2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「手軽な配信サービスが普及すれば違法視聴も消える」説、幻に終わる。囲い込みの独占作品が増えたせいでトレントが復活へ [616117766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:03:40.25 ID:1yOB+EBe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif
合法的なコンテンツ提供プラットフォームでの独占配信コンテンツ増加が海賊行為の増加を招くという意見

英国政府の知財局がまとめた2018年〜2019年の知財犯罪および法執行に関する報告書で、
合法的にコンテンツを提供するプラットフォームによる独占配信コンテンツの増加が海賊行為増加の一因だと指摘する意見が紹介されている。

この意見は英国の音楽著作権に関する集中管理団体PRS for Musicによるものだ。
それによると、数年前には消えていくと考えられていたP2Pによる海賊版ファイル共有だが、最近になってtorrentトラフィックに復活の兆しがみられるという。
合法的コンテンツ提供プラットフォームが乱立する中、差別化を図るためにコンテンツを独占配信するプラットフォームが増加しており、
サブスクライバーが望むコンテンツのすべてにアクセスできるとは限らなくなっているのがその原因と考えられるとのことだ。

https://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/830245/IP_Crime_Report_2019.PDF
https://yro.srad.jp/story/19/09/19/177223/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:05:23.58 ID:NLw5lWNU0.net
なぜかspotifyでアニソン少ないんだけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:05:33.02 ID:Fx/oOabm0.net
あっちにはこれが無い
こっちにはこれが無い
全部に入る金が無い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:07:40.64 ID:vVPi2e5e0.net
なんでip丸見えのトレントやねん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:19:33.13 ID:G0KcmsjoM.net
dアニメストアでほぼほぼ事足りてるな
ネットフリックスとかアマプラ独占もあるにはあるけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:21:32.14 ID:9JpTJc+s0.net
( ゚Д゚)「ほげほげだけの独占」
(; ・`д・´)「そのうち独占解除されてほかのサイトにも出てくるんだ。松とするか」
( ゚Д゚)「いうまで経っても独占だ」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:26:18.37 ID:N7r2zIrt0.net
各作品をプラットフォームがまとめてはいしんしてるように
各プラットフォームをまとめて使える枠組みのサービスやってくれ
不採算プラットフォームがやり始めたら大手も追随してくだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:32:22.77 ID:zEzyyFBI0.net
「海賊版を駆逐するには公式が無料配信するしか無い」
と制作側が考えたのは確かだよ
初期には違法配信が主流だったクランチロールは
最終的には公式配信へと切り替わった
(ニコニコ動画も同様の経路を辿っている)

「独占配信」はこの流れに逆行している
向こうにもNetflixのアンチはいる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 18:51:57.13 ID:1sp2xR/OM.net
何個も何個も契約するのは手軽じゃないから
プラットフォームは複数個ないと競争せず調子に乗るから複数個ほしいけど中身はほぼ同じじゃないと

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:31:20.26 ID:lX6L12190.net
2010年代が幸せな時代だったな
正規はNetflixがほぼ統一して便利だった
鯖や回線が進化していろんな所が参入して囲い込みや独占配信が増えてきてる
ディズニーとワーナー・ブラザーズが自前のVOD始めようとしてる
2020年代は戦国時代になる
ライバルVODの独占作品を海賊版で流すところも出てくるだろうし当然トレントのトラフィックも増えるだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:33:09.38 ID:miHP9Z8tH.net
dアニメとアマプラでいいとこまで行っているんじゃ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:40:17.58 ID:DJPHPNSE0.net
音楽に関しては違法サービスの利用者は減少してないらしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:30:34.03 ID:9QmH9lPG0.net
独占多すぎ
そら割るわな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:12:39.38 ID:zyp8OgoT0.net
複数にわかれて独占配信になると、その中でなんかやってたとしても存在もしらないまま通り過ぎていくかも

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:48:32.13 ID:zyp8OgoT0.net
Netflixの会員数ついに減少へ
第二四半期決済で、米国内のNetflixユーザーが12万6000人減少したことが明らかになりました。
2019.07.18 14:00

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200