2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は戦争に負けたが結果的に植民地が解放されたので実質勝利<これマジ? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:11:29.48 ID:cROf6J+d0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
ソロモン・台湾断交の衝撃 旧日本軍なぞる中国
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49965120Z10C19A9I00000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:12:14.49 ID:aqg+4oaed.net
日本がアメリカから解放されるのはいつですか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:13:03.19 ID:pGmH96kK0.net
(日本から)解放された

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:13:31.50 ID:h/J6AIdzr.net
>>3
これ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:13:44.23 ID:mf8+AVoX0.net
他の誰かが代わりにやってただろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:14:26.79 ID:zBRWAtrw0.net
15年戦争の目的は権益の拡大〜保持だろ
領土が大幅マイナスの結果じゃ目的を達成できてない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:14:30.33 ID:jLe5VdlVx.net
まあ戦略目標は達成してはいるわな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:15:01.08 ID:lHWjv6ya0.net
売国奴やんけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:15:43.42 ID:fZ2jMGnY0.net
常に大義名分の内容なんてのは本当の戦争の目的なわけがないっていう至極簡単なことにすら気づかない馬鹿が陥る考えだろそれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:16:27.25 ID:WUcwLsI4a.net
当時有色人種で白人キリスト教の国とガチでやり合ったのが日本だけだったからね。
もうそれ自体が歴史ヒストリー勲章だよ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:18:11.41 ID:G3dsc1Lq0.net
>>7
台湾、朝鮮失ってるんですがそれは

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:18:15.82 ID:WUcwLsI4a.net
ちなみに有色人種で自国の歴史に国産の戦艦を持てるのも日本だけ。永遠に。
なぜならもう建造されることがないから。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:19:50.47 ID:WUcwLsI4a.net
歴史の中に自国の戦艦が存在するってそれがなかった時を考えると
どれだけありがたいことかわかる。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:20:46.09 ID:WUcwLsI4a.net
戦艦は特別だからな。性能とかじゃない。魂を揺さぶる。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:21:02.07 ID:b20MKRw70.net
押し入り強盗(A)されてる家に押し入り強盗(B)した 警察が来て捕まった
B「結果的に元の家の人に戻ったから実質勝利」
これが通じると思うネトウヨの脳みそがわからん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:21:06.58 ID:OQIxA0T80.net
>>12
定遠、鎮遠「えっ?」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:21:07.33 ID:ooreX3Ud0.net
日本が負けてなかったら
特攻隊やらの自爆戦術が継続してるし、特高警察も存在してるし、天皇は現人神のままっていう宗教国家で
北朝鮮以上のヤバイ国になってた。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:21:47.19 ID:HQ4fPJsQ0.net
帝国の害基地から国民は解放されたっていうか目覚ました
国民も若者に死んで来いといって村中でマンセーして死にに行かせてたから
当時のまともな若者にとっては国民すらも敵だったと俺は認識している

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:22:46.70 ID:WUcwLsI4a.net
メインバラストブロー!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:23:30.50 ID:WUcwLsI4a.net
アップトリム5!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:23:49.19 ID:IMXkkX/l0.net
>>16
Wikipediaみたらドイツ製

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:25:09.99 ID:WUcwLsI4a.net
https://www.youtube.com/watch?v=aAFGq1aeRyg


これが日本にもあったんだよ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:25:51.42 ID:Nq9C7PX50.net
アジアの独立ラッシュは社会主義共産勢力の介入が原動力だぞ
日本がやったことなんて独立決まってたフィリピンを侵略してそれを台無しにしたこととか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:27:39.53 ID:lHWjv6ya0.net
>>12
なお実戦で役に立ったのは金剛級(英国製)だけだった模様

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:28:18.81 ID:WUcwLsI4a.net
記憶だけでも、まあ実際は海の底にならあるわけだけど、
自国の戦艦があるってだけでどれだけ。どんだけー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:28:49.46 ID:Bak4goONa.net
情けない精神勝利法だなジャップ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:29:05.14 ID:OQIxA0T80.net
>>21
日本も金剛まで英国から買ってましたやん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:29:12.69 ID:flcwwBqra.net
>>10
天皇の子孫が白人キリスト教の大学行かされてんだから吸収されただけじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:30:50.63 ID:lHWjv6ya0.net
仮にインドネシア独立運動に協力参加した元日本人兵がいたとしてもそれは
当時の日本政府の命に反した要は反日日本人というか脱走兵だし
その手柄を今の日本人が誇るって何重に捻じれた精神性してるの?

病院に行った方が良い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:31:05.29 ID:KQy48dkC0.net
わりとマジ

1930年代に安価な日本製品がイギリス領から排斥されてんだよ。
「ソーシャルダンピングは世界に害をなす」ってな

アフリカ諸地域・インド・東南アジア・オーストラリアから日本品締め出し

平和産業で生きていけないし、中国市場は国民党のせいで商売やりにくい
(国民党は成立過程からして日本と不倶戴天の敵でイギリスが支援してた)
イギリスの影響力を削げたので実質勝利....
...というか英国没落とアメリカ共栄圏に入ったことと軍部・軍国主義者が滅んだことで
日本の生存条件が満たされた。

ネトウヨはハルノートや石油禁輸よりも、イギリスの日本排斥に怒ったほうが良い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:31:31.81 ID:lTJKYhEl0.net
戦争とか言ってカッコつけてるけど一方的に餓死したり虐殺されただけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:32:22.43 ID:ZNET6tu70.net
日本人の親戚である太平洋諸国は
その大切さにアメリカが気がついて結果的に
アメリカから良くしてもらってるね。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:33:03.60 ID:biQojr9w0.net
欧米の手からアジアの植民地を開放する!
→馬鹿げた戦略・戦術でズタボロ敗戦
→自分の国がアメちゃんの走狗に

あぁ?テメーの国すら守れなかったなぁ?
平民からテメーらは守られたようだがなぁ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:33:34.75 ID:sRZnb1/ea.net
意味不明すぎる、海外領土を全て失って属国になって何が実質勝利だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:35:12.23 ID:3X+HcthE0.net
インドネシアぐらいだろうな
日本のおかげで独立できたのって

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:36:41.17 ID:lHWjv6ya0.net
>>35
日本のおかげ ×
日本を利用して 〇

どう考えても当時の日本の命令に反した脱走兵のおかげが日本のおかげになるわけがない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:36:57.28 ID:kSumazUD0.net
日本がアメリカの植民地にイン!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:37:52.11 ID:Nq9C7PX50.net
開戦の詔勅や終戦の詔勅にはアジア解放を思わせる内容は無い
ネトウヨが大好きなアジア解放論は後になってから戦争正当化するためのこじつけでしかない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:38:28.37 ID:Nf2h0jlYM.net
>>9
言うて戦後マレーシアやインドネシアの解放手伝ったけどな
武器もかなり輸出した
おかげでオランダに嫌われたが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:39:02.82 ID:y0eosun80.net
日本中焼け野原にされたけど実質勝利!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:39:14.74 ID:lHWjv6ya0.net
>>39
手伝ったのは日本の命令に反した脱走兵だけどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:39:38.70 ID:7GyZXbF60.net
例えれば
千葉県民「台風15号のおかげで我が家の屋根を新調できました」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:40:27.01 ID:/AYM3OeV0.net
日本が植民地を開放するために戦争仕掛けたんじゃなくて、日本の植民地にするために戦争しかけた
結局植民地を得る事は出来ず、本土にも甚大な被害が出た。これで勝利したとか、まともな思考力あったら言えることじゃない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:40:43.38 ID:Nq9C7PX50.net
いつになった日本はアメリカから解放されるんですかねぇ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:41:00.77 ID:bUYWDqVM0.net
国共内戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、スペイン内戦、ユーゴスラビア戦争
ナチスと大日本帝国が支配してたら起こらなかった戦争だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:42:06.77 ID:Nf2h0jlYM.net
>>24
戦艦自体時代遅れだったからな
武蔵の耐久性半端なかったし
空母や吹雪型等優秀なもの作ったろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:42:29.42 ID:kSumazUD0.net
逆にどこで負けになるんだろうな
言い張るだけなら全勝ヨー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:42:45.80 ID:ijkIxi/u0.net
まあ日露戦争あったおかげで日本だけは舐められなかったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:44:12.30 ID:OQIxA0T80.net
欧米に変わって新たなアジアの支配者として君臨したぞ!と思って驕り高ぶり
占領下で無茶苦茶してただけだから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:44:27.95 ID:Nf2h0jlYM.net
>>41
それでもちゃんとオランダによる再植民地化防いだし
しっかりアジア解放のために命を張ってたのは事実

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:45:25.15 ID:HQ4fPJsQ0.net
しかも植民地解放っていうのも戦後にアジアが独立し始めたから急いで
これは俺の戦果だっつって言い始めたんだろ
間違ってたら訂正してくれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:46:45.48 ID:TRg9GuVa0.net
>>43
開戦前から日本の優勢は1年しか持たないと軍の上層部も判断してたのに
植民地にする為に戦争仕掛ける訳がない。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:47:46.94 ID:Bak4goONa.net
南方の資源が欲しいから取りに行っただけだぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:49:02.33 ID:lHWjv6ya0.net
>>46
耐久力?戦果は?耐久力だけが欲しければ極論すれば仕切りを升目に敷き詰めた空のタンカーを用意すれば
まあなかなか沈まないぞ

空母は魚雷1本で爆沈する装甲空母()とか全体的に脆すぎ
まともなのは翔鶴型だけだろ
小型空母はカタパルトが実用化できなかった時点で全部ゴミ

駆逐艦は吹雪型含めて魚雷戦に特化しすぎ駆逐艦と言う本来の役目を忘れて大型魚雷艇かよという
異常進化の末に潜水艦に狩られまくりで駆逐艦の面汚し

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:49:59.75 ID:OQIxA0T80.net
>>52
短期決戦じゃないと、なとと言いつつ
南方の資源を確保して長期戦にも備える二段構えだったから…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:50:24.65 ID:zajFhRMF0.net
ジャップランド「日本は戦争に負けたが、アメリカ様の犬っころになったので実質勝利」
ジャップとアメ公以外「お前は何を言っているんだ」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:50:32.97 ID:lHWjv6ya0.net
>>50
だから命を張ってたのは「日本の命令に反した脱走兵」な
これでどこに日本のおかげの余地があるの?

むしろ彼らは反日なのでは?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:51:05.66 ID:QR97QBfeM.net
あの戦争に「負けたけど勝ったんだ論」の罪深さ
古谷経衡
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20170815-00074544/

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:51:21.05 ID:5+uKQ/+Y0.net
まだ沖縄が解放されていない
日帝残滓を許すな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:52:42.41 ID:hWlEVlsE0.net
シナチョン以外は日本に感謝してるし
欧米でも歴史的な日本の役割について再評価されてるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:54:00.60 ID:byyJFxJ90.net
より正確に言うと日帝を敗北に追い込んでくれた連合国軍のおかげ
ということになる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:54:25.05 ID:TBYfyGVza.net
満州でやめとけば…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:55:24.35 ID:Wt716SrL0.net
まーたジャップの寝言が始まった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:56:06.45 ID:l81D4k3U0.net
原爆落とされて日本は植民地を全部失ったけど勝利したんだよね
アメリカの植民地の主張は頭おかしいな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:56:38.76 ID:Nf2h0jlYM.net
>>54
そんなに熱くなるなよ
列強の中では十分過ぎるぐらいに強かったろ
隅っこつつけばそりゃ最終的に負けたんだから弱い部分なんていくらでもあるさ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:56:41.27 ID:TBYfyGVza.net
無関係のアフリカも60年代に独立したし
遅かれ早かれ独立したよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:57:08.35 ID:lHWjv6ya0.net
>>65
熱くなる?普通に全部事実を書いてるんだがお前が顔真っ赤なんじゃね?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:57:36.01 ID:+M0FpCDnD.net
シュートは決まらなかったがGKのキンタマを直撃したので実質勝利

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:57:48.62 ID:Nf2h0jlYM.net
>>57
マレーシアとインドネシアはそのおかげで親日だろ
親日だの反日だのどうでもいいけどさ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:59:03.45 ID:Bak4goONa.net
実際はナチスの友達の悪党って評価だからな
まぁ世界の敵だよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:59:54.32 ID:WcBKTYJz0.net
日本も中国に解放してもらおう!
日本人は感謝するはずだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:00:08.46 ID:Nf2h0jlYM.net
>>67
面倒くさい人だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:00:43.32 ID:OQIxA0T80.net
>>62
ギャンブラーが破産するのに似てる気がする
もうちょっとイケるやろ(日華事変)
もうちょいイケるやろ(上海事変)、(印度支那進駐)と突っ込んで
最後ディーラー(英米ソ)にすってんてんにされんの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:00:45.31 ID:lHWjv6ya0.net
>>69
それは参加した脱走兵が望んだことなのかね
参加した脱走兵は「もう日本の命令なんか聞いてられるか!馬鹿らしい!」と思って参加したんじゃないのかね
それとも「日本に大人しく帰ったら戦犯として処刑されるかも一か八かインドネシア人になろう」だったかもな

少なくとも日本が感謝されるような国にとか贖罪にとかではなかっただろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:01:10.37 ID:lHWjv6ya0.net
>>72
お前が優れた所を書けばいいんじゃね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:02:28.33 ID:Nf2h0jlYM.net
>>74
妄想でよくそこまで故人を叩けるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:03:32.86 ID:Nf2h0jlYM.net
>>75
負けたんだから一部以外はそりゃ駄目だろ
優秀な部分もあったとは思うが負け犬の遠吠えだね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:03:43.33 ID:lHWjv6ya0.net
>>76
えっ?どうしてこれが叩いてるように見えるの?
敗軍の兵士なんて古今東西これが普通でしょ?
おまえちょっと異常だよ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:04:58.74 ID:lHWjv6ya0.net
>>77
だからその一部でいいから書いてみろ
あるんだろ?一部
俺も知りたい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:05:14.75 ID:Nf2h0jlYM.net
>>78
本人の手記もあるのに
君の妄想を元に語るのは勘弁してくれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:05:27.74 ID:j1shM0Hd0.net
大東亜政略指導大綱

昭和十八年五月二十九日 大本営政府連絡会議決定
昭和十八年五月三十一日 御前会議決定

>二 政略態勢ノ整備ハ帝国ニ対スル諸国家諸民族ノ戦争協力強化ヲ主眼トシ特ニ支那問題ノ解決ス
主目的は諸国家諸民族の、日本に対する戦争協力の強化

>六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム  

>但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セス  

> (イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発竝ニ民心ノ把握ニ努ム  
> (ロ)前号各地域ニ於テハ原住民ノ民度ニ應シ努メテ政治ニ参與セシム  
> (ハ)ニューギニア等(イ)以外ノ地域ノ處理ニ関シテハ前二号ニ準シ追テ定ム  
> (ニ)前記各地ニ於テハ当分軍政ヲ継續ス
南方資源地帯は日本の領土とし資源の供給源にするが、その事は当分の間発表しない
当面軍政を維持することと、現地人を「民度に応じて」なるべく政治に参与させることだけを発表する

日本は、アジア解放の為に戦争したのではない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:06:05.43 ID:cg7V1oM00.net
植民地政策は人材と金がかかるから金の支配に変えただけだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:06:17.08 ID:5cObcU300.net
もともと植民地主義は限界に来ていたからやめようって流れだったのに、何をいまさらと逆ギレしたのが日本

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:06:34.50 ID:Nf2h0jlYM.net
>>79
面倒くさいからいいよ
ああ言えばこう言うだろうし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:07:12.77 ID:9CPYtR6y0.net
マジと言っていいかどうかは知らないけど
少なくとも韓国人が日本について言うことよりは信じられるんだよなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:08:41.11 ID:lHWjv6ya0.net
>>80
つまりさぁお前は命令に従って戦犯として裁かれるかもしれないという恐怖の下でも
怒り狂った現地民に武器を渡せと言われても抵抗して命令に従って殺された兵士とかは
どう思ってるの?
愚か者の反日日本人なの?

俺は脱走兵よりもそっちの人達に敬意を抱くけどね
価値観の相違だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:09:27.70 ID:lHWjv6ya0.net
>>84
つまり一部も無いんだね
了解

脱走兵を尊敬する奴はそんなもんだよなw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:11:55.95 ID:Bak4goONa.net
植民地解放の指導者が偉いんであってジャップは全然偉くないのに手柄横取りしようとするのは卑しいね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:11:59.62 ID:byyJFxJ90.net
>>81
しかも開戦の詔勅に「アジアの解放」「東亜の独立」の文字はない
言うまでもなく侵略戦争を正当化するための後付けだったんだろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:12:00.48 ID:Nf2h0jlYM.net
>>86
それはそれでいいんじゃないの

91 :ぴーす :2019/09/19(木) 21:12:44.59 ID:aDN6SCiOr.net
損失をポイント化してプラスなのはソ連とアメリカだけだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:14:06.58 ID:Nf2h0jlYM.net
>>87
まずその自分の主張が絶対という全体主義国家的思想何とかした方がいい
人それぞれ考えは違うのが当然だ
俺に考えを押し付けるキミのほうがよっぽど大日本帝国らしいね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:15:41.24 ID:lHWjv6ya0.net
>>92
アホか
軍人である以上脱走は文句なく重罪だ

敗軍の兵だから仕方ないとは思えても尊敬は出来る訳ないだろ
寝ぼけてんのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:16:43.41 ID:Nf2h0jlYM.net
>>93
ひえっ
大日本帝国みたいだな
こわっ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:17:38.29 ID:lHWjv6ya0.net
>>93
よし軍からの脱走が重罪ではない国を一つでも挙げてみろw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:18:05.83 ID:lHWjv6ya0.net
>>95>>94
言うまでもないがw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:19:41.99 ID:HQ4fPJsQ0.net
普通に考えてアジア解放のためにアジア侵略するなんて基地外の所業
普通なら援助したりインフラ整備したりしてる
なんで中国行って爆撃してんだよ
南の島行って使えん軍票という紙切れで島民の大事な牛奪ってんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:20:20.38 ID:j1shM0Hd0.net
>>89
大いに喧伝されたんだろうし、それを本気で信じて身命を賭した人も大勢いただろうが実態は違ったな
天皇制も指導者層ほど信じていない。下々を従わせる為の装置としか考えてないよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:20:47.63 ID:Nq9C7PX50.net
残留理由は色々あるから面白いよ
なかでも一番の原因が帰国すると孤島に監禁されるとか海上で船爆破されるとか
戦犯にされて処刑されるとか連合軍に強制労働させられるとかのデマが横行したからだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:24:51.23 ID:Of4RLZC50.net
フィリピンは日本に国内荒らされた上に独立が延期だぞ

そもそもアジア解放というなら何故同じアジア人の中国を蹂躙してんだよとな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:25:00.67 ID:WmFGRmzhM.net
>>95
>>96
国のイデオロギー変われば脱走兵も英雄に変わることだってあろうに

102 :ぴーす :2019/09/19(木) 21:25:29.03 ID:aDN6SCiOr.net
戦争なんかてきとうに大義つけるのが一般的だからそんなもん気にするやつはあほ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:26:26.85 ID:ng+4FySI0.net
仮に事実だとしてもキチガイだろ

自分の家の妻子が念入りにレイプされるって分ってて
隣の家の妻子を救うバカがどこに居る?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:29:00.47 ID:gJILZflTp.net
アジアを解放したのは門戸開放が国是だったアメリカ
フィリピンもインフラ投資してやって併合の意思がないので独立させた
世界中の常識
日本の高校の世界史でもそう学ぶ
ネトウヨ化した無学なジャップスだけが狂ってる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:29:31.21 ID:/mTPsnMt0.net
>>1
ネトウヨ理論は赤化解放も勝利にするのか?
そこんとこちゃんと説明して欲しいんだが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:33:26.35 ID:nwerg+PiM.net
>>105
コミンテルンの陰謀で対米戦争に巻き込まれた結果ってことは
つまりアジアを解放したのはコミンテルンだよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:34:08.59 ID:9XHG5wG80.net
結果から見れば日本は勝った
戦前日本を苦しめた国防と貿易の問題は戦後解決した
負け始めたのは安倍政権になってから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:38:36.10 ID:Za0zaLGo0.net
なんJロンダ

【戦争】ウヨ「日本はアジアを解放した」→実際は
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1538317362/

1マンセー名無しさん2018/09/30(日) 23:22:42.02ID:F4cH4h1l
・シンガポール華僑虐殺
・ 重慶爆撃
・ボルネオ島の現地住民虐殺(アピ事件)
・マニラ大虐殺、マニラ市街戦に大勢の民間人を巻き込む、 ベイビューホテル事件など日本軍の強姦も
・ビルマで村民数百人を虐殺(カラゴン事件)
・ベトナム独立宣言に「日本軍とフランス軍のせいで200万人餓死した」との記述

アジアで悪行三昧やないか!どこが解放や

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:38:53.04 ID:j1shM0Hd0.net
理屈と膏薬はどこへでもつくと言うからな
「君側の奸を斬る」と言えば、天皇が頼りにしている大臣たちをぶっ殺すことが尊皇にもなる
当てが外れて叛乱部隊呼ばわりされたが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:39:50.35 ID:lHWjv6ya0.net
>>101
イデオロギーと言うからにはそれってソ連(ロシア)の脱走兵が米国で英雄とかそういうのだろ?
その例だと間違いなく米国で英雄扱いされるソ連兵はソ連では売国奴扱いだぞ
それも暗殺者を送られるレベルで

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:40:00.35 ID:ng+4FySI0.net
>>106
民族自決を最初に唱えたのはレーニンで
その功績を掠め取って国際連盟に提案したのがウィルソン
民族自決を最大限に活用して戦線拡大したのがヒトラー
この辺は植民地解放に寄与したと言っても間違いとは言えない

ヒトラーについては明らかに功より罪が多いだろうけど
そもそもドイツが帝国主義に突っ走ったのはWWI直前の10〜20年に過ぎない
ビスマルク時代は巧みな外交政策で列強を翻弄していたし
ベルサイユ体制下では慎ましく賠償金払ってたしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:46:38.58 ID:6TAx+QQa0.net
沖縄が解放されてないぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:47:06.60 ID:Za0zaLGo0.net
今日のVIPのロンダでもある

大日本帝国は植民地の利権を欧米にも分けてやってれば
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1568871414/

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ▼ 2019/09/19(木) 14:36:54.465 ID:R6ph8Op4K [1回目]
潰されなかったんじゃない?
まああの敗戦が無ければ今の日本は無いしどうなってたかは分からんけど。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:49:09.03 ID:/mTPsnMt0.net
>>111
3行目4行目が意味わからん
ヒトラーナチすは
民族自決権じゃなくて
ドイツ民族生存権で周辺侵略だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:51:44.49 ID:j1shM0Hd0.net
個人として大東亜共栄圏、アジア解放の大義を信じそれに殉じた人がいたことは否定しない
しかしそれは日本の戦争目的がアジア解放であったことを意味しない
大義名分を信じて、あるいは筋を通そうとして身命を賭した人もいた、というだけだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:51:52.83 ID:R+Jd5G+s0.net
植民地解放の目的なんかなかったから普通にボロ負け

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:55:35.36 ID:w46Mijs7a.net
>>1
それなら石橋湛山のように中国本土・満州・朝鮮から撤退して小日本島帝国でよかった
アメリカはフィリピンを独立させる気だったし、欧州列強も植民地は負担ともなってきた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:57:05.32 ID:w46Mijs7a.net
>>115>>116
アジア解放なんて戦争直前に作った重光一派の作文だもんな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:03:12.62 ID:ng+4FySI0.net
>>114
ナチスが併合したのはかつてドイツ諸民族の神聖ローマ帝国に君臨した盟主オーストリアと
人口や地理条件においてドイツ優勢なチェコスロバキアのズデーテン地区

ここまでは完全に民族自決権の行使
チェコを解体したあたりは怪しくなるが
ポーランドに侵攻したのも一応ポーランド回廊とダンツィヒの回復要求ということで説明はつく

ポーランドとドンパチ始めた後はほぼ純然たる侵略者だが
この時点ではむしろ喧嘩売ったのはイギリスとフランスという情勢でもある

ソ連侵攻だけは一切擁護できんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:45:16.92 ID:UYATwfRX0.net
オランダ間抜け

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:49:10.29 ID:IYww3LNK0.net
>>1
インドネシアとかは日本の敗戦後オランダがまた植民地にしようとしたけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:11:14.10 ID:PXXKGBlm0.net
精神的には勝利だよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:19:23.92 ID:5V47pE/50.net
植民地支配を終わらせたのは冷戦構造

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:33:54.82 ID:a2gp/GfQ0.net
インドシナ方面はベトナムの努力の賜物なんだけどな、
戦後も解放されずに自力で欧米を追い払った
フィリピンとかジャワとかは少しは日本の恩恵あったかも
ビルマの長引く民族分断はイギリスと日本のせい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:44:51.61 ID:za2sXNlx0.net
これを貼らないおまえらに失望した。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170822/74/7879514/72/285x312xb8cc68a477f0dcc5ed20d3ce.jpg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:49:14.28 ID:KCxnB+Hq0.net
>>104
ほんとこれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:50:37.55 ID:KCxnB+Hq0.net
>>107
日本は勝ったと言える
どうしようもできなかった日本軍が外国に粉砕されることで
最終的に日本軍に勝った。

日本軍は日本国とは別の国のようなもんよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:53:32.47 ID:KCxnB+Hq0.net
>>124
フィリピンは大虐殺と経済破綻で餓死者続出でスゲー恨まれてたぞ
マッカーサーが帰ってきたらフィリピン人みんなアメリカ様様万歳状態
まあそんなフィリピン以上にマッカーサーを崇拝したどっかの国があったようだが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:56:25.44 ID:ufR+t0Bw0.net
>>1
バカか?
解放されてねーぞ
バカジャップが暴れたせいでグダグダだったのが最新兵器もってまた駐屯した

しかも現地にいた日本軍は敗戦後 東南アジア側じゃなく
欧州側
だから独立解放軍は日本軍とも戦争して武器を奪ったりしてる

豚が荒らした後にまた狼がきて独立戦争をしてる
寝ぼけんなクズウヨ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:12:51.54 ID:Ff8co0Z70.net
民族自決のきっかけを作ったよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:21:03.73 ID:DdyWrFb10.net
日本人がわざわざ他国であるアジアの植民地を解放するために戦うわけないだろ
現代見てみろ
アジアの人連れてきてひどい低賃金で労働させてるんだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:39:17.68 ID:6uYUvGN/0.net
>>3
植民地が(日本から)解放された
これな

パチンカスレベルの最悪な言い訳だわ(笑)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:50:56.47 ID:fUAi4BID0.net
>>127
戦後、連合軍の進駐がスムーズに行ったのは、国民が既に長きにわたり日本軍による占領統治に慣らされてたからだという冗談めいた話もあるね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:10:42.46 ID:H8PVtozR0.net
結果的にジャップランドに虐げられていた朝鮮半島や台湾、中国の満洲部分といった
部分がジャップ軍とかいうゴミが一掃されて「解放」されたからな。
確かに悪(大日本帝国)は潰えて、植民地(ジャップランドの侵略に悩んでいた
周辺)は解放され、正義の裁きは下ったと言えなくもない。

そう、実質勝利したといえなくもない。
なにかこう、悪を懲らしめる「天意」とでもいうようなもんが。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:15:22.09 ID:xEig60bD0.net
そうだね
日本が負けたおかげで
朝鮮も台湾も旧満州も解放されて
ほんとによかった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:23:54.47 ID:WF75J+8V0.net
戦後秩序の勝者ってフランスだよな意外と
第二次世界大戦で速攻占領されたヘタレだけど
フランスっていまだに植民地持ってるからな少ないけど

137 :ベトナム独立宣言 :2019/09/20(金) 02:05:07.99 ID:0Tprt78yp.net
1940年の秋に、ファシスト日本(日本のファシズム)が連合国との戦いにおいて新しい基地を確立する為にインドシナ半島の領域を荒らした時、フランスの帝国主義者は彼らに膝を曲げてひざまずいて、我々の国を彼らに手渡した。
このように、その日付から、我々の身内は、フランス人と日本人の二重の軛に服従した。
彼らの苦しみと惨めさは増加した。
結果は、昨年の終わりから今年の初めまで、クアンチ省からベトナム北部に至るまで、我々の仲間の市民のうちの200万人が飢餓で死んだ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:09:31.88 ID:AOPkQtI30.net
日本ももう少し本格的にアメリカ様に植民地にしてもらえてたらもう少しマシな国になってたかなぁとは思う
英語だけでももっと子供のうちからネイティブな先生に教えてほしかった
今更どれだけ勉強しても追いつけない壁の存在が強まるばかりで辛い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:10:38.63 ID:H8PVtozR0.net
https://i.imgur.com/NS3AwsQ.jpg
https://i.imgur.com/caMwFNY.jpg

おおかた単なる食料泥棒と飢餓輸出しかしてないのに、
なぜか自分がアジアを解放したとか寝言こいてるジャップのクソウヨ界隈
しかも本当に独立に寄与しようとした日本兵については脱走兵あつかい
して裏切者あつかいまでしたジャップに
インドネシア人ヘラワティ・ディアさんからのありがたいお言葉。
「日本人のなかには、いまだにインドネシアの独立は日本の援助によって
なされたのだ、と広言してはばからぬ人がいる。違う!」

違う、だそうです。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:11:42.19 ID:AtDWuH4Z0.net
日本はアメリカの植民地になったけどな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:12:30.93 ID:f9/S2LWvd.net
戦争に負けた結果が自分とこが植民地になってんだから
世話ねぇわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:14:08.13 ID:TfcMZJse0.net
ジャップランドが米軍基地や横田空域を占領されたままの植民地になってるじゃねーか!
解放されてねええええええええええ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:14:30.89 ID:fVj6OkVp0.net
へー
わざわざ戦争負けてアジアを解放したんだぁ
アジアに感謝されまくりだねw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:16:44.87 ID:TfcMZJse0.net
現地人に聞けやカスジャップ
侵略者が善人面してんじゃねえぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:33:56.40 ID:AZpjGNwb0.net
この国も解放されて独立するべきだよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:22:20.57 ID:NrC8Naae0.net
>>119
他民族の生存権を認めてない国に民族自決なんて語る資格はゼロだよ
ドイツはレーベンスラウムから他民族追い出す気満々だったんだから
それにチェコスロバキアの人口は1470万人
ドイツ人の人口は300万人
民族自決って多数決のことじゃないしましてや併合を意味しないけど、
仮に多数決であり分離併合が容認されるとしてもスロバキア分離や保護領化なんて全く是認されない
オーストリアもオーストリアナチが嫌われて進駐前は国民投票を実施すれば併合拒絶できると言われてた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:27:22.58 ID:NrC8Naae0.net
>>139
現地人あきれかえってるよね。
インドネシア、フィリピン、マレーシアの御三家が基本日本評価なのは
「反省して謙虚になったから」でそれ以前は前二者はむちゃくちゃ反日感情が強い国
フィリピンなんて今の韓国以上に恨みが骨髄に徹してた国だしインドネシアも似たようなもの

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:37:30.61 ID:HdBzm+Gf0.net
>>146
だからヒトラーの場合は功より罪が大きいって言ってるだろ
罪の方を完全に無視しているわけではないぞ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:43:18.69 ID:NrC8Naae0.net
>>148
ヒトラーなんて罪しかないよ
だって自民族の生存権は要求しながら他民族のそれは認めてないんだから
オーストリアもチェコも住民投票すらやってないだろ
だいたい第一次大戦後の連合国には帰属決定で住民投票案があったけど
住民投票で背かれると大恥になるドイツがそれを嫌って領土の帰属を決めている

言っておくけど民族自決ってドイツへの併合でも何でもないし
ナチが住民投票とか民主的な手段で帰属を決めようとしたことなんて1回もない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:45:36.33 ID:NrC8Naae0.net
>>148
具体的に聞くけどヒトラーの功ってなに?
まさか雇用の回復とか経済政策とか言い出すなよ
あれ前の政権のシュライヒャーの政策だからな
ヒトラーは再軍備最優先だからむしろ雇用支出削った

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:46:01.61 ID:HdBzm+Gf0.net
>>149
ベルサイユ体制にも問題はあったぞ
ヒトラー本人はともかくドイツ人には気の毒な境遇ではあった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:48:46.51 ID:HdBzm+Gf0.net
>>150
一番大きな功績は自殺したことだろうな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:38:37.20 ID:NrC8Naae0.net
>>151
はいはい出た出たベルサイユ条約原因論ね
いま学者の間ではベルサイユ条約が原因なんて言ってる人いないから
だいたいドイツの過酷な賠償も嘘だからね
ドイツが支払った賠償総額は累計11億ポンド
ケインズがこのくらいは払えといったのが15憶ポンド
第二次大戦のドイツの賠償額の国内総生産比のほうが3倍も高い
しかも米英からドイツに投資がどっと流れ込んで、ナチは全部踏み倒した
その分含めたらフランスよりドイツのほうが戦間期は利得を得てる

ベルサイユ条約原因論はドイツが戦後に戦争責任問題をいやがって
国民をあおるためにないことないこと宣伝したのが定着したの
だからドイツの政府は隣国との関係が安定した1920年代後半になるともう言わなくなる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:02:51.44 ID:HdBzm+Gf0.net
>>153
領土問題は?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:16:26.03 ID:NrC8Naae0.net
>>154
領土帰属で争いになったんで、じゃあ住民投票やろうって
アメリカとかが言ったの断ったのドイツだけど?
住民投票で万が一負けたら体裁が悪いから
ならここは残すからここはやるよと自分で言ったんだぞ

優先順位は裁判回避>領土保全>賠償金
賠償金には一番無関心で領土もあんまりこだわってない
いちばんこだわったのが軍人官僚の訴追

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:19:45.02 ID:HdBzm+Gf0.net
>>155
敗戦国に巻き込まれたい住民なんておらんやろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:03:30.58 ID:FYbSA33+0.net
今よみがえる 戦艦大和
 https://youtu.be/vpts-yhzNO8

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:22:11.40 ID:re+PWYdcr.net
戦艦など第二次大戦時には不要な存在。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:23:09.45 ID:ac76g0DrM.net
>>110
日本もイデオロギー変わったろ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:10:44.73 ID:iiEwpLpv0.net
>>104
ハワイはいつ独立できますか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:16:33.89 ID:r1I2snAVa.net
>>153
WW1で300億金マルク払ってるぞ
今の金の価値にしたら100兆円くらいだ
WW2ではドイツはろくに賠償金は払ってない、不動産とかばかり

総レス数 161
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200