2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 日本のゆとり教育による失敗 中国で反面教師になっていた [541495517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:35:12.29 ID:AlmiI7tv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
変わらぬ中国の子どもの「宿題漬け」 ゆとり教育が反面教師?

【9月15日 東方新報】
中国では長年、子どもたちの「宿題漬け」が社会問題になっている。
宿題にかける時間は世界一で、睡眠不足や体調不良などの問題が起きている。
政府も是正を呼び掛けているが、大きく改善する気配はない。

過酷な受験戦争が最大の要因だが、
「日本は、学習指導内容と授業時間を3割削減する『ゆとり教育』を取り入れて失敗した」という認識も少なからず影響を与えている。

 中国の民間機関による「小中高校生の宿題ストレスリポート」によると、
2017年に18歳以下の中国の子どもが宿題にかけた時間は1日平均2.82時間で、世界平均の3倍、日本の3.7倍、韓国の4.8倍となった。
2015年の3.03時間、2016年の2.95時間に比べると短縮傾向だが、依然として世界トップだ。

https://www.afpbb.com/articles/-/3242273

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:42:27.68 ID:d9S8URcMr.net
何が正しいんだろうね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:44:42.43 ID:j5N+hdmCa.net
元々受験戦争の激化でゆとり化したのに
アホかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:55:42.92 ID:Iz64QzoRd.net
程々でええんよ
無理しても後でツケが回ってくるだけだから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:06:01.16 ID:7VeH0ZTja.net
過労で学校の机で突っ伏したまま死んでた女児もいたんだろ?
農業やって生きてた時代の方がましだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:21:09.86 ID:2oX3l1F80.net
>>1
先進国で育まれる中国の子どもたち
https://i.imgur.com/IMubInv.jpg
https://i.imgur.com/SFsZqBZ.jpg
https://i.imgur.com/tlcN7mC.jpg
https://i.imgur.com/bLlI9H4.jpg
https://i.imgur.com/eeLHROP.jpg
https://i.imgur.com/yzOcoHR.jpg
https://i.imgur.com/Oow3Mij.jpg

教育も先進的
https://i.imgur.com/npAyu5r.jpg
https://i.imgur.com/ulG1cNE.jpg

給食も豪華
https://i.imgur.com/12JkOWi.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:53:00.19 ID:nRZwDa3w0.net
>>1
競争に乗っからない人間ってむしろ中国が世界ダントツだろうが!
正攻法で勝負しないくせに目新しい価値を生み出して喜ばれることもない
チート、パクリ、簒奪、妄言…
ゴロツキを生むのが中国式教育法

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:58:30.33 ID:nRZwDa3w0.net
>>1
人口のおかげで優秀な人間の確保に余裕がある中国ではあるが、反面、バカの割合が日本の遥か倍であることは勿論ご存知だよな?
やはり臭いものに蓋だから中国人自身知らないですかな?w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:58:39.24 ID:CJLVuLvT0.net
日本はゆとりが社会進出する前から停滞してたけどな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:59:45.49 ID:u2jd8GXW0.net
でもゆとり世代って時世的に見たらかなり優秀世代だよ
ゆとりより上の世代ってIT化から取り残された連中が多いし、非ネット世代だから思考が画一的
日本の歴史においていくつかある大きな文化的隔壁の一つがゆとり世代前後にある
ゆとり以前は旧人類と言っても過言ではない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:00:14.18 ID:TOheNN5D0.net
文科省に○○教育は失敗だ責任とれコノヤローっていう音頭をとるのは経産省だから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:01:36.95 ID:Ey/ge6Jg0.net
非効率なジャップはどの世代も同じ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:09:40.20 ID:Rjv6Z91ed.net
失敗してるのはゆとりだけじゃなくて今の政官財のチンカス共見てみ人生のゴミだらけ、
それにマスコミの馬鹿具合も酷いし一般の人への思慮配慮の無さ、出来の悪い糞ペットみたいなのが増え過ぎて社会そのものが落ちぶれてる、
30年前からずっと失敗続きなのが日本、未だにそれが分かってないあたり本当能無しばっかり無駄に育てて駄目になった感じだな、
治す方法もあるがお前ら馬鹿連中じゃもう無理だね。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:16:06.29 ID:wAUnhkUA0.net
ゆとり教育が失敗?なに言ってんだ?大失敗だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:19:31.25 ID:2GzntHoAa.net
ジャップは自国を先進国だと思いこんでいる精神異常者

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:32:02.44 ID:BuvIGQBW0.net
ゆとり教育だと教育における経済格差がもろに出るからな
金持ちは学校で足りない分を塾などで補おうとするから
逆に塾に行く暇もないくらい宿題漬けにしたら格差は縮小する
中国のやっていることはある意味正しい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:11:13.59 ID:3TFW1nTBa.net
>>16
結局付いてけない奴が脱落するだけだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:18:18.00 ID:8VJUy1RB0.net
>>7
中国の受験競争は熾烈だよ
750点中の何点取ればどこの大学に入れるかほぼ決まってるから
1点上げるために厳しい勉強をする

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:20:06.56 ID:8VJUy1RB0.net
>>10
例え話で申し訳ないが、
道を知っていると喜んているのがゆとり世代
その道を作ったのがゆとり以前の世代

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:22:45.89 ID:nRZwDa3w0.net
>>18
?、受験の話じゃないが?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:26:00.41 ID:8VJUy1RB0.net
>>16
中国の高校は日本じゃ塾や予備校でやる分も学校でやるからな
高校から帰ってくるのが10時半だとか
その分先生の負担は大きいけど
中国十三億人の中から広く才能のある奴を集めることができる
日本のシステムだと既存の権益を守ろうとするあまり貧乏人は能力があってもそれを発揮できない
才能の無駄であり結局は国力の低下につながる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:26:36.60 ID:8VJUy1RB0.net
>>20
1は受験の話だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:27:51.80 ID:HBpDNk4w0.net
詰め込み→受験終わったらあっという間に知識抜ける
ゆとり→自主的に勉強できないやつはどんどん落ちこぼれる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:29:42.28 ID:MvK3Owyp0.net
>>1
あの発展著しい大国・中国も認めた
ゆとり教育・ゆとり世代の害悪さ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:30:49.62 ID:nRZwDa3w0.net
>>21
教育論だな
受験そのものではない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:31:44.46 ID:nRZwDa3w0.net
>>25
>>22

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:31:57.77 ID:bBH3Nff3a.net
中国の詰め込み教育が吉と出るか凶と出るかは30年後にならないとわからないが
元々科挙の国だしこんなもんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:33:02.36 ID:2Qz6HdAH0.net
反面教師って中国語なんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:33:03.56 ID:JcJ1rCQox.net
ゆとり教育自体は間違ってなかったけどな

問題は現場の教師が全然理解してなかったおと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:34:41.38 ID:bEYU5vdxM.net
海外からも笑われるゆとり世代ってかわいそうだよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:36:30.15 ID:MvK3Owyp0.net
>>10
>ゆとりより上の世代ってIT化から取り残された連中が多いし

そのITを地道に努力を重ねて地平を切り開いて作ってきたのが上の世代で
ゆとり世代は、ゆとりが侮っているその上の世代たちが作ってくれた、
お膳立てしてくれた、整備された道を、ただなぞっているだけなのに
どうしてそこまで傲慢になれるのか理解不能

ゆとり世代って、知能だけじゃなく、心もおかしいよな

傲慢にして愚か ゆとり世代

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:38:26.41 ID:nRZwDa3w0.net
ゆとり教育の理想論は金八先生第4シリーズが詳しい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:39:16.82 ID:MvK3Owyp0.net
>>28
しかも中国共産党の毛沢東の

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:40:19.18 ID:D61JRtRVK.net
フランスはオランド時代に宿題禁止令が出たはず
米英でも宿題無意味との研究結果も出ている

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:40:47.25 ID:8ItTfTqA0.net
なにしろ世界的にゆとりは知恵遅れと認識されてるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:42:17.00 ID:D61JRtRVK.net
>>9
しかもその日本の中枢にいるのは受験戦争と呼ばれた時期を潜り抜けてきた奴らなんだがな
もうそんなん無意味って分かるやろ…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:42:56.77 ID:BuvIGQBW0.net
>>17
宿題出来ない子供は先生が補習すればいい
先生の負担は増えるけど教育格差は縮まる
負担増は教員増やすなどで対応

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:45:57.43 ID:ven1cL5Z0.net
人口分布逆転してる中で
どれだけ答えが出るってんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:46:27.16 ID:bNRiBu7u0.net
正直、ゆとりだろうが何だろうが全体的にIT技能低いやつばかりじゃね?
そりゃIT企業なら得意なやつ多いだろうが、労働者人工全体でみるとエクセルの関数や自作PC程度できないやつが99%くらいいるんじゃないのかと思うのだが

ちなみに俺は文系大卒だが今は50人規模の部署にいて、プログラミングもできないのに自作PC程度の趣味のおかげでICT機器の責任者やらされてるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:47:27.58 ID:LWQos4Ej0.net
博士の活躍の場所無いのに詰め込んでどうすんの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:49:53.17 ID:BuvIGQBW0.net
いやゆとりより上の世代はパソコンなかったか高くて手が出なかったのでポケコンでアセンブラやっていたんだが?
それから比べたらexcelVBAなんて楽勝だぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:51:46.20 ID:kLb2ohW80.net
世代間で馬鹿にしあえるほど誇るものも何も残りそうにない未来のこの国で、まだゆとりとか言ってる奴は本当に愚かよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:53:07.00 ID:bNRiBu7u0.net
>>41
お前個人の話じゃなくて社会全体の話だよ
同じゆとりとして、こうも会話の成り立たない馬鹿や池沼が多いとそりゃゆとり総体が馬鹿にされるわと納得してしまうわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:54:56.18 ID:EDAHDV1M0.net
そもそも日本人は中国人みたいに勉強好きな人多くない
むしろ学生の8割9割は勉強が大嫌い
勉強が少ないほど学生にとってはいいことなんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:56:00.98 ID:bNRiBu7u0.net
>>44
ってか勉強する気ないのに高校や大学に行ってるやつへの公的資金は引き上げるべきだよな
そういうところからマジで終わってるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:59:41.32 ID:EDAHDV1M0.net
>>45
社会を動かしている側が勉強大嫌いな人間なんだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:00:04.36 ID:kLb2ohW80.net
で、お前らは今日何時間勉強したの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:00:59.16 ID:nRZwDa3w0.net
ごくせんが流行った時代があったくらいだからそりゃ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:01:21.11 ID:eT2CNVvV0.net
本日のVIP艦これスレのクソホモガイジずほキチ
http://hissi.org/read.php/news4vip/20190918/dEh5U2lHVWkw.html

【惡い末尾a】 カラオケ 【自演池沼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/punk/1564311701/

【惡い末尾a】 ずほ殺 【アベは許さない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1565236122/

【惡い末尾a】 VIPの自演IDコロコロ荒らしずほ殺(池沼) 【艦これ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1565063734/

【惡い末尾a】 VIPの荒らしずほ殺 【IDコロコロ自演】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/youth/1564294536/

【惡い末尾a】 池沼ずほ殺 【茨城】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1564115060/

【惡い末尾a】 ☆ VIPの荒らしずほキチ ☆ 【自演なりすまし】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1560821187/

【惡い末尾a】クソキモ糖質ずほ殺【艦これスレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/underwear/1565409867/

ホモの池沼(タチの悪い知的障害者)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1560097108/


艦これ愚痴スレ Part1812
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1565952840/

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:02:54.33 ID:bNRiBu7u0.net
>>46
安倍ぴょんは本人が馬鹿でも東大卒の超エリート官僚たちがサポートしてるからいいんじゃね?
民主主義採用してる時点で、人気さえあれば能力に関わらずから政治をおこなうことができる制度なんだしさ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:05:32.41 ID:LWQos4Ej0.net
サポート役なら詰め込んどいた方がいいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:10:24.00 ID:EDAHDV1M0.net
>>50
政治もさることながら大多数が勉強が大嫌いだから社会も勉強が大嫌いな人に対応した形になってしまう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:30:09.91 ID:bID2TFAH0.net
おべんきょの内容が問題ではなく、もっとジャップの根本的なところに致命的な欠陥があるということを中国人も知るべきだが
まあこの島にいないと難しい話なのかもしれないね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 03:11:34.37 ID:+Q7ETWad0.net
>>34
> フランスはオランド時代に宿題禁止令が出たはず
> 米英でも宿題無意味との研究結果も出ている

このように、授業時間中の効率を上げる議論の方が本筋に思える。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 05:12:53.84 ID:/VQTcPXr0.net
>>54
いやそれでもいいんだがその場合教員のレベルをかなり上げなきゃならん
今のような英検三級にすら到達していない英語教師がいるような状況じゃお話にならない

総レス数 55
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200