2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医者「かみ砕いて説明をしているし、いくつも選択肢を与えているのに患者が理解してくれない。なんでなの?」 [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:32:46.35 ID:Bfr1UioZ0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「高圧的」「説明がおざなり」とこぼす患者。

「説明しても理解しない」「間違った情報をうのみにする」と嘆く医師。
医師と患者アンケートから見えてきたのは両者の深い溝だ。AERA 2019年9月23日号から。

これまで出会った「困った患者」「不信感を持った医師」を見ていくと、
「説明」の捉え方が微妙にずれていることがわかる。

例えば医師が、「噛み砕いて説明しているのに、理解してくれない」
「いくつもの選択肢を示しているのになぜ選べない?」と考えているのに対し、
患者は「説明が早口でわかりにくい」「いきなり選べと言われても困る」と、全く別の感じ方をしている。

患者側には「説明がぶっきらぼう。怖くて何も聞けない」
「パソコンの画面ばかり見てこちらを見ない」といった医師の「態度」への不満もくすぶる。
「かかりたくないと思う医師」は、ダントツで「高圧的な医師」だ。

二つ目は、医師が勧める治療法への不信感が強いケース。
医師アンケートでは、抗がん剤やステロイドなど特定の治療法に強い拒絶感を示す患者や、
ネットやテレビ・雑誌の健康情報をもとに治療法を勝手に自己流に変える患者、民間療法に頼る患者の事例が数多く寄せられた。
https://dot.asahi.com/aera/2019091800013.html?page=2
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2019091800013_1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:34:17.92 ID:PsC7EjRW0.net
医者がアスペだった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:35:16.60 ID:hdwI4h+K0.net
IQが20違うとうんたら

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:36:59.21 ID:MLGF5lyg0.net
お医者様は超頭がいいし、病気になるような奴は馬鹿か、老人か、馬鹿な老人
話が簡単に通じるわけないな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:37:55.11 ID:iwvmtT7Pa.net
そりゃ医者から見たら8割の客は猿にしか見えんだろ
猿が人間様に優しくサービスしてくれっつってんだから噛み合わないよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:39:41.83 ID:biQojr9wp.net
IQが20以上離れてるんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:40:26.56 ID:miSQFVuE0.net
医学的知識のある医療従事者からみたら
いい加減な医者だなーって思うことが多々ある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:43:11.92 ID:Zqhc/R5Na.net
選択肢はあるが病院に責任はないとサインしてくれってくるから考えさせてくれたっていいだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:43:33.20 ID:yaIC+e+x0.net
最近はネットで読んだいい加減な知識で医者に意見する患者が多くて困ってるらしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:44:23.23 ID:UOu0H1o60.net
単なる運動不足の肥満で少し高血圧高血糖なのに薬出すくせになに言ってやがんだよな
立ったり座ったりできる趣味でも探せよって
薬飲んでいい場面ではない
絶対余計に悪くなるw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:46:47.28 ID:I63KC9N00.net
自分じゃ何の病気か分かんないのに大病院への紹介状を頑なに
書こうとしない町医者も何とかして欲しい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:54:30.05 ID:NbuRqqac0.net
これこれこうでこーなってんの!わかります?
みたいな感じで一生治らない病気を宣告されて圧倒的なショックに打ちのめされてる状態なのに
ぶっきらぼうに説明して来るからね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 13:56:01.03 ID:wGT1zwzq0.net
田舎の中卒老人みたいなガチ底辺はいくら論理的に説明しても理解しないぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:05:17.50 ID:l9zpfdsta.net
病院はみのもんたの絵を使ったイラストを共通で使える
みのもんたやってのを作ろう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:20:20.26 ID:2Tgu07gA0.net
ゆーて医者にとって患者はお客様じゃねーんだからな
そこいらの電気屋、車屋みたいなサービス期待してんじゃねーの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:20:56.35 ID:1hcKyxbM0.net
頭悪いやつは基本医者を疑ってかかるからな
会話にならんやつも多いだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:22:58.67 ID:oSr0bbfA0.net
こっちは不安でつらくて仕方ないからわざわざ病院に足運んでやってんのに
市販の薬と大差ないレベルの内服薬だして様子見ましょーねだもんな死ねよ
大学病院への紹介状書くなりレントゲンとるなりしろややぶ医者の屑

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:32:03.08 ID:98kBA1cVH.net
>>17
違う医者探せよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:33:30.56 ID:Wk0Js0e2p.net
醸し出す雰囲気がね…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:33:55.60 ID:6dEirCCur.net
相手がネトウヨかオタクだから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:35:25.03 ID:NQnxkFPx0.net
ちゃんと説明してる医師とそうでない医師をごっちゃにしてるだけやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:35:29.37 ID:6dEirCCur.net
>>15
客だよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:35:49.51 ID:6ynNkk120.net
最終責任を患者に押し付けてるだけだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:36:26.37 ID:dxDtSsv/p.net
ツイッター見てると医者のアスペウヨ率は異常

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:37:23.57 ID:6dEirCCur.net
医者は客商売だということを忘れるなよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:39:26.45 ID:+IA3oGq90.net
少なくとも町医者連中は選択肢なんて与えないぞ
ラインに乗ってやってくる不良品を選別するように淡々と患者を捌いてるだけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:40:06.36 ID:d1yi9NS60.net
>>15
客だがなにいってんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:40:23.04 ID:8uV5fTV2d.net
医者の側からだって学校で習ったから
とか教科書に書いてあるからとしか言えないこともあるさ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:41:01.67 ID:kom7APo+a.net
>>12
これ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:42:58.06 ID:nvdqm0T60.net
>>9
頭良ければ「確かにそうなんですがあくまでも一般論で…」、「その場合、確かにそうです。ですがあなたの病状は…」と1クッション述べて説明できる 普通は

単純に間違えているなら、違いをきちんと説明とかね

逆に無関心で何も知らん方が困りものですわ…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:46:52.29 ID:+IA3oGq90.net
帯状疱疹を単なる肌荒れと誤診
中耳炎を突発性難聴と誤診
虫垂炎を風邪からくる胃腸炎と誤診(3件の開業内科に誤診され大学病院で発覚)

ほんま開業医は氏ね
あと10年医学部で勉強し直してこい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:47:36.36 ID:sQ8VuiVU0.net
俺は医者よりIQが高いから適切な質問で誘導尋問して普通ならここまで言わないような情報を引き出し役立ててるわ
事前にちょっとぐぐって仕入れた専門用語を理解して使うと意思疎通が楽になる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:48:18.50 ID:PR4goMiw0.net
自分も商売してやっとこさ気づいたことだけど、
客って細かい専門的な正しさや品質よりも、雰囲気とかが自分にとって心地いいかどうかが一番重要なんだよな
いまいち上手く言えてないけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:50:12.81 ID:aVhuIZLL0.net
医者もいろいろというか
コミュニケーションが上手い人もいれば、そうじゃない人もいる
後者の人は自分とタイプの違う人に説明してと言われても大変と思うだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:53:36.88 ID:sbKUROc4F.net
正直記事読んでもなぜ聞き直さないのかが謎
長い時間待って高い金出して意味不明のまま帰るとか何しに行ったんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:55:37.80 ID:bnOeTtVX0.net
ガイジ納得させるためにはする必要のないお医者さんごっこしてあげないと
ただの風でもレントゲン取ったり採血したりすればおとなしくなるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:57:22.94 ID:e2B8+oGka.net
外来でパソコン触りながらこっちの顔も見ずに適当な説明する医者多すぎんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:57:28.47 ID:2qw8rbyz0.net
後医は名医パターンが多いから大病院の医者の方が優秀だと錯覚される

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 14:58:42.77 ID:e2B8+oGka.net
病院の勤務医でなめた態度のやつおったら理事長と院長宛に苦情出すと効くぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:00:51.93 ID:ZRx+ASUF0.net
医者もピンキリあるから何とも

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:02:37.55 ID:g2VU1kIm0.net
患者ごとき諭せない知能で医者になれるのな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:02:43.72 ID:+w6tbC8e0.net
抗がん剤拒否は仕方ないだろ
そこまで戦いたくねえし
生きたいって言ってるのなら意味不明だけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:02:43.88 ID:RkdpaoDs0.net
MRIで病気特定しておきながら、そんな症状出るはず無いし治療も手術もしても意味無いと思いますよとか
ヘラヘラ笑いながら説明してくるアホ医者マジでぶちころがしてやろうと思ったわ
無視して手術してちゃんと治ったけどな!

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:04:55.03 ID:wfOZUmqJx.net
ムカつく獣医の動物病院は二度と行かなくなったな。
フィラリア薬貰いに行っただけなのにほんと高圧的で接客の意識ゼロだった。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:07:12.68 ID:+w6tbC8e0.net
まぁ俺も見るからに下顎に腫瘍があったのに大学病院を勧めてくれたのは歯医者だったしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:10:08.24 ID:LS0oce470.net
口で言われても理解できないよ
紙にプリントして渡せばいい
わからない所ググったりできるし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:12:46.93 ID:+w6tbC8e0.net
セカンドオピニオンは大事だぞ
不満なら色んなジャンルの病院に行きまくれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:19:08.68 ID:Bg4KRiz0d.net
医師に不信感を抱いた事はないな、みんな紳士で良い医師だったよ
いつも下ネタとばしてくる医師もいるけどご愛嬌

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 15:31:43.16 ID:7Kmb6Vcq0.net
出自を出目と書くようなやつが存在するしな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:11:11.25 ID:XJa8L/xE0.net
数値下げる薬(血圧・中性脂肪など)飲むのに抵抗あるやつ多いからな
ネットでもそうだけども
それなら医者にかからずに勝手にしろよと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:29:47.14 ID:mIdZ6IAla.net
患者はお医者さんと一緒にりんご買いに行ってほしいんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:34:24.45 ID:2QK+idKlM.net
中学生の理科がわかんないからだよ
ジジイに多い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:42:27.53 ID:CmUru2rz0.net
>>51
まあ要約するとそれだよね
医者にとってはよくある症状、すぐ治る病気でも患者にとっては初めての経験なんだよ
それなのに淡々と処置されたら患者からするとおざなりな対応に思えて不安や不信を抱いてしまう
子供が生まれてすぐにNICUにぶち込まれて、半月足らずで退院できたんだけど、その時それを痛切に感じたわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:51:43.74 ID:R14vuJoHd.net
あーレントゲン見てもなんともないですねー痛み止め出しときましょうか
みたいな医者は本当に行くだけ無駄

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 16:57:43.99 ID:Wk0Js0e2p.net
>>31
ひでえなこれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:14:10.71 ID:WUjq9Khg0.net
与えてないから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:15:18.81 ID:me8+HIU3d.net
>>17
受診すんなゴミ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:17:29.14 ID:2sbCqUtK0.net
腰痛でかかったけど整形外科は本当にひどい
レントゲンだけ撮ってあとはなにもわからないのに湿布と内服薬でごまかす
あと原因がつかめてないくせに必ず温めるやつをやらせる
患者のほぼ全員が温めなきゃならないなんておかしいだろw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:17:35.33 ID:pdcmy0lGd.net
無知な患者も嫌だけどネットで仕入れた知識を振り回してくる患者はもっと嫌だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:18:08.56 ID:1zv33TLXr.net
アテロームすら手術できない皮膚科
切開童貞のアホは医者名乗るな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 17:23:20.14 ID:7UWCZIse0.net
父親が病気がちで何度も医者の説明を聞いてるけど
最近の医者は懇切丁寧
ここまでかみ砕いて説明するか?って感じでクドクド説明したがる
つか親を見てると分かるが老人は理解力がおそろしく低い
そんな連中に分かってもらうのは大変なんだろうな
ちな・・・老人でなくてもおそろしく理解力のないヤツは多いぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:02:31.59 ID:+MWSG5Blx.net
>>33
>>商売してやっとこさ気づいたことだけど、
>>客って細かい専門的な正しさや品質よりも、雰囲気とかが自分にとって心地いいかどうかが一番重要なんだよな

そうそれ。
美味い個人経営のハンバーグ屋より、割高で味も大したことないチェーンに客が行くのもそれがポイント

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:07:27.25 ID:jhZPGmD9d.net
医者モメンだけどこの世の中には日常の生活の中では出会えないレベルのとんでもなく理解力が低い人間がいるんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:14:16.09 ID:9wFmujQz0.net
そういう医者もいるけど経験的に高圧的なのは少数だわ。
あと高圧的じゃないと言うこと聞かない患者。
そんでそれでも言う事聞かない患者もいる。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:15:29.06 ID:R1cQrsLKa.net
噛み砕き過ぎたらバカにすんな みたいに言う人いるしなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:18:03.33 ID:1thSwJ+o0.net
医者が想定してる馬鹿の馬鹿さ加減を
あと数千パーセント上昇させないと会話が成立しないんじゃないの
嫌儲ですら意思疎通不可能なレベルの馬鹿が大量にいるし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:19:11.91 ID:IEy4Z7OC0.net
クソ高い健康保険税払ってんだから医者で決めてくれって思ってるよ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:19:53.72 ID:bHToVcMgp.net
最近の医者はものすごく親切に説明してくれるけどな。
あれで理解できないのはヤバイだろ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:35:29.13 ID:d1yi9NS60.net
>>64
若い医者ほど柔らかいね
>>68
やばいのは知識更新されないじじい医者

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:27:00.39 ID:IL+nkXR/0.net
(ヽ´ん`)(御託はいいからさっさと薬出せよ…)

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:28:31.80 ID:IL+nkXR/0.net
>>9
そんなんネットなくても聞きかじってるやつやつらだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:29:25.47 ID:hwRDoptKM.net
またまたぁ分かってるくせに、知能

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:32:39.06 ID:JkML3NmzM.net
医者も人間だからな
医者の治療に対してお礼言うようにすると割と柔らかい対応してくれる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:32:43.47 ID:NNTo/WCha.net
この時代なんだから言った言葉を自動でプリントしてくれる機械でも
導入しろよ。まぁ医者としては好きな事いえなくなるからしないだろうが。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:38:22.28 ID:fZ2jMGnY0.net
たいていは患者側が悪いとは思う
入院してた婆ちゃんが退院前に今後の説明受けるからってことで手の空いてた俺が一緒に説明受けてきたけど
若いお医者さんが丁寧に噛み砕いて説明してても婆ちゃんまるで理解できてなくて説明ガン無視した返事しかしねぇ
俺が代わりに全部返答と質問しようかとしても横から見当違いの口出してくるし…
自分自身のことだから口出したくなるのはわかるけどさぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:40:39.45 ID:IL+nkXR/0.net
>>32
(ヽ´ん`)「俺は医者よりIQが高いから普通なら言わないような情報を引き出し役立ててる」 [376356433]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568889058/

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:41:06.95 ID:IL+nkXR/0.net
>>47
金持ち定期

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:49:36.81 ID:MpalRuPY0.net
選択肢が多数有ってもメリットデメリットが詳細に説明されてるならいいけど
どっちでも大差は無いお好きな方にとか言われるのが困る

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:56:30.36 ID:zwGk5zEUx.net
馬鹿だからこそ病気にかかるってのがよくわかるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:58:19.16 ID:8qKbn1XU0.net
結局患者が欲しいのは安心感なんよな
治そうという気がない高齢患者は増えてる完治じゃないんよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:59:11.00 ID:BE9gMttQd.net
医師の指導が文書化されないの何故だ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:04:22.24 ID:miUIEMPx0.net
https://pbs.twimg.com/media/DvecRbSU0AE-lWm.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:12:16.72 ID:d1yi9NS60.net
整形って医者が見るのはほんの少しで
あとは看護師に丸投げってどうよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:14:12.74 ID:B1y0z/320.net
年寄りはチコちゃんかガッテンの言うことしか素直に聞かないからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:17:50.38 ID:ToLXuHUV0.net
口頭でいわれてもねー。先生に時間かけたら悪いとか考えちゃうじゃんねー

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:19:00.74 ID:biQojr9w0.net
目視は基本とはいえ目で患者を見つめたからって情報が適切に読み取れるとは限らんけどな

>>16
ほんともう、疑ってるなら何故病院に行くんだろうっていう謎
愚者こそ宇宙のファイナルミステリー

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:19:05.86 ID:09Sw0Q9w0.net
>>47
大学病院で皮膚がんの外来やってるが、セカンドオピニオン希望とか言い出す奴にまともなのはおらんな
紹介状に「セカンドオピニオン」希望ですってはっきり書いて送ってやってるわ
実際これでどういう目に合うかは体験した奴にしかわからんがな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:19:36.28 ID:IL+nkXR/0.net
>>82
受診時に言葉遣いで医師とバレ

ってなに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:19:38.33 ID:Zf5TiXNg0.net
グーグルマップの病院の評価コメント見れば分かる
キチガイだらけだ

酷いところなんて、風邪で行ったのに抗生物質出してくれなかったと★1評価

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:19:51.00 ID:VqS9BHvs0.net
病院にいる高齢の患者達っていかにも小学校すらまともに通ってなかったような人やん
そんなのとまともに話通じるわけないやん
時代が悪いよ時代が

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:22:59.08 ID:biQojr9w0.net
>>17
街の病院にも何段階かグレードあるわ
いきなり大学病院とか患者としてもクソ迷惑

アテクシ名医に診てもらいたいのぉぉぉ!!!
で集中しまくって待ち時間ばっか増えやがる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:16:41.06 ID:9wFmujQz0.net
>>90
いわゆる団塊の世代が1番ワガママらしい。
医者の言うこと聞かない。大声で喚く。薬だって自己中断。
会社では偉かったんだろうけどさ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:31:42.26 ID:ZBWEnhwd0.net
外科医ならともかく内科医なんて患者への説明が仕事の半分くらい占めてんじゃないの
毎日毎日説明説明してるんだからそれくらいはちゃんとスキルアップしなさいよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:23:38.93 ID:/AVno9ck0.net
仕事柄服薬コンプライアンス守れ言うけど医療従事者側の方が自分の服薬のコンプライアンス悪いからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:25:40.74 ID:8A2XTNCia.net
>>53
淡々と処置された方が慣れてるから大丈夫だな安心だなと感じる患者もいれば、心配ですよね、なので全力でやります!という態度の方が私のことちゃんとみてくれてる!って思う患者もいる

そこを見極めて接することが出来るのが理想なんだろうが、医学知識というかカバーしないといけない範囲がどの診療科でも多すぎるから見極めるスキル上げる、もしくは診療に時間かけるぐらいなら自己研鑽を積んできちんと医学知識を還元した方がいい
と思ってる医者は多いと思う

あとは内科外科で不定愁訴とかで扱われてるのは身体表現性障害とかに該当する精神科のれっきとした疾患だからそういう患者に限って身体科に行って満足度を得られないまま大きな声でクレーマーになってるこもも多いから見てて悲しくなってしまう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:43:05.77 ID:U1+iplPA0.net
>>88
熱発とか手背とか軟口蓋とかの言葉がつい出る

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:53:12.41 ID:MqX4rGYa0.net
運転免許みたいに
誤診したらマイナス●点みたいになる仕組みにすべき
一定ライン超えたら免停で

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:04:47.05 ID:5sgBzsIAa.net
>>11
5000円払って最初から大病院行けばいいだろ
町医者なんか金と時間の無駄

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:06:01.45 ID:HH/ITOBz0.net
結局人は自分が信じたいことしか信じない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:07:20.56 ID:Q7uyiYhc0.net
男の医者はアスペ的なやつが結構多い
女の医者は説明も短いながらも的確で明らかに理知的なやつが多い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:15:21.13 ID:UWkHIMwY0.net
>>92
そうでもない
20代の若者は薬を飲まない
考えてみろ、自分が20代のとき日曜朝に時間通り起きて朝飯食ったか?
朝飯食わなければ朝の薬は飲まない
もしくは出勤に忙しくて飯ごと薬をスキップ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:25:42.33 ID:mhib5/cp0.net
>>31
後医は名医

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:22:37.55 ID:0Tprt78yp.net
ひとつずつのセンテンスはわかりやすいんだが、口頭で細かく言われても把握できねえよ
揚げ足取られるのが怖いのかほんと文書にしねえのな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:42:34.10 ID:mor2RUVE0.net
知能指数が違いすぎると会話って成り立たないよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:52:30.36 ID:vYzimBJN0.net
説明したって分からんよ
レベルが違いすぎる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:53:51.15 ID:BmINntA80.net
>>31
内科と皮膚科は医者じゃないから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:58:59.76 ID:OlrxE1Gi0.net
医者の説明を許可とって録音はあり?
絶対嫌がるだろうけどw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:01:26.77 ID:UkNuV3Qv0.net
父の心臓手術で外科医から事前に説明聞いたけど、すげえ態度でかかった
でも10時間以上ぶっ続けで手術して、成功させてくれたんで感謝しかない
あれだけの技能持ってれば、そりゃ態度が多少でかくても誰も文句言えんわ…

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:04:11.34 ID:mFkp+5JC0.net
海外だと底辺患者は底辺医者に診てもらうからあまりレベルに差はないがトップエリートまで底辺見るのは日本くらいだろ。アメリカの有名病院は金持ちしかこないけど日本は誰でも受け付けるし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:09:31.07 ID:qHGAxZHb0.net
一時期お前ら写真週刊誌が
不安煽るような記事書きまくったからじゃね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:11:10.01 ID:3z7ANn0R0.net
誤診しても謝罪もせずにカネはしっかり取っていくクソ商売

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:30:26.59 ID:wxJRZHaK0.net
>「いきなり選べと言われても困る」
「正解」以外は全てゴミであり、大して能もねえくせに「失敗」は許されないものだと思っている

>「説明がぶっきらぼう。怖くて何も聞けない」
>「パソコンの画面ばかり見てこちらを見ない」
話の内容に全く関係ない
会話において「猿山マウンティングのみに注意を向ける」という動作が根付きすぎて、手前の身体のことなのにそれを主題にできない

ガキの頃から根付いている(根付かせられている)ジャップの致命的な所作なんだよね
まあ医者もジャップだから上手く説明できてねえとかもあるんだろうけども

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:04:21.69 ID:PacHGBz4a.net
セカンドオピニオンは基本だしね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:13:32.39 ID:NrC8Naae0.net
患者にメンチを切り、ガンをつけて手前呼ばわりする医者
診察が3時間遅れなのに患者の態度が悪いとか言い出して1時間近く説教を始める医者
患者が質問したらイライラしてブチ切れて怒鳴りだす医者
相手のところに誤りに行ったらしょせん金目みたいなこと言いだして
逆に怒らせる医者

そんなのばっかりです

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:17:31.37 ID:s1z7d+Sy0.net
メルクマニュアル見て間違いを訂正すると不貞腐れる町医者多すぎ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:03:18.47 ID:1jUAbGFh0.net
>>114
全部患者と医者入れ替えたら事実だな
天王寺きて一年で全部経験したわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:08:02.92 ID:vGBllmJG0.net
>>30
コミュ力が必要なんだろうな
でも激務で疲れてる時って他人と話すのさえ難しくなる、思考が回らん

総レス数 117
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200