2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】俺、ネット世論が右に傾いてるのは朝日新聞と毎日新聞のネット記事がすべて有料になってるからだと気付く [938941456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 22:07:00.32 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

https://www.asahi.com/


いくら朝日や毎日がいい記事書いてても読めないんだもん
そりゃ無料で読める産経と読売を皆読むよな

2 :神房男 :2019/09/18(水) 22:07:19.01 ID:BlpUhPB90.net
https://i.imgur.com/Tkr0p4i.jpg
https://i.imgur.com/H4L5At7.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:08:23.22 ID:EJQMZOiga.net
なるほど
一理あるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:08:36.55 ID:Fb0FE/K60.net
読売も新聞購読か課金してないと読めない記事が最近は増えたけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:10:21.28 ID:lgEfBF+Ua.net
昔の産経ニュースはMSNでタダで簡単に見られたから広くアクセスされるようになったっていう話があるよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:11:26.55 ID:5xZQmUMP0.net
会員登録なんて絶対しないからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:13:02.09 ID:8dzHTp3fM.net
昔はiPhoneのアプリで産経新聞がそっくりそのまま読めた時代もあったよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:14:43.99 ID:JjFVgBcH0.net
電子版とってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:16:38.16 ID:fMbrmpA60.net
悪いの韓国の新聞だよ
あれ見て怒らない人はいない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:16:52.52 ID:6GdlKvkK0.net
>>5
IEのデフォルトのトップページが産経ニュースという地獄
マイクロソフトは本当に昔からロクでもない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 22:20:01.75 .net
マジで大発見だと思うからうまく朝日上層に伝えておいてくれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:22:19.24 ID:Psx0lQFL0.net
つまり不景気ですね・・・

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:23:35.92 ID:X5mEpxhV0.net
貧困層への支援不足を批判する記事が有料だったりな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:24:19.48 ID:A5OUKAep0.net
>>1
無料の記事もあります

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:24:47.64 ID:Yulhw6Hu0.net
有料な記事ってそんなに左がかってるのか
そりゃ払わなくて正解だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:26:00.54 ID:Yulhw6Hu0.net
どうせあれだろ
嫌韓はやめようとか日本が悪いんだとか
そういう記事ばっかなんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:27:10.06 ID:udH6nMs80.net
質の良いものはなんでも金がかかる
ところがみんな金が無いから無料のもので代用する
その結果が産経であり食べログであり口コミサイト
ほんまこいつらのせいで低品質なものが世に溢れかえった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:28:06.00 ID:udH6nMs80.net
産経とか記事パクリに主筆が裁判で負けるし嘘つきすぎなんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:29:47.41 ID:Yulhw6Hu0.net
>>17
金払ってまで嫌韓はやめようとか日本が悪いんだなんていう質の悪い記事読みたくないよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:31:01.50 ID:JjFVgBcH0.net
現実を知りたい人と真実でホルホルしたいだけの人の違い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:31:27.23 ID:V7fTqZBg0.net
トンでも論調の拡散を防いでる側面もあるんじゃねーか?
もっと反動で右に行ってたかもよ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:32:32.37 ID:Yulhw6Hu0.net
>>20
朝日新聞こそフェイクニュースなんだけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:32:47.78 ID:JFz94MXm0.net
無料で粘ってた産経ももう有料化に舵を切ってるんだが
今後は右傾化が止まるってこと?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:36:32.23 ID:zoXrw+gjp.net
>>22
バカはすぐフェイクで逃げる
読むドタマも購読料払う金もないから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:36:53.82 ID:rlNh/69g0.net
ヤフーニュースなんかゴミソースばっかだし
普通の日本人はアレ見て生きてるわけだ
ヤフコメ民の馬鹿コメントがゴミなのはみんな知ってるけどあれがマスという雰囲気は増長されちゃうしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:40:33.28 ID:Yulhw6Hu0.net
>>24
金払ってまで朝日新聞のフェイクニュースなんて読む価値ないだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:41:20.74 ID:d/1Hu7ena.net
>>19
こうやって自分の中で思い浮かんだ事を、次の瞬間には事実だと思って書き込むのって馬鹿なんだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:41:37.37 ID:RYJyqVCZ0.net
実際ネットじゃ産経の記事で溢れかえってるもんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 22:42:12.61 .net
例えばこの記事は無料

韓国「ホワイト国」除外 内閣不支持層でも5割超が政府支持 産経・FNN合同世論調査
https://www.sankei.com/politics/news/190805/plt1908050040-n1.html


この記事は有料

韓国「嫌い」、年代上がるほど多い傾向 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASM9J3T0LM9JUZPS004.html


ネット上で広まるのは産経だよね・・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:43:18.27 ID:JjFVgBcH0.net
>>26
ごめん金払って読んでる
地方紙も紙のやつ普通にとってるよ
たった一万円もしないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:43:57.55 ID:Yulhw6Hu0.net
>>27
それは>>1に言ってやれよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:44:05.11 ID:JjFVgBcH0.net
産経だけは図書館で読む
あんなのにお金出せない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:44:22.47 ID:Yulhw6Hu0.net
>>30
サヨクも信仰なんだなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:44:40.41 ID:cwMVfhSL0.net
素晴らしいのになんで買ってくれないの?って言いながら没落していくのって日本の家電みたい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:44:53.56 ID:rlNh/69g0.net
>>30
こどおじが紙の新聞紙と契約できるわけないじゃん
ほっといてあげなよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:45:12.59 ID:JjFVgBcH0.net
>>33
そうだよ
いかんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:45:20.63 ID:JjFVgBcH0.net
>>35
ごめん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:46:09.05 ID:Yulhw6Hu0.net
>>36
いかんでしょ
それを周りに布教し始めたら

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:46:42.91 ID:r4WW/tO8a.net
昔はデフォルトで入ってるIEのホームページがMSNに設定されててそこに産経ニュースが配信されてたんだぜ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:47:04.38 ID:whVkxAh70.net
ケンモ新聞を作って無料で真実を広めよう!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:47:18.63 ID:cwMVfhSL0.net
>>35
紙の新聞紙って頭痛が痛いみたいな言い回しだな
っていうか新聞紙ってそんなにいい媒体か?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:47:58.90 ID:JjFVgBcH0.net
>>38
なんで?
ネトウヨと同じだから?w

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:48:26.77 ID:JjFVgBcH0.net
ネトウヨまた負けた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:48:40.64 ID:L61iMs2oM.net
>>1
全てじゃないだろ
毎日の課金ロジックは無能ともいえるが朝日は無料会員登録しとけば一日一本は読めるぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:48:53.32 ID:Yulhw6Hu0.net
>>42
嫌韓はやめようとか日本が悪いんだなんて言い出すから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:49:16.82 ID:BwPUJuVl0.net
そうか?
貧すれば鈍すだからじゃなくて?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:49:20.67 ID:JV07o1Zaa.net
以前はプラスのスレ立て依頼スレに産経ソースを何百とひたすら貼るだけのお仕事してる奴が居たが
最近嫌儲でも産経ソースが増えた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:50:35.49 ID:rlNh/69g0.net
>>41
分かるように言ってあげてんじゃん
てかそれくらい自分で考えなよ
新聞紙もピンキリて話なんだし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:52:25.48 ID:+T8Wg0Lu0.net
ちょっと長めの記事が面白いのは朝日
そんな記事読むのは朝日毎日日経ぐらいだけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:53:54.06 ID:fVTOLq+w0.net
琉球新報も金取るようになってしまった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:54:27.86 ID:avYst0r10.net
産経だけが未来永劫残っていく

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:55:07.61 ID:JjFVgBcH0.net
>>45
別によくね?
なにも困らないし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:55:34.06 ID:JV07o1Zaa.net
プラスで朝日ソースのスレ立てしない理由に有料記事だからと言われた事が有ったな
立てたくない言い訳かも知れんが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:55:44.35 ID:PSaSTA5q0.net
前から言われるよねこれ
頭のいい人にしか左の主張が届いてないんだよな

反対に右派陣営はやり方が上手かったと思う
バカに畳み掛けたから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:56:28.74 ID:ri6Ct6nB0.net
>>9
韓国の新聞は安倍の都合の悪いことばかり書いてる真のジャーナリズム溢れたメディア

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:57:17.67 ID:O0t8f9Yka.net
>>10
企業のパソコンのデフォのトップページがこれでネトウヨ量産してたやつか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:57:44.43 ID:Yulhw6Hu0.net
>>52
全然よくなくね?
みんな迷惑してるし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 22:57:51.83 ID:cwMVfhSL0.net
>>54
いまの左って言われるような人で頭いいって思える人いますか...?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:00:11.37 ID:L61iMs2oM.net
>>54
バカにわかりやすく、かつ琴線に触れるように丸め込むからパンデミックのごとく右巻きが増えた
一方リベラルは「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」というサウザースタイルで我が道を行っちゃったもんだから今のような餓死寸前の状況まで追い詰められてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:00:13.02 ID:MBbuHwVa0.net
朝日より読売のほうが酷いよね
ほとんど有料記事ばっか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:01:39.93 ID:O0t8f9Yka.net
とりあえず現政権が続く限りは朝日とり続けるわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:01:46.89 ID:Qs8QgfFR0.net
>>4
読売が閉鎖的なのは最近ではなく昔から
読売ははてなブックマークも拒否していてはてブの過去記事検索でも引っかからない設定にされてる
ネット民に過去記事の検証を絶対にさせないという強い意志があるからオープンな産経よりある意味厄介

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:02:22.82 ID:AQwYZt9X0.net
凄い深く追ってる記事とか
要人のインタビューとか読み応えあるけど
そういう記事は政治思想の色とかついてなくて
結果的に左に導く効果とかないと思う
社説とか社員の論税などは物凄い左曲がりだけど
そういうのは論の組み立て方が強引で世間ずれが著しいと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:03:06.31 ID:O0t8f9Yka.net
まこれ見て落ち着けってhttps://i.imgur.com/75XpaVk.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:04:16.03 ID:PSaSTA5q0.net
YoutubeでMVフル公開して世界を巻き込んでいったK-POPと
MVを無料でフルで公開するなんてとんでもないとお高くとまってたJ-POPみたいな感じ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:04:54.16 ID:UuI+T0AT0.net
yahooのtopニュースが偏ってるからな
国内の他のポータルサイトと比べればわかるけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:05:07.01 ID:rn7QYDHO0.net
いっぽうまとめサイトは無料だからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:05:15.98 ID:AQwYZt9X0.net
無料で読める産経の記事にも読み応えある記事はあるし
云うほど他紙を読んでる人らが知的に遅れているとはいえないんじゃないか?
佐藤優もいってたけど日本の主要紙はみんな高級紙で
イギリスのザ・サンみたいな本物の阿保向けの新聞はスポーツ新聞ぐらいしかないんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:06:35.55 ID:PSaSTA5q0.net
思想のシャワーは自ら進んで浴びに行くのではない
浴びせるのだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:07:21.28 ID:cwMVfhSL0.net
無料にしたからMSNのトップだったからって言われても説得力感じないのは
外国でも右派って言われる人たちが台頭してたり
リベラルって言われる人たちがある意味傲慢さで支持失ってるようにみえるからかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:07:26.47 ID:Tc9urzw30.net
>ネット世論が右に傾いてる

年がら年中ネトウヨが発狂してるだけだろ
ネトウヨは100匹居たら1匹だと思え

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:07:34.70 ID:kfAtb1Xd0.net
これは一理ある

結局 ネットであふれてる「ニュース」って夕刊フジとかばかりだからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:07:54.33 ID:M3uD/Xly0.net
>>67
まとめサイトは普段は5chからデマ上等で血眼になってネタ拾ってる癖に
自民がやらかした時だけは異常なまでのスルー力だけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:11:07.39 ID:PSaSTA5q0.net
韓国は右派左派ともにネット記事も無料で日本語版もありなおかつほとんどの記事が署名入り
自分たちが第4の権力で出す記事は思想戦であるとはっきり自覚してる
だから世論がいつも二分されてるんだけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:11:39.72 ID:AQwYZt9X0.net
>>70
海外の新聞の日本語訳読んでみた感じ
欧米先進国においても革新派は
経済政策と外交をきちんとできるか不安を持たれてるみたいだもんな
ドイツではSPDが最近の選挙で大敗続きで
2大政党の座から滑り落ちようとしてるし
左派の失墜は先進国共通の現象
ただそれぞれ進捗に遅速の差はある
一方で日本はポピュリズム政党が全然伸びず政治が安定してるという美点がある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:14:56.51 ID:MFMwCbfYr.net
コラム記事とか特集記事は有料でもいいけど、速報性が重視されるような記事まで有料とか、サイト自体開きたくなるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:21:32.52 ID:MFMwCbfYr.net
毎日新聞の「就職氷河期当事者」としての塩村あやかの寄稿
有料記事だけど、塩村あやかがTwitterに全文読めるリンクを貼ってくれている
優しい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:22:10.48 ID:fXVjedf20.net
>>75
そもそも欧米のリベラルははっきり言って自民党と変わらないぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:25:21.55 ID:edqTr8eo0.net
>>1

部数激減で「公称」部数すら日経に抜かれたヘンタイ毎日新聞・・

ちなみにヘンタイ毎日新聞の押紙詐欺率は7割超で全国紙断トツ1位(新潮ソース)
なので実部数では産経以下なのがヘンタイ毎日新聞

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:30:43.60 ID:GnSDabWwd.net
今日の朝日新聞の夕刊にセックスの時痛いです(75歳女性)みたいな記事があって殺意覚えたわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:37:44.06 ID:yolcB5/L0.net
此の期に及んでまだ朝日vs産経なんてバカバカしいことやってるのか
日本の新聞読んだらバカになるぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:42:21.07 ID:DBsetJQl0.net
元々ジャップが馬鹿だからだよ
前の戦争もそれで負けた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:50:21.30 ID:b7vBcwZPd.net
確かにそれはある

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:06:33.95 ID:A86BMpKa0.net
2chは2000年頃からバリバリの右で当時のネット最大勢力が2chだしずっと右だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:17:09.96 ID:ycu+sJ9t0.net
過去の記事を探しにくいしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 01:01:55.62 ID:R+BJZEqcd.net
朝日はネット向けのやすいプランがあるからいいわ
日経と読売は紙と同じくらい取るから両方は取れない
泣く泣く電子版は日経+朝日にしてネットで読売の気になる記事見たら紙面図書室で目を通すようにしてるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 01:10:04.15 ID:jDzVZEyb0.net
>>17
「悪貨は良貨を駆逐する」の好例だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/19(木) 01:22:49.27 .net
>>77
そういうのをもっとしないといかんわ
ほんとに安倍を倒したいならな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:13:15.62 ID:prA6YrMG0.net
iOSアプリも産経が早かった
その頃他の新聞サイトはブラウザで見るしかなくスマホ非対応だった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:19:58.48 ID:tRTjD2xP0.net
あほ草
街中中華ばっかり外人だらけ
ニュースじゃ毎日外人の犯罪が発生が伝えられ安倍のせいだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:26:01.05 ID:324Tidjea.net
>>80
朝日ってグロ記事まで書くようになったか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:49:00.52 ID:oJezdvlH0.net
>>68
紙でも酷いのは一面と社会面と国際面と経済面とオピニオンと広告くらいなもんだからな


…あれ?もしかしてまともなのは日付と天気くらいじゃね?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:49:33.15 ID:J8uWRdvmd.net
ネトサポの仕業やぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:51:46.05 ID:xrBTWlYE0.net
面白い記事があっても朝日はログイン求めてくるからクソ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:53:34.97 ID:+iYQMPF10.net
>>91
朝日新聞はなりふり構っていない
https://withnews.jp/

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:18:54.11 ID:WveI4kz80.net
>>71
ネット世論が右に傾いてるというより古いリベラルメディアの影響力が完全に失われてる感じ
バズフィールドのがむしろ一般紙で朝日は違法アップされない同人誌になってる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/19(木) 14:20:48.48 .net
これは正論だは

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:58:08.08 ID:DFoVtUXg0.net
朝日新聞文化関係の記事が面白いの多いと思うんだけど
朝日が無料記事多くしても結局ネットでは
左派がかった記事だけシェアされるだろ
リベラルアーツ無き政治マニア文化的貧困リベラルには
それ用のサイトがもうたくさんあるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:45:32.47 ID:gJILZflTp.net
ポピュリズムは世界の動向
ネトウヨは一部無職引きこもりの逃避ではなく、ジャップランド民の未来の姿と思ったほうがいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:47:51.03 ID:762pUm9y0.net
昔はヤフーニュースは産経しかコメントできんかったし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:50:11.02 ID:gNOs5ZcYM.net
正解

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:53:28.23 ID:W7eQRJ420.net
朝日新聞の特集でやってたのが本になってる
「文革受難死者850人の記録」
買うかどうか迷ってる 6000円だからなぁ…。
朝日は左とよく言われるけど最近の朝日は中国叩きまくってるよ ウィグル収容所の連載記事とかも最近書いてたし
産経記者が中国で追い出されたときもキレてたし まぁ相変わらず産経とは仲が悪いけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:56:32.61 ID:9JpTJc+s0.net
(; ・`д・´)「知識層の読む新聞は朝日で決まりだね」

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:58:52.20 ID:WvBVETMN0.net
いうてロリコンとか大麻愛好家とかあちこちで見かけるし
潜在的な反体制派はむしろ増えてるでしょ
左派政党がそういうニーズを汲み取れてないだけや

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:41:40.29 ID:Ztz0GagRr.net
これ世紀の大発見じゃね
確かに良質な情報は金払わないと手に入らないわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:32:14.99 ID:rlgpaXsz0.net
>>32
産経は図書館に行かなくてもネットで読めるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:33:25.66 ID:rlgpaXsz0.net
>>105
これな
ただしアベノミクスで情報に金を払う余裕があるやつがいなくなってる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:39:28.98 ID:R+ZaIaww0.net
朝日系列が明らかにちょっとねえ・・・・
不愉快番組テンコ盛りのアベマも大嫌いだし
津田がああなったのもやっぱりねとしか思わん

総レス数 108
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200