2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の城vsヨーロッパの城、どちらの方が防御力が高いか? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:03:27.13 ID:DeSNn6UfH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
天守閣、城門、狭間の日欧比較
http://i.imgur.com/ysUBwXp.jpg
跳ね橋、落とし格子、胸壁(日本の城砦にはあまり見られない構造物)
http://i.imgur.com/Hw1w6vH.jpg
馬出し、外枡形の比較
http://i.imgur.com/y7Q1JHv.jpg

攻城兵器
バリスタ

https://www.youtube.com/watch?v=CgNlPOMOps0
モンゴネル

https://www.youtube.com/watch?v=yi4p8ZR4n28
トレビュシェット

https://www.youtube.com/watch?v=pR26RMI9T8c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:05:52.21 ID:+A7BomHX0.net
人は城
人は石垣
人は堀

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:06:30.11 ID:8XPAjsJ10.net
どちらも李氏朝鮮時代の城には敵わない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:07:27.31 ID:9Gv0mZxj0.net
>>2
まさかの新府城普請

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:08:13.72 ID:8A2gJqA5p.net
日本の城って今帰仁グスクも入る?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:13:19.91 ID:7UPc1aYr0.net
濠が強すぎる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:17:47.19 ID:RNfgRQCW0.net
稜堡式城郭が最強といえば最強だけど
これにしても兵器の進歩についていけなかったんだから
どっちも強くないとしか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:19:17.95 ID:Z4+/7iU60.net
日本って攻城兵器あんの?
あんまイメージないんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:08:15.40 ID:ZNET6tu70.net
>>8
どこに設置してどこを狙うのさ?
上からは雨のように矢が降ってくるぞ。
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/11/43/00/src_11430023.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:08:44.71 ID:yAkEE0GI0.net
守る面積が少ないから日本が上

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 03:06:38.78 ID:YtNJPHGd0.net
>>8
大坂冬の陣では、家康が大砲を使ったよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 03:09:47.13 ID:S3VumtqW0.net
>>8
攻城兵器が発達する前に天下泰平の世の中になったのでそのまま進化が止まった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 03:21:52.97 ID:uyIZeEWk0.net
>>11
なんで大砲を忘れてたのか分からんが完全に頭になかったわ

>>12
腑に落ちる説明だ
ありがとう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 03:28:35.51 ID:1W7eoh3o0.net
現代の技術と兵器を前提に要塞を造るとしたらどんなのになるんだろうな
やっぱり山の中とか地下にトンネルを掘ってコンクリートで補強するんだろうか

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200