててスーパー銭湯のサウナで強制的に見てたことがある
五郎丸がボール蹴るところしか知らんのにチャンネル替えようとしないジジイがいたせいなんだけどラグビーつまらねーな
後にも先にもラグビー見たのはこの時だけだわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:45:15.71 ID:SfL9QyLK0.net
ゴルフのスピード感や疾走感のなさ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:45:22.78 ID:JekFyme1M.net
スポーツ全般だろ
そもそも人がスポーツするところ見て何が面白いんだ
スポーツはするもんだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:45:32.43 ID:XzD3lkBNa.net
>>270
ラグビーとアメフトはルール理解して観ると面白い

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:45:56.48 ID:ZEGb2Ogp0.net
ホモビー

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:46:03.75 ID:O1w8kxE/0.net
>>245
切り出される一部って盛り上がったシーンだと思うんですけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:47:09.92 ID:dDtckkAKp.net
代表戦の無理ゲー感はマジつまらんかったな
差があったら後半まじ罰ゲームだし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:47:11.74 ID:aQoZjIMD0.net
展開が速すぎるからな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:47:39.32 ID:fpYhuQLf0.net
マラソンは街並みを眺めるのがメインだから強いわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:48:14.30 ID:UfHlxIH00.net
ラグビーだろ。
毎度毎度、電通が総出で煽ってもブームは三ヶ月と続かないw
スクールウォーズやら五郎丸やら。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:48:32.09 ID:NYavwOIP0.net
スペイン対アルゼンチンのバスケW杯決勝をCSフジで見たけど面白かった
地上波かBSでやらないのな
解説の人が白髪になってて驚いた
バスケ協会がクソすぎてあそこまで真っ白になったんかな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:49:18.50 ID:qAgtsCH10.net
NBAレベルのスーパープレイ以外は見ててつまらない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:49:23.84 ID:ZexlPP340.net
マラソンや駅伝はなんで人気があるのかさっぱりだ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:49:33.33 ID:RiK87lVTM.net
この前アイルランドに行った時に見たんだけど、サッカーとラグビーが合わさったような競技は何?みんなめちゃ盛り上がってた。
球は丸くて手を使えて前にパスできてゴールはラグビーでキーパーがいたんだけどwww

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:49:41.84 ID:xC2wpD3k0.net
ピュットボールよりははるかに面白いぞ
ものを知らんだけやろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:49:49.55 ID:MSSJsGzH0.net
>>279
わかるスポーツ観戦好きな人はどこ見て楽しんでるのか全く理解できない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:49:52.64 ID:k6J62y/M0.net
攻める勢いがないとどんなスポーツでも一瞬にしてつまらなくなる
サッカーもカウンター以外面白くないし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:50:16.47 ID:L8Osy9ww0.net
自国と世界のレベルが違いすぎる競技は
普通の国は見ない、普通の国は

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:50:20.08 ID:uI7LQAio0.net
フィギュアスケート
クソつまらんのに冬になったら毎日テレビで放送してて意味分からん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:50:22.17 ID:ZrksVpJFr.net
>>25
選手の特徴が分かれば見れる
全く情報ないと無理
野球のヨーロッパ選手権YouTubeでやってたけど無理だった

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:50:22.71 ID:lCdFyVspa.net
ラグビーとかも話題になったから見たら確かに面白かったけど
また次も観たいとは思わなかった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:50:23.56 ID:5pHqdFqn0.net
>>81
練習すら自由に出来ないからな ゴール無くて

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:50:38.18 ID:tiiWPp1wd.net
F1だろ
同じとこグールグル回ってるだけ😂
あ、スポーツじゃないんだっけ?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:51:27.13 ID:POK1qtd/d.net
>>293
やきうで言えばビッグイニングの回とかな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:51:49.80 ID:CCEYFsUk0.net
スラムダンクからバスケ入ったやつは実際のバスケのドリブル距離の短さにびびっただろうな
アニメだと50メートルぐらいドリブルしてるときあるし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:52:24.77 ID:zx0FAX7Up.net
確かにバスケは女子の競技人口も多いな
日本一プレイされてるスポーツだったのか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:53:17.86 ID:5pHqdFqn0.net
>>99
スラダンのイメージで見ると現実のダンクとか試合動きが早すぎて薄っぺらいしつまらんくみえる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:53:48.54 ID:LjbW+8r80.net
バス

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:54:03.71 ID:cAtVbrBdd.net
>>286
電通マスコミ各企業にOBが沢山いて死ぬほどゴリ押ししても流行らないもんな
ラグビーのつまらなさだけはガチ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:54:17.46 ID:E/E4AlN+0.net
>>64
三井寿が最強世界になるのか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:54:25.39 ID:6Z9DyLNP0.net
テニスかゴルフ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:54:58.55 ID:SSNlJMRZM.net
1点に重みがないから緊張感がない
サッカー好きからするとこういう感想

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:55:12.77 ID:G9Ogu0IGM.net
>>290
ゲーリッグフットボールだね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:55:55.78 ID:TlW8d6OUM.net
テニスはトップ選手の試合は面白い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:56:21.07 ID:CCEYFsUk0.net
>>308
野球にしてもサッカーにしてもそうなんだろうな、日本人の好みは
点が数十点当たり前のスポーツはどれも全く人気でないし、バスケにしろラグビーにしろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:56:24.22 ID:POK1qtd/d.net
バスケ→1点が軽いくせに、ある程度点差付いたら逆転ほぼ無理
サッカー→1点がだいぶ重いが、大逆転がほぼ無し
やきう→1点がそこそこ重い割に逆転が容易

この違いだろうなぁ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:57:21.31 ID:NYavwOIP0.net
>>302
リオ五輪の女子バスケは早朝にやっててなんとなく見てた
なにげに次の五輪で球技ではメダルの可能性一番あるかも
野球ソフトはのぞくとして

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:57:24.71 ID:ehOS9oAvM.net
日本人が弱いからってバスケットがつまらないアピールは恥ずかしい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:57:28.10 ID:jKKi+5PK0.net
女子バレー以外は興奮せんな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:57:37.26 ID:B0MqMkCTa.net
ゴルフじゃね
応援でバカ騒ぎもできないし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:57:39.89 ID:BbvIbXfF0.net
>>1
ストリートファイター5

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:57:49.48 ID:VKiLakMHM.net
野球を点が入っても入らなくてもバッター3人で交代するようにしたらつまらなくなりそうだろ?
バスケってそれに近いんだわ
初代ドラクエの戦闘みたいな単調なターン制バトルみたいで飽きる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:58:12.18 ID:jyjiGuhj0.net
ラグビーがくっそつまらんわ
これだけテレビでごり押ししても、ちっとも盛り上がらんのも当然

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:58:32.33 ID:216Oia6Ra.net
ゴルフ、マラソン、F1

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:58:44.53 ID:LwTDCWFM0.net
>>245
つまらないから最後まで見れないんだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:59:05.81 ID:fgj40eoM0.net
球蹴り

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:59:21.74 ID:i+GFUhmEp.net
バスケやるのも楽しいと思ってる奴は死ね
運動会の玉入れの方が遥かにやるなら面白いわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:59:38.32 ID:POK1qtd/d.net
バスケってさ、

フリースロー→3点
ライン外からのロングシュート→1点にした方が面白くないか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:59:45.72 ID:maZo5bdU0.net
アメリカのバスケって日本の野球みたいなポジションじゃね?
大学が1番盛り上がってるイメージ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:00:13.93 ID:rIcHRHU7M.net
FPS

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:00:36.09 ID:2XUv/QML0.net
バスケは黒人以外だと不潔に見える

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:00:56.64 ID:cAtVbrBdd.net
球蹴りは普段ゴミだけどワールドカップが熱い

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:01:00.01 ID:QHJtpt220.net
>>327
ワキ毛のせい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:01:31.15 ID:LZQzu3vHa.net
巨乳だけ入れるプロリーグ作って食い込みエグめの水着でヤラセれば良いんじゃね?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:01:51.77 ID:xC2wpD3k0.net
ゲートボールなんて世界大会がある事すら知らない人多いやろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:01:54.51 ID:Ma4v2epf0.net
ラグビー
アメフト
ゴルフ
スケート
マラソン
バスケ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:02:06.62 ID:ZMUQOIhs0.net
マラソンはランジェリーマラソンが出てきていい頃だと思うのだが

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:02:10.30 ID:OrAdBS9za.net
やはり黒人ばっかだと興味削がれるんじゃね?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:03:12.01 ID:PYKggFhp0.net
ジャップってやってるやつと見てるやつへの罰ゲームみたいなマラソンとか好きじゃん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:03:29.93 ID:POK1qtd/d.net
>>330
乳だけじゃなく背もデカいのだらけになるからマニア向けになるだろう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:04:53.23 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/e80699i/y5k5kzeeqd72w4

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:04:54.36 ID:zAEmk1WBa.net
>>293
バスケは勢いのある攻めはあるけどカウンターから完全フリーな状況で華麗にダンク決めた所で2点だからね
よほどの僅差で競り合ってなければ試合がひっくり返るようなプレーというのはない
テニスとか卓球とかバレーみたいに何故か連続して点が入って一気に追い上げるような「流れ」と呼ばれる現象もない
観てて楽しいのはオールスターのダンクコンテストとか3ポイントコンテストみたいな試合とは無関係の個人技
やってるほうとしては個人技を極めていくのは楽しいんだよ
それを試合で発揮できたら盛り上がるし確かに嬉しい
でも所詮2点か3点の世界

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:04:58.26 ID:Hw7rnh6W0.net
スポンサーの問題だろ、スポンサーが金をもっとかければよい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:04:59.76 ID:b3h2xzz/M.net
プロ野球は見ないのに高校野球は見る日本人の多さ
日本人にとってプレイの上手さ関係ないんだよね
必死な姿に感動できるかどうかが重要
日本でマラソンや駅伝が人気なのもそう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:05:19.62 ID:POK1qtd/d.net
>>333
巨乳が42.195kmも走れると思うのか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:05:38.39 ID:930MWyhCr.net
駅伝

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:06:00.59 ID:C2+cU6pMM.net
カナダのスタジアムでNHLを見たら面白かったからしばらく見るかと思ったけど日本で映像で見てもつまらなかった

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:06:03.14 ID:eJ2SPqZN0.net
遠距離シュート特化チームとか居ないから面白くない
プロなんだろ?コート内どこからでもシュートしろよ
サッカーもな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:06:05.64 ID:216Oia6Ra.net
漫画のスラムダンクだと常に気を抜けない緊迫したスポーツって感じだけど、
実際はポンポン点が入り過ぎて軽いというか、盛り上がりどころが分かんない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:06:12.51 ID:xC2wpD3k0.net
>>333
カナダとスペインでヌーディストマラソンやってんぞ
マドリードではヌーディストバイク大会もある

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:06:59.57 ID:HDe1PaaZd.net
故意の反則がルール上認められているスポーツかっこ()は見てて楽しく無い

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:07:49.35 ID:POK1qtd/d.net
>>347
プロレス全否定か

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:08:14.23 ID:Wheusa1v0.net
野球板に「野球を叩くためのスレ」が有るが7000近く
そのスレを保守し続けている人間が居る戦慄。

その連中が芸スポで布教活動に勤しんでいる。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:08:49.85 ID:Kp4ReKCP0.net
バスケは結構お客さん入ってない?
ただテレビは視聴率とれねーだろうな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:09:06.93 ID:z+bp1M5LM.net
ラグビーは、日本が南アフリカを倒すという大金星を上げたときに詳しい人が
「ラグビーでは大番狂わせというのがほとんど無い。強いチームが順当に勝つ」
「だからこそ日本が勝利したことに世界中が驚いたんだ」
って言ってたんだけど、ジャイアントキリングとか大逆転がほとんど無いスポーツって、見てて面白いのか?って思った

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:09:07.86 ID:C2+cU6pMM.net
>>347
アイスホッケーの乱闘(決闘)は面白いよ
俺たち喧嘩スケーターってホッケーで実在した戦闘要員が主人公の映画面白かった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:09:52.22 ID:omm+Yyod0.net
芸スポ民の野球への憎しみは異常過ぎる
野球に対するマスコミの扱いがデカい不満?それとも昔テレビ番組が潰された恨み?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:10:25.55 ID:KywT6bxG0.net
バスケはすごすぎてなんだこいつらってなる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:10:43.63 ID:O90vhNiU0.net
>>93
マンガだと主に高校野球が題材になる割合が多いけど、あれも凄いピッチャーが一人いればあとは何とかなる競技だからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:10:44.92 ID:pmSmn0mda.net
バスケやってたからだと思うがサッカーのほうが見ててはたるいんだよ
どっちも自分でやる分には面白いんだが

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:11:20.38 ID:qiU/OiCE0.net
F1はオーストリアGP以降は面白いレースが続いてるよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:11:47.91 ID:zmtbZBfFr.net
フィギュアスケート

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:11:57.13 ID:yAwmWAS/0.net
やるのと見るのは全然違うもんな
小学校から大学までテニスやってたけどテレビでテニス見たこと片手で数えるほどだわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:13:03.51 ID:ZeiINwNM0.net
ラグビー
駅伝
マラソン
男子バレー
卓球
バスケ
スキージャンプ
フィギュアスケート男子
男子競泳

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:15:23.93 ID:wTn5mfNKa.net
>>25
海外のが見れるわ
上手いの見ると日本人のが見れなくなる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:16:07.69 ID:kuSICc7ma.net
やきうだけはマジでこの世から消滅して欲しい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:16:48.01 ID:K5WAC9z30.net
観戦してて面白いのは結局個人競技、百歩譲ってペアマッチなんだよねぇw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:17:24.60 ID:lXrWL0uzM.net
アメフトはルールはラグビーより単純だからアメスポとしてウケるのもわかる
とにかく10ヤード4回までに進めばいいってことだから


ラグビーは細かいルールが直感的じゃない
おもしろいけどね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:18:14.61 ID:zIqktyhM0.net
野球だろ どんだけゴリ押ししてんだよ
ゴリ押しして低視聴率は笑うわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:18:15.76 ID:G9Ogu0IGM.net
Q.なんでバスケはコートの真ん中使わないの?使おうとしないの?なぜ使わない前提のルールなの?

A.パスというツールが強力すぎるからです。パスに一切の制限を加えないと、前方へ投げる→味方がキャッチのプロセスを基本的に止めることができません。(特にディフェンスと体格差のある場合)
何故なら人間は地に足を付けた生き物であり、NBA選手でも「咄嗟には手の届かない高さ」が存在するからです。空中を使って味方にボールを渡す、という行為は圧倒的にディフェンスより有利なのです。
だからこそフットボールではオフサイドの概念が存在するのであり、これがコートの真ん中=中盤の駆け引きを生み出しているのです。
ではバスケでもオフサイドを導入すべきか。これは少し非現実的になります。やはりコートの狭さから、フットボールのようなダイナミズムは生まれません。
それならばバスケらしさを残した新ルールを付け加えましょう。それは「パスはバウンドさせなければいけない」というルールです。これで相手の前をディフェンスするだけでパスは通りません。簡単に中盤の駆け引きが出来上がります。
バスケにはドリブルというボールをバウンドさせて進む独特なルールがあるので、これをパスにも適用するというのは本来自然な発想です。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:18:36.24 ID:lXrWL0uzM.net
野球はラグビー以上に複雑なルールの塊なんだけど
日本人ならだいたいのルール知ってるのは
やっぱり小さい頃から馴らされてるってのが大きいと思うわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:19:31.75 ID:NsTB7BXWM.net
>>365
具体的にどこでどうゴリ押ししてるの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:20:24.48 ID:/d36xPoH0.net
>>367
ボークとかよくわかんねえわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:20:26.66 ID:U81AZOD2a.net
日本の野球人気がわけわからん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:20:42.66 ID:amyJxUdN0.net
>>366
コート半分にしてピンボールみたいにしよう
サッカーもそうしよう

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:21:12.82 ID:QXe1J2FN0.net
ボルダリングは見てて面白い

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:21:21.90 ID:fmEd/YEQ0.net
フルの動画でも伸びてるだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:21:22.28 ID:xC2wpD3k0.net
>>367
すまんまったくルール知らん
コリジョンルールしか知らん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:22:18.50 ID:X+ZHA3SLM.net
>>370
もう終わるでしょ。テレビでもやらなくなってきたし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:22:32.57 ID:lXrWL0uzM.net
>>369
ボークよりももっと基本的な
ストライクゾーンや
どこまでがファールかフェアなのか
以外と突き詰めるといえる人間は少ない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:23:01.18 ID:/CvRL6R90.net
バレーつってもそこそこ人気なのって女子バレーだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:23:30.69 ID:yu1CA6TZ0.net
>>28
野球はレベルが低くても実力が拮抗してれば面白く見れるのは良い点だと思う
サッカーはレベルが低いと見てらんないわ
代表戦が人気あるのはナショナリズムだけが理由ではないと思う

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:23:50.00 ID:Dzgw5VWK0.net
世界で勝てるようになったら人気になるよ
ラグビーもそんな感じだったし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:23:58.64 ID:Aac8AzBz0.net
>>20
クッソつまらなくて草

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:24:52.13 ID:xC2wpD3k0.net
>>379
人気無いじゃんケツくるみ割りレース
今のギネス記録保持者日本人だけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:24:55.93 ID:kraWylFt0.net
点が入りすぎて試合にメリハリや絶頂感がない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:25:12.23 ID:/CvRL6R90.net
Jリーグは世界的に見てそんなレベル低かったっけ?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:25:36.44 ID:cmFlhjM00.net
日本では野球が一番メジャーだと思うけど、「多くの日本人が注目している」
と思うから 多少は興味が持てる

スポーツとしての純粋な面白さはバスケと変わらない

野球は男女混合チームにして「スタメン9人中2人は女性でないとダメ」とか
にしたら絶対に面白くなる

どのチームスポーツも男女混合はかなりの面白キーワードと思う

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:25:53.56 ID:WZAaENGAp.net
マイケルジョーダンとかいつの時代だよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:26:07.25 ID:eXxhUu4G0.net
F1だろ
もうずっと観てないけど少しは面白くなった?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:26:12.38 ID:Xa3pGmbxr.net
野球サッカーなんかどう考えても2大人気スポーツだろ
そこを人気ないとか言い出すやつは頭おかしい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:26:38.02 ID:xC2wpD3k0.net
>>386
どんどん面白くなくなってるから安心していいぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:27:15.64 ID:nWecjQmMr.net
俺が異端なんだろうけどサッカーは見てて何が面白いのかわからん
やる方は嫌いじゃい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:27:40.37 ID:Dzgw5VWK0.net
>>381
そんなマイナー競技でホルホルできるわけないだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:27:46.86 ID:XvlB5b+s0.net
>>369
ボークはアメリカと日本で基準が違うんで、明確なルールはないといえる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:28:01.78 ID:O90vhNiU0.net
>>376
アウト取る時に走者にタッチする必要があるかどうかも野球知らない人からするとわけ分からないと思う
ダブルプレーとか言ってるけどなんで走者にタッチしなくていいんだ?というところから説明しないといけなくなるが
知らない人にそれをゼロから教えようと思うと結構面倒くさいはず

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:29:32.77 ID:kraWylFt0.net
>>383
Jリーグはレベルが低い高いというより
守備を固めるチームが多くてつまらん
見る方としてはノーガードの打ち合いの方が面白い

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:29:38.23 ID:nP4uGQ1h0.net
バスケは戦術や個々の能力までわかるようになれば一生見ていて飽きない
でも百聞一見に如かずで見るよりやったほうが100倍楽しいからバスケ経験者はNBA見ない 見るのはオタクだけ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:30:46.84 ID:JFz94MXm0.net
>>20
面白い動画知ってんなあ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:31:04.08 ID:xC2wpD3k0.net
>>390
辻希美、加護亜依が巨大フラフープ回しという超ドマイナー競技でギネス載った時はあのミヤネ屋ですらホルホルしてたんですが何か

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:31:11.50 ID:kK6kzE4y0.net
バスケかラグビーの二択だろうなと思ったがバスケだったか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:31:37.04 ID:qUWz6vnS0.net
サッカー以上に将来性皆無な男子はどうでもいい
問題は女子
露出部分の多さの割りにエロくもかわいくもないユニフォームのせい
ホッケーを見習ってほしい
https://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/mayor/assets/2017/11/IMG_6168.JPG

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:31:53.36 ID:/d36xPoH0.net
ラグビーやバスケは誰も通用してない雲の上とはいえNFLやNBAがあるけど
世界中どこにも人気がないバレーボールやハンドボールのプロになる奴ってなんなんだろうな
身体能力の無駄遣いだろ野球かサッカーやれよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:31:53.81 ID:NliNG0pOp.net
ラグビー 花畑や七尾が出てないアストロズ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:32:21.31 ID:qNQddJou0.net
広大なスペースがないと機動力を活かした戦術の妙技がみれないわけよ
バスケはコートを広げろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:32:26.00 ID:iUkw0GxF0.net
>>20
つまんなさすぎ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:32:34.96 ID:jvGK4A0Ra.net
セパタクローは見てて面白い
あいつら何者だよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:32:39.90 ID:fmEd/YEQ0.net
野球とかサッカーはリアルタイムじゃないと見る気にならんな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:33:00.28 ID:nWecjQmMr.net
>>48
野球みたいに攻守を交代でやればええのにな
3on3とかがそうなんやっけ?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:33:02.56 ID:NliNG0pOp.net
>>400
浜畑だった・・

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:33:18.23 ID:fiJsUaL60.net




408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:33:37.60 ID:NYavwOIP0.net
>>393
サッカーはドラフトみたいな戦力均衡やると逆につまらなくなると思う
金満チームが多少無理して攻めるからバランスが崩れて試合が動く

Jリーグは各チーム予算が均衡してるから
ヴィッセル神戸がその役をやらなきゃいけないのに弱い

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:33:42.47 ID:qNQddJou0.net
米国女子に一番人気はフットボールなんだよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:34:08.71 ID:SGd1KYTG0.net
マラソンが底辺だろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:34:52.65 ID:fiJsUaL60.net
>>409
その代わりに

アメリカでサッカーは「女のやるスポーツ」って感じで男には人気も高くはない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:35:31.18 ID:/d36xPoH0.net
>>391
ボールや道具どころかルールさえ統一されてないのかよワロタ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:35:59.00 ID:1dIwFp5i0.net
>>10
ひどいけどワロタ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:36:13.26 ID:fiJsUaL60.net
>>410
認知度、普及、競技人口

考えたら

糞低いだろ人気

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:36:48.17 ID:2At9plYO0.net
バスケも日本代表がぼろ糞にやられてるからつまらなく見えるだけだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:37:00.54 ID:o/+yutF/0.net
やっぱ見てて面白いスポーツは野球が一番だわ
ルール詳しくなくても盛り上がれるしな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:37:02.89 ID:fiJsUaL60.net
>>413
オモロくないわ

マラソンとか

「作業用BGM」に近いよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:37:11.42 ID:gtlEDnjF0.net
駅伝とマラソン

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:37:28.65 ID:S/e7xMA80.net
野球を楽しめたのは昭和だけだな
平成はサッカー
令和はe-スポーツだったりして

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:37:28.62 ID:OINU0p+Ba.net
マラソン

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:37:43.06 ID:qNQddJou0.net
馬鹿なメリケン男はTV放送に最適化されているバスケとアメフトだけ見てればいいと思う

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:38:44.17 ID:pZJC4s720.net
バスケ全く知らんけどつべでNBAの戦略の解説動画観てから楽しめるようになったわ
この前の日本代表の試合は全然面白くなかったから競技レベルが娯楽の域に達してないんかなぁ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:38:50.37 ID:+M/DNWQ40.net
>>20
これだけだとつまんないけど筋肉番付みたいなやつじゃん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:38:53.84 ID:Fd/zdZPdM.net
なんとか塁とかいう黒人が流行ってるんじゃないの?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:39:17.08 ID:fc72wgsKp.net
>>125
いや駅伝は楽しいだろ
私大卒じゃないのに箱根欠かしたことないわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:39:19.91 ID:yAwmWAS/0.net
>>419
昭和のおっさんが無理して新しいもの追ってる感じは痛々しいぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:39:27.05 ID:Ue0kXM/20.net
確かにこれは同意出来る
本当に見ててつまらないもんな漫画やアニメくらいのセリフや演出があって初めて観ることが出来るスポーツ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:39:39.68 ID:UhlgVp8ld.net
>>13
面白くないという事はないが、点数のつけかたがイミフなんで

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:39:39.75 ID:1dIwFp5i0.net
>>13
あれはスポーツ観戦じゃなくて演劇鑑賞の気持ちじゃないかな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:40:03.04 ID:lXrWL0uzM.net
地上波テレビの視聴率云々も
本当に全国波で必要なのか何ともいえなくなってきたな
パ・リーグ球団でさえほとんどが黒字化しつつある現状考えるとねぇ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:40:28.82 ID:5BeI9bdB0.net
美人だけがプレーすればええのに
ティーンズモデルがワイワイやれば見るで

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:41:16.44 ID:m4qAYKY40.net
やった事がないとつまらんよマラソンは

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:41:26.18 ID:zpd1IlqW0.net
バスケは陽キャのスポーツだからな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:41:29.64 ID:q82GOE/q0.net
ルールや選手を全く知らなくても野球やサッカーはある程度見れるもんなあ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:41:48.15 ID:nWecjQmMr.net
確かに箱根駅伝は正月ゆっくり過ごすためのコンテンツであってながら視聴するくらいだけど、贔屓チームの順位がいつの間にか転落してて慌てたりとそういう楽しみ方ができるからまぁ楽しいわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:42:06.28 ID:Z2uj6cSQp.net
バレーとか誰も得しない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:42:25.20 ID:qNQddJou0.net
アメリカ人は馬鹿だからラインの概念が理解できない
故にバスケとかアメフトみたような単純なスポーツを面白いと思うのだ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:43:14.59 ID:wJ8MYHYe0.net
圧倒的にクリケットだな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:43:46.29 ID:InRSXjsJ0.net
>>13
エキシビジョンはなんか変わったことしてて素人目にもショーとして楽しめるけど
普通に競技してる時はつまらんな
採点基準わかってみてるやつどんだけいるんだか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:44:15.80 ID:Vz+OdnKn0.net
>>103
ロングパス
年々パスのルール甘くしてる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:44:17.87 ID:KpfixFXL0.net
▼株主総会ジンミャク?(要調査)
 代表は池本浩史(元ドリームステージエンターテインメント(DSE)関係者)

▼Age Global Networks株式会社?
・加藤英治が過去に所属していたドリームステージエンターテインメント(DSE)は、暴力団との関係を疑われた記事が「週刊現代」に掲載
・加藤英治はAGN社長でありMILLENIUM PROの社長
・吉崎も被害者と思いきや過去にケロロとプロレスの興行でコラボして他人ではない
・カドカワエンターブレインの青柳昌行がプロレスの興行に出資
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35255420

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:44:23.23 ID:XRlM5WK80.net
野球だろ
監督同士でジャンケンしてりゃいいスポーツだもん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:44:59.39 ID:8YEjXs0Y0.net
NBAは面白いよ。 最後の5分は
アメスポはだいたいそーだけど最後の5分は最高に面白い。 それ以外は見なくていい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:45:03.71 ID:+St1BSft0.net
サッカーも世界的相手に勝てない事が多いのに、
バスケよりも見るのはなんでだろうな
野球は世界一になることもあるから理解できるけど
基本負けるスポーツ何てみたくないやろw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:46:09.92 ID:xktC05AA0.net
団体球技って基本的にクソつまらんよな
バレーボールはラリーが繋がってるときはちょっとだけ楽しいけど

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:46:48.34 ID:luLt1uDyr.net
攻防の切り替えが早くて1点が軽いのがつまんない
サッカーとか野球はジリジリした展開が続くから点が入った時気持ちいい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:48:24.58 ID:nP4uGQ1h0.net
>>411
州によって違うけど隠れサッカーファンはたくさんいるぞ 特におっさん
でなきゃESPNでサッカーの中継なんかしない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:48:40.61 ID:xfjvwn470.net
選手より監督が前に出て目立とうとするやつ
駅伝とか

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:49:01.71 ID:zrf/h8i8a.net
同一チームプレイヤー5人の平均身長と各チームの勝率をグラフにするとやっぱり相関関係出るのかな?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:50:08.81 ID:SdIZQ1mk0.net
浣腸ポーズのホモのあれ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:50:29.25 ID:cSQiYB/wM.net
バスケットって欠陥競技じゃん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:50:38.76 ID:Ue0kXM/20.net
野球サッカー女子バレー辺りは楽しめる奴多そう

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:51:16.65 ID:8uOpEdkK0.net
野球みたくハラハラしないからバスケはつまらん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:51:20.70 ID:z25Z1KLyr.net
バスケは点取っても淡々としていてつまらない。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:52:19.78 ID:4Zc4eryJM.net
凝った背比べじゃん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:52:27.38 ID:ovYJ3AzA0.net
野球だろ
とにかくテンポが悪い
甲子園口は楽しいけど

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:53:03.04 ID:Ue0kXM/20.net
バスケのコートをサッカーと同じくらいにして人数も増やしたら絶対面白いと思う

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:53:25.62 ID:+M/DNWQ40.net
身長が高いだけで有利になるスポーツは欠陥

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:53:27.29 ID:in2D0+Rr0.net
野球はダレる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:53:52.04 ID:qhwZLuJ3M.net
>>13
カーチャン曰く演劇見てる感じなんだってさ
宝塚やオペラに技術点が入った感じなんだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:54:22.79 ID:lQsjrkH70.net
クライミングはおもしろい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:54:34.25 ID:YyUH5OZVM.net
>>103
陣取りゲームが好きなら絶対おもろい
簡単に言えば相手の陣地にボールを持っていけば得点になる
持っていく過程でぶつかりあったりしてクッソ熱くなる、んでコケた時点で1プレイ終わりになって数回プレイしたのち攻守交代
次プレイまでにどう戦術をたてるかがキモ、そしてコケたところから再開して徐々に相手陣地まで近づいていく過程がクッソ面白い

ワイアメフト知らんけどたぶんこんな感じやよね?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:55:04.57 ID:/lkZNPk50.net
1Qたった10分なのになんで楽しめないの

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:55:20.25 ID:fHmp3Wm30.net
卓球観てて面白いぞ

https://www.youtube.com/watch?v=Hv0A5ydFajE
こういうのとか思わず引き込まれないか?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:56:20.66 ID:47gzNf8t0.net
多数対多数のスポーツで
アメフトみたいにプレー毎に戦術が変わって予想する愉しみがあるわけじゃなく
野球みたいに一対一の対戦が何度も見られるわけじゃなく
サッカーのように戦略と個人プレーと運が絡んで数少ない得点シーンを生むわけじゃなく
バレーのように攻守が決まった数で常に変化する熱いラリーを見られるわけでもなく
バスケは面白いと思える目線が少ないのが原因じゃね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:56:29.92 ID:G9Ogu0IGM.net
>>457
面白くならないよ
さらにオフェンスが有利になるだけ
コートの殆どは意味をなさない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:56:50.74 ID:Y19SBI+v0.net
代表が弱いからだろ
代表が強かったらファンもつくよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:59:34.91 ID:oQqDcdVva.net
日本人選手がほぼいないからでしょ
あいつらはスポーツ見てるんじゃなくて有名人を見てやがる
アイドルのライブと同じ感覚だわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:01:49.37 ID:xC2wpD3k0.net
>>467
車いすテニス男子世界ランク1位2位日本人で日本代表全体的にクッソ強いけどまったく人気無いで

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:03:46.04 ID:Bx2CxoGD0.net
高校野球

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:03:57.08 ID:V6qG85/Ba.net
クリケット

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:05:47.33 ID:ven1cL5Za.net
アメフトはシーズン16試合しかないのがいいじゃん
一試合の熱量が違う

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:05:52.14 ID:KHKylvx7a.net
jリーグ?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:08:03.90 ID:3uD7rhiLa.net
ラグビーだろ
スローインを高い高いしてキャッチするのはなんなんだよ
見苦しいからルール変えろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:08:58.34 ID:kGpYXGwDd.net
>>43
競技人口はかなり多いのにつまらんて話だろこれ
男女問わずどこの学校でも人気の部活
サッカーと並ぶ陽キャスポーツだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:09:32.72 ID:X8Ft85e6d.net
>>13
あれってオリンピック金メダルレベルでもゴロゴロ転けるからアスリートとして未熟すぎないか?
競技人口100人くらいの裾野しかないからトップのレベルも知れてる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:11:59.95 ID:B/Uyurtka.net
バスケと剣道の部活は臭いイメージしかない
そこそこ花形とかどこの世界線だよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:12:35.51 ID:mTwSWwKMa.net
>>6
チケット入手困難

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:13:03.74 ID:iuiqcltc0.net
サッカー
試合としてやるのは面白いけど見る方はワーストレベルのつまらなさだと思う

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:14:25.38 ID:ehAMNCT90.net
サッカー?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:14:33.81 ID:qt8MRQRR0.net
点が入らないボールゲームが一般人からしたら一番つまらんだろ

482 :番組の途中ですが :2019/09/18(水) 17:16:57.20 ID:DCOS5y2N0.net
クリケットを観客向けに面白くしたのが野球でラグビーを観客向けに面白くしたのがアメフト。でもそのアメフトがアメリカ以外で人気が無いのは顔まで隠れるヘルメットのせいだと思う。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:17:22.30 ID:/k6Au8B1d.net
バレーなんか女の代表しか見られてないのによくここまで持ち上げられるな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:18:28.39 ID:TmGHJyVP0.net
この前のマラソンは男女とも痺れたわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:18:34.13 ID:bAcBhHhT0.net
今じゃプレイが効率化されて3ポイント合戦だからな
誰がそんなもん面白がるよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:19:43.42 ID:4pfEZAy/0.net
スラムダンクが面白いだけ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:20:19.62 ID:TmGHJyVP0.net
>>485
カリーとか見ててもクソつまらんしな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:20:42.20 ID:1Z7HSplx0.net
日本が弱いからってつまらないスポーツ扱いは恥ずかしいなぁ
日本のバスケが弱くてつまらんのは分かるけど、恥ずかしい自体は面白いでしょ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:22:01.87 ID:hOI+Dysu0.net
日本が弱いから人気ないんでしょ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:22:02.94 ID:LRgnlWYAM.net
バレー
糞ジャニの応援ウザくて観る気しなくなった

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:22:55.41 ID:ZibmvayO0.net
そもそも観戦するって言う事にあそこまで情熱捧げれる人尊敬する
全てのスポーツに言える事だけど

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:23:33.28 ID:R0kLaN6y0.net
バスケ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:23:37.32 ID:TonJP0y1p.net
玉蹴りやろなあ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:23:44.78 ID:6D1VBaqar.net
ラグビー

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:24:02.96 ID:fTy+DoO/0.net
なんでサッカーファンってサッカー以外のすべてのスポーツを貶すんだろう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:24:10.53 ID:5vkDK7zvM.net
>>45
意味不明

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:24:36.84 ID:cyg5wovm0.net
>>25
J2

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:25:18.29 ID:5vkDK7zvM.net
サッカー一番つまらん
一点しかとれんのよどーしろと

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:25:59.54 ID:5vkDK7zvM.net
>>94
ペースメーカーいるとまじでつまんないのになんであんなのつけたの?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:27:12.05 ID:5vkDK7zvM.net
>>160
野球ににたかんじアメフトは。
攻守はっきりしてるので

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:28:16.04 ID:AcArvyY60.net
マラソン

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:28:22.30 ID:5vkDK7zvM.net
>>72
頭がついていってないんじゃないの?
なんつーか完全に駒になれない。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:28:23.74 ID:BopI0AnGa.net
全部つまんねーよ
ガヤガヤうるせえし時間かかる
日本人どれも弱くてつまらん

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:28:49.37 ID:xC2wpD3k0.net
>>499
そのまま優勝しちゃうペースメーカーも居るんですよ!謝って!

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:29:14.11 ID:oowqyy/3a.net
正直サッカーとバスケって観るより自分たちでやったほうが面白いと思わん?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:30:36.13 ID:2SqaNtS70.net
長すぎて野球みてらんねえから4回裏で終われよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:30:54.22 ID:0EG3zwy8p.net
やきう

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:32:26.41 ID:DCHFHqm2M.net
>>505
疲れるからヤダ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:32:45.89 ID:LINnWMSm0.net
バスケもラグビーもワルがやるスポーツ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:33:05.97 ID:5vkDK7zvM.net
>>504
ペースメーカー最強説

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:33:18.66 ID:3cyyNiDcp.net
昔は野球人気1強だったのにサッカーは頑張ったよね
なんで人気スポーツになれたかは分からんが

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:33:42.84 ID:GPQan8jI0.net
逆転劇がまぁないからな
試合の9割が残り2分で10点差でファールゲーム(時間止めて相手のフリースロー外すの期待)仕掛ける
シーソーゲームが1割ブザービーターなんて200試合に1回あればいい方

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:34:29.62 ID:zTyIokWR0.net
アメスポなんて追っても先には何もないんだよなあ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:34:56.28 ID:DCHFHqm2M.net
マラソンとかは集中して観るようなもんじゃないから
バスケなんかとは真逆の需要やぞ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:36:16.77 ID:3cyyNiDcp.net
アメフトは面白い
複雑だしスピーディだがプレイが1回毎に止まるので解説聞けば理解できる
1トライの重みもあるしキックで刻めるのもいい

516 :番組の途中ですが :2019/09/18(水) 17:37:18.05 ID:DCOS5y2N0.net
キーパーの居ないサッカーって点が入り捲って面白いと思うんだけどな。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:37:40.37 ID:3cyyNiDcp.net
まあ世界的な盛り上がりがあるのは強いな
地球一の祭典だもん
サッカーワールドカップ
これはずるい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:38:51.32 ID:OF0mEiKHM.net
>>103
パワー系デブ すばしっこいチビ 足速いひょろガリ
それを統べるインテリ
これが全部一つチームにいる
つまらんワケないわな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:39:37.87 ID:gfd0auxS0.net
スポーツはやるものであって見て面白いもんじゃねえだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:40:20.83 ID:FBR0BU1h0.net
人間だけがちょこちょこしてるスポーツは飽きちゃった
競馬とかドッグランみたいに動物とやる競技とか
ロードレースみたいに風景メインだったりとか
不確定要素がある競技は見てて楽しい

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:40:26.18 ID:LoszwhPY0.net
マラソン・駅伝の需要がわからないわ
ジジババになると見るようになるんか?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:41:10.70 ID:KwYJ7ImRd.net
野球

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:41:35.37 ID:4pfEZAy/0.net
>>505
全部のスポーツそうだけどな
見る専になったらジジババだな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:41:54.30 ID:g024D0Nc0.net
>>398
防具つけないの?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:44:31.41 ID:g024D0Nc0.net
こういう演技ならクールでスタイリッシュなのに、実際は芝生の上でゴロゴロ転がって痛がる演技するスポーツになってるからなぁ
https://i.imgur.com/ke1VGji.gif

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:45:44.62 ID:zTyIokWR0.net
>>520
アジリティいいよね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:46:11.75 ID:Ue0kXM/20.net
>>511
そこは間違いなくJリーグ効果
あれで野球とサッカーの人気が逆転した
華のあるJリーガー達が露出されるようになって野球は地味でダサい、サッカーは華やかでお洒落のイメージになった

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:47:16.23 ID:ORCKI3Qk0.net
>>525
これ良いじゃん大舞台で見たい

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:48:33.21 ID:skW/53TGH.net
八百長

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:48:46.45 ID:zKjlBA2Kr.net
>>527
え?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:48:53.68 ID:xC2wpD3k0.net
>>520
とあるバイク大会の画像だがはたして風景メインでいられるかな?
https://i.imgur.com/DFHDEh1.png
https://i.imgur.com/UidM4Rq.png
https://i.imgur.com/uCa2mgd.png

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:49:22.75 ID:xlpgfwyHp.net
展開についていけないんだろうな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:50:18.69 ID:7eEvu+WS0.net
>>530
彼は25年前からタイムスリップしてきたんだ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:50:26.25 ID:Ap1XMDzgM.net
>>527
結果久保くんみたいな芋っぽいのまで入って来ちゃった訳だな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:51:09.74 ID:TJ7bVJZO0.net
自分のつまらないモノ=世間もつまらなと思ってるハズ

この思考が気持ち悪い

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:51:12.78 ID:FBR0BU1h0.net
>>526
アジリティって言うんだったか
Diesel the Basset Hound at the 2015 AKC Agility Invitational
https://youtu.be/2D_cBxcZSH8
よきな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:52:21.70 ID:MZEWkgGtM.net
>>13
採点競技はクソ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:56:43.84 ID:bPIqeQn60.net
ゴルフはガチで何が凄くて何が面白いか
さっぱりわからない
パンチラ以外価値ないだろあんなもん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:58:40.98 ID:KtTVulJ5d.net
>>25
ワールドカップは毎回寝不足だわ
去年のも面白かったなあ
スアレスカバーニのアホみたいなスケールのワンツーとかヤバすぎたわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:59:37.61 ID:PeOYzAqLM.net
野球もサッカーもバスケもプロはキャラゲーなわけよ
競技自体がくそおもしれーと思って見てるやつはいない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:02:05.21 ID:pUFI09sJa.net
野球、ラグビー、女子バレー、テニス

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:02:09.72 ID:pZLAAOISM.net
>>208
俺らはアメリカ人じゃないので

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:03:54.50 ID:v5XNHaoc0.net
ほとんど野球をやったことのない人が野球の応援に熱入れるのはずっと不思議だった
あれは娯楽の選択肢が少なかった昭和〜平成の産物で
潜在的にあの層になりうる連中は、彼らがやったことのある娯楽観戦にシフトする気がする

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:04:45.19 ID:iUkw0GxF0.net
バスケより男子バレーボールの方がつまらんやろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:05:11.11 ID:3Z+fhilY0.net
https://youtu.be/DBjgBjj0Kbc
ザイオンウィリアムソンの高校時代の動画は面白かったわ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:05:54.73 ID:PwBqWg/S0.net
テニスもなんかつまらない
誰かが勝ってるからと観始めるミーハージャップが不思議だわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:06:31.91 ID:wjuBA4eT0.net
>>13
ジャニオタみたいなBBAしか見ないよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:07:08.58 ID:2jDg++Mdp.net
芸スポだからやきうかと

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:07:16.74 ID:+g/BHTyR0.net
>>20
めちゃくちゃ腕長くないか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:07:26.27 ID:oUF394Kv0.net
>>158
女が弱いのか女を追いかける時にオスの本能的パワーが発揮されるのか

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:07:47.20 ID:g024D0Nc0.net
https://i.imgur.com/Hz4XNXL.gif
https://i.imgur.com/0aUp5fS.gif
https://i.imgur.com/oEmK86C.gif
https://i.imgur.com/8GkwKw4.gif
https://i.imgur.com/NwlQWBx.gif
https://i.imgur.com/l60IXTp.gif
https://i.imgur.com/4QhibUB.gif
https://i.imgur.com/KadkSw8.gif
https://i.imgur.com/Na2vI0E.gif
https://i.imgur.com/OJgA1Ve.gif
https://i.imgur.com/D5cikin.gif
https://i.imgur.com/oerkCob.gif
https://i.imgur.com/7fZSCPy.gif

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:08:32.32 ID:IPpXwfjA0.net
>>341
NHKの気象予報士の福岡は巨乳でフル走ってるぞ、記録は知らんが

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:08:32.95 ID:Ue0kXM/20.net
>>530>>533
Jリーグブームを皮切りに野球少年が一気に減ってサッカー始めさせる親ばかりになったのとか知らん?
Jリーグ始まってJリーガー達が注目されるようになるまではサッカーなんてメディアも力入れない不人気スポーツだったんだよ
その下地が出来があってやっとW杯が国民が注目するくらいの人気になった

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:08:59.03 ID:whyNPQa0M.net
見てて面白いスポーツなんて1つも無いじゃん

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:10:05.70 ID:FBR0BU1h0.net
>>545
カリーのプレーも面白くて好きだけど、バスケのゲームってなると興味わかないのよね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:10:09.00 ID:k5r7BFoJ0.net
チョンモメンの国技テコンドー

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:10:59.70 ID:pv9iders0.net
野球だろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:12:24.64 ID:OF0mEiKHM.net
>>531
バイクのマン島かと思ったらパイパイとマン◯かよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:13:07.49 ID:oXnt9AmQ0.net
真っ先に浮かんだのはフィギュアとかマラソンなんですけど
あれ系の好む人たちってやっぱ年寄りなんですかね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:13:27.74 ID:ZMz5vNoOa.net
カーリングなんかもつまらないと思うけどちょっと人気出たでしょ
マスコミでスターを創り出してれば流されやすい層は食いつくんじゃない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:14:33.63 ID:UdmTJHC40.net
サッカーも中間見なくていいよつまんないからさ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:15:24.05 ID:DHYT9mdtp.net
>>25
見れるわ
敵味方関係なくエラーとかしたら腹立つし

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:16:05.05 ID:PYeEt8MCa.net
カーリング

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:16:36.36 ID:DQEeej1Cr.net
日本人はピュアなスポーツ性だけじゃ足りなくてどうしてもケレン味が欲しいんだよ
すもうややきうみたいなたっぷりな興行の横でバスケは厳しすぎる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:16:55.36 ID:Ap1XMDzgM.net
>>543
ドッジボールが人気になったりすんの?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:17:17.78 ID:1GVjt5QOp.net
自転車のロードレース

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:17:47.71 ID:Ew0Z8Nzsd.net
アメフト

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:18:30.87 ID:3nn5OMf10.net
バスケって真円のボールを手で扱うって時点で確実性がありすぎるんだよ

サッカーは足で扱うという時点で不確実性が増してそれがエンタメになる
ラクビーやアメフトは手で扱うが楕円形の球が不確実性を増している
野球やテニスは高速な小さな球を道具を介して打つという点が不確実性になる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:19:41.32 ID:zC5X0uFR0.net
>>565
ドッジボールって今考えると野蛮すぎてなんかモヤモヤする

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:20:10.22 ID:S/e7xMA80.net
>>426
テレビ映え考えたらこんなの自然だろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:21:45.89 ID:Ap1XMDzgM.net
>>570
テレビ中心で考えてるとこがもうおっさんじゃん
無理すんなよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:21:53.28 ID:GKT/ybHHa.net
>>1
5人じゃできんだろ
10人いないと…

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:23:46.24 ID:B9I4e1g/a.net
バスケと思ったらバスケだった

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:23:50.26 ID:oJWdBf/cd.net
そら籠球は見てもつまらんだろう

NBA見なよ

USじゃ毎週どこかで試合やってるよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:24:03.30 ID:XedLvK7o0.net
>>520
ロードレースはたまにちんこうつるから楽しい

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:25:10.71 ID:oJWdBf/cd.net
その点ラグビーなんて、オーストラリアやニュージーランド、イギリスの試合を見ていてもつまらないからな

さすがだと思うよラグビー

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:25:28.68 ID:I0tJuGlP0.net
言われてみればそうだな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:25:34.31 ID:DVe/oJfap.net
逆になんでアメリカで流行ってるか謎だわ
サッカー、アメフト、野球、テニスとかと比べてあきらかにつまんないだろ
オットセイかよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:25:49.24 ID:Kv4SryTE0.net
そりゃ世界的なスポーツだから日本人が活躍するのは
難しいから
大スターが生まれない
マイナーな野球やフィギュアなら世界大会で活躍できる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:26:01.48 ID:S/e7xMA80.net
>>571
そんなにやきうを見捨てるのはいかんのか?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:26:26.09 ID:XedLvK7o0.net
ラグビーって球をもってる人じゃなくて持ってないひとみてると、まじでケンカしてるから面白い

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:27:04.15 ID:Kv4SryTE0.net
サッカーのディフェンダーやキーパーってやってて面白いのかな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:27:09.90 ID:XedLvK7o0.net
ラグビーは人をころすきまんまんだわ。アメフトはまだ防具してるから言い訳がたつ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:27:29.00 ID:ryxe1yB60.net
ゴルフ
忍者ゴルフの方が100倍面白いぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:27:32.57 ID:NQFdS3dma.net
>>575
>>531ならたまにじゃないぞ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:27:36.16 ID:nWecjQmMr.net
>>510
登山のシェルパみたいやな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:28:02.30 ID:HmGS/hKK0.net
ルールを理解したうえでつまらないって言ってんならまだしも
ルールも知らずにちょっと見ただけのイメージで語ってるのはアホだなあと思う

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:28:28.11 ID:k/aSsTO10.net
まずスター選手を創り上げろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:28:35.55 ID:ZK/qXuHca.net
>>104
一回子供の付き添いでBリーグ見に行ったんだが身長がある選手が単独速攻でもレイアップシュートだからな。勝つにはそれが手堅いし体力も使わないだろうけども、客を沸かせるという観点だとイマイチだよね。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:28:39.26 ID:nlJa6sZuM.net
囲碁

591 :番組の途中ですが :2019/09/18(水) 18:29:08.54 ID:DCOS5y2N0.net
平日なのに西武ドームは今日も客入ってるぞ。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:29:16.17 ID:/FES5v3z0.net
>>583
アメフトを引退する頃はボクサーみたいに脳がイカレ気味らしいが

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:29:24.95 ID:qwHsZAk4M.net
駅伝、ゴルフ、マラソン

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:29:36.38 ID:Kv4SryTE0.net
オーストラリアのパワーの前にあっさり負ける日本野球

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:29:42.18 ID:Ap1XMDzgM.net
>>580
見捨てるってなんだよ
お前はどの立場なの?昭和のおじさん代表?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:30:22.90 ID:NQFdS3dma.net
>>587
でもルール知らないものでも見て面白く感じたらルールを調べようって思うよね
思わないのはやっぱり面白くないからだよ

全裸ビーチバレーは公式に試合中勃起したら失格らしい

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:30:33.51 ID:Kv4SryTE0.net
>>593
ながら観できる頭を使わないスポーツが人気になるんだな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:30:40.40 ID:XedLvK7o0.net
>>585
知りませんでした〜

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:31:15.78 ID:nWecjQmMr.net
>>568
せめて片手でしか触っちゃイカンとかにすればな
両手使えるとか甘え

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:31:16.74 ID:XedLvK7o0.net
>>592
脳震盪だっけ?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:31:27.60 ID:Kv4SryTE0.net
日本は柔道をプッシュすべきだよ
世界で人気あるし

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:31:51.34 ID:S/e7xMA80.net
>>595
一般的なテレビ視聴者代表
何も肩入れするスポーツはねえよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:32:40.58 ID:dIW9F1ibd.net
>>10
ジャップが苦しむところを見るのが楽しいんだろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:33:08.54 ID:/FES5v3z0.net
>>600
脳震盪を繰り返してるとダメになるらしいな
アメフトもぶつかる時の自己防衛方法が研究、指導されてるらしい

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:34:23.76 ID:L7Tc0QRqr.net
バスケはコートの広さを2倍ぐらいにすれば面白くなんじゃね?
あの狭いコートをデカイ奴らがチョコマカしてるだけだから面白さや盛り上がりに欠ける

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:34:46.26 ID:O/8wLPYg0.net
厳密にはスポーツではないけれど戦の観戦は滅茶苦茶面白かったと思う
やっぱり血で血を洗う戦いこそ競技の本質

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:38:07.47 ID:+vl3ds3U0.net
バスケって運動神経ゼロでも3mの人間とかが現れたらそいつがエースになるんでしょ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:38:28.48 ID:iWZONb+P0.net
マラソンだと思った

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:38:51.74 ID:PaXEeoXfd.net
バスケゴルフ卓球はやるスポーツだわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:39:00.78 ID:bh/A0AwI0.net
ゴルフの面白さはわからん

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:39:24.51 ID:SN2lGcxZ0.net
>>6
ちょっと前に千葉と東京だったと思うけど優勝決定戦放映してたけど思いのほか面白かった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:39:32.61 ID:vrmCRIGUa.net
>>10
おまえjcマラソン見てもそれ言えるの?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:39:46.76 ID:wm3Zf3PNM.net
野球

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:40:01.02 ID:3cyyNiDcp.net
バスケ身長制限とかないの?コートの5人の合計が10m超えてはいけない的な

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:40:05.15 ID:VcZTWYyoa.net
>>25
サッカーは無理

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:42:34.14 ID:nkWV9+T80.net
フィジカル要求するけど
フィジカルエリートは野球行くから成立しないスポーツのような気がする

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:42:36.11 ID:SN2lGcxZ0.net
>>476
スノボとかも転けまくるやん?単にそれだけ難しい技やってるだけのことなのに転けるから未熟とか頭悪ない?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:42:39.06 ID:VfG17R2y0.net
>>505
スポーツって基本ぜんぶそうだよな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:43:11.60 ID:S/e7xMA80.net
ある程度サッカーは見たけど飽きてきた
磐田のN-BOXとか変わったチーム戦術が出てこない限り
のめり込んで見ることはもうない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:43:20.92 ID:xY8M98DnM.net
やって面白いってことか?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:43:31.56 ID:UUu0XEbYr.net
結局どのスポーツもキャラゲーだよな
サッカーも海外の試合でも視聴率取れるって言うけど日本が出てないアジアカップ決勝の視聴率が取れる訳じゃないし

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:45:21.61 ID:/U8h6Cso0.net
eスポーツに決まってんだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:45:39.92 ID:RHHgRF890.net
日本人はスポーツに向かないのに選手当人でなく周りの人間が何で必死になるんだ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:45:49.66 ID:koSJkAZoa.net
バスケなんてリーグ作られるだけまだマシだろ
バドミントンなんてスター選手沢山、最低二人居ればプレーできる、ルール簡単、何処の学校にもバド部があるという好条件が
揃っているのに観戦などを
積極的にするのは選手の家族や業界関係者を
除いたらほとんどいないレベルだし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:46:50.89 ID:EuTQaIKSM.net
>>605
分かる
サッカーとまではいかなくてもコート広くして人数増やしたほうが盛り上がりそう

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:47:26.40 ID:SN2lGcxZ0.net
つーかサッカー楽しめてバスケ楽しめないってのもよく分からん
基本は動いてパス回してスペース作ってフリー作ってってゲームじゃん。サッカーは面白くてバスケはつまらないと感じる要因ってなんなんだ?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:48:30.63 ID:I98Qzv83d.net
サッカーってあれは内戦しまくってたヨーロッパの代理戦争みたいなもんだからな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:48:43.96 ID:q0WBVpHc0.net
野球じゃないのか
報道量で言えば、日本のスポーツの95%は野球なのに視聴率5%だもんな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:49:03.42 ID:Phg2R/gS0.net
つまらないじゃなくて速すぎて着いていけないなんだろうな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:49:54.31 ID:yKl8F1ATp.net
>>626
一点の重みとゴールまでの芸術度とカタルシス

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:50:12.37 ID:FBR0BU1h0.net
>>626
雰囲気とかかなあ
個人の感想だと、屋外競技の方が清々しさはあるし、
芝生も綺麗、時として天候って要素も加わるのも面白い

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:50:24.49 ID:EuTQaIKSM.net
>>628
最近のスポーツニュースで95%が野球ってことは無いだろ...

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:50:30.91 ID:pN+fsEMo0.net
単にバスケは日本が弱くて勝てないから見ててもつまんねーんだろ
女子はそこそこ強いみたいだけど男子で勝てないと盛り上がらん競技だな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:50:46.77 ID:Zevy7wCR0.net
なんでなんだろうな
戦術もルールもよくわかんねえからか?
でも野球やラグビーも未経験でよくわからんけどバスケほどつまらなくはない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:50:49.92 ID:lXO7elyFd.net
テコンドー
チョン猿の珠蹴り旭日旗ファビョーン

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:51:03.86 ID:+LiETnyE0.net
>>20
he is the manつってるな
なんの神話に基づいてるんどろ?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:51:26.56 ID:rpAGh6AVa.net
ルールが欠陥ルール

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:51:57.85 ID:GOIME7PC0.net
ゲイとボール

639 :番組の途中ですが :2019/09/18(水) 18:52:03.85 ID:DCOS5y2N0.net
>>628
皆野球はスポーツニュースのダイジェストで見れば良いと思ってんじゃないの?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:53:05.69 ID:PwBqWg/S0.net
マラソンは楽しいよ
景色が変わるし、勝手に苦しんでるのを観ながら飯食べると美味いだろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:53:47.41 ID:kVZ+7VRm0.net
見て楽しいなら3on3のほうだな
あんまり放映はされないよな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:54:12.75 ID:Ei+vHD5KM.net
サッカーは点取れないのに点取りを目指すゲーム
バスケは点取り損ねたら負けるゲーム

全然違う

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:54:44.22 ID:wuwRJdTk0.net
>>569
ドッヂボールは大人がやると危険度が高すぎる ルールとか改善すれば外人にウケそうなポテンシャルはある

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:55:24.16 ID:E7tUKkwOd.net
ゴルフ
どこで盛り上がればええんや?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:57:06.04 ID:Zevy7wCR0.net
>>543
俺もそう思う
野球とかゴルフは経験者故に面白いスポーツの要素が強いように思う

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:57:21.91 ID:5L2Rl+K/0.net
>>350
そうそう集客もSNSの人気も三番手くらい
ただ地上波の視聴率は取れないのよねバスケ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:57:32.09 ID:zcsmmEeyK.net
去年アルビレックス新潟が優勝しそうだったから初めてバスケ見たら10分ハーフを四回やってた
スラムダンクは前半と後半だったよな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:57:40.74 ID:TLz5G7MT0.net
あー
バスケットは中坊んとき体育でやった事ある
まずルールがわからんwww
ボール持って3歩だけ歩けるが4〜5歩いてんの審判が解るのか?
ポール取りに行けば身体がぶつかるのが当たり前なのにファールとか何とか
わけわかめwww

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:58:12.98 ID:0uDv4XRm0.net
脇毛見えるのが嫌

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:58:36.61 ID:hQyh387p0.net
>>25
サッカーはW杯では他国同士の試合でも
高視聴率だすぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:59:10.77 ID:SccBHwMJK.net
点入るまでがアッサリしてるせいじゃね?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:00:03.37 ID:p/FYCwOS0.net
ラクロス

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:01:31.83 ID:GHBakNrzM.net
>>393
全くJリーグ見てなくて笑える

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:01:33.04 ID:BfjLFUGY0.net
>>644
ゴルフはそこそこゴルフやってるオッサンが
「フォームはこうか」「バックスイングはこうか」と
勉強しながら見るんだとか何とか
だからオッサンが仕事お休みな日曜に放送する

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:02:11.33 ID:605SgKyRa.net
ボウリングは面白いだろいい加減にしろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:02:12.47 ID:pGCAgJnQ0.net
>>20
くそつまんなすぎて笑った

>>158
こっちはわりと面白いかも

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:03:35.88 ID:m6y0ljgPr.net
ボッチャかな
キンボールかな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:08:25.39 ID:MUlcyNho0.net
>>158
これ日本のテレビでもやってたな
やってるほうは必死なんだけどあっさり終わっちゃうから見てる方は物足りなかった

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:08:34.00 ID:GbLBiqj+a.net
毎年のようにフルプライスで単体のゲームが出てるスポーツは全部面白いよ
それ以外はゴミ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:09:14.67 ID:H0o89SmJM.net
カバディ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:12:29.20 ID:Ei+vHD5KM.net
バスケは究極、フリースローの打ち合いみたいなもん
守備はサッカーほど緻密じゃない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:13:16.22 ID:95Kg2P570.net
バスケよりもハンドボールのが面白いと思う

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:15:16.40 ID:S3N3qqjeM.net
>>626
バスケはフットサルくらいのスケールしかない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:15:23.21 ID:PzMqQkDX0.net
>>98
最近の柔道は普通に面白い

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:15:41.99 ID:H0o89SmJM.net
サッカーは囲碁に似てる
攻守に合理性がないと勝てない
逆に言うと囲碁知ってるとみてて面白い

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:16:39.19 ID:A6AzHE2O0.net
日本が勝てない競技はつまらんか
芸スホらしいな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:17:43.34 ID:tN9LPI28a.net
野球サッカー→面白い
バスケ→Bリーグの敷居高い
ラグビー→アマチュアリズム拗らせ過ぎ
バレー→金の力でいつも日本で代表戦やってる上ジャニーズ絡めてアレルギー出る

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:17:51.00 ID:6UlEEJHb0.net
バスケはチビからヘイト買いすぎてる
チビからすると、メッシみたいなチビでも活躍できるスポーツじゃないと駄目なんだとw

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:18:06.69 ID:2080SSGX0.net
>>25
海外の選手のプレーを見てる人が多いかがその分け目になると思う
その点ではサッカーは日本人以外のグローバルな選手が知られてる

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:18:38.56 ID:XV9jKA0J0.net
みんな水泳は好きなんだな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:20:14.52 ID:7dqjGos60.net
>>10
すげぇ分かる

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:20:36.39 ID:wqGmdRSi0.net
未だにバスケ=スラムダンクを持ち出す脳が怖いわw
漫画を基準でしか考えられないのかよって

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:20:45.58 ID:A6AzHE2O0.net
一番つまらんのはマラソン
あんなのフルで生中継するの日本だけ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:22:20.85 ID:QM+73L310.net
F1とマラソンは知恵遅れ専用

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:22:47.73 ID:HgmfeLaX0.net
盛り上がり最重視でスポーツ設立すればいいのに
アーマードバトルみたいなの

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:23:35.68 ID:M7qKcdm70.net
>>20
傾いた柱立てるのかと思ったら維持するだけかよ地味w

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:26:17.12 ID:jz43RSWHM.net
ぱすさっかあ()はぐうつまらん
湘南や山雅みたいな全力サッカーはぐうおもろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:26:29.16 ID:S/e7xMA80.net
>>668
日本人じゃアイバーソンみたいなの永遠に出てきそうにないしな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:26:36.72 ID:pGCAgJnQ0.net
この前やってた男子マラソンは面白かったけどな
主に設楽のおかげだけど

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:26:38.83 ID:0JJxj/uBr.net
>>20
筋肉番付みたいなの1コーナーなんだろ?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:27:04.75 ID:Zevy7wCR0.net
>>636
ヘラクレスの柱

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:28:19.28 ID:Uri3L6TM0.net
芸スポとかいう時代遅れジジイの集まりらしい認識だわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:28:34.32 ID:PzMqQkDX0.net
>>669
そういう事になってたけど
海外サッカーの知名度って全然ないよ
daznが来てJは見てないけど海外サッカー見てる
なんて人はいないことが判明した
日本人は代表以外のサッカーはほぼ見てない

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:28:59.80 ID:WOvR0W3aM.net
バスケは幼稚園の玉入れと変わらんよね
時間内にどれだけ玉を入れるか
なるべく速く入れりゃいいだけなんだから

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:29:21.16 ID:+i2JnjGU0.net
ゴルーフ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:30:04.20 ID:KxI9usSwM.net
日本人だけで部活レベルでやる分にはいいけど 見るバスケとなったらもはや日本人じゃ無理、人間やめてるレベルだからな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:30:44.53 ID:Uri3L6TM0.net
アンテナ低すぎてbリーグが結構人気あるって事実すら知らないのな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:30:58.23 ID:TiiQxn6H0.net
野球は全然面白くないわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:32:24.32 ID:nzAiMrggd.net
何年か前のオリンピックでアーチェリー放映してたけど結構面白かったわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:32:57.63 ID:pxTbglnkM.net
スラムダンクが面白いのって試合中にそれぞれのキャラの考えが読者にも分かるからだよな
スラダンに限らず大抵のスポーツ漫画、あらゆるエンタメ作品がそうなんだけどさ
戦略や感情が複雑にからみ合ったり葛藤したり昇華したりして変化があるから、読者はそれを見れるから楽しめる
現実のスポーツは選手が何考えてるかなんて観客や視聴者には全然分からん
分かるようになれば新しい面白さが生まれると思うよ
まあバスケみたいに忙しいスポーツだと選手はいちいち複雑に思考せず反射的な動きばっかりなんだろうけど
野球なんかは選手があんまり動かないから考える時間はたくさんあるはずだよな
それぞれの選手がツイッターにつぶやくみたいにその時の戦略とか相手にやられたくないことを発信するようにしたらいいんじゃないの
敵同士でそれを見れないようにする工夫とかは当然必要だけど
何も考えてなさそうな選手がただ失敗するのとめっちゃ高度な作戦考えてる選手が同じように失敗するのとでは見てる側の面白さだって違うはずだよな
強い肉体や巧みな技術だけでなく複雑な戦略にもスポットライトを当てた方がスポーツ観戦は面白くなるんじゃないかっつー話
てかそういうスポーツ新しく作ってほしいわ
戦略考えて発信する時間をこまめに設けて最終的にその戦略の上手さも評価されて試合結果に反映されるみたいな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:33:41.81 ID:2080SSGX0.net
>>683
W杯とか日本戦以外でも視聴率高いしトップの選手は当たり前のように知られてるじゃんよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:35:05.87 ID:AEacRRMf0.net
素人目にはなんでキュッキュキュッキュ動き回ってゴールに近づくのかわからない
全員3点狙えばいいじゃん

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:35:11.15 ID:Zevy7wCR0.net
>>683
サッカーとか海外厨ばっかりやんけ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:36:29.32 ID:tFInNzXX0.net
バスケはショースポーツの権化だぞ
とことん見てる人が楽しいようにルールを変えて変えて変え続けてるスポーツやぞ
見てて楽しくないわけ無いやん

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:37:11.15 ID:PzMqQkDX0.net
>>691
メッシクリロナネイマールぐらいじゃないの
ここらへんはサッカーを見てない人でも知ってるってだけ
海外サッカーを見てる日本人皆無
海外組の試合も見てる日本人皆無
日本人が見てるサッカーは代表だけ
その代表すら視聴率いまいちで選手の知名度も下がってる
サッカーはオワコン

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:37:16.62 ID:+i2JnjGU0.net
野球で打たれたピッチャーの顔や点を決められた時のGKやディフェンダーの顔 ジャップはああいう絶望顔を見て愉悦に浸るのが好きなだけなんだよなぁ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:38:07.63 ID:PzMqQkDX0.net
>>693
ネット上だと欧州の権威でマウント取れるからそう言ってるだけで
実際に海外サッカーを見てる日本人はほぼいないといっていい

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:39:18.87 ID:tFInNzXX0.net
>>690
将棋見れ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:39:28.82 ID:2080SSGX0.net
>>695
一般人でもそれだけ知ってるってすごいことじゃね
俺は逆にサッカーの日本人選手は一人も知らないし
あとはテニスのフェデラーとかナダルしかわからん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:41:02.56 ID:tFInNzXX0.net
>>695
三人もいるのかよ
サッカー興味ない一般人が知ってる日本人じゃないサッカー選手そんなにいるのかよ
やっぱすげえな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:41:03.71 ID:PzMqQkDX0.net
>>699
ほらね
こうやってホンモノ(海外)を知ってる俺って演出に使うだけで
実際にこいつが海外サッカーを見てるかというと怪しい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:41:45.49 ID:2080SSGX0.net
>>701
俺は見てないよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:41:48.68 ID:UPtm5C+R0.net
日本が勝てない競技だから観ててつまらないって正直に言えよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:42:04.26 ID:pxTbglnkM.net
安全性、公平性、競技性を高めるためにスポーツの国際ルールが改定されることはよくあるけど
面白さを高めるために改定されることって全然無いよな 興行として開催するなら面白さは必要不可欠だろ
面白さ重視したマイナールール流行らせろよ
ボール2つ同時に使うバスケの方が選手は危険かもしれないけど観客は楽しめるだろ
9人vs6人のハンデ付きの野球やってもいいだろ
フィールドの面積半分にしたサッカーが見てーんだよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:42:45.10 ID:tgKCdd8zp.net
日本代表サッカーかと思った

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:43:03.91 ID:3dgH/QzWM.net
ラグビーと同じで、全く勝てないナショナルチームなんて人気出るわけないだろ。
負けるの見たいのか?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:43:06.39 ID:Zevy7wCR0.net
>>697
https://i.imgur.com/QtPKBFu.jpg

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:43:18.11 ID:tFInNzXX0.net
>>704
将棋見れ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:43:29.53 ID:SFly27+O0.net
日本人が活躍できないスポーツだから

マラソンが日本で人気あるのに世界で不人気なのはこの逆の理由

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:43:30.86 ID:ozAvtqSDa.net
五輪でカーリーングおもしれえとか言ってる奴にバスケ否定されたくないね

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:43:54.19 ID:PzMqQkDX0.net
メッシ知ってたらサッカー見てることになるのかよw
そういう意味での知名度はまああるんじゃないの
現実は金払って海外サッカー見てる日本人ってほぼいないよ
スカパー時代の倉敷も海外サッカーは赤字って言ってたじゃんw
タイ人はプレミア見てるかっていわれたら間違いなく見てる
見てるってそういうことだから

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:45:17.11 ID:G/y3YO+vM.net
>>20
久しぶりにワラタ
黒人のハゲが我慢してるだけやんけ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:45:19.85 ID:PzMqQkDX0.net
>>710
カーリングは実際に面白いしそれが認められないのは謎
メジャスポ以外は一過性だから価値なしって考えなんだろうけど
どう考えもカーリング面白いし

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:45:45.66 ID:tFInNzXX0.net
おっ頭おかしい人だったか

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:46:50.52 ID:mbxxE7GI0.net
サッカーだろ
TV中継ですら豆粒が動き回ってるだけのクソコンテンツ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:46:59.90 ID:PzMqQkDX0.net
そこらのおばちゃんだってメッシの存在は知ってるだろうけど
おばちゃんが海外サッカー見てるかといったらありえないよなw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:47:22.13 ID:ozAvtqSDa.net
>>713
カーリングつまんねえよ
単なるおはじきじゃん
スポーツじゃねえよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:47:38.18 ID:0gs73MRE0.net
>>25
どこの誰ともわからない奴等がプレーしてるのを見て楽しめるかどうかが
その競技の魅力を表してるよな
その点野球は最底辺だと思うわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:47:42.34 ID:XRhCVeQ60.net
アメフト観たらもうサッカーはいいやってなる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:48:37.89 ID:O71p/w6j0.net
ここが老人の国だという事を忘れるな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:48:46.13 ID:SN2lGcxZ0.net
>>630
芸術性ってのはよく分からんが動きではなく点取りにくいのを楽しんでるわけね

>>663
スケールってコートの広さのこと?広けりゃ楽しいってバカみたいだけどそういう話なん?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:48:47.64 ID:iPAmq9MX0.net
野球がやっぱり一番楽しいけど
なんで中国で人気でないんだろうな
あの国土ならめっちゃリーグ戦もりあがるだろうになぁ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:49:36.03 ID:PzMqQkDX0.net
>>717
五輪前後の一過性の盛り上がりなのは否めないけど
カーリングの面白さがわからないのはもったいない

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:50:08.90 ID:QM+73L310.net
>>713
普段カーリングに金払って見てるやつどれくらいいる?
日本が勝ってるところを見てホルホルしたいだけだろう

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:50:34.10 ID:vSdTaZON0.net
プロ野球かな?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:51:26.23 ID:PFw4TWUg0.net
>>20
つまらなさ過ぎて面白いw

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:51:27.51 ID:0BCBFNgx0.net
>>718
日本が負けたあとのアジアカップの決勝って視聴率どれくらい取れるの?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:51:28.57 ID:5ZaPO3/E0.net
野球も他のやつが観てるから観るって感じで流されてみてるだけだろ
正直観てても暇な時間長過ぎる

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:51:56.23 ID:KxI9usSwM.net
>>722
中国はまずアメリカに迎合したことがない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:52:28.56 ID:9Fov2Jgt0.net
>>659
これ実は正解だろ
すぐ飽きない程度の複雑さとコントローラで再現できる程度のシンプルさを両立しないといけない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:52:39.59 ID:PzMqQkDX0.net
>>724
興行として成立させるのは難しい
けど冬季五輪で面白かった競技はっていわれたら
絶対に上位に来るねカーリング

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:53:34.61 ID:2080SSGX0.net
>>722
日本だと古くからやられてたからいいかもしれないけど野球場って普遍性なさすぎて普通の国は作りたがらないんじゃね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:53:49.03 ID:5L2Rl+K/0.net
>>729
中国でバスケはサッカーと並ぶ人気競技だぞ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:54:30.92 ID:QXQpovJg0.net
得点に重みが全然ないのが人気の無い理由だと思う

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:54:44.58 ID:ozAvtqSDa.net
きっとその五輪限定のカーリングを楽しんでるのて
競技そのものつか茶でも飲みながらダラダラ楽しめるようなシチュエーションで面白がってんだよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:56:08.29 ID:0fgyCai30.net
スレタイバスケ余裕

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:56:53.54 ID:nlJa6sZuM.net
>>612
乳揺れがない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:58:16.18 ID:PzMqQkDX0.net
>>707
アジア圏で人気のプレミアリーグですら
DAZNでは日本語の実況も解説もつかない
日本人海外組の試合ですら現地実況だけ
現地の映像と音声を流す以外のコストはかけられないって判断

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:00:59.77 ID:PzMqQkDX0.net
>>704
アメスポは興行優先でルール変えまくってるし
五輪競技の柔道も色々ルール変えて一本で試合が決まることが増えてる

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:02:21.19 ID:5pHqdFqn0.net
サッカー バスケ ゴルフて玉入れの亜種だよな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:03:32.01 ID:ESB+dKoya.net
ゴルフだろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:03:53.85 ID:IJgPQ3lb0.net
>>10
ほんそれ
見るなら走る!の連中が多そう
老けてそう

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:05:50.68 ID:ozAvtqSDa.net
常人にはできないことやってみせてくれる競技は例外なく好きだな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:12:02.40 ID:m34MrUZtM.net
バスケはなんで変化球とか無いの❓

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:18:04.30 ID:hMS7hS64M.net
見るのがつまらないというか日本が弱いからでしょ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:35:14.92 ID:joNZUVFX0.net
競技が悪いっていうか日本人で活躍してるやついないから注目されないんだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:39:52.10 ID:mHZUDQ0b0.net
>>72
承認型サッカーって誰か言ってて納得だわ
全員にパス回さないと可哀想だしな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:40:45.23 ID:t2CxytktM.net
プロ野球

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:42:10.08 ID:1WyJgY050.net
メリハリなくぽんぽん点数入って
なんか知らん間に差がついてて
なんか知らん間に終わってる


ヨーロッパとかでも似たような扱いのアメスポだろ
やるのは楽しいけど見ててつまらん

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:42:17.90 ID:rfN8yAIsM.net
>>722
「中国で」じゃなくて世界中で人気無いんだよ?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:42:23.08 ID:1ShMaR+U0.net
>>737
全く揺れてないと思ってンの?
鍛えろよ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:45:56.10 ID:aKKIt+ecD.net
>>10
野球や相撲が廃れないのはメシ食ったり爪切ったり雑談しながらでもついていける生活を阻害しない「ゆるさ」にあると言われている
多分マラソン見てる奴は居酒屋の環境映像程度の注意力で見てる

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:04:24.12 ID:ZyScxarwH.net
>>10
タイム度外視の乳揺れ要員を投入すれば人気出るのにな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:07:37.95 ID:teZq3+k40.net
>>13
プリケツみて楽しむ競技

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:08:54.58 ID:t/F4MyHu0.net
ユニフォームがピチピチでヘルメット着用のスポーツは大抵楽しい説

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:25:47.63 ID:RnTQSYQT0.net
>>13
時代によるかな
長野五輪のキャンデロロのダルタニアン、ソルトレイクのヤグプル見てたら今のは物足りん
youtubeで見てほしい

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:26:35.43 ID:ixmrfT67M.net
ワンプレイごとに一喜一憂できるテンポだな

バスケは速すぎて、点入った点入った点入った点入った点入った終わった

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:42:54.91 ID:NR2PSED9H.net
バトミントン

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:43:16.32 ID:vuoyPoe60.net
点数がいっぱい入るスポーツは日本人に人気なさそう
あとは複数がごちゃごちゃするのも
相撲や野球が性に合ってる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:51:57.56 ID:trec2Rog0.net
今年のクリケットワールドの決勝は凄かったな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:57:15.60 ID:Rh9MotYm0.net
1人とか1チームずつ順番にする競技が大好き
体操とかフィギュアとか飛び込みとか
冬ならスキーの回転とかジャンプとかボブスレーとか

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:59:22.75 ID:SSlB7pEy0.net
ハイスコアスポーツだから強い方がほぼ間違いなく勝つ
番狂わせがまずない
サッカーみたいな超ロースコアなら戦術でまさかがありえるからな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:06:57.07 ID:7UA5P6C80.net
バスケはやって楽しいけど見ても面白くない正直

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:09:29.19 ID:8Qi/cNrm0.net
アメリカで30年前にNBAブーム起きて
ファン層が10代ばかりで今後とんでもないことになるって言われてたけど
30年経って数が全く変わってないんだよな・・・
んでファン層が10代のままという
まぁ普遍的に若者に人気ってのはスポンサー的には素晴らしいんだけど
結局飽きるってことだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:14:58.41 ID:WlmjYMX70.net
サッカーって日本人に一番向いてて人気もあって子供から大人まで見る世界的なスポーツ

もっと力入れればいいのにもったいないよね
マイナースポーツに力いれてきて日本スポーツてんでダメダメだったもんな
最近やっと色々なメジャースポーツで活躍するようになった
まあ敗戦国はマイナースポーツ洗脳されてアメリカに送金しないといけないのはしょうがないけど

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:15:03.43 ID:RALI9qzOp.net
>>764
なるほど
派手だけど浅いのか
派手で深いサッカーとか野球の方がいいな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:15:32.83 ID:cfL0AqfQ0.net
どこの国でもリーグ戦の優勝したところの勝率を見れば
サッカーというスポーツは相当に紛れが起きにくく強いところがほぼ順当に勝つスポーツ
ラグビーはその傾向がより強い

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:18:19.25 ID:vcbHEhkF0.net
アマチュアボクシング

アマは見せるためのスポーツではないとはいえ
殴られるのが嫌ならそもそもボクシングなんて
やらなきゃ良いのに、と思う

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:22:15.52 ID:LJ2OlF4ix.net
マラソンはペースとかピッチとか心拍数とか乳酸の変化とか表示して欲しい
他人との差とかマジでどうでもいい

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:28:01.50 ID:2SBFWVny0.net
>>25
戦術面の知識あると見れる

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:31:10.37 ID:olZBk/UI0.net
やきうは見に行ったこともあるけどどこ見ていいかわからんし
テレビでは1試合全部は見たこと無い

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:32:19.40 ID:2SBFWVny0.net
>>738
Jスポやめたんだから
そこらのアナと解説使ってるんじゃないの?

今全部英語だけなんか?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:36:07.20 ID:PzMqQkDX0.net
>>767
そりゃリーグ戦だから
30試合以上やってるんだから収束するのは当たり前
マギレの話は試合単位で考えるべき

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:42:03.60 ID:SfEZ3/OxH.net
クロンボが木にぶら下がってイキってんのを延々見て楽しいわきゃねえ

775 :番組の途中ですが :2019/09/18(水) 22:43:15.94 ID:DCOS5y2N0.net
日本に野球が広く普及したのはアメリカの占領政策の賜物だろうけど、情報時代令和の今日も西武ドームは満員だった。これは単純に野球が興行的に優秀なスポーツだと言う事。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:46:11.20 ID:5GXp8QGpr.net
陸上の長距離って見所がわからない
ずーっと同じ映像だし

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:47:44.53 ID:cfL0AqfQ0.net
>>773
試合単位で見ても確率は小さいだろ
何言ってんだ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:50:36.98 ID:4hWLbqvz0.net
サッカーとラグビーかな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:51:01.74 ID:Yqp8si8j0.net
伝統空手もつまらんな
どっちの攻撃が先に当たってるのかわかんないのにポイントになるからな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:54:04.10 ID:rn7QYDHO0.net
芸人のスポーツ大会かな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:56:15.04 ID:PzMqQkDX0.net
>>777
他のスポーツに比べたら遥かにマギレが起こりやすい
バスケラグビーテニスとか弱い方は絶対に勝てない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:58:56.66 ID:iPAmq9MX0.net
>>775
甲子園の文字の意味かんがえてみろよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:03:12.56 ID:K+RuJOixD.net
>>767
シーズン最後の試合、ここまで全試合引き分けてきた巨人が最後に勝って前人未到の勝率10割を叩き出すか
常勝軍団にあるまじき全敗か最後の賭けに出た、とういう小説があるらしいが一度読んでみたい

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:13:41.09 ID:V3xJ3H2W0.net
未経験だとルール分かりにくいし、何やってんのか分からないプレイが多いんだよな
俺は子供のスポ少でコーチの資格取らされたり、審判講習会参加させられたりしたら、楽しく見られるようになったわ
素人に見てもらうなら実況と解説が重要だと思う

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:21:33.43 ID:0BCBFNgx0.net
短距離はすげえってなるけど長距離はドMだなとしか思わないな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:22:38.07 ID:ICj2wjMR0.net
>>10
俺の親がよく見てるわ
テレビ中毒者とマラソンはなぜか絶妙に合うらしい

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:32:54.33 ID:vIWvLNyy0.net
>>286
それなのにそれ1本にかけた企業があるという事実

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:33:27.15 ID:HUHeKh270.net
野球

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:39:55.66 ID:fnK+Jfd70.net
>>1
>スラムダンク人気

いつの漫画だよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:46:02.96 ID:S9vyrsz6x.net
ウルトラマラソンとかバドミントンを見る限り、
日本人の適正とか強い弱いはあんま関係ないんだよな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:16:07.39 ID:bMlpl3/I0.net
柔道

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:43:05.99 ID:MoQa+/5m0.net
http://fat.gfycat.com/ForthrightHealthyIbex.gif

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 02:39:35.32 ID:tUUt0/jTr.net
>>465 何?
バスケ 戦術 約 3,510,000 件 (0.32 秒)

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 02:43:37.30 ID:f1X2aXbZa.net
>>776
精神論好きな日本人には受けるのかなとは思うけど外国でも人気ならなんなんだりうな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 02:48:06.68 ID:Lga74lca0.net
ラグビー

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 03:14:34.17 ID:RJTn3xRh0.net
そもそもスポーツって見てて楽しいか?
雑技団とかのがよっぽどおもしろいだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 03:31:32.42 ID:7ERePpRha.net
>>628
試合数の違いせいだと思うんですけど(名推理)

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 03:38:51.19 ID:CkSI3EKdM.net
>>796
バラエティ番組よりおもしろい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:11:25.05 ID:xubwqZnZ0.net
生で見る分には面白いぞ
身体能力全振りのビックリ人間見る感じで
本気でやるのは糞つまらんな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:14:53.53 ID:tRTjD2xP0.net
サッカー、バスケ、F1・・・・
サッカー意外と?多くて安心したw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:18:43.85 ID:kIr5xDzr0.net
バスケならまだ良い方だろ。部活動や学校の授業で馴染みがあるし。
ルールもなんとなく分かるだろ?

アメフトやアイスホッケーよりはマシ。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:21:16.10 ID:/nA2BiS4a.net
実のところ、競馬以外見て面白いと思えない
漫画だと面白いのに

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 05:14:16.36 ID:pNppQOXla.net
>>20
world record言ってるけどこれ世界で開催されてるのかw
実況と観客のテンションの高さが面白い

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 05:17:59.08 ID:JkujiKT40.net
f1は確かに初見殺しかもしれない、というか初心者にはマシンの違い以外の差が判りづらい

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 05:22:38.49 ID:CVgppID80.net
てかラグビー盛り上げようとしてる謎の勢力なんなの?
連日連夜テレビで特集番組やってるけど一ミリも盛り上がる気配ないんだが

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 05:30:33.59 ID:ng+4FySI0.net
>>10
あんなもん「世界の車窓から」とかドライブと同じだぞ
2時間のどこでスパート仕掛けるか分からんから、とりあえず流れる景色や選手の表情なり姿勢なりを楽しむもんだ

娯楽って言うのはな
どれだけ無駄に時間を費やしたかで価値が決まるんだ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 06:07:15.34 ID:eyGEvzjra.net
>>25
土地や国じゃなく理想的なプレイが気持ちいいから見れる

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 06:09:16.46 ID:eyGEvzjra.net
ラグビーはNHKの副音声の解説が分かりやすい
日本のラグビーは学閥学閥で糞だから見なくなったけどな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 06:25:59.40 ID:ydeW/7Bp0.net
長時間の点の積み重ねで大量得点同士の争いって盛り上がらないわ
一点一点に重みがある野球サッカーは面白い

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 06:36:46.38 ID:8VvNQNfi0.net
アメリカ発祥のスポーツって大体面白くない気が

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 06:50:37.00 ID:cZnG7Yz/0.net
>>20
動画本編とおまえの添えた文、両方とも面白いな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:08:56.92 ID:ADohVjq00.net
スポーツに興味がないから
大体のスポーツはつまらない

逆を言うとオリンピックとかワールドカップとかで盛り上がって
興味を持つと楽しくなる

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:10:35.13 ID:KUyKDSha0.net
狭いとこでやる競技嫌いなんだよね
広々としたとこでやろうよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:12:02.74 ID:E02CyX930.net
身体能力がないと地味すぎる
ドゴオオオン!!!とド派手にダンクしないとつまらん。八村ですらダンクショボいし

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:21:07.44 ID:fZ2jMGnY0.net
>>20
いつ引き寄せるんだろうと思って見てたらすでに競技が始まっていた

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:22:34.05 ID:LDVvG/XX0.net
これは満場一致でアメフトだろ
セットプレイしてちょっと進んで転んでまたセットプレイしてのひたすら繰り返し
見てて誰が楽しいんだこのゴミ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:23:04.04 ID:WXzMIhe2a.net
>>25
野球は無理だな
現在世界No.1ピッチャーが誰か何て知ってるやつほぼ居なし、論争にもならない

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:29:53.00 ID:fD0hNZQY0.net
デカくないと話にならない時点で日本人が相手にすべきスポーツではない

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:31:06.84 ID:ccbf0KH+0.net
サッカーつまらなさ過ぎ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:37:41.51 ID:f32xBUK7d.net
>>816
ほんとそれ
しかもアレを面白いと思わないといけない同調圧力も酷い

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:51:58.95 ID:lGkMHulCM.net
フィギュア
あれスポーツじゃないと思う

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:54:36.78 ID:NtTblfR0K.net
スポーツは分からないけど、5ch内なら嫌儲がダントツでオワコン化してる

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:00:27.04 ID:kMssrUIp0.net
競技者としての経験があるかどうかで見てて全然違ってくるのはあるだろな
「この場面メッチャ苦しいんだよな」と感情移入しなかがら見てるプレイヤーが
凌ぎ切ってポイントする場面は「うおー!!!」と盛り上がる

会場脇の観客席を見てると見るだけの客とそういうところを知ってる客とで
盛り上がる場面が違ってたりして面白い

824 :きなここそ至高 :2019/09/19(木) 08:39:47.64 ID:uu+lp1wY0.net
セパタクロー

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:25:53.24 ID:tKCgeoMJ0.net
確かに野球もサッカーも好きでもないチームや国の試合はつまんない
ケーブルでぼけーっとラリー見てたらめちゃくちゃアグレッシブで面白かったけど地上波で放送したらそこそこ人気でそうなもんだけどな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:43:22.98 ID:9oFX/N9s0.net
BSでたまにやってるサーフィンおもろいで採点競技やけど、南半球の波は大きくて綺麗だわ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:57:56.24 ID:xUG0HGJca.net
NBAは見ていて面白いぞ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:10:47.29 ID:fb/YXAsFd.net
>>786
テレビ中毒のジジババしか見てないよな
マラソン駅伝は…

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:46:01.39 ID:KY26n+6V0.net
サッカーとバスケやってたけど野球やってみたかったな
バスケは確かに観て面白くないと思う
あとラグビーは授業で少しやったけど、ぶつかり合えて楽しかった

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:47:50.34 ID:qESXFY3f0.net
アメフトやな
わからん

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:49:27.35 ID:qESXFY3f0.net
ゴルフのルールは全く覚えられないわ
興味がないから頭に入らないんだろうな
野球は全部覚えてんのに

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:58:23.68 ID:OmL1TOagp.net
>>25
サッカーはメッシロナウドネイマールムバッペモドリッチアザールのスーパープレーに日本人含め世界中のサッカーファンが注目している
野球はバーランダーハラショートラウトのスーパープレーに日本人野球ファンは誰も興味ない

野球はナショナリズムがないと無理だな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:16:35.06 ID:vjKJXP1D0.net
ラグビー日本代表、半分外国出身じゃん
日本育ちのハーフとかならわかるけど、外国出身で帰化した人ばっかじゃん
そりゃ盛り上がらんで

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:37:56.64 ID:Q0FDcTVn0.net
>>525
卑怯ものの巣スポーツ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:17:42.23 ID:9RdUPob4d.net
>>833
ラグビーって帰化しなくてもいいんじゃなったっけ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:21:09.74 ID:fwXhZIwk0.net
>>832
あんな狭い世界でナショナリズムってのもなあ
結局、野球って観る価値を全く見出だせない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:24:26.18 ID:PplGYkx6a.net
サッカーつまらんからバスケみたいに遠くからなら複数点にしろ、って思ってたが
今のNBAみたいにロングシートしか狙わない状況になっちゃうかも知れんな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:26:53.37 ID:M14fpjzLp.net
>>10
マラソンだよなつまらないキングは

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:28:10.18 ID:WLYxZeEm0.net
ダイジェストで見てもつまらんのはバレー

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:28:54.70 ID:o8M0zwoHM.net
ジャップ「日本が勝てないから面白くない!」

これだけのこと

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:29:01.61 ID:SCjX99YE0.net
JeSUのeスポーツ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:30:04.46 ID:M14fpjzLp.net
>>88
点ならバシバシ入るじゃん

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:31:11.60 ID:tEml94Fe0.net
野球とか言う世界の誰も興味が無いレジャーをディスるのは止めろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:32:51.48 ID:tEml94Fe0.net
野球はビックリするぐらい廃れたよなあ
ちなみに韓国・台湾・MLB全て観客動員数激減wwwwww
もうどうしようもねえよ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:33:49.82 ID:yquZUUmT0.net
バスケは簡単に点がポンポン入ってつまらない
戦力差あると一方的にボコボコだし

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:36:53.36 ID:tEml94Fe0.net
日テレ・巨人戦中継「ゴールデン帯で視聴率5.1%」の落胆
https://www.news-postseven.com/archives/20190802_1425585.html

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:41:55.15 ID:MLGF5lyg0.net
>>844
ネットで見れるようになったからな
ネット視聴者を含めると激増してる

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:14:21.19 ID:d+ofXFNr0.net
ビリヤード

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:17:22.90 ID:0STOTvlxa.net
クリケットだな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:28:51.87 ID:HqkBw2g3M.net
ラグビーだろ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:42:01.09 ID:UF8TRGq5r.net
フィギュアスケート

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:35:54.76 ID:TynQOVgn0.net
カーリングはつまんないと言うよりキモすぎだろ
もぐもぐタイムとかいう激きもワードどうにかしろよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:50:20.35 ID:S3ZMu0Qfa.net
平均身長 以上

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:56:30.68 ID:Z2ED+MPRr.net
バスケは最後の方のファウルゲームになると見ててあんまり面白くはないよな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:06:03.82 ID:nUKHqtHC0.net
マラソンはそこそこ展開が動くから面白いよ
サッカーが一番つまらん
現状ナショナリズムに頼りきりな状況だしな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:10:45.93 ID:ramaZfrc0.net
野球マラソン相撲あたりはマスコミ謹製の日本三大脳死ガイジコンテンツだからな
テレビ大好きボケ老人に大好評

857 :番組の途中ですが :2019/09/19(木) 15:12:52.53 ID:PMzm4kvC0.net
UFCは外国人で且つ知らない選手同士の試合でもKOフィニッシュなら見る価値が有るぞ。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:25:08.33 ID:5sWKmj4Er.net
ラグビーのゴリ押し感

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:00:34.52 ID:XpUXDfKd0.net
スポーツ番組そのもの

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:24:12.43 ID:y+8SIFlep.net
クリケット?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:13:17.62 ID:rLv38taX0.net
一番バランスいいのはバレーだと思うわ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:20:52.50 ID:2hRFK54f0.net
黒人は160cm台でもダンクできるやつがいるからな
それくらい跳べれば面白いんだが
バレーも中垣内が飛んでた頃は面白かった

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:32:33.74 ID:9yR8A9rqM.net
プロ野球はつまらんが高校野球はクソ面白い
バスケは基本退屈だけどアイバーソンみたいな高速スラッシャーいたらスリリングで面白くなる

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:06:59.85 ID:6iTge3sM0.net
カーリング

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:11:52.93 ID:htn9nQOfr.net
>>856
サッカーはサッカーも入れてよ貧乏人しか見ないんだからさ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:15:02.28 ID:D/qB0pLB0.net
巨人症のフリークスショー

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:21:48.20 ID:gqJ04FGZa.net
自転車ロードレースは面白いのにマラソンはつまんないのは何故なんだろう

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:26:03.42 ID:aO0G64+8d.net
ペタンク

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:26:34.73 ID:6a+G8l6a0.net
マラソンて勝ってた頃は面白かったよ
38km付近とかでうおおおおってなってた

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:03:31.13 ID:4pDcF7+20.net
バスケは点が入りすぎるんだよ
他のスポーツなら得点は一番盛り上がるとこなのにそれが普通すぎて見てて飽きる

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:41:43.22 ID:8G4iwNnl0.net
>>865
みんな貧乏だからスポーツ見て紛らわすんだろ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:50:03.07 ID:TDkcAi6w0.net
日本vsアメリカ戦見て思ったのはアメリカのプレイは見てて素直にすげーって思った
つまり日本のバスケのレベルが低いのがつまらない原因

873 :番組の途中ですが :2019/09/19(木) 22:56:59.97 ID:PMzm4kvC0.net
ボクシングの状況見てもバスケの試合見ても分かるが日本人のデカイヤツは兎に角世界で通用しない。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:20:59.91 ID:e4Npn1wNM.net
フィギュアスケート

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:29:21.33 ID:RkPo4oCxa.net
ゴルフ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:36:42.59 ID:h9BMPEJl0.net
>>823
競技自体がつまんねえから客の反応見て暇つぶししてるんだな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:38:16.99 ID:PwW09SBA0.net
ブックメーカーに賭けた上で見るNBAはすげー楽しかった

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:41:10.30 ID:7K+JA9e50.net
というよりスポーツ観戦自体意味不明
身内ならまだしもなんで赤の他人のやってることにそこまで熱を入れられるんだ?
贔屓が負けてイライラするとか意味不明すぎて笑える

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:09:56.89 ID:qazTQrPRM.net
>>10
正月に実家に帰ると家族親戚みんなが箱根駅伝に熱中して辛い
俺は朝からガンガン酒飲んでふて寝する

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:55:56.74 ID:5NcXvuxe0.net
>>876
テニスが好きで観戦するがあれはスポーツには珍しくオンプレー中は
静かにして選手の視界の中で邪魔にならないように身動きもしないのがマナー

如何にもな派手な場面では「ワーー!!」みたいな歓声が上がり
見た目地味な決着なんだけど「よくぞ耐え切った」「そこを凌ぎ切るのかよ」という場面では
「ウ  オオォォォー!!!」みたいなどよめき・感嘆・怒号が混じったような歓声が上がる時がある

選手の心理まで共感してないと後者のような歓声は上がらない

総レス数 880
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200