2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真実の姿】中国に初めて行ったときの「騙された」感は異常だよな…俺はそのせいで精神崩壊したわ… [118135918]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:17:17.43 ID:TWJrPYOx0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本風中国企業「名創優品」が突きつけるもの
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00123/00004/?P=1


日本俺「中国って最近凄く発展してるんだってな。怖いけどちょっと行ってみるか」

中国到着俺「嘘…だろ…?何だこの巨大な街並み、人の数、エネルギー…そして安全で便利で幸せな生活…俺たちの日本がまるでゴミのようじゃないか…」

今の俺「ワタシ日本のメディアに騙されてた!ずっと騙されてた!日本人は嘘つきしか居ないアル!」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:19:31.27 ID:Scix2zN90.net
海外旅行は良いよな
如何に日本の発展が遅れてるのか実感できる
マジで成長が止まった自称先進国

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:19:32.23 ID:Hj0Htvvp0.net
ネトウヨがハリボテとかよく言ってるし、なんか映画の大道具みたいなな感じなんだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:20:07.65 ID:DC8z8apvK.net
捏造ジャップ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:20:37.12 ID:27z2UtJL0.net
中国の都市には快速とか急行とかがほとんど無くて各駅停車ばっかりやから移動は不便やで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:21:20.88 ID:WmG9DS7T0.net
外国は都市部だけとかよくネトウヨが言ってるけど
日本の田舎はなかったことになってるんだろうか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:21:43.70 ID:v8ICd9eF0.net
>>3
まあそうだね
深センから1時間も車で走ると農村が見えてくる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:21:47.60 ID:TWJrPYOx0.net
お前らが嘘ばっかつくせいで俺は頭がおかしくなった
最近街中で中国語を話す人間を見ただけで「中国人様が土人国にお越しになってくださってる」って軽く勃起するようになってしまった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:22:23.75 ID:6IoVtc1a0.net
>>6
日本なんてちょっと郊外いくだけで未だにトタンの家とか普通にあるしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:23:14.41 ID:9a71s1VP0.net
ラーメンマンみたいなやつばっかかと思ってたけど違ったわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:23:40.38 ID:W045PsNGM.net
え?
年収300円とかの底辺だらけで
みんなそこらへんに落ちてるゴミ食べて生きてるってネトウヨが言ってたけど?
スマホやテレビやパソコンがある日本に産まれてきてよかったわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:23:48.97 ID:DPtqUPzmM.net
中国行ったけどマナー悪くて怖かったわ
川にゴミ捨てまくっているし
トイレの洗面所に吸い殻だらけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:23:50.07 ID:sP4DOpCba.net
中国はもう完全にアジアの覇者だもんそら格が違うわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:24:16.19 ID:TWJrPYOx0.net
毎日中国人のエロ動画で抜いてるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:24:21.48 ID:AvIAbVd5r.net
東京が沢山あるイメージ
なので都市と都市の間は過疎ってるイメージ
てか日本にクルーズで来て爆買いする中国人見て日本人現実逃避しすぎだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:24:32.17 ID:/Vasxpu0a.net
>>8
お前が日本の丸の内のビル群を知らないだけやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:24:43.88 ID:k+3D6qAK0.net
建物は高いが
何か薄っすらい感じがする
しかも新しい感じがしない

住民は全員垢抜けないけど
意外と親切

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:25:13.94 ID:ot7aTp8F0.net
>>16
あんなん大したことないぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:25:16.93 ID:762pUm9y0.net
万里の長城は凄いぞ
あんな建築物は世界中のどこにもない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:25:23.97 ID:TWJrPYOx0.net
>>16
中国行ってから日本のビル群見ると「低っくwwwこれ団地か?ww」ってなるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:25:48.95 ID:HBu31WQod.net
>>17
街が全体的に埃っぽいんだよな
あれ何でなんだ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:25:58.08 ID:rMMFqWQi0.net
>>8
台湾人もおるんやで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:26:14.84 ID:TWJrPYOx0.net
俺はもう日本人の言うことは何も信じない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:27:00.00 ID:ot7aTp8F0.net
>>14
はやく貼れよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:27:28.64 ID:GuVPPn0k0.net
>>21
PM2.5

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:27:41.56 ID:zeSVUVWL0.net
実際行くととりあえず新しい建物建ててるけど、それ以上に周囲の汚さが目につく

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:27:55.68 ID:legnnXSXd.net
急激に発展したせいか
スタバとかあると、近くの植え込みがスタバのゴミで溢れてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:28:04.04 ID:jdhdcBTbM.net
どの高層ビルにもトイレがないらしいね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:28:41.58 ID:NPsGtz940.net
うーん

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=118135918

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:29:03.52 ID:D2CIjYsZ0.net
マジでジャップとか恥ずかしくなるわ
ビルは低いし街はゴミだらけ
ブレードランナーで止まった東京=アジアという認識を
正しく21世紀のものへとアップグレードしてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:29:33.03 ID:Onm13HiM0.net
新しめの地域は人スッカスカじゃね?
昔からのボロめの繁華街の方が人いるし

まぁ巨大建造物はそのデカさに驚くと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:29:36.62 ID:1FkeZjldx.net
バカチョンが来なくなったらシナチクが増えてきてもうほんと嫌だ 来て欲しいのは台湾や香港の人らだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:29:58.75 ID:D4nBHuvHa.net
高級ヨーロッパ車がうじゃうじゃいてああ本物なんだと実感する

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:30:07.53 ID:uGSJDc6Y0.net
>>1
偉大なる首都、北京の現実
https://i.imgur.com/aj81Mgk.jpg
https://i.imgur.com/WYm7uKk.jpg
https://i.imgur.com/eYrRmuH.jpg
https://i.imgur.com/YXvBZJX.jpg
https://i.imgur.com/WLRrgJ2.jpg
https://i.imgur.com/Hu5S2Md.jpg
https://i.imgur.com/dcSrqzc.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:30:26.56 ID:DeURTc/a0.net
>>27
タピオカ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:30:26.95 ID:uGSJDc6Y0.net
>>1
無人化が進む中国の先進都市
https://i.imgur.com/ukBI5wM.jpg
https://i.imgur.com/Np9FZlq.jpg
https://i.imgur.com/mWkRBs1.jpg
https://i.imgur.com/Uk5FxmW.jpg
https://i.imgur.com/XQiaIst.jpg
https://i.imgur.com/n8acxYT.jpg
https://i.imgur.com/sAlgWAM.jpg
https://i.imgur.com/mwpmdYL.jpg
https://i.imgur.com/wy0kbNU.jpg
https://i.imgur.com/YLsmySx.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:30:31.70 ID:WpGPYeCBr.net
ジャップの田舎の公共建築物みたいに建物だけは立派や

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:30:46.23 ID:N7r2zIrt0.net
>>20
東京の空は米軍のためにビルを伸ばせないんだよ。
でも大阪はなんで低いんだろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:30:57.63 ID:uGSJDc6Y0.net
>>1
どこでもウンコする中国土人
https://i.imgur.com/K2KqoTT.jpg
https://i.imgur.com/9DvSEn6.jpg
https://i.imgur.com/hgR5LjL.jpg
https://i.imgur.com/jpOFK1I.jpg
https://i.imgur.com/8CnD4Bp.jpg
https://i.imgur.com/VomP7Kl.jpg
https://i.imgur.com/qVVT3oF.jpg
https://i.imgur.com/c3swFRc.jpg
https://i.imgur.com/Hdy4i6U.jpg
https://i.imgur.com/VaAV5dn.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:31:17.36 ID:TWJrPYOx0.net
中国についたときの俺の気持ちが分かるか?
ハンターハンター読んでる人間にわかりやすく言うとこのシーンと同じ気持ちだよ

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20190616/30/3874340/5/599x357xffcf8da6de7b9f1346bf5c1b.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:31:33.67 ID:/8oq89MV0.net
幹線道路は広いし路地の車は意外と歩行車に優しいし高級車がうじゃうじゃいるしばすがEVだったりするんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:31:39.46 ID:TWJrPYOx0.net
>>33
農村でもポルシェが当たり前のように走り回ってて泣ける

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:31:47.46 ID:uGSJDc6Y0.net
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに
全世界へグロマン晒した先進的中国ブス

http://img.hdwan.net/2016/08/QQ20160810194006.png
http://imgmywdzj.wdzj.com/group1/M00/0C/F1/Ci5Kg1hTsT6ATEXMAAHXEh376x8066.png
https://www.23yy.com/upload/2017/06/20/3f42bcd26b6076a7.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/26-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/30-20.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/29-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/36-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/37-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/38-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/39-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/40-9.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/42-10.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:31:47.86 ID:jGyMjcyaa.net
いつものコピペ連投のネトウヨが来るぞー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:31:57.90 ID:DwQIBGp60.net
万里の長城の露店でロレックス売ってた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:32:34.68 ID:TRb7MewVd.net
北京は道も建物も道路もデカすぎて驚いた
あとヨーロッパ並みに都市景観が守られてて綺麗なんだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:32:37.92 ID:TWJrPYOx0.net
そして恐ろしいのがITの進歩
日本とはここが一番差が大きいと感じた
ITのレベルが違いすぎる…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:32:52.85 ID:RhZooVh+a.net
>>44
>>1
チョンモメンはハゲのこどおじ
https://i.imgur.com/fVqHVNC.jpg
https://i.imgur.com/ZcLsewl.jpg
https://i.imgur.com/vi0IBFQ.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155654658210001.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/lu9MyTC.jpg
https://i.imgur.com/i5FywSG.jpg
https://i.imgur.com/Cx9MBVO.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:33:00.61 ID:2edxtVQ9a.net
>>7
東京の話?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:33:01.83 ID:RqKzl8z+0.net
>>36
パワーアーマー着て歩き回りたい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:33:09.46 ID:hJBFwZDI0.net
>>44
もう来てるwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:33:32.80 ID:TWJrPYOx0.net
そして若者文化の発展も凄い
おしゃれな飲食店めっちゃ多くて味も良い
タピオカとか言う三周遅れの飲み物で喜んでる日本人アホかと

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:34:00.89 ID:TWJrPYOx0.net
あととにかく若者が多い
赤ちゃんや子供も多くてみんな生き生きしている

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:34:11.90 ID:sjvgL0Tj0.net
>>8
そりゃ犯罪率が日本人の5倍の劣等民族朝鮮人にとって宗主国だからね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:34:20.33 ID:b5BHZ1400.net
10年以上前、仕事で北京に行ったっきり
行ってないなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:35:02.41 ID:f32xBUK7d.net
中国は車で高速走ってると、山の中にいきなり高層マンション群が現れるんだよな
でも夜また通ると全く電気付いてなくて真っ暗なただのコンクリートの塊になってる
もうそこそこ建物も汚れてて建ててから時間経ってそうなのに電気ガス水道といったインフラが一切通って無いんだろう

中国は大量の底辺土方を食わせるためにああいう無駄なゴミのような建築物を作りまくってるのがよく分かる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:35:45.77 ID:uyIZeEWk0.net
ID:TWJrPYOx0
やめろ・・・それ以上はやめろ・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:36:05.20 ID:v8ICd9eF0.net
中国という国の良い部分、それもほんの片鱗だけを見て知った気になってるのが笑える
アメリカに行けば出羽守になるしインドに行けば悟りを開いた気持ちになれるんだろうな
ある意味羨ましいよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:36:17.32 ID:8AZFMmXS0.net
日本だって東京以外ゴミじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:37:09.43 ID:MfgJa+8N0.net
今時ビルの高さなんかに驚くのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:37:10.31 ID:I7/7eUjDM.net
人民服着てチャリ乗ってんだろ
知っとるわアホ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:37:38.30 ID:jVmECk3Bd.net
わりとまじでおまえらって権威主義者の裏返しでしかないよな
街がデカかったらなんだよまじで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:37:53.95 ID:TWJrPYOx0.net
一番絶望感あるのがITレベルの差だな…
中国では田舎のオッサンですら東京の若者よりスマホ使いこなしてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:38:10.47 ID:An2Y6Rld0.net
>>43
ちまたではアジアで大人気無修正AVのジャップ女のマンコが溢れかえってますが・・・

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:38:43.39 ID:sjvgL0Tj0.net
>>52
犯罪率が日本人の5倍の劣等民族朝鮮人よりましじゃん

別にノーベル賞取れないからって馬鹿にしないから犯罪率下げろよ朝鮮人

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:39:05.80 ID:TWJrPYOx0.net
嫌儲に立つ中国スレはビルがでかいとしか言ってなかったから騙されたわ…
それ以外もレベルが違いすぎる
そしてその差はさらに絶望的に開くときている

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:39:21.68 ID:uwxcPfhkM.net
この国は上級の一方的な都合で発展しない詰まらない国にされてるんだよ

イノベーションは起こさない
若い才能は潰す
起業は身内だけ

若い人はさっさと逃げるべきだね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:39:28.32 ID:WImx74n00.net
日照権に再開発と東京は既存のものがあるから難しいだけじゃん歴史がないからバンバン作ってるんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:39:45.25 ID:S15G6MjA0.net
>>62
でかけりゃいいとは限らないがでかいものはでかいじゃん
権威主義ってのは古臭いカビが生えたような建物を伝統があるからって有り難がるようなことだぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:39:58.44 ID:FasqGhFU0.net
巨大でしかも新しくて圧倒されるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:40:08.34 ID:ot7aTp8F0.net
>>56
やっぱり中国は一流国だな
デフレの中緊縮やってたどっかの知恵遅れとは違う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:40:27.65 ID:OdiU3823d.net
騙されたというよりかは想像どおりだわな
どちらかと言うと韓国旅行の方がやばい
釜山行ったら分かるけど日本とあまり変わらなかった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:40:40.84 ID:TWJrPYOx0.net
名創優品や小米の安くてハイクオリティな商品群見てたらゴミを高く売ってるだけの日本の小売に絶望しかない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:40:45.38 ID:Lal6JMco0.net
広州で和階号買おうとしたら
周りの中国人が俺のぶんも買ってくれとすごくてワロタ

外人はパスポートいるんだが切符転売で儲かるのと
言葉わからんからつい切符見せて
奪われる奴いるんだと

てか駅にいる変のは除去しろよw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:41:28.36 ID:za59GRGNa.net
発展しててもイノベーションがないんだよな
所詮は東西南北朝鮮グループ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:41:39.59 ID:4OA/LINsr.net
ネトウヨ早速発狂してんじゃんw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:42:06.48 ID:WImx74n00.net
韓国はショボイだろ
日本より全然こじんまりしてる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:42:27.69 ID:IZFNVsK30.net
中国の街はスケールがデカイのはすごいんだが
いかんせんでか過ぎて細いところが汚い
至る所にゴミが落ちてたり、トイレは高級ホテルを除けば基本汚い
中華料理は、料理に使う水が根本的にまずいから
濃い味付けや香辛料でごまかしてるけど、やっぱどこか臭い
これは高級レストランだって、水道水つかってるから一緒
日本だって、規模が中国サイズだったら清潔に管理は仕切れんだろう
こじんまりしてるからこそできる日本の良さ
行けば気付くよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:42:53.28 ID:TWJrPYOx0.net
嫌儲って中国持ち上げてるイメージあるけど
言ってることは嘘ばっかで中国下げてる日本マスコミと同レベルだからな…
本当に「騙されてた」わ…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:43:24.89 ID:Bak4goONa.net
誰か騙してたっけ?
錯覚してたんちゃう?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:43:33.64 ID:CmQDu3ika.net
東北部は景気が悪くて陰鬱としてた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:44:13.47 ID:sP4DOpCba.net
>>67
参勤交代強要して無意味に地方の力落とさせて反乱の目を潰す江戸時代みたいだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:44:15.88 ID:E9UKjT1M0.net
上海に行ってみろ

東京が田舎だって分かるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:44:27.66 ID:SVWu3qd4M.net
>>2
どこ行った上での感想?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:44:38.45 ID:fZ2jMGnY0.net
>>17
上海なんて歴史的建造物いっぱいだぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:45:00.66 ID:nwHsx7vB0.net
発展してるって聞いて発展してたら嘘じゃないやん
ちゃんとスレ建てろガイジ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:45:31.09 ID:KhZm5FteF.net
>>2
日本は年寄りだらけだって実感するよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:45:39.57 ID:fZ2jMGnY0.net
ぶっちゃけ沿岸部の三億人は日本人よりも裕福だからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:45:40.91 ID:qOmF00OCa.net
>>78
巨人が住んでるわけでも人口密度が低いわけでもねーんだから単に中国人が大雑把なだけだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:45:53.79 ID:pFh8Jbfs0.net
スレ建てた奴が必死に連投するのもうやめようや

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:46:50.60 ID:6ecTmaU/d.net
>>72
タイも地方はともかくバンコクとか東京大阪と変わらんレベルやで
日本は30年時が止まっとる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:47:53.36 ID:T0FIzuGLp.net
「都市が発展してるし若い奴が多い」ってのはみんな知ってるだろ
怖いのは文化だよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:48:34.67 ID:TWJrPYOx0.net
「日本マスコミってネトウヨに反日左翼とか言われてるメディアですら実は日本に有利な報道しかしてないよな」ってことと
「嫌儲民って日本叩くために中国持ち上げてるけど実は何もわかってないから持ち上げ方が浅いしまだ日本にプライド持ってるよな」ってことが分かった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:49:18.24 ID:Lal6JMco0.net
>>81
大連は空気澄んでて良かったわ
ウニと生牡蠣もうまかった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:49:22.60 ID:I9k1q4Jx0.net
故宮行ってみたいわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:49:44.08 ID:BPmQqGQWM.net
ビルの高さで競い合うなよ、地震大国の日本が勝てるわけないだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:50:36.06 ID:b6xSQ8TtM.net
中国は街が小汚いしマナーが悪いけど、人にパワーがあるんだよな
日本とはそこが違う
島国と大陸の違いでもあるんだろうけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:50:38.70 ID:NLMZh5lU0.net
>>16
お前が海外知らないだけじゃん…恥ずかしい奴だな…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:50:40.45 ID:WAQ+pmkt0.net
あのエネルギーというか活気は体感しないと分からん
住んでるとすぐに慣れるけどな
何か主張する場合相手に負けないようにまず声張り上げるからいつの間にか感染する

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:50:50.63 ID:TWJrPYOx0.net
日本に来てる中国人見るたびに本当に心臓がバクバクするわ
時代遅れな日本のシステム見て何を感じてるんだろうって…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:51:01.31 ID:ot7aTp8F0.net
ジャアアアアップ w w w wW

https://i.imgur.com/3aU8sGf.jpg

ちなみに中国は一世代2000万人いる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:51:14.11 ID:LSaa61ula.net
数カ月中国の地方都市にいたがクソな所は腐るほどある
外観がきれいな高層マンションでも排水口にトラップがないから朝の住民がウンコしまくる時間帯は排水溝からやべえ臭いが登ってきて死にたくなる
メシがうまいなんてのは嘘、なんでも同じ味付けでだいたい不味い
車は5分に一度はクラクションを鳴らす、タクシーは手元のボタンを押すとクラクション鳴らせるように改造して連打してる始末
細かいところを上げたらきりがないが、所詮細かいところなので大雑把な人間には天国だろう
そもそも中国人自体が大雑把

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:51:45.59 ID:p/q9r0Ep0.net
そら米国に次ぐ2位だからな
日本より上なんだから上で当たり前

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:51:58.12 ID:NtTblfR0K.net
日本語で頼む

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:52:02.37 ID:RhZooVh+a.net
>>64
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故中国娘は
僅かな金欲しさでグロマンを晒すのか?

http://getimg.jrj.com.cn/images/2018/01/weixin/one_20180130064659893.jpg
http://ww4.sinaimg.cn/large/961d556djw1faamtxr5qrj21401hcn5z.jpg
https://images-chinatimes-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/images.chinatimes.com/newsphoto/2016-08-27/656/20160827002809.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/3-14.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/4-15.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/6-15.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/7-13.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/11-12.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/18-11.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/20-10.jpg
https://img.momon-ga.com/imgs/a/f/af5187e7.jpg
https://img.momon-ga.com/imgs/8/6/866b9211.jpg
http://img.erogazo-ngo.com/wp-content/uploads/2017/02/9-11.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:52:14.16 ID:H5Fc4vdR0.net
巨大高層ビル群の足元に残る貧民街の魅力

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:52:22.43 ID:9UNzv51p0.net
新しい建物から一歩裏に行くときょんしーとかの映画で見た昔ながらのぼろい民家があって
野良犬がうろちょろしてたぞ
しかも空気がめっちゃくっせーの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:52:25.49 ID:gfAYyEzv0.net
人多すぎて汚染されるのは日本でも東京を見りゃ一目瞭然だな
下水道を海へ未処理で垂れ流すレベルだからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:52:50.89 ID:xkxZJ59+0.net
寂れた街並みに歩いてるのは老人ばかり
日本は衰退国家だってはっきりわかんだね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:53:01.79 ID:nMXdKEB/0.net
わかるわ
時代は中国
意味も分からないけど共産主義者になったな俺

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:53:07.19 ID:Y+YX17M1F.net
>>87
ほんそれ
ベトナム、タイから帰ってくると
「何で日本はどこ行ってもジジババばっかりなんだよ?」ってw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:53:21.30 ID:Fwegiyn+0.net
中国は未開人すぎだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:53:23.42 ID:c241Q//90.net
これみると 中国のすごさごわかる
https://youtu.be/9RSH7-6KfHk

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:53:32.26 ID:6uN0K1coa.net
日本人が知ってる中国が未だに大連かハルビンか上海だし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:53:56.96 ID:a86C42nv0.net
北欧とかいってみたいな 税金高いけど住みやすいんだろ? メタルも栄えてるらしいし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:54:11.66 ID:zk8acf/I0.net
日本人は中国を馬鹿にするとき、点の事象を取り上げる
しかし中国は面で発展しているので、本質を何も理解できてない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:54:21.01 ID:wbyB1LIoM.net
>>2
最近の中国の映像を見ていると、『銀河鉄道999』に出てくるような超未来都市そのものの大都市、大空港、高速道路が続々と登場する。我が国はやはり「粟散辺土の国」だ。
小国であること自体は恥でも罪悪でもない。超大国・中国にも問題は山積している。中国の発展を直視できず中国崩壊などと幻想に浸るのが悪いのだ。
https://i.imgur.com/CttKHdu.jpg
https://youtu.be/6308FGkFg_A

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:54:33.12 ID:Bak4goONa.net
匂いは慣れもあるんじゃねーの
日本に来たら醤油くせえとかあるらしいじゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:54:44.61 ID:TWJrPYOx0.net
>>116
日本人ってとにかく減点方式でものを見るからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:54:46.80 ID:RQ9Wx6df0.net
空気が不透明でタクシー乗ってるときオービスがめちゃくちゃ光りまくってて春麗ステージみたいな通りがあると思えばめちゃくちゃデカい工事やってるとこもあってでショックだった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:55:22.92 ID:wbyB1LIoM.net
>>2
日本政府がメディアを利用して中国という国がいかに悪いかを国民に伝え続けたこの数十年。

それにすっかり洗脳され日本中が嫌中となり普段の雑談でも中国の悪口を言う状態になった今の日本。
その間、中国では皆必死で働き成長を実感できる事に喜びを感じ、人類史上かつてない成長を遂げた国に誇りを持ってる。
誰も日本の悪口なんか言わない。そんな事言ってるヒマあったら働いて成長して稼ぎたいし日本の悪口なんかそもそも興味すらない。それが現実。

現地に行って反日の事を聞くと誰もが「日本は皆大好きだし尊敬してるよ」と答える。マイナスイメージしか伝えない日本のメディア戦略が手に取るように分かる。
憲法改正を有利に進める「近隣は悪ばかり」という国民感情はしっかり作り上げる事はできたが、失ったものはかなり大きい。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:55:23.44 ID:wbyB1LIoM.net
>>2
日本政府がメディアを利用して中国という国がいかに悪いかを国民に伝え続けたこの数十年。

それにすっかり洗脳され日本中が嫌中となり普段の雑談でも中国の悪口を言う状態になった今の日本。
その間、中国では皆必死で働き成長を実感できる事に喜びを感じ、人類史上かつてない成長を遂げた国に誇りを持ってる。
誰も日本の悪口なんか言わない。そんな事言ってるヒマあったら働いて成長して稼ぎたいし日本の悪口なんかそもそも興味すらない。それが現実。

現地に行って反日の事を聞くと誰もが「日本は皆大好きだし尊敬してるよ」と答える。マイナスイメージしか伝えない日本のメディア戦略が手に取るように分かる。
憲法改正を有利に進める「近隣は悪ばかり」という国民感情はしっかり作り上げる事はできたが、失ったものはかなり大きい。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:55:31.55 ID:5zcz7bq10.net
ニューヨーク行ったとき建物も電車もボロボロでショック受けたなぁ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:55:31.78 ID:yD0Fpec/d.net
>>7
1時間もかよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:55:53.47 ID:c/mfaqLn0.net
タクシーが激安

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:56:26.58 ID:TWJrPYOx0.net
俺は年に50日ぐらいしか中国行かないけど
中国に居る時だけ「俺は生きてる」って実感してる
「俺は時代を生きてるんだな」って
日本は時が止まっている世界のように感じる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:56:30.42 ID:cAZfXoBDa.net
どこでもスマホだけで買い物が済むのは正直羨ましい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:56:40.94 ID:anxf3Upma.net
北京ですらちょっと路地入るとスラムみたいだって会社の人言ってたな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:56:48.70 ID:t4g+O99sM.net
>>84
タイに追いつかれてあっという間にぶち抜かれた感は凄いわかる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:56:52.96 ID:6uN0K1coa.net
中国を駄目だと批判してるのが深田萌絵みたいな胡散臭いのが多いから中国を駄目だと思えない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:57:43.10 ID:6uN0K1coa.net
>>125
電車も安い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:57:45.72 ID:R5Nk913NM.net
チョンモメもとからゴミじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:58:15.83 ID:aAFXmIv10.net
>>1
低知能だとそう思うだろうよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:58:19.52 ID:TWJrPYOx0.net
日本に居る時の俺はゾンビみたいな気分だ
止まった世界のの中で閉じ込められてる
自分が生きてるのか死んでるのかも良くわからない
ただ徐々に衰退していく世界を見ながら老いるだけの人生
中国に居ると時間が急に動き出す
自分が生きてるんだと実感できる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:58:45.35 ID:AdzalJWn0.net
冗談抜きで日本より未来都市化してるからな、中国
田舎行けばのどかな風景らしいが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:58:56.16 ID:UPOjt3BB0.net
どこの国も大都市は似たりよったりではあるだろ
後進国などと言って下に見ても無駄

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:58:59.00 ID:6uN0K1coa.net
民度で考えると東京の中国人が一番駄目だな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:59:09.76 ID:qiE3nHvgM.net
中国内陸部「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく

中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足して2で割ったような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く

先月、超党派の国会議員で構成する「日中次世代交流委員会」の伊佐進一事務局長・衆院議員が一帯一路の基点である重慶市(人口3800万人)を訪問。

重慶市の印象について伊佐氏は「上海と香港とマンハッタンを足して2で割ったような大都会だった」と指摘。この中西部で急速に発展するこの地域で、「日本企業との協業が期待できる」と強調した。

画像
https://i.imgur.com/jxM3G6l.jpg
https://i.imgur.com/l9YM0n5.jpg
https://i.imgur.com/DgtQ3t3.jpg
https://i.imgur.com/Wf93LyQ.jpg
https://i.imgur.com/50SI9Xl.jpg
動画
https://youtu.be/kieTfR0LrHY

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:59:24.71 ID:TWJrPYOx0.net
>>133
逆で知能低い人間はまず中国は楽しめないと思う
IT技術についての理解、中国語の能力、その他の情報収集力
全てがないと本質を捉えられない
頭の回転が遅い人間は置いていく社会

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:59:44.38 ID:yD0Fpec/d.net
>>105
日本ならタダなのにな…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:59:47.97 ID:9wOZhjOn0.net
なんかさぁ中国の発展具合もそうなんだけど、海外行くと「美しい国、日本」とか「日本には四季がある」もちゃんちゃらおかしいと思うよ。

海外にだって四季はあるし、カナダとかモルジブ行ってみ。日本なんか全く比較にならないほど海も山も綺麗で、あれ?日本て先進性でも自然の美しさでも負けてね?って気付くから。

ネトウヨは海外行った事ないから分からないんだろうけども

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:00:05.32 ID:Yawn+Ygsd.net
>>136
日本もヨーロッパのような洗練された都市作りにシフトしていくべきなんだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:00:37.90 ID:I93NY6h9M.net
>>84
20年前くらいから定期的にシンガポール行ってるけどぶち抜かれっぷり半端ないわ
失われたうん十年ってのが目に見える

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:00:58.88 ID:R/z4gTMjp.net
アメリカのど田舎だってこの10年でずいぶん発展してるよ
奴らそれが当然だと思ってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:01:00.28 ID:6uN0K1coa.net
>>140
梅毒付きだしな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:01:09.70 ID:K0lAt4Sh0.net
最近東京の街が古びて見えて悲しい
もうバブルの頃の様にバンバンビルが建つこともないんだろうな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:01:12.26 ID:LxsoQlUg0.net
東京は世界一の大都市!とイキり散らしてるトンキン民さんが見てはいけない現実だよなw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:01:19.52 ID:ziYaSaFo0.net
中国が歴史の第一線から退いたのって清朝末期〜第二次大戦ぐらいまでだろ
古くはシルクロードと長安 華南地域が発展してからは泉州はインド・イスラム商人で賑わった世界一の貿易港
明の時代も海禁するまでは寧波なんか超大都市だったし
アヘン戦争だって中国茶が売れすぎて困ったから貿易赤字抱えたイギリスがしょうがなしにとった苦肉の策だぞ
結果清が雑魚すぎて一気に歴史が傾いたけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:01:31.69 ID:TWJrPYOx0.net
俺たちは時間の止まった世界で老いるだけの人生を強いられていると感じる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:02:02.89 ID:Yawn+Ygsd.net
>>141
日本に四季があるってのは気候的な部分よりもソフト面だぞ
日本人ほど四季を意識し大切にする民族は少ない
最近はそうでもないけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:02:27.41 ID:LnkoBGG30.net
日本の発展レベルに追いついてる国って今どれぐらいあんの?
アジアでも多いの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:02:37.22 ID:Bak4goONa.net
日本が衰退国で鬱々としすぎなだけと違うか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:02:39.55 ID:c241Q//90.net
https://youtu.be/gx-Q4vMhI1E

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:02:43.33 ID:vWyI0m6DM.net
日本は老人国家

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:02:45.68 ID:BEB7CX190.net
深センいいぞー
秋葉の100倍濃いとこ見るのゾクゾクする

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:02:47.34 ID:oHZjR/Bo0.net
東京がいかにショボいかよくわかる
今の中国行けばスカイツリー並の高さのビルがバンバン立ってる
東京が田舎町にしか見えなくなるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:03:16.66 ID:BuIyTUI0H.net
海外から帰ってくると東京の街並みと民度の低さにゲンナリするよね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:03:20.77 ID:ot7aTp8F0.net
>>152
30年で生まれる子供の数が半分になったからな
すげえよマジで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:03:54.39 ID:sRHhWHr4M.net
中国人「東京を空撮してみた」→ネット反応「ワオ!中国の城中村みたいだ!絶対に行きたくない」

中国・今日頭条は上空から撮影した東京について紹介する記事を掲載した。

記事は東京を上空から撮影した写真を紹介。まるでおもちゃ箱の町のように密集していると伝えた。写真を見ると、住宅やビルがぎっしりと詰め込まれていることが分かる。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「高層ビルが中国の地方都市より少ない」
「これは中国の城中村のようなものだな」
「日本はなんて遅れたところなんだ。絶対に行きたくない」
「中国では貧民街に属するな」
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」
「中国では中の下くらいの町に相当する」
「北京、上海、広州に劣るな」
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」

東京
https://i.imgur.com/m3TXlE0.jpg
城中村
https://i.imgur.com/MAHlhJn.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:04:08.16 ID:eRBH3Li8M.net
>>5
リニアに乗ればいいよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:04:10.24 ID:nMXdKEB/0.net
>>138
どっちかというとカナダの都市の景観っぽいな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:04:51.16 ID:oHZjR/Bo0.net
>>152
アジア諸国と比べたら建物が全然違うぞ
日本は古くて低いビルばっかひ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:04:58.56 ID:vWyI0m6DM.net
日本人不親切だし陰気だし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:05:01.84 ID:AdzalJWn0.net
中国から帰った時、東京がしょぼく感じるよなw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:05:07.75 ID:nMXdKEB/0.net
アジアの都市はネオンを使いまくるからいいよな
サイバーパンクで

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:05:15.08 ID:uhfjdYzn0.net
セミ食ってる人居なかった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:05:18.07 ID:kbEf0aH10.net
路上でおじいちゃん達がボードゲームしてるの見て安心したわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:05:27.91 ID:nMXdKEB/0.net
LEDか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:05:50.79 ID:ATJr+A4j0.net
日本に旅行で来た中国人が日本は綺麗だけど貧乏って言ってたわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:05:53.81 ID:TWJrPYOx0.net
>>165
重慶とかサイバーパンクの極致だったわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:05:57.69 ID:sPdIklzva.net
中国の女ってみんな男みたいな見た目してるイメージなのに中国のガッキーが凄くかわいいから調べたら少数民族らしい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:06:05.83 ID:vWyI0m6DM.net
海外いくとみんな楽しそう

日本人みんなつらそう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:06:20.30 ID:m6X2r5fa0.net
>>143
30年前に行った時はまだ日本が勝ってる感あったけどもう無理か

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:06:20.52 ID:BGD4v7iK0.net
北京の武力で治安維持してる感好き

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:06:31.76 ID:TWJrPYOx0.net
>>167
賭けマージャンやってるオッサンたちをカメラで撮りまくってたらすげー睨まれたわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:07:18.70 ID:z/ZLuIkH0.net
>>150
恥ずかしくなってきた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:08:12.61 ID:RhZooVh+a.net
>>117
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/MB4Hhul.jpg
https://i.imgur.com/T17imoq.jpg
https://i.imgur.com/wkkNeWi.jpg
https://i.imgur.com/BFmwGU5.jpg
https://i.imgur.com/2VFvoza.jpg
https://i.imgur.com/1JXa7qQ.jpg

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:08:25.18 ID:RhZooVh+a.net
>>121
>>1
賑わう中国のショッピングモール
https://i.imgur.com/qh1aSwE.jpg
https://i.imgur.com/DSBsgX8.jpg
https://i.imgur.com/cwQv9DQ.jpg
https://i.imgur.com/aijbJ5A.jpg
https://i.imgur.com/dDNPJxt.jpg
https://i.imgur.com/pA8Y11X.jpg

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:08:39.07 ID:RhZooVh+a.net
>>122
>>1
チョンモメンは知らないこの3月に起きた偉大なる中国の大爆発大炎上シリーズ6連発

1発目 塩城市で爆発、支那畜100匹以上爆死
https://i.imgur.com/MdazSmM.jpg
https://i.imgur.com/8LGHvaF.jpg
https://i.imgur.com/KyE0KnC.jpg
https://i.imgur.com/qduBST0.jpg

2発目 警察署で自爆テロ、犯人爆死
https://i.imgur.com/Em2VstH.jpg

3発目 青州市で爆発、支那畜5匹爆死
https://i.imgur.com/ekbQ9eA.jpg
https://i.imgur.com/1hSUAoy.jpg

4発目 崑山市で爆発、支那畜7匹爆死
https://i.imgur.com/ATg9NKJ.jpg
https://i.imgur.com/GEt6XZP.jpg

5発目 走行中のバスが炎上して26匹の支那畜が焼豚に
https://i.imgur.com/7MqADhw.jpg
https://i.imgur.com/Ki4hYBc.jpg

6発目 四川省の山火事で支那畜消防士30匹が焼豚に
https://i.imgur.com/FAdJElC.jpg
https://i.imgur.com/EaCObpV.jpg

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:08:57.61 ID:I93NY6h9M.net
>>173
20年前でもギリ日本というか東京は勝ってたよ
東南アジアの島に新宿の一部を移植しましたみたいな状態だった
でも15年前くらいにはもう抜かれた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:09:17.43 ID:O/3j6tIoM.net
上海https://i.imgur.com/64r0LoH.jpg
広州https://i.imgur.com/XsXgI0a.jpg
深圳https://i.imgur.com/zIwv5pe.jpg
重慶https://i.imgur.com/AacYSiH.jpg
武漢https://i.imgur.com/S4QtLDi.jpg
南京https://i.imgur.com/B0O0IsG.jpg
長沙https://i.imgur.com/fvgEGfY.jpg

東京
https://i.imgur.com/DfA64H9.jpg
https://i.imgur.com/fCD8ZeK.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:09:38.06 ID:8eGAVo2mr.net
呪泉郷が無かった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:09:38.27 ID:oHbfLDhGp.net
遣唐使とかと同じ気持ちかな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:09:41.19 ID:RhZooVh+a.net
>>138
>>1
原発どころか核兵器でガッツリ放射能汚染された中国
https://i.imgur.com/s8X3xpF.jpg
https://i.imgur.com/w2FtVWA.jpg
https://i.imgur.com/NsBv98y.jpg
https://i.imgur.com/wnkJBIO.jpg
https://i.imgur.com/5MNfLEh.jpg
https://i.imgur.com/mimShNh.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:09:54.35 ID:n8vNmhYR0.net
????????????????????????????????

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:09:54.38 ID:eRBH3Li8M.net
ID:RhZooVh+a
ジジウヨフォトコレクションの魅力

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:10:05.05 ID:9+u+vGjT0.net
パリ症候群かよ・・・

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:10:12.02 ID:t9V8qOfpp.net
上海しか行った事ないがたしかに中心部の発展は凄い、空港から街までリニアも走ってるし未来都市感半端ない
けど中心から少し離れるといきなり昔の中国に戻る
古い雑然としたビルが立ち並び上半身半裸のおっちゃんが道端で博打してたりする
そんな感じだから差が凄すぎてよくわからなくなるぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:10:20.66 ID:RhZooVh+a.net
>>159
>>1
中国最大の都市上海の現実
https://i.imgur.com/n2tOVLo.jpg
https://i.imgur.com/hFL9r9P.jpg

ロンドン以下の雑魚
https://i.imgur.com/6PLYbyD.jpg

中心地から外れたら途端に田んぼだらけに
https://i.imgur.com/OVyhjji.jpg
https://i.imgur.com/LwSu3dq.jpg
https://i.imgur.com/lUmjgmf.jpg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:10:51.95 ID:TWJrPYOx0.net
>>183
マジで遣唐使の気持ちわかるぞ
あとバブル時代の日本の空気も

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:10:56.53 ID:n8vNmhYR0.net
文字化けしててワロタ
中国から日本に帰ってきた時の本日のお祭りは終了致しました感は異常

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:11:04.89 ID:FBXZYrkaM.net
北京
https://i.imgur.com/2dnDR5Q.jpg
https://i.imgur.com/1STCiXg.jpg
https://i.imgur.com/GknwDnq.jpg
天津
https://i.imgur.com/0oOfrvm.jpg
https://i.imgur.com/rUyjf8G.jpg
https://youtu.be/LXc1Yi1o65k

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:11:13.45 ID:hsaxrPKI0.net
>>7
新宿から一時間走ったら農村どころか高尾山だがなw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:11:14.92 ID:yD0Fpec/d.net
ジャップが中国より素晴らしいんなら中国じゃなくてジャップの画像の貼ろうよ!ねえ!
ガキじゃねえんだからさ!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:11:34.59 ID:RhZooVh+a.net
>>186
>>1
サル
https://i.imgur.com/ytPxM07.jpg
https://i.imgur.com/HP3neY5.jpg
https://i.imgur.com/sDqurli.jpg

老害チョンモメン
https://i.imgur.com/MMLmz8Q.jpg
https://i.imgur.com/xMQOJcB.jpg
https://i.imgur.com/U7Lse12.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:11:42.26 ID:BEuzx46+0.net
欧米の人も日本にサイバーパンクらしさ期待してくれてるんだけど
もう全然追い抜かれてるの悲しい・・・

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:12:04.21 ID:5RUITMULM.net
深圳
https://i.imgur.com/Wy6DJHU.jpg
https://i.imgur.com/YuhOgDJ.jpg
https://i.imgur.com/TGgXNql.jpg
https://i.imgur.com/ZdPJM4c.jpg
https://i.imgur.com/mfG7V2R.jpg
https://i.imgur.com/qxgjFmm.jpg

https://youtu.be/4pwNNp6ccM4

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:12:23.22 ID:y0QrfGCy0.net
>>38
むしろ上に伸ばすメリット薄いだろ
工期も費用も上がるし
利便性も下がる

土地が余っている中国でなんで上に伸ばすってことに異常さを感じろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:12:24.25 ID:RhZooVh+a.net
>>192
>>1
立派な中国ビル群
https://i.imgur.com/RnYWv54.jpg
https://i.imgur.com/NlbjOzD.jpg
https://i.imgur.com/buqEvrn.jpg
https://i.imgur.com/ze5lTGw.jpg
https://i.imgur.com/GkLgzQs.jpg
https://i.imgur.com/kgNHFiv.jpg
https://i.imgur.com/ozqOOBn.jpg
https://i.imgur.com/93u7rXE.jpg
https://i.imgur.com/enaO2qv.jpg
https://i.imgur.com/b96uu7B.jpg
https://i.imgur.com/GFCoNGd.jpg
https://i.imgur.com/NHNqp8d.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:12:26.93 ID:HNoMy3GHd.net
>>181
やっぱ東京は群を抜いてるな
良いか悪いかは分からんけどな…

30年近く大陸と仕事してて思うわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:12:35.93 ID:F1lUkIaD0.net
まー中国の住まいはマンションだから建物は高いよ
その分街の造りは一極集中型で規模的には意外と小さくて暮らしやすい
だから1元で乗り放題の公共バスがすごい便利

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:12:39.14 ID:RhZooVh+a.net
>>197
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/xWNgSMl.jpg
https://i.imgur.com/oUFaI5D.jpg
https://i.imgur.com/6pKEs5k.jpg
https://i.imgur.com/0Jdm1SP.jpg
https://i.imgur.com/pso4NER.jpg
https://i.imgur.com/4frdLV9.jpg
https://i.imgur.com/2LN1Kmq.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:12:49.73 ID:n8vNmhYR0.net
???????????????

??
??
????

??

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:12:50.92 ID:UPcn7UMia.net
確かに立派なんだけどメンテナンスをもうちょい考えた方が良いよな
マンションの共有部分とか壊れてても放置

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:12:56.10 ID:XtWUqMbj0.net
>>196
公共事業嫌いのジジイたちのせいで無電柱化すらしてないからね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:13:02.37 ID:n8vNmhYR0.net
ちゅうごく行ってきたときの印象

若者
外車
肌の露出

多い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:13:02.76 ID:K0lAt4Sh0.net
>>191
日本人は他人の顔を伺って相互に監視し合ってる精神的な牢獄だぞ
日本に帰ってくるたびに閉塞感で死にたくなるわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:13:15.53 ID:I93NY6h9M.net
>>196
サイバーパンク感が本当に出るのは衰退してからだよ
ただのキレイな未来都市にサイバーパンク感は無い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:13:44.09 ID:HNoMy3GHd.net
>>201
それそれ
東京はとにかく横に広い
いいか悪いかっつったのは正にそこ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:13:57.05 ID:XtWUqMbj0.net
>>208
シャッター街

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:14:36.52 ID:RhZooVh+a.net
>>205
>>1
無電柱化と無人化が進む中国都市
https://i.imgur.com/ukBI5wM.jpg
https://i.imgur.com/Np9FZlq.jpg
https://i.imgur.com/mWkRBs1.jpg
https://i.imgur.com/Uk5FxmW.jpg
https://i.imgur.com/XQiaIst.jpg
https://i.imgur.com/n8acxYT.jpg
https://i.imgur.com/sAlgWAM.jpg
https://i.imgur.com/mwpmdYL.jpg
https://i.imgur.com/wy0kbNU.jpg
https://i.imgur.com/YLsmySx.jpg

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:14:38.85 ID:aoDT1kCh0.net
>>2
東京五輪って日本が斜陽国家だという認識が本格的に世界に広まるきっかけになるだけじゃねって気がするわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:15:06.85 ID:TWJrPYOx0.net
嫌儲の中国スレ見てると普段反日ぶってる人間でもめちゃくちゃプライド高いんだなってのが分かるよね…
嘘ばっかついてる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:16:11.88 ID:6hlFR4gDM.net
広州、中国の地方都市。既に東京より発展してた。
https://i.imgur.com/qh86wMS.jpg
https://i.imgur.com/jFcvMwN.jpg
https://i.imgur.com/E7zpmKo.jpg
https://i.imgur.com/b3oKUvN.jpg
https://i.imgur.com/QEoeCfj.jpg


半端じゃない大都会だった。経済力も文化もアジアの誇り。中国人じゃなかったらこんな街作れない。
https://i.imgur.com/t8KF4ql.jpg
https://i.imgur.com/Yb1Q5ls.jpg
https://i.imgur.com/ov2nB52.jpg
https://i.imgur.com/Xc2xSJQ.jpg

https://youtu.be/Sknq1j1UHco

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:16:45.77 ID:LqaevgUl0.net
メイソウはキャラ物がスペースを圧迫してる気がする

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:16:46.77 ID:RhZooVh+a.net
>>214
>>1
上海の現実
https://i.imgur.com/Ge7JhDR.jpg
https://i.imgur.com/LKuR9RJ.jpg
https://i.imgur.com/fYACjxp.jpg
https://i.imgur.com/lCz4Egx.jpg
いつもの如く建物が何故か倒壊して20匹の支那畜を自動的に埋葬
なお上海は基本小汚ねー建物ばかり
https://www.youtube.com/watch?v=ytyl4BBayp8


中国の先進都市・百色市
https://i.imgur.com/kihP6qp.jpg
https://i.imgur.com/p1HTsrq.jpg
https://i.imgur.com/Sb3MgSP.jpg
https://i.imgur.com/Y1MYOL7.jpg
例によって建物が崩壊して60頭の支那畜を自動的に埋葬

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:16:49.15 ID:hsaxrPKI0.net
>>212
糞塗れになってることもバレたしな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:17:23.25 ID:lT9g4X55M.net
数年前に中国の天津に行ったがすごく夜景が綺麗な町並みだったな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:17:45.67 ID:NQIiGi9p0.net
まあ人が多いのはメリットであり
デメリットでもある
トンキンも同じ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:17:48.21 ID:I93NY6h9M.net
>>210
それは人口減少した世界だ
東京はあと数十年は地方と外国から人が流入し続けてよりカオスを増しながらも日本全体の衰退を感じさせる絶妙なサイバーパンク都市になっていくと思うな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:18:00.48 ID:2VtEFEA/0.net
>>211
ここは凄い!とか綺麗!って写真はないの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:18:09.15 ID:ymBfTFlG0.net
ビリビリ動画の物量にビビる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:19:10.95 ID:TWJrPYOx0.net
>>220
建物が低すぎるのと地味すぎるのでそうはならないだろうな
ただのアジアによくあるスラムになるだけ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:19:20.33 ID:ZHHA9GnC0.net
中国行ってタクシー乗ったらドアが壊れてて閉まらないからずっと中から押さえててくれって言われたわ
死ぬかと思ったけど中国らしいと思った

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:19:36.55 ID:uY/8k3zh0.net
旅行で海外に行くのにビル群見にいくもんじゃないだろ
歴史とか自然や異国感が無けりゃつまらん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:19:56.37 ID:ZChCJdHk0.net
発展するのちょっと時期が早かったせいで建物がショボい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:20:10.08 ID:xO7PSj1kM.net
>>146
東京駅前に森ビルがでかいタワー建設するみたいだけどな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:20:17.67 ID:RhZooVh+a.net
>>221
IDコロコロしてるラクペッに頼めばCG写真貼ってくれる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:20:44.90 ID:bS9FJOMRM.net
>>2
貨幣価値上昇政策(デフレ政策)を30年近くやればどんな国でも成長が止まるわなw
https://i.imgur.com/61jn3eZ.png

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:21:25.18 ID:+9FRz9MGM.net
武漢
https://i.imgur.com/dblWStc.jpg
https://i.imgur.com/tbCbcWG.jpg
https://youtu.be/ynLOSD62VH8
南京
https://i.imgur.com/RgrbHBQ.jpg
https://i.imgur.com/oPcPCNq.jpg
https://youtu.be/Kt6HuAbIRvg

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:21:36.04 ID:I93NY6h9M.net
>>223
派手にはなっていかないか
ビルの隙間を縫う高速とか良い小道具は揃ってるんだけどな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:21:37.15 ID:WWrMszyP0.net
東京ですら人多すぎて住めない俺は中国なんか一生住めなさそう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:22:05.28 ID:LnkoBGG30.net
何で中国ってこんな化け物みたいに発展したの?
何で日本には出来ないの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:22:11.80 ID:RhZooVh+a.net
>>230
>>1
河南省三門峡市で爆発、支那畜15頭以上が爆死
https://i.imgur.com/uiCr9nJ.jpg
https://i.imgur.com/sn28rrT.jpg
https://i.imgur.com/gmW2Xhy.jpg
https://i.imgur.com/bJsGTzg.jpg
https://i.imgur.com/JY5BgIp.jpg

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:23:14.28 ID:TWJrPYOx0.net
>>231
その程度で喜んでるなら重慶行ってみ?小便ちびってうれし泣きするぞ
楽しすぎて頭おかしくなるかもな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:23:25.17 ID:ehBsqceiM.net
>>198
中国も土地なくてヒーヒーいうとるぞ
国民の9割以上がマンション住らしいしな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:24:03.38 ID:aN9bILHsa.net
>>236
地方は一戸建てじゃないの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:24:12.31 ID:9mMte/en0.net
中国の高速鉄道は次元が違った
https://youtu.be/9b4c1RHKT0w?t=486

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:24:41.93 ID:VSxCoF0i0.net
なんでネトウヨって海外行かないんだろうな
にっくき敵を知らなきゃ戦えないだろうに

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:25:13.51 ID:xiV64pNY0.net
>>78
これ。すごいことは凄いと思うよ。
でも汚いのも事実なんだよなぁ。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:25:36.58 ID:0/BXsNwBM.net
広西チワン族自治区 南寧

https://i.imgur.com/EK7PrJA.jpg
https://youtu.be/9muU45uh0N4

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:25:47.53 ID:ct4GGHVR0.net
そのくせ日本すごい俺すごいホルホル番組で自尊心だけは無駄に高いジャップ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:26:40.06 ID:N2fuP8+O0.net
>>78
その理屈だと北海道のメシは日本最下位レベルに不味くなるはずだけど実際は逆だよね

やっぱり民度の問題だと思うよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:26:59.66 ID:uwNQ6wuy0.net
頭の悪い民意よりは賢い独裁者の方が社会を良い方向へ導けるという一例

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:27:27.47 ID:Bak4goONa.net
なんか中国の動画広告をみてたらやたら硬核(ハードコア)言ってたけど流行ってんの?ケンタッキーかなんかで

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:27:48.65 ID:n8vNmhYR0.net
あと中国人はほとんど家で料理しない
外食するか宅配の2択
宅配がめちゃくちゃ発達してる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:27:52.82 ID:FkG2MzJmd.net
>>208
>>196
サイバーパンク系の、設定の多くが、

近未来、
環境破壊がペタ激化で、地殻変動、気候変動がギガ激化。
特権階級都市以外は、半水没スラムに。

近未来
第X世界大戦後の、
荒廃した、日本の旧トーキョー、チバ

近未来
ユーラシア複合核戦争後の、遺棄都市のスラムが点在する、
ロシア、ヨーロッパ


ここらとかだぞww

小説 ニューロマンサー

映画 ブレードランナー
(環境破壊ギガ激化、気候変動テラ激化で、
富裕層は、地球外の植民地惑星へ脱出)

アニメ漫画 攻殻機動隊

映画 バビロンAD
小説 バビロンベイビーズ

Fallout メトロ2033シリーズ

ゲーム バイナリードメイン
アニメ シャングリ・ラ ウイッチブレイド
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 凍京ネクロ
TRPGトーキョーノヴァ GUNDOG

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:28:55.78 ID:OAEgxM8a0.net
高校生の頃に修学旅行で北京に行ったけど、当時24年前くらいの頃は、
上半身裸のジジイが座り込んでタバコ吸ったり、卓を囲んで変なゲームしてたり
王府井だっけ?マーケットに行っても土人感がもの凄かったんだけどね。
変われば変わるもんだね(´・ω・`)

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:29:21.31 ID:1sDVUB/ca.net
>>87
これは感じる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:29:28.64 ID:TxPFNoiE0.net
>>181
石原のおかげで、東京は空気が目茶苦茶キレイだな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:29:47.17 ID:I93NY6h9M.net
>>235
重慶は当分衰退しないじゃん
未来都市的な舞台装置が揃ってるのに衰退を始めてる東京の街にサイバーパンク感が出ないのはなぜかを考えていたんだけど本題と関係ないからやめるわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:30:13.35 ID:Pv6u1wSnM.net
26番目の地方都市 合肥
https://youtu.be/JH0QZRPu9VA
https://i.imgur.com/LTUc9GU.jpg

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:31:28.73 ID:t9V8qOfpp.net
>>244
頭の悪い独裁者が統治してるジャップは最悪やな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:31:28.97 ID:TWJrPYOx0.net
>>251
お前重慶行ったことないだろ
お前みたいな日本から出ないゴミが偉そうにバカみたいな的外れなことばっか言ってるからこの板嫌いなんだよな
まずお前は家から外出てこい
家から外に出てから語れ
お前みたいな無知なくせに嘘ばっかつく猿ばっかだから価値が無いんだよこの板は

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:31:38.00 ID:uMi3bBiVa.net
中国ってビルの高さ制限とかないのか?
すぐ不動産価値が暴落しそうだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:32:01.07 ID:3/rzAuxn0.net
こういうスレって中国の工作員が立ててるの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:32:37.96 ID:QRvi71VjM.net
遼寧省の地方都市 大連
https://youtu.be/GqkQRYg00PE

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:32:49.45 ID:7iDHX1KWp.net
>>194
ほんこれ
肝心の東京がすごいとは一言も言えないところが情けない
中国の悪いところとなると嬉々として画像貼りまくるくせにな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:33:10.82 ID:4vuGZTzPa.net
海外に行って発展して行く様を見ると日本凄い系の番組は国策なんじゃないと思う。経済停滞から目を逸らさせてさ。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:33:25.21 ID:TWJrPYOx0.net
>>258
日本は常に減点方式だからな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:33:26.61 ID:IBla0kdg0.net
中国はマナーと清潔感がなさすぎて衝撃うけた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:33:42.93 ID:Nf8U/xxpM.net
28番目の地方都市 南昌
https://youtu.be/OvjRJ4NA1ds

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:33:58.05 ID:wL7aTTDSM.net
>>244
ここまで民主国家との差が付いちゃうと独裁を肯定しそうになるよなホントは絶対駄目なのに
N国のクズなんて当選させちゃう馬鹿民意を目の当たりにするとグラッとくるわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:34:18.16 ID:NPsGtz940.net
このスレが減点方式でワロタw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:34:41.58 ID:HUN0q5ek0.net
>>12
昭和の日本がそんな感じだな。
中国人はあちこちでウンコするけど、昭和の日本人もあちこちで立ちションベンしまくってたな。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:35:22.93 ID:I93NY6h9M.net
>>254
重慶についてわかったフリしたつもりは無いんだけど
傷ついたならゴメンな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:35:31.94 ID:VaFJiND20.net
海外に住んでいる中国人富裕層に海外メディアが
永住するなら日本と中国どっちというアンケートをとって
全員日本を選択するという事態になってしまった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:35:39.00 ID:h/J6AIdzM.net
>>205
公共事業は好きだけどよく分からないものには金出せないってことやろ
なおわからないけど勉強はしない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:35:54.12 ID:LnkoBGG30.net
今後日本がどうすれば中国を抜き返せるか考えないか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:36:44.23 ID:RhZooVh+a.net
>>241
>>1
どこでも自由にゴミ捨てできて便利な中国都市
https://i.imgur.com/6UXQwN7.jpg
https://i.imgur.com/mDvGVAT.jpg
https://i.imgur.com/IKEVhJT.jpg
https://i.imgur.com/4RjrqTz.jpg
https://i.imgur.com/tW5TI1r.jpg
https://i.imgur.com/fLcjKgW.jpg
https://i.imgur.com/taTOEb6.jpg
https://i.imgur.com/vOqN3eT.jpg
https://i.imgur.com/gD1vG14.jpg
https://i.imgur.com/PcGGuve.jpg

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:36:49.12 ID:cfI0X92J0.net
日本人が昭和の時代から何十年も開発を続けて
未だに実用化されないリニアが普通に走ってるのが笑えるよな
時間の感覚がおかしくなる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:37:28.19 ID:RhZooVh+a.net
>>252
>>1
先進国で育まれる中国の子どもたち
https://i.imgur.com/IMubInv.jpg
https://i.imgur.com/SFsZqBZ.jpg
https://i.imgur.com/tlcN7mC.jpg
https://i.imgur.com/bLlI9H4.jpg
https://i.imgur.com/eeLHROP.jpg
https://i.imgur.com/yzOcoHR.jpg
https://i.imgur.com/Oow3Mij.jpg

教育も先進的
https://i.imgur.com/npAyu5r.jpg
https://i.imgur.com/ulG1cNE.jpg

給食も豪華
https://i.imgur.com/12JkOWi.jpg

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:37:47.29 ID:RhZooVh+a.net
>>257
>>1
美しい中国の自然
https://i.imgur.com/CNlzsOn.jpg
https://i.imgur.com/JQAKmht.jpg
https://i.imgur.com/cSFo4OA.jpg
https://i.imgur.com/JjSx3iz.jpg
https://i.imgur.com/yVBfgqZ.jpg
https://i.imgur.com/P0fRRT9.jpg
https://i.imgur.com/V3zzyFf.jpg

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:38:02.15 ID:RhZooVh+a.net
>>262
>>1
中国の先進都市、塩城
https://i.imgur.com/z7i8e9m.jpg
https://i.imgur.com/ktL4PaF.jpg
https://i.imgur.com/Yw10jG9.jpg
https://i.imgur.com/os42jlM.jpg
爆発して死者不明の支那畜100匹製造

なお爆発前は
https://i.imgur.com/fcxaDTn.jpg
https://i.imgur.com/kB42vpZ.jpg

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:38:07.58 ID:+eBrGgF0M.net
>>7
東京板橋区から10分も走れば田んぼしかないエリアなんですがwwwwwwwwwwwwwwww

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:38:21.64 ID:TWJrPYOx0.net
>>266
お前みたいに無知なくせに的外れな持論かます無価値な人間が嫌いなだけだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:39:34.13 ID:7iDHX1KWp.net
>>269
悪いところを殊更に喧伝して安心してるようじゃ千年経っても無理
実際に中国行ったことないこどおじ丸出しだしな
東京とは全てのレベルが違うよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:39:38.91 ID:ah4UPEtFd.net
>>275
ワロタ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:39:46.85 ID:ImzKQpb60.net
もう中国人が日本来て中国では少なくなった昔の風景を楽しむようになってるからな
日本なんて都市部でも車で20分30分行きゃのどかな山村風景が広がってるしインフラ維持する金がないから郊外が再開発される可能性もほぼない
中国90年代から今までずっと開発しまくってるからこういう田舎の風景がかなり減ってる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:40:00.72 ID:vkIjUYgGM.net
>>87
そう
全く街に活気がない
何もかも元気がない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:40:02.85 ID:JJ/VBO6np.net
>>259
国策でしょ
日本に来た旅行者に聞いてみた系番組出てくるのは白人ばっか中韓人は殆ど出ない
海外紹介番組で映す中国、東南アジア諸国は何故か農村部ばっか
アジアの一等国だった頃のチンケなプライドが見えてほんと情けない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:40:08.76 ID:DinvHnFJ0.net
松の由
人の毎日が
揺り動き

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:40:19.78 ID:4VX3jssJ0.net
中国は電柱がないんだよな
日本人が憧れ夢見てそして叶わない電柱の地中化がすでに済んでる
恐ろしいことだよ
中国人は台風がきても停電の心配をしなくていいんだ!
我々日本人はこれから台風がくる度に原始時代に戻らないといけないというのに

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:40:29.41 ID:KAlo6Mqua.net
よく言われるホームドアが無いとかは仕方ないけどな
インフラは後発のほうがよくできている
youtubeで各国の鉄道を乗り回ってる動画見てると先進国
にはことごとくホームドア無い
下水なんかも日本でも地方は分流式なんだが
県庁所在地とか先にできたとこは合流式

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:40:30.47 ID:PnNjoDteM.net
このスレにも現実を受け入れられず精神崩壊したジャップ猿が紛れ込んでるようだなw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:40:55.93 ID:xZ1DCQA2M.net
中国って共産党独裁下で抑圧された息苦しい社会なのかなと思ってたけど行ってみたら抑圧された息苦しい社会なのは日本の方だった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:41:03.98 ID:VaFJiND20.net
何で中国人富裕層は日本に住みたがるんだろうね?
どうして中国から出たがるんだろう?
アジア人の観光客も中国へ行けばいいのになんで中国人が我先にと日本にやって来るのかね?
みんな中国がどんな国か中国人が一番理解しているよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:42:38.05 ID:TWJrPYOx0.net
光と闇、新と旧、すべてが混在するカオスシティそれが重慶
https://i.redd.it/gqa48w0ni5731.jpg
https://funddrive.linguistlist.org/pages/YiwenZhang/rail.jpg

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:43:40.01 ID:JUAx6+6YM.net
中国内陸部 重慶
https://i.imgur.com/38YxXV1.jpg
https://i.imgur.com/WUfJ3R0.jpg
https://i.imgur.com/n5lRUDd.jpg
https://i.imgur.com/QrmkOZt.jpg
https://i.imgur.com/D7vlW9c.jpg
https://i.imgur.com/S7KlGRi.jpg
https://i.imgur.com/s4YFexq.jpg
https://i.imgur.com/6gayduu.jpg
https://i.imgur.com/pgmJUPF.jpg
https://i.imgur.com/OcCDP5L.jpg

重慶夜景ドライブ
https://youtu.be/MVis186hHzU
https://youtu.be/mQI0vi1QqMw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:43:42.14 ID:kwoSMgU2M.net
キングダムの聖地巡礼がしたい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:43:47.54 ID:WHM1miDkp.net
>>263
と言っても中国の指導者層は党内の熾烈な権力争い勝ち抜いて来た連中だから有能なのよ
世襲が常態化した日本で同じことやったらほんとに国が滅ぶ
選良を選ぶシステムが上手く機能してなかったらどんな政治体制でも衰退滅亡する

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:44:05.28 ID:rS2CbgNb0.net
>>248
日本のバブルの頃考えれば10年もあれは町並みなんて様変わりするし
ましてや政府が強権振るえる中国なら開発速度なんか日本の比じゃないからね
そしてバブルから30年間ほぼ様変わりしてない東京の停滞っぷりのヤバさが際立つっていう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:44:24.87 ID:pxkG/nswd.net
「また追い越せるように頑張ろう」じゃなくて悪口に走るあたりが終わった国って感じ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:44:49.71 ID:7iDHX1KWp.net
いかに中国を叩こうとも既に中国人様に媚びを売ってお金を頂いている現実は変わらない
シャープがホンハイに買収されたのですらもう何年も前の話だ
お金を頂きながら影でこそこそ悪口を言ってホルホルしてるなんてほんと情けない民族だよジャップは

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:45:09.33 ID:n8vNmhYR0.net
中国の国営放送は国営なのに普通に民間のCM流してるの凄いよなww
日本でも普通に公式アプリで視聴できる
番組多くて面白いよ 案の定愛国教育が強烈すぎてドン引きするけどな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:45:54.48 ID:TWJrPYOx0.net
>>290
キングダムの聖地となると中原メインだと思うが
あの辺の博物館は戦国時代のものが何百何千という数で展示されててビビるわ
しかもめっちゃくちゃ精密なんだよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:46:13.55 ID:7iDHX1KWp.net
>>295
チョグク連呼のほうが引くけどな
ミヤネ屋とかやばすぎる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:46:56.45 ID:Bak4goONa.net
中国の人気番組ってなんなんだろ
なんかおすすめあるん?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:47:44.20 ID:SLIwKsdV0.net
その「騙された」って部分こそ本物の中国だからそこを楽しまないと

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:48:47.25 ID:IBla0kdg0.net
>>265
今のフランスも昭和の日本の子供以上に立ちションしててひいたわ

その対策で丸見えの立ちション便器があったりしてほんと気持ち悪かった
しかもその立ちション便器にわざと立ちションしてひっかけてるのとかみて
心底頭おかしいと思った

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:49:12.76 ID:ImzKQpb60.net
夕方のニュース番組で
「中国の高級ホテルで従業員が雑巾でコップ拭いてる、中国の民度にビックリ」
で後番組に日本すごーいですね、外国人白人様が100均商品に感動。海外にいる日本人が現地で注目!活躍!ホルホルホル

国が滅ぶまで続けるんだろうか
全部お金払って褒めてもらってるだけなのに
恐ろしいことにこれが国の政策、もう5年以上やってるよね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:49:49.51 ID:rGO8/jBGM.net
少し前にアメリカ行ったとき
当然物価とか日本と比べてクソ安いんだろうなーと思ってたら
全然逆で何もかも高くて泣きそうになった思い出

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:49:50.17 ID:ag/9Tyv2a.net
深圳しか行ったことないけど、みんな北京ビキニやってた。
QR決済なんて言うほどやってなかった。

うちの子が、小学校で北京ビキニ真似て学校から苦情が。。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:50:28.72 ID:VaFJiND20.net
んで?
アメリカでは中国企業の企業買収が禁止される法案が通ったし
土地も購入出来なくなるんやで?
欧米経済国のこれからは中国人排除と人民元通貨取引停止は規定路線や

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:50:59.18 ID:CgPpvdB4M.net
2019年9月7日、重慶に新たな世界的ランドマークが開業した。

マリーナベイ・サンズ(シンガポール)と同じモシェ・サフディによって設計された重慶来福士広場、重慶塔、江北嘴CBD。今後10年で世界屈指の摩天楼都市へと大変貌をとげる巨大都市、重慶。

https://i.imgur.com/MOSx6CQ.jpg
https://i.imgur.com/OMOtvhE.jpg
https://i.imgur.com/JLpzv4a.jpg
https://i.imgur.com/nqFuCsu.jpg
https://i.imgur.com/aol4t1F.jpg
https://i.imgur.com/iU97V1J.jpg
https://i.imgur.com/BfOvMeL.jpg
https://i.imgur.com/Bje8RXf.jpg
https://i.imgur.com/gb789SJ.jpg
https://i.imgur.com/mdbiZYq.jpg
https://i.imgur.com/9MVTQ1M.jpg

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:51:06.99 ID:G7tUAYL5p.net
早く中国国籍取った方が良いぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:51:13.41 ID:74CBcwRR0.net
高いビルだけじゃなくて中層低層の建築にも日本じゃ見られないような野心的なデザインのものが沢山出来てる
現代建築マニアからしたら中国は理想郷だよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:51:58.93 ID:RhZooVh+a.net
>>289
>>1
中国都市の現実
https://i.imgur.com/06zeTU0.jpg
https://i.imgur.com/FAUhikM.jpg
https://i.imgur.com/rW8siQB.jpg
https://i.imgur.com/AofUXA0.jpg
https://i.imgur.com/vfGE7aa.jpg
https://i.imgur.com/PTidJLg.jpg
https://i.imgur.com/U07GC8e.jpg
https://i.imgur.com/IsOIqZS.jpg
https://i.imgur.com/1UODvhQ.jpg
https://i.imgur.com/iygQrPA.jpg
https://i.imgur.com/mD8JdWS.jpg

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:52:14.40 ID:TWJrPYOx0.net
>>305
これもう完成したのかよ
俺が行ったときはまだまだって感じだったのに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:52:29.59 ID:n8vNmhYR0.net
>>298
CCTVの
13cn国際ニュースと3chバラエティ番組は面白い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:52:32.82 ID:RhZooVh+a.net
>>305
>>1
新鮮な中国食材
https://i.imgur.com/ZdhpLqe.jpg
https://i.imgur.com/pVhPaeO.jpg
https://i.imgur.com/Aqdts1a.jpg

その結果
https://i.imgur.com/bNXgTV1.jpg
https://i.imgur.com/b759MOq.jpg
https://i.imgur.com/cUhINxd.jpg

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:52:39.19 ID:aVqLatpza.net
https://www.youtube.com/watch?v=aMCosU9-FEY
東京はNYの次に2位の都市らしい、人口の事っぽいけど
コメントでは東京が一位って書いてる外国人のコメントもある

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:53:08.24 ID:TWJrPYOx0.net
>>307
あと現代アートのオブジェみたいなのも多い
なんで独裁国家に表現レベルで負けてるんだよと

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:53:18.39 ID:O7dD/ke9M.net
本物の貧富の差って奴を体験できるからな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:53:30.40 ID:7iDHX1KWp.net
>>304
ジャップくん
中国様はジャップくんと違って既に自分の脚で自立できるんだよ
いつまでもアメリカにおぶってもらってバブバブ言ってるジャップとは違うんだよ
そうやって批判の材料にアメリカを持ち出してくるところがまさに虎の威を借る狐って感じでほんとに情けないよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:54:30.65 ID:RhZooVh+a.net
>>312
>>1
中国最大の都市上海の現実
https://i.imgur.com/n2tOVLo.jpg
https://i.imgur.com/hFL9r9P.jpg

ロンドン以下の雑魚
https://i.imgur.com/6PLYbyD.jpg

中心地から外れたら途端に田んぼだらけに
https://i.imgur.com/OVyhjji.jpg
https://i.imgur.com/LwSu3dq.jpg
https://i.imgur.com/lUmjgmf.jpg

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:54:59.34 ID:KBSKSRgm0.net
中国画像ガイジが古い画像今日も貼りまくって発狂してるね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:55:06.35 ID:eI6Yxj5J0.net
気づいたらまわりの老人率90%ってことが多すぎる
白髪多すぎだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:55:17.15 ID:ag/9Tyv2a.net
でも、深圳って金太郎飴みたいじゃね?
店も、街も
正直、店回るだけなら秋葉原の方が面白い。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:55:19.24 ID:n8vNmhYR0.net
>>314
これこれ
実際に目の当たりにすると凄いよ
中国は何もかも刺激が強い

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:55:45.52 ID:7iDHX1KWp.net
>>317
東京の画像は一切貼らないところが情けないよな
日本人であることが恥ずかしいよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:56:16.62 ID:Ezis6b4LM.net
そーゆう妄言に期待して行くと想像以上に不便で苛々する
まさに見かけ倒しだなって
後さ
平日昼間に出歩くいてジジババしかいねえ!とか言ってるくらいなら働けよw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:56:17.39 ID:RhZooVh+a.net
>>317
>>1
チョンモメンは知らない今年3月に起きた偉大なる中国の大爆発大炎上シリーズ6連発

1発目 塩城市で爆発、支那畜100匹以上爆死
https://i.imgur.com/MdazSmM.jpg
https://i.imgur.com/8LGHvaF.jpg
https://i.imgur.com/KyE0KnC.jpg
https://i.imgur.com/qduBST0.jpg

2発目 警察署で自爆テロ、犯人爆死
https://i.imgur.com/Em2VstH.jpg

3発目 青州市で爆発、支那畜5匹爆死
https://i.imgur.com/ekbQ9eA.jpg
https://i.imgur.com/1hSUAoy.jpg

4発目 崑山市で爆発、支那畜7匹爆死
https://i.imgur.com/ATg9NKJ.jpg
https://i.imgur.com/GEt6XZP.jpg

5発目 走行中のバスが炎上して26匹の支那畜が焼豚に
https://i.imgur.com/7MqADhw.jpg
https://i.imgur.com/Ki4hYBc.jpg

6発目 四川省の山火事で支那畜消防士30匹が焼豚に
https://i.imgur.com/FAdJElC.jpg
https://i.imgur.com/EaCObpV.jpg

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:57:06.13 ID:AompsJCAa.net
ビルの高さ争いみたいになりがちだけど
都市のデカさって人口とか広さとかそっちで図るものだと思う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:57:50.49 ID:uVgF6flza.net
行く前ワイ「東京を越えた高層ビル街なんやろなぁ」

行った後ワイ「普通、普通、割とふつー」

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:57:55.19 ID:7iDHX1KWp.net
>>322
出歩くいて?
顔真っ赤になりすぎだろw
落ち着けよジャップくんw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:58:28.22 ID:Bak4goONa.net
>>310
中国のニュース番組は淡々としてそれで内容濃くてええね、党の偉い人が会談しました的なのはどうでもいいけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:58:33.47 ID:AompsJCAa.net
つか香港のデモ見てたらそんなに理想的な何かがあるように見えないw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:58:35.03 ID:ag/9Tyv2a.net
何気に若い女が少ない。
深圳

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:58:56.59 ID:nb8xgUXb0.net
>>2
日本のメディアが日本すごいですねやりすぎるせいで、日本が進んでると思いこんでしまうのが悪い

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:59:05.70 ID:z1ITYjYlM.net
変な安いツアーに参加したら押し売りみたいのに付き合わされまくった
寺みたいのは雑なコンクリでできてたし観光地としては3流だな
高層ビルは凄いと思うけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:59:34.40 ID:d6kJOtpd0.net
電動スクーター普及率

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:00:10.14 ID:cfI0X92J0.net
>>324
深セン1253万上海2424マン
絶望的なんですが…

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:00:47.49 ID:Bak4goONa.net
>>329
出稼ぎが多いからなんじゃないの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:00:49.77 ID:Z6CzCRJ/0.net
うちの地元外人だらけだけど日本人より中国人の方がおしゃれに気を使ってるしな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:01:14.61 ID:n50WCFyja.net
>>160
事故ったらそのまま列車ごと埋められるんだろ?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:01:17.00 ID:2aSGmRTHa.net
>>36
これ見ると昔の中国に先進国のメッキを塗っただけに感じる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:01:35.39 ID:jFuIOAZmH.net
>>143
社員旅行でシンガポール行ったけど誰もが度肝抜かれてたわ
東京で俺ドヤ顔とか恥ずかしい。。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:01:43.50 ID:vgiLXI31M.net
大半のジャップは未だに日本が世界二位だと思ってるからな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:02:18.09 ID:VaFJiND20.net
ほんなら中国が世界一でいいがな
中国人が一番信用してないモノが中国と中国人なんだぜ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:02:21.86 ID:ImzKQpb60.net
>>331
安いツアーは強制的にお土産屋回らされるからな
そのつまらん押し売りがあるせいでツアーチケット安く売れる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:03:21.96 ID:4rQKcJiUa.net
>>36
エッフェル塔あるしこれフランスじゃね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:03:31.59 ID:NPsGtz940.net
トランプが中国叩き始めたら
中国は貧しいスレ立てるんだろw

本当にウザいw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:03:32.19 ID:3OT+5EKIM.net
世界一の金持ち国家だからな
没落する国家とはそら差が生まれるよ
しょーがない😪

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:03:36.87 ID:qNRtPw1kM.net
広東省+香港・澳門大湾区構想が始動

2018年珠海・東莞の潜在成長率が全国トップに
工業都市から脱却に成功した東莞市
https://i.imgur.com/UezJYef.jpg
https://i.imgur.com/HzyScty.jpg
https://i.imgur.com/XO3RzaJ.jpg
珠海・横琴自由貿易試験区
https://i.imgur.com/zAy72zM.jpg

東莞が大湾区の浦東、目指す特区
新型の一流都市へ

GDPが7500億元を突破した東莞市。
東莞は、2035年までに知能製造都市への転換を牽引力とし、新型の一流都市へと変貌する。
広東・香港・澳門大湾区における革新的な先進製造センターの役割を目指す

広東省東莞市は、新たな経済振興地区「浜海湾新区」を開発・深圳市と一体化
http://www.dgfipc.gov.cn/Rtzdg/tzdt/201809/6caa9e6891bf41c287a6cedf6bb9ec4e.shtml

東莞浜海湾新区〈2018-2035〉
https://i.imgur.com/HDZWv5E.jpg


深圳側には大空港・全球海洋中心城市が建設
2035年完成
https://i.imgur.com/aiIqR4P.jpg

宝安区海洋中心城市ー東莞浜海湾新区
開発区
https://i.imgur.com/eqtfDgc.jpg
https://i.imgur.com/AWc8S7e.jpg

2035年基本建成全球海洋中心城市
http://m.xinhuanet.com/gd/2018-10/23/c_1123597392.htm
全力建設全球海洋中心城市
https://xw.qq.com/cmsid/2018030702660500

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:03:46.22 ID:RhZooVh+a.net
>>321
中国スレだし
倭猿は中国土人の民度を見習え
https://i.imgur.com/30jKLpT.jpg
https://i.imgur.com/bGVdndc.jpg
https://i.imgur.com/zOqUVY9.jpg
https://i.imgur.com/ey8IU9M.jpg
https://i.imgur.com/X4gAPVz.jpg
https://i.imgur.com/ILscMX4.jpg

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:03:54.79 ID:RxGMh08Pa.net
>>302
日本はずっとデフレでアメリカはインフレが何十年も続いてるからね
為替は動いていなくても実質的には円安になっていってる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:04:20.30 ID:7iDHX1KWp.net
女も中国人様にどんどん奪われてるもんな
ジャップくんたちが便所の落書きでコソコソ中国様の悪口言ってる間に子孫も残せず滅亡していくんだろうな
ほんとに恥ずかしくて情けない民族だなジャップは

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:04:28.05 ID:n8vNmhYR0.net
>>327
せやろ?
周辺国と常に緊張状態にある国は海外ニュースの本気度が違う。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:04:39.57 ID:7NWLxGB9M.net
ジャップのオールドメディアは必死に中華の偉大さを隠してるよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:04:40.47 ID:rmnvhPOQ0.net
ウイグルで絶賛ホロコーストして国連に訴えられてる国が何か言っとる
あと香港も無理するから大荒れじゃん
深センまた行きたかったのにさ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:04:52.25 ID:r+J730sDa.net
お前らの高層ビル好きは異常

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:05:47.17 ID:tEIPQtEc0.net
経済成長に民度がまだ追いついてない
高級車がバンバン走りまくってるけど、マナーは日本の70年代レベル

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:05:48.17 ID:bkzusXkW0.net
>>3
初めて見た
情報ソースがネトウヨで
ネトウヨを信じる奴

日本人の知能スゴイ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:06:26.41 ID:RhZooVh+a.net
>>333
>>1
上海はロンドン以下の雑魚でした
https://i.imgur.com/V1QpND9.jpg

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:06:34.51 ID:OYi0jpS+M.net
街の発展具合もあるがどっちかというと若者の多さにビビる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:06:58.05 ID:RhZooVh+a.net
>>345
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/MB4Hhul.jpg
https://i.imgur.com/T17imoq.jpg
https://i.imgur.com/wkkNeWi.jpg
https://i.imgur.com/BFmwGU5.jpg
https://i.imgur.com/2VFvoza.jpg
https://i.imgur.com/1JXa7qQ.jpg

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:07:10.34 ID:uluJHDsA0.net
じゃあ中国に住めば?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:07:18.84 ID:bkzusXkW0.net
>>304

軍事力の話もしてよ
その話でも米軍を持ち出して話するの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:07:23.05 ID:RhZooVh+a.net
>>348
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故中国娘は
僅かな金欲しさでグロマンを晒すのか?

http://getimg.jrj.com.cn/images/2018/01/weixin/one_20180130064659893.jpg
http://ww4.sinaimg.cn/large/961d556djw1faamtxr5qrj21401hcn5z.jpg
https://images-chinatimes-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/images.chinatimes.com/newsphoto/2016-08-27/656/20160827002809.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/3-14.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/4-15.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/6-15.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/7-13.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/11-12.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/18-11.jpg
http://img.erogazopple.com/wp-content/uploads/2017/12/20-10.jpg
https://img.momon-ga.com/imgs/a/f/af5187e7.jpg
https://img.momon-ga.com/imgs/8/6/866b9211.jpg
http://img.erogazo-ngo.com/wp-content/uploads/2017/02/9-11.jpg

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:08:32.80 ID:91ClVRXD0.net
階級制度に近いものがあるから、すげー格差社会だけどね
田舎の仕事の無さが半端ないし、闇金まがいがすげーよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:09:25.31 ID:bkzusXkW0.net
>>357
お前みたいなやつ、やっぱり惨めな人生送ってるの?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:09:40.55 ID:7iDHX1KWp.net
お前らがコソコソ中国様の悪口を言ってキャッキャしてる間にも中国様はどんどん栄え、ジャップメスはどんどん種付けされて民族浄化されていってるのが草生える

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:10:12.27 ID:TWJrPYOx0.net
>>322
不便だと思うのはお前の頭が悪いだけだよ
中国はマジで性能試されるから馬鹿はツアーとかで行くべき

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:10:14.21 ID:qNRtPw1kM.net
大湾区構想 省都広州市
広州国際金融城ー黄埔臨港経済区中央商務区(広州第二CBD)

広州市は、新たに天河CBDの存在する天河区から黄埔区、黄埔臨港一帯を第二中央商務区として整備する。また、インフラ整備も同時に行う計画。

広州第一天河CBD
https://i.imgur.com/CNohWMa.jpg
位置関係
https://i.imgur.com/G8SdfoY.jpg

建設開始
広州国際金融城 黄埔臨港経済区
及び広州市北部に第二空港の建設

地下鉄4.5.6.7.11.13号線と14号線支線が22年までに開通
https://i.imgur.com/7T3W8fB.jpg
https://i.imgur.com/EJqiFD8.jpg
https://i.imgur.com/mMjDOVs.jpg

広州国際会展中心で披露された広州市2050年城市発展計画

珠江新城・天河地区はさらなる発展
https://i.imgur.com/djiM6E5.jpg
https://i.imgur.com/Bo8oMDx.jpg
国際金融城・広州第二CBDの完成
https://i.imgur.com/t8ExL2V.jpg
https://i.imgur.com/jlyeJIW.jpg
広州南駅が大発展
https://i.imgur.com/YjXrYqH.jpg
南沙自由貿易試験区の整備
https://i.imgur.com/fJtQSCI.jpg

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:10:21.53 ID:8ylsxyzn0.net
>>357
日本だって

田舎行けば廃墟だらけじゃんw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:10:51.70 ID:SuHO+8eW0.net
早く!ビルを貼るんだ!
間に合わなくなっても知らんぞ!

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:10:55.10 ID:bkzusXkW0.net
>>360
朝から惨めな活動、ご苦労様

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:11:17.25 ID:Bak4goONa.net
中国の番組で大学の先生とかが歴史や文化を喋りっぱなしのとか面白いよ、ジャップの下品で知性に欠けるのとは雲泥の差だわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:11:39.41 ID:TWJrPYOx0.net
>>331
世界遺産世界一の中国の観光地が三流なら日本の観光地は六流ぐらいかな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:11:57.36 ID:kr84/8o00.net
でも都市が巨大過ぎて自分があまりにもちっぽけに思えてきてなんか不安になるよな
宇宙に投げ出されたような気分になったわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:12:08.96 ID:poCo3YY70.net
とりあえず中国はホロコースト止めろよ
あと香港も諦めろ
じゃなきゃ国際的に打撃を喰らうぞ
もうすぐ喰らうかも知れんが

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:12:13.00 ID:RhZooVh+a.net
>>365
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/xWNgSMl.jpg
https://i.imgur.com/oUFaI5D.jpg
https://i.imgur.com/6pKEs5k.jpg
https://i.imgur.com/0Jdm1SP.jpg
https://i.imgur.com/pso4NER.jpg
https://i.imgur.com/4frdLV9.jpg
https://i.imgur.com/2LN1Kmq.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:12:28.04 ID:7iDHX1KWp.net
そんなに中国様の悪口言って日本人であることが誇らしいならさっさと種残せよw
そんなこと言ってる間にもどんどんジャップメスに種付けされてどんどん民族浄化されてってるぞw
どんなに民度が高かろうが種も残せない劣等民族ではねえw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:13:01.63 ID:bkzusXkW0.net
>>322

貧民ジャップは資産もないのか?
働かないと生きてけないのか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:14:13.16 ID:MNYNsVmyM.net
逆じゃないんだ
天津とか大都会の写真よく貼られるけど未だに中国らしい町並み残ってるなぁって感じだけどな
東京だって初めて来たときスクランブル交差点ちっさって思ったわ
テレビで見るスクランブル交差点よりかなり小さく感じたわ
逆に前知識無しで南アフリカとかブラジルとか行ったときにめっちゃ都会って思ったな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:14:21.00 ID:bkzusXkW0.net
>>331
京都のハリボテみてシコっとけよw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:14:35.93 ID:WRb2HT8E0.net
>>16
恥ずかしいから辞めてくれよ?外でそんなこと言うの
絶対笑われるから

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:14:58.94 ID:RhZooVh+a.net
>>368
>>1
チョンモメンはハゲのこどおじ
https://i.imgur.com/b22f4Ki.jpg
https://i.imgur.com/zmsOZyU.jpg
https://i.imgur.com/gc446Do.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/R3ixUrF.jpg
https://i.imgur.com/SPgXEok.jpg
https://i.imgur.com/8YrSwc6.jpg

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:14:59.79 ID:7iDHX1KWp.net
まじで今の子供のハーフ率やばすぎるからな
なにが民度だよw
種も残せないで滅亡していくだけの民族の民度なんかに誰も興味なんかないよw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:16:48.38 ID:TWJrPYOx0.net
これ冗談じゃなくてマジなんだけど
俺中国から日本に帰ってくるとき飛行機で五分ぐらい泣いてるからな
ゾンビの国に戻らないといけない現実が悲しすぎて涙がどうしても止まらない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:17:48.57 ID:4VX3jssJ0.net
かつて日本のオタクたちの間では
電柱だらけの東京の景観を近未来的なものとして逆に売り出そうなんてふざけた話がされることがあった
でも実際の未来には電柱はなかったんだ
そのことを中国が教えてくれた

東京の電線に覆われた空はこの国が過去に生きていることの証なのさ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:17:58.83 ID:l4A5hjAa0.net
もう逆立ちしても敵わないよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:18:42.53 ID:7iDHX1KWp.net
>>375
ほんこれ
時代遅れジャップはいまだにクワもって畑耕してた頃で脳みそ止まってる
中国様では既に不労所得で生活しているのが当たり前なのにな
思考停止ジャップはこうやって時代に取り残されていくんだろうな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:18:46.89 ID:ivGU6FnR0.net
>>370
それは無いわ
中国は世界遺産の保守が雜だからガッカリ感が半端無い
もう少し金掛けろと思うよ
中国エアプやろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:18:58.58 ID:4PSlwdxh0.net
ジャップがリニアのテスト走行がーって言ってた時には
既に中国では営業走行してたからな
鉄オタが言うには仕組みが違うらしいけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:20:14.07 ID:TWJrPYOx0.net
>>385
お前こそエアプだろ
お前が行ったことのある中国の世界遺産全部言ってみ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:20:33.00 ID:VaFJiND20.net
中国はもったいない国だよ
完全に民主化されてて環境衛生も良ければ
アングロサクソンを超えたアジア最強の超国家になれたけどな
人間に自由が無い国家なんぞ価値などない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:20:33.43 ID:NHdo2EXwM.net
大湾区の中心・深圳市

東側の開発
福田CBD
https://i.imgur.com/Yo2pWfI.jpg
羅湖830m760m
https://i.imgur.com/bQkdeJg.jpg
https://i.imgur.com/3BUJfgO.jpg
深港(深圳+香港)国際中心700m
https://i.imgur.com/iVwVCmI.jpg
深圳湾超級城市中心600m
https://i.imgur.com/dJwcIri.jpg
高速鉄道深圳北駅
https://i.imgur.com/3me0Fe4.jpg

西側の開発ラッシュ
南山区
https://i.imgur.com/Du0jrDW.jpg
前海蛇口自由貿易試験区
https://i.imgur.com/MVHa80J.jpg
https://i.imgur.com/EDZzksW.jpg
深圳市は地下鉄12路線同時建設が進む、2030年までに24路線〜30路線へ
https://i.imgur.com/b9xxIMV.jpg

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:20:44.98 ID:Z/w0WvkDa.net
予約から支払いまで何もかもwechatが無いと超不便

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:21:55.86 ID:ivGU6FnR0.net
>>387
人に言う前に自分が行ったところ言えよエアプ野郎が

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:21:57.67 ID:gjHfgkSFa.net
ちょくちょく中国の都市部の発展具合とかテレビ放映しとるだろw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:21:59.35 ID:7iDHX1KWp.net
おらw
クソジャップw
悔しいなら種残してみろやw
なにを言おうがお前らクソジャップの血はもうそのうち途絶えるんだよw
精々コソコソ悪口言いながら滅亡していくんだなw
あーおもしろw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:22:34.67 ID:4y/N78FZ0.net
>>386
利権構造付きだぞすげえだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:22:47.68 ID:x1YLGpbCM.net
>>16
ご自慢の東京駅の低層ビル群も中国最貧省以下という現実
https://i.imgur.com/oUz6ckQ.jpg
https://i.imgur.com/tL7R4yb.jpg
https://i.imgur.com/Y6CXJ6d.jpg
https://i.imgur.com/aoYWGbo.jpg
https://i.imgur.com/QSCLsOy.jpg
https://i.imgur.com/hv4rOue.jpg

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:22:50.22 ID:WImx74n00.net
結局海岸部ばかりの貿易ありきなんだよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:22:55.17 ID:AompsJCAa.net
香港見てたら中国に理想郷があると思えん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:22:55.93 ID:TWJrPYOx0.net
>>391
武陵源超える観光地って日本に存在する?w
するなら教えてくれ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:23:01.04 ID:b2BzoHyG0.net
>>1
よう、なんかスレ立て履歴がまっさらだな
中国アゲのいつもの奴なんだろ?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:23:36.00 ID:gjHfgkSFa.net
>>388
平穏に暮らしてそれなりに勤勉な人らには良い国だろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:24:16.80 ID:RhZooVh+a.net
>>395
>>1
偉大なる首都、北京の現実
https://i.imgur.com/aj81Mgk.jpg
https://i.imgur.com/WYm7uKk.jpg
https://i.imgur.com/eYrRmuH.jpg
https://i.imgur.com/YXvBZJX.jpg
https://i.imgur.com/WLRrgJ2.jpg
https://i.imgur.com/Hu5S2Md.jpg
https://i.imgur.com/dcSrqzc.jpg

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:24:34.25 ID:RhZooVh+a.net
>>389
>>1
ご自慢の天津市の現実
https://i.imgur.com/Wq4DNH9.jpg
https://i.imgur.com/bGCB1eY.jpg
https://i.imgur.com/f5x7mGN.jpg
https://i.imgur.com/1LHNE7L.jpg

中心地以外は田畑が広がる
https://i.imgur.com/qV9i8VM.jpg

城中村も健在
https://i.imgur.com/arkK3fO.jpg
https://i.imgur.com/gYFItmP.jpg
https://i.imgur.com/78XQZCD.jpg

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:24:40.17 ID:+XVnkmH90.net
中国はまずこれを直してください
アメリカに叩かれてる理由の1つがこれだろ
あと香港も直せよ
香港旅行に行けねーじゃねーか

https://i.imgur.com/sx1Tum6.jpg

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:25:26.23 ID:AompsJCAa.net
つか中国に住んでたらこんな掲示板で自国の批判とかできないんでしょ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:25:27.93 ID:+XVnkmH90.net
>>400
勤勉な香港人はどうよ?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:25:41.02 ID:Hr9Xmd2z0.net
731部隊の資料館見にハルピン行ったけど田舎と思ってたから道路や建物の大きさに驚いたな
資料館もしっかりした造りで中国の本気を感じた

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:26:05.04 ID:TWJrPYOx0.net
中国の観光地はマジで日本とはレベル違うから…
マジで次元違うから

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:26:34.44 ID:/YdiDrEmM.net
中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 「あまり豊かじゃないけど、いい国ね」


毎年、中国から日本にたくさんの観光客がやってくる。
彼らに日本の感想を尋ねれば、「日本はすごい」「日本がうらやましい」等と口々に賞賛するだろう。
しかし、経済が急成長している現在の中国人の目から見て、本当に「すごい」と思っているのだろうか。
中国在住17年目の筆者があえて本音を聞いてみると、辛辣で意外な感想が次々と出てくるのである。

中国人はあまり豊かには感じない現在の日本
日本人は“社交辞令”を真に受けすぎ!?

「あまり豊かじゃないけど、日本て、いい国よね」――。

 北京の友人宅のパーティーで、中国人たちが何度も行った日本旅行の感想を話していた。
話に夢中で(日本人の)私が横で聞いているとは思っていない。私にはいつも絶対、日本のいいところしか言わない。

 (あまり豊かな国じゃない、か……)

 あらためて聞くと、やっぱり、ちょっとショックだった。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:26:50.17 ID:/YdiDrEmM.net
私は中国在住でよく知らなかったのだが、現在日本には、外国人による「日本のココがすごい」という
言説があふれている、らしい。

 つい先日も、中国から国際電話で日本のラジオに出演したら、そのパーソナリティの60代の男性から、

「中国人って、皆、日本に憧れているんじゃないんですか?」と言われて思わず絶句した。

「いや、安全とは思ってますが……」

たくさんある「ニッポン・スゲー」本が招いた誤解だろうか。あれは、爺さん向けの紙のキャバクラで、
そりゃ1500円分、ヨイショはしてくれるが、北京に住んで17年の私からすれば、中国の人口は13億、
「それは確かにそういう人も中にはいますが……」というお話である。

 日本の皆さん、今、とても心が弱っていて、外国人のお得意の“社交辞令”を真に受けすぎである。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:26:58.03 ID:bkzusXkW0.net
>>16
ねえねえ
丸の内のビル群を世界中に自慢して回ってみてよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:27:06.95 ID:/YdiDrEmM.net
そもそも現在の中国人にとって今の日本は、たくさんある旅行先の一つにすぎない。

 タイ(今、安さで人気)や台湾、香港、シンガポール、オーストラリアやトルコ、ドバイ、欧米、
その他たくさんの候補の中で、「4度目の日本旅行に行くオレに、同僚は皆、無口……」という感じだろうか。
そういう日本オタクや世界中を旅する富裕層以外は、日本は近くて安い庶民の旅行先である。

 いや、彼らも、例えば日本人の上司から日本研修の感想を聞かれたら、

「人が親切ですね、清潔ですね、食事におしぼりがついているのがイイですね、トイレすごい……」と
決してウソではない、“日本、良かった”を告げるだろう。

 中国人は、一般的に外国人に本音は言わない。まして、会社の行事であれば、
それは「ホメて、ホメて」と待つ日本人上司の気持ちを忖度したものだ。必死で探して見つけたスゴいところが、
「オシボリデス」みたいな。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:27:13.68 ID:7iDHX1KWp.net
>>403
またアメリカ様ガーかよw
ほんとにスネ夫体質だなw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:27:28.08 ID:/YdiDrEmM.net
ではここでちょっと中国人の本音を聞いてみよう。

「成田行きの空港バスに乗ったら、小さな白髪の老人たちが(旅行客の)荷物を積み込んでいてビックリした!」

 日本を旅行した中国人がまず驚くのは、あちこちで高齢者が働いていることである。

 人間、歳をとると身長も縮む。日本も今の若者は背が高いが中国に比べると目につく数が少ない。

 中国では都市部のサービス業に勤務する人は20代、30代の若者が大半で、人というのは
毎日見ているものがデフォルトになる。しかも中国はリタイアが早い。私も日本に一時帰国したとき、
スーパーの家電売り場で、白髪の男性が顧客対応に出てきて、ギョッとしたことがある。

「朝、日本の電車に乗ると、出勤する人たちの年齢がすごく高い。」

 高齢化社会はまさに縮小社会。つまり中国人から見て、日本は小さい、歳をとった人が大量にいる国なのである。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:27:34.97 ID:RhZooVh+a.net
>>384
>>1
畑仕事もできる中国都市の現実
https://i.imgur.com/wfn8KcS.jpg
https://i.imgur.com/NP9yBLH.jpg
https://i.imgur.com/sG3F8Y4.jpg
https://i.imgur.com/2n3sdod.jpg

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:27:43.94 ID:/YdiDrEmM.net
そして、街も小さくて古い。

 以前、瀬戸内のある島を旅行したことがある。同じ日本なのに道の幅や建物など、なにもかもが一回り小さかった。
つまり中国やその他の大陸から来た人には、日本はその島のように見えている。

 さらに日本の都市のインフラは数十年前に基本が完成している。そしてそれが続いた不景気のせいか、
あまり更新されていない。地方都市や、都市部でも一部、建物や天井の高さなど、多くのスペックが昔の身長を
基準として作られたままである。よく話題になるトイレも中国から来ると、いろんな場所で、「小さっ!」という感じで高さも低い。

「なんでも小さくて可愛い。日本て萌える」という中国女子もいるが、「日本のホテルや旅館に泊まったら、
足がいつもベッドからはみ出す」という中国人男性はけっこう、いる。

 中国は軍隊や大学の寮でもない限り、キングサイズのベッドが多い。大陸で家も広い。

「日本人は天井の低い、虫が住むような部屋に住んでいる」

 と言って、中国に帰ってしまった中国人留学生もいた。


 しかし「日本は清潔と聞いていたのに、東京の地下鉄やJRの階段はなぜ古くて汚いの?端を歩きたくない」
(20代、中国人男性)という指摘には、賛成である。

 こういうインフラが古いのと、京都の木造高級日本旅館が古いのとは違う。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:27:58.11 ID:AompsJCAa.net
民主主義じゃない以上比較にならん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:27:59.94 ID:/YdiDrEmM.net
いくら掃除しても限界があるし、階段でしか移動できないところも多い。
一方、経済が急成長した中国は都市開発の大半がここ10年以内で、まだピカピカのところが多い。

 中国の都会育ちの若者からすれば、今や日本は、「昔懐かしい国ね」(20代、中国人女性)なのである。

 さらに日本“ご自慢”の風景や観光地も、中国人から見ると、「……別になぁ」のことが多い。

 中国の観光地は、とにかく何でも大きい。
黄河は対岸が見えないし、滝もナイアガラみたいなのがある。

「大阪城ね。小さいのがぽつんとあるだけ。大理(雲南省の少数民族の町)のお城と変わらないわ」

「日本の風景はスケール感が足りなくてどこも同じ」

 私も昔、日本の山陰地方に取材に行ったら、村役場総出でご自慢の「逆さの松」というのに“連行”され、
それがまた本当に普通の松の木で、(ここではこれが宝物なのか)と別の意味で感動したことがある。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:28:28.67 ID:bJuQu6oRM.net
>>2
世界の金融魅力、東京6位に後退
2019年6月11日
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO45924130Q9A610C1EE9000

英調査機関Z/Yenが世界の各都市の金融関連の規制などをもとに算出する国際金融センター指数では、東京は上昇トレンドにあるものの、昨年時点で中国・上海に抜かれて6位に後退した。
https://i.imgur.com/vBVYgHe.jpg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:29:14.46 ID:jASac32AM.net
日本の現実を見れない人がけっこう多いと思う。

今なんかMMTで金を刷ればなんとかなると思ってる人が
5ちゃんの中にはいるくらい。
平成で日本がどう変わったかはかなり衝撃的よ。

老人の人口は1300万人から3700万人で3倍。
年金をもらってる人は1500万人から4300万人。
つまり働いてる人が激減してるのに、老後の生活費をもらう人は3倍。

日本の年金が今後持続できるかどうかのシンクタンクの評価は、ほぼ世界最下位。
南アフリカ以下、インド以下、アジア以下、中国以下で、
この前デフォルトしたアルゼンチンにも僅差で負けた。

日本だけ見ると年収は1割増えてよかったよかったってなるけど
その間に中国の年収は20倍になった。
他の新興国も5倍から10倍がざら。
平成元年の世界の企業のトップ50社の中で日本企業が32社。
松下、東芝、日立、NECも世界のトップ企業
現在残ってるのはトヨタだけ。

日本人の貯蓄率は15パーセントから4パーセント
政府の借金は280兆円から1100兆円
景気対策に使ったお金は400兆円。
マネタリーベース、つまり日本円の供給量は40兆円から500兆円。
異次元緩和でアメリカも抜き去り、日銀の資産はECBの19カ国の
合計すら越えて、今現在も増え続けている。
個人の所得に連動する一人あたりGDPは世界4位から26位で、
かつて世界2位から大転落。
現在のライバルはイスラエルやニュージーランド
労働生産性は先進国最下位

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:29:16.45 ID:abcV9JNFM.net
日本中枢に巣食う極右カルト連中はそのうち中国は崩壊して韓国もそれに巻き込まれるとガチで信じているが
早くあいつら排除しないと真逆の事態になる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:29:32.95 ID:mxzafOzv0.net
>>5
国鉄は都市間直通しか無いから乗って降りるだけ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:29:45.93 ID:tEIPQtEc0.net
人口が少なすぎる
マジで衰退国

中国なら夜でも人がうようよいてる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:29:51.41 ID:bkzusXkW0.net
>>379
朝から大国の荒々しい部分をネチネチ言うしかないんだね
いつも同じ画像を張りまくってネチネチネチネチ
小国の民族って惨めだよなあ
やることのスケールが小さすぎてww

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:29:52.85 ID:7iDHX1KWp.net
>>416
今のジャップランドで民主主義ねえw
不正選挙大本営発表隠蔽改ざん
どこが民主主義なのかねえ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:30:03.18 ID:T8BFjagyM.net
>>3
中国の都市人口が8億人を突破

中国国家統計局は「新中国成立70周年経済社会発展成果報告」を発表し、「中国は改革開放政策の実施以降、新型都市化計画の加速によって都市部の常住人口が8億3000万人に上り、都市化率が約60%に達した」と言及した。
https://i.imgur.com/XFQRM3v.jpg

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:30:06.14 ID:shnlx0G90.net
道路脇でタンクトップのおっさんおばさんがタバコくわえながら牌がデカい麻雀やってんじゃないの?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:30:24.60 ID:AompsJCAa.net
日本はーみたいな事が気軽に言えない国

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:30:33.36 ID:GGDZ24fFM.net
>>403
新疆ウイグル自治区の大都市烏魯木斉市。70年代終わり頃の改革開放から今日までの変遷。こうしてみると、たった40年だけでここまで大きな変化を遂げてきたんだなぁーと感心。
中国政府の改革政策があってこその今の新疆。新疆人たちもきっと今の平和と発展に幸せを感じているでしょうね。
https://i.imgur.com/B6VK16s.jpg
https://i.imgur.com/B6IvMXn.jpg
https://i.imgur.com/lHaH5UD.jpg
https://i.imgur.com/bmT0PvR.jpg

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:30:38.46 ID:DeURTc/ar.net
日本には地震があるから…

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:31:09.61 ID:ZLWc/32f0.net
五毛党のバイトって日本にも入り込んでんのかね
いくら貰えるんだか

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:31:11.36 ID:f58KfiEvM.net
>>2
トンキンが悪いわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:31:57.55 ID:5X6kCyqxM.net
>>405
一生懸命勤勉に働いた結果

深圳GDP初めて香港抜く 18年、高成長
2019年2月27日

【広州=共同】香港メディアは27日、中国広東省深圳市の2018年の域内総生産(GDP)が隣接する香港を初めて上回ったと報じた。深圳市は前年比7.6%の高い成長率を記録した。

深圳市のGDPは約2兆4422億元(約40兆3800億円)となり、香港を上回った。

深圳はかつて漁村だったが、1980年に経済特区に指定されて以降、急速に発展。ファーウェイやZTEなども拠点を置く。

中国政府は広東省と「一国二制度」下にある香港、マカオに大経済圏を築く「ビッグベイエリア(大湾区)構想」を推進。香港と中国本土を結ぶ高速鉄道や大橋も昨年開通し、経済の一体化が加速している。
https://youtu.be/9z4h-_n8pcw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:33:01.43 ID:bkzusXkW0.net
>>414
がんばれ小国ジャップ君
小姑みたいな人格でネチネチネチネチ

器のちっさい人生バンザイw
落ち目の小国ジャップバンザイw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:33:04.02 ID:7iDHX1KWp.net
>>423
ほんこれ
もう恥ずかしくて情けなくて涙出そうになるわ
肝心の血も中国様他多数の民族に民族浄化されてってるからな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:33:16.05 ID:UOFCMKZAM.net
>>2
中国が10年以内にアメリカを抜くことが確定
https://youtu.be/tUDF2IGy0Hg

米国CIA発表  世界公表値購買力平価
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2001rank.html#ja

1.中国 $23,160,000,000,000
2.EU $20,850,000,000,000
3.米国 $19,390,000,000,000
4.印度 $9,459,000,000,000
5.日本 $5,429,000,000,000

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:33:22.07 ID:mxzafOzv0.net
>>403
クソジャップは増税してテロリストの人権を守るために使う
中国はテロリストを抹消するために金を使う

ジャップ方式が良いとか言う奴には全員死んで欲しいわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:33:37.33 ID:ydeAPYrRp.net
何となく街が埃っぽい
ロシアとかもそうだけど

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:33:38.31 ID:s0pAs6gcM.net
そら倭猿がドングリ食ってる頃に文字がある国ですから

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:34:13.49 ID:UOFCMKZAM.net
>>2
日本人を上回った中国中産階級3億人の現実

数年後には世界の中産階級が12億人に達し、そのうちの40%が中国人となる。
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。

海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。
https://youtu.be/MPI6YAqhSxE

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:34:36.25 ID:VaFJiND20.net
まぁお前ら中国人も自由に掲示板で政権批判や安部シネとか
国の要人を自由に好きなだけコケに出来る未来がくればいいな
そういう中国になったならオレは中国人を認めるし全裸土下座してやんよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:34:46.26 ID:UOFCMKZAM.net
>>2
1人当たりのGDP番付、上海9位、北京10位−日本は26位
数年後に中国ミドルクラスの顧客6億人に−

域内総生産(GDP)で見ると、購買力調整後の1人当たりGDPは昨年、上海と北京で5万3000ドル(約590万円)を上回った。スイスや米国と同様の水準だ。

国際通貨基金(IMF)とブルームバーグの分析によると、人口300万人以上の国・地域を対象とした1人当たりのGDPランキングで、上海は9位、北京は10位。
首位は8万5500ドルを超えるシンガポール、日本は約3万9000ドルで26位。

中国・9都市の全体労働者平均給与、北京で17万突破ー2018年10月17日
http://www.afpbb.com/articles/-/3192926?act=all

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:36:42.85 ID:7iDHX1KWp.net
>>433
まじで中国様って日本の悪口すらもう言ってないよな
日本でいう東南アジアくらいの感覚で眼中に入ってないんだよ
ジャップくんが一方的にシナガーとコソコソ悪口言ってるだけ
で、実際に中国人様が目の前に来たらぺこぺこ頭下げてお小遣いを頂くんだよな
恥ずかしすぎるわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:36:46.03 ID:TmxlcN+vM.net
トンキンは丸の内を再開発しちゃったからな
副都心計画とかどうなったんだ
池袋はサンシャインだけ立てておしまいで新宿は相変わらず狭苦しいし渋谷は今更再開発やってアホかと

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:36:54.28 ID:AompsJCAa.net
君らはyoutube、googleも禁止されてる国で耐えられるのか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:36:54.97 ID:IYww3LNK0.net
日本はもうダメだ中国は最高

ケンモメンは中国に帰るときがきたな

もしくは帰化するといい



俺は日本に残るけどw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:37:01.66 ID:EiqHE1LWp.net
>>129
タイ行ったことあるか?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:37:02.26 ID:yjKVd/15M.net
中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音

中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」

中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
 
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、より優れていると語った。

東京の街並みからは古臭さは払拭できず、20年前にタイムスリップしたようで懐かしさを感じたと答える人が多くいた。
https://i.imgur.com/NqiFo1I.jpg

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:37:44.80 ID:DeURTc/ar.net
中国に出稼ぎに行くのは嫌だ!

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:37:54.38 ID:zinnIgaY0.net
>>9
数年前まで山手線の駒込の当りには風呂無しボロアパートとか
文化住宅もまだあったなぁ

流石に五輪フィーバーでああいうのは真っ先に潰されたんだろうけど

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:38:01.97 ID:9MOnRjlE0.net
>>155
まぁ、物作りの街だからな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:38:36.00 ID:bkzusXkW0.net
>>416
「実力ではボロ負けだから
イデオロギーで精神的勝利するしかない!」
ジャップでえすw

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:38:48.24 ID:6Eg3g1AY0.net
いつもの同じビル画像ばっかだな
いつものアフィか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:38:50.77 ID:7iDHX1KWp.net
>>440
心配しなくてもその未来にクソジャップの血は残ってないから安心しろよw
お前は結婚して子供残してんの?w
こうしてる間にも中国様に女を取られて孕ませられて民族浄化されてるぞ?w

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:39:04.73 ID:2J7Fozep0.net
コピペ爺さん生き生きしすぎだろw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:39:22.02 ID:r1L0SrNOM.net
中国において、中国人の勤勉さは、大きな結果を生んでいる。
国の経済力を示すGDP(国内総生産)の値で、中国は2010年に日本を追い抜き、米国に次ぐ世界2位となったのだ。今や、各国の一流企業が中国に目を向けている。
日本で暮らして20年、実業家として辣腕を振るう吉林省出身の女性・趙瑾萱さん(45才・仮名)が話す。

「20年前、初めて東京に来たときはものすごい大都会だと圧倒されたけど、今は、建物も小さく駅もボロボロで古くさく感じる。
中国は高層ビルが次々と建ち、地下鉄も拡大し続けていて、すべてが新しい。最近は中国へ帰ったときの方が、近未来的な街並みに圧倒されます」

中国はどの都市も今は高層ビルしかないので、東京にはじめてきたとき、低層の住宅が沢山あるのをみて「なつかしい」と思いました。
ーー中国出身男性より
https://i.imgur.com/RoqC1li.jpg
https://i.imgur.com/zTgPZie.jpg

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:39:37.12 ID:TWJrPYOx0.net
>>442
外国人っていうとまず「韓国人?」って聞かれて違うって言うと「米国人?」って聞かれてそれも違うっていうと「えー?ほかにあるっけ?」みたいなリアクション取られるからな
で、日本っていうと「あーー、日本かー、へぇー」みたいな微妙なリアクションが多い

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:39:43.72 ID:ZLWc/32f0.net
>>452
たぶん五毛党じゃないかな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:40:27.17 ID:AompsJCAa.net
つかビル建てまくって富の象徴みたいに言ってるの中国だけ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:40:31.11 ID:98QEzMDNM.net
広州塔に喧嘩売った哀れな田舎の末路
https://i.imgur.com/RN9n4i6.jpg
https://i.imgur.com/lntFNjf.jpg
https://i.imgur.com/SKl1wYM.jpg

https://i.imgur.com/AsPYTkq.jpg
https://i.imgur.com/DKVkAbN.jpg
ハリボテ発覚
https://i.imgur.com/kM3DeMW.jpg

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:40:39.09 ID:TmxlcN+vM.net
>>444
いかがですか?と文字スクロールゴシップクソ動画が見られなくて最高じゃん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:41:02.06 ID:zinnIgaY0.net
>>416
国会も開かずやりたい放題決めること決めて
増税のために災害ガン無視してたり
大災害中でも組閣に夢中の権力者がいる国が
民主主義ねぇ〜

選挙なら中国も北朝鮮も
軍事独裁政権下の韓国もやってたんだけどな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:41:14.84 ID:mxzafOzv0.net
>>458
中国以外に豊かな国が無いから当たり前すぎる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:42:36.75 ID:TRg9GuVa0.net
中国からはWTOの途上国特権をはく奪すべきだな
事実上途上国ではないのに途上国と言う立場で有利な条件で貿易出来る特権を行使できるのはおかしな話だ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:42:38.36 ID:JMDXsnXWM.net
湖南省長沙市、毛沢東の生まれ故郷も40年で大都会に。

湖南省のGDP、及び一人当たりGDPがタイを抜く
2018年湖南省GDPは7.8%

長株潭広域都市圏の開発も進み(長沙市、 株洲市、湘潭市)都市間高鉄が2016年に開業した。

長沙市のGDPが1兆元を突破、14都市が1兆元超え
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-01/09/content_50206098.htm

都市部住民1人当たり可処分所得において、長沙は一線都市に近い水準。
そうした高成長は消費動向は農村部にも広がり農村部一人当たり収入と消費支出は、主要大都市と比較しても遜色ないレベルにまでなっている。
https://i.imgur.com/JffsH6x.jpg
https://i.imgur.com/OFm3ayt.jpg

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:42:54.11 ID:7iDHX1KWp.net
>>444
YouTubeでヒカキンのガイジ芸見なきゃ寝られもんな!
YouTube最高!

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:43:25.03 ID:pTKG9Go0M.net
トイレの紙を流せない国にはまだ負けてない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:43:37.15 ID:zinnIgaY0.net
>>458
それちょっと前まで
アベノナントカあたりで関西が浮かれてた頃ニホンが言ってたことじゃね?

酸っぱい葡萄ってやつだね、ちょっとみっともない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:43:42.67 ID:mxzafOzv0.net
>>416
投票率が半分を割ってるJAPは
つまりJAP民は民主主義を望んで無いのに辞めようとしない
これのどこが民主主義ですか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:44:05.74 ID:8JSqiTFv0.net
富より自由がいい

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:44:13.59 ID:ZLWc/32f0.net
はい、五毛党の条件に当てはまる

仕事は世論を誘導し地方政府への負の印象を排除する事。

論争などの攻撃的な行動を好まず、政府を賛美し、都合の悪い話題を逸らすことに主力が注がれている。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:44:25.77 ID:RhZooVh+a.net
>>408
>>408
>>1
日本人が中国人には絶対言わない中国旅行の意外な本音 「あまり豊かじゃないけど、いい国ね」


毎年、日本から中国にたくさんの観光客がやってくる。
彼らに中国の感想を尋ねれば、「中国はすごい」「中国がうらやましい」等と口々に賞賛するだろう。
しかし、先進国である日本人の目から見て、本当に「すごい」と思っているのだろうか。
日本在住17年目の筆者があえて本音を聞いてみると、辛辣で意外な感想が次々と出てくるのである。

日本人はあまり豊かには感じない現在の中国
中国人は“社交辞令”を真に受けすぎ!?

「あまり豊かじゃないけど、中国て、いい国よね」――。

東京の友人宅のパーティーで、日本人たちが何度も行った中国旅行の感想を話していた。
>話に夢中で(中国人の)私が横で聞いているとは思っていない。私にはいつも絶対、中国のいいところしか言わない。

(あまり豊かな国じゃない、か……)

あらためて聞くと、やっぱり、ちょっとショックだった。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:45:29.72 ID:KUyKDSha0.net
>>469
自由?

表現の不自由展ってご存知?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:45:38.16 ID:bkzusXkW0.net
>>442
ほんこれ
俺は観光地住みだけど
中国人様は店の商品ガッサーって買いまくって、嵐のように過ぎ去る
一方ジャップは、その嵐が去った後にヒソヒソ話してる

大国人と小国人の対比がクッキリ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:45:43.33 ID:RhZooVh+a.net
>>409
>>1
私は日本在住でよく知らなかったのだが、現在中国には、外国人による「中国のココがすごい」という
言説があふれている、らしい。

 つい先日も、日本から国際電話で中国のラジオに出演したら、そのパーソナリティの60代の男性から、

「日本人って、皆、中国に憧れているんじゃないんですか?」と言われて思わず絶句した。

「いや、安全とは思ってますが……」

たくさんある「中国・スゲー」本が招いた誤解だろうか。あれは、爺さん向けの紙のキャバクラで、
そりゃ代金分、ヨイショはしてくれるが、東京に住んで17年の私からすれば、日本の人口はそれでも1奥以上、
「それは確かにそういう人も中にはいますが……」というお話である。

 中国の皆さん、今、とても心が弱っていて、外国人のお得意の“社交辞令”を真に受けすぎである。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:46:07.49 ID:8JSqiTFv0.net
最低限の衣食住と安全と平和だけあればいい
富の先に何があるのかは日本人が一番知ってるだろw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:46:10.32 ID:7iDHX1KWp.net
>>469
富がなきゃ血も残せないのに
中国様からはもう哀れみの目で見られてるんだよ?
こいつらはもう歴史の教科書に載るだけの民族なんだって
跡形もなく消えるんだって
だから相手にされてないんだよ?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:46:13.95 ID:zinnIgaY0.net
>>470
今現在のニホンの安倍政権がやってることみたいじゃん?

被災者が不満をもらせば
『反日』『在日か?』『対策してないやつが悪い』『自己責任』
安倍さんの嫌いな印象操作を信者が率先してやるディストピアだな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:46:27.10 ID:TQBJi+9BH.net
流れても直海の国はちょっと・・・

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:46:40.55 ID:5P09otAc0.net
でも実際おまえらが白人様のものだと思ってるけど実は中国人様に買収されていて
ブランド名は欧米なんだけど
中国人が経営陣って会社
めちゃくちゃ多いぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:47:06.24 ID:RhZooVh+a.net
>>411
>>1
そもそも現在の日本人にとって今の中国は、たくさんある旅行先の一つにすぎない。

 タイ(今、安さで人気)や台湾、香港、シンガポール、オーストラリアやトルコ、ドバイ、欧米、ハワイ、
その他たくさんの候補の中で、「4度目の中国旅行に行くオレに、同僚は皆、無口……」という感じだろうか。
そういう中国オタクや世界中を旅する富裕層以外は、中国は近くて安い庶民の旅行先である。

 いや、彼らも、例えば中国人の上司から中国研修の感想を聞かれたら、

「人が親切ですね、中華料理おいしいですね、ビルすごい……」と
決してウソではない、“中国、良かった”を告げるだろう。

 日本人は、一般的に外国人に本音は言わない。まして、会社の行事であれば、
それは「ホメて、ホメて」と待つ中国人の気持ちを忖度したものだ。必死で探して見つけたスゴいところが、
「ビルスゴイデス」みたいな。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:48:46.45 ID:7iDHX1KWp.net
>>473
まあその頼みの中国様が最近どんどん来なくなってるんだけどなw
観光としてすら価値がないと思われ始めてる
もうほんとに眼中にないんだろうな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:48:54.83 ID:qbxmaGjZ0.net
>>7
車で1時間も走ったらパリですらシャルルドゴール空港(周り田んぼ)に着くぞ…

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:48:56.80 ID:8JSqiTFv0.net
まずほとんどの日本人は中国に興味ないでw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:49:01.50 ID:7MG0I/UC0.net
近い未来の何時かに新幹線が大事故を起こした時にようやく目が覚めるだろう

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:49:19.06 ID:RhZooVh+a.net
>>413
>>1
ではここでちょっと日本人の本音を聞いてみよう。

「北京行きの空港バスに乗ったら、小さな子どもたちが(旅行客の)荷物を積み込んでいてビックリした!」

 中国を旅行した日本人がまず驚くのは、あちこちで子どもが働いていることである。

 人間、子ども時代は背が小さい。中国も今の若者は背が高いが日本へ出稼ぎしていて、日本に比べると目につく数が少ない。

 日本でも都市部のサービス業に勤務する人に20代の中国人の若者が目立ち、人というのは
毎日見ているものがデフォルトになる。しかし日本はリタイアが遅い。私も中国に一時帰国したとき、
スーパーの家電売り場で、見窄らしい子どもが顧客対応に出てきて、ギョッとしたことがある。

「朝、出勤しようと駅に行くとたむろするホームレスの年齢が若い。」

 子どもを労働させる社会はまさに後進国。つまり日本人から見て、中国は小さい、貧民層が大量にいる国なのである。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:50:26.77 ID:TQBJi+9BH.net
>>475
だな
結果として日本は
>最低限の衣食住と安全と平和
すら失ってしまった。いや、もともとあったのかも怪しい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:50:39.72 ID:7VZxB+Lw0.net
もう中華スマホ見ただけでも歴然だからね
もうユーチューブ見ても中華スマホ買った動画ばっかだし
完全に時代が変わったのを感じるね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:50:48.32 ID:7iDHX1KWp.net
>>483
中国様のおひねりでなんとか生活してるのに興味ない、ねえw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:51:00.00 ID:RGXpR/BId.net
やっぱり特に反対勢力も無く経済開発に全力出せる体制って凄いわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:52:23.91 ID:8JSqiTFv0.net
>>488
興味ないっていうか情報シャットダウンで中国の文化とか流行みたいなものもまるで知れないようになってるし興味もつキッカケすらない国
金持ってるってだけで憧れの対象になんてならんよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:52:37.94 ID:BseVky1V0.net
よくも僕をだましたなぁー
https://i.imgur.com/soKqL2r.jpg

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:52:59.67 ID:bkzusXkW0.net
>>444
小国のYouTube
・オススメには韓国ディスる動画ばっかり
・ネタの知能もスケールもみみっちい動画ばかり
・違法アップされたアニメばかり見る民度

小国のGoogle
・グーグルアースで国防

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:53:05.26 ID:RGXpR/BId.net
30年前と同じ事ずっとやってるのが日本で
30年前からずっと成長し続けてるのが中国なんだから
そりゃ精神崩壊するよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:53:06.82 ID:KUyKDSha0.net
>>483
本当にお前が愛国者なら現実を見つめて日本のダメなところを洗い出し改善していくしかないのじゃないか?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:53:54.94 ID:FZtLle270.net
ちょっとだけ住んでたが最悪だったわ
ゴミは捨てるし女でも道端で痰を吐く
子供はその辺の道でもトイレ済ませるしもちろん小さい子は親がその場でさせるし片付けない
二度と住みたくない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:53:54.99 ID:cTrvOzU30.net
そりゃあと10年もすればアメリカのGDP超えて世界最大の経済大国になるんだから豊かに決まってる
日本とは資本力や技術力がまるで違う

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:54:20.19 ID:7iDHX1KWp.net
>>490
それはお前がこどおじなだけでは
ビジネスやってたら中国は避けて通れないぞ
もちろん中国人とも関わるし
簡単な中国語くらい話せるだろ?
え?話せない?w

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:54:35.18 ID:bkzusXkW0.net
>>485
その作文、いっしょうけんめい考えたの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:54:55.63 ID:ULGKSP6ka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
こないだ行ったとき
http://imgur.com/6VOsMPu.jpg
http://imgur.com/WW4MaAe.jpg
http://imgur.com/MIKhe1a.jpg
http://imgur.com/xbRLwHT.jpg
http://imgur.com/Y0VfL2f.jpg

輝かしい部分も闇の部分も含め心から上海好き
本当に魅力的な街

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:54:57.03 ID:8JSqiTFv0.net
>>494
めっちゃ良い国だろ今の日本w
不満無いけど

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:55:20.22 ID:MNPGQjvxd.net
>>16
丸の内のビル群🤭🤭🤭

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:55:54.38 ID:RhZooVh+a.net
>>415
そして、街も小さくて古い。

 以前、中国内陸のある地方の農村部を旅行したことがある。同じ中国なのに道の幅や建物など、なにもかもが一回り小さかった。
つまり日本から来た人には、中国はその地方の農村部ように見えている。

 さらに中国の都市のインフラは数年前に整備が始まったばかり。そのため皆道端で排便する始末だ。また地方都市や、都市部でも一部、建物や天井の高さなど、多くのスペックが昔の身長を
基準として作られたままである。よく話題になるトイレも日本から来ると、いろんな場所で、「汚っ!」という感じで高さも低い。

「なんでもクラシカルで可愛い。中国て萌える」という日本女子もいるが、「中国のホテルや旅館に泊まったら、
いつもダニに食われる」という日本人男性はけっこう、いる。

 日本は自衛隊や大学の寮でもない限り清潔なベッドが多い。

「中国人は天井の低い、虫が住むような部屋に住んでいる」

 と言って、日本に帰ってしまった日本人留学生もいた。


 しかし「中国は近代化して清潔と聞いていたのに、上海の階段はなぜ古くて汚いの?端を歩きたくない」
(20代、日本人男性)という指摘には、賛成である。

 こういうインフラが未整備なのと、農村部の建物がが古いのとは違う。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:56:02.19 ID:KUyKDSha0.net
>>500
思考停止してるから不満ないと思い込んでいるだけ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:56:02.10 ID:cTrvOzU30.net
中国様のおかげで、東アジアが北米やヨーロッパを超えて最も先進的な地域、人種になる
欧米の時代はもう終わりだ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:56:56.66 ID:G5q6Z6Mk0.net
なんせジャップだけ時が30年も止まってるからなw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:56:58.00 ID:VquyuIwJ0.net
>>501
やめんかww

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:57:06.02 ID:TmxlcN+vM.net
日本の家やビルが小さい自体はいいんだよ
ヨーロッパみたいな歴史感がなくて仮設のプレハブが延々広がってる感じだから・・・

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:57:12.13 ID:8JSqiTFv0.net
日本はもう完成型だと思うし、目指す先が無くなってるから停滞してるんだと思うけどね
アメリカになりたいわけでも、中国になりたいわけでもないでしょ、今の日本人

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:57:16.79 ID:ULGKSP6ka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
中国も東南アジアも、昨日より今日、今日よりは明日の方が発展している
っていう空気感に満ちてて良いよね(^〜^)
本当に刺激を受ける

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:57:22.99 ID:cTrvOzU30.net
社会主義は効率的に再開発できるし、技術革新も起きやすいから強いわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:57:23.47 ID:p0WCZGzZ0.net
ビルじゃなくて京都や奈良みたいな歴史を感じれる画像も見せてよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:57:43.62 ID:twliBkWp0.net
思ったより発展しててびっくりするよな
民度も思ったよりいいし
まぁ深センの話だが

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:57:51.12 ID:ZLWc/32f0.net
3位で不満だったらどこ行っても不満だろうな
なまじ差別のある中国行ったらもっと悲惨でしょうな
香港人の件は可視化されてるだけで、中国内部はもっと闇深

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:58:28.96 ID:cEr2a5zPM.net
>>499
https://i.imgur.com/SVZHDbP.jpg
https://i.imgur.com/0X7HQVN.jpg
https://i.imgur.com/O2R1wDK.jpg
https://i.imgur.com/rDl0K2t.jpg
https://i.imgur.com/ulvfeHZ.jpg
https://i.imgur.com/nP5e0ZF.jpg
https://i.imgur.com/sP79ZFr.jpg
https://i.imgur.com/gdaCHPE.jpg
https://i.imgur.com/rQiAXlL.jpg
https://i.imgur.com/5Br7tNK.jpg
https://i.imgur.com/HctZTxd.jpg
https://i.imgur.com/uryLq1i.jpg

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:58:30.00 ID:bkzusXkW0.net
>>12
マナーとか民度とか心とか
そういった事で勝とうとするのは

負け犬仕草

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:58:52.90 ID:KUyKDSha0.net
>>508
社会に完成なんてものはない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:59:15.80 ID:RGXpR/BId.net
中国もネトウヨが言ってた通りに鉄鋼バブル土地バブル太陽光バブルとか何度もバブル崩壊してるんだけど
それ以上に製造業や情報産業が成長してるから発展し続けられてるんだよ

一方日本は一度のバブル崩壊で30年も低成長とか本当に無能過ぎる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:59:23.95 ID:7iDHX1KWp.net
>>500
血も残せずに不満ない、ねえw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:59:29.15 ID:uEEwWd/g0.net
>>510
アメリカも社会主義なんか?
そこは関係なくね?
中国やアメリカで革新が起き日本で起こらない理由は制度の問題ではないと思われる

身も蓋もない言い方をしてしまえば遺伝子の違いだろう

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:59:34.80 ID:G5q6Z6Mk0.net
発展する未来しかない途上国の人間からしたら
夢も希望も無い衰退国で生まれて暮らすとか死にたくなるやろな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:00:02.59 ID:QhrEAlnB0.net
>>134
それは分かる
向こうじゃ街も取引相手も年単位でビックリするほど成長するから5年付き合って自分何も変わらなかったことに恥ずかしい

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:00:31.48 ID:BseVky1V0.net
まあメキシコとかよりはいいと思う日本
あれは単純に怖すぎる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:01:23.85 ID:ULGKSP6ka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>517
何よりIT大国だからな
5Gの覇権をHuaweiが取れば ていうか取るだろうけど
中国は次の次元に行くはず

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:01:26.99 ID:M00Cj0d50.net
昨日もテレビで見たけど
上海はすごいね
人種や各国のるつぼ
エネルギーが半端ない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:01:27.45 ID:8JSqiTFv0.net
じゃあ取り込まれたくなくて必死にもがく香港人はなんなんだよw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:01:30.62 ID:RhZooVh+a.net
>>417
>>1
いくら掃除しても限界があるし、階段でしか移動できないところも多い。
一方、経済がとっくの昔に成長していた日本は都市開発の大半が何年も前に済んでいるところが多い。

 日本の都会育ちの若者からすれば、今や中国は、「昔ながらの国ね」(20代、日本人女性)なのである。

 さらに中国“ご自慢”の高層ビルも、日本人から見ると、「……別になぁ」のことが多い。

 日本の観光地は、とにかく何でも美しく清潔だ。
京都や奈良以外にも見どころがある。

「紫禁城ね。ガランとしてるだけ。ディズニーランドのお城と変わらないわ」

「中国の都市は空きビルだらけでどこも同じ」

 私も昔、中国の地方に取材に行ったら、役場総出でご自慢の「地方一の高層ビル」というのに“連行”され、
それがまた本当に普通のビルで、(ここではこれが宝物なのか)と別の意味で感動したことがある。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:01:48.02 ID:RhZooVh+a.net
>>418
>>1
賑わう中国のショッピングモール
https://i.imgur.com/qh1aSwE.jpg
https://i.imgur.com/DSBsgX8.jpg
https://i.imgur.com/cwQv9DQ.jpg
https://i.imgur.com/aijbJ5A.jpg
https://i.imgur.com/dDNPJxt.jpg
https://i.imgur.com/pA8Y11X.jpg

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:01:49.71 ID:7iDHX1KWp.net
>>522
心配しなくても青葉量産化が目に見えてるからメキシコ化までもうすぐだよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:01:56.61 ID:37w0QA79M.net
薄汚いチャンコロなど世界最強都市東京様の足元にも及ばない
https://i.imgur.com/8qrzaYC.jpg
https://i.imgur.com/ZBtutF0.jpg
https://i.imgur.com/LkzZJhu.jpg
https://i.imgur.com/yFPiwXh.jpg
https://i.imgur.com/LBfCINK.jpg

https://i.imgur.com/hWTjheo.gif
https://i.imgur.com/g9GgVzP.jpg
https://i.imgur.com/DKVkAbN.jpg
https://i.imgur.com/4gfrWaP.jpg
https://i.imgur.com/YXtlFNP.jpg
https://i.imgur.com/mgC6XKA.jpg
https://i.imgur.com/6BuBw0D.jpg

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:02:03.47 ID:RhZooVh+a.net
>>419
>>1
上海市の現実
https://i.imgur.com/M8nrEUN.jpg
https://i.imgur.com/Sw2EdBx.jpg
https://i.imgur.com/7G18ZYy.jpg

北京の現実
https://i.imgur.com/J6r5Nqi.jpg
https://i.imgur.com/cr13sjp.jpg
https://i.imgur.com/SNwkfMM.jpg
https://i.imgur.com/fme0B9w.jpg
https://i.imgur.com/dBizUSf.jpg

塩城市の現実
https://i.imgur.com/a7Pi2Fk.jpg
https://i.imgur.com/ylYmmrW.jpg
https://i.imgur.com/e023RwC.jpg
https://i.imgur.com/qqEcfud.jpg

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:02:08.26 ID:TQBJi+9BH.net
>>508
>アメリカになりたいわけでも、中国になりたいわけでもないでしょ、今の日本人
でも最先端にはなりたかったんじゃないかな?
結果としてなれなかったわけだけどね
経済の頼みの綱がゴムタイヤ4本履かせたブーブーだし、こう書くとつくづく未来無いなとおもう

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:02:20.17 ID:RhZooVh+a.net
>>425
>>1
偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに
全世界へグロマン晒した先進的中国ブス

http://img.hdwan.net/2016/08/QQ20160810194006.png
http://imgmywdzj.wdzj.com/group1/M00/0C/F1/Ci5Kg1hTsT6ATEXMAAHXEh376x8066.png
https://www.23yy.com/upload/2017/06/20/3f42bcd26b6076a7.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/26-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/30-20.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/29-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/36-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/37-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/38-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/39-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/40-9.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/42-10.jpg

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:02:30.13 ID:RhZooVh+a.net
>>428
>>1
原発どころか核兵器でガッツリ放射能汚染された中国
https://i.imgur.com/s8X3xpF.jpg
https://i.imgur.com/w2FtVWA.jpg
https://i.imgur.com/NsBv98y.jpg
https://i.imgur.com/wnkJBIO.jpg
https://i.imgur.com/5MNfLEh.jpg
https://i.imgur.com/mimShNh.jpg

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:02:31.13 ID:JEmNWoSj0.net
うるせえよ中国人

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:02:42.64 ID:cGgkEfXjM.net
>>525
自由に関しては日本の方がマシだが
経済に関しては中国の方が勢いあるよ。行ってみ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:04.83 ID:8JSqiTFv0.net
>>531
もうそんなの通り過ぎたでしょ、バブル前とかに

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:11.86 ID:ULGKSP6ka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
上海大丸は世界一の百貨店だろ
あの内装、規模は本当に凄い

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:21.86 ID:RhZooVh+a.net
>>432
>>1
中国最大の都市、上海の現実
https://i.imgur.com/Ge7JhDR.jpg
https://i.imgur.com/LKuR9RJ.jpg
https://i.imgur.com/fYACjxp.jpg
https://i.imgur.com/lCz4Egx.jpg

いつもの如く建物が何故か倒壊して20匹の支那畜を自動的に埋葬

なお上海は基本小汚ねー建物ばかり
https://www.youtube.com/watch?v=ytyl4BBayp8

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:24.00 ID:nrspoopTM.net
>>129
タイに追いつかれてるは分かるけど流石に抜かれてはない(笑)

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:26.11 ID:3fKXvBN6d.net
東京がシンガポールにぶっこ抜かれてるからな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:39.44 ID:aQGHOV6Dr.net
>>1
わかった
旅行行くか

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:41.15 ID:8FbPPZ1VM.net
マンハッタンがいくつもあるんだろ?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:47.39 ID:8JSqiTFv0.net
>>535
だから香港人が取り込まれたくないのはなんなんだって話だよw
日本と中国じゃなくてさ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:51.15 ID:RhZooVh+a.net
>>433
>>1
サル
https://i.imgur.com/ytPxM07.jpg
https://i.imgur.com/HP3neY5.jpg
https://i.imgur.com/sDqurli.jpg

老害チョンモメン
https://i.imgur.com/MMLmz8Q.jpg
https://i.imgur.com/xMQOJcB.jpg
https://i.imgur.com/U7Lse12.jpg

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:03:51.43 ID:ImzKQpb60.net
中国は格差が〜
貧乏人の数が〜
検閲されてfacebookやネットが監視されて〜
田舎だと人身売買が〜

こういうのをずっと取り上げて悪口ずっと言える人はある意味幸せだよね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:04:11.82 ID:RhZooVh+a.net
>>435
>>1
無人化が進む中国都市
https://i.imgur.com/ukBI5wM.jpg
https://i.imgur.com/Np9FZlq.jpg
https://i.imgur.com/mWkRBs1.jpg
https://i.imgur.com/Uk5FxmW.jpg
https://i.imgur.com/XQiaIst.jpg
https://i.imgur.com/n8acxYT.jpg
https://i.imgur.com/sAlgWAM.jpg
https://i.imgur.com/mwpmdYL.jpg
https://i.imgur.com/wy0kbNU.jpg
https://i.imgur.com/YLsmySx.jpg

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:04:43.06 ID:RhZooVh+a.net
>>439
>>1
中国の先進都市・百色市
https://i.imgur.com/kihP6qp.jpg
https://i.imgur.com/p1HTsrq.jpg
https://i.imgur.com/Sb3MgSP.jpg
https://i.imgur.com/Y1MYOL7.jpg

例によって建物が崩壊して60頭の支那畜を自動的に埋葬

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:04:44.74 ID:UTFl5/oB0.net
一方ジャップは千葉を見捨てた

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:04:55.14 ID:RhZooVh+a.net
>>441
>>1
中国最大の都市上海の現実
https://i.imgur.com/n2tOVLo.jpg
https://i.imgur.com/hFL9r9P.jpg

ロンドン以下の雑魚
https://i.imgur.com/6PLYbyD.jpg

中心地から外れたら途端に田んぼだらけに
https://i.imgur.com/OVyhjji.jpg
https://i.imgur.com/LwSu3dq.jpg
https://i.imgur.com/lUmjgmf.jpg

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:04:56.23 ID:ZLWc/32f0.net
香港人、支配されたら皆殺しされちゃうだろうからな
文字通り必死だよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:05:02.41 ID:7iDHX1KWp.net
>>523
それなんだよな
IoTで益々発展し、その先頭として利益を独占していくことが確定してるからな
そうなれば頼みの綱の車ですらもう今のような工業として作るものではなく、情報端末としてのものになる
その車業界の利益すら独占状態になる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:05:29.25 ID:mHSzwhpA0.net
素朴な疑問だが、この都市インフラを稼働させ続ける燃料と電気と水は一体どこから・・・
土人がガソリンスタンドのないクソ田舎でハマーやフェラーリでドヤってる感がある。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:05:34.82 ID:xLfYaNZ00.net
>>3
観光で行くのと仕事で行くのと違うだろ
地域にもよるし
沿岸部はすごいけど内陸部や東北はまさに
ハリボテだよ築50年のコンクリ打ちっぱなしビルに
サイディング張っただけだから。
しかも大通り沿いだけw
ビルとビルの間通り抜け歩くと分かるわ
上海や香港はガチだけど日本で言ったら
東京すごいけど埼玉クソ田舎だろ、みたいな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:05:38.25 ID:cGgkEfXjM.net
>>543
自由がないからやろ。それはさっき言ったじゃん

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:05:43.54 ID:8JSqiTFv0.net
つか勝手に中国の話題ふってきて日本人が批判始めるけど
ほとんど人は興味ないぞ、中国に

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:06:03.36 ID:BseVky1V0.net
日本はこの先本当に衰退しかないからな
既に抜かれてるか並ばれてるかこれから抜かれるかの3択

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:06:14.28 ID:nrspoopTM.net
>>5
飛行機があるだろ
アメリカ以上の飛行機大国だぞ
鉄道すらロクにないアメリカの方が・・・

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:07:01.59 ID:U/9Q6cSNd.net
>>38
東京に比べりゃ地下が安いから
地震リスク抱えてまで高くするメリットあんま無い

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:07:02.38 ID:32rBh5Tj0.net
ビルの高さはともかく東京は建物が安っぽくて歴史を感じられないのがなぁ
再開発で小綺麗になったエリアなんて世界中何処でもみられる景観だし、繁華街もアジアなら何処でもありそうな景観
住居エリアはスラム過ぎて恥ずかしいしなあ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:07:06.97 ID:nkfwJcS10.net
日本と大して変わらんと思った
ただ日本みたいに顔至上主義じゃないから日本じゃダサ眼鏡で馬鹿にされるようなタイプでも普通に彼女連れで歩いてて健全な感じがした

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:07:07.92 ID:ZLWc/32f0.net
>>552
完全に成金のアレやな
下地がイマイチだからアメリカからの貿易戦争で苦戦中、色々食料が足りんみたい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:07:15.31 ID:nrspoopTM.net
>>7
1時間も走らないと農村が見えないのか(驚)

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:07:30.76 ID:RhZooVh+a.net
>>455
>>1
どこでも自由にウンコする勤勉な中国人
https://i.imgur.com/c5QQm94.jpg
https://i.imgur.com/tv7dqT4.jpg
https://i.imgur.com/vE4EgiY.jpg
https://i.imgur.com/RA3ip5v.jpg
https://i.imgur.com/k5PjJVH.jpg

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:07:37.25 ID:xLfYaNZ00.net
>>550
でも今の20代にあの熱量があるのは羨ましい
今の日本の学生なんか就職に響くから
政治的な主張や行動なんか一切しないだろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:07:47.32 ID:RhZooVh+a.net
>>459
>>1
立派な中国ビル群
https://i.imgur.com/RnYWv54.jpg
https://i.imgur.com/NlbjOzD.jpg
https://i.imgur.com/buqEvrn.jpg
https://i.imgur.com/ze5lTGw.jpg
https://i.imgur.com/GkLgzQs.jpg
https://i.imgur.com/kgNHFiv.jpg
https://i.imgur.com/ozqOOBn.jpg
https://i.imgur.com/93u7rXE.jpg
https://i.imgur.com/enaO2qv.jpg
https://i.imgur.com/b96uu7B.jpg
https://i.imgur.com/GFCoNGd.jpg
https://i.imgur.com/NHNqp8d.jpg

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:08:13.19 ID:ULGKSP6ka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>551
5Gで自動運転化された全個体電池による電気自動車 
全てのイノベーションの中心に中国がいるからな

ガソリン車で日欧米に勝てなかった中国の電気自動車への力の入れっぷりは半端じゃない
日本の産業は、益々中国に部品や機械設備を買ってもらうことに注力するしかなくなる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:09:02.75 ID:ZLWc/32f0.net
>>564
生死かかってるからそりゃ熱量あるよ
羨ましいとかどころじゃないって生き死にがかかってるから…

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:09:22.52 ID:ULGKSP6ka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>555
これから世界の覇権を取ろうとしてる国に興味ないとか無いわ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:09:22.66 ID:RhZooVh+a.net
>>514
>>1
中国都市の現実
https://i.imgur.com/06zeTU0.jpg
https://i.imgur.com/FAUhikM.jpg
https://i.imgur.com/rW8siQB.jpg
https://i.imgur.com/AofUXA0.jpg
https://i.imgur.com/vfGE7aa.jpg
https://i.imgur.com/PTidJLg.jpg
https://i.imgur.com/U07GC8e.jpg
https://i.imgur.com/IsOIqZS.jpg
https://i.imgur.com/1UODvhQ.jpg
https://i.imgur.com/iygQrPA.jpg
https://i.imgur.com/mD8JdWS.jpg

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:10:13.37 ID:1Xn1cEaf0.net
>>36
たまんねえな
サバゲーしたいわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:10:14.91 ID:8JSqiTFv0.net
まあ日本人に認めてもらいたいうちはダメだろ
日本人は中国人になんと思われても眼中にないし

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:10:37.06 ID:xLfYaNZ00.net
>>559
あのさ、毎分地震ある地域と5年に1回地震あるかないかの地域で耐震コストがまるで違うだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:10:56.08 ID:v16RhfR+d.net
電気自動車になったところで変わらんよ
都市インフラに関しては台湾のがまだ成功しとる
まあ実際に中国で運転までしてんのなんか中々居ないんだろうけどな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:11:02.98 ID:RhZooVh+a.net
>>499
汚染凄くて草

中国は世界一!(大気汚染が)
https://i.imgur.com/CaeClYT.jpg

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:11:23.61 ID:7iDHX1KWp.net
>>566
ジャップが誇る東京がその自動運転車を真っ先に取り入れて大々的に報道してホルホルするのが目に浮かぶな
その自動運転車は中国の技術で出来てるっていうねw
それで便所の落書きではコソコソ中国の悪口だからねw
恥ずかしくてたまらないよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:11:34.98 ID:ZLWc/32f0.net
>>564
あともう一つ
メディアで放送されてないけど結構エグいシーンもあるよ香港
以上

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:11:40.84 ID:nrspoopTM.net
>>33
アウディ、VWが多いのは中国で作ってるから
ドイツ御三家は中国専用車まで用意してる
もうジャップに用はないよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:11:51.07 ID:LGSY3Vdja.net
上海の交通大学で交際会議行ってきたとき
大学内のトイレ行こうとしたら中国人韓国人に全力で止められたな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:12:04.57 ID:yTTBu4n7d.net
現実として日本は衰退してるし現行の政府が続く限りはそれは止まらないから早めに資金と語学習得して脱出するのは人生プラン的に十分あり

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:12:38.36 ID:xLfYaNZ00.net
>>566
今まで散々パテントでウンコ食わされてきたからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:12:51.19 ID:nrspoopTM.net
>>41
世界一電気自動車が普及してるからな
基本的にバイクは電気じゃないと禁止されてるし

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:13:09.26 ID:RGXpR/BId.net
いや別に東京も凄い都市だけど
中国には東京以上の都市が少なくとも5個はあるし
今後はもっと増えて行くんだけども
日本もう現状維持ですら難しいだろ?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:13:42.95 ID:xLfYaNZ00.net
>>576
ゲバ棒で殴り殺すくらい経験済みだよね?日本は

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:13:51.10 ID:l9ApjwtIM.net
現実の中国
https://i.imgur.com/mT0cdfU.jpg
https://i.imgur.com/MoASeFF.jpg
https://i.imgur.com/erITNMM.jpg
現実の日本
https://i.imgur.com/UHN8RCu.jpg
https://i.imgur.com/ze3Kd5M.jpg
https://i.imgur.com/O6aBxfs.png
https://i.imgur.com/kM3DeMW.jpg
https://i.imgur.com/srI7tTD.png
https://i.imgur.com/f0czxTe.jpg
https://i.imgur.com/aJEzWRG.jpg
https://i.imgur.com/CNrKpiX.jpg
https://i.imgur.com/oAVzKKr.jpg

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:13:55.65 ID:v16RhfR+d.net
出先のオフィスのトイレがアレ過ぎて
ドイツ支社の連中が昼にホテルのトイレに戻るタクシーを手配してたな
運転許可は降りなかったそうだw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:14:23.86 ID:RhZooVh+a.net
>>575
>>1
チョンモメン「中国バス凄いホルホル〜」
https://i.imgur.com/ALGUEKo.jpg

絶賛から一変、中国「空中バス詐欺事件」の顛末
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/090700064/

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:14:59.36 ID:8JSqiTFv0.net
日本人か分からんけどよっぽど不自由な暮らししてんのね、君ら

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:15:01.74 ID:RhZooVh+a.net
>>584
>>1
現実の中国
https://i.imgur.com/uiCr9nJ.jpg
https://i.imgur.com/sn28rrT.jpg
https://i.imgur.com/gmW2Xhy.jpg
https://i.imgur.com/bJsGTzg.jpg
https://i.imgur.com/JY5BgIp.jpg

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:15:04.15 ID:TWJrPYOx0.net
>>511
https://pic1.zhimg.com/50/v2-accc14c590dc6ef01cb237f26363aa42_hd.jpg
https://pic3.zhimg.com/v2-eef7b95c98c3a562840cec81161e0782_1200x500.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1Nj6AbUoAEGb_F.jpg
http://www.iamatravelblog.com/wp-content/uploads/2016/07/Wuzhen-water-town-10.jpg

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:17:26.60 ID:7iDHX1KWp.net
>>587
そりゃジャップは不自由な暮らししてるだろうな
だからこそ中国様に相手にしてもらえないんだろ
言うに事欠いて日本人をディスりだすとはw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:18:03.79 ID:kY+ZCeSbM.net
ID:RhZooVh+a
  

36 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/24(日) 09:53:47.79 ID:0Bp2H6v70
中国の先進的バス


走行しながら炎上して
26匹の支那畜北京ダックを自動製造

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:18:15.68 ID:kY+ZCeSbM.net
ID:RhZooVh+a
  

36 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/24(日) 09:53:47.79 ID:0Bp2H6v70
中国の先進的バス


走行しながら炎上して
26匹の支那畜北京ダックを自動製造

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:18:32.00 ID:kY+ZCeSbM.net
ID:RhZooVh+a
  

36 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/24(日) 09:53:47.79 ID:0Bp2H6v70
中国の先進的バス


走行しながら炎上して
26匹の支那畜北京ダックを自動製造

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:18:34.58 ID:ZLWc/32f0.net
>>583
ん?空港で拳銃使ってるよ、中国のやつら。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:18:38.78 ID:RhZooVh+a.net
>>511
https://i.imgur.com/gw3vlEp.jpg
https://i.imgur.com/scmp8yz.jpg
https://i.imgur.com/6Oz9OjM.jpg
https://i.imgur.com/xAzDdn5.jpg
https://i.imgur.com/E1wJTut.jpg

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:19:03.72 ID:8JSqiTFv0.net
>>590
こういうスレでも見かけなきゃ中国を意識しながら生きることなんてほぼないぞw別に不自由ないから

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:19:27.29 ID:RhZooVh+a.net
>>529
>>1
偉大なる首都、北京の現実
https://i.imgur.com/aj81Mgk.jpg
https://i.imgur.com/WYm7uKk.jpg
https://i.imgur.com/eYrRmuH.jpg
https://i.imgur.com/YXvBZJX.jpg
https://i.imgur.com/WLRrgJ2.jpg
https://i.imgur.com/Hu5S2Md.jpg
https://i.imgur.com/dcSrqzc.jpg

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:19:28.70 ID:9TI15/41d.net
中国の平均年収と人口
3000万以上(富裕層) 360万人
800万(中間層) 1000万人
250万(国営企業の社員) 2億人
100万以下(都市戸籍の無い地方民) 10億人〜

基本的には共産党員で都市戸籍持ってるか超エリートじゃないと年収300万行かないぞ。
日本でいうと生まれた県で一生働くしかない。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:19:58.62 ID:VquyuIwJ0.net
>>591
あーやっぱりこいつ旧速のネトウヨか

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:20:05.79 ID:oEhazXvf0.net
中国の都会は下水処理施設とか凄いんだろうな
施設も新しいだろうし
トンキンみたいなにトンキン湾へウンコ垂れ流しなんて原始的なことはせんわな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:20:29.30 ID:TWJrPYOx0.net
福岡(爆笑)
韓国の植民地やん

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:20:39.07 ID:nrspoopTM.net
>>550
てめーらは東南アジアから連れてきたメイドに虐待しまくってるくせに
ちょっと大陸から責められたら発狂しやがって
香港人は因果応報だわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:21:58.33 ID:VquyuIwJ0.net
旧速からわざわざ大嫌いな嫌儲に居着い てチョンモメン連呼中国廃墟画像ペタペタの毎日ってヤバすぎやろ

ガチの子供部屋おじさんやんこいつ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:22:45.53 ID:nrspoopTM.net
>>535
体制批判しなけりゃ中国の方が自由だぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:23:10.23 ID:GG7VcF900.net
10年前ぐらいに行った時はたしかにエネルギーを感じたな
かつて日本にあったような活気というか人々の力っていうか
今は知らん

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:23:16.35 ID:Qc7/ngz+p.net
>>591>>592>>593
ラクペッが画像コピペ合戦に負けて火病発症してワラタwww

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:23:30.22 ID:VquyuIwJ0.net
どうせまた俺のレスにもチョンモメンは禿のこどおじとかいうレスつけるんやろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:23:31.28 ID:BkdFhMx3r.net
バンコクの一点集中には驚く
それ以外ボロボロだけど

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:23:53.82 ID:QhrEAlnB0.net
>>577
VWの工場回ったことあるけど、町全体が工場ってレベルだな
日本で生活するとその規模は想像もできない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:24:48.55 ID:TWJrPYOx0.net
>>608
あの透明なビルクソカッコいいわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:25:16.02 ID:VquyuIwJ0.net
>>606
わざとらしい自演やめんかw
わかりやすすぎやろネトウヨおじさん

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:25:34.16 ID:RGXpR/BId.net
>>598
それが成長し続けて一段上がって2020年代には

中国の平均年収と人口
5000万以上(超富裕層)360万人
3000万以上(富裕層) 1000万人
800万(国営企業の社員の中間層) 2億人
250万以下(都市戸籍の無い地方民) 10億人
という予想だよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:25:45.21 ID:nrspoopTM.net
>>608
バンコクなんて東京並に綺麗で栄えてるのはサイアム、アソークの極狭い地域ぐらいだろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:26:06.73 ID:VquyuIwJ0.net
福岡バレした途端に廃墟おじさん消えてて草

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:26:35.13 ID:Qc7/ngz+p.net
>>601
IDコロってるラクペッは愛知県の味噌ブタだけどなw

>>603
ラクペッが旧速にビル爆撃し始めたのが事の始まりだから自業自得なんだよなぁ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:26:44.07 ID:pZEZCThY0.net
人口が多すぎるから
安い米を品種改良して作ろうとして失敗し
劣悪なコメしかつくれなくなった中国の悲劇

中国のコメがまずいこと。
中国人ならみんなしってます

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:27:39.63 ID:VquyuIwJ0.net
>>615
いや知らんけど嫌儲荒らすのやめたら?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:28:07.10 ID:QhrEAlnB0.net
>>598
それはウソ
オレの取引先、別に大企業じゃないけどエンジニアの年収が30万元でその人たち高級車すら買ってない
その上の役員たちはみんな高級車乗ってるから向こう年収30万元は富裕層じゃないよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:28:07.76 ID:pZEZCThY0.net
共産主義は絶対信じてはいけない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:28:43.20 ID:RhZooVh+a.net
>>611
>>1
結局さ、
       ネトウヨ国籍透視中

          ____
        /  ●  \   ……在日だろ?
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 
↑コイツと

      チョンモメン超能力発揮中
          ____
        /売国奴 \   ……同一人物だろ?
.      /  ─    ─ \  …サポだろ?
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 

↑コイツって全く同じなんだけど、
普段ネトウヨの透視能力バカにしてるチョンモメンが
平然と超能力発揮しちゃうから滑稽だよね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:28:45.71 ID:26gywbVpM.net
ID:RhZooVh+a
ID:Qc7/ngz+p
  

36 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/24(日) 09:53:47.79 ID:0Bp2H6v70
中国の先進的バス


走行しながら炎上して
26匹の支那畜北京ダックを自動製造

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:28:46.48 ID:8JSqiTFv0.net
なんか批判しあう必要もないと思うけどね
となりの国の住人でしかないし
近隣だと仲悪くしないといけない雰囲気はなんなんだろう

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:28:50.80 ID:27z2UtJL0.net
>>511
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/attractions-splice-spp-540x360/06/73/f7/22.jpg
https://tokuhain.arukikata.co.jp/shanghai/images/mt-20171223181249.jpg
https://skyticket.jp/news/content/wp-content/uploads/iStock_000035312782_Large-e1463969867496.jpg
http://photrip-guide.com/wp-content/uploads/sites/2/2014/08/v11.jpg
https://www.photolibrary.jp/mhd2/img466/450-2016052020233412322.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20080218/00105cadc1aa09235d0304.jpg

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:29:01.84 ID:26gywbVpM.net
ID:RhZooVh+a
ID:Qc7/ngz+p
  

36 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/24(日) 09:53:47.79 ID:0Bp2H6v70
中国の先進的バス


走行しながら炎上して
26匹の支那畜北京ダックを自動製造

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:29:14.90 ID:26gywbVpM.net
ID:RhZooVh+a
ID:Qc7/ngz+p
  

36 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/24(日) 09:53:47.79 ID:0Bp2H6v70
中国の先進的バス


走行しながら炎上して
26匹の支那畜北京ダックを自動製造

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:29:45.28 ID:Qc7/ngz+p.net
>>617
ラクペッに消えろとお願いしたら?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:30:04.74 ID:VquyuIwJ0.net
>>620
ササクッテロで自演してる暇あったら俺の質問に答えろや

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:30:04.81 ID:pZEZCThY0.net
中国の田舎じゃいまでも土の道で車で走ると砂ぼこりだしな
まあいってみればわかるよ。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:30:31.30 ID:RGXpR/BId.net
日本は現状維持ですら困難なのに
中国はどんどん成長してるとか精神持たないだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:30:50.51 ID:32rBh5Tj0.net
まあ中国どうこうより東京は醜い
それだけ覚えておいてくれ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:30:59.08 ID:e450zH3ka.net
中国行ったが、ビルばっかりの都会あるいてたら一区各違うだけで突然スラム街みたいになるからびびったわ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:31:13.38 ID:NctSbGWcr.net
北京ビキニってJKのへそ出し体操服のパクリだよな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:31:28.38 ID:VquyuIwJ0.net
>>626
お前が巣に帰れば解決やん

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:32:19.52 ID:7iDHX1KWp.net
【悲報】日本政府「学校教員の長時間残業が問題になっている。どうしよう…」→定時の時間を延長することで解決 [875850925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568855038/

なあジャップよ、中国叩いてやることがこれか?
恥ずかしいよオレ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:32:39.40 ID:cTrvOzU30.net
>>619
共産主義は必ず勝利する
万国の労働者よ、団結せよ!

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:33:25.08 ID:Vj46wKoR0.net
上海も北京もそんなに大したもんじゃないけどな
東京大阪の方が都市としてはるかに洗練されてるよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:33:36.92 ID:ZLWc/32f0.net
>>622
尖閣諸島
中国は攻めてきてんだ
香港、台湾、沖縄、次は日本だよ

そしたら家も金も土地も取られる
矯正施設に収納され拷問、中国共産党を賛美する歌と習近平を称える歌を仕込まれる、今ウイグルでやられてる事

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:34:11.99 ID:UYtZ3999a.net
正直もう中央アジアの旧ソ連諸国以外に日本が見下せる地域は存在しないわな
それなのに見下す対象がアジアアフリカなのは、昭和から思考停止しホルり続けているからだろうか

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:34:31.78 ID:Qc7/ngz+p.net
>>625
東京に見えるが?
またリンク貼れないチョンモメン嘘ついちゃったかw
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1568531283

0027 シャルトリュー(東京都) [JP] 2019/09/15 16:15:54
>>1
上海市の現実
https://i.imgur.com/M8nrEUN.jpg
https://i.imgur.com/Sw2EdBx.jpg
https://i.imgur.com/7G18ZYy.jpg

北京の現実
https://i.imgur.com/J6r5Nqi.jpg
https://i.imgur.com/cr13sjp.jpg
https://i.imgur.com/SNwkfMM.jpg
https://i.imgur.com/fme0B9w.jpg
https://i.imgur.com/dBizUSf.jpg

塩城市の現実
https://i.imgur.com/a7Pi2Fk.jpg
https://i.imgur.com/ylYmmrW.jpg
https://i.imgur.com/e023RwC.jpg
https://i.imgur.com/qqEcfud.jpg

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:34:50.58 ID:aFgF9P99d.net
台湾の都市部は日本をそのままコピーしてきたような感じだけど毎年確実に発展してるな
追い抜かされる日も近いだろうな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:34:50.59 ID:cTrvOzU30.net
>>636
東京大阪とか広州深圳香港マカオ都市圏に比べたら雑魚
上海や北京天津都市圏にすら負けてるw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:35:03.10 ID:diKkaBSrd.net
広すぎ
歩く気無くなる
タクシー必須

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:35:34.99 ID:cTrvOzU30.net
>>638
日本が見下せる国は朝鮮だけ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:35:42.06 ID:UYtZ3999a.net
>>628
日本の田舎も土の道でクソみたいな場所だらけだぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:36:04.23 ID:NzlYhTvGC.net
銀座がショボくれた香港みたいだなっておもった

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:36:13.39 ID:zNshv6/+d.net
北朝鮮の兵士が韓国にテロしに行って
ソウルを目の当たりにして祖国に騙されていた事に気付くエピソード
そのままだよね

おかしいと思ったんだよ
30年間、街並みが変わらないだなんて

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:36:15.19 ID:VquyuIwJ0.net
>>639
ネタバレ早すぎやろ
なんで巣に帰らんの?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:36:24.15 ID:RhZooVh+a.net
>>633
>>1
チョンモメンは何故自画像をネトウヨにするのか?
https://i.imgur.com/3EO09e5.jpg
https://i.imgur.com/FfpshK4.jpg

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:36:29.44 ID:Aru91V9DM.net
>>48
ネトサポに一番都合が悪いスレ、ここなんか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:36:39.34 ID:Vj46wKoR0.net
>>641
そう思いたいならそう思えばいいんじゃない
俺は全くそうは思わないけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:36:53.76 ID:VquyuIwJ0.net
>>648
なんでわざわざササクッテロで自演したん?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/19(木) 10:37:03.79 .net
ネトウヨが暴れて画像連投してんな
ネトウヨって左右以前に荒らしの性質兼ねてるから嫌いなんだよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:37:09.79 ID:Qc7/ngz+p.net
>>633
ラクペッが旧速から消えたら解決じゃんw

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:37:56.51 ID:RhZooVh+a.net
>>651
>>1
結局さ、
       ネトウヨ国籍透視中

          ____
        /  ●  \   ……在日だろ?
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 
↑コイツと

      チョンモメン超能力発揮中
          ____
        /売国奴 \   ……同一人物だろ?
.      /  ─    ─ \  …サポだろ?
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 

↑コイツって全く同じなんだけど、
普段ネトウヨの透視能力バカにしてるチョンモメンが
平然と超能力発揮しちゃうから滑稽だよね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:38:09.73 ID:zNshv6/+d.net
2010年の上海万博行ってド肝抜かれたからな
あれから10年
日本は更に衰退したが
中国はとんでも無い事になってんだろな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:38:24.47 ID:qRojYKFy0.net
>>638
どの国も自国の通貨は価値を高く観られたいのに、価値がありすぎて
国を挙げて自国の通貨を売って安く見せようとしてる国が見下す相手が居ないとか笑える。

ドル円90円になっただけでG7では1人当たりGDPが日本より上の国はアメリカだけになる。
もしかしたらギリでドイツに負けるかもしれんが、ドイツはこれから下がる事が確定してるからな。
日本は恣意的にGDPを低く見せてるだけ。次の世界経済危機になった際に日本がどんだけ余裕のある国なのか思い知るわ。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:38:27.85 ID:cTrvOzU30.net
>>650
世界的にはもはやこれは覆しようのない事実

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:38:35.48 ID:ApBxpQBUd.net
>>1
中国は行ったことないけど、ブレードランナーみたいなイメージがある

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:38:40.32 ID:VquyuIwJ0.net
>>653
俺旧速民じゃないからどうでもいいんだが

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:39:08.71 ID:zNshv6/+d.net
すっげ暴れてる奴居るな
もう無理だよ
騙し続けるのも限界だよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:39:19.90 ID:Qc7/ngz+p.net
チョンモジイの中ではネトウヨはスマホ二台持ち出来る層なんだなw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:39:27.38 ID:ULGKSP6ka.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
生きること、死ぬこと
全てのエネルギーに満ちてる
華やかな上海のショッピングストリートから
一筋入ると暗黒みたいな世界になるあのギャップ 
上海には生と死があるんだ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:39:32.87 ID:xLfYaNZ00.net
>>594
デモ隊が発砲したの?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:39:39.63 ID:VquyuIwJ0.net
>>654
なんでササクッテロと使い分けて自演してるん?
しかもバレバレやん
何がしたいのか意味不明

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:39:48.19 ID:cTrvOzU30.net
結局民主主義や自由主義は共産主義には勝てなかった

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:40:17.16 ID:Qc7/ngz+p.net
>>659
気が合いますね、俺も嫌儲なんてどうでもいいんだ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:40:26.95 ID:cTrvOzU30.net
>>662
日本だって小汚い下町あるだろ西成みたいな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:40:27.70 ID:VquyuIwJ0.net
>>661
なんで巣に帰らないん?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:40:50.29 ID:RhZooVh+a.net
>>664
>>1
ソースは?

結局さ、
       ネトウヨ国籍透視中

          ____
        /  ●  \   ……在日だろ?
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 
↑コイツと

      チョンモメン超能力発揮中
          ____
        /売国奴 \   ……同一人物だろ?
.      /  ─    ─ \  …サポだろ?
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 

↑コイツって全く同じなんだけど、
普段ネトウヨの透視能力バカにしてるチョンモメンが
平然と超能力発揮しちゃうから滑稽だよね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:41:03.32 ID:VquyuIwJ0.net
>>666
なら旧速に帰ってくれ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:41:38.76 ID:VquyuIwJ0.net
>>669
巣に帰れよネトウヨ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:41:46.00 ID:Qc7/ngz+p.net
コピペ合戦に負けて同一人物レッテル貼りに逃げるチョンモジイ憐れw

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:41:51.62 ID:2Jryd6l4a.net
>>87
これだな
街の活気が全然違う

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:42:37.61 ID:Qc7/ngz+p.net
>>670
ラクペッに言えば?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:42:43.87 ID:TWJrPYOx0.net
2ch中文網はちゃんとこのスレをまとめろよ
どうせ俺のことを中国の工作員とか言ってまたバカにするんだろうけど

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:42:46.16 ID:VquyuIwJ0.net
>>672
廃墟画像止まってるけどいいんか?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:43:42.34 ID:Qc7/ngz+p.net
>>676
俺コピペ用意してないし

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:43:44.34 ID:RhZooVh+a.net
>>676
>>1
CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/MB4Hhul.jpg
https://i.imgur.com/T17imoq.jpg
https://i.imgur.com/wkkNeWi.jpg
https://i.imgur.com/BFmwGU5.jpg
https://i.imgur.com/2VFvoza.jpg
https://i.imgur.com/1JXa7qQ.jpg

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:43:53.84 ID:m6QK6eIHM.net
俺もいつか海外に行ってみたいな
チビだからアジア以外には絶対行きたくないけど

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:44:00.31 ID:VquyuIwJ0.net
>>674
あいつ昔から嫌儲で中国スレ立ててる嫌儲民やん
お前は旧速民だから巣に帰れってそれでけ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:44:39.71 ID:bR1CwRiXr.net
ていうか、メディア見てれば中国の発展具合もわかるだろ何見てたんだ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:44:42.17 ID:cTrvOzU30.net
>>679
海外にもチビはいるんだが

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:45:01.33 ID:Ivu4zhY+p.net
じゃあ中国に住んだらいいのでは

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:45:10.78 ID:ZLWc/32f0.net
>>663
警察側がデモ隊に実弾発砲、当たった
ツイだったかな、世界にシェアされたよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:45:30.87 ID:FCnXel9E0.net
共産党万歳

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:45:37.43 ID:8JSqiTFv0.net
とりあえず日本コンプレックスどうにかしろw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:45:45.94 ID:TWJrPYOx0.net
>>681
日本の報道では現実は全くわからんね
ほとんど嘘だから

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:46:09.24 ID:VquyuIwJ0.net
このスレみたいに旧速で荒らされるのが嫌ならビルガイジに向こうで今の俺みたいに帰れって言えばええやん
嫌儲関係ないんだが
ネトウヨキチガイ過ぎやろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:46:10.39 ID:W7SNE7gE0.net
一度は見てみたいな
上海かどっかの、あの玉ねぎ頭の建造物とか
実際に見たらスケール感すげえんだろうな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:46:24.93 ID:RhZooVh+a.net
>>676
>>1
負け犬ビル厨がまた逃亡したんで貼る必要も無いがご所望なら

CGには真似出来ない中国都市の現実
https://i.imgur.com/xWNgSMl.jpg
https://i.imgur.com/oUFaI5D.jpg
https://i.imgur.com/6pKEs5k.jpg
https://i.imgur.com/0Jdm1SP.jpg
https://i.imgur.com/pso4NER.jpg
https://i.imgur.com/4frdLV9.jpg
https://i.imgur.com/2LN1Kmq.jpg

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:46:54.10 ID:8JSqiTFv0.net
さすがに必死すぎて哀れだわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:46:59.14 ID:TWJrPYOx0.net
>>683
大学生ぐらいなら住んでたと思う
俺が大学生のころ掲示板に精華大学への留学の募集みたいなの書いてあって
ちょっと興味あったけど単純に海外が怖かったから行かなかったのを今更後悔している

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:47:22.40 ID:cTrvOzU30.net
>>689
上海近いから見に行けよ
子供部屋から出て新世界を知ろう

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:47:30.33 ID:FCnXel9E0.net
もう謎の廃墟画像貼ってスレ潰して現実逃避するのも
飽きてきたな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:47:58.24 ID:mscewwynM.net
>>682
海外のチビって170cmくらいのやつだろ
俺は160cmだから

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:47:59.47 ID:Qc7/ngz+p.net
>>688
言ったところで嫌儲に引き込まないからこうなるんやで?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:48:15.64 ID:SZF0tNJs0.net
上海しか行ったことないけど、ああいう古くから発展してるとこはインフラも古くて道路とかメチャ汚かったぞ
もっと新興都市行かんとダメだな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:49:13.42 ID:tEWzqWk7M.net
綺麗で安心なのは、せいぜい都心から2,3kmまで
そこから先はゲロ以下
都心からどこまで離れても治安が良い日本の都市は異常

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:49:28.10 ID:ApBxpQBUd.net
>>641
深圳の住民の平均年齢は37歳とかだよな
日本でそんな若い街があるわけないし

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:50:16.82 ID:cTrvOzU30.net
>>698
中国は社会信用スコアやAI監視カメラで治安は急激に良くなってきてるんだが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:51:05.86 ID:tEWzqWk7M.net
>>700
そんなもんに頼らないと治安がまともにならないとかワロタ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:51:07.46 ID:VquyuIwJ0.net
>>696
意味わからん
ビルガイジが旧速で暴れてるのは無関係な嫌儲民の責任なの?
だからお前は嫌儲に来て荒らしてるのか?
単なる逆恨みやんけ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:52:09.30 ID:jh3WNHSj0.net
>>701
それに頼って何か問題が?
いつも日本の警察は優秀とかホルホルしてるのに、中国の警察が優秀だと困るの?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:52:20.72 ID:cTrvOzU30.net
>>699
日本一若い街で有名な愛知県長久手市の平均年齢が38歳だが、それより若いのか

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:52:24.86 ID:hTSnJ/7B0.net
発展なんてカネ稼げばアフリカの土人国でも可能
人間性は何世紀たっても変わらん
支那畜は人間性がクズofクズ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:52:51.28 ID:MivSx8xPa.net
自民党に任せた結果が
20年も30年も時間を無駄にして
自意識だけのキチガイジャップを量産しただけだったよな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:53:12.16 ID:Bak4goONa.net
ネトウヨなんかやってるから騙されたと思っちゃったりするのだろうか

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:53:13.28 ID:hTSnJ/7B0.net
このスレも五毛党日本支部大活躍しててワロタ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:53:43.73 ID:cTrvOzU30.net
>>701
ジャップも監視カメラや防犯パトロールに頼りまくりやんw

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:54:19.28 ID:cTrvOzU30.net
>>705
陰湿ジャップの方がクズ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:54:22.64 ID:agyaxpI+0.net
>>669
よくも騙してくれたな
責任取れよクソウヨ
おまえの母親って売春婦だろ?
だからクソウヨになったんだなおまえは

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:54:27.80 ID:jh3WNHSj0.net
>>705
バブル期、世界最低民度と言われたジャップが民度誇ってて草

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:54:31.31 ID:c7UGRA1yM.net
そら日本が日本をほったらかしにしてせっせと何年もODAしてたら発展するわな。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:55:58.72 ID:tEWzqWk7M.net
中国って全部こんな感じに落ち着くよね
QR決済だって本当は止めたいらしいしw

「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に
https://bunshun.jp/articles/-/14102?page=1

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:56:03.59 ID:agyaxpI+0.net
>>690
クソウヨ責任とれよ
母親が売春婦だからって
甘えてんじゃねーぞ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:56:25.52 ID:rMyFFbWh0.net
乞食がQRコード駆使しててワロタ
中国以外じゃ見たことない

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:56:31.99 ID:1CuhAszt0.net
日本人全体のパスポート保有率が2割ちょっと
ネトウヨ階層はたぶん1割以下だろうな
だから負け惜しみにも具体性が無くて薄っぺらい抽象的レスばかりなのだろう

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:57:08.06 ID:jh3WNHSj0.net
>>714
アマゾンが無人コンビニやってすげーすげー言ってた日本とは大違いだなww

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:57:18.36 ID:cTrvOzU30.net
ジャップ、特に安倍政権は国際貢献の美名の下に海外に金をばら撒きまくってインフラ整備したりしてるけど、内政は放置して経済衰退してるからな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:58:14.37 ID:cTrvOzU30.net
>>714
中国のキャッシュレス化の波は止められんよ
社会信用スコアと一体の国策だから

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:58:16.63 ID:agyaxpI+0.net
>>714
土人ジャップw
息が土人くせえよおまえ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:58:28.20 ID:TWJrPYOx0.net
中国は本当に引くぐらい親切な善人が多い
観光地行った後白タクがすげー勧誘してきたからボッタクリかな?って思って値段だけ一応聞いてみたら、適正価格より安かったからなあ
しかもそのタクシー乗って駅まで移動する間に観光地があったら教えてくれて、わざわざ止まって案内までしてくれたからな
俺が駅で降りた後一休みしてたら寄ってきて「切符はあそこで買えるよ」って教えてくれたし全てにおいて親切すぎる
日本ではありえない話だわ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:59:00.57 ID:FCnXel9E0.net
自民党だけはもうウンザリ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:59:04.02 ID:ApBxpQBUd.net
>>704
しかも深圳は中国第3の都市だから、日本でいうと大阪や名古屋が20代、30代だらけってことだから 活力はハンパないと思う

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:59:04.73 ID:1il2dPQw0.net
日本なんて高層マンションと金持ち企業のビル以外はバブルの頃の古いビルが平気で残ってる状態だからな
上級以外の時を止められてる

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:59:13.11 ID:t5tA6oQBa.net
>>2
お前が行ったことがないことがわかるレス

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 10:59:56.13 ID:Qc7/ngz+p.net
>>702
ビル厨が旧速なんか知ったこっちゃないんと同じく廃ビル厨も嫌儲なんか知ったこっちゃないんやろ
先に殴りかかった方から手下ろさんと止まらんやろ諦めるかダメ元でラクペッに頼めやw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:00:00.73 ID:TWJrPYOx0.net
>>725
それが実は日本って上級も時間が止まってるんだよ
だから上級にネトウヨが多い
あいつら中国の貧乏人よりテクノロジーの理解レベルが低い

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:00:02.72 ID:cTrvOzU30.net
>>722
中韓はジャップより人情深いからな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:00:13.05 ID:sv2uEWU20.net
アジア猿同士の醜い争いやめろって

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:00:14.56 ID:FCnXel9E0.net
日本は何一つ上手く行っていない
何一つだ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:00:44.81 ID:tEWzqWk7M.net
>>725
世界のどこに、容積率食いきってる築30年ぽっちの建物を壊す国があるんだよw
そんなの、特別な緩和措置を得られた再開発が始まる場合だけだよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:01:30.63 ID:cTrvOzU30.net
>>724
深圳は周りに広州香港マカオのような大都市もあるし、港も近いから発展する未来しか見えないな
アメリカのシリコンバレーやニューヨークを超えそう

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:01:53.66 ID:cTrvOzU30.net
>>731
少子高齢化や新自由主義は上手くいってるw

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:01:59.10 ID:RhZooVh+a.net
>>718>>720>>721
中国にネガティブなニュース一つでジャップモー連呼して発狂するチョンモメンに草

>>1
チョンモメン「中国バス凄いホルホル〜」
https://i.imgur.com/ALGUEKo.jpg

絶賛から一変、中国「空中バス詐欺事件」の顛末
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/090700064/

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:03:16.59 ID:MeptLRia0.net
中国住みという固定の話はするな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:03:19.82 ID:TWJrPYOx0.net
日本に居る時の俺はゾンビみたいな気分だ
止まった世界の中でずっと閉じ込められている
自分が生きてるのか死んでるのかも良くわからない
ただ徐々に衰退していく世界を見ながら老いるだけの人生
中国に居ると時間が急に動き出す
俺は「今」という時代を生きてるんだなと実感できる

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:04:59.54 ID:Fax84MvH0.net
>>7
いいなあ
都市も田舎もすぐそこって理想郷じゃん

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/19(木) 11:05:29.32 ID:hcFA94L30.net
深センって秋葉の20倍の規模なんだろ?
行ってみたいな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:06:03.34 ID:TmxlcN+vM.net
これで表現の自由がOKになったらどうなるんだ
クールジャパン吹っ飛ぶじゃないか

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:06:34.39 ID:sv2uEWU20.net
白人様が撤退し始めてるから東アジアは当分いい話無いよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:07:58.64 ID:1il2dPQw0.net
>>732
コンクリビルの耐用年数って50年ないぞ
これは目安ではなく法律で禁止されてる
30年ぽっちって発言は無知が過ぎるな
バブル期のビルなんて3大量にあるんだから先を見越して建て替えていかないと一気に寿命が来て廃墟になる

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:08:10.13 ID:AQ4RwE4JM.net
広すぎるのもダメなんだわ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:08:46.39 ID:WveI4kz80.net
>>740
中国が民主化したら安心して東アジア共同体になれる

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/19(木) 11:08:56.56 ID:hcFA94L30.net
ハリボテっていうが都市部の人口は8億人突破してるし
中身しっかり詰まってね?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:09:09.49 ID:Fax84MvH0.net
たぶん
中国は世界初の「多細胞生物国家」になる
ユートピアが来る
人民すべてを統率し管理し監視することで
ITやAIを駆使して「最大多数の最大幸福」を本当に追求できるようになる
その頭脳は共産党
汚穢に塗れた共産党ではなく清廉潔白な共産党に生まれ変わることで
生物進化が可能になるだろう

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:10:49.49 ID:FCnXel9E0.net
はやく日本に来て大日本帝国から
人民解放して欲しいわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:11:34.15 ID:agyaxpI+0.net
>>735
ん?騙した責任取らねえの?クソウヨ
安倍そっくりだな、おまえw

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:11:38.65 ID:cTrvOzU30.net
>>744
民主化なんかしなくて良い

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:12:30.92 ID:EBfY39Mad.net
仕事でよく深セン行くんだけど好き嫌い多いのもあるせいか飯がマズすぎてつらいわ
結局ケンタッキーとマックのローテーションになる

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:12:32.42 ID:cTrvOzU30.net
>>746
素晴らしい
未来の中国は人類のユートピア、最終到達点

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:14:22.83 ID:TWJrPYOx0.net
美国加州牛肉面大王www

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:16:05.20 ID:8JSqiTFv0.net
中国賛美してるの日本中探してもこのスレくらいのもんだろw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:16:25.03 ID:WcBKTYJz0.net
ネトウヨもさすがに気づいたのか最近あんまり中国を馬鹿にしなくなったな
かわりに韓国を叩きまくって日本スゴイ俺スゴイしてるが

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:16:29.73 ID:sv2uEWU20.net
>>746
AIが人類を超えた瞬間なんか分かりようがないしAIの判断を人類の尺度で考えるのもどうかと

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:17:12.98 ID:8JSqiTFv0.net
>>754
たぶん興味ないだけだぞw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:18:19.01 ID:cTrvOzU30.net
>>753
世界が中国を賞賛している
アメリカの地位が低下していくにつれて

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:18:33.39 ID:sYk6X/d8p.net
スモッグで汚い空気の中をママチャリがツールドフランスしてんのとちゃうんけ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:19:45.92 ID:TWJrPYOx0.net
徳克士wwww

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:20:26.06 ID:uMi3bBiVa.net
中華アフィに嬉々として書き込むケンモメンたち
嫌儲ってやっぱり反アフィじゃなくて金持ち嫉妬って意味だよなあ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:21:32.15 ID:8JSqiTFv0.net
まあ憧れの中国になるにはもうちょっと時間いるかなあw

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:25:36.57 ID:s77jZkB3a.net
外人が日本にはサムライがいるとか言ってるのと同じことか

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:26:39.64 ID:8JSqiTFv0.net
てか未だに日本に出稼ぎみたいな感じできてる中国人は何目的なの、自国が発展してたら日本来る必要なくね?
コンビニで働いてる中国人の人とか増えててびっくりするんだけど

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:26:55.95 ID:h7mSM/Do0.net
>>750
深センなんか今時、何料理でもあるだろ
お前は中国でもどこの国でもダメなタイプだ
ケンタの老北京は確かに美味いけど

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:27:28.27 ID:s77jZkB3a.net
>>753
安倍が中国語で挨拶したように安倍は中国を必要としてるから

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:27:47.76 ID:nWNSKns70.net
実際昔より中国人はるかにマナー良くなってるやん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:28:39.34 ID:NjloJLHqD.net
中国も都市部に人口が集中しているから地方や農村のスローライフ動画を作成宣伝して
人口を分散するように働きかけているのが面白いな

https://m.youtube.com/watch?v=xSDMTIe90AY

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:28:44.99 ID:s77jZkB3a.net
>>763
安倍がビザ緩和して呼び込んだから

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:29:12.89 ID:TWJrPYOx0.net
日本から出たことないの丸出しの書き込みが多くて可愛いよね嫌儲って

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:29:19.40 ID:FGMN7lOXd.net
>>178
ここで逃走中やって欲しい

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:29:29.73 ID:VquyuIwJ0.net
>>727
いやお前が廃墟おじさんやん😅
旧速がどうなろうが俺にはどうでもいいし、
お前がペタペタ貼り付ける廃墟レスを誉めてもらえるのはお仲間が沢山いるニュース速報板ってこと
嫌儲じゃないから巣に帰って?
逆に向こうでビルガイジ現れたらこれと同じ事言ってやれ
こどおじ同士の醜いコピペ合戦はどっか他所で頼むわ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:30:54.80 ID:S8Khbx1u0.net
マナーの問題ではなく共産国という問題
中国の場合、金持ちは香港経由で資産を持ち出し国外に逃げる場合が多い、何故だかわかるかい

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:32:59.16 ID:8pzW8m+T0.net
>>754
最近中国が日本に絡んでこなくなったから批判する必要なくなっただけだろ
チョンモメンは今の中国と韓国を同一視するのは無理ありすぎることに気付けないの?w

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:33:11.26 ID:/0T5lrHCa.net
でも人権がない


775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:34:10.82 ID:8JSqiTFv0.net
日本人が中国で出稼ぎしだして日本に中国企業の工場たちだしたら危機感とか感じれるのかもしれないけど、ほんと今は違う言葉の国の人達でしかないわな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:36:58.74 ID:Qc7/ngz+p.net
>>771
廃ビル爆撃が目障りで必死なお前はビルガイジって事でええよなw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:37:19.70 ID:8JSqiTFv0.net
あと中国、韓国を日本人が見下してるみたいな偏見を書く人いるけどいつの時代だよって話だよ、そんなの団塊の世代くらいまでだ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:38:14.69 ID:i1Ys6Tlj0.net
エアプ乙
日本との一番の違いに驚くのは
歩く人達の年齢だから

日本はマジで
ジジイとババアしかいない

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:39:51.00 ID:KszvheLR0.net
>>777
口に出さない慎み深さを覚えたはずなのに、タガが外れたかのように吹き上がってるのが今でしょ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:40:03.46 ID:8pzW8m+T0.net
>>777
中国人→うるさい
韓国人→きもちわるい


今の人はこんな感じだろ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:40:03.34 ID:cTrvOzU30.net
>>778
お前ら嫌カスも中年だしな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:40:07.88 ID:yD0Fpec/d.net
>>776
つまんねえから消えろって言ってんだよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:40:12.36 ID:3/xXDg330.net
>>777
だからネトウヨの世代なんだろ?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:42:09.24 ID:8JSqiTFv0.net
こういうスレが建つから反発がおきるだけで普段中国人を見下してる人なんていないわ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:43:13.40 ID:TWJrPYOx0.net
一度も日本から出たことないキッズの書き込みって一発でわかるから見てて面白いよね
知らないなら黙ってれば良いのになあ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:44:50.44 ID:8JSqiTFv0.net
てか日本人になんの恨みがあんのっていう?w

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:45:46.88 ID:PV+SMyZxM.net
>>5
それ広島市な

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:46:14.69 ID:8JSqiTFv0.net
わざわざ日本に移り住んできてコンプレックスの捌け口に日本を叩いてるなら自国に帰った方がいい

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:46:55.09 ID:TijztHhEa.net
中国は万博の時に上海行ったきりだが、日本とは全然違う熱量でこれはいつか必ず追いつかれるって危機感覚えたな
それと同時に中国旅行はもうノーサンキューとも思ったが

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:47:56.08 ID:gjHfgkSFa.net
>>784
韓国人を嫌ったり見下している奴はいるだろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:48:12.26 ID:iwGN3Al+0.net
>>768
いくら緩和しようが日の出の勢いで世界一発展してるはずの中国から
衰退国で民度世界最低らしい日本に来るわけねえだろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:48:19.45 ID:kc+sS7alM.net
>>55
日本だと10年経っても大して変化してないけど
中国はすごく変わってるだろうね

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:48:46.50 ID:8JSqiTFv0.net
>>790
どっかでアンケートでもとったの?5chだけ見て憶測でそう思ってない?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:49:19.32 ID:iwGN3Al+0.net
というか中国人がやってる少日本の反応ブログみたいなアフィ用のスレなのにねこれ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:49:37.66 ID:bhtJZm4eM.net
>>763
中国は都会と田舎の格差が結構すごいから
都会で田舎民に用意されている仕事より日本に
来た方がいいから

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:50:29.41 ID:VquyuIwJ0.net
>>776
仮にお前が廃ビルおじさんでなかったとしても
わざわざ嫌儲に来てチョンモメンチョンモメン喚いてるネトウヨのお客さんには変わりないんだが

何で巣から出てくるん?
構って欲しいん?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:50:32.09 ID:cqIblwZl0.net
>>7
成田エクスプレスにでも乗ってみろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:50:36.20 ID:gjHfgkSFa.net
自由は制限されているかもしれないが
急激な発展が出来たのは共産党の独裁のおかげだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:51:37.53 ID:VnNLz8H+M.net
地方から初めて上海行ったときは何もかも新鮮ですげーってなったけど、その後初めて東京行ったら東京の方が普通に上だったぞ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:53:42.67 ID:D5U7Uw8d0.net
京成線で成田から東京に向かってると見えてくる薄汚れた街並み見てると悲しくなってくるよな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:54:47.32 ID:dDu+6g2wr.net
はぁ海外旅行したい

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:55:35.16 ID:8JSqiTFv0.net
日本が不幸なのはこうやって追いつけ追い越せで目標とする国が無い事よな、昔はそれがアメリカだったんだろうけど

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:57:47.99 ID:sJilz+vd0.net
ウヨ「中国人と韓国人は日本が嫌いだ!」
オレ「じゃあ日本人は?中韓好きなの?嫌いなの?」
ウヨ「・・・」
オレ「・・・」

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 11:58:34.52 ID:kvDfxXQkH.net
>>5
高速鉄道あるやと思ったが、停まるところ多すぎだったわ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:00:11.24 ID:8FbPPZ1VM.net
中国人の人多いけど、何見に来てるんだ
どこ見ても日本の方がしょぼいだろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:03:05.76 ID:v/yB/1zy0.net
わかる
中国行ったらIT化がとにかくすごい
日本はアナログのまま市場が成熟してしまった
中国はいまだに発展途上

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:04:07.05 ID:jkREVXqR0.net
>>798
いいえ、安い人件費があってこその発展です
資本主義国なら尚良かったです

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:05:23.55 ID:Y6P5Pg6o0.net
>>805
反面教師的に自分たちの成功を再確認してるんだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:06:33.14 ID:eKMsB9biM.net
>>807
人件費削減されて衰退一直線の日本の現実が見えない貧困ジジイバカウヨw

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:06:48.33 ID:GF10/h1u0.net
中国の新しい交通システムや自動で開閉する校門には目を見張るものもあるが大してスゲエとは思わんな
初めて中国行ったときは珠海からボロバスで広州市だったと思うが市内を走る連結バスや大都市の割には薄暗くて面白味がない街の印象で20年以上経った最近だと車線があり過ぎて渡るのが大変とかイオンのエスカレーター壊されてるなと見て感じた

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:08:57.50 ID:FCnXel9E0.net
>>802
政府が率先して現実見せて
追い付け!追い越せ!で檄を飛ばして
予算回せば負けて無いと思うんだが
現実は隠して騙してバカにしてだからな
なーんにも知らないし
なーんにも出来ない日本人

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:09:08.32 ID:cxBFN4Y8M.net
紙芝居レスに真実が書かれてた試しがない

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:09:45.02 ID:VnNLz8H+M.net
中国は空から撮ったビル群とか見ると確かに凄いが、実際歩いたら町の喧騒で活気があるように感じるだけで進んでる感じは正直ないわ
あとなんか中国特有の謎の臭いがどこ行ってもついてくる

つべに無言で中国の街を歩き回るだけの動画あるから観てきたらいい

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:10:09.30 ID:gKE2iGyr0.net
人口もやる気も違うんだからしゃーない切り替えていこ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:10:30.81 ID:8JSqiTFv0.net
>>811
バブル崩壊でそういうのやめただけだと思う

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:11:21.89 ID:IpOnLc4rM.net
世界の安全な都市ランキング
1位 東京(三年連続)
3位 大阪

世界の魅力的な都市ランキング
1位 東京
2位 京都

これの前にはいち個人が5chで何喚こうが何とも思わんなあ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:11:52.62 ID:9TI15/41d.net
>>763
中国では都市戸籍がないと都市に住めないし正規の仕事につけない。
日本でいうと東京生まれは一生東京、青森生まれは一生青森。
江戸時代の日本みたいなもん。
都市戸籍を手にいれるには家を買う必要があるが数千万かかる、年収50万以下が殆どの地方出身者には無理。
だから日本で働く方が簡単。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:12:44.97 ID:t3RUmDd4M.net
いつまでも90年バブル崩壊から立ち直れない国

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:12:46.21 ID:YIU4wqsRa.net
>>403
資本を投下しインフラ整備をする侵略はいい侵略だとネトウヨ先生が言ってた
だからチベットウイグルで中共がやってることも日韓併合同様いいことだぞ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:13:08.22 ID:Qc7/ngz+p.net
>>796
チョンモジイの自分らの事は棚上げするスタイル、マジ最低w

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:14:45.90 ID:KrdPPMKPa.net
>>97
マナーというか価値感が違うんだよな
個人主義が徹底してるというか

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:15:01.19 ID:8JSqiTFv0.net
>>818
でも90年代より治安いいし、便利になってるけどねw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:15:05.92 ID:aMGe5BRZ0.net
中国大したことない

そんな書き込みをしてる間も

中国はどんどん発展していく…

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:15:37.08 ID:HT/zUoSFa.net
>>539
思い込み大国ニッポン

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:16:34.58 ID:8JSqiTFv0.net
まず他の国に追いつかれたり、追い抜かれてなんか悪い事あんの?
そんなもん時代の流れで上がったり下がったりあるやろ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:16:51.83 ID:KI3sdfUrd.net
>>813
どこ行っても炊きたての飯と香辛料の匂いが漂ってる気がする

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:17:15.42 ID:AHBfMjLQ0.net
日本が東洋のアルゼンチンと言われる日も近いだろ
経済的繁栄が全てではないというのは否定はしないが、
かといって北欧みたいな福祉国家にもなっていないし貧すれば鈍するを地で行ってるわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:17:28.68 ID:cqIblwZl0.net
>>816
いつまでも続くといいね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:18:36.07 ID:DzmhUm6mM.net
ゴールデンウィークに中国に行ってきたけど民度は想像するイメージどおりだったぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:19:08.43 ID:8JSqiTFv0.net
ていうか最終的に民度が大事だわ
金無いからって不貞腐れてるような国になったら終わり

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:19:33.11 ID:CdMcVaAWM.net
>>36
有効活用できんかな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:19:33.68 ID:AHBfMjLQ0.net
>>816
それ旅行先としてじゃん

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:19:46.85 ID:f+6XxoSB0.net
俺は逆だったな
日本から中国に行った時は結構進んでるじゃん程度にしか思わなかったけど
帰ってきて東京の町並みを見直したときにやっと中国との差を認識できた感じ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:20:03.36 ID:WcBKTYJz0.net
>>756
まあ興味ないことにしとかないと自尊心が崩壊するからなw

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:20:48.04 ID:fyqeLECd0.net
日本は好景気だ→1%成長
中国は崩壊だ→6%成長
文系ジャップ経済学者に騙され続け取り返しがつかなくなった

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:21:12.71 ID:DPtqUPzmM.net
実際行った感想だが
日本人と味覚が違うからお茶ですらあわない
都市部はiPhone使っている奴が多かったな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:21:55.97 ID:8JSqiTFv0.net
iPhoneは使うんだ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:22:26.66 ID:GEXGNj+70.net
>>819
チベットウイグルって別に外国じゃないし
ウイグルなんてもともとトルコから来たわけで
原住民を駆逐して定住してきた人たちでもある

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:23:01.39 ID:c7JzJnH90.net
商品の買い付けに中国行く人知ってるけど街の活気が違うから
景気がいいんだなってのは肌で感じるそうな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:23:21.95 ID:wNjTvbska.net
まあ近代的ビル群が正義かっちゅうたらヨーロッパみたいに古くからの街並で成熟した先進国っちゅうのが更に上なんやけど

ジャップはひたすら昭和の汚い街並のまんま堕ちぶれる一方で・・・

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:23:24.83 ID:cqIblwZl0.net
中韓と違って日本は倫理を捨てて今日まできてしまったからな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:24:04.42 ID:uxYkTLds0.net
メディアが発信してるごく一部を全てだと思う日本人

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:24:47.89 ID:8JSqiTFv0.net
>>839
活気感じるとか主観すぎるわ
渋谷のスクランブルク交差点みたら外国人のだれでも活気あるなって思うと思うぞ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:26:39.88 ID:wlL32MW3d.net
>>843
死んだ顔の猿が行進する様子に活気て

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:27:36.86 ID:8JSqiTFv0.net
>>844
それもお前の感想じゃんw

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:28:16.85 ID:WF0CjG6QM.net
俺は逆だわ
中国凄い凄いって聞いて期待して行ったけど、全然大したことなくてガッカリした

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:28:20.35 ID:ZAEb/sCna.net
東京は微妙でしょ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:28:27.27 ID:wNjTvbska.net
中国とかアジアは行ったことないけど、
「日本の鉄道は世界一ぃー!」と思ってイギリス行ったらジャップよりきれいな電車とか駅とかでびびった

海外の人がジャップをサムライちょんまげの国と思ってるように俺らも他所の国を10年以上昔のイメージで見てたりするんやろな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:28:57.48 ID:8JSqiTFv0.net
お前らの感想混ぜるの無しにしようやw

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:29:00.49 ID:ZAEb/sCna.net
>>848
中国の方が余裕で電車社会だしな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:30:03.20 ID:U1xsVMPba.net
>>16
丸の内のビル群(笑)
何が凄いと思ってんの?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:30:03.71 ID:wr3INr220.net
活気とか関係ない
まず中国共産党のやり方がマズイ
香港も2047年までそのままという約束を破った
チベットウイグルは言わずがもな
国連や世界各国が問題視している
中国の味方はロシアと北朝鮮、ジンバブエ等、金で引き入れたであろう小さな国々

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:30:33.06 ID:wNjTvbska.net
>>847
トンキン住まいがいちばんヤバいやろな
トンキンは大阪民国梅田駅前の発展ぶりさえ想定外やろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:30:50.06 ID:jh3WNHSj0.net
>>786
日本人に土地と財産と家を奪われて、家族を虐殺された恨みだろ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:31:49.37 ID:cJtPBNLL0.net
東朝鮮だからな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:32:34.56 ID:ZAEb/sCna.net
>>852
中国を批判してるのが深田萌絵みたいな胡散臭いのが多いからなあ
もうちょっとまともな人が批判してくれればねえ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:32:41.96 ID:wNjTvbska.net
>>852
いつから中国とロシアが仲良しになったんや???
寝言は+の中だけにしてくれるけ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:32:48.75 ID:jh3WNHSj0.net
>>852
所が東南アジア、アフリカ、一部ヨーロッパは中国の味方なんだわ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:33:03.95 ID:sZnjhwmj0.net
>>87
ジジババ消滅する数十年後は中堅都市どうなってるんだろうな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:33:44.45 ID:f+6XxoSB0.net
>>848
イギリスの駅すげーきれいであれだけで観光地みたいになってんのすごいよな
あれと張り合えるのは日本にはないな。ワンチャン京都駅くらい

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:34:05.80 ID:FbpRWNEvM.net
公園で将棋してるおっさんを冷やかして横から手出しても笑うのが中国人だよな 車とか火包とか声出してやるとかなり受ける

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:34:51.81 ID:ZAEb/sCna.net
中国がいいか駄目かも大事だけど
中国を駄目だといっている側が深田萌絵みたいな胡散臭いのが多いのが現状だと中国側についた方がいいんじゃないか?っておもっちまうよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:34:56.97 ID:wNjTvbska123456.net
>>859
大阪民国の年寄り地帯西成に住んでるけど空き家がどんどん増えて商店がどんどん潰れて街が消えそうや

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:35:35.10 ID:U1xsVMPba.net
>>852
日本と中国どちらが信頼出来るかと考えれば中国だろ
支払い能力あるし

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:36:04.57 ID:up4OwVZBa.net
1位 2000
2位 1400
3位 490
4位 450
5位 400 
6位 380

これ見てうちは世界3位じゃん、ホルホル
とかするのは数字すら読めない池沼
3位でも6位でも上の1,2位と比べたら
さほどの違いはない。ドングリの背比べ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:36:08.73 ID:5GpHnc280.net
深センすげーってニュースは度々目にしてるが

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:36:13.39 ID:AzZYW/RG0.net
風俗行ったらよくスレに貼られる可愛いコスプレイヤーみたいなやつ出てきてびっくりした。しかも巨乳で日本語も少し話せる。3時間で2500円。
最終日に調子乗って4Pコースを頼んだら3人ババアが出てきてやっぱ中国だなと実感したわ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:36:38.22 ID:x7ar6Bsa0.net
成都行ってパンダ見に行きたいな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:36:45.06 ID:oc+VagKbM.net
行くとだいたい腹壊す

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:37:05.41 ID:rmCcHKFB0.net
中国の力は人民の力じゃん日本の力は搾取上級プロパガンダじゃん

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:37:23.06 ID:PufYbhCs0.net
中国行ってみたいけど万が一拘束されたらと思うと怖くて無理

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:37:53.52 ID:wNjTvbska.net
しょせん戦後ジャップ土人の価値観はアメリカの価値観で、アメリカの価値観で中国を嫌っとるだけやからな
冷静に見たらアメリカの価値観もたいがい糞で、中国の価値観もそこまで悪いとは言い切れん

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:38:16.04 ID:ZAEb/sCna.net
周庭みたいなまともな人が中国を駄目だというのと深田萌絵みたいな胡散臭いのがいうのとでは信頼度が段違い

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:39:24.15 ID:h87MkI5v0.net
20年前に行ったことある人なら驚くことは別に無いよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:39:40.24 ID:ZAEb/sCna.net
>>867
日本の風俗は梅毒付き

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:40:27.07 ID:sJilz+vd0.net
>>869
俺も中国で外食すると量多すぎて腹壊す

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:40:56.50 ID:ZAEb/sCna.net
深田萌絵「中国は駄目」
アグネスチョウ「中国は駄目」
信頼度が段違い

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:41:05.01 ID:O0JRbIt70.net
日本だとどこいっても適当にぶらぶらしてて安全だけど、中国で田舎とかいって自由に探索したらどうなる?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:42:17.96 ID:TWJrPYOx0.net
中国特急電車のビジネス席
https://www.seat61.com/images/China-fuxing-train-business-large.jpg
最高速度350km、揺れは日本の新幹線より少なく料金は日本の新幹線の3分の1以下
フルフラットも可能
https://www.seat61.com/images/China-fuxing-train-business2-large.jpg

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:42:23.04 ID:COCW9h5P0.net
はい、どうぞ

ウイグルのホロコースト反対に署名

イギリス、日本、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、エストニア、
フィンランド、フランス、ドイツ、アイスランド、アイルランド、ラトヴィア、リトアニア、ルクセンブルク、
オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、スペイン、スウェーデン、スイスの各国

その他、アメリカは会議にいなかったので署名はしなかったが、ホロコーストを理由に貿易戦争に突入


一方、中国擁護派

ロシア、パキスタン、サウジアラビア、エジプト、キューバ、アルジェリア、アラブ首長国連邦、
カタール、ナイジェリア、アンゴラ、トーゴ、タジキスタン、
フィリピン、ベラルーシ、北朝鮮、ジンバブエ、及びその他
中国側はあえて全公開はしてない

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:42:37.61 ID:I/Yr9l/sp.net
日本はどこ行ってもまぁまぁ綺麗で感心するぞ。それこそ山村でも道の駅があって清潔なトイレに入れる
中国のトイレとか行けたもんじゃないわ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:42:47.79 ID:TWJrPYOx0.net
>>868
パンダはマジで良いぞ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:43:36.44 ID:TWJrPYOx0.net
>>878
全く何の問題もないが
夜中でも子供や女が歩き回ってるし

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:44:03.30 ID:WdNvU8rZ0.net
仕事で厦門の島外行ったけどなんか大阪(東大阪)だった
高層ビルなんて無いが超店はやたらあって活気もある
中国人が大阪行く理由が何となくわかる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:44:56.15 ID:/uVpilvqd.net
>>1
にわかは近寄んなゴミ!
中国語日常会話くらいできるようにしろ!

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:45:23.96 ID:WecFZg+/0.net
>>846
同感
ああ、やっぱり根は10年前と変わらないなって主要都市行っても感じる
浦東は豊洲と変わらん

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:45:55.90 ID:ZAEb/sCna.net
天津が中国の大都市じゃなく食い物かドラゴンボールのキャラの名前しか思い浮かばないのが多くて驚くの

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:46:04.14 ID:1tuudnQkM.net
宗教がないぶん超がつくほど拝金主義が凄そう

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:46:12.93 ID:GEXGNj+70.net
>>843
外国行ったことなさそう

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:47:10.29 ID:TWJrPYOx0.net
中国でも貧民層はこういう寝台車で未だに移動をしてる
https://www.seat61.com/images/beijing-shanghai-sleeper2-large.jpg
https://www.seat61.com/images/beijing-shanghai-sleeper1-large.jpg
https://www.seat61.com/images/beijing-shanghai-sleeper3-large.jpg

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:47:12.66 ID:wNjTvbska.net
>>881
狭い国土の隅から隅まで土建屋のやりたい放題やらせた結果田園風景もアスファルトコンクリ固めや
ジャップの自慢ってもうウォシュレットくらいしかあらへんのとちゃうけ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:47:56.29 ID:8JSqiTFv0.net
>>890
これ普通に楽しそうじゃんw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:48:31.17 ID:DKF+mAFI0.net
中国についてまず目にするのが上海の大気汚染だろ
ネット上で中国もち上げてる奴は実際に旅行したこともないだろうな
一枚も自分で撮った写真がないの答えだろ
ここまでいくと正直哀れだわ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:49:06.35 ID:ewsUrgQL0.net
第一次産業の就業者の比率がまだ20%台だから
少なくともあと10年ぐらいは今の成長が続くんじゃねーか
もっともかなり先食いしてそうだけど

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:49:34.64 ID:ZAEb/sCna.net
>>893
中国と聞いて上海くらいしか思い浮かばないのがねえ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:49:43.06 ID:WecFZg+/0.net
>>892
よ、三和大神

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:49:57.31 ID:wNjTvbska.net
>>890
ジャップの定期列車の寝台車なんかJR西ががんばっとるだけで、蚕棚がほんの10年前まで残っとったんやで??
その写真の方が100倍まし

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:50:07.49 ID:5nqGa9dUr.net
>>179
人の死を茶化すなと何度言えば分かるんだ
あなたには人の心が無いのか

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:50:38.09 ID:8JSqiTFv0.net
夜の寝台列車で旅とかしてみたいはw

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:50:55.68 ID:O0JRbIt70.net
>>883
ほんとかよ、お前ほんとにいろんなところ見たのか?
ほんとに見るべきところは末端であって、遺跡とか宗教施設とか自然環境がどういう風に扱われてるかとか、
住んでる人たちが秩序を乱すこともなく、外部の人間にも親切なのかというのが重要なんだぞ
日本はそういう部分が凄いんだけど、最近は日本人自体がそのことを忘れてしまっている
実際に土地を歩いてみて、自然と一体となってようやく本当に価値あるものが何かというものが分かるが、
都会のきらびやかなものだけしか目がつかないとなると本当の価値が分からないということだぞ
お前はほんとに全部を見たつもりなのか?
まさか公共の交通機関だけ利用して全部見た気になってるだけじゃないのか?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:51:15.43 ID:yP8sB9URM.net
https://i.imgur.com/v92KNHi.jpg
https://i.imgur.com/NE8NGjO.jpg
https://i.imgur.com/Zc3dMJo.jpg
https://i.imgur.com/EKC3nGp.jpg
https://i.imgur.com/iO8MtXL.jpg
https://i.imgur.com/C3GFEf5.jpg
https://i.imgur.com/8iF47B3.jpg

https://youtu.be/OMkklK1F8-w

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:53:24.39 ID:TWJrPYOx0.net
>>901
この辺って不夜城的なオーラ出してるのに夜10時にはほとんどの店しまっちゃうから困ったわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:53:29.35 ID:+qKKuAMvM.net
タイ風俗が好きでよく行くけど
まだまだインフラは日本に敵わない部分は多々あるけど
肌で感じる活気がもう全然違うんだよね
成田の到着ロビーに着いた瞬間葬式みたいな雰囲気醸し出してるじゃん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:53:48.62 ID:EpTorPhD0.net
日本の駅ってどこも灰色で薄汚れてて暗いよな
見慣れてしまうと目に入らないけど観光客にはどう見えてるんだろう
オリンピック前に慌てて直してるとこもあるけど人手不足なのか工期が妙に長いし一部イジるだけで終わり

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:54:24.92 ID:ZAEb/sCna.net
チャットで聞いたことあるが中国人は東京の中国人はあまりよく感じてない
上京人をよく感じていない地方人と似てる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:54:38.74 ID:TWJrPYOx0.net
>>900
中国人と比べたら日本人の親切さなんてゴミクズみたいなもんだぞw
お前マジで一度も行ったことないんだな
可哀想に永遠にこのゴミみたいなゾンビアイランドを優れてると思って死んでいくのか

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:54:40.40 ID:8JSqiTFv0.net
>>901
過剰すぎるw
ずっとこんなの続かないだろうなって感じ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:54:59.98 ID:ZAEb/sCna.net
>>903
まあタイはねえ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:56:41.81 ID:DKF+mAFI0.net
全部他人が撮った写真で中国凄い中国凄いってもうね
普通自分が旅行行ったなら撮ってきた写真見せるだろ?
本当に中国にいったならな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:56:48.25 ID:wNjTvbska.net
>>900
おまえいつまで夢見てんの??

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:56:58.22 ID:8JSqiTFv0.net
なんかもっといろんな文化込みで凄いところ見せて欲しい

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:57:33.23 ID:COCW9h5P0.net
>>903
タイは観光地やからな
そこは日本も見習った方がいいね

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:57:36.83 ID:TEbM++xGp.net
実際中国の方が世界遺産も多いし、見るもんが多いのに
なんで日本みたいな放射能汚染された猿の島に来るんだろうな
麗江とか京都より全然ええやろ

http://mias.main.jp/wp-content/uploads/2015/07/%E9%BA%97%E6%B1%9F%E5%8F%A4%E5%9F%8E15.jpg

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:58:25.29 ID:zxBGm1USM.net
いい所しか見てこなかったんだな
モンゴルとの境目とか内陸部見てこいよ
長春とかに何回も行ってるけどまだまだ発展してない

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:59:09.20 ID:J81cEmn+0.net
昔から眠れる獅子だとか言われてたからね
辛いだろうけど現実見ようや

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:59:29.72 ID:WecFZg+/0.net
>>904
日本はインフラを長持ちさせたいんじゃね
海外の派手さは刹那的

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 12:59:52.18 ID:DKF+mAFI0.net
トランジットで上海着くとガスっててヤベえなくらいの感想しかでんやろ
旅行者の目当ての世界遺産にしても地方だし中国行って都市部持ち上げる奴のほうが稀だろ
さすがに拗らせすぎ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:00:57.33 ID:qj/S3Bvt0.net
>>74
それ詐欺じゃね。犯罪に使われたらお前がしょっぴかれるぞ。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:01:01.22 ID:8JSqiTFv0.net
最近発展した国ととっくに発展しきった国じゃ古臭かったり汚く見えたりしても仕方ないと思うけどね

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:01:19.67 ID:QtmHjvl2a.net
>>909
東京は北京に勝ってると思う?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:01:37.12 ID:WecFZg+/0.net
ぶっちゃけ文化的に一番面白かったのは黒河市って場所
ロシアとの対岸の町

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:02:54.74 ID:+CVjwKmYd.net
実際中国行って勉強してきた方が良いな、ネトウヨはw

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:03:04.95 ID:8JSqiTFv0.net
あと日本もバブル期に高層ビル建てまくることもできただろうけどそうならなかったのは必要性が無かったからだと思うぞ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:03:19.74 ID:TWJrPYOx0.net
まあ中国行くなら基本的な中国語の能力、中国史の知識、中国文化の知識はあったほうが良いな
無教養には向いてない

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:04:45.77 ID:jh3WNHSj0.net
>>923
建てまくってただろ?で、バブル終わって放置

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:04:56.96 ID:O0JRbIt70.net
>>906
わろた、やっぱこの程度だわw
盲点を突かれると突然指針が狂ってくるわけですよ
まず、俺の質問は直接見るべきものを見たのかと聞いたわけだがそれにこたえてない
つまりお前は旅を通じて自分なりの解釈とか観念みたいなものを表せないのである
それもそのはずで、意図的に急造されたものというのは、きらびやかに見せたり、立派に見せたりして
人間の目をごまかすが、それを解消するために、自分の目で確かめる、すなわち旅行をするということになるが、
崇高な目的を忘れて哀れなことにまんまと相手の戦略に引っかかっている形になっている
お前は全く旅行における醍醐味というべきものを甘受していないのである
つまりお前は目無しで単純に他人の家にあがりこんだだけであるw

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:05:38.29 ID:yP8sB9URM.net
https://i.imgur.com/NZul9h5.jpg

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:05:55.32 ID:8JSqiTFv0.net
つか高層ビルって使い勝手悪くないのか、あれ
上の方で災害あったら逃げ場ないし
物珍しいさがあるの最初の一、二回で面倒くさいだけだろ、のぼるの

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:06:11.88 ID:yP8sB9URM.net
https://i.imgur.com/Gu7mFqS.jpg

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:07:33.04 ID:DKF+mAFI0.net
写真あらへんしこれはガチで行ったことなさそうやな
1回も海外行ったことあらへんのに中国もち上げてるだけや
中学生でも相当痛いがこれが成人なら目もあてられんな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:07:39.76 ID:COCW9h5P0.net
>>928
イエス、一時期高い階にある会社に務めてたがエレベーター渋滞起こす
いくら数が多くても駄目、昼休みとかひどす

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:07:49.44 ID:yP8sB9URM.net
https://i.imgur.com/AnFa6ic.jpg

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:07:55.46 ID:3Z8hu0OhM.net
建築基準かなり厳しいやろ日本

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:08:10.91 ID:TWJrPYOx0.net
>>930
写真なんて千枚以上撮ってるけど?

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:08:21.04 ID:WecFZg+/0.net
>>928
高層ビルって観光客としては外観ほどの有り難みはないもの
フロアは狭いし

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:08:36.66 ID:GEXGNj+70.net
高層ビル建ちまくりなのに
庶民の生活空間はのんびりしてて
さすが中国人って思ったわ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:08:50.15 ID:yP8sB9URM.net
https://youtu.be/1xzcSwi4cWk

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:09:58.86 ID:TWJrPYOx0.net
てか俺のレス見て実際の中国わかってる人間だと理解できないやつは洞察力低すぎ
しかしこの時間帯の嫌儲って本当に「分かってる」奴少ないな
普段は1スレに数人は居るもんだが

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:10:19.80 ID:WecFZg+/0.net
>>930
そりゃ斜めにしか構えられないから
たぶん中国で生まれ育っても同じようになる

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:10:39.25 ID:2Vbx6rKU0.net
ジャップの誇り「東京」はオワコンなん?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:12:46.00 ID:WecFZg+/0.net
>>940
もはや"いつもの"東京として馴染まれてるよな
マンネリじゃなくて馴染み、さ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:13:25.86 ID:Qya7oPKca.net
超高層ビルとかたくさん建ってるな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:14:34.12 ID:0STOTvlxa.net
最近は中国のGDP過小評価説が熱い
政治色の濃いシンクタンクの御用人なんかとは違って、冷静にみてるのな経済学者は

なお過大評価説はアメリカとインドが槍玉に上がってる

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:15:17.55 ID:iBtAPNiy0.net
>>934
見せてみて

945 ::2019/09/19(木) 13:15:31.87 ID:FsfLXOysd.net
対象が日本だろうが中国だろうが自分と国家を同一視して気持ちよくなるのは気持ち悪いよ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:15:38.16 ID:TWJrPYOx0.net
>>944
どういう写真が欲しいの?

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:16:15.41 ID:iBtAPNiy0.net
>>946
なんでもいいよお前が撮った中国の写真なら
はよ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:16:34.02 ID:L2dmcQ94M.net
香港深圳広州
https://i.imgur.com/3AGRdkp.jpg
https://i.imgur.com/wvn5mFQ.jpg
https://i.imgur.com/lo6fgcC.jpg
https://i.imgur.com/IFi9dJq.jpg
https://i.imgur.com/8VMZha9.jpg
https://i.imgur.com/pMiluXh.jpg
上海
https://i.imgur.com/I5jDNj4.jpg
https://i.imgur.com/SOftZGx.jpg
https://i.imgur.com/5Knmcdz.jpg
北京
https://i.imgur.com/PXRgeum.jpg

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:17:22.20 ID:L2dmcQ94M.net
重慶
https://i.imgur.com/8tVB9Pf.jpg
https://i.imgur.com/3husXzs.jpg
https://i.imgur.com/Af3DkHH.jpg
https://i.imgur.com/U709SkD.jpg

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:18:39.26 ID:DKF+mAFI0.net
タピオカミルクティー飲んだら自分映してインスタにあげるだろ?
他人が撮ったタピオカの画像しかないとか猫を借りてきた中川翔子かよ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:18:51.14 ID:L2dmcQ94M.net
重慶
https://i.imgur.com/WajWuQL.jpg
https://i.imgur.com/mCnuuJQ.jpg
https://i.imgur.com/MXrCiDZ.jpg
https://i.imgur.com/J1z7WE2.jpg
https://i.imgur.com/Q9eJnVf.jpg

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:18:52.27 ID:CEMeZ6AZa.net
映画俺「中国人って弁髪でカンフーやってるんだろ」
教科書俺「中国人って人民服着て自転車乗ってるんだろ」
ネット俺「中国人ってフェラーリ乗ってショーパン履いてるんやな」

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:19:10.43 ID:TWJrPYOx0.net
>>947
クイズ
ここはどこでしょう
難易度★
https://i.imgur.com/h5nv4KD.jpg

954 ::2019/09/19(木) 13:20:05.76 ID:FsfLXOysd.net
>>953
ヨーカドーって中国にもあるんだな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:21:04.66 ID:TWJrPYOx0.net
>>954
入ってみたけど日本のテナントばっかのビルだったわ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:21:32.25 ID:5cvkUEjFM.net
>>953
成都 太古里

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:21:50.01 ID:YBDrnE87a.net
中国にお前らが好きな萌えアニメもAVも無いんだぞ、エロゲも
耐えられないだろ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:22:14.20 ID:O0JRbIt70.net
中国というのは歴史も古く、広大で、自分の目で見えるべきものはたくさんある
同時にそこに住む人たちがどういう性質の人間なのかということにも目を見張るべきである
それが実際にできるとしたらならその広さゆえに当然かなりの経験値を有していると思われるが決してそうではない
なぜなら限られた範囲だけを注視して、広大な範囲を直接目で見るために歩くということをしないからである
まだそれだけならいいが、これが厄介なことに、本当に己のうちにある利について全くメクラになってしまうことである
生まれてこの方かなりの時間がたち、環境によって独自の概念を創出するという使命を理解しなければならないが、
それを一切果たせずに、単純に自分の目に入ってきたモノのみですべてを判断するようになるのである
それが他人によって意図的に操作されていると気づかずにである
そして間抜けなことに、自分は博学であり、教養があると信じて疑わないのである

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:22:36.64 ID:TWJrPYOx0.net
>>956
正解!

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:22:52.92 ID:WecFZg+/0.net
>>953
お題,:手前のクリリンが主

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:23:07.38 ID:S15G6MjA0.net
文化度の高低は現代アートの最盛に現れるから現代アートシーンを翻訳して見せてくんねえかな
まあ盛り上がってるのは知ってるんだけど

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:23:28.29 ID:z6UO1IaRa.net
>>78
何回か仕事で行ったがどこもトイレ汚いのだけはマジできつい

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:23:53.59 ID:COCW9h5P0.net
そもそも共産主義の時点で無い
アウト

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:23:55.50 ID:WecFZg+/0.net
>>957
外国の勝手に見るんでしょ
中国人の演技ド下手だから

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:24:45.13 ID:VquyuIwJ0.net
>>956
ビルガイジ中国詳しいんだな
住んでたんか?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:24:49.34 ID:TWJrPYOx0.net
成都のスーパーの食品売り場
結構うまそうだろ
https://i.imgur.com/7GQUayM.jpg
https://i.imgur.com/3Gggilr.jpg
https://i.imgur.com/XeqtZ7L.jpg

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:25:55.77 ID:VquyuIwJ0.net
廃墟おじは中国エアプっぽいけど
ビルガイジはガチやな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:27:17.40 ID:5EzvBopBd.net
上海と広州はどっちが凄いん?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:27:29.98 ID:WecFZg+/0.net
>>966
ホント中国って中身の見えない加工好きだよな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:28:12.01 ID:VquyuIwJ0.net
>>966
なんやこれ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:28:20.12 ID:TWJrPYOx0.net
でも中国のビル貼りまくってるやつ前に貴陽の写真を北京って言って貼り付けてたぞ
てか俺が前に撮影してなんJにうpした写真も流用してるやついるし
何人いるか知らないけど俺が今回上げた写真もまたどっかで使われるのかな
中国の凄さを知らしめるもっと良い写真なんてなんぼでも俺は撮ってるけどな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:29:31.36 ID:bjcW1zQAd.net
>>958
子供部屋おじさん落ち着け

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:30:08.69 ID:TWJrPYOx0.net
>>968
上海だな
広州のほうが空気綺麗だし飯美味いんだけど都会度は劣るね
深圳に近いからダブルで見れること考えると広州でも良いね
深圳のライトアップは基本週末しかやってないから行くなら日程考えたほうが良いね

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:31:05.82 ID:3+IHR15FM.net
メ・ル・カ・リとメ・ル・ペ・イのキャンペーンです!

はじめての方限定!
本日18日〜月末まで!

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前、最後のまとめ買いチャンス

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード EDPVNU入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メ・ル・カ・リ新規300+メ・ル・ペ・イ登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

招待コードご自由にどうぞ
EDPVNU

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:31:12.34 ID:TWJrPYOx0.net
>>970
上から
野菜
加工肉、干し肉的なやつ
食べるラー油的なやつ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:31:16.45 ID:VquyuIwJ0.net
昔香港までしか行ったことないわ
慣れたら大したことないんやろけど本土はハードル高い

977 ::2019/09/19(木) 13:31:26.83 ID:FsfLXOysd.net
深センには一度いってみたい

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:32:20.15 ID:TWJrPYOx0.net
>>976
本土に慣れたら香港(笑)って感じになるぞ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:32:29.70 ID:WveI4kz80.net
>>754
それは自民党政府と中国の関係が良好に見えるからだぞ
死ぬほど叩かれていた公明党が自公連立が深化していくに連れて叩かれなくなったのと一緒

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:33:17.96 ID:VquyuIwJ0.net
>>975
食べるラー油ええな
四川やったら絶対辛いわ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:33:19.52 ID:TWJrPYOx0.net
>>979
自公連立してからマジで創価叩かれんようになったな
昔はネットで韓国以上に嫌われてたろ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:33:19.81 ID:bjcW1zQAd.net
>>969
海外の反応しか褒めてくれない薄いジャップ珍族が一言

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:33:58.18 ID:TWJrPYOx0.net
>>980
四川は意外と辛さ一辺倒ではない
重慶とか貴州のあたりはマジでヤバいけど

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:34:09.29 ID:pSBkjQIOp.net
数万トンのバスターミナルを移動させてる動画があったな
中国はバスターミナルも超巨大

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:34:13.51 ID:XRaiuXIxM.net
今年も出張で中国何回か行ったけど、特に大陸の方は完全に途上国のそれ
とても住める環境じゃないし、あんなのに憧れる精神がわからない
日本嫌いならさっさと移り住めばいいのに

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:34:32.05 ID:kAaE/D1tM.net
>>984
ごぜえ!!!!!!!ごぜえ!!!!!!!ごぜえ!!!!!!!ごぜえ!!!!!!!

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:34:50.04 ID:7AnBCxeiM.net
>>984
ごぜえ!!!!ごぜえ!!!!ごぜえ!!!!ごぜえ!!!!

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:35:02.72 ID:lXSixuwmM.net
>>984
ごぜえ!!!!ごぜえ!!!!ごぜえ!!!!ごぜえ!!!!

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:35:10.60 ID:lXSixuwmM.net
>>984
ごぜえ!!!!!

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:35:13.17 ID:WecFZg+/0.net
>>982
写真も見れないかな?

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:35:18.14 ID:lXSixuwmM.net
>>984
ごぜえ!!!!!

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:36:02.08 ID:COCW9h5P0.net
>>985
五毛党
中のスパイだよ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:36:06.15 ID:WecFZg+/0.net
ごぜえって何

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:36:17.41 ID:cGgkEfXjM.net
中国なんて統治者ガチャでガイジ連発してたから発展が遅れてただけで
そこそこ安定し始めたら日本抜くのなんて自明の理やろ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:36:41.52 ID:VquyuIwJ0.net
>>983
火鍋食いたいわ
辛ラーメンの単純な辛さとは違うらしい

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:37:43.10 ID:iBtAPNiy0.net
意見は違っても中国経験者が複数いるのはガチなんだな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:38:10.94 ID:WecFZg+/0.net
中国でも自分の生活を省みない奴が脳内で外国と比べて優越感浸ったり怒ったりしてるんだろうなぁ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:38:25.83 ID:WecFZg+/0.net


999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:38:36.42 ID:WecFZg+/0.net


1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:38:41.89 ID:COCW9h5P0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200