2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節約に励んで小金をつくってる=楽をしている人間は成功しません。デフレマインドは悪だと日銀の黒田総裁も言ってます [358195575]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:54:21.17 ID:v7o8PlAt0.net ?PLT(13302)
http://img.5ch.net/ico/sii_new.gif
■節約発想からの脱却
私たちの日常は、お金を稼ぎ、使うという活動が多くを占めています。
ですからまず、「節約しよう」「収入の範囲でやりくりしょう」という発想を捨てることです。

なぜなら、守りに入ると発想が貧困化し、ますます収入減少になるからです。節約はラクです。
ガマンするかやめるか安いほうに変えるかすればいいだけです。
子供でもできることを、大人が一生懸命やる価値があるのでしょうか。

収入を増やすには頭を使わなければなりません。自分で仕事を創り出さなければなりません。
これは面倒くさいものです。それならアルバイトをしたほうがラクです。

なぜなら、自分で考えなくても仕事が与えられるし、一定時間働けば、確実に時給がもらえるからです。
しかしそういう発想の人に、チャンスが巡ってくるでしょうか。

手取り30万円なら、いくら節約しても使える上限は30万円。
しかし、もっと自分に投資し、人間関係に投資し、工夫し努力をすることで、
40万円、50万円とパイそのものを増やすほうが、将来の不安を減らすことにもなります。

ここで、「では何をしたらいいのか?」と聞く人は、思考停止しています。

なぜなら、ラクして答えが欲しい人だからです。考えない人には何を言っても、うまくいくことはありません。
むしろラクに儲けたいという都合の良い考えで、金利が有利というだけで危険かどうかをきちんと見極めずに投資して大損をする、
なんてケースはよくあります。

・自分で探す
・自分で実践する
・ダメなら変えてみる
・自分で考える
・そこで初めて聞く

この繰り返しによって、再現性を生む稼ぎ力が培われるのです。

https://www.excite.co.jp/news/article/Allabout_39223/?p=3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:55:21.43 ID:YKtHJ0s00.net
2000万円貯めるんで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 20:55:46.40 ID:iYD0TDzf0.net
>節約に励んで小金をつくってる=楽をしている人間

収入が少なく税金が高く物価が高いので
使えるお金が無いから節約してるんです
お金があったら使います

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 21:03:57.10 ID:9CPYtR6y0.net
でも企業は出費を減らして節約に励んでるしその甲斐あってお金もたくさんあるけど
別に安倍ちゃんからも黒田ちゃんからも何も言われないよね

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200