2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅直人「今回の停電において政府の初動の遅さは酷い」、ネトウヨ・元陸上幕僚長「おまゆう」 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:24:44.90 ID:f/x+Y2gwd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
菅直人元首相(立憲民主党最高顧問)が、台風15号で千葉県内に大規模な停電や断水の被害が出たことについて、安倍晋三首相や東京電力の「初動の遅さ」を猛批判している。
確かに、今回の災害対応には疑問も多いが、菅氏といえば民主党政権時代の東日本大震災(2011年)での対応が非難された張本人ではないのか。ネット上では「お前が言うな!(おまゆう!)」と、逆に批判にさらされている。

 《千葉県の停電に対する東電と安倍総理の対応はあまりにも遅い》《安倍総理は内閣改造が忙しくて、初動が遅れたことは明らか。危機管理にとって初動の遅れは致命的。責任は大きい》
菅元首相は16日、ツイッターでこう発信した。

千葉県では台風通過から8日となる17日午前9時時点で、約6万4000戸の停電が続いている。公立小中学校も14校が再開できていない。

 菅義偉官房長官は17日の記者会見で、「政府一体で警戒態勢を確保し、対策を進めている。
今回の災害対応は台風の上陸前から迅速、かつ適切に行われた」と語ったが、一連の対応を疑問視する声は確かにある。

 ただ、菅元首相といえば、東日本大震災を受けた東京電力福島第1原発事故をめぐり、
国会事故調査委員会が12年7月にまとめた報告書で、菅元首相らが現場に直接指示を出したことについて、「現場対応の重要な時間を無駄にしただけでなく、指揮命令系統の混乱を拡大させた」と断罪された人物である。

 このため、菅元首相には、《どの口が言うのか!》《黙ってろよ、いい加減》《自衛隊はずっと動いている》《東電も対応している》
《初動が遅れたのは森田健作知事》《さすが史上最低と言われた元総理》《ノーベルおまゆう賞決定!》《また四国巡礼をお願いします》などと、猛烈な批判返信が殺到している。

 加えて、野党の国会議員による被災地視察にも、《なんで倒壊家屋の前で記念写真を撮るのか》《はっきり言って迷惑》《東日本大震災の菅直人と一緒》などと批判がわき上がっている。

 当然、菅元首相や野党議員を支持する声もある。

 東日本大震災発生時に陸上幕僚長として対応した火箱芳文(ひばこ・よしふみ)氏は「政府も防衛省も台風への警戒態勢は取っていたが、想定以上の暴風雨や、独特の地形、電力遮断による通信インフラの停止などが事態把握や復旧に影響しているようだ。
首相の仕事は組織の末端まで動けるようにすること。その点でいうと、菅元首相の発言はお門違いだ」と指摘している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000010-ykf-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:25:52.28 ID:erEnw4d4r.net
菅はむちゃンコ初動早かっただろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:26:24.77 ID:PGFF/Zb3r.net
菅直人を叩けると思っているのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:26:50.04 ID:+uCqy2KzM.net
死ねよフジサンケイ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:26:52.65 ID:f/577QVo0.net
※夕刊フジソースと書いておけよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:27:13.59 ID:jpusqTvi0.net
初動早すぎて邪魔とか言ってなかった?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:27:32.97 ID:fd0apB/g0.net
もし、東日本大震災の時に安倍がやってたら相当早かったと思うよ
荷物まとめて国外逃亡する対応がなw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:27:38.16 ID:Mrki/Mau0.net
韓国みたいに嘘は言い続けると真実になるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:27:57.14 ID:DeURTc/a0.net
>>2
自衛隊十万人体制を指示したのが3月13日、つまり地震から2日後なんだよな

千葉台風の2日後の安部ってたしか午後6時に自宅に帰宅してぐっすり眠ってるだけだったよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:28:15.81 ID:HrcWCYWZ0.net
って言うか、まだ初動すらしてないだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:28:28.44 ID:FIjTRQ9Ma.net
枝野に全部仕事させてた糞が何言ってんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:28:32.22 ID:AzmWM+Sl0.net
まおゆう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:28:59.55 ID:lpQsYrRE0.net
総理経験者でも政府関係者でもないのに何故お門違いと言えるのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:29:37.04 ID:pR6zmQKc0.net
ちゃんと動いてたのにデマメルマガや内閣不信任案で邪魔しまくったカス

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:29:58.89 ID:DmHdvmr70.net
管の初動は早かったが対応が功をなさなかったのは
東電がすでにメルトダウンしていることを隠し
冷却設備の故障で燃料棒は無事だとか嘘ついてたから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:30:13.16 ID:fNixIpWX0.net
>>2
速攻で原発利権に目がくらんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:30:27.55 ID:bM/bd1FF0.net
ネトウヨってやっぱ馬鹿だは

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:30:53.59 ID:Ptj4GO+xa.net
何言ってんだ?
震災のときに政府の邪魔ばかりしていたネトウヨは死ね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:31:24.92 ID:PD5ghSxH0.net
自衛隊以上の穀潰しはいない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:31:27.03 ID:D5yUFk300.net
>>6
これ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:32:09.12 ID:D5yUFk300.net
>>7
総理は何処行ったって騒ぎになってる間に日本壊滅

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:32:40.75 ID:pGmH96kK0.net
産経って安倍ちゃん退陣したらどうする気なんやろな
その前に倒産か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:33:06.58 ID:D9kUuSJp0.net
具体的な批判は出来ないんだよね
安倍政権は災害起きるたび何度も何度も甘くみてました何もやってませんでしたのオンパレードだけど
でも今回はただの何もやってない状況じゃなくて停電中に内閣改造やってメディアにも小泉アピやらせてたから先に千葉県ヘイトやり始めてるんだよね?
今までこんな被災地叩き見たことないよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:33:41.52 ID:OdiU3823d.net
初動むちゃくちゃ早かったじゃん🤔
その時本当に日本に住んでたの?🤗

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:33:57.53 ID:lpQsYrRE0.net
じゃあ何故災害対策本部を立ち上げなかったのか
被害が軽微だったのならともかく

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:34:07.52 ID:HyFkXlYy0.net
>>22
前回は下野宣言した

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:35:10.86 ID:9bumDQW5d.net
あの時は原発村の御用学者が連日テレビにでてきて原発の爆発はない
メルトダウンはないて言ってたな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:36:09.30 ID:8f6LnnCc0.net
>>7
原発作業員が逃げるの止めずに自分も逃亡だろうなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:37:07.65 ID:iDAhamty0.net
2019年9月、台風15号による甚大災害発生以降の人殺しアベの行動まとめ

9日 午後6時28分、私邸。
10日 午後7時41分、私邸。
11日 午後8時37分、私邸。
12日 午後6時9分、私邸。
13日 午後8時からピザに舌鼓→午後11時5分、私邸。
14日 午後5時57分、私邸。
15日 午後4時45分、私邸。
16日 午後2時57分、私邸。
17日 午後6時3分〜、懸命に復旧活動する自衛隊員を尻目に自衛隊高級幹部と酒盛り(麻生・菅・河野同席)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:37:08.19 ID:DeURTc/a0.net
>>15
センサーの故障とかも言ってたな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:37:27.78 ID:lXSixuwmM.net
菅直人って言うほど初動遅かったか?
確か米軍とも連携してたろ それでも遅かったのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:37:31.12 ID:HpQT6/Fr0.net
安倍は国民からの直接批判の矢面に立たないよな
菅直人みたいに謝れるかよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:37:46.10 ID:x++gKy/tM.net
ネトウヨにとって事実はどうでもいいんだよ
無茶苦茶な嘘や難癖でもデカイ声で叫んで相手を黙らせれば勝ち
「おまゆう」だの「ブーメラン」だの連呼するのは具体的な根拠を挙げなくても上手く批判できてるかのように見えるから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:37:56.26 ID:DeURTc/a0.net
>>29
仕事してねええええええwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:38:23.52 ID:DeURTc/a0.net
>>24
自衛隊10万人派遣にさんざん文句言い倒してたよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:38:52.46 ID:V7hGfThX0.net
ネトウヨの世界観では嘘も百回つけば本当になるらしいから……
韓国の文化だとか言い張ってるけどどう考えてもネトウヨや安倍の性質

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:38:55.10 ID:dQbAzH99M.net
311も口蹄疫も民主党は今考えるとかなり有能だったんだよな
安倍があまりにも酷すぎるのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:39:09.61 ID:bVDKI93S0.net
産経系列は取材しないで批判しかしないよな
報道機関として廃業すればいいのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:39:10.86 ID:bL8KFHxo0.net
安倍はまだ動いてない定期

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:39:44.77 ID:hSB0YUwz0.net
菅直人元総理が現場を混乱させたという過去のデマを未だに信じてる人達の反応を記事にしただけ
そしてこの記事を見た人は「震災の時に菅直人はそんなことしてたのか」と勘違いの連鎖
これは新しい手法だ

ほんと屑だわフジサンケイ死ね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:39:50.71 ID:gqJ04FGZa.net
菅は早かったと思うが。ネトウヨは痴呆か何か?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:40:21.38 ID:4RoYekPp0.net
実際、菅直人以外に誰が言う資格あるのってレベル

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:40:49.57 ID:Ayq4FvUK0.net
むしろ菅直人の初動は超早かっただろ
あいつが東電のクズ共怒鳴りつけなかったら
東日本に誰も住めなくなってた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:41:31.22 ID:RdmjyYs60.net
>>32
謝らない強気な姿勢が受けている

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:43:07.25 ID:I2tI8Da1H.net
菅がいなかったら東日本終わってただろ
東電が嘘つきだから、そこはしょうがない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:43:13.26 ID:ZOrlikBP0.net
>>2
これ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:43:31.62 ID:lBEoM7Sp0.net
いつもの高齢ネトウヨがぶちぎれた感じだね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:44:07.16 ID:2/XDaWHzd.net
ネトウヨの脳内ってどうなってるだよ…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:44:09.27 ID:R8HMxBrj0.net
菅直人をまだ責めてる情弱いるの?メチャ動いてたろこの人

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:44:16.37 ID:dQbAzH99M.net
>>29
この初動の遅さは常軌を逸してるな…
それでも安倍を支持する千葉県民は生きてる価値ないだろ最早

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:44:31.76 ID:wTgWG7cda.net
災害対応で言い争うのはやめとけ
どうせ泥仕合になる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:45:04.70 ID:L8yMVGGg0.net
低学歴「ゆう」
ぼく「??」
低学歴「ゆう!!!」
ぼく「wwwww」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:45:39.17 ID:Qd4LKeuB0.net
考えてみりゃ原発も停電も安倍の見通しが甘かったから大事になってんだなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:45:56.86 ID:HbdjY8FD0.net
原発を爆破したテロリスト菅直人か…
怒鳴り散らして現場の邪魔をして爆破したと裁判所も認めているからな…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:46:27.16 ID:lXSixuwmM.net
自衛隊を投入する分国防にスキがあるから米軍に依存するしかないし、米軍もそれを分かってたはずなんだけどな
ネトウヨは米軍にも唾を吹きかけるのかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:47:05.25 ID:lpQsYrRE0.net
初動が遅いというと一応何か仕事してるっぽいけど
そもそも何も動いてないからな安倍は
ずっと組閣やってた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:47:27.59 ID:5cObcU300.net
菅直人ほどほぼ人間の限界まで対応力を発揮した総理はいないだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:47:54.39 ID:RdmjyYs60.net
千葉が悪いとか、何もしないほほうがいいとか

安倍信者は何を考えてるの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:48:27.49 ID:fB6RGvmoa.net
菅直人の行動が早かったから東日本大震災で世界中から支援が来たんだぞ
自民党が東日本大震災の対応をしてたら世界中から支援が来ないで未だに福島でDASH村やってたんじゃないかな?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:51:39.90 ID:zRz1XxAG0.net
フルアーマー安倍

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:52:02.40 ID:oPY/7vn30.net
3.11の時の安倍の対応は早かったよな
震災の混乱時にも関わらずすかさず注水停止デマを流して政敵攻撃に精を出してたんだから
あんなに早く行動できるやつはなかなかいないよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:52:27.85 ID:D02E4l0i0.net
千葉を見殺しにした自民党に民主党叩く資格無いわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:52:58.15 ID:ANnEOVO20.net
国会答弁中に地震が起きたから、
東日本大震災の初動の対応クソ速かっただろ

自衛隊の大量投入の判断も速かって、
今回の予測された台風での初動ミスと大違いだわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:53:05.25 ID:+CVjwKmYd.net
いや、菅直人は早かったぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:53:08.68 ID:R8HMxBrj0.net
東日本大震災の時の自民党なんて足引っ張って酷いもんだったろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:53:16.58 ID:tgWhAYDa0.net
あれだけの対応してぼろくそ言われたんだから
むしろ言う資格があるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:54:08.26 ID:lw9w+Udz0.net
「ネット上では○○と言われている」これをつけるだけでどんなことでも好き勝手書けるんだから便利な言葉だよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:54:10.37 ID:cxBFN4Y8M.net
原発事故のとき放射能を怖がって避難してたのはどこの自衛隊だっけ?
スーパー消防隊が注水作業で活躍してる時にヘリコプターで役に立たない散水してたのはどこの自衛隊でしたっけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:54:18.64 ID:RXHbnHud0.net
>>6
その頃安倍ちゃんは嘘メルマガで金儲けしてた。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:54:18.66 ID:FICSlBLm0.net
ジエイ隊わ違憲だから完全且つ最終的に解体して隊員は処刑すべし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:55:57.35 ID:fZ2jMGnY0.net
つっても菅が直接行かなかったら東電逃げる気だったんだろ?
今の日本がたいしたことなく済んでると思ってるネトウヨなら菅を讃えるべきなのでは?

72 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/09/19(木) 19:57:37.79 ID:19n+LLOkM.net
政府「そんな装備で大丈夫か?」
東電「大丈夫だ、問題ない」
千葉「大丈夫だ、問題ない」
市民「一番いいのを頼む」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:58:27.07 ID:oNXdhD6V0.net
初動は決して遅くなかったはずだが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:58:54.35 ID:Nq9C7PX50.net
総理が現地に来るんだから逃げられなくなった上手いやり方だったと思う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:59:11.17 ID:JShztYox0.net
>>15
あのヤバいきのこ雲を爆破弁を作動させたとか言ってたのがいたな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 19:59:52.76 ID:v2ZFvHzI0.net
>>1
作業妨害する奴に言われたくねーよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:01:54.48 ID:2hnwgN5h0.net
赤坂で天ぷら

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:03:08.74 ID:G3dsc1Lq0.net
ネトウヨって文句しか言わないな
死ねばいいのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:03:20.56 ID:R8HMxBrj0.net
菅直人はめちゃ早く動いてたし枝野は寝ずに官房長官の仕事してたろ
あの時安倍やスガだったらと思うとゾッとするわ
今頃東日本消滅してたかもよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:04:46.42 ID:BlcRs70N0.net
今の安倍政権の驕り高ぶりは民主党政権の嫌われっぷりに立脚しているので
「自民党政権だったら」という仮定の話はまず成り立たない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:05:21.91 ID:MyEFDPS00.net
>>29
次の選挙も千葉人は自民党に投票するぞw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:06:20.36 ID:biQojr9w0.net
あーこの火箱っておっさんの苗字は覚えてるわ
あと先崎一っていうおっさんもいたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:06:24.05 ID:J8uWRdvmd.net
安倍晋三死ね!安倍応援団死ね!今すぐ死ね!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:07:30.38 ID:5Rz/eLeMK.net
おまゆうとか言ってる奴が阿呆

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:07:40.04 ID:oEhazXvfr.net
>>72
東電を信用しなかった菅さんスゲェわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:08:01.96 ID:J8uWRdvmd.net
ネトウヨ死ね!ネトサポ死ね!安倍晋三死ね!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:09:06.40 ID:WChT223i0.net
今日の坂上は「野党モー」って言わなかったな
https://i.imgur.com/EuR85NS.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:11:55.85 ID:JUtUAmUn0.net
>>31
十分早かった。パフォーマンスが強すぎてカラ回り。それでも必死だったと思うよ。数十年後に再評価されると思うよ。ちなみに安倍は日本を破綻させた首相として歴史の教科書に載る。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:11:56.58 ID:oEhazXvfr.net
>>87
今までアベ応援してたやん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:12:46.56 ID:KIKNoQ+s0.net
だからもういいって言ってんだろ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:13:05.91 ID:KIKNoQ+s0.net
ネトウヨ?お前マジでぶっ殺すぞ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:14:49.77 ID:RPBDKSAda.net
誰も読まない夕刊ウジ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:15:39.80 ID:JShztYox0.net
>>61
テレビで原発のきのこ雲見てめっちゃニヤニヤしてそうなんだよな、あいつ。
じゃなかったら1万人以上死んでる災害のさなかにあんなデマを嬉々として流さないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:16:24.05 ID:DeURTc/a0.net
>>37
いや歴代政権のなかでも優秀なほうだったろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:16:30.16 ID:KIKNoQ+s0.net
うるせーって言ってんじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:16:37.28 ID:VmN/Qeis0.net
>>15
これ
なぜかネトウヨの頭の中には永久に入らない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:16:39.00 ID:ultDqtVYM.net
東電の甘い見通しを信じちゃった誰かとは違ったよこいつは

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:17:24.99 ID:DeURTc/a0.net
>>93
足引っ張ったり妨害工作するときだけは異常に行動が速いからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:18:11.36 ID:yeAStYAIr.net
>>31
専門家が正常化バイアスにとらわれてる中で最悪のシナリオをすぐに想定して動けただけでもすごい
相当な専門知識がある人でも普通はなかなかできない
ある意味動物的勘を持ってる人だと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:18:13.03 ID:U6tLuzgya.net
またお遍路行きたいのか?w

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:18:19.61 ID:FkiURS7X0.net
火箱もカンの対応については全く批判してないと言うオチ
批判が的外れだと言ってるだけ
まあそれ自体が的外れと言うオチだがw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:18:51.70 ID:KIKNoQ+s0.net
くらさんとわからんとや貴様

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:18:54.51 ID:1KK6migAr.net
>>2
これ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:19:52.61 ID:KIKNoQ+s0.net
ふざけてんのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:22:14.33 ID:8LxR+v810.net
震災発生2日目には自衛隊10万人動員を指示してるぞ
ネトウヨどもは「国防がおろそかになるー中韓が攻めてくるー」って批判してたけど

ちなみに一緒になって批判しまくってた自民党安倍政権は、政権復帰後の首都直下地震を想定した対応マニュアルでひっそりと
「自衛隊を10万人規模で派遣し早期の救助やインフラ復旧を行う」
と策定した模様

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:22:31.50 ID:QBxRpFGj0.net
遅いものは遅い
誰が言ったっていいんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:22:57.74 ID:KIKNoQ+s0.net
どうしたら満足するの?韓国叩いてたらいい?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:23:02.03 ID:IQesELgFa.net
理系、非民間、雀卓
ネット民の理想を具現化したような政治家だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:23:58.62 ID:KIKNoQ+s0.net
子供か?糞爺

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:25:14.23 ID:8Ae+Pl3r0.net
>>54
デマ乙
裁判所が認めたのは
アベがメルマガで「菅直人が海水注入をストップさせた」ってデマ書いた事だぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:25:19.85 ID:IQesELgFa.net
いいことをしても適切な報道がなされないなら意味がなく、
悪いことをしても報道が腐ってれば良いことであるかのように伝えられる

国民がバカである限り、善政には意味が無い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:25:29.19 ID:xinyGmTK0.net
>>火箱芳文
絶対先走って一人で殺戮始める日本兵の名前やん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:25:39.01 ID:KIKNoQ+s0.net
うるせんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:26:39.00 ID:zajFhRMF0.net
安倍なら絶対に原発に行かない
官邸でビビりまくってるだけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:27:41.57 ID:9ESOD7/w0.net
>>1
>首相の仕事は組織の末端まで動けるようにすること。

安倍やってねえじゃん
バーカ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:28:30.30 ID:9ESOD7/w0.net
組閣だ組閣だ
シンジロー

こればっかだったじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:28:57.79 ID:KIKNoQ+s0.net
おまいうじゃねーから
お前が黙れ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:29:06.54 ID:lklK391E0.net
>>111
最近やっと自民党おかしくない?って気付く人増えてるよ
メディアで流れてる事を「えーそうなんだー」って鵜呑みにする人が徐々に減ってる
この調子で自分で調べて判断する本当の意味での「勉強」が浸透する事を願う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:29:53.96 ID:3feNmrSp0.net
ジャップは殺されれば殺されるほど支持する家畜の鑑だから
民主党はジャップ種を救おうとしたこと自体が間違い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:30:32.96 ID:w/Tbwytw0.net
震災のとき菅直人頑張ってただろ
鳩山とセット扱いされるのは納得いかん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:31:10.54 ID:Q0FDcTVn0.net
>>1
こういう論法やめようや

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:32:59.10 ID:k8gCEhOVM.net
>>1

首相の仕事は組織の末端まで動けるようにする事ってさ、そんなのやってる様子ないじゃん。

甚大災害発生日からの人殺しアベの行動まとめ

9日 午後6時28分、私邸。
10日 午後7時41分、私邸。
11日 午後8時37分、私邸。
12日 午後6時9分、私邸。
13日 午後8時からピザに舌鼓→午後11時5分、私邸。
14日 午後5時57分、私邸。
15日 午後4時45分、私邸。
16日 午後2時57分、私邸。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:33:30.29 ID:GBOFvXwT0.net
災害に対するこれまでのクソ自民党の対応をもってして
民主党政権を批判とかそりゃ汚染水を大阪湾に流そうとかいい出すバカが増えるのもわかるな
安倍の時に東日本大震災が起きてたら福島県に立ち入りできなくなってたぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:34:29.24 ID:QBxRpFGj0.net
夕刊フジ
ネット真実の愛国勇者が紙媒体の中で自分の足で記事を書かないことで有名な
フジサンケイのちり紙を信じる

いかにも理詰めが苦手そうな所業

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:36:30.75 ID:KIKNoQ+s0.net
聞きよろうがネトサポ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:37:00.45 ID:W7SNE7gE0.net
ほら、被災地行かなかったからって感謝された嘘つきがいるじゃん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:37:34.76 ID:KIKNoQ+s0.net
いつまで工作してんだ?こら

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:38:06.09 ID:A8mEUoAL0.net
自己矛盾してねこのコメント

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:38:29.60 ID:KIKNoQ+s0.net
観たかったらニュー速+で観てんじゃん?喧嘩売ってんのか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:39:26.20 ID:KIKNoQ+s0.net
自分の不正は棚に上げて叩き捲ってるけど公開しようか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:40:09.86 ID:9f2I2Eukr.net
上のほうにも書かれてるけど民主が間違えたのは東電の嘘が原因。でも
ネトウヨはそんなの関係ねえ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:42:18.73 ID:BPQAnxYcd.net
夕刊フジ毎日一面が韓国韓国で怖い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:42:20.38 ID:KIKNoQ+s0.net
どういう反応を求めてんのか知らないけど聞きたくないのよ
言ってる事とやってる事が違うよね?それは説明させんの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:42:27.50 ID:kt6j8Q+w0.net
安倍ちゃんが時の首相だったら
東電に全任せで数日後にはアベ友みんなで専用機使って日本から脱出していただろうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:42:32.04 ID:moAjY7+7p.net
>>2
この点だけは菅さん評価できる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:43:06.97 ID:fHJ/5A/RK.net
>>1
スレ立てして、みんな知るべきだろう
◆デマ「菅直人がヘリでベント遅らせた」→逆。菅首相が原発まで直接行き、吉田に催促したからこそ、ベントはできた
 2011年3月12日の午前1時半頃には官邸はベントの指示を出していたのに、朝になってもベントされず。
何も情報が上がってこないから、菅直人・首相自ら現場に事情を聞きに行くことになった。
ヘリで福島第一原発に向かって、その場で吉田所長に指示。決死隊を作っての『手動ベントに切り替えた』。
 それにより、手動ベントでも電気が必要とわかり、それじゃあと大型コンプレッサーによる強制ベントに方針転換。
だが、その機材が見つからず、協力会社の倉庫でやっと見つかって昼過ぎにベントができた。
◆オンラインジャーナル/投稿コーナー
 決死隊のベントは前述のとおり失敗しました。
吉田所長は、最後の手段として、強力なコンプレッサーを配管に接続して、強引に弁を開けなければならないと判断。
『結局、協力企業が持っていた大型コンプレッサーが見つかり』、
ベントに成功したのは、決死隊の失敗から5時間も経った14時30分になってからです。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:43:30.38 ID:Xd87NJ9o0.net
火箱さんは今なにしてるひとなの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:44:28.72 ID:w63m78KL0.net
菅を擁護したいんだけどさ
増税抱きつき解散だけはまるで擁護できない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:44:50.56 ID:w63m78KL0.net
解散じゃなかった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:45:15.71 ID:HyFkXlYy0.net
なんで自衛隊ってネトウヨばっかなんだ?
愛国者は1人もおらんのか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:45:38.01 ID:KIKNoQ+s0.net
工作させるなって言って来てくれる?聞きたくないんだけど
嘘ばっか言ってるやろ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:45:49.62 ID:fHJ/5A/RK.net
>>1
 311の福島第一原発の爆発の中継は、地元局だけリアルタイムで、キー局では日テレによる1時間遅れで、爆破弁発言も計画的だった
◆flurry:
 「爆破弁」発言の東工大の有冨正憲や東大の関村直人については、急なことでパニックだったのかもと少し同情してたわけです。
 でも実際は、映像が届いてから全国中継されるまでに1時間以上あって、有冨正憲も事前に映像を見て意見を述べてたそうな。
 計画的な発言じゃねえか!
◆「原発爆発」映像が呼び覚ます「3.11」の実相(倉澤治雄)[2019年2月23日]
 この映像が全国に流れたのは、爆発から1時間13分後の16時49分だ
…しかし報道局幹部はそのまま放送するとパニックが起きるとためらったという
…命と健康を守るという視点で考えると、この1時間13分の遅延は極めて重要だ。
 爆発直後、報道部長の小林典子はすぐにキー局である日本テレビに一報を入れた。
デスクの松川修三も受話器を握りしめ、日本テレビに「大変です、爆発が起きたようです。真っ白なんです」と伝えた。
FCTは日本テレビに対して何度も爆発の事実を全国放送するように要請したという。
 日本テレビにも爆発の映像は届いていた。
しかし報道局幹部はそのまま放送するとパニックが起きるとためらったという。
『解説出演のため日本テレビ報道局に来ていた東京工業大学教授の有富正憲も、
「この映像が本当なら大変なことだ」と放送に慎重な姿勢に終始した』。
 原発爆発の映像が全国ニュースで放送されたのは、午後4時49分で、ローカルニュースでの第一報と同じく、大橋が伝えた。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:45:51.63 ID:jF0yfD2N0.net
ネトウヨはもう死んだほうがいいレベルのゴミだからどうでもいいけど
元陸上幕僚長までもがネトウヨ汚染されてるってこの国ほんと深刻だな
自衛隊に対して自民党が何かしてくれたのか?日報隠されたのにまだ慕うのか?バカじゃねーの

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:46:47.53 ID:KIKNoQ+s0.net
抗議してんのにさ
何でブチ切れるまで止めないの?説明してない?投下しないと止めないのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:47:58.67 ID:fHJ/5A/RK.net
スレ立てして、みんなが知るべき。カメラは1つしかなかったのに、いちキー局のせいで1時間遅れ
>>142
 大橋は日本テレビが原発爆発映像を全国放送しないことに業を煮やしていた。
 「私は日本テレビが当然放送するものと思っていましたので、放送しないと聞いて、稚拙な表現ですが、むかつきました。
今思い出しても怒りで熱くなってしまいます。
『1時間20分後に、たまたまアナウンスブースに座っていたら、突然予告なしで振られました』。
全く違うニュースを読んでいたら、あの映像が流れたのです。
『私がアナウンスブースに座っていなければ、放送はもっと遅れたかも知れません』。」
 全国ニュースでの大橋の一報を受けて、画面が日本テレビからの解説に切り替わると、
専門家として登場した有富は爆発映像について、「爆破弁を開けたとみられる」とコメントした。
私は後に有富に、なぜ「爆破弁の開放」とコメントしたのか問う機会があったが、
有富は「選択肢は4つほどあったが、爆破弁の開放が最も有力と思った」と語った。
 同じころNHKに出演していた東京大学教授の関村直人も「爆破弁の開放」と解説した。
「爆発」と認めないことが原子力ムラの暗黙の了解であるかのようだった。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:48:27.49 ID:KIKNoQ+s0.net
何でお前等に都合の悪い事を俺が黙るんだよ
全部公開して乱闘するか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:51:21.61 ID:KIKNoQ+s0.net
聞きたくないんだよね
終わらせてくれないかな
どこ行っても自民党持ち上げてるけど
不正して割食ってどうやって持ち上げるの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:54:33.79 ID:xHsjQMuw0.net
まーた想定外とかいって誤魔化そうとしてんのかアベは

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:56:59.11 ID:+eBrGgF0M.net
いやいや管直人は初動も早くてよくやった その上当時原子力村メンバーとも戦った一人としてヨーロッパじゃ長編のドキュメンタリー番組まで作られてるぐらいだっつーのw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:58:00.47 ID:PadHXLCd0.net
>>132
つぎの見開きでは、野党議員がツイッター民にフルボッコにされてる様子が特集されてる
チョンとパヨクは怖いと思うならさっさと半島に帰れよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:58:51.66 ID:+eBrGgF0M.net
>>15
海外のメディアどれもがそういう認識で記事書いてるからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:00:55.29 ID:PadHXLCd0.net
>>15>>149
そう思うなら日本のtwitterユーザーを説得してまわってこいよ
できないなら黙ってろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:00:55.39 ID:Vl9vKRX80.net
原発事故の時に安倍だったら本当に日本が終わってたんだよな。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:01:58.87 ID:KIKNoQ+s0.net
自民党に都合の良い話を聞きたかったらどこにでもあるやろ?
態々こんな所で言わなくていい気がするけど創価学会?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:03:57.82 ID:+XF0CFVd0.net
いまアホほど叩かれてる東電もこの手のひらクルーは笑うやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:05:03.66 ID:KIKNoQ+s0.net
どこでも仕向けてるよね?麻生太郎の指示なの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:05:31.17 ID:9HUqVApCp.net
盗電の経営陣事態収束見通し立たなくてバックれようとしたのを一喝したんだよな
この件で菅を叩くのは論外
アホ安倍ならお友達全部逃してたろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:06:35.58 ID:kGWdO3VK0.net
むしろ菅直人は初動早かったやろ、内容はともかく

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:07:42.55 ID:ClMwIvEX0.net
菅がヨーロッパで評価されたなんて日本にいたら知る機会ないな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:08:11.06 ID:KIKNoQ+s0.net
毎日毎日朝から晩まで仕向けてるやろ?
こいつ等の言い分を聞いてたら損すると思うけど
議員の名前出して話しようか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:09:12.02 ID:pQwcDDJx0.net
菅直人は少なくとも初動は早かったと思うが…
あと自衛隊が勝手に何万で動こうとするのを追認したくらいだしそのへんいっさい言い訳もしてないよね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:11:54.52 ID:U2pSZOMn0.net
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:13:02.57 ID:+eBrGgF0M.net
>>152
ジャップ説得してどうするのよw 馬鹿しかいないじゃん?
悔しいのかい?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:13:43.94 ID:ng+4FySI0.net
311がとんでもない災害だったのは確かだけど
管直が対応ミスったって話はまるでないんだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:14:24.38 ID:+eM1BiMB0.net
安倍に比べたら、どれだけ勇敢だったか
あと何度言わないといけないかわからないけど、安倍は終わってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:15:27.45 ID:KIKNoQ+s0.net
立場が悪くなると逃げるのはどこでも同じだよね?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:16:36.81 ID:d8Hix1PVM.net
>>9
しかもそれを批判してたよな、自民党は
自衛隊の投入人数多すぎと

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:16:58.84 ID:BPQAnxYcd.net
>>150
キチガイ特集か?
取材されたのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:17:05.58 ID:LM5C5UXz0.net
菅直人は80点くらいの対応はしたでしょ
あの状況下でよくやったと思うよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:18:41.26 ID:KIKNoQ+s0.net
おまいう?どういう反応したらいいの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:20:54.55 ID:PadHXLCd0.net
>>170
黙るか半島に帰る

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:21:17.17 ID:jF0yfD2N0.net
もうこれあれだな、左翼版まとめアフィカスみたいなの必要だったんだろうな
管直人はよくやった!安倍はガイジ!くらいのセンセーショナルな記事でも作らないと意識かわらないんだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:21:57.04 ID:/mTPsnMt0.net
「独特の地形」
て未開の大地だったのか千葉は

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:22:37.23 ID:KaRBi9HGd.net
>>75
東大の関村教授な
http://imgur.com/BIyTg7f.jpg

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:23:55.15 ID:KaRBi9HGd.net
>>167
そこまで言って委員会でも批判していたわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:25:40.03 ID:jF0yfD2N0.net
>>175
原発爆発してるのに自衛隊多すぎも糞もないと思うけどよく放送したなそれ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:26:01.46 ID:oortYZcP0.net
自衛隊は犬なんだから意見を言うな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:27:09.81 ID:gEQzft620.net
菅直人は国を救った英雄だからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:27:40.35 ID:IL+nkXR/K.net
菅は普通に初動早かっただろ
少なくとも安倍に物申してお前が言うなされる筋合いは無い位に早かった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:30:40.05 ID:nwerg+PiM.net
チェルノブイリ事故の時は情報を上げてこない官僚に激怒したゴルバチョフが現地に乗り込んだけど
福島の事故も早い段階で東電本店は当事者能力を失ってたし
あげくテレビ会議で役員が現場の所長を怒鳴り付けてたし
あれじゃ菅が現地に乗り込んだのも仕方ないだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:31:14.67 ID:fHJ/5A/RK.net
>>15
◆2016/04/15 東電「あと1時間で炉心が露出してしまうんよ…」→予測を隠してました
福島事故 地震2時間半後に「炉心、1時間後に露出」 東電、予測を国・県に報告せず
2016年4月15日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201604/CK2016041502000116.html
◆「菅直人政権でなく、安倍政権など自民党だったらと思うとゾッとする」というのは正しい
 なぜなら、『菅首相がイラ菅を起こして東電本店に乗り込んでいなければ、吉田所長の指示で職員は退避してしまっていた』から。
 「イラ菅」をよく批判されたが、イラ菅だったからこそ、
原発事故の時に、一向に情報共有せずモタモタし一時は撤退まで伝えてきた東電本社に乗り込み、同社内に緊急対策本部を急遽設置することが出来た。
 例えば、夕方5時には「1時間後に炉心露出が始まる」と東電は試算(だから吉田所長は撤退しようとしたのだろう)しておきながら、政府や県に報告せず。
この東電の隠蔽は、2016年に新潟県の追求で判明。
 『勘違いしている人が多いが、法的には、原発の事故対応を担うのは電力事業者(東電)であり、政府ではない』。
政府の役目は、そこからの情報に基づき、住民の避難対応をすること。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:31:59.58 ID:fHJ/5A/RK.net
>>75

>>142
>>145

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:34:13.38 ID:fHJ/5A/RK.net
>>182
マジでスレ立てすべき

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:37:40.08 ID:U7OsKMHz0.net
>>176
国内の防衛ができない
中国に侵略されたいのかって自民党は批判してた

いまネットで探そうとしてもソース見つからないし
マジで自民党のネット工作はうまい

まさかこのネット時代に8年前の情報が検索しても出なくなるとは思ってもいなかった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:39:03.88 ID:KaRBi9HGd.net
>>176
予備の人員が不足するから疲弊するって言い回しだった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:39:45.75 ID:7L4EDAzz0.net
>>35
原発の現場に政治家迎える準備するために時間割くことを何とも思わないの?
一刻を争う自体なのにすぐ視察に行くとか脳天気だな民主は!
当時ニュー速+でネトウヨやってた俺は周りに流されてこんな事ばっか書き込んでたのを覚えてる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:41:06.53 ID:Exu50YUF0.net
さすが歴史修正ウヨ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:42:12.29 ID:XYfgotBV0.net
>2011年に退官し、その後は三菱重工業に顧問として再就職した[3]。日本戦略研究フォーラム評議員[4]
>・国家基本問題研究所理事[5]も務める。

火箱芳文 wikiより

陸上幕僚長退官後は重工に天下りして、おまけに櫻井よしこが理事長を務めるウヨ研究所の理事か。
いいご身分だな。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:42:43.64 ID:WoEuZces0.net
なんかこの板でだけ菅が救国の英雄ってことになっててワロタ
お前らいいから一歩外に出てみろよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:44:17.13 ID:OQfhNUrz0.net
震災対応の菅直人はホンモノ
安倍ちゃんは1ミリでも見習え

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:46:23.53 ID:Bu+jMcIX0.net
こいつ毎回デマ流して民主ディスってるのな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:47:42.26 ID:OQfhNUrz0.net
>>87
自分が被害にあってはじめて不満吹き出したからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:50:57.61 ID:NzyXGFaud.net
>>37
民主党は例え有能で無くてもまだ“人間”だったね
しかし安倍自民はもはや人間で無い、何か得体の知れない怪物だよ( ´・∀・`)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:53:43.32 ID:YAC2BOtg0.net
速攻10万人規模の出動要請したのって英断だよな
もしかすると自衛隊に関して戦後1番大きな判断をした首相かもしれん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:54:37.10 ID:NzyXGFaud.net
>>185
自分も確かに聞いた( ´・∀・`)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:55:06.41 ID:RgcTmhi60.net
>>10で終わってるぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:56:54.80 ID:RgcTmhi60.net
>>53
見通しどころか欠陥パイプ押し付けまでしてるんだが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:58:11.80 ID:6Fwyq9tS0.net
お前が言うなで反論を封殺できると思っている行政者は淘汰されるべきだと思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:58:24.38 ID:HvzBlN8FM.net
ぽっぽはアメリカに偏りすぎるのは危ないと
アジア共同体みたいな事やろうとして
アメリカに潰されたからなw
トランプになってほら見ろw思ってんじゃないかw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:00:10.92 ID:EeSXJDBuM.net
東電は延々と計器の故障って言い張ってたからな、あのまま放置してたらどうなってたか
今回も停電の規模が把握できてなくてやっぱりなと思った

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:02:36.14 ID:DGrA0zon0.net
>>184
山形で自民党関係者が農協職員殴った話も出てこないんだよなあ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:03:21.00 ID:hSB0YUwz0.net
火箱芳文って奴は馬鹿なの?
311経験しといて想定外だから仕方ない?

>首相の仕事は組織の末端まで動けるようにすること。その点でいうと、菅元首相の発言はお門違いだ

その点で動いてないからこんなことになっとんのやろがい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:03:22.33 ID:HfXoaRj60.net
末端まで動けるように何もしなかったんだぞ!!
大草原不可避wwwwww

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:04:45.56 ID:PMuz2nsrd.net
遅いもんは遅いって言わなきゃ
ネトウヨの悪いところはそこだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:04:45.79 ID:ZaMKdMwU0.net
つまり緊急時のガバナンスがガバガバだと言いたいのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:05:10.69 ID:DUGk+DDP0.net
東日本のときミンス政権で良かったわ
いやマジで安倍だったら滅んでた

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:05:37.34 ID:DGrA0zon0.net
>>189
自分がリアルタイムで見てきたから自信持って菅の震災対応はベターだったと言えるがな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:06:01.24 ID:KIKNoQ+s0.net
公開しようか?煽ってんだろ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:06:29.89 ID:e1oHs+XG0.net
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFS1900G_Z10C11A3MM0000

菅はめちゃくちゃ対応早かっただろ
19日には自民党に大連立持ちかけてんだぞ

自民党は「急な話だから」で断ってるけどな!

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:06:38.64 ID:PadHXLCd0.net
>>184>>201
パヨクの妄想乙ww

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:07:22.85 ID:VgtbNNB60.net
東日本大震災時の対応あれも酷かったな
誰だっけな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:08:21.42 ID:rx9b4/Tr0.net
国会議員は国民の代表として選出されている以上
その個人の事績に関係なく発言すべき権利と義務がある

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:10:11.47 ID:ZaMKdMwU0.net
とにかく陸上自衛隊を送っておけば救援してくれるしミリタリィでおっかねえから
治安の維持にもなるし良い事尽くし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:10:26.03 ID:5BM78AU70.net
>>150
ろくに取材費が出ない産経新聞の記者の苦労がお前に分かるのか?
官邸からもらった資料とTwitterくらいしかソースがないんだぞ!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:11:44.92 ID:o7xIC/H0p.net
田母神もそうだったけど、幕僚長ってネトウヨ専用のポストなの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:12:10.11 ID:KaRBi9HGd.net
>>10
しなければ遅いって言われることもないな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:12:30.78 ID:rNWZl/MI0.net
安倍は震災後何日後かはしらないがすぐ救援物資運ぶために被災地に現地入りしてたってネトウヨが言ってたんだけど、マジ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:13:03.76 ID:uxcaUp1P0.net
初動早かったよな東電本社乗り込んで一喝してたしさ
そのせいで数年後、安倍ちゃんのメルマガに「菅のせいで海水注入遅れた」って書かれてたけど

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:15:59.04 ID:RdENtKgM0.net
菅の初動は早かったんだが、野党自民党が足引っ張りまくって対応遅らせたんだよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:19:42.51 ID:KaRBi9HGd.net
>>217
これかな?
カメラマンどこに居たんだって話題は野暮なのかな
http://imgur.com/fIv9Lpk.jpg

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:23:49.72 ID:IEpw9ZZbp.net
安倍が民主政権から学んだこと

報道するから批判される
報道しなければ災害は存在しない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:24:21.04 ID:IEpw9ZZbp.net
>>220
亀ちゃん
@
こいつ、何をやってるんだろ?

作業服着てショベルを持って、いつものやってる感かよ💢
https://i.imgur.com/BsOLZXC.jpg


亀ちゃん
@
·返信先:
@さん
チョークか何か判りませんが、スコップの位置にバミが印されていますね。取材用のポーズである事が一目瞭然です。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:25:42.15 ID:znUD9tn/0.net
>>9
ネトウヨが10万も動かしたら中国や韓国が攻めてくるとかデマ振りまいてたな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:29:28.44 ID:3feNmrSp0.net
>>221
ジャップという家畜の扱いは誰よりも心得ているのが安倍ちゃん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:32:42.50 ID:RgcTmhi60.net
>>224
豚という本当の家畜にはコレラを蔓延させてるけどな!

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:38:06.65 ID:Iw543vJi0.net
>>2
間違いなく初動は早かった。

>>16
安倍は酷かったよな。
下野した上に若手を抱えた自民党の財布は当時相当厳しかったはずだが、
2012年の選挙には相当金を出してきた。
そのあとの安倍の返り咲きを見るに、原発デマ流した見返りの金だと踏んでる。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:39:16.21 ID:1thSwJ+o0.net
菅直人が総理大臣じゃなかったら北半球がやばいことになってた
あの時総理なのが安倍じゃなくてほんとうに良かった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:39:22.14 ID:MeDAwAUU0.net
県の対応がクソとか言ってるけど千葉県議会の与党って
自民じゃねえの?w

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:40:00.03 ID:lklK391E0.net
>>209
これ
「自民党」 が 「民主党」 に 大連立持ちかけたけど民主党に断られた
ってまるで反対の情報に書き換えられてるよね
自民擁護派は安倍とかいう嘘付きと同じ息をするように嘘を付くんだな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:42:29.40 ID:Iw543vJi0.net
>>220
よく見るとこのダンボールオムツのだな
安倍らしいというか、写真撮った奴も狙ってるだろコレ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:43:06.34 ID:DrbPrTmK0.net
完全にイメージだけで叩かれてるよね
対応の是非はともかく初動は早かったぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:45:12.05 ID:FU+8q02G0.net
>>209
一方、自民党や公明党は震災対応で菅政権への協力姿勢を示してきたが、入閣には「連帯責任を負わされかねない」として否定的な意見がくすぶる。

ほうほうこれは究極のゲスですな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:46:08.89 ID:5MNRoixI0.net
村山富市さんが初動の遅れとか言われてたの、30分とか60分とかのことなんだよね。
一方、安倍晋三さんは3日とか4日とかで、まあ正直に言って、

_人人人人人人人人人人人_
> スケールがデカい! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:47:54.38 ID:cMbGqqp20.net
菅直人が自衛隊の10万人派遣を決めたときに
「安全保障が」とか批判してたのが自民党

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:47:59.58 ID:lklK391E0.net
>>232
連帯責任が怖くて国と国民助けるの拒否るってマジ?
自民党議員って何の為に政治家やってんの

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/19(木) 22:49:08.13 ID:7dJOuiaV0.net
????
民主は普通の対応だったが

個人的に米の電源車が消えたのが気になるが、

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:51:53.18 ID:M9YhbNKf0.net
産経かと思ったら夕刊フジだった(実質同じ)

政府の対応を検証するんじゃなくて、民主党批判してるのって
災害の政治利用だよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:54:13.99 ID:z6A6VKBfd.net
こんなのがトップって
異常な組織だよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:56:23.65 ID:0IWzr9/ha.net
混乱した状況でこれ以上どうすんだってレベルでやってたと思うがな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:58:04.88 ID:PXXKGBlm0.net
安倍晋三様のおかげでこれだけで済んでるんだが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:58:27.27 ID:Exu50YUF0.net
自衛隊はすぐ動員したし
菅も枝野もろくに寝ずに対応してたし
あれ以上どうしろというのか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:00:20.05 ID:KaRBi9HGd.net
>>235
お陰で堂々と菅直人が原発爆発させたとかやりたい放題出来ているんだから大成功でしょ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:01:12.77 ID:7iDHX1KWp.net
サポが工作してウヨが乗っかり、産経が記事にする
これもう永久機関ですやん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:03:28.67 ID:zIN7jbEVM.net
さすが逃げようとしてる東電連れて即原発に行った人は言うことが違うわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:04:37.10 ID:hSB0YUwz0.net
とにかくネトウヨや安倍界隈は
菅直人が英雄視されるのを非常に嫌う
スレタイに菅直人と原発が入ってるとシュバってきてとっくにデマだと検証された事をまだ連呼する
ちいせえ男だよ安倍は
何がなんでも菅が自分より優れていたと思われるのが許せないんだろうよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:05:24.43 ID:lklK391E0.net
>>242
そりゃひでぇな 政治家とは何か考えさせられる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:05:33.50 ID:ufR+t0Bw0.net
>>9
国防言って非難したのはウヨ ネトウヨ ウヨメディアだぞwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:06:02.97 ID:fd2mLKyBd.net
あの悪夢の民主政権よりも出来の悪い自民政権にこのまま任せても良いんですか〜ッ!!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:06:16.44 ID:a2gp/GfQ0.net
実際菅の時はあれだけの被害範囲で道路インフラは数日で回復させたからな
当時世界からも称賛された
ベントにしろあの時菅で良かったわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:07:23.34 ID:jF0yfD2N0.net
>>245
ネトウヨって安倍ちゃんを絶対支持っていうより
安倍すごい=俺すごいだから、安倍否定されると自分が全部否定されちゃうからねぇ
自分の人間性がかかってるから必死になる、それをわかって利用した奴は悪い奴だけど賢い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:07:59.35 ID:dI9b/C3F0.net
>>152
ジャップ啓蒙とか無駄すぎるだろ
インコに仕込んだほうがマシ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:08:05.34 ID:CW0Om4980.net
早くて無能が余計な事するなって叩かれてただろ
めちゃくちゃ早かった気がするんだが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:08:24.47 ID:oJ10AM5i0.net
菅は小沢と鳩山を追い出して民主党をぶっ壊した戦犯だからな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:08:59.51 ID:b1SVGj190.net
>>15
ただでさえ混乱してるのにそれ以上混乱させてどうするのよと
今だって直ちに影響が無いって言ってるんだし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:09:12.97 ID:7iDHX1KWp.net
球速で行われてたことが国全体で行われてるよな
ステマ、対立煽り、ウヨ工作

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:09:49.07 ID:+r0LT88Ua.net
善し悪しは別にして初動は近年まれにみる速さだったろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:12:54.62 ID:oJ10AM5i0.net
鳩山小沢の旧自民党員を追い出して管が総理になってから10日で地震だからな
ちょっと出来過ぎてて人工地震言われても仕方ない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:12:58.78 ID:fe4HbBCh0.net
急ぎでない内閣改造を優先する理由にはならんだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:13:27.93 ID:fe4HbBCh0.net
しかも今回二次安倍で最も素人が多い編成なんだぜ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:15:05.17 ID:fe4HbBCh0.net
再編直後に被災対応で末端までしっかり動けるわけないだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:16:39.10 ID:ImIrFq+I0.net
>>254
管が混乱させなきゃ福1作業員は水素爆発前に撤退できたよね!

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:17:37.24 ID:hMyHJNckM.net
>国会事故調査委員会
どうせ利権でズッブズブの調査なんだろうな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:18:08.94 ID:oJ10AM5i0.net
まあ東電は隠蔽して逃走しようとしてたし

もっと酷いことになってただろうな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:19:00.92 ID:9DYNF0fU0.net
>>263
東電は「お友達」だからな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:19:06.07 ID:1D7XkU5u0.net
>>261
その結果、べントが間に合わずに今の比じゃない大惨事に

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:20:08.89 ID:lHWjv6ya0.net
まあ口蹄疫と豚コレラ
東日本大震災と千葉大停電
尖閣国有化と北方領土放棄

全ての面において優劣ははっきりしてるだろ
信者には見えないだろうけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:20:32.33 ID:JShztYox0.net
>>231
自民とその取り巻きが当時の暗い雰囲気と菅政権をリンクしたのが見事に成功したってのが大きい。
民主政権を貶めるには、震災時の暗い政権を集中的にクローズアップするのが一番効果的だからな。
確かに変化を望まれて生まれた政権なのに何もできなかったという失望が大きいけど
実際には暗黒ってほどではなかったんだよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:21:39.37 ID:5FMpNndL0.net
菅直人をスケープゴートにしたのって

糞田舎もんだらけの自民党が生み出した

イジメ社会そのものだよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:22:31.15 ID:5FMpNndL0.net
アホで臆病な奴らがそれを囲んでみている

学校のいじめそのもの

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:23:18.17 ID:fZ2jMGnY0.net
>>1
東電が嘘ばかり報告してきた挙句に突然社員総撤退と言いだして
東電がまるで信用できないから首相みずから現場におもむいたことを「初動」だと思ってないか?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:23:48.27 ID:e111KG340.net
>>2
ほんまこれ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:24:01.63 ID:j4LjsLNU0.net
松本大臣

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:25:00.41 ID:1D7XkU5u0.net
>>263
東電「大丈夫大丈夫。菅総理、原発行政に影響出るほど深刻な事態ではないよん(嘘)」
福一(吉田所長ら)「あかんわ。機械制御でベントできない。手動ベントできるノウハウある人材も残ってない。さっさと逃げる準備だ」

なお、この状況下で手動ベントを実行したのは、菅の現地入りに随伴する形で福一に入った、外部の技術者

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:26:32.43 ID:/ACyXvr6M.net
ありもしない「民主党による地獄の時代」を作り上げて、
「それに比べりゃマシ」だったら何でも許されるとか、
ネトサポはとんでもない脳内装置を持ってるんだな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:27:32.10 ID:INEdv9+P0.net
実際問題、ネトウヨが英雄視するような行動を実際にやってたのが民主党政権なんだけどな

尖閣国有化とか安倍にはできない芸当だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:28:21.53 ID:FU+8q02G0.net
>>267
安倍政治って全てが演出なんだよな
安倍政権という喜劇が終わったら全てが無と化し悲劇という現実が襲う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:31:39.06 ID:Pe08g/MR0.net
>>2
マジで自民だったらと考えると恐ろしい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:32:43.61 ID:mC+4mQ4k0.net
やっぱキリッとした顔を作って颯爽とヘリから降りるパフォーマンスしないとダメだよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:33:56.67 ID:jF0yfD2N0.net
>>267
民主のダメにはちゃんと文句いって長い目で見るってガマンがもうなかったんだろうな
ウルトラマンのように3分で問題片付けてねってのを民主に期待してしまった

そうしてあっさり民主捨てて自民に戻したら地獄の始まりだったっていう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:09:29.68 ID:an42M23Q0.net
自衛隊がゴミなのは今回のでもわかったから横須賀市民は詫びろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:11:02.56 ID:MmmUYdot0.net
>>9
菅総理は
普段は別の仕事をしている自衛隊予備隊を招集した
これは決断速い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:13:49.93 ID:OFl97dLJ0.net
昨年は現地を視察しに行ったのに今回はいかない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:13:59.99 ID:zIxT/Q1F0.net
つーか「お門違い」と言うなら、管を叩くのも「お門違い」だろ

結局、今回のことは安倍は管と同レベルの無能だったってのを証明しただけ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:14:30.55 ID:cHZzyGy40.net
ウヨが管の動画を拡散したけど、予想と違う反応で戸惑っているのが笑える

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:25:08.66 ID:zezfYQOH0.net
>>275
その後の安倍政権で尖閣フリーパス券を中国に発行することになったもんな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:26:51.70 ID:zezfYQOH0.net
>>279
当時のテレビニュースをおぼえてるけど、景気低迷も底をうってこれからよくなっていくという流れだった
そこで国民が「そろそろ自民党にもどしてもいいかな?」となったんだろうな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:26:59.29 ID:Q7qFxJYZ0.net
>>276
ジャップに現実を認識することは不可能だろう
そんな機能は備わっていない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:47:45.92 ID:F7cCk63H0.net
>>162
はよ死ねよ安部

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:48:56.85 ID:EgbtCZg+0.net
おまいう な?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:54:06.35 ID:8/SRhCQF0.net
>>7
かなり被爆したろうなぁ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/20(金) 00:56:17.09 ID:sHo3UpsJ0.net
我が国では英雄が生まれないシステムなんだよねwww

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:56:43.32 ID:g7uv5yzf0.net
管が自分の手柄みたいに嘘ばっかつくから叩かれてるって現実をブサヨは絶対に認めたがらないからぇw
あらゆる検証で管が役に立ってるとする情報ゼロなんだしw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:58:40.43 ID:IE8dsiXIr.net
>>292

>あらゆる検証(産経正論グループ)

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:07:24.92 ID:g7uv5yzf0.net
吉田調書だろうがブサヨの好きな新聞だろうがどれでも見りゃいいよw
朝日の嘘だけが頼りなんだろうけどw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:18:27.55 ID:bEg7gUm80.net
>>2
ホントにな
平時の法案審議とか全てスキップして全力で震災対応してたもんな
災害起きて赤坂自民邸だのラグビーだのやってるクソゴミとは比較にすらならない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:26:42.83 ID:QJ2sL+uV0.net
菅叩いた所で安倍が何もしなかった事実は変わらないんだけどな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:27:19.97 ID:Bbwuoxdr0.net
安倍だったと思うと鳥肌が立つね
責任回避のために日本人が大勢死んでたわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:30:37.76 ID:wvIFr0bG0.net
東日本大震災の時の原発で10日も動かなかったら日本滅んでたわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:53:01.15 ID:4TRsAZSoK.net
スレ立てすべき
>>136
デマ「菅直人がヘリでベント遅らせた」→逆。菅首相が原発まで直接行き、吉田に催促したからこそ、ベントはできた

>>142
>>145
 311の福島第一原発の爆発の中継は、地元局だけリアルタイムで、キー局では日テレによる1時間遅れで、爆破弁発言も計画的だった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:39:09.82 ID:m2f2f4CL0.net
ネットからネトウヨの意見を抽出して
それで記事にする夕刊フジ
その記事を見て狂喜するネトウヨ
まさにマッチポンプ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:54:20.08 ID:m2f2f4CL0.net
>>295
被災地に出向いたのが
なんと今井絵里子w

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:58:35.27 ID:wxJRZHaK0.net
>>210
じゃあ対応すばらしい!って自民党の皆さんは礼賛してたの?

「自民党の批判」については国会審議のデータ探せばいいんでないかな
俺はやる気にならんけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:36:07.52 ID:uetbFC3i0.net
菅直人は初動だけは早かったわ
つい10年も満たない過去のことを平気で捻じ曲げてくる歴史修正主義者は恐ろしい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:37:15.58 ID:6gWU2GP2K.net
>>189
実際英雄だからね仕方ないね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:37:32.44 ID:0mLWUG6Xa.net
「おまゆう」って意味不明だな
菅は動くの早かっただろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:39:13.23 ID:GJ7uMTVQ0.net
戦前ってこんな感じだったんだろうな
よく軍部が悪いだけで国民は悪くないって言われるけど
これ同罪だろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:40:36.72 ID:Xk5FIuHM0.net
>>7
東電の社長の隣の病室に入院してたと思うわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:41:33.24 ID:BD7F1Qxp0.net
ありふれた台風からの停電と人類史上最大の原発事故
菅直人は英雄
個人的には自民党政権で起こって滅んで欲しかったが

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:01:40.01 ID:iGPmEPe+0.net
菅総理は初動で自衛隊を大量に投入を決めた

これだけで英雄だよ

自民党は絶対にしなかったことだから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:02:39.85 ID:d+bORolUa.net
>>215
田母神は今は反日になってるぞ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:08:08.58 ID:H0tfvl6W0.net
また火薬箱さんか
田母神みたいに一度捕まって大人しくならないかね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:38:49.15 ID:kKUWzk/4a.net
Twitterの発言拾って記事作るより、現地に行って被災状況をリポートしろよwww
メディアが全然仕事してねえな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:57:20.75 ID:SyxCN/jN0.net
まさかケンモメンって
10万人総出で海岸線に張り付いて捜索してたと思ってるの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 06:15:12.85 ID:zAnkVo27d.net
当時の民主のこと好きだったかと言われたら嫌いだったし
原発反対とかでもなく
動いた結果がよかったのかどうかはよく分からんが
とにかく早く動いた点だけは間違いなく事実だし災害時の対応として正しかったよな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 06:53:33.57 ID:dy2AcXP4d.net
与えられたカードの中で対処した方だろ
東電社長に清水、原子力安全委員会に斑目、経産大臣に海江田、官房長官に枝野
まあ内閣人事は菅が決めた物だからアレだけど

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:20:56.76 ID:ji0mnE2z0.net
菅直人は原発爆発させた張本人の悪い奴

管理してた東電とか原子力規制委員会などの専門家などは想定外の事だったから悪くない
今回の台風も想定外の被害だから政府は悪くない

この差はなんなの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:36:58.80 ID:5oILf+WV0.net
>>316
統一教会信者や在日が自民党大好きだからだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:50:10.67 ID:noIZQiRwa.net
正論だろ
安倍晋三を吊るしてほしいわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:55:02.50 ID:TnwlTbvj0.net
別に誰が言おうと今回の対応が遅いのは時事通信やんけ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:22:04.29 ID:sf8B+IZu0.net
>>294
吉田調書読むと吉田がいかに無能かよくわかるんだけど
本当に読んだ?
読んでるわけねえよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:37:26.62 ID:NkieaS26M.net
吉田昌郎が無能なのは当然。
福島第二も第一と同じくらい危険だったのに、
ちゃんと終息させたからな。
みんな福島第二のこと話さないが。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:47:46.11 ID:XaZ5VoIEd.net
>>84
思考停止

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:48:27.18 ID:Gee3Pjwf0.net
台風と地震は一緒にしちゃだめだろ
台風なんで事前にわかってんだし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:48:46.03 ID:YngQRPlSa.net
まーたネトウヨかw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:55:18.70 ID:tJNoZ/CAd.net
3.11より初動が速かったケースは存在しないぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:57:06.86 ID:XaZ5VoIEd.net
>>230
軽々だな
さすがアベちゃん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/20(金) 08:59:31.08 ID:QCsXp8qq0.net
>>1
菅首相の時は自衛隊10万人動員号令を即座にかけたな。

今回の安倍は、発災3日後に250人。ノロマやな。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:35:58.30 ID:CPMAxL8o0.net
ふむでは菅直人と安倍晋三の初動はどうだったのか並べて見よう
まあ安倍晋三様が早いのであろう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:36:53.31 ID:6tdQ+xlR0.net
えっ菅直人は地震から24時間以内にはヘリで各地視察して自衛隊10万人派遣決定したけど
明らかに今回の自民より早いぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:40:01.97 ID:6tdQ+xlR0.net
つかまだ菅直人が視察に行ったせいで作業が遅れて原発が爆発したとか
化石みたいなデマ撒いてる奴がいるのに驚きだよ
ネトサポなのかただの哀れな情弱なのかしらんが

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:42:06.10 ID:t2NOmDmP0.net
>>2
東電に邪魔される程度には早かったよな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:43:43.10 ID:tcH2DPue0.net
ネトウヨは本心では安倍の災害対応をどう思ってるんだろうか
遅いどころか無関心と気づいてるやつも多くはないのかね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:13:44.85 ID:hk/32LFQd.net
3.11の時が安倍だったらマジで日本崩壊してたかもな。
逆に原発事故なんて無かったことになってるかもしれんがw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:06.23 ID:t2NOmDmP0.net
>>333
早々に下痢漏らして退陣してたと思うわ
つまり安倍晋三なんていてもいなくても他の誰かが対応した

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:13:00.19 ID:5oILf+WV0.net
>>334
まさに 私も このように 思うわけで ありまして

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:20:21.35 ID:wxJRZHaK0.net
>>3
というか未だに叩いてるんだろ
「原発は菅が爆発させた」デマとか未だにtwitterで流れてそうだしな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:30:20.64 ID:q4XgcWqQM.net


338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:44:35.08 ID:wxJRZHaK0.net
>>6
その反省を生かしての今回の千葉かあなるほどなるほどお
よかったな千葉県民
ついでに将来災害に見舞われる地域のすべてのジャップ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:46:39.88 ID:xdU7mK7H0.net
>>335
じゃあなんですか私のおしりがメルトダウンなんですか!?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:02:20.89 ID:XYeEsYDu0.net
>>9
10万人体制とったのがだろ
安倍晋三なら10万人体制の号令かけるだけで実際は何にも動かないよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:38:59.19 ID:r2iieuF6r.net
電源喪失の危険性を訴えた共産党の吉井議員の事故直後の民主党への質問を見たが
当時の官房長官枝野の受け答えと、今の官房長官菅のすっとぼけ

なんとも別世界

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:40:19.17 ID:r2iieuF6r.net
会話が噛み合う世界が懐かしい

早く人間世界に帰りたい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:19:44.24 ID:dEAtOX6R0.net
>>7
出さないようにするんじゃないかな
増税と同じく、上級ジャップはそういうのは早いよ
奴隷を逃がしてなるもんかってところでしょ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:21:13.38 ID:sMlhkZ2n0.net
>>67
ほんとそれ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:41:56.92 ID:Un9N0tlzd.net
>>230
オムツなら軽いから空箱持ってポーズしても不自然にならないって判断なんだろうな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:45:18.80 ID:Un9N0tlzd.net
>>333
さすがにアメリカが黙ってないだろ
関係ないけど311以降インターナショナルスクールの日本人枠が拡大しまくってる
子供を帯同する奴がいなくなってんだろうな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:45:24.83 ID:ltVMTWELd.net
>>345
やっている感のパフォーマンスなんだから箱だって二三箱運んだだけでしょ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:14:30.17 ID:g9kXZGnl0.net
管直人は震災の翌日には自衛隊10万人投入したわけだが
ほんとネトウヨサングラスかけると見えるものが見えなくなって
存在しないものが見えてしまうんだな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:19:35.93 ID:g9kXZGnl0.net
>>184
震災翌週の週刊新潮の櫻井よしこのコラムでそれ書いてた
震災後の第一声がそれかよとあきれたのを覚えている
図書館いけばバックナンバーで見れるな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:21:52.63 ID:Vo4SlBPGr.net
台風ごときで政府の対応が必要になる時点で何かがおかしいと思うの

沖縄とかこのレベルの台風いつも直撃してるけど
毎回政府が対応してんの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:22:39.98 ID:g9kXZGnl0.net
>>210
↑ 週刊新潮櫻井よしこ 安倍友な

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:25:24.30 ID:g9kXZGnl0.net
>>189
NHK実況でも2~3年前なら
原発事故のニュースになるとカンガー、ミンスガーがほとんどだったが
最近は安倍の防潮堤かさ上げ工事拒否の書き込みが半々以上になるまで知れ渡ってきてるぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:26:44.38 ID:g9kXZGnl0.net
>>313
誰もそんなこと言ってねえだろw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:29:53.56 ID:r2iieuF6r.net
>>346

福島の時、実際アメリカが「日本単独では事態を収拾できない」と見て介入しようとしていた

あの時、菅直人首相じゃなかったら、本当にアメリカ、中国、ロシアあたりに分割統治されていた可能性もある

安倍晋三首相だったら、アメリカとロシアに丸投げして日本が国家として消滅していたかもしれない
大袈裟ではなく

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:40:11.68 ID:r2iieuF6r.net
今回の旧民主党系の統一会派ができたことで、ネトウヨと山本信者が束になって「あの悪夢の民主党の再現じゃないか!」とネガキャンしているが
何をやっているのかわかっているのだろうかあの人たち

安倍政権が続く地獄がいいのか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:43:45.35 ID:0TimwoO60.net
>>352
昨日のテレビの実況でいまだに蓮舫の仕分けがガーって書き込んでるやついたわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:54:59.62 ID:t7DJL6vda.net
火箱陸幕長は福島の自衛隊対応を隊員の安全を理由に遅らせたやつ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:33:30.56 ID:r2iieuF6r.net
山本現象フィルターで、本当に安倍政権が続くことの恐怖をわかっている人間と、わかっていない人間が識別できた

総レス数 358
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200