2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミマの店員、市民税を着服 え、あれって領収書もらうよな…?🤔どゆこと [361222355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:11:35.96 ID:4/r3QjiK0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
石川 ファミマ店員がコンビニ納税を着服、8件12万円

石川県加賀市内のファミリーマートで今年6〜7月、男性店員が市民税など8件で計約12万円を着服していたことが同市への取材でわかった。
市税料金課によると先月22日、「納付したのに督促状が届いた」と市民から問い合わせがあり発覚。収納代行業者に調査を依頼したところ、
同27日に文書で中間報告の回答があり、男性店員が市民税4件7万3600円▽固定資産税2件1万6000円▽国民健康保険料1件2万3500円▽
介護保険料1件8460円――の計12万1560円の受け取り手続きをした後に取り消し、着服したことが判明した。着服分は全て弁済済み。

https://www.excite.co.jp/news/article/Mainichi_20190919k0000m040070000c/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:12:33.99 ID:Sks6CpRP0.net
マジかよチョンモメン最低だな死ねよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:15:02.27 ID:ECvl+8ILd.net
市民税を着服することの何が犯罪なのか分からない
市民税着服は労働者としての当然の権利のはずでしょう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:16:42.73 ID:VJZxoEoPM.net
たまに起こるなこれ
すぐバレるのに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:16:45.00 ID:uKTCw6Gt0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>3
供述はそこまでか
さあ豚箱に入ってもらうぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:18:43.83 ID:nF9oSxNt0.net
領収書出した後に取り消し処理なんてできんのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:19:06.78 ID:U2cuBQPE0.net
俺は今まで事故はないけど、ゴム判を押すだけでレシート類は何も渡してくれないことはあるよな
あれだったらおかしなことし放題だと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:20:17.37 ID:8HzlRfhr0.net
仮に着服したとしてもどの店員がやったかまでは特定できないんじゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:20:41.85 ID:HpsOefKU0.net
これじゃコンビニ支払い他のも消せるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:21:06.42 ID:v9JMd4nO0.net
総額いくらで何件処理しましたってレシート
あれも保管しといたほうがいいのだろうか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:23:25.27 ID:3cJjfXmrr.net
>>6
間違って伝票を切ることも……あるのか?
全く取消しができないとなると間違った時に困るから取消処理はできるようになってると思う。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:23:26.34 ID:tbmsNoQL0.net
市民税は高額だからワンチャン狙うのもわかる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:23:31.57 ID:T0EJI2nNp.net
レジの取り消し飛ばないならamazonとかも入金だけさせて金足りないとか言ってトンズラできるやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:23:46.03 ID:ECvl+8ILd.net
>>10
補完する必要などない
目の前の金は全て自分の金と認識して構わないし、労働者は労働現場で見かけた全ての金を着服できる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:24:17.95 ID:wzcN9LASx.net
住民税なんか払ったことないわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:24:59.10 ID:OIxuXO540.net
貧しさに負けた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:25:29.01 ID:wbGkNDb80.net
>>8
何故できないと思うのか
お前みたいな頭弱いのがやるんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:25:32.54 ID:D8wRPdwQd.net
バーコード読むだろ?
ハンコだけ付くだろ?
それで普通の人は支払い済みだと思ってしまう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:25:44.05 ID:3EBbx1G9d.net
>>9
消せるぞ
だからバイト先の店じゃキャンセル時のレシートは保管が義務だった
後で履歴と照合するからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:25:47.11 ID:MKXfbXfq0.net
コンビニのレジなんか防犯カメラあるから速攻バレるのにアホなのかね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:26:25.11 ID:JZPn0lpmd.net
住民税ってコンビニで払うものなのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:27:52.70 ID:tB1+H5og0.net
むかし九州の方で、視聴が丸々住民税着服した事件あったよな
しかも自民のお友達でお咎めなし

特捜の田中森一が暴露してたじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:28:03.29 ID:3EBbx1G9d.net
支払い方法によってはポイント付くのあるからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:28:14.94 ID:tB1+H5og0.net
>>11
出来ないと思う
本部に連絡しないと

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:28:32.88 ID:VCkffvPkp.net
>>21
銀行や郵便局は平日昼間しかやってないし長蛇の列

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:28:49.84 ID:OIxuXO540.net
>>20
店員を監視するカメラがあるんだよね・・・

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:29:29.87 ID:mkr7fjuH0.net
>>26
むしろそこが一番画質がいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:30:20.00 ID:iV1GS4Q1a.net
>>14
お前なんかかっこいいな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:30:48.54 ID://1uMQbn0.net
>>22
は?まじかよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:31:13.42 ID:NwWFt0Sbr.net
>>25
口座引落出来るじゃなかった?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:31:16.69 ID:BMwnsKOx0.net
なぜ100%バレる犯罪を犯してしまうのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:34:39.02 ID:W5hEuhckp.net
>>6
小計キー押さない限り取り消しできる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:35:38.01 ID:W5hEuhckp.net
てかここに手口書くとおまえら真似する可能性があるから書けない

可能性、な?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:36:41.03 ID:tB1+H5og0.net
>>29
まじだよ
どっかの大企業の社員寮、全員の住民税を丸々着服

もしかしたら町長だったかもしらん
でも事件は事実

特捜が動いていたが、政権から圧力かかって最後までやらなかったと書かれた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:36:41.20 ID:KHk2sdFU0.net
料金収納の半券だけ持っていってレシート受け取らない奴が多い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:36:54.72 ID:2e+4SZsn0.net
5万以上のプリペイドカード買っても印紙貼らない店員が多すぎるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:37:24.91 ID:fstI1Cxe0.net
戻し切れるっつってる奴は昔の店員かコンビニで働いたことない妄想だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:37:30.89 ID:ZMP69JSZ0.net
ガラケー女みたいに撮りながらレジに接するといいぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:38:16.09 ID:FGCHUyzx0.net
若いころにバイトしてたときは公共料金の取り消しは出来なかった記憶が

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:38:37.40 ID:LMXhaxrLd.net
>>35
それな
俺ですら店のレシートと一緒に保管してるというのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:40:52.28 ID:0mLWUG6Xa.net
機械通さずに会計したのかと思ったら
受け取り手続きをした後に取り消しかよ
それなんぼでも取れるってことやん
タチ悪すぎ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:42:24.48 ID:VUiBsolM0.net
【人手不足】ファミマがアルバイトの「黒髪規定」撤廃 コンビニ店員「黒髪じゃなきゃダメ」は時代遅れなのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529058620/

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:47:56.17 ID:HMX0/A2n0.net
近隣のセ●ンがやっぱりそうだった
そこは特定の店員がレシートを渡さないで山積みしている
ゴム印だってかすれてよく見えなかったり怪しかった
恐らくは客が途切れたあと、緊急性の低いものは取り消し処理をして何かに流用していたのだと思う
釣りの種銭かもしれない
立地の割りに客の入りが悪いコンビニは大抵難があるな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:48:19.28 ID:XJ9zrdgMr.net
>>32
小計しないとレシートや領収書出ないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:49:38.89 ID:ECvl+8ILd.net
>>41
逆に着服して何が悪いのか教えてほしい
市民税着服は労働者としての当然の権利であり、労働現場にある金は労働者が自由に取り扱って構わないはず

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:50:42.13 ID:AWPovVXJ0.net
市民税は役所で払うことにしてる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:52:43.36 ID:ECvl+8ILd.net
市民税は市民のもの
市民税は市民が自由に取り扱って構わない
労働者もまた市民である以上、労働者には市民税を自由に着服する権利がある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 08:55:32.52 ID:c53oqOA20.net
コンビニ店員に銀行員と同じ仕事させてんだから相応のリスクは覚悟しろや

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:00:40.79 ID:0CP/KBMV0.net
http://www.town.shibecha.hokkaido.jp/kurashi/sougou/zeikin/nouzei/images/nouhusho_1.gif
払込書のバーコードを読み取らずにレジを通さずにお金受け取って
右側の領収書部分に店舗スタンプ押してそこだけ客に返せばレジに記録は残らない
もちろんレジからこのコンビニで支払いしましたという証明のレシートは発行されないけどあれは受け取らない客もいる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:01:35.09 ID:8VuFLqVG0.net
流石ファミマ店員

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:02:08.95 ID:+qbHj3Xl0.net
おにぎりとかにしとけよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:03:27.26 ID:cr+z1vem0.net
判子押した領収書とレシートも貰えって散々言われてたやろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:07:03.70 ID:/QnLe0MKp.net
>>44
領収書はハンコ押して渡しただけだろ
レシートは渡してないはず

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:12:05.21 ID:VAgBwRhfr.net
公共料金や税金系をコンビニで払うときは必ず領収書保管してるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:16:53.01 ID:wkyTHP430.net
>>1
こういう事件こそ実名晒せよボケが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:17:08.74 ID:phShqCGa0.net
>>49
やってるだろお前

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:20:29.91 ID:Zy/bRFJsa.net
>>49
レシート要求されたらどうするんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:21:50.62 ID:VGpsppKC0.net
>>47
こいつマジモンじゃねーか
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20190919/va_vzN8gU2QyMi1ZbElohtml
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20190920/va_vzN8gU2QyMi1ZbElohtml

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:24:05.12 ID:kAsqONXmM.net
低賃金のやつを信用するな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:25:08.02 ID:ZngLu2e/M.net
客が帰ったあとに取り消し処理したらこうなるわな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:28:02.11 ID:0CP/KBMV0.net
>>57
そのときはアレレ〜?失くしちゃったかな〜?ってしらばっくれて
今度はバーコード読み取って正規の処理やり直してレシート発行してごまかせばいい

あるいは毎月水道ガス料金払い込みに来てる常連客ならレシート受け取らない客とわかってる
そういう不用心な客なら未払い発覚しても払い忘れたかしらって犯行が気づかれにくい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:30:28.22 ID:Y26g8X2LH.net
コンビニで公共料金払うのは危ないのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:32:29.23 ID:PDX1Q5dA0.net
数百円や千円二千円程度の日常の買い物はともかく万円単位の買い物でレシート受け取らなかったりすぐ捨てたりする奴も結構いるがそいつらの金銭管理ってどうなってるんだろうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:35:38.26 ID:J+OZyRP60.net
頭悪い店員ならやりかねん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:36:08.85 ID:ECvl+8ILd.net
>>58
マジモンで何が悪い?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:36:12.66 ID:ICzdxxdh0.net
バーコードをピッしないでスタンプだけ押したのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:38:31.52 ID:ICzdxxdh0.net
>>1
取り消せるの? 嘘だろ・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:38:31.70 ID:uGgOb1SB0.net
ワイ元セブンのコンビニ夜勤
事務所のロッカーにあるタバコのカートン内引きしていってクビになったオッサンならおったわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:38:42.10 ID:wbGkNDb80.net
>>57
そこはやりようだろ
半券だけ受け取ったら帰るようなそぶりを見せる客にだけやればいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:39:52.38 ID:EfMP+4J20.net
全部nanacoで払えばこんなことできないんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:40:14.18 ID:ICzdxxdh0.net
取り消したこと自体の記録は機械に残るのかな?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:44:24.37 ID:V3JYoEC80.net
>>71
たしか取消とかすると本部提出用のレシートが出たりしたはず
そもそも取消とかあまりないからよく覚えてないけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:44:35.89 ID:ECvl+8ILd.net
この国ではいつから市民税着服が犯罪になったのか?
市民には市民税を自由に取り扱う権利があり、市民たる労働者には市民税を自由に着服する権利がある

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:50:52.34 ID:X9Z4FI2vd.net
>>1
これどこのファミマだよ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:54:51.92 ID:0YKnFEq70.net
馬鹿犯罪者

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 09:56:51.27 ID:NG31VzE90.net
むしろ額の少なさに泣けるわ
会社の経理が何千万とかやらかすとかやらかすのに
コンビニ店員は精々十数万円とか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:01:43.59 ID:EJiwWyjK0.net
>>8
監視カメラあるし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:08:00.60 ID:hwZLNK1lr.net
ファミペイなら安心

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:15:55.86 ID:ueoARw2x0.net
>>3
警察官にケンカ売るのはただのアホだろ。
徴税吏員は警察官よりヤバいからさらにアホ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:25:11.94 ID:9sr3DRxlM.net
こーゆーことがあるから納付はいつも金融機関でやってるわ

金融機関の従業員がこんなんやったらよくて全従業員クビ下手すりゃ営業禁止処分までくらうハメになる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:25:48.68 ID:wjlT1+Q10.net
やっぱり確認ボタンって必要じゃん
じゃんじゃじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:50:30.90 ID:TK9b27gua.net
小計押して会計終わらせた場合の取り消しは本部にしかできない、クソめんどい
こいつは多分小計押さず、割り込み→両替でレジ開けて客に会計されたのと勘違いさせたんだろうよ
控えは貰うけど、レシートはいらねっていう人殆どだしね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:57:17.84 ID:OysiZkfid.net
>>49
いまは確認ボタン押す仕様だろ
バーコード読み取る→確認ボタン押す→会計処理

払うほうがそれすら知らないアホの金太郎アメだったんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:58:30.94 ID:Vf0XQT810.net
ハンコ押したら最後は店が責任取らないといけないんだよ

極論いえば
店に強盗に入りハンコを勝手に押したら
後日言い張れば履歴がなくても店支払い義務が発生する


後から勝手に取り消しても同じ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:00:56.86 ID:Vf0XQT810.net
>>36
それな
プリペを利用したときに貼るのが本来なんだよね
購入したときと利用したときと2回印紙が必要になるから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:49.69 ID:Vf0XQT810.net
>>71
1回レジでスキャンしたら全記録が店舗で確認できる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:05:18.69 ID:Vf0XQT810.net
>>76
コンビニで処理可能な上限が30万だから

固定資産税120万以上の人はコンビニで払えないんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:22:54.38 ID:wbGkNDb80.net
>>80
自分がこんな目にあうなんて極僅かな可能性のために時間を無駄にするのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:29:53.23 ID:nVJuI4d80.net
重要そうだけどたぶん使わない書類ボックスに放り込まれる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:32:29.81 ID:yoaxQM9K0.net
前、役所の窓口でもあったよね。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:36:04.34 ID:0RcIFONr0.net
堺市のローソンでもあったな。日本人だから捕まったけど外国人なら逃げられるよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:37:12.41 ID:yoaxQM9K0.net
>>49
はんこ押した時点で店の責任だろ。
何言ってんだ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:40:21.49 ID:tv/QsaIfa.net
コンビニで払うやつは雑魚
クレカで払え

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:40:52.56 ID:UhfEsHMR0.net
逃走しないとすぐばれるやん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:41:43.20 ID:vLu32YwI0.net
>同課によると、市がコンビニエンスストアでの収納代行を始めた2008年以降、同様の着服は今回が初。

石川県加賀市では初。全国ではどれくらい起きてんだろ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:42:43.09 ID:nLIeAHMba.net
クレカも持てないCIC傷だらけの社会的信用性皆無な底辺しかコンビニで払わない
だから金銭管理もルーズでこういう被害に遭うんだろな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:52:01.38 ID:ECvl+8ILd.net
>>79
警察官も市民なら市民税を着服して構わない
容疑者は警察官を説得すべきだった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:53:36.68 ID:i8MAYb6W0.net
>>8
そのために空のレシートをもらうことにしてる
いざとなれば指紋も残るだろうし時間もわかる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:14:25.53 ID:bCCbBp/5d.net
>>20
家の近くの空き家のメーターボックスに死体隠すやつがいるくらいだからな
そこまで考えないんじゃないの

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:16:21.28 ID:JpXk+PBHM.net
これ安部のせいだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:18:36.15 ID:nlCX39Rsa.net
>>8
時間帯とカメラで分かる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:19:32.34 ID:MCm6jAqXd.net
元コンビニ店員だから分かるけど、収納代行は簡単にキャンセルできない
でもそれはレシートが出たあとの話で、レシートが出ていない段階(決済前)なら簡単に消せる
レシートは受け取ったほうがいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:33:34.42 ID:9sr3DRxlM.net
>>88
コンビニも結構待たされるし違わなくね?

近所に金融機関ないようなクソ田舎は別だが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:47:43.65 ID:ipBic0lr0.net
徴税側だけど
こういう問い合わせ来ると
こっちのミスなのか納めた側の勘違いなのか
いろいろ確認大変だからやめろやマジで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:51:51.40 ID:VJ4bh5Z80.net
着服したあとものん気に働いてたんだろうか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:57:04.10 ID:GlZy+h1E0.net
現金ちょうど出したからって帰る客いるけどあれ店員がその後キャンセルすれば現金着服できるよなぁと毎回思ってたわ
タバコなんてパパッと出してササッと帰ってく人多いし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:57:28.44 ID:bx8vpUvOp.net
もう底辺の底辺的犯罪が爆発的に増えるんだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:58:18.11 ID:NG31VzE90.net
>>106
データに残るから
まぁバレるよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:59:22.08 ID:WJ87VuLX0.net
現金で払うのやめてファミペイで払うわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:00:34.42 ID:uLM6Et1A0.net
>>8
名札ピッってやるじゃん…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:55:54.17 ID:G7gXVimC0.net
こう言うのあるからコンビ二では払いたくないんだよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:16:19.00 ID:DjkEN3Hua.net
>>80
金融機関でもよく着服事件あるけどな
警察や国ですら信用出来なくなってるのに金融機関ってだけでよく信用するな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:48:34.20 ID:MYP1EFLr0.net
>>13
できないよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:38:34.99 ID:MdhByymZM.net
一回徴収してキャンセルにするやつだろ?だから嫌儲民の皆は郵便局でやらんとあかんよ。

総レス数 114
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200