2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京アニ放火】府警が生存者に避難経路を聞き取り 2階と3階の生存者の大半は2階のベランダから飛び降りて生還していた [384029277]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:45:43.71 ID:BS6/GjVH0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
京アニ放火、負傷者どう避難?府警、模型見せて聞き取り
https://www.asahi.com/articles/ASM9L6X9MM9LPTIL018.html

京都アニメーションの放火殺人事件で、全身やけどで入院中のさいたま市見沼区の無職、青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=が、
短い会話ができるまで回復したことが京都府警への取材でわかった。
事件から18日で2カ月がたち、府警は建物内の負傷者34人の約半数から詳細な聞き取りを終え、
一瞬で炎と煙に包まれる中、建物のどこから避難したのかが見えてきた。

府警によると、青葉容疑者は大阪府内の病院の集中治療室で寝たきりの状態だが、
皮膚の移植手術を繰り返して重篤な状態は脱していた。
さらに、最近は呼吸器を外せば、簡単なやり取りができるようになったという。
今後、体を動かしたり、会話したりするリハビリを進め、さらに手術も受ける見通し。

ただ、勾留に耐えられるまで回復するには相当の時間を要すると見られ、逮捕のめどはたっていない。

 捜査1課は18日、1〜3階にいた負傷者の避難経路を説明した。
1階にいた11人で助かった7人の多くは正面玄関から避難していたほか、1階のトイレに逃げ込み、トイレの窓から外に出た人も複数いたという。
 32人がいた2階で助かった21人の大半は、2階のベランダから飛び降りていた。
その際、足などを骨折した人が多いという。
亡くなった人が20人と最も多かった3階で助かった7人の多くは内階段でいったん2階におり、
ベランダ側へ逃げて飛び降りたとみられ、府警は2階におりられず、亡くなった人が多いとみている。

 府警はスタジオの模型を見せながら、負傷者一人ひとりに、事件当時、どこにいて、どのように避難したか、詳細な聞き取りを進めている。
だが、すでに府外に転居した人や、「話したくない」という人もいて、聞き取りに時間がかかっているという。

https://i.imgur.com/g4Wbag6.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:46:12.68 ID:nRx6asJc0.net
飛び降りる決断できた人はすげーわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:47:40.52 ID:q0ACJqGZ0.net
2階でも骨折するのな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:49:25.33 ID:suINR9v40.net
貿易センタービルの飛び降りよりマシ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:50:55.82 ID:VXFCUeDtd.net
1階 合計11人 死亡者4人 生存者7人(トイレで救出された3人、正面玄関から逃げた4人)
2階 合計32人 死亡者11人 生存者21人(大半が2階のベランダから飛び降り)
3階 合計27人 死亡者20人 生存者7人(3階の雨樋から救出された1人、内階段を下りて2階のベランダから飛び降りた6人)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:52:17.87 ID:H8jW7Gvw0.net
>>2
これね

結果を知ってるから飛び降りろよと思うけど、そのまま直ぐに鎮火してたら慌てて脚を骨折したおバカちゃん扱いされてたしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:52:49.56 ID:xqtAAQMD0.net
結局怖くても飛び降り正解だよな
決局今回死因の中で飛び降り死ゼロだろ?
みんな骨折で済んで命は助かってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:54:10.30 ID:xvzPrb2T0.net
2階から飛び降りてもほとんど死なない
頭から落ちたらさすがに死ぬが
足から落ちれば骨折で済む

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:54:58.27 ID:8D464JGVd.net
それじゃ死んだ人たちが腰抜けみたいじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:56:02.43 ID:4HS6GhE70.net
事件当時、「2階ベランダから飛び降りれば逃げられる」って言ってた俺に
「間に合わない」って反論してた低能www

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:56:15.47 ID:xvzPrb2T0.net
2階からだとだいたい3メートルか4メートルから飛び降りることになる
3階からだとだいたい6メートルから7メートル

3階からだと大けがする可能性が高い
飛び降りるなら2階からかな
切羽詰まってれば3階からでも飛び降りないとダメだがさすがに怖い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:58:17.68 ID:Isf2h2Bt0.net
階段に近いやつだけだろうなあ2Fに行けたやつは

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:59:49.62 ID:BuxVllyY0.net
自然光と風を嫌う職場だろうから
普段から窓やベランダを締め切って
存在を意識してなかっただろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 00:59:59.61 ID:gLF0zKSC0.net
2階にベランダあったんだ
てっきり窓から飛び降りたのかと(´・ω・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:00:43.02 ID:BuxVllyY0.net
手すりとか窓枠にぶら下がってから落ちれば
1mくらいは高度が下がる理屈なわけじゃん
実際やれるかはしらんけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:00:51.84 ID:X0PSncyM0.net
三階から傘広げて飛び降りたら少しは衝撃やらわらぐかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:01:29.63 ID:BuxVllyY0.net
窓の下に自動車が停まってれば
スタントマンみたいにいけたのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:02:16.90 ID:mhPbXCIY0.net
>>3
オフィスの2階って高いぞ
この事件知って自分のとこの2階から見下ろしたけど、
無理ゲーとしか思えんかったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:04:13.62 ID:nf7hBw6I0.net
昔の刑事ドラマはアパート二階から飛び降りて逃走する犯人みたいの多かった。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:05:59.57 ID:WnSVgBVY0.net
3階から2階に降りた人は助かって屋上に登ろうとした人達は全滅したのか
生死を分ける選択だったんだな……

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:05:59.76 ID:BuxVllyY0.net
雨樋をつたって
シュルシュル降りて生還したやつも
実際に居るんだろう
脳内忍者のシミュレーションが役に立つこともある

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:08:51.10 ID:73Ve/Noz0.net
>>20
したからくる煙炎熱がどんどん増えて3Fに逃げた人が階段にたどり着いたときにはもう2Fに逃げられる状況じゃなかったんじゃね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:11:45.44 ID:CpPAqhOl0.net
もうスレも伸びなくなったけど恐ろしい事件なのには変わりないな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:20:21.82 ID:Dnf48LfcM.net
飛ぶしかないな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:25:34.85 ID:z0BHhT1t0.net
飛び降りなんて選択肢は怖くて選べないよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:26:19.69 ID:Pnq2O6qU0.net
飛んで骨折ってうけみするわな 普通
運動神経ない人かわいそう・・・

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:29:47.22 ID:cCSb9pbeM.net
単に女が上に詰まってたんだろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:30:29.87 ID:4kvQ/AqF0.net
普通に考えて3ヶ月前の自分に京アニがこんなことになるって言っても
全く現実感なかったろうな
あまりにも衝撃的すぎて無意識的に考えないようにしてるのかもしれん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:34:44.59 ID:6jFsMVRL0.net
>>6
「マンさんボヤでパニクって2階から飛び降りて骨折www」
なんてスレが立っていただろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 01:56:25.35 ID:H8jW7Gvw0.net
>>29
震災の時に慌てて家屋から飛び出して車に撥ねられて死んだ人いたよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:05:38.22 ID:gZzmRYWfd.net
>>10
青葉が火傷さえしなきゃ
外でナイフ持って待ち構えてたけどね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:24:00.29 ID:1er+5Zwv0.net
統一協会さん、幹部の姪っ子が助かったのは
財産を寄付したおかげと宣伝してしまう

https://twitter.com/sanhachiseven/status/1152165520277245953

ラインに送られてきた文章、普通に不快だしマジでイライラする

https://pbs.twimg.com/media/D_1Qa88U8AAibW5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_1Qa87VAAAyzfa.jpg
(deleted an unsolicited ad)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:42:55.56 ID:aaL2OrSqd.net
>>1
本当に上に逃げたら助からないってことを痛感させられるな
火に向かってでも下に行かなきゃ助からない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 02:49:45.75 ID:zlPvG+iG0.net
社長「はい、もうこの話題はおしまい!それより寄付金足らないから!」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 03:48:49.67 ID:jhvPUbaH0.net
非常階段は付けた方がいいんだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 06:49:14.70 ID:0CP/KBMV0.net
1階の火元がらせん階段のところだったから黒煙と熱と炎がらせん階段を通って3階にのぼって屋上につながる階段に流れたんだろうな
でも3階から2階に降りる内階段はまだ空気あってそっち選ぶ決断が分かれ目か
屋上に向かった人たちも一人目が力尽きてドアの前で障害物にならなければ何人かは助かったかもしれないのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:15:45.44 ID:sRAnAJ380.net
>>36
屋上のドアが特殊なタイプで開け方が複雑だったらしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 07:57:30.01 ID:aDFkSuSua.net
>>37
情報から分かる似たような扉、いじってみたが、
たぶん、コソ泥対策の扉なんじゃないかな?

だから、こういう所からも、京アニ社は泥棒程度の犯罪しか想定してなかったんだろうね。

でも、東京にも事務所があるみたいだし、付き合いのある会社に行く機会もあるだろうし、
またアフレコスタジオとかでも東京ならセキュリティに厳しいはずだから、
京アニ第1スタジオの防犯・安全対策の脆弱さは多くが気付いていたはずなんだよね。
(まぁ、東京でも古い建物は上手く規制などを逃れてる所もあるだろうけど)

京都の古い街並みみたいだから警戒が薄かったのかも知れないけど。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:28:56.73 ID:4HS6GhE70.net
>>35
非常階段っていうか、複数の脱出路は最低限必要
ベランダがあるなら、そこから安全に脱出できる装備も必須
入り口塞がれたら脱出できないなんてのは愚の骨頂
設計した奴の低能さが笑えるレベル

それと一番重要なのは経営者従業員の意識改革
身近に危険が迫ったときにどう対処するかを常日頃から「真剣に」訓練しておくこと
これが平和ボケしている日本人には一番難しい

総レス数 39
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200