2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉田松陰って何者なの?29歳でくたばってるのに活躍しすぎだろ [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:32:56.41 ID:2xxDmpLC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
吉田 松陰(よしだ しょういん)は、日本の武士(長州藩士)、思想家、教育者。山鹿流兵学師範。
一般的に明治維新の精神的指導者・理論者・倒幕論者として知られる。
私塾「松下村塾」で、のちの明治維新で重要な働きをする多くの若者に思想的影響を与えた。

https://www.ggle.com/?hl=ja

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:33:30.46 ID:IMXkkX/l0.net
数え年だこら実際35だぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:33:53.72 ID:K4ogNMe40.net
幕末は若年層が大活躍してるよな
一方現代のジャップは死に損ないが牛耳ってる

4 :東京革新懇 :2019/09/19(木) 22:34:00.85 ID:JhYAny/Ra.net
小陰唇

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:34:40.79 ID:16T+ZjGo0.net
歴史上の人物はみんな若い時に何かを成し遂げてるぞ
泣けてくる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:34:54.45 ID:/NR3D+2H0.net
他人を煽るだけで自分では何もしなかった人

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:35:22.61 ID:yMkEHap70.net
そいつなんもしてなくね?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:36:44.86 ID:apcOMIkdF.net
単なるテロリスト

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:37:00.32 ID:6/li98Nt0.net
当時のビンラディンだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:39:39.02 ID:D+UPLYy90.net
吉田松陰、こう言った

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:40:49.78 ID:w4sGWF0l0.net
論者や

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:40:56.74 ID:Za0zaLGo0.net
>>5
当時のトップ、徳川家はほぼなにも成し遂げてないから安心しろ

8  徳川家重 志村けん演じるバカ殿のモデル。寝小便たれ将軍
9  徳川家治 将棋しか才能が無い屑
10 徳川家斎 江戸時代のフビライハン兼高島雄平。
12 徳川家定 芋のスペシャリストで芋公方と呼ばれるほどの芋野郎
 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:41:09.27 ID:mf8+AVoX0.net
拗らせたところはニーチェに似ている

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:42:41.79 ID:LxsoQlUg0.net
弟子が活躍してなきゃりゃただのキチガイの罪人

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:42:46.77 ID:Z04oJ0P+0.net
なんJ民かつケンモメンなんだよ

・若い頃は神童と持て囃される
・ミリタリーに詳しい
・新しい物好き
・ジャップより欧米に興味
・情報は金に勝ると知っている
・人間ラジコンを操作できる

アニメアイコンでタレントのSNSに噛み付いてIP開示されちゃったみたいなもん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:43:18.02 ID:UushWioV0.net
テロリストだけど萩ですげえ神格化されてる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:43:20.47 ID:Szjms5KhM.net
じじいが演じること多いのはなんでだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:44:41.04 ID:TMAxsksuM.net
明治万歳キャンペーンの一環だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:46:28.38 ID:giaLQmZa0.net
テロリスト

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:46:31.59 ID:lI7pg4h80.net
アベが崇めてる時点でどれほどのクズかって話だわな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:47:06.04 ID:r9WwORRmd.net
倒幕ってする必要あったん?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:48:31.59 ID:LrvSQylM0.net
魔法を使える寸前で亡くなった悲劇の童貞

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:49:31.39 ID:gXHw7Pfc0.net
辞世の句がイカす

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:50:33.64 ID:GS0pvbkq0.net
バケモノだろこの人

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:51:14.66 ID:Za0zaLGo0.net
>>23
死して大望を為せるならいつでも死ぬるべし
 生きて大望を為せるならいつまでも生きるべし

だっけ。静かなるドンで覚えた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:51:30.74 ID:kt6j8Q+w0.net
思想テロリスト
久坂も高杉も稔麿もテロリスト
高杉だけは大村のおかげで格好がついた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:51:46.44 ID:Za0zaLGo0.net
死して大望の望みあればいつでも、だった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:52:02.52 ID:pH09QYFm0.net
>>4
クソワロタンゴねぇ...

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:52:32.23 ID:GS0pvbkq0.net
明治やら戦前まではバケモノ青年が日本にはいたが世界大戦で敗戦してGHQに腑抜けにされちまった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:53:00.02 ID:pH09QYFm0.net
>>24
麻原尊師レベルに化け物だからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:55:35.51 ID:J8uWRdvmd.net
自ら老中暗殺計画を自白したキチガイwwwwwwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:55:40.39 ID:CEyLdA1k0.net
吉田界では吉田茂、吉田拓郎に並ぶ大物

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:56:06.09 ID:eX+7utc70.net
自他共に認める狂人だよ
本人も狂人にならないと物事は動かないといって
意識的に狂った行動してた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:56:52.28 ID:dO/ZjxDJr.net
テロリスト育成した超極悪人

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:57:54.76 ID:rrPmZNTw0.net
獄中で知り合った未亡人と、セックス
それが松陰

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 22:58:49.68 ID:Vqa9YMj40.net
アメリカ行けてたらまともな人間になってたかもしれん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:01:24.92 ID:F7J5UZ75d.net
大河ドラマではただの無能だったよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:01:46.34 ID:RxmxL9k80.net
>>32
海外では吉田達也の圧勝

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:02:53.84 ID:lxcowtrm0.net
弟子の高杉晋作がドン引きするくらいのテロリストだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:04:48.19 ID:GC/CkoERM.net
>>12
8は暴れん坊将軍でそ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:04:48.81 ID:eX+7utc70.net
でもこいつがペリーの黒船に乗り込んだときに
追い返されずに渡米できてたらどうなってたか想像すると面白い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:07:26.44 ID:EdxLa4Tc0.net
シンガポールを恋しがる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:10:35.20 ID:DTPYat740.net
芯舐める

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:11:29.73 ID:HOvYAXK70.net
つボイノリオ…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:11:54.69 ID:8nifBSo30.net
マジ基地だよな
黒船に乗せてくれと突っ込んでったんだろ?
今の感覚じゃUFOの宇宙船に乗せてってくれみたいなもんじゃね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:13:44.66 ID:MLSRYk2R0.net
現代で言うところのKAZUYAみたいなもんだろ
外野から煽るだけ煽って
信者がウオーッて熱狂して本当に革命起こしちゃった所だけ違う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:17:47.11 ID:7em5yZFZ0.net
吉田学校?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:17:55.17 ID:v5Fzbho50.net
>>46
YouTube世代はアホな書き込みすんな
嫌儲から消えろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:19:08.85 ID:I8yWItGXr.net
吉田松陰 死んじゃいや
やり遂げてほしかった

素晴らしい歌詞

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:20:48.68 ID:ezyDpymsa.net
>>32
長州力もいる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:21:27.37 ID:brJsnmOVr.net
こいつに資金援助した人は誰なの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:22:17.42 ID:KtgHXJT50.net
幕末の狂人

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:22:38.64 ID:xaB+Qhx0d.net
>>20
そうなんだ
思想全然違うのに意味不明だね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:22:59.18 ID:xaB+Qhx0d.net
>>25
うわ〜、、

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:23:39.31 ID:xaB+Qhx0d.net
>>44
オマーーーーーーン!!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:25:29.19 ID:3BubiRce0.net
いわゆるテロリストかと思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:26:11.79 ID:evl2vHsV0.net
>>12
芋野郎ちょっといいじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:30:39.81 ID:V/HuptnpM.net
>>17
今でいう古市みたいな顔つきだったらしいな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:36:20.35 ID:S3ZMu0Qfa.net
歴史の勝者やな
勝った要因がありそうな名前やしな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 23:41:57.84 ID:K7h5CJ+ZM.net
>>27
死して不朽の見込みあらば…だろ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:06:04.44 ID:75NCK71z0.net
>>25
たとえこの身が武蔵の野辺に朽ちるとも
とどめおかまし大和魂

みたいなやつじゃなかったか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:08:15.92 ID:1S6SdkYva.net
レジェンド

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:10:09.62 ID:T/lQ/BZg0.net
吉田松陰自体は大した活躍していない
のちに活躍した奴らが、神格化した

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:12:24.59 ID:+LAVvBf00.net
テロリストです
負けたら連合赤軍

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:12:32.89 ID:T/lQ/BZg0.net
死人は美化される
死人は裏切ることも評価を落とす行動をすることもないから
弟子たちにとっては、その意味で吉田松陰は都合がいい存在だった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:13:28.87 ID:GW4qwxIh0.net
坂本龍馬も何もしてないしな
幕末明治はフィクションばっか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:17:05.81 ID:s0RbnK1v0.net
テロリストの精神的指導者に過ぎないよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:52:43.59 ID:2InBYEj+d.net
>>21
封建制の幕府では中央集権の欧米はもとより同様に中央集権の清、朝鮮にすら対抗出来なかった。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:17:30.12 ID:uemNXwzFr.net
>>68
合衆国じゃダメだったの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:24:03.09 ID:NrC8Naae0.net
>>69
福沢諭吉は幕府主体のモナルキーがいいと考えた
幕府だからダメということは全然ない
というか幕府自身が拠点防御をあきらめて沿海防御に転換した際、
朝廷や大名の協力を得るべく幕府制を再編しようとしてるから
そもそも幕府が旧態依然として継続することはない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:25:54.90 ID:NrC8Naae0.net
松陰が著名になったのは文久以降に長州藩激派が盛んに宣伝してから
それまでは憂国の士の中でちょっと知られてる存在程度だった
本来は兵学修行で江戸に出たのに水戸学のオルグにつかまっておかしくなって
故郷に引きこもった人という程度

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 04:58:38.99 ID:tLGnX70a0.net
♪愛する妻や門弟が、涙を流し悲しがる に続く歌詞が最高なんだよなw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:01:35.01 ID:H0tfvl6W0.net
イスラム原理主義のビンラディンみたいなひと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:05:52.26 ID:AvrrO0+Y0.net
高杉もだいぶクズだったらしいね
奇兵隊は武士階級のなかで身分を問わずで集めたがそれでは全然集まらないから庶民を強制参加させたり
被差別民が奇兵隊に参加してるのが発覚したら手打ちにしてたからな
四民平等なんて嘘っぱちだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 05:07:03.68 ID:iQ41ONQGa.net
チョンモメンが理解するのはもっとも無理な話

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:26:04.24 ID:K0Cj+g6Ed.net
元をたどればこの人だったなんて言い出したらきりがない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:49:11.77 ID:UXl1GFnOF.net
明治維新は思想じゃなくて政局の戦いだから、実質吉田松陰はあんまり関係ないと思う
時間軸ずらしたら、幕府と新政府は同じこと言ってるわけだからね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:16:10.92 ID:F2HCbvtL0.net
>>21
明治になって、国民の人権がすげえ向上したのは事実。
江戸時代は、目立つ政治的事件でも冤罪くさいのがかなりあるし
馬場文耕なんぞ、幕府を批判して死刑。キリシタンも死刑。
不義密通で死刑になった延命院日道、関所を勝手に超えただけで磔になった奴も多い。
大日本帝国はクソだが、江戸幕府はもっとクソだった。

総レス数 78
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200