2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【詐欺罪】 ジョジョ5部製作さん、作画監督をノーギャラで1年半働かせてしまう 嘘だろ承太郎! [373620608]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:29:11.46 ID:/R3s5aTo0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/Gowcgbp.png
https://i.imgur.com/L3U2ixw.png
やどむ@tdfmcz4ever
契約はどうなってるんでしょうか?
Twitterで愚痴るだけでは制作会社や作品の印象ダウンになるだけでファンとしては悲しいです。
解決に向けた話し合いをなさってはいかがでしょうか?

アしや(芦谷)耕平@asikoh009
ご指摘頂き有り難うございます。まずそもそも、この作品の制作プロダクションさんとは契約書などは
存在しません。ファンの皆様を悲しませてしまうような仕打ちをプロダクションさんから私が受けて
しまった為、この様な状況になってしまっており、皆様には申し訳ない気持ちで一杯です。

・芦谷耕平
ジョジョの奇妙な冒険(2012) 作画監督
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(2014) 総作画監督補
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編(TV/2015) 作画監督
ジョジョの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない(TV/2016) 作画監督
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(TV/2018〜) 作画監督
岸辺露伴は動かない(OVA・OAD/2017~) 原画

モブサイコ100(TV/2016) 作画監督
To LOVEる -とらぶる-ダークネス2nd(2015) 作画監督
斉木楠雄のΨ難 セカンドシーズン(TV/2018) 作画監督
ゴールデンカムイ セカンドシーズン(TV/2018) 作画監督

攻殻機動隊 新劇場版 GHOST IN THE SHELL(劇場/2015) 原画

ジョジョ5部×セイコーのコラボ腕時計、全8種類を1000本ずつ限定販売
https://natalie.mu/comic/news/348169

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:30:05.22 ID:mkr7fjuH0.net
かわいそすぎる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:30:54.75 ID:0YwD8iJ60.net
これはガソリン
タンクローリーだっ!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:31:30.04 ID:3XBXAnWV0.net
マジでなんでこんな話表に出すんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:31:44.11 ID:gwdM8QGj0.net
アニメジョジョシリーズで一番の出来だったから金かけてんのかなと思ったらその逆だった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:31:48.99 ID:FCx4VE/qx.net
承りました

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:32:04.86 ID:fNmfqp700.net
こういう盛り上がりに水をさす行為するなよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:32:07.33 ID:r1BJjYFVa.net
嘘だろ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:32:55.04 ID:KsE674t90.net
「正当な報酬を払え」は当然の要求なのに、これで干されたら可哀想だな。
批判されるべきは制作会社のほうだろ。
作画監督は100%被害者なんだからさ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:33:16.86 ID:oHl83VPt0.net
>>4
なんで黙ってないといけないんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:33:23.46 ID:NLeR/suta.net
眠れる奴隷ってこういう意味か

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:33:30.84 ID:Tb6DxWgCM.net
丁重に問い合わせても無視とかされるから

最終手段は暴露しか無くなるんだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:33:33.17 ID:laUTtGShx.net
湯浅政明もめちゃくちゃ愚痴吐いてるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:34:10.63 ID:I2eYhoma0.net
契約書ないなら負けだろいろいろ負け

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:34:14.00 ID:KsE674t90.net
>>4
何度言っても払ってくれないからじゃないの
ネットで発信しても払ってくれないなら、最終手段として弁護士を立てるしかないね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:34:21.41 ID:wEjS2Q180.net
ガソリンまけばいいのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:34:40.23 ID:JrQ7bs5C0.net
>>9
ちゃんと労働者で組合作って真正面から交渉すべき事であって
こんなツイッターで愚痴ってても仕方ない

やっぱりこういうやりがい搾取されてる連中ってのは
権利を自分達の力で勝ち取るという意識が薄いのよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:34:56.47 ID:NiWb4X+ed.net
たつきといいクリエイターがこういう泥臭い話題出すなよ
不満あるなら内々でやってろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:34:58.40 ID:Xrr7s/Gw0.net
本人が良いって言ってんだから良いんじゃねえの?
そもそも契約も何もしてないって時点でこいつの不手際だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:34:59.33 ID:nUHc8/Kod.net
やっぱりどっかズレてんだよな
最初から参加してて契約も無いのに仕打ちを制作プロダクションさんから受けるってどういうことなんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:35:01.82 ID:I2XsSyjWM.net
結構有能な人なのにこの扱いとかアニメ業界闇深いわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:35:10.92 ID:3P6wAuuM0.net
安倍政権になってからこんなのばっかりだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:35:10.95 ID:d60q8QZy0.net
じゃあ発言すんなよ
どうせファンネル狙ってんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:35:12.34 ID:3Zcp1RbW0.net
青葉っちまう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:35:36.13 ID:of3Gwr0E0.net
お前らが大好きそうな話題だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:35:42.38 ID:0BQ7KZqfd.net
>>4
呟いて騒ぎにしないと払ってくれないから
ジョジョみたいなメジャーな作品じゃなかったら広まらなくて泣き寝入りも良くあること

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:36:02.45 ID:4XRj8+wD0.net
そら中国に抜かれますわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:36:09.66 ID:5Lf0sN020.net
>>4
言うほど表か

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:36:12.71 ID:mKGbRU5c0.net
まじかー🙀

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:36:14.19 ID:0OuHGAn0x.net
アニメに限らず出版もこんな感じだな
基本3カ月後だけど反響イマイチなヤツは原稿料遅延は当たり前

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:36:31.21 ID:fLILRO/o0.net
>>4
盤外戦術知ってる?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:36:33.13 ID:aZAKJEZBa.net
>>17
日本人は労働組合を蔑ろにしすぎ
権利を勝ち取ろうとする意識がない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:36:44.61 ID:m/00KtiB0.net
誰に払われなかったんだよ
京アニか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:36:47.81 ID:rhSh/XSk0.net
後になってごねてるようにしか見えない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:37:03.46 ID:7c2RbJYha.net
刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:37:48.54 ID:Xq7dW0Jwd.net
もうこれゴールドエクスペリエンスレクイエムの能力だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:37:59.64 ID:pvWOoChad.net
いやいやいや、流石に頭おかしいだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:38:09.78 ID:9pywVbvX0.net
納期厳守のわりに払いは雑やなこの手の業界

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:38:38.80 ID:ur3NQerPr.net
個人的には愛があるから許せないけど許すとして、これが常態化するのは後進のためにならないから表に出したんじゃね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:38:41.24 ID:JJ/l5OXR0.net
相手が上級ならどんなに有能だったとしても干されてお終い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:38:43.55 ID:O0F6FoqQ0.net
こういう話がどんどん表に出て、消費者がブラック企業の商品買うのやめようみたいな流れ作ればええと思うけどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:38:45.28 ID:PAL1gdQCp.net
ジョジョファンが作品に水を差されたみたいで怒ってるね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:38:46.10 ID:iqHVRHDU0.net
酷い話だ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:39:01.48 ID:h22eTQ5Y0.net
よくわからんがなんで仕事うけたんや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:39:22.77 ID:iehvAuOz0.net
結局何が目当てで呟いたんだ?
ブラックな内情を告発はしたいけど干されたくないから歯切れの悪い感じになったの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:39:23.99 ID:PAL1gdQCp.net
にわかは五部好きだからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:39:28.02 ID:xTuDvrPUa.net
ひでえ世界だな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:39:32.50 ID:mULHOOPC0.net
>>10
黙れとは言ってない、公にする意味がわからないってこと
弁護士雇うなり労基行くなり必要な手段取ればいいだけじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:39:40.57 ID:pvWOoChad.net
>>44
愛だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:39:48.88 ID:W/D2Y5xX0.net
「こいつジョジョ好きそうだから払わんでええやろ」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:39:59.57 ID:AyVWJga8r.net
普通仕事するとき契約しない?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:40:12.95 ID:pF9j7yeJ0.net
これ完全にスタンド攻撃だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:40:13.58 ID:NLeR/suta.net
ジャップのアニメ業界がブラックなんてのは周知の事実じゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:40:36.74 ID:24D/GW4Q0.net
青葉は正しかったな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:40:43.68 ID:uu8kr5Mhd.net
ジョジョレベルでもこんなとせんな仕事になってるのか
業界で団体でも作って正常化したほうがいいんじゃないか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:40:48.54 ID:8NU8KK/5a.net
ジョジョ好きだし過去作にも関わってるからノーギャラにしてもやってくれるだろの精神

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:40:56.40 ID:qvfTzMb20.net
1年もどうやって生活したんだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:41:00.14 ID:X0Va/fU70.net
>>46
プロは何部を選ぶの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:41:16.37 ID:HjzPA0Zl0.net
未払いだから皮肉言われてるのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:41:26.18 ID:iehvAuOz0.net
自分の作品でこんなやりがい搾取が横行してると知ったら荒木も黙ってなさそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:41:28.71 ID:onVITW4a0.net
>>51
そんなこと言う奴は仕事もらえない
業界全体がドブラック

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:41:38.14 ID:ZgMqe2c90.net
最初から報酬は全話納品後こ後払いで契約してたんだろ?
そうじゃないなら仕事引き受けるのがそもそものアホ
普通は途中で逃げる

持ち金のないブラックの自転車操業にありがち

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:41:42.94 ID:ySkIkiQmd.net
>>48
契約書がないから弁護士は難しい
労基は範疇外

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:41:56.06 ID:tRpRtH860.net
結局金目当てなんやな
本当にアニメが好きなら人に見てもらえるだけで十分だろうに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:41:56.91 ID:2q6bsOoH0.net
とりあえず相手の反論も聞かないと
見てないから知らんが作画監督として載ってるのならギャラは払うべきだと思うが

契約書云々はどうせこの業界ろくに交わさないんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:41:57.58 ID:lcxq8+Kv0.net
>>7
馬鹿か
なぜ犠牲者、被害者出さなならんの?
俺はJOJOの中でも特別5部が好きだから今無茶苦茶憤ってんぞ
製作委員会どうなってんだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:12.53 ID:HVPsDbnk0.net
国会で取り上げるべきだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:14.32 ID:N5qrS1CxM.net
>>38
クリエイター側も納期守らんからどっちもクソなんだわなぁ
まぁ金払ってないのは論外だけどね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:18.06 ID:2hBJRav+r.net
契約書なしって吉本かよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:18.18 ID:I2umUI5u0.net
アニメって儲からないの?
儲からない産業ならやめればいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:21.71 ID:x4EUAoiV0.net
賃金を支払わないってことは労働者の得る金がなくなり経済循環の妨げになるんだが日本政府はそこんとこまだわかってないのかな?
現状の日本経済を考えればこういうブラック労働ってのは国賊同然なわけだが?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:42.57 ID:lcxq8+Kv0.net
>>64
アホか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:43.81 ID:lAYcQ+pva.net
>>4
泣き寝入りしろってか
どれだけ極悪か世間に知らしめても事実なら仕方ないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:49.23 ID:BjKB+iax0.net
作画監督が抜けたら現場が大混乱するのによくそんな冷遇できるな
自分の首絞めてるだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:50.48 ID:I2umUI5u0.net
>>64
ワタミかよwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:42:51.41 ID:L2+D1zqS0.net
底辺アニメーターが夢のために経験積めるからとかで騙されてただ働きするのは聞くが作監もかよ
もうほんと終わってんな

77 :ゼットン :2019/09/20(金) 10:42:53.80 ID:l++TPaey0.net
アニメ業界は糞だから
青葉みたいに人がどんどん出てきてほしいね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:43:03.05 ID:IKyHWmHX0.net
契約書ないのは吉本だけじゃないんだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:43:11.23 ID:AyVWJga8r.net
>>61
やべえ業界だな
まあでも日本人だから業界もってるんだろうな
皆好きでやってくれるし喜んで搾取されてくれる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:43:15.89 ID:N5qrS1CxM.net
>>57
他のアニメで原画やる
別に掛け持ちダメなんて制約ないからねこの業界
腕がある人は5作掛け持ちとかやるし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:43:16.23 ID:NLeR/suta.net
中国人に全部ぶっ壊してもらうのが一番ええんでないの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:43:34.76 ID:JJ/l5OXR0.net
たぶんだけど今も何らかの作品に関わってるとしたら正当な手続きを踏む時間がないんじゃ
呟くだけなら時間は掛からないはず

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:43:44.28 ID:ZMP69JSZ0.net
青葉先生の意見を仰ぎたいね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:43:50.62 ID:Vcl6zdNra.net
>>64
えぇ…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:43:51.25 ID:aAHd/c230.net
吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!!
自分の利益だけのために利用する事だ…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:44:11.59 ID:eWNfJ8I90.net
>>45
文句言うなって言うのか如何にもジャップでゴミだよなお前
ニートなのか知らんが報酬もらわないでどうやって生活するんだよ
この手の話前にも何度もあったよな
どうなってんだ本当に

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:44:17.32 ID:KP7TIiia0.net
1.5年とか最低でも500万は軽く飛んてるよな
800万くらい貰わないと話にならないがその金は何処に行ったんだ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:44:23.95 ID:JFurVzKbM.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:44:29.19 ID:q+Hq0aerM.net
>>4
何様目線?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:44:30.98 ID:ZgMqe2c90.net
>>70
上澄みの1%は利益の9割くらいをせしめて儲かってるよ
なので爆死アニメでも儲かる仕組み
作品を作れば作るほど金が入る

残りの99%が残りの利益の1割をつまみあっているから貧しいように見えるだけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:44:35.09 ID:w4xm53Hl0.net
逆に言うと過去は払われてたんだな
夜逃げするつもりかな制作は

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:44:35.85 ID:c9fKYgpp0.net
>>60
金肩代わりして支払いそうだなw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:44:39.97 ID:2q6bsOoH0.net
ジョジョのアニメ回してもらえるんならそこそこの会社なんじゃないの?
普通タダ働きさせるもんなのか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:44:58.68 ID:fNmfqp700.net
契約してないんだからボランティアだろ
後になって金払えなんて通らない
ジョジョ作画監督の肩書あればいくらでも稼げるから先行投資だと思えばいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:04.70 ID:W/D2Y5xX0.net
>>67
話は聞かせてもらった

最高顧問/二階俊博
特別顧問/漆原良夫
顧問/馳浩、遠藤利明、古川元久、下村博文、小野寺五典、松野博一、細野豪志
会長/河村建夫
会長代行/林幹雄、石田祝稔
会長代理/佐藤茂樹、櫻田義孝
副会長/増子輝彦、泉健太、秋元司、濱村進、冨岡勉、笠浩史、武田良太
事務局長/松原仁
事務局長代行/西村康稔
事務局次長/鈴木隼人、片山さつき、高井崇志、小宮山泰子

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:06.70 ID:L2+D1zqS0.net
作画監督って業界でも有能なよく名前聞くような人がやるポジションだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:12.49 ID:A85bfQQ50.net
嫌ならやめろよ
絵を描くことしかできない無能が何を言ってるんだ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:13.44 ID:A6iRt7qN0.net
かなりクオリティ高かったな5部

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:15.71 ID:mULHOOPC0.net
>>63
じゃあ泣き寝入りすべきじゃね?明らかに自分に落ち度があるんだし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:19.15 ID:7qr6bMXR0.net
>>64
これが嫌儲思想の実態なんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:19.60 ID:PVmxG4lQ0.net
こんだけ酷使しても中国アニメに惨敗という事実

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:22.34 ID:Avcf+ycwa.net
ジョジョのアニメって1部のころからそうだけど
セリフとか原作のコマに書いてあるのをただ読んでるだけだし
絵はそんな動くわけでもなく昔のテレビまんがみたいな感じで描き文字まで出てくるし
オープニングとかの歌も悪ふざけみたいな日本のアマチュアバンドみたいなやつだし
あんなんで誰が満足して見てるの?漫画で読んだほうがずっとマシじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:22.86 ID:8rpPF/f70.net
アニメーターって都合のいい道具やな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:25.05 ID:q+Hq0aerM.net
>>77
どんどん殺せ、と?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:41.51 ID:bnZFGBC+0.net
自営なら(契約書はなくとも)請求書をまず提出すると思うが、そこら辺がどうなってるのか分からないから何とも

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:43.31 ID:iFpIVzwGa.net
>>7
>>94
平日の昼間にレス乞食楽しい?
一人で死ねないの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:54.85 ID:eWNfJ8I90.net
>>79
ほんとこの業界大昔から言われてたけど、やりがい搾取だよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:45:59.44 ID:cGDQ/UWa0.net
単に請求書出してないとかじゃないの
一年半も無収入とかそこまで黙ってる方が頭おかしいし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:46:14.68 ID:N5qrS1CxM.net
>>96
最近はそうでもない
タイトル増えて人手不足だから動きかければ即抜擢

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:46:17.39 ID:RMYLG+xF0.net
よくスポーツの世界で中国中東南米南欧は給料の未払いの話聞くけど日本もいい加減な国だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:46:27.20 ID:AyVWJga8r.net
まあ普通契約書作らなかったら払わなくていいやってなるよね
そんな簡単なことに気付かなかったのかね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:46:41.24 ID:LWp1/IgC0.net
>>64
人間は食べ物がなくても感動を食べるだけで生きていけるらしいな!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:46:45.87 ID:oHl83VPt0.net
>>48
確かに下手に発信せずに法に則って行動するのが合理的だろうが社会に問題だと発信したいのと同情を買いたいからと思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:46:49.39 ID:pqJrmgoR0.net
>>99
どんな落ち度があるわけ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:03.88 ID:qkwTdyYM0.net
ガソリン案件じゃん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:12.84 ID:mX+iJFvmM.net
これがクールジャパンやん
普通の日本人ならありがとうでお腹いっぱいになるから給料なんていらないんだが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:14.10 ID:FmtYA8y60.net
>>102
原作の漫画をそのままアニメで動かすのがあいつらの言う原作再現らしいで

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:28.75 ID:fNmfqp700.net
契約してないんだからじゃあいくら払うのって話になるだろ
こういうのは最初に決めるんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:29.21 ID:JFurVzKbM.net
給料が無いのが労働
それがジャップランド・エクスペリエンス

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:36.38 ID:mULHOOPC0.net
>>114
契約書交わしてないんだろ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:36.42 ID:c5LyfQJPM.net
吉本と同じだろ 契約書無しとかあり得ないけど上が強すぎて従うしか無い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:44.04 ID:bgO6RMEod.net
>>4
ジャップさぁ……

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:49.39 ID:2q6bsOoH0.net
いやこの業界は契約書作らねえんだろ
ちゃんと払ってもらってるぽい4部や3部もたぶん契約書作ってないよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:47:50.84 ID:l5rdC0FO0.net
てかこの人ジョジョのキャラをTwitterに載せてるけど
許可を取ってるの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:00.41 ID:X0Va/fU70.net
>>70
出来たものを売り捌く側は儲かるだろうだけど
制作する側は決められた予算内で納品するだけなので
原画1カットいくら、動画1枚いくらという感じで
所属アニメーターや下請けスタジオに仕事を割振りする
その制作費が極端に少ないということ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:04.28 ID:feUQcDSZM.net
どうやって生きてきたんだよこの人
霞でも食ってるのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:23.76 ID:3ghKMo/10.net
>>93
デイヴィッドプロダクションという割と若い会社。ジョジョ以外だとはたらく細胞、炎炎ノ消防隊、ベン・トー

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:27.95 ID:ZgMqe2c90.net
セブンイレブンがオーナーを自営業という体の実質社員で契約しているから
労基の範疇で好き勝手出来るというのを、
アニメ業界は手塚の後からずっとやっている先駆者

搾取奴隷報道でオーナー不足のコンビニオーナーと違って、
アニメ業界は奴隷やらブラックやら散々言われても夢を見て低賃金で働いてくれる人材が
はき捨てるほど大量にやってくるからいくら待遇悪くても無問題
若くて才能のある変わりが大量にいるからね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:28.82 ID:lcxq8+Kv0.net
>>48
おまえは泣き寝入り人生歩みゃイイんじゃね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:31.25 ID:Gw3+pW910.net
好きならいいじゃないか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:44.90 ID:N5qrS1CxM.net
>>105
発注書が制作進行から渡されてそれをもとに請求書書くね
作監なら月額13万とかで拘束するのが普通なんだけど、制作会社によってそこら辺は違うからなぁ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:45.71 ID:eWNfJ8I90.net
>>113 >>48
不法な相手に法守ってきちんと対応しろ何でそうしないんだって
馬鹿の言うことだろ
今まで守ってなかった奴がこれから守ると思ってんかよ。
きちんと手続き踏んでも踏み倒されるだけだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:45.98 ID:T8ba35fd0.net
働かしてしまうというよりノーギャラで一年働く方に問題があるのでは?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:50.02 ID:uu8kr5Mhd.net
作監て作品のクオリティに直接関わる仕事じゃねーか
委員会の幹事会社どこだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:48:54.56 ID:2q6bsOoH0.net
契約書なくても労働実態があったら請求出来るだろ
実はこいつが勝手に作画監督名乗ってるだけでクレジットされてないとかならともかく

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:49:05.71 ID:z48/uBF+0.net
六部以降は無いんだな…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:49:28.72 ID:3ghKMo/10.net
>>126
>>1に「斉木楠雄のΨ難 セカンドシーズン(TV/2018) 作画監督」「ゴールデンカムイ セカンドシーズン(TV/2018) 作画監督」ってあるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:49:35.46 ID:pvWOoChad.net
つか冷静に考えてジョジョクラスの作品が作監にギャラ未払いとかありえるんかね

末端のスタッフならともかく

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:49:45.85 ID:yVLO+HuBM.net
>>112
あとで感想文を提出しないとな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:49:48.84 ID:PAL1gdQCp.net
>>58
さっそくクソガキが釣れててワロタ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:49:57.52 ID:ewcct5jl0.net
不満があるなら降りろよ
たつきみたいに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:49:59.31 ID:Ymmm5NUW0.net
ジョジョはめっちゃ作画安定してていいのにコレかよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:50:18.22 ID:NLeR/suta.net
そりゃ徴用工とか従軍慰安婦も文句いう国だしな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:50:24.51 ID:mULHOOPC0.net
>>132
相手も別に不法じゃないだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:50:36.78 ID:MS7jnzmF0.net
契約書もなくやってたのに後から騒ぎ出す阿呆猿低能ジャップw
自己責任って知っとるかい?w

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:50:47.62 ID:1W8btTogM.net
どうやって暮らしてんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:50:59.76 ID:RMYLG+xF0.net
今年のコンテンツ支出換気力トップ5に入るような作品なのに
金はどこに流れてんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:51:26.84 ID:lcxq8+Kv0.net
荒木飛呂彦のTwitter垢しらね?
検索しても偽物しか出てこねーわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:51:43.34 ID:eSHEGWZu0.net
ジョジョの作画監督クラスでノーギャラとか闇が深すぎて怖い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:51:45.88 ID:Wm1Te+83a.net
ガソリン撒けよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:51:50.27 ID:pvWOoChad.net
>>146
ジョジョの作監やれるレベルなら君らより余裕でお金持ってると思うよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:01.53 ID:bnZFGBC+0.net
>>131
作画監督で月13万か、ほんと夢のない世界だな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:02.51 ID:EoaRqYZG0.net
青葉と言うけど、京アニはアニメ業界の中では稀に見るホワイト企業だったんだろ。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:08.31 ID:7tS48iVpd.net
この前まちカドまぞくとか言う深夜の萌えアニメで、
ナデシコとか代表作のサトタツとか言うビッグネームが絵コンテ書いてるのあったじゃん
あれ制作が勘違いしてなぜかサトタツの家の扉に依頼書を無言で引っ掛けておいたのが要因だからな

それで面白いからとサトタツも依頼引き受けているそれくらい適当な業界

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:20.36 ID:1N2TDhsK0.net
作画監督ですら金もらえないとか更にその下の人たちはどうなるん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:23.16 ID:JrQ7bs5C0.net
「実は1年半タダ働きしてましたw」
「契約書?wかわしてないw」

もう半分だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:28.23 ID:VpHD6LZ0M.net
自分で管理しろや

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:31.11 ID:q5WAAKeS0.net
>>147
上層が全部さらってる
日本の企業ってどこもこんな感じで貢献していない上層が高給で本当に癌

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:31.18 ID:KP7TIiia0.net
なんで給料貰うのがリスクになるんだ?
日本のアニメおかしいだろ
https://i.imgur.com/iPy9wOq.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:34.11 ID:2l42BmN20.net
作画監督って口約束で絵を描いちゃうイラストレーターみたいなもんなの?草

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:52:51.70 ID:qWhURo500.net
参加してる作品見ると業界でも一線級っぽいけど
作画監督に未払いってすごいな

いや、未払いでもやるってすごいわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:53:08.37 ID:c53oqOA20.net
互いの信頼関係のみで成り立ってる業種だと契約書無しなんて普通なんだろうよ
つか2ヶ月あたりでブチ切れろよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:53:08.79 ID:DtgbcBYB0.net
>>63
契約書がなくたって問題ないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:53:15.14 ID:q5WAAKeS0.net
>>153
寄付金ポッケに入れてる社長のどこがホワイトやねん死ねよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:53:45.56 ID:Avcf+ycwa.net
あとネットフリックスの刃牙の死刑囚編も似たような感じで
闘技場の観客のヤジとかが一言一句漫画の吹き出しのなかのセリフと一緒なの
こっちは擬音の描き文字じゃなくて打撃にヒットマークがバチバチ出てきて連打を表現してる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:53:49.59 ID:2+Vj1FCTM.net
小作人以下

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:15.60 ID:tVo8IFMPa.net
これにはジョルノも憤慨

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:19.83 ID:Ng4h9m7w0.net
>>64
お前はアニメを二度と見るなよカス

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:25.03 ID:X0Va/fU70.net
>>140
大人は何部を選ぶの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:26.63 ID:Uh6HUFPg0.net
アニメなんて滅ぼせよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:26.65 ID:2q6bsOoH0.net
>>159
つまり会社側が払い忘れてたとかそういう事ではなくて意図的に払ってないということかね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:34.73 ID:x/lmMiDE0.net
動き出すのが遅すぎだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:43.63 ID:0YQAj+n50.net
なんで契約書を交わすっていわなかったん?
いままでそんな仕事をしてきてたのか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:44.96 ID:IwP0AyLw0.net
>>159
かわいそうすぎる
黙ってればタダ働きさせられ続けて暴露したらそれを理由に干される
どっちにしろ貰えないじゃないか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:54.98 ID:h/v7PXS+M.net
ガソリン案件

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:54:57.15 ID:Ase8a9iE0.net
契約書がないからダメです、なんてなるの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:01.33 ID:MEyzNELya.net
>>4
ファンネル召喚!

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:03.70 ID:irvk5Qws0.net
>>64
知恵遅れは社会に迷惑を掛ける前に○んでくれると本当に助かるんだが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:10.30 ID:fNmfqp700.net
上の人間が契約書なしで安請け合いするから業界全体がブラックになるんだよ
下の人間は怒っていい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:13.29 ID:2QMWzqzvd.net
業界全体がアレすぎるので擁護する気にもならん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:15.97 ID:+ThT43LSd.net
あしべろはんでワロタ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:21.07 ID:N5qrS1CxM.net
>>152
作監作業が13万なだけで実は原画作業は別で請求できる
さらに作品の掛け持ちありだから、クソほど楽な作品の作監3つ掛け持ちするとウハウハなんだわな

実はやり方次第で金がたんまり稼げる業界なのです

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:32.24 ID:RrbCODvD0.net
五部の円盤うれなかったから?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:42.05 ID:ksafRlEwM.net
>>173
業界の慣例だよ
そんなもの請求する面倒くさいやつに仕事なんてないぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:43.08 ID:e3MFu7FdM.net
作監とか原画マンに毛の生えた程度のものだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:48.62 ID:XmOXSpTFM.net
>>48
公にしちゃいけない理由とは?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:55:53.54 ID:kquljaR60.net
契約書無いってのは良くある話
出版とかも大体そう
かと言って契約内容自体が存在しないって思っちゃうのは早計すぎるかと
実際にはメールで「大体こんな感じの内容をこれくらいの額で」みたいのは当然有る

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:56:22.75 ID:NLeR/suta.net
ストーンオーシャンに黄色信号だなこりゃ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:56:29.39 ID:kquljaR60.net
>>173
あのなぁ
契約書を普段作ってない所に契約書作ってくれって
どんだけの手間と金かかる話を要求してるか分かってるのかと

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:57:18.81 ID:Igbt3GK70.net
>>176
口約束すらしてないなら法的には払う必要がないな
勝手に働いて金寄こせって言ってるのと変わらないから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:57:36.97 ID:K712qZmwM.net
契約書無しって

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:57:44.57 ID:VFIVWcVyM.net
こんな無理してアニメ作るよりエロ同人でも描いたほうが儲かるんじゃ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:57:45.75 ID:7qr6bMXR0.net
>>173
あのなぁ
契約書を普段作ってない所に契約書作ってくれって
どんだけの手間と金かかる話を要求してるか分かってるのかと

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:57:50.36 ID:pvWOoChad.net
>>169
2部って言っとけば通ぶれるぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:58:00.46 ID:uu8kr5Mhd.net
お互いに信義則に頼った仕事をしてるんだろうなあ
で、いきなりそれを破るやつが現れるとこうなる
誰が悪いかさっさとゲロったほうがいいわどうせ個人的に止めたやつがいるんだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:58:02.73 ID:L53T44qI0.net
1回目の振り込みを忘れたけど何も言ってこないからとりあえず振り込まず様子見て
相手がなんか言ってきたときでいいやって気づいたら1年半だったってことじゃないの

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:58:21.53 ID:yo2sSYBna.net
>>120
それは双方の落ち度だよね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:58:26.59 ID:qWhURo500.net
第1部からずっと作監じゃねーか

第5部で未払いって、資金繰りやばくなってんじゃねーの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:58:44.01 ID:W7doUAzad.net
>>4
お!中の人かい?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:58:58.65 ID:2hBJRav+r.net
金も入ってこないのによく1年半もやったな
今まで聞いた中で最長、ギネス記録狙えるんじゃないか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:58:59.41 ID:J7T8xHNoa.net
ID:mULHOOPC0
こんな考え方のやつがいるんじゃそりゃ改善されないわな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:59:03.44 ID:N5qrS1CxM.net
>>192
タイプはてなこと、小松君の話かな?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:59:10.44 ID:EoaRqYZG0.net
>>187
言った言わないになるから書面が必要なだけで、契約自体は口頭でも成立するからな。
証拠になればいいからICレコーダーでも良いんだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:59:24.89 ID:/iar1ggva.net
はぁ?嫌なら辞めろや
タダでもやりたいって奴がいくらでも居るんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/20(金) 10:59:26.01 .net
  

   覚悟の準備をしていてください!


 

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:59:36.04 ID:j11Y1zGk0.net
アニメスタッフとか利用されそうな感じはする
環境を整えてあげないと才能が潰される

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:59:38.60 ID:yo2sSYBna.net
契約書あろうがなかろうが契約は成立するんだが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:59:49.97 ID:0YQAj+n50.net
>>176
さすがに今回はそれはない。
仕事をしたという立証はあるだろう。
問題は報酬形態はあったのか?それとも別の報酬形態になってるのかとか、いろいろ考えられる。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 10:59:56.22 ID:MsHjb+M4p.net
ジャップは法律で縛らないとダメなんじゃねーの
下請法とか機能してんのか?
吉本とかと同じじゃん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:00:16.88 ID:3HDuZ5620.net
ワイ、スーゼネ設計部の下請けの設計事務所に在籍してたけど、契約書なんて無かったぞ

電話や口頭やメールで
K建設設計部の社員「〇〇を〇〇日までにね」
俺及び上司「かしこまり」

これだけ
他業界だって大差無いやろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:00:25.05 ID:JJ/l5OXR0.net
作監様に渡す報酬でおっぱぶしちゃいました系

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:00:29.46 ID:GWqhHPFIM.net
口約束で仕事したことないから感覚が理解出来ない
口約束で数ヶ月とか拘束、寝る暇惜しんで命縮まってもおかしくないような仕事受けるのも依頼するのもあり得ない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:00:42.80 ID:twevysDF0.net
契約書がないならボランティアだろ

大方、手伝いたいって言ったから手伝わせてたら
終わりになって今までの金が惜しくなって手のひら返してきたパターンだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:00:45.98 ID:qWhURo500.net
契約書は裁判をする時に必要なもの

契約は口約束でも成立する

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:00:48.07 ID:BaJ7YcbTa.net
契約してないのに勝手に仕事して報酬支払えと言ってるってことかな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:00:48.19 ID:AU105e94a.net
>>4
頭悪すぎ!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:00:53.00 ID:w/uIgNnt0.net
契約書を絶対に作らせる法を設けた方がいいだろうけどアニメーター達が連携しないと無理だろうな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:01:02.60 ID:K6RSlKAV0.net
5部のアニメ結構よく出来てたよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:01:05.36 ID:xn3EILRo0.net
こういうのはどんどん公表していけ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:01:35.23 ID:8n6wx9S+p.net
ジョジョの制作側は無料でやってくれる人がいた!ラッキー!って感じなのか?
同人業界でもそんな酷く無いだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:01:54.80 ID:mU/ubNJyd.net
>>4
この会社と仕事しない方がいいって同業に教えてる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:02:04.33 ID:M4wWe6Aj0.net
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ   
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'   第5部は、無料で作画監督が使えちまうんだ!  
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ       
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:02:11.03 ID:ZUJPZc/Ed.net
>>183
>>1のリンクにもあるけどグッズ収入がかなりある
リンクの時計だって全部売れたら5億だし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:02:17.31 ID:iY2uH1Cg0.net
制作が吐き気を催す邪悪で草

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:02:24.30 ID:qWhURo500.net
テロップで作画監督として名前が入ってるだろうから
裁判したら契約書がなくても勝てそうだけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:02:27.17 ID:uu8kr5Mhd.net
民法的にはこれまでと同じ仕事をしたならこれまでと同じように金もらえる
お互いに同条件での契約の意志があったと認められるからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:02:37.53 ID:VvaU8cDo0.net
作画監督の水準に達してるないのかと思ったが履歴も良いのにかわいそう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:02:40.82 ID:fLILRO/o0.net
>>64
若干滑ったな

229 :ライドキル :2019/09/20(金) 11:02:42.59 ID:A0Z6557O0.net
こういう発言をしたら必ず

「この人の作画好きだったんだけど暴露とかしちゃう人なのか、ショック。〇〇のイメージが壊れちゃう、他の人にも迷惑なんじゃないの」

とか言い出すプロファンが出てくるよ、会社や権力者目線でいきなり語り始める
自己責任論の蔓延の影響だな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:02:50.41 ID:WynjBH2Pd.net
末端の木っ端アニメーターならともかくこんなベテランの作画監督レベルでも給料未払いやられてるのかよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:02.67 ID:2l42BmN20.net
有名作品に携われるだけでありがたいんだ、ギャラなんてとんでもない!
みたいな思想が蔓延してそう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:07.17 ID:v1zQW8/m0.net
売掛金だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:30.45 ID:u7zU6EgT0.net
前回の真似すればいいし作画監督って要らなくね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:34.80 ID:oUwsPs950.net
作品のイメージをどんどん壊していけ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:42.41 ID:jFYQN1P7r.net
逆にこういう制作会社が業界から干されないのがおかしいだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:45.61 ID:b41dDViC0.net
ジョジョのアニメ作れるんならやり甲斐感じるしタダでいいだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:46.06 ID:K712qZmwM.net
>>231
ワタミかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:47.41 ID:EJiwWyjK0.net
なんで口約束で仕事すんの?業界の慣習おかしくね?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:51.71 ID:UnC38jJ00.net
何かと兼任で作画監督もやってたけど作画監督ととしてのギャラは貰えなかった
と言うか最初から製作委員会が払う気なかったと言う事?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:03:52.05 ID:Zha/g/5C0.net
>>215
そいつはやばいんじゃあねぇか?!

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:01.07 ID:HUbhhz2hM.net
>>4
宮迫で大騒ぎしてたケンモメンが何言ってんの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:01.74 ID:jB8IM34Ea.net
作画監督に払わないってその下の動画とかにも払ってねーだろこれ…

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:11.31 ID:eSHEGWZu0.net
こういう発言があっても動く機関が無いのが凄いね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:19.52 ID:6pd/1Dtz0.net
よしもとなの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:19.91 ID:qWhURo500.net
>>233
第1部からこの人が作画監督

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:22.87 ID:w+IfIPhC0.net
>>210
雇われが言われたとおりに口約束の仕事するのと自営業の作画監督が支払われないのとは話違うだろ
比べるならお前が設計事務所と契約せずに働いているかどうかを比べろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:28.62 ID:zznYdI8q0.net
なぜかこいつが叩かれる世の中

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:29.39 ID:+mPUi+GI0.net
制作は無自覚な乞食さすがに一年半はねーわ
半年経ったら金払ってられよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:48.00 ID:HagGBjWkr.net
公開オーディション形式にしないとダメだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:54.01 ID:/dGuWtptM.net
なんでTwitterで言うのかわけわからん
裁判でもすりゃいいじゃん
こういうのってどうせ都合の悪いことは隠してるからファンの多いTwitterでやってるんだろうとしか思えんな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:04:57.46 ID:EoaRqYZG0.net
アニメ業界人はICレコーダ常備しとけ
電話にも録音機能有るから。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:05:02.26 ID:llnH5DXH0.net
>>229
よくわからないファン層の奴らだな
自分がさも製作側と勘違いしてる発達障害者だろ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:05:06.80 ID:NtiZRsOv0.net
契約書がなくても契約がないわけじゃない むしろ業界の通例として契約書がないなら
仕事受けた時点で余計に普通に契約してることになるだろ
単発の仕事ならまだしも作品に主要スタッフとして名を連ねてるのに

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:05:14.58 ID:KP7TIiia0.net
>>215
それもそれで大問題だけど
勝手にやらせてるとかあり得ないことだが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:05:28.97 ID:2YbvWjifa.net
>>64
大爆釣だな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:05:53.14 ID:tGeYG71T0.net
闇営業で絵を描くしかないな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:05:59.58 ID:7qr6bMXR0.net
>>215
でも作画監督としてクレジットされてる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:06:08.02 ID:0A+qnZN40.net
>>210
かしこまり!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:06:08.45 ID:RTzaxpLn0.net
アニメ業界やべえな
ジョジョやるくらいのところでもこのざまかよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:06:09.43 ID:P2RSVpyb0.net
契約書が存在しない環境で労働はしたくないなw
もっと騒いでいいぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:06:18.18 ID:w+CQr/qVa.net
>>9
どういうやりとりしてたのかわからんし
部外者的には飯が上手くなればそれでいい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:06:19.55 ID:S4TTK0bG0.net
クソ製作からギャラが貰えないのと
作品をクソまみれにしたのは別の問題だからな

コラボやってるセイコーまでブランドイメージ低下は免れないわけで
普通はTwitterじゃなく関係者に問い合わせるのが先

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:06:32.63 ID:8TidnVDc0.net
これ半分働き方改革だろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:06:42.36 ID:NLeR/suta.net
だってさ「ジャップ」だよ、これくらい当然じゃん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:06:47.05 ID:UnC38jJ00.net
というか作画監督として名前がクレジットに乗ってるのに
雇用関係もギャラの支払いも発生しませんなんてありえないやろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:06:53.92 ID:JrQ7bs5C0.net
>>201
現実として、自分の意思で戦って勝ち取らないとねぇ

仲間達を団結させて組合作ったりストライキ起こしたり、そうして労働者は権利を勝ち取るものであって
こんな風に一人でツイッターで愚痴言ってても何も変わらないだろう
アニメーター全体を率いるジャンヌダルクになって世界そのものを変えるんだ、という意思が無ければ変わらない

一人でツイッターで愚痴れば、もしかしたら世論がどうにかしてくれるかもって考えがちょっと甘えてるよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:07:25.66 ID:oDcH/fUJa.net
口約束でも労働契約は成立するから証拠さえあれば約束通りの賃金は請求出来るんじゃね?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:07:33.71 ID:/RX/x8Kz0.net
でも1年半無収入でも生活できるぐらい金は持ってるってことだろ
誰だよアニメーターが貧乏だとかほざいてたの

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:07:43.49 ID:w+CQr/qVa.net
>>210
下請けならいちいち交わさず請求書のやりとりで終わりだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:07:48.41 ID:N5qrS1CxM.net
>>243
ジャニカは委員会の犬だからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:07:51.70 ID:NZy4g6g+M.net
被害者みたいに振る舞ってるけど
こいつもこいつでやらなきゃ良かったじゃん
ギャラ無いんだから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:08:00.44 ID:2A+HfvIi0.net
金銭問題を民事でなく世論で片付けようとするのがネット社会なのか
契約問題なら法が強いが人間関係でなら情が強い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:08:05.77 ID:qWhURo500.net
月13万も払えないってどういうことよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:08:12.46 ID:yB03HNCu0.net
>>64
お前ワタミだな!

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:08:24.79 ID:kOQdBFOV0.net
>>266
デマと外組誘導は伝統的な闘争方法やが
特に組合小さければ小さい程

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:08:34.04 ID:qWhURo500.net
>>268
掛け持ち可の仕事だからだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:08:42.17 ID:KP7TIiia0.net
3部のクルセイダーとか4部のダイヤモンドも半分は作監やってる
この仕事は貰ってるんだろか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:08:47.59 ID:8TidnVDc0.net
>>266
個人事業主ばっかのアニメ業界の労組とは?
ジャニカならあるけどあれに加盟してジャニカ経由で発言しろって意図なら理解はするが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:08:54.58 ID:Pnf4eYb20.net
一原画マンとかならありえるなとは思ったが
さすがにこれほどのメジャータイトルのシリーズ通しての作画監督がノーギャラはさすがにないだろ
盛りすぎじゃねえかな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:09:14.50 ID:RrbCODvD0.net
>>223
儲かってるなら支払ってあげれば良いのに

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:09:15.34 ID:EoaRqYZG0.net
>>210
書面はちゃんと経理の方でやり取りしてるパターンだろソレ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:09:22.31 ID:CjSi2+Car.net
大御所達ですらこの扱いが当たり前の業界だぞ

江口 寿志@eguchi_1203
【MAPPA】の仕事だけは二度と遣らん!( ̄< ̄)🚬

佐藤 正樹@miyagido_karate
返信先: @eguchi_1203さん
某時代劇アニメのキャラデザのギャラ、はよ支払ってれぇ〜😭

江口 寿志@eguchi_1203
「月拘束50万で重たいカットを遣ってくれないか?」というノルマの無い依頼だったが月末の請求日前日に「20カットで50万は有り得ないので20万で請求してくれ!」だって・・
月20万で重たいカットを遣るかよ💢終わった後に言うなよ💢
「20万だったら遣ってない」って言うとキレるんだからね💧

志賀道憲@MichinoriShiga
返信先: @eguchi_1203さん、2さん、他人
自分は今年劇場版で払えないと言われたから途中でぬけちゃいましたが未だにあるんだとちょっと驚きでした。

江口 寿志@eguchi_1203
返信先: @MichinoriShigaさん、2さん、他人
私の件は4年前です。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:09:26.61 ID:vOSoyYln0.net
まじかよジョジョ最低だわ
気持ち悪い絵柄だったから見たことないわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:09:37.76 ID:j11Y1zGk0.net
職人達だからビジネスとかに弱いんだろうな
第三者に入ってもらった方がいい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:09:39.22 ID:CzCIr1YR0.net
ギャングだからしょうがないな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:09:40.02 ID:Fugk6NyO0.net
表に出さないと握りつぶさるんだから仕方ない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:09:47.03 ID:c7+PAlGq0.net
なんでツイッターで言うん?直接言えよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:09:56.52 ID:W/D2Y5xX0.net
わざわざ4部を乗り越えたのにここまで5部で盛り上がらないのは想定外かもね
ギャングダンスもmemeを狙ったんだろうけど滑ったし
唯一なのがワザップとか
だから0ね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:10:17.82 ID:nVJuI4d80.net
スレタイと違って本人が無償でやりたいと言ってるようだし

これ誰も異議なく本来の意味のボランティアでは

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:10:30.85 ID:Z2mJr9fP0.net
早いとこ中国に駆逐されてしまえ
アニメ業界の待遇はあまりにふざけすぎ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:11:12.98 ID:7qr6bMXR0.net
>>250
なんで給料払う側目線なの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:11:13.01 ID:llnH5DXH0.net
>>289
ソースくれよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:11:16.99 ID:UawI2NwKM.net
役者の「友情出演」や「特別出演」のクレジットと同じように
制作スタッフのクレジットも正規のスタッフ報酬をもらわずに仕事やってるなら
「友情作画」や「特別作画」みたいに別表記にするべきだと思うよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:11:27.75 ID:24XcKNQL0.net
>>69
契約書なしってのは普通
そもそもアニメーターって殆どフリーランスで特定の会社に属してるわけじゃないから
出版社渡り歩いてる漫画家なんかと同じ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:11:45.88 ID:CbfRdz3/d.net
無料で働かせられちまうんだ!

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:11:51.58 ID:7qr6bMXR0.net
>>210
今度入りたての新人の子、調教してくれないかな?お金ただでいいから

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:12:00.45 ID:8lOjXtjBr.net
>>4 表に出さないと駄目だ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:12:27.69 ID:qWhURo500.net
>>293
友情出演もノーギャラじゃないだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:12:31.11 ID:Irv9ElKJ0.net
>>4
そりゃ1年半待っても状況が改善しなかったからでしょ
でもよく1年半も待ったなどんだけ馬鹿なんだ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:13:03.61 ID:qX2OUU01d.net
5部はやたら絵が濃いから大変だっただろうな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:13:06.34 ID:R0naTuWN0.net
ツイッターで公表するなら訴えろよ中途半端に情報小出しするのはやめてほしいわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:13:26.62 ID:GPbqeCUa0.net
契約書がないから仕事が終わった後に制作会社も誰に払っていいかわからなくなるんだろうな
わからないから本人が申告しない限りは何もしないと

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:13:26.76 ID:+rmIWak80.net
作監がノーギャラなのかよ
ギャラもらってるアニメーターいるのかこのアニメ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:13:38.35 ID:hkR3dhD10.net
時給換算で0円だな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:13:41.22 ID:qWhURo500.net
ジョジョの新プロジェクトで外されてるって言ってるから
既に制作側には金払えって言ってる感じだな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:13:47.74 ID:N5qrS1CxM.net
>>290
月額制で掛け持ち禁止は稼げなるからみんな嫌なのよー
福利厚生ないとはいえ、好きなだけ期日伸ばせて家で仕事できて嫌になったら簡単に仕事投げ出せる今の環境がメーターには天国なんだわなぁ
あとムカついたら制作進行殴れるのもいいんだろうねぇ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:13:49.51 ID:UnC38jJ00.net
これ嫌味風に言ってるだけで本当はノーギャラなんじゃなくて
賃金不払いなだけなんじゃないのか?

アニメスタジオの経営ヤバいんじゃないのか?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:14:21.22 ID:Pnf4eYb20.net
>>294
よっぽどの下請けでもなけりゃ今時はアニメーターでもちゃんと書類くらい作る
今になって言うのも変だしこの人が無知なだけとしか思えないんだが

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:14:23.97 ID:wOALQu+ua.net
契約書のない個人請負って何だよ…

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:14:30.83 ID:TicuqG5lM.net
動きはともかく荒木絵の再現度では三部OVA初期に迫るクオリティだったからなぁ
メーターは大丈夫なのだろうかと思ったが
まさかマッドワンパンマン以上にドブラックな無給で働かされちまうんだだったとは

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:14:32.10 ID:AF2rq01ed.net
>>142
総集編を何回か挟んだり
最終回に間を開けたりとしてたから普通ではないな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:14:35.61 ID:8wijDTYX0.net
>>14
最近吉本でなんかなかったっけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:14:36.60 ID:bnZFGBC+0.net
>>182
なるほど安心した
やはり才能あるやつは稼げる世界じゃなくちゃね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:14:41.85 ID:llnH5DXH0.net
これも結局上が搾取して下に回せてないパターンじゃないのか?

ジャップの体制ってどこもかわんねーんだな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:14:48.94 ID:hkR3dhD10.net
他にもノーギャラおるだろ
手を上げなさい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:14:51.17 ID:EoaRqYZG0.net
>>299
請求書の有効期限は2年間
https://www.misoca.jp/study/invoice/faq/extinction-of-claims/
売掛金(債権)という権利を持っていても、2年を経過していたらそれは「消滅時効」ということになります。よって2年以上前の請求忘れの場合、
法律的に時効が成立しているので請求できないことになります。

なんで1年半もそのままにしておいた。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:15:07.18 ID:8TidnVDc0.net
>>302
アニメ業界は外部スタッフも多いしいちいち契約書なんて交わさない
それでも誰にどの仕事振るかとか単価は制作進行が管理してるのが普通

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:15:09.03 ID:YKpAQJ8P0.net
このジョルノジョバァーナには金がある!だっけ?
金あるなら払ってやれよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:15:14.01 ID:3tvL2MIw0.net
>>293
友情出演は役者の格がバッティングしてクレジット順に困るときに使うんだぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:15:18.28 ID:2G5M7tbY0.net
5部はできが良かったからいっぱいもらえ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:15:27.84 ID:qjaxePBJ0.net
だから主人公のスタンド能力が中盤あたりから、攻撃をそのまま跳ね返すとか、殴られると
感覚がぶっとんで身動きできないとかの謎能力がなかったことになったの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:15:54.01 ID:sSWDC3VBM.net
たつきも脚本はノーギャラだったろ
契約書がすべてなんだよ
契約してないことはボランティアと見なされる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:15:55.52 ID:uYdsVivF0.net
どういう業界なんだよ
web漫画上がりの俺ですら初めての単行本の契約書は
凝視して一通り読んだぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:16:03.25 ID:TH5vd9B6M.net
なんか前も特定のアニメーターを働かせ過ぎみたな話出てなかったっけジョジョ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:16:12.97 ID:+rmIWak80.net
>>321
それは荒木に言え

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:16:43.72 ID:X0Va/fU70.net
一般的な場合、アニメーターはスタジオに所属して(雇用ではない)
個人事業主として請負契約で仕事をもらう
基本的にスタジオが仕事を取ってきて、デスクを通して各アニメーターに割振りされ
少し遅れるが、その月にこなした分は支払われる
なので、各々の仕事毎に契約書を交わすという話はあまり聞かない

腕のあるアニメーターや作監クラスは制作会社と交渉もできるだろうけど
この場合はどういうケースなのかよく分からんね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:16:53.41 ID:FThQ/yc80.net
一般人がジョジョに関われただけでも光栄に思えないのかな?
何でも金金請求するのは夢がないよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:16:54.04 ID:qWhURo500.net
>>310
ワンパンマン一期ってブラックだったのか

めっちゃ気合い入れて作ってると思ったが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:16:56.59 ID:Ms8mbLxlM.net
吉本みてーだな
会見して契約書作らせい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:16:58.06 ID:J7JXTKxDa.net
>>1
もっと早く「金払わないと仕事しない」って言えよ

終わってから言うのは馬鹿すぎる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:16:59.94 ID:68NuR53m0.net
>>99
すべきにワロタwww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:17:04.01 ID:0JN34UlVa.net
業者かな?

189 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29e7-Ms+D) 2019/09/20(金) 10:56:29.39 ID:kquljaR60
>>173
あのなぁ
契約書を普段作ってない所に契約書作ってくれって
どんだけの手間と金かかる話を要求してるか分かってるのかと

193 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dc5-Ms+D) 2019/09/20(金) 10:57:45.75 ID:7qr6bMXR0
>>173
あのなぁ
契約書を普段作ってない所に契約書作ってくれって
どんだけの手間と金かかる話を要求してるか分かってるのかと

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:17:05.09 ID:Pnf4eYb20.net
>>299
改善というかフリーランスなんて何も言わなけりゃ相手側に有利になるのが当然だ
普通は交渉するのに愛とか言って請けたバカなのかなとしか思えん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:17:06.51 ID:JJ/l5OXR0.net
そううえば最終回付近見てない気がする…ここでオアズケなの!?ってなってた

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:17:17.35 ID:GiNDlkUH0.net
ノー社会福祉で消費税払ってる日本人がこれ批判してるのはこっけいかもな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:17:48.51 ID:K5U0bAX/0.net
クールジャパンとか言って広告のごり押しのような事に金ぶっこんで
実際に必要なところには投資を惜しんだ結果アニメ業界が中国に抜かれかけてるの草
一生かわんねーだろこの糞ブラック体質

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:17:56.78 ID:DtgbcBYB0.net
フジテレビの子会社がこれだからな…

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:18:04.25 ID:RMYLG+xF0.net
こういうの聞くと本人が忘れてるようなポシャった企画でも仕事分の報酬はちゃんと振り込まれるサンライズはまともなんだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:18:18.64 ID:HB2VTC+b0.net
中国にいってさ、ジョジョの作画監督やってましたって言えば引く手数多じゃない?

月給30万↑は余裕だろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:18:22.67 ID:/f7veC2n0.net
5部びっくりするほど売れなかったもんなあ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:18:33.73 ID:QADe44Tg0.net
>>64はレス目当ての乞食であってほしい
こんなガイジが存在してる現実を突きつけないでくれ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:18:33.90 ID:/dGuWtptM.net
>>291
え?ちがうけど?なんでそう見えるの?
Twitterなんか自分に都合のいいこというやつばかりじゃん
切り取っていいとこばかり言って

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:19:23.22 ID:8wijDTYX0.net
>>326
他に払ってんなら単純に個人への嫌がらせとかじゃね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:19:26.33 ID:9mB/xEtg0.net
会社のコンプラどうなってんの?
もしかして今どきコンプラすら作ってないの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:19:29.31 ID:pifYpyHKa.net
これはさすがに嘘だとおもうが

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:19:40.76 ID:24XcKNQL0.net
>>308
アニメーターで契約書交わすことなんて殆ど無いよ
今でも変わらない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:19:50.87 ID:GQlEpzNya.net
ジョジョシリーズの総作画監督やってる人は
シンフォギアシリーズの総作画監督もやってて
そっちの資料集をコミケの度に売ってるんだよな
【ハイライト】ってサークル

あの人もジョジョではギャラ貰えて無いのかな?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:19:52.40 ID:QADe44Tg0.net
>>182
岡田何たらの話を真に受けてそう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:20:01.21 ID:kbDgayPFd.net
好きな制作会社だったのにショック

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:20:05.41 ID:N5qrS1CxM.net
>>339
それより3D覚えてゲームとかCM系に転職したほうが稼げる
絵までかけるからかなり高待遇

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:20:16.88 ID:GPbqeCUa0.net
>>322
たつきの場合は脚本家の書いたシナリオを使わなかっただけだから
使わなかったから脚本家にノーギャラを強いることはできないだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:20:28.61 ID:v9Ej7cHop.net
ギャラ払ったけど時を飛ばされてるんだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:20:42.18 ID:nUoqBpL00.net
>>4
ジャップじゃこれが当たり前なのにな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:20:52.08 ID:hkR3dhD10.net
契約書なしって存在するんだね
日雇いでも結ぶのに

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:20:56.61 ID:Mrmx4scy0.net
そういえば途中からウルトラジャンプのcmが無くなったな
絶対好評だしこれまでジョジョシリーズ通じてずーっとあのcmもシリーズとしてやってきた
やめる理由なんてなさそうなもんなのに

ケムリクサの外伝が載る号からピタっとウルジャンのcmなくなったな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:21:02.65 ID:N9qdU2JfM.net
>>352
コレ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:21:10.26 ID:U8LUHRPPa.net
ノーギャラでやらせていただきましたってことはボランティアだろ
自分から志願したんだから問題ないじゃん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:21:30.68 ID:UnC38jJ00.net
>>340 なんだヤッパリ資金繰りが厳しいだけなんじゃないか(白目

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:21:36.83 ID:N5qrS1CxM.net
>>348
五年前の業界の話だから今は違うかもな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:21:47.99 ID:7GZ+OHFw0.net
やりがいだけで生きていけるというむしろ日本人として誇らしいってホルホル案件じゃないのか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:21:52.54 ID:Pnf4eYb20.net
>>346
ドヤ顔でそんなこと自慢げに言われても個人事業主でそんな仕事してたらバカだろとしかならないぞ
本当の意味で自己責任なのに

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:21:54.81 ID:Km3YHwOU0.net
>>48
なんで公にしちゃいけないの?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:21:54.99 ID:07Vg6pxG0.net
>>1
> 制作プロダクション

とのトラブルを「製作」でスレたてんなバカ
制作と製作はまったく別の仕事だぞ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:22:09.25 ID:P5gQFOTXa.net
契約すら交わさずに自分から仕事させて下さい!とかそらノーギャラでも文句言えんでしょ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:22:10.44 ID:pifYpyHKa.net
作監がもらえないなら作画だってもらえないだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:22:57.58 ID:qjaxePBJ0.net
これは作品が出来上がった結果だけが残って、経過をふっとばすラスボスのスタンド攻撃なの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:22:58.53 ID:qWhURo500.net
これ言うとファンの人は怒るかもだけど
ジョジョで人気なのって3部までだしね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:23:07.27 ID:kbDgayPFd.net
>>322
あれガチの泣き寝入りだもんな
その後はドラマの仕事やってる辺りアニメにはあんま関わりたくないのかと思ってしまう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:23:23.10 ID:hkR3dhD10.net
労働基準監督署に泣きつこう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:23:29.69 ID:aCa9xGoIa.net
これはひどい話だな。作画監督が怒るのは当然だよ
ジョジョの奇妙な冒険の元ネタであるビートルズの曲Get backを
作者であるポールマッカートニーが歌ってアルバムTripping the live fantasticに収録された
1990年3月13日の東京ドーム公演を生で見ていた俺だって許せないよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:23:42.73 ID:M2ItKBf6d.net
✕嘘だろ承る太郎!
○うそだろ承る太郎!

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:23:43.66 ID:XJ9zrdgM0.net
>>4
流石に給料未払いは出すだろう😨

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:24:00.60 ID:Pnf4eYb20.net
やっぱアニメーターって頭よくない奴が多いんだな
なぜか現政権支持するやつも多いし

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:24:25.71 ID:7jQotX680.net
5部の分だけ払ってもらってないって事でええの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:24:26.49 ID:vMDY1Qup0.net
契約書契約書いってるけど慣例として契約書なしがほとんどだからねアニメ業界
契約書なくても口約束や信頼で普通の会社は払ってくれる
払われないのは業界内でも非常識だからこうやって晒して注意喚起で合ってるだろ
こういう事件が相次いだらフリーのメーターも書面交わすのが普通になるのかもしれんが

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:24:53.12 ID:NZBzC+JO0.net
だがブラックは見つかったようだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:24:56.47 ID:vMDY1Qup0.net
>>369
個人事業主は労基の対象外だから無理

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:25:09.09 ID:UnC38jJ00.net
>>361
でも基本自営業って信用の部分多いで。相手も見積もりすら取らない場合だってあるし
ここだったら金は払って貰えてるからで仕事受けてる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:25:16.92 ID:hfnirMa40.net
>>334
途中で二回総集編あったじゃん
その二話分の遅れを七月の日曜19〜20時の1時間使って終わらせた
気付いて録画できたから良かったけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:25:34.17 ID:EoaRqYZG0.net
>>364
口頭でも契約は成立します。
ただし、揉めると言った言わないになるからちゃんと証拠を残しましょう。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:25:37.68 ID:hkR3dhD10.net
貯金を切り崩して働いてたのかな
まともじゃない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:25:46.65 ID:wOALQu+ua.net
>>375
お国が契約書を作成しないのは問題だというてるわけで

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:25:59.41 ID:H8q8KDfid.net
>>322
たつきも言うだけ言ってお茶を濁して終わらしてたよな
マジで契約書作んねえんだなこの業界

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:26:16.84 ID:bYT/XAm1r.net
どうやって生活するんだ?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:26:21.63 ID:vTmZ2AgI0.net
働いてるのに年収0円はドン引き

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:26:23.79 ID:uQ5Vg0WY0.net
契約書自体はアニメーターが嫌がる部分もあるしな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:26:26.43 ID:WHV78Cvl0.net
>>4
君みたいな若者が俺は好きだ
だからウチの会社に来ないかい?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:26:28.30 ID:vMDY1Qup0.net
>>382
なんで国?
アニメ会社と個人事業主の間の問題だろこれは

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:26:31.92 ID:hkR3dhD10.net
>>377
わぁ吉本興業のパティーンか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:26:46.52 ID:QADe44Tg0.net
こうやって搾取して引き抜かれた金がくーるじゃぱん()の役員たちに支払われてんだろうな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:26:52.81 ID:Pnf4eYb20.net
>>375
形に残さない時点でそれは普通の会社ではありません
それ吉本を擁護してるようなものだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:27:19.78 ID:IfZpGd9K0.net
無料で使えちまうんだ!

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:28:21.56 ID:MNfzDUhG0.net
給料欲しい事1年半言えないも大分頭に問題ないですかね…?🤔

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:28:44.67 ID:yBUogDqL0.net
ワザップジョルノ系のレスがまるでないあたりやっぱここはそういう板なんだなあと思わされるわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:28:46.39 ID:HAVYh2O70.net
オタクが集まって部活なあなあさで会社やってんだろ?
オタク達はバカだから「言わなくてもきっとわかってくれるだろうなぁ」のを期待するから双方揉めることになる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:28:46.42 ID:N5qrS1CxM.net
>>386
古参の中堅どころが特にね
抜け目利用して荒稼ぎしてる連中が多すぎんのよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:28:54.04 ID:vMDY1Qup0.net
>>391
吉本ニュース一切見てないから知らん
アニメ業界の現状として契約書なしが普通だし普通の業界ではないから
お前がこんなとこでいくら言っても契約書の普及は難しいと思うよ
人手も時間も圧倒的に足りてない業界だから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:29:01.05 ID:09IggA9ka.net
だからゴミな出来だったんだな
タダでやる仕事には魂はこもらないからな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:29:04.57 ID:JJ/l5OXR0.net
>>379
続きがあったのねthx…見逃したぁああ!!!

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:29:10.98 ID:Pnf4eYb20.net
>>378
だから後からでも有利にできるように信用を形に残すようにするのが常識なのに
どうして日本の社会慣習はこんなにバカなのかね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:29:15.74 ID:/10qLpB7d.net
かわいそう(´・ω・`)

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:29:37.05 ID:3h1CKXei0.net
作画という過程がふっ飛ばされて、作品という結果だけが残るってアレだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:29:37.96 ID:bne/cmDO0.net
いや単純に未払いとノーギャラ、無償で参加させて頂きました!は意味が異なるだろ
現にここで話している連中同士でも噛み合ってない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:29:49.91 ID:6snfmxZad.net
>>153
別にそんなことないぞ

京都でもブラックで給料が安いことで有名な日本電産より低かったレベル

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:30:04.67 ID:rBv/HNAca.net
>>388
パワハラみたいな関係性になってるから国が苦言してるんだろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:30:05.16 ID:oqB/iqrp0.net
>>361
吉本の件でわかるだろ 上場しても国の指導受けてさえも変わらない
下請け孫請けのさらに下の個人事業主の扱いなんてそんなもん
日本中で蔓延してるの

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:30:06.08 ID:7y3D0siS0.net
無法すぎるだろ世紀末かよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:30:12.31 ID:pb5Nq84fd.net
どっちもアホなんだろ
てか金なくてアニメつくれないんなら最初からやるなよ
過剰供給すぎるんだし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:30:22.37 ID:kQu7gXR90.net
4部でこの人の作画の回好きだったな
糞キャラデザ無視で原作っぽくなってた

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:30:46.07 ID:hkR3dhD10.net
奇跡の奴隷レタス村だって時給換算で530円くらいは払ってたぞ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:31:17.48 ID:Yi7oJA9Ma.net
>>350
3Dは今余ってんだよなぁ
技術が飛び抜けてないと奴隷にしかなれなくなってきた

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:31:37.64 ID:UnC38jJ00.net
たつきの脚本料に関しては本人がもらえるもんだと勝手に思ってただけだろ。
脚本家は別にいたのに使うのやめたのは監督の自己都合なんだし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:31:37.88 ID:Pnf4eYb20.net
>>397
アニメ界はこう!他は知らない!って頭がおかしいだろ
自分が何言ってるかわかってないな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:31:39.90 ID:ZMP69JSZ0.net
クールジャパンだ何だと持て囃してるが実態は下町ボブスレーみたいなもんだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:31:41.77 ID:jYu4UkcF0.net
アニメはまず自分がどういう立場でどういう事をするかなどをハッキリしてから
参加しないと、ギャラがでない(そもそも予算に組み込まれない)ってラジオで
行っていた。

なんつーか不履行ってわけなく、周りからすれば勤労奉仕の人って感じだったん
だろ。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:31:45.99 ID:E8NVQGrT0.net
ジャッ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:32:08.12 ID:hHd6m3Ara.net
業界のこと何にも知らない新人じゃあるまいし普通に請求はしてるわけだろ
それで通じないならさっさと訴訟すりゃいいしツイッタでファンネル起動さす意味がわからんな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:32:13.23 ID:BA4YVQwa0.net
>>4
ここまでジャップらしさを出せるのがケンモメンである

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:32:18.63 ID:FKD5BNGvp.net
こんな仕打ち受けてる奴がネトウヨ化するんだから救えねえよな
奴隷として生まれ奴隷として死す

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:32:29.61 ID:GQlEpzNya.net
作画監督って1話に何人もいるし
全13話で2〜30人くらいいたりする
大したことない役職だぞ
入社3〜5年目で就ける役職

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:32:51.01 ID:Cjko43wl0.net
こういうことが未だにまかり通ったりしてるのがじゃぽん

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:32:52.83 ID:N5qrS1CxM.net
>>407
世紀末だよ
でも憧れて入ってくる若者が毎年絶えない
八割は一年内に辞める
白箱放送後とか制作進行希望者めっちゃ増えて本当に可愛そうだったな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:33:02.59 ID:Yd8yhEod0.net
>>413
?慣例なんて業界によって違うじゃん
いいからお前は一刻も早くアニメ会社に契約書を作れと直訴しに行け
どうせこどおじなんだろうけど

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:33:15.44 ID:JvcUDKES0.net
ぶっちゃけジョジョって昔からあんま作画よくないだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:33:24.01 ID:Pnf4eYb20.net
>>406
個人事業主は下請けの下ではなく対等

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:33:39.13 ID:i0XHTHy3a.net
世の中契約書なんてあんまりちゃんとしてないぞ
口で言って終わりとかメールでやり取りして終わりとか
仕事終わってから契約書作るとかもあるし

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:33:53.26 ID:lcc1MqhWM.net
出版業界でもよく揉めるよな
まあ揉めればいいと思う
水差すなとか言ってる奴はイヤなら見ないでこんな業界見離せばいい

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:33:53.27 ID:ySH5QDh40.net
>>322
たつきに関してはすでに契約済みの脚本家を蹴って勝手にやったから仕方ないんだろ
金は契約済みの脚本家に渡してるだろうからどうしようもないし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:34:15.73 ID:dWbXdmOCr.net
いや契約は?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:34:25.37 ID:Pnf4eYb20.net
>>423
慣例じゃなくて事業主同士の交渉って意味がわからないのかよ
こどおじという言葉の意味も理解していないようだし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:34:30.96 ID:BAMsWhNHd.net
こども部屋おじさん「契約書を書かないのが悪い」

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:34:57.48 ID:HE6q3XMO0.net
青葉イズム

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:35:02.66 ID:oVlMBD8qM.net
>>4
啓蒙になるじゃんバカかよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:35:35.43 ID:+qbHj3Xl0.net
こんなクソ漫画の仕事よーやるわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:36:19.21 ID:W2BTKAGr6.net
こういう「ネットに晒すなおじさん」ってなんなんだろうな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:36:39.93 ID:hkR3dhD10.net
ufoは脱税、davidは未払い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:36:42.81 ID:ewcct5jl0.net
声優や音響、脚本家も協会や組合作って
自分らの身分・立場・権利を保護してるのにな
メーターはコミュ障陰キャすぎて無理

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:36:55.62 ID:t0JTxN8d0.net
>>424
ぶっちゃけジョジョアニメって売り上げも微妙だし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:37:05.85 ID:5XkRfYova.net
嫌ならやめろ
ただでやりたいやつなんてくさるほど代わりがいる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:37:29.14 ID:3ghKMo/10.net
>>435
ペヤングの手先

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:37:35.43 ID:oqB/iqrp0.net
>>391>>425>>430
労働基準法でさえちゃんと守ってる企業がどれほどあると思う?
下請け法に至っては中小企業以下はほとんど対象外
アニメーターは事業主だつったって待遇はそもそもコンビニバイト以下なんだから
圧倒的上下関係の中で罰則すらないのに 交渉なんて成り立つわけがない 守られるわけがないでしょ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:37:45.35 ID:UnC38jJ00.net
>>400
言いたいことはわかるけどそれで普通に金がもらえるのが当たり前なんよ。
アニメ業界がそれだけ異常なんやね。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:38:00.47 ID:oAE8REc5M.net
>>4
ジャップしぐさ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:38:08.15 ID:7C9r/CoB0.net
>>412
たつ信きっしょ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:38:40.84 ID:Pnf4eYb20.net
>>417
イラストレーター周辺でもよくこういうあるけどただの承認欲求にしか見えんな
問題にするのならそれこそ団体組合組んで業界ごと交渉をなぜしようとするはずだけどなぜツイッターなのか全然わからん

改善のためにJANICAってのがあったけどあれも役員に政府寄りの人間が入っちゃったんだったっけな
アニメーター側がやる気ねえんだから改善するわけがねえわ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:38:46.36 ID:iV1GS4Q1a.net
契約なしに描いたんなら描いた側だってなんの許諾も無しに描いたことになり、さらにはそれを放送した側も同様の侵害を侵したと見做される可能性が出てくる
金の話だけじゃなくて自分が加害者にもなりかねない自覚はあるのかね?

おらとこの業界だって口約束で着手なんかしたらエラく怒られるぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:38:57.08 ID:cMNfG3YEp.net
請求するだけならツイッターでやる必要はない
わざわざツイッターで公表するのは世論を味方につけてプロダクションに圧力をかけるためか
単なる承認欲求か
圧力目的なら同業他社とか行政とかへのアピールにもなるから意味はあると思う

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:39:14.96 ID:OcowXtHO0.net
>>1
アニメ作ってる奴って
搾取する悪党か、搾取される奴隷か、人格異常者か、ネトウヨか
しかいないのな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:39:15.29 ID:uQ5Vg0WY0.net
雲雀の契約書が去年だかに話題になってたけどまともに契約書作るようになったら納期とクオリティ守れよってなるからな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:39:23.20 ID:Yd8yhEod0.net
>>430
お前がアニメーターで書面きっちり作って仕事してんなら褒めてやるけど
そんな事やってるメーターほぼいないのが現状
にもかかわらず給料は普通のアニメ会社なら支払うの
だから支払わないこの会社がおかしい

お前の言ってることは概念や理屈ばっかでアニメ業界の現状を何も知らないようだから説得力ゼロ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:39:28.67 ID:yK0fhQnz0.net
毎回こんな問題起きるとクールジャパン言って矛先を国に向けさせようとする上層部の工作員出てくるな
アニメなんて麻生のとき制作会社が国バッシングだけして環境改善怠って下降線やん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:39:44.57 ID:uQkR9L8XM.net
>>4
ボランティアじゃない
ボランティアだとしてもインドネシアはアジア大会の時に最低賃金を遥かに超える給与を支給したとの話もあるからね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:39:53.00 ID:VRHoPdPWd.net
ジャップ仕草だなw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:40:17.95 ID:OcowXtHO0.net
青葉真司先生、はやく来てくれーーーっ!!!!!

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:40:29.99 ID:Pnf4eYb20.net
>>441
その冷笑主義で日本はこうだからって言うのが一番バカなんだってなんで気づかないのかね
上の人間になったつもりで勝ち馬になったつもりになれて気持ちいいのか
どおりでアニヲタに権威主義が多いわけだわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:41:26.46 ID:+xqx0Rq/M.net
契約はともかく
支払い無しで1年半作画監督するとか本人もおかしいだろ
たぶん金額で揉めてるのか会社が資金難なのかどちらかだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:41:26.53 ID:mDqlvFjkd.net
アニメ業界はマジでブラック

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:41:28.32 ID:YJUHeerI0.net
脚本家みたく組織作ってギャラを決めてそれ以下だとそこの仕事引き受けないやり方しなよ
あと印税の取り分も組織で交渉するしかない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:41:32.69 ID:V0SXotEh0.net
これ完全にモチベーション下がって作画に影響出てるからな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:41:34.58 ID:Tkecj9RT0.net
>>1
こわすぎる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:41:44.18 ID:sG/KQRcMM.net
相手の反応も無しに同調する猿モメンばっかwwww 動物園かよwwww

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:42:06.70 ID:OcowXtHO0.net
アニオタが寄付でもしてやれば?
京アニに25億円出したんだから、お前らが給料だしてやれば?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:42:11.84 ID:k0JY8bjm0.net
    _, -¬ | |.| .|              \     
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:42:32.85 ID:QCdh1YTVd.net
ジョジョってジャンプ社だろ?ギャラぐらい安安と出せるだろ?なんで払わないの?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:42:37.08 ID:iV1GS4Q1a.net
現実を見ろよといいながら、提示する現実とやらが『みんなそうだから』って言ってるやつは自分のアホさに気づいてないだけなのかな?
それともマトモな思考が出来ないくらいに追い込まれちゃってるのかな?
かわいそうに^^

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:42:37.28 ID:kFFp752O0.net
ファンアートがノーギャラかと思ったら本編でかよ。。。
ヤクザだってもっと金払うわ
次回作の声がかかってたら告発してなかったかもしれんな闇深

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:42:39.56 ID:Pnf4eYb20.net
>>450
要するにアニメ界はこうやってきたんだから外部は黙ってろってことじゃんそれ
じゃなんのための主張なんだよこれ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:42:44.31 ID:Tkecj9RT0.net
まさに、日本社会の歪み

ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ- Y!ニュース

 【ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなど
ダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、
ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文
で明らかにした。】

https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/


>>1

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:42:47.15 ID:mDqlvFjkd.net
>>102
五部はかなりできよかったけどな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:43:00.83 ID:HwffiJuf0.net
>>4
表に出されても正々堂々としてればいいだろ
何かマズいことでもあるの?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:43:09.03 ID:Tkecj9RT0.net
>>468


ドイツ、ブロックチェーン戦略を閣議了承 並行通貨の発行阻止

ドイツ政府は、リブラやステーブルコインが代替通貨にならないよう欧州など海外諸国と緊密に連携していくとも表明。現状を把握し、潜在的なリスクに対応するため、デジタル通貨を巡るドイツ連銀との対話の枠組みを強化する方針も示した。

https://jp.reuters.com/article/germany-blockchain-idJPKBN1W313N?il=0

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:43:25.65 ID:OcowXtHO0.net
アニメなんて無くても何も生活に困らん
アニメ業界なんて潰れっちまえよ🙀

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:43:36.84 ID:Tkecj9RT0.net
>>468




アメリカ財務省『仮想通貨が対テロ戦争において「次の最前線」になる可能性があると発言 』
https://home.treasury.gov/news/press-releases/sm773

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:44:11.91 ID:mdvY2XkPa.net
作品の質落としたくなかったんやろうけど
給与くれないんやったらバックレろや

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:44:34.46 ID:Tkecj9RT0.net
アメリカの投資ファンドはビットコインではなく
ブロックチェーンへの投資を推奨している

【ビットコイン=ブロックチェーンではない
ビットコインを含む仮想通貨はブロックチェーンの一面
でしかない。】
【ビットコインとブロックチェーン技術の普及はなんの相関関係もない。
ブロックチェーン技術はビットコインや仮想通貨を使用、消費することなく利用できるからだ。】
【ビットコインが規制されてもブロックチェーン技術は衰退しない。】


>>473

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:44:53.91 ID:Tkecj9RT0.net
アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法律の基本原則を犠牲にできない」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-28/PWXACN6JIJUO01

ビットコインは安全資産ではない。
Bitcoinに関連するリスク 
ビットコインリスク概要 − CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
>>475

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:45:19.73 ID:HwffiJuf0.net
>>316
「2」という数字を全ての人間が知ってるわけじゃないし今回の場合は2年以内だから何の問題もないやん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:45:23.34 ID:qNkS9rFm0.net
>>467
黙ってろなんて言ってないけどいつそんな事書いた?
給料未払いの会社がおかしいってだけの話だよこれは

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:45:35.44 ID:tx4X+6ip0.net
あんなクソ作画でギャラ出ないってどんだけケチなんだよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:45:40.62 ID:Vj7x6iSkd.net
文句言いながらもやっちゃうもんだから上層部は大満足で問題無しと判断して労働改善はされないまま

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:45:57.07 ID:HwffiJuf0.net
>>333
バカになら何をやっても良いと言うことか?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:46:03.85 ID:AOzBmCln0.net
平成の徴用工

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:46:24.24 ID:HwffiJuf0.net
>>64
絶許狙いはNG

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:46:54.26 ID:oqB/iqrp0.net
>>400
いいから現実を見ろよw

>>445
>>それこそ団体組合組んで業界ごと交渉を
交渉してるやつはその間は無給になるだろ?殆どの人間が食うや食わずの底辺なのに誰がそんな正義マン役引き受けるの?
大きい会社組織なら組合作る義務があるから 組合費あつめて専従を置くことも出来るけど
フリーターや個人事業主はお互いが商売敵だからね 難しいところよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:46:55.07 ID:X0Va/fU70.net
>>437
アニメーターという職業人は一匹狼なのでまとまらないと思うよ
稼げないのは、絵が下手だから、手が遅いからという
自業自得に帰す傾向があるし
他人の仕事がなくなれば自分の仕事が増えるだけであり
個人事業主の集団でしかないので、他人など知ったことじゃないと思う

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:47:20.05 ID:8SeDCKFT0.net
>>340
そうなんだ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:47:21.17 ID:4bUJaPUna.net
作画監督「覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。
裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!
貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!」

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:47:28.26 ID:Ms8mbLxlM.net
給料なくてどうやって生活してるんだか

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:47:33.57 ID:Pnf4eYb20.net
この手の話題ってたぶん100件以上は見てきたけどアニメーターが何を言いたいのか全然わからない
問題点を指摘したらアニヲタがアニメ界は職人の熱意と愛で作ってる!知らないなら黙ってろ!だし
かと思えばアニメ業界にお金が落ちないのはおまえらのせいだとか言ってとにかく金使え金使えと言いだす
日本はなんで問題点を一つ一つ直すってことをしようとしないで精神論に走るのか

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:47:37.33 ID:saQyS+ct0.net
嘘だろ

奴隷じゃん
次回作もないかねこりゃ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:47:38.99 ID:P2KNnpv50.net
>>435
夢の世界に辛い現実を持ち込んで欲しくない子供部屋おじさん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:47:53.52 ID:UnC38jJ00.net
例えば街の工務店が支払い踏み倒し何てやったら
噂はあっという間に広がってそんな所と取引しようって業者はいなくなるわけだけど
アニメスタジオではそうでもないんだろ。

なんと言うか異常な業界だよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:48:53.42 ID:XJlUUuRmd.net
ノーギャラなら途中で降りればいいのに
なんで続けるんだか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:49:05.80 ID:Gb47Waxp0.net
コラボしまくって小金稼いでるから、それで補填するんだろ
円盤や配信だけではペイできないのか?
海外でもかなり盛り上がったのに

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:49:13.13 ID:saQyS+ct0.net
異常だよ

この業界

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:49:27.75 ID:+xqx0Rq/M.net
ジョジョのとこが制作してる
炎々の消防隊はとことんトラブる続きで運が無いな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:49:46.48 ID:oqB/iqrp0.net
>>455
は?だから政府なり企業を攻めろよ
なんでおまえは「普通の企業」様の代弁して
被害者の底辺アニメーターたたいてマウントとって喜んでるの?
おまえがやってることこそネトウヨと同じだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:49:53.81 ID:hiuuP6HE0.net
>>1
ジョジョシリーズに複数参加しているのに
支払われていないと言っているのは5部だけなので
何か手違いがあったと考える方が妥当なのでは?
まさか相手方と交渉もせずにいきなりつぶやいたりしてないよな?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:50:06.46 ID:kGfW6ZXda.net
>>464
アニメスタッフへの金の差配は製作委員会じゃなく
制作会社がやることだから集英社に罪はないぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:50:57.14 ID:CKxaavJl0.net
あいつ呼んでないのに勝手に働いててウケるwwww
って感じなの?なんなの、どうしてギャラ発生しないの!?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:51:09.65 ID:Pnf4eYb20.net
>>484
現実を見ろよってまさに冷笑主義の権威主義者がよく言う典型的なやつじゃん
個人事業主で連合組んでる業界なんていっぱいあるしアニメ界にもそういう動きしてる人が今までいたのに
どうせ変わらないんだから黙ってろみたいなこと言うのは何がしたいんだよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:51:36.55 ID:kFFp752O0.net
ジョジョ愛を利用されたのか許せんな
他の作画監督もノーギャラだったのだろうか?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:51:45.90 ID:i83BDh3l0.net
>>4
あのな
例えばだよ

自民党が内圧で日本国民の為に動くか?
動かねーだろ。外圧がなきゃ動かねーだろ

ネトウヨ相手に説得できるか?
対話不可能だからできねーだろ
でも白人が物申せば言うこと聞くだろ そういう事だ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:51:46.21 ID:bTORVXINM.net
>>48
公にするのにいちいち意味とか必要な理由は?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:51:59.08 ID:RjHsOgMep.net
日本で国は特別な技術を持っているものに対して本当に冷たいよな。で、どう言う人間が重宝されているかと言えば、会社なら部署間の調整とか出来る人間(笑)それに加え年功序列会社なら勤続年数の長いやつ(笑)
有能な奴ほど会社辞めたり外資に引き抜かれる原因はこれ。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:51:59.30 ID:PE62cp0B0.net
そもそも請求しないの?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:52:19.07 ID:hiuuP6HE0.net
>>455
>>497
チョンモメン同士で仲間割れしてて笑う

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:52:32.50 ID:fZZiL0Ord.net
青葉が正しかったんだな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:52:35.07 ID:Pnf4eYb20.net
>>497
アニメーター叩いてるんじゃなくて個人事業主ならちゃんと交渉して形に残せってアニメーターだって言ってるんだわ
すぐ精神論みたいなこと言い出すのやめてほしいんだけどもマウント取りはどっちなんだか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:52:44.16 ID:P2KNnpv50.net
先に弁護士に相談しろとか言ってる奴いるけどツイッターならタダなんだからツイッターが先だろ
これで払ってくれたら儲けもんじゃん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:52:46.06 ID:Vj7x6iSkd.net
こんな給料じゃやってられんと言いつつ仕事は続ける奴隷根性正さんとこの業界終わるな
等の本人達が個人問題にしたがるから全く改善の動きも起こらないし

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:53:22.38 ID:DpN7E9Lq0.net
ジョジョのアニメってまだやっとるんか
2部までしか見てねーわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:53:27.50 ID:5lA+M57+M.net
ガソリンは経費で落ちるの?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:53:52.90 ID:HcBrYcjtM.net
報酬がないのが報酬…
それがゴールドエクスペリエンスレクイエム

報酬に辿り着くことは決してない。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:53:55.69 ID:K7cfUPq50.net
>>64
お前仕事しても絶対金もらうなよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:54:21.42 ID:e3yf5MBi0.net
これどこが金払ってないんだ?
酷すぎるだろ。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:54:42.99 ID:oqB/iqrp0.net
>>458
組織作って業界横断で人間まとめて交渉してって
そういうのは生活に余裕のある売れっ子や大御所にしかできないもんよ
底辺は目の前の仕事こなして生活費稼ぐので精一杯だから

でも売れたやつは囲い込まれて 自分の立場が惜しくて業界に文句言わなくなるの
芸能界ってのもそういう構図だよ
だから外圧でもない限りはなかなか変わらない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:54:49.92 ID:VQoWgEP/M.net
>>48
契約書が無いんだから内部事情を公にしちゃいけないなんて契約もしてない訳で

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:54:50.57 ID:+xqx0Rq/M.net
>>464
製作側はたぶん関係ない
制作のdavidとこの作監の問題だと思われる

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:54:50.84 ID:Pnf4eYb20.net
>>507
モメンもアニメのことになると急に頭悪くなる奴が多いのよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:54:56.06 ID:5lA+M57+M.net
なぜ取引において金払わない方を擁護するのか意味不明

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:55:14.84 ID:OckMUiEcM.net
しかしジョジョに限ったことじゃないけど正義だ戦いだ!とかいってる作品作ってるところが日本で一番待遇悪くて正義もクソもないの本当に皮肉

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:55:32.09 ID:qNkS9rFm0.net
>>501
>個人事業主で連合組んでる業界
例えば具体的にどこ?
>アニメ界にもそういう動きしてる人が今までいた
具体的に誰?ジャニカとか言うなよ

お前がやってるのは未払いの会社を糾弾してる個人アニメーターを後ろから撃つ行為じゃん
冷笑系はお前だろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:55:49.15 ID:EoaRqYZG0.net
>>487
さっさとやらないと時効成立で終わり。
口頭でもICレコーダーの録音やメールの痕跡が有れば証拠になるからね。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:55:52.57 ID:c6AMcdIfp.net
荒木が動くべきだわ

んで金払わせて、作監も続投させるべき

悪しき風習は是正しろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:55:55.56 ID:yVL+TlRZp.net
監督でノーギャラならほかのスタッフもかな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:56:46.87 ID:WFKcVvG80.net
男は黙って訴訟

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:56:48.24 ID:c6AMcdIfp.net
>>458
それってカルテルみたいに独禁法には抵触しないん?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:57:30.92 ID:P1Mgons9M.net
こういう話には動かない桶田弁護士

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:57:39.88 ID:Q7TYOCUqM.net
意味不明すぎる
この人だけ金もらってないん?作画監督とか複数人いるよね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:57:43.52 ID:5lAPgk0m0.net
そんなジャップ環境であんな立派な仕事を・・・うう・・・

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:57:58.06 ID:liKCPA2Jd.net
ノーギャラで仕事を続ける馬鹿がいるから変わらない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:58:05.15 ID:JNdmPqr20.net
>>529
ジャニカにこういう話を持ってったらどういう対応すんのか興味はあるw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:58:22.94 ID:Pnf4eYb20.net
>>523
アニメ業界以外いっぱいあるだろ第一次産業第二次産業いくらでもあるだろ
ドヤ顔で言ってるがJANICAだって最初はそういう目的があったんだぞ
当然政府関係者権力者寄りの体制になった上にそれをちゃんと批判しなかったからああなったが

冷笑系はどっちなんだか
そうやって業界の体質を擁護してアニメを知らないのかお前はみたいな態度をとってるのはそっちだろうが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:58:35.84 ID:YWIPFpTdM.net
>>48
契約書がない以上黙っておく義理もないだろ阿呆かよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:58:40.27 ID:0nnfmkO+0.net
>>70
このままだと優秀な人材は根こそぎ中国アメリカに持ってかれるな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:58:47.69 ID:JL67scHQ0.net
いともたやすく最も邪悪ななんとかかんとか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:58:58.14 ID:mdZ0JqYi0.net
請求書を送り続けるしかあんめえ
未払い回収業にたのめ
うしじまくんみたいな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:59:10.87 ID:oqB/iqrp0.net
>>509
>>個人事業主ならちゃんと交渉して形に残せ

ちゃんと交渉できるようなやつがコミュ障アニメーター職なんかに就くわけねえだろw
ホームレスや引きこもりに人間ならちゃんと働けって説教してるのと同じ
卵に鳥産めって言ってることだって気づけよw
本当にそう思ってるなら説教かましてないで おまえが手差し伸べて救ってやれ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:59:37.50 ID:NrBDQNuCM.net
声優のギャラもっと少なくしていい

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:59:48.93 ID:X0Va/fU70.net
>>501
当の本人、アニメーターたちにやる気がないのだろうな…
稼げる人は何とか食べていけるし
事を起こして自身の立場を危うくするメリットがない
去る者は腕が無かったというだけの自業自得になるし、他人は商売敵でしかない

稼げる人も食えなくなって、業界が維持できなくなれば変わるんじゃない?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 11:59:55.51 ID:3NdI1gEg0.net
契約してない馬鹿が悪い

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:00:04.84 ID:nzBIkXlz0.net
騒いでこれをきっかけにでもしないと今後もこんなの出てくるからいいんじゃあないか?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:00:24.58 ID:F83UC8fO0.net
なんで1年半も何も言わなかったの???
年俸制だと思ってたの?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:00:41.97 ID:ny+NKSyEa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
音楽業界とかと似てるな
ライブハウスのスタッフとか、無銭労働が蔓延してる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:01:06.25 ID:fKSa2AWTM.net
>>543
業界じゃよく耳にする話だからこれからも変わらんよ
自己防衛しかない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:01:25.53 ID:P1Mgons9M.net
請負契約だから立場メチャクチャ弱いんだよな
偉くなると逆にこれを利用して儲けるから
絶対にアニメーターの待遇は改善されない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:01:49.53 ID:Pnf4eYb20.net
てかなんで二つ使い分けてんのかねこいつは

アニメ業界はこうなんだから外部は黙ってろと言いながら外部の力がないと変わらないと言う
要するにお金貰ってないけど頑張った!という承認欲求なだけでアニメ界は今のままでいいっていう主張なのか
じゃこのツイッターはいったい何が言いたいわけ?
マジで意味がわからなすぎるから解説してほしいわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:02:14.54 ID:uQ5Vg0WY0.net
未払いみたいな話はちょくちょく話題にはなるけどな
倒産して泣き寝入りとかのパターンもあったはず

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:02:19.17 ID:c0GRfPq2M.net
青葉が生まれそうな環境ってのはアニメ業界どこにでも存在するんだなぁ
こわやこわや

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:02:26.84 ID:sZnCErkC0.net
契約書ないとかバカじゃねえの

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:02:53.77 ID:4Fv0Q9vOd.net
周りに察して騒げよみたいな書き方は鼻に付く
普通に労働問題として捕らえろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:03:25.73 ID:fKSa2AWTM.net
>>547
ほんとそう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:03:41.78 ID:e3yf5MBi0.net
契約書は最低ラインだよな・・・。
頭おかしいだろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:03:46.77 ID:S8dOTp450.net
あなたは犯罪者です!

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:03:53.18 ID:RyoQeuA4a.net
なんで外国でも人気爆発してるのに金ケチるんだろうな
バカしか居ないのか

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:04:28.93 ID:BBQF94GG0.net
日本ってホント人を大事にしないね
他の国でも大差ないのかもしれないけども

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:04:43.04 ID:p2QHM2vAa.net
公にしてくれる奴がいるから
他の会社が契約を守ってくれる
有り難いね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:04:48.42 ID:W9C36I9ka.net
なんで一年半も黙ってたの?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:04:50.75 ID:ifHMs5kN0.net
>>503
外圧w
外国勢力の自衛隊の力で香港を開放しろとか言ってる幸福の科学と同じレベルやなw

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:04:58.85 ID:toeYNnk30.net
労働対価を要求すると批判する謎の勢力

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:05:07.33 ID:7zjva3Bba.net
断腸の思いで呟いた次第です!

↑いや他にやることあるやろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:05:44.36 ID:b9u9UETs0.net
日本は出版系の作家やデザイナーもそうなんだけど契約書結ばないのが昔から常態化して
クリエイター側が契約書交わしたいっていってもよっぽどのスター漫画家とか
クリエイターじゃない限り「あ、そんなん言うなら別の人に頼むんでいいです〜」で
終わってしまうんだよなあ
契約書にこだわったら日本で仕事とってクリエイターで食ってけないレベル
これを一人のクリエイターがどうにかしようってのは無理
日本でクリエイター職なんかやるもんじゃない

デザイナーはメーカー系デザインなら契約書結んでくれる
まじ出版系・アニメ系はだめ ゲーム業界は俺はやったことないので知らないが

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:06:06.26 ID:X6fUghsR0.net
吉本だけじゃなくジャップ特有の問題だなこれ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:06:14.04 ID:60ZkLS/NM.net
契約書なしは下請法違反だろ。
書面交付義務あるから弁護士も動いてくれるだろこの案件。
業界の慣習とか言うのは法律に負けるって
そろそろ気づかないとアニメ業界も、
吉本みたいにバッシングとんでもなく来るぞ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:06:34.41 ID:L0re4r9q0.net
現代の奴隷だろこれは

搾取されてる外国人労働者だって金もらってるのにwwwww

これぞ真の奴隷

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:06:42.06 ID:ZHssrF+30.net
無理してテレビアニメなんて作んなくていいのに

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:06:53.66 ID:oqB/iqrp0.net
>>548
「外野は黙ってろ」なんて言ってるレスはこのスレに一つもねえだろ?
被害妄想展開してんなハゲ
問題意識持っても行動する能力なんてないの
弱者ってのはそういうものなの

それを個人事業主ならこうすべき ちゃんとすべきって
何故か上から目線で責め立ててるのがお前
叩く相手が違うだろって 何回言わせんだか

どう見てもツイ主は助けてほしいけど
つぶやくくらいしか出来ないから思わずつぶやいたんだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:06:54.10 ID:8rpPF/f70.net
これで干されるのがアニメ業界です

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:07:03.20 ID:ewcct5jl0.net
従順に搾取されるだけの存在
せいぜいツイッターでボヤ起こして一瞬溜飲を下げてもすぐ元通り
是正するより自分が経営者になって搾取する側になったほうがいいと気付く
そらスタジオ乱立しますよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:07:04.68 ID:noIZQiRwa.net
ふぁねると細谷と安倍晋三を処刑しろよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:07:10.97 ID:vKxOriD40.net
>>99
泣き寝入りと公にすることの2つの選択肢があるなら
公にするほうが適切だと思うけど
なぜ泣き寝入りすべきだと思うの?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:07:15.17 ID:arC4HydKM.net
本村作監A-1プロットがまだです云々

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:07:25.08 ID:JNdmPqr20.net
>>534
>アニメ業界以外いっぱいあるだろ第一次産業第二次産業いくらでもあるだろ
具体的にっていってるのに名前だせないのかw

ジャニカの経緯くらいは知ってるぞ
業界体質を擁護するつもりは全くない
そりゃ給料未払いがなくなって契約も書面できちんと交わすホワイト業界になれば理想だよ?
けどジャニカ見ても分かる通り現状絶対に無理
絵に描いた餅のように契約書交わせだのまともな会社だのとメーターを叩くお花畑の軍師さまに同調するよりは
未払いアニメ会社の糾弾を全面援護したいね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:07:57.68 ID:WIvukqZtM.net
これで出世ができてりゃ笑い話だろうけど
結果干されたなら文句しかないんじゃね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:07:59.20 ID:7zjva3Bba.net
これちゃんと申し入れてんのかな?
マグマためて勝手に爆発してそう

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:08:26.66 ID:JNdmPqr20.net
>>548
IDコロコロ変わるんだよ勝手に
そこだけはすまん

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:08:47.48 ID:W7doUAzad.net
オラのハーヴェストは最強だど!

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:09:42.72 ID:Cdu7b3kQd.net
あーあの絵の人かぁ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:09:48.10 ID:iFIUN9vmd.net
>>1
スレタイどうでもいいがコラボ時計の情報を得られただけでも有益だった

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:09:50.58 ID:BfUWBTMP0.net
ジャップの労働環境

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:09:51.25 ID:60ZkLS/NM.net
>>563
下請法違反だから、
「それなら他の人に頼みますー」
とか慣習で済ます話じゃないよ。
本来なら発注側が法務つけて整備しなきゃおかしいが、
法律違反状態のとんでもなく高リスクな状態。
経営者なら業界の慣習とか
糞みたいな言い訳は法廷で通用しないのは
理解してるだろうよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:10:22.88 ID:/SNY/Xpx0.net
本人の意志に反して1年半も報酬未払いとか
いくらずさんな業界とは言え
そんな事ってあるのか?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:11:32.72 ID:4cd+oNyN0.net
>>153
大卒28歳正社員女性の給与明細見た?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:11:37.92 ID:YWIPFpTdM.net
青葉ー早くきてくー!!(クリリンAA)

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:11:52.12 ID:EY1EeGleM.net
5部つまんなかったからな
仕方ない

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:12:03.79 ID:P1Mgons9M.net
京アニの死亡者リスト見ても分かるが
古い業界なのに40代以上がほとんど居ない
環境が良いと言われている会社でこれ
30過ぎても年収200にも届かず皆辞めていく

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:12:10.51 ID:uXm2CJygH.net
>>4
ジャジャの奇妙な発言

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:12:50.49 ID:Pnf4eYb20.net
>>574
具体的にも何もほぼ全部あるだろ無知なのか

だからそうやって現実を見ろと冷笑する意味がわからない
メーターを叩いているように見えるのがおかしいのであってちゃんと個人事業主は法的に認められている
そこで主張しないでツイッターでなんとかしようって言う意図は何?外部が騒いだ例なんて過去にいっぱいあるけど
法治国家なのになんでそういうことをするのかっていう批判だよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:13:03.90 ID:GeS26+L90.net
ネットのジョジョネタが受けてジョジョビジネス団体作ってから臭い話ばっかりだな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:13:25.81 ID:bN+5qAEU0.net
岸辺露伴のOVAやってんのか
CM見たことないな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:14:06.81 ID:w8XbPg7QM.net
ジャップの奇妙な条件

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:14:40.69 ID:9MbPZ91DM.net
契約書が無いのは労働者の責任じゃないからな
ニートもめんは知らんだろうが

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:14:45.56 ID:BAMsWhNHd.net
>>587
40過ぎたら描ける人は独立する
出入り激しいスタジオだと30前後で皆フリーになる
女なんて結婚したらほぼ全員辞めて在宅アニメーター
京アニは正社員だしまだ年寄り残ってるほう

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:14:57.26 ID:i83BDh3l0.net
>>560
香港と日本では話が違うが。

俺は日本人が外圧に弱いという特性を考慮した上で
例え話をしただけだ
そもそも幸福の科学以下のおまえがなに冷笑しちゃってんの

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:15:17.78 ID:4gN34JaB0.net
この人それなりにお金持ってんだな
普通のアニメーターなら生活不可能だろ

てかこれ言っても払ってないのかね単なる制作のポカミスな気がするが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:15:19.72 ID:sxaMhSJLM.net
話だけ見てるとアニメ業界は建設業に近いな
法律で縛ってコンプラ厳しくしていくしかないんじゃないか?
建設業はそれで多少なりともマシになっていってるしな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:15:47.28 ID:pUb/yl6ka.net
>>11


599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:15:53.74 ID:V4NdUk/bM.net
有名な人じゃん
このクラスでこの扱いなのか

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:15:56.25 ID:DpBp5vUJ0.net
ジョジョの奇妙な冒険番外編 スターダストクリエイターズ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:16:03.00 ID:Dcz56RTM0.net
これ
全部手塚のせいだろ
自分がカッコつけたいだけで低ギャラ習慣作っちまった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:16:06.11 ID:b9u9UETs0.net
>>582
実際某会社の仕事で年近く何度支払って言うてもナシのつぶてだったのが
「監査が入るから支払いたい。でも請求書なくしたから金額と振込先今すぐ教えろ」
って連絡来たことあるわw
請求書2年の間に7枚くらい送ったのに全部ねーのかよって思ったな〜
業界で中堅の会社でそれだもん腐ってるわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:16:09.67 ID:5qSOS/Iv0.net
ジョジョですらこんなだから不払いなんて当たり前の世界なんだろうなあ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:16:17.97 ID:X0Va/fU70.net
スマホゲーだって絵師にゴミみたいな単価で描かせてガチャで大儲けするでしょ
なるべく安い労働力で多くの利益を得るのは資本主義の基本
タダ同然でも描きたい承認欲求の塊は掃いて捨てるほど変わりがいるしね

アニメの制作現場だって資本主義に利用されている労働力にすぎないのだから
そいつらを叩いたってなにも変わらんわけですよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:16:41.74 ID:YngQRPlSa.net
税金は?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:16:58.93 ID:tERwtYxt0.net
>>4
ド級のバカ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:17:19.58 ID:G1Vg1V4Va.net
1.5年もお金無かったら餓死するんじゃないの?
なんで生きてんの?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:17:24.49 ID:877xxQqiM.net
>>604
無職バカウヨが労働者をコケにするw
日本の美しい光景ですわw

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:17:25.26 ID:bne/cmDO0.net
ちなみにこの件は支払いする方向で話がまとまりつつあるけど次の露伴は呼ばれない可能性が高いとか言ってた
下請法には引っかかるけど結局声を上げるやつは使わないんだろうなって話がしたいんじゃねぇの

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:17:38.47 ID:g528sAvaa.net
アニメ業界と吉本興業は同じ類だったんだな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:17:43.01 ID:Mka1FjOKd.net
京アニ大量殺戮は正しかった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:17:47.69 ID:VLvMv98xp.net
原作が紙芝居にしやすい作りだったおかげのアニメ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:20:17.94 ID:pUb/yl6ka.net
まあ業界の問題だよな
こいつだって能力があるから言えるんであって
下っ端が言ったところで干されるだけ
泣き寝入りが沢山いるんだろう
声をあげろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:20:22.19 ID:JNdmPqr20.net
>>589
個人事業主は一次も二次産業もほぼ全部連合組んでるとか初めて聞いたわ草
でも具体的な職種は出せないとかww
すぐ法治国家だの労組だの組織を持ち出したがるのはなぜ?
ツイで騒いで未払いが解消されんならそれが一番いいじゃん
給料払ってくれってのが目的なんだから今回のは
労組とか法的手段はその後だろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:20:34.55 ID:It3fY03Na.net
>>322
無知かよ
いっそ清々しいな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:20:56.11 ID:6gCWKupGd.net
こうゆうの見る度にあなたは本当にお金を貰えるクオリティの仕事をしてるのですか?と聞きたくなるよね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:21:30.59 ID:BXie+oFJ0.net
メールで問い合わせ→シカト
電話で問い合わせ→折り返し〜からのシカト
こういう無茶が普通にある業界

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:21:31.38 ID:KP7TIiia0.net
給料はもらえる方向になるそうだ
https://i.imgur.com/3lhuokV.jpg
しかし・・・・・
https://i.imgur.com/iPy9wOq.jpg

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:21:36.56 ID:/t8csAdRM.net
>>601
https://twitter.com/mazy_3anime/status/1085737117504815104?s=19
手塚治虫が悪い!というのはよくある誤解。虫プロは、アニメーターを低賃金で働かせてはいなかった。東映動画の2〜4倍はあったらしい。
低賃金になったのは、他のアニメ制作会社が、虫プロに対抗したから。財力もないのに無理したからだった。
(deleted an unsolicited ad)

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:21:41.16 ID:uQ5Vg0WY0.net
>>582
会社の規模的に確か下請法は適用されない
それにここら辺の問題は国側も前から把握してるけどだからといってどうこうなったわけでもないしな
見せしめ的にやる可能性もあるが大混乱になるだろうから基本的には自浄作用に任せるという感じで積極的には介入はしないだろう

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:21:55.59 ID:m+eOGjLHa.net
この前のどっかのソシャゲメーカーと違ってアニメだとこんなにワラワラ擁護湧くんやねww

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:21:55.99 ID:NJLpbbB30.net
汚い業界だから

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:22:02.59 ID:mdZ0JqYi0.net
見積もり貰わないで発注するとか
怖いよな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:22:21.65 ID:BAMsWhNHd.net
>>611
京アニは全員正社員で未払いなんてなかったぞバカ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:22:57.89 ID:pUb/yl6ka.net
>>618
あーあ
やはり干されるのか
笑えるほどのカス業界だな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:22:58.79 ID:wAh2djTA0.net
朴璐美じゃねーから見てねっス

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:23:07.00 ID:Ikjng1xn0.net
契約書がないのに底と仕事するの?
ガイジなのか違うならプロとして失格だろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:23:08.39 ID:uXm2CJygH.net
>>601
ですよね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:23:12.12 ID:xqJOqcaX0.net
契約していないのになんで金がもらえるの?
勝手に働いて勝手に金よこせとかどこの国の人?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:23:20.67 ID:R/tqOUQ+a.net
契約書ないってことは自主参加なんだし当然じゃね
勝手に手伝ってくれた人に金払うかは任意でしょ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:23:35.98 ID:rLHRB2Mi0.net
ジョジョってなんかもめ事多いな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:23:39.40 ID:4gN34JaB0.net
プロダクションに入ってるとピンはねされるけど、こういうことはないな
ちゃんと月給単位で振り込まれる

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:23:43.64 ID:2XmrGqAOd.net
>>1
ゴミみてーな仕事しかしてなくてわろた

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:23:49.56 ID:XeEd1qfEM.net
>>624
青葉先生にも使用料支払ったのか?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:24:07.69 ID:oDi1nMIe0.net
>Twitterで愚痴るだけでは制作会社や作品の印象ダウンになるだけでファンとしては悲しいです。
はぁ?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:24:22.41 ID:Ak3RuoCr0.net
アニメ業界がそうした職人の世界の集まりで
それは悪い面ばかりでなく、良い面もあったのだろうけど
もはや職人に甘えて使い潰しすぎなのだろうな

ただ同時に、職人・労働者の側もツイで告発するだけじゃなくて
自分の権利を守るために最低限の法的武装をしかなきゃならんのかなと

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:24:23.51 ID:b9u9UETs0.net
個人事業主に一致団結しろなんて2chネラーに一致団結しろっていってるようなものやで
うちは最近中国の仕事増えてるけど単価も上がったし契約書も交わしてくれるし
アホみたいな納期言われなくなったから日本の現場が終わってるんだと思う
うち一応ちいちゃいけど法人化してるのでフリーの人の扱いは知らんが

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:24:51.90 ID:X0Va/fU70.net
>>608
読解力がないな…
噛みつく場所がズレてるって皮肉だよ

むしろ頭の悪いネトウヨほど
大元には言及せず、現場である労働者や会社の責に帰す傾向があるだろ
それでは何も変わらないということ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:24:59.29 ID:T7UkPPW9d.net
スタッフロール載っけて勝手に働いてたとかないわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:25:15.86 ID:qjuBn/NUa.net
なんで働き続けたんだろ
他所に営業行って金もらえる仕事したら良かったのに

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:25:44.49 ID:Pnf4eYb20.net
本当に日本は上から目線で環境改善運動をさせないようにしたがる人が多いな
法すらも存在してないかのように語るし法を現実の権力の方に合わせてろくに議論もされず改変してしまう
そして現実を見ろ頭お花畑と言うのも定番

消費税だってどうせ消極的に賛成してるんだろうなこういうやつらは
そして反対運動している人間をどうせ変わるわけがないと冷笑しているんだろう

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:25:58.09 ID:ozrPzsTFd.net
4部も3部に比べて絵が変だったけど最後の方とかちゃんとワクワクしたし6部もなんとかなるだろう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:26:26.53 ID:k79AJXIW0.net
上はミスすると下にないないしちゃうからな
一年前なんてもう払えないもん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:26:36.32 ID:4gN34JaB0.net
>>618
てかTwitter以前か以後で話がちがう

あと荒木のキャラクター勝手に使うな犯罪者

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:26:36.72 ID:UnC38jJ00.net
>>609
因果関係は逆かもしれんよ。単純に今支払いで協議中で雇用関係としては
宙に浮いてる状態だから新作の選からは漏れてるだけかも。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:26:48.24 ID:Mu8K1JBQ0.net
ジャップアニメ
サークル活動だった

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:26:49.92 ID:njFuJhExd.net
最低だな集英社は

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:27:20.00 ID:3Rk7cXuYd.net
>>48
隠蔽ジャパンらしい普通の日本人

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:27:31.49 ID:MbRmNT9wa.net
>>4
対応されないなら告発するしかないよなあ?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:27:34.54 ID:9hxc/ZNB0.net
作画崩壊アニメの多い中で、JOJO作監とか優秀だろ
それをノーギャラ酷使かよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:27:39.37 ID:JNdmPqr20.net
>>641
で、お前はアニメーターの給料未払いに対してどんな環境改善運動をしたの?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:27:41.48 ID:b9u9UETs0.net
>>601
最初に海のものとも山のものともわからないものを売りつけて放映させようってんだから
最初に安く売った手塚先生を責める気にもなれないよ
商売になるってわかった後も買い叩かれてる後陣の責任だと思う
当時ネットがあればまた話は違ったんだけどテレビ側の力が強すぎたんだろう

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:28:05.20 ID:S+dsx3be0.net
丁稚だろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:28:27.42 ID:4gN34JaB0.net
荒木のキャラクターをTwitterで勝手に使ったことで訴えられろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:28:40.93 ID:ifILP6Kd0.net
屋JO

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:28:58.85 ID:E767RBYg0.net
ヘタレだから言うべきことが言えないんだろ
でツイッターでグチグチと

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:29:11.37 ID:Corkh6Co0.net
ボランティア草

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:29:12.62 ID:H/YQpJCC0.net
>>4
だよな
粛々と労基署と弁護士に相談すれば良いのに
ってか俺に言わせれば契約もなく1年半タダ働きしてたってアホ丸だしだわ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:29:29.01 ID:Pnf4eYb20.net
>>620
アニヲタが正義ぶって山田議員や例の弁護士みたいなのを支持しまくってることがすごく違和感あるな
自分たちがより業界を不利な方向に動かしていることに気づいてないから

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:30:04.74 ID:X3Pxxlv60.net
>>48
こういう頭の悪い人間が日本人の大半を占めてる事実に頭痛くなるよね

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:30:14.08 ID:Q1pljKTid.net
自分でノーギャラでやっといてあほなのかこいつ?
一月ごとに請求書送って振込の確認するだろ
ほんとに仕事したことあんのか?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:30:15.39 ID:w9CFfgGqr.net
中国とかに人材取られるなこれじゃ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:30:15.75 ID:KoJYHXlpp.net
こいつがアホという話と製作金出してないという話は全く無関係なんだよなあ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:30:18.78 ID:9hxc/ZNB0.net
>>654
同人スルーな時点でその程度で訴えるわけない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:30:49.23 ID:zezfYQOH0.net
あー、これもけもフレの時みたいにやたらと書き込み内容が統一された連中がクリエイター叩きを始めるぞ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:30:54.71 ID:YZcUnGMQd.net
>>4
君すごい真面目にレスしてそうだね

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:30:57.23 ID:FXEZ2Y4M0.net
最近はツイッターで出す方が早いし効果的

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:31:02.19 ID:8T7HCpEL0.net
中国行けば
アニメ市場日本よりでかくなってるらしいし

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:31:13.19 ID:wAh2djTA0.net
お金払っていれば誰も損しなかったのにね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:31:23.44 ID:KiqIgibma.net
まあこうやって情報外に出して徒党組めるようにならないとなんも変わらんからなあ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:31:53.42 ID:jKKZy2ni0.net
>>668
中国も韓国もアニメーターの奴隷労働がニュースになってる
中国様が高給で雇ってくれる!! みたいのは幻想だと思うよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:32:00.54 ID:Pnf4eYb20.net
現実見ろとばかり言ってひたすら批判をさせないようにしたがる連中が何を言いたいのかマジで意味がわからんわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:32:10.16 ID:ubAtTdUh0.net
当然金をもらってないとは制作に言ってるよね
それでも踏み倒されそうになってるなら公にして炎上させるのが手っ取り早いわ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:32:13.97 ID:Ikjng1xn0.net
業界内のゴタゴタをTwitterとかで晒すのって制作として三流以下
大体片方の偏った意見しか流れないし

その作品のファンの事も考えてないクリエイター

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:32:14.26 ID:yp+gg2+Da.net
>>661
まあ金が入らんから絵を描きません、ってやると自分の名前がクレジットされてる回の作画が崩壊してクリエイターとしての評価が終るだろうしな

どっち道地獄よ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:32:17.54 ID:rLHRB2Mi0.net
実際に表に出して話が動いたなら有効だったと言うこと何じゃないの?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:32:20.41 ID:fstI1Cxe0.net
アニメ業界は結果タダ働きってよく聞くな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:33:02.55 ID:LL6G2Ngbd.net
どんな業界だよw
ジョジョって結構人気あるアニメじゃねーのか
こんなブラック産業をクールジャパンとか言って世界に売り出そうとしてるとか信じられん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:33:47.94 ID:e3yf5MBi0.net
>>621
そんなスレあった?
何て会社?スレ名でもいい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:33:49.05 ID:Cdw2hLs90.net
犯罪やん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:34:01.89 ID:jKKZy2ni0.net
>>678
クールだと思ってんのはキモオタと、ネットの声を真に受けた馬鹿な官僚だけだからな
大多数の人間は、こんな幼稚な作劇やただの児童ポルノを
クールだなんて思ってないでしょ

ある意味「冷え冷え」ではあるけどw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:34:21.27 ID:Q1pljKTid.net
>>675
作監とか仕事やまほどあるし
お前らもこんなやつ今まで知らなかったから作監変わってもなんともないよ
金振り込まれなくて手をひくなんてよくある

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:34:56.10 ID:rwecTjdo0123456.net
表に出すなって
「せっかく私が楽しんでたのにケチ付けるな!」って感じでしょ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:35:04.94 ID:DvNV3Sbdr.net
なんで無料で働いてたの?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:35:33.71 ID:MbRmNT9wa.net
>>672
そこまで会社を庇う理由はなんだよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:35:55.88 ID:+0frNn8Z0.net
>>240
急にジョジョっぽく話始めてワロタ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:36:00.78 ID:JNdmPqr20.net
>>672
だってお前のレス辿るとネトウヨ軍師みたいだし
労働者を後ろから撃って経営者側を擁護してるようにしか見えねーんだが

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:36:36.83 ID:NsuQaIzXr.net
>>18
じゃお前は無給で働いてろ
仕事ついてないから無給でもいいかw

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:36:41.29 ID:rj6nReypd.net
>この作品の制作プロダクションさんとは契約書などは
存在しません。


????????

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:37:03.75 ID:Pnf4eYb20.net
>>621
アニメを今のように大量生産してもらいたいという意識がそうさせてるとしか思えん
業界の体質や慣習を批判するだけで一方的に右扱いし始める謎の人間いるし

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:37:13.70 ID:jKKZy2ni0.net
実際、ガイキングLODなんか
話しに感動したメーターが、ただでいいから参加させてくれって集まって
何人もただ働きしたことはあったけど

こういうのとはまた違うよなぁ

制作側と奴隷側の双方の言い分が聞きたいですね
いま奴隷側の意見だけしかでてない状態なんでしょ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:37:59.37 ID:wAh2djTA0.net
誰と戦っているのか

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:38:47.92 ID:n6r+0KP+0.net
好きな絵描いて生活できてるんだから別にいいじゃん
ちゃんと金稼ぎたいならスーツ着て就職しろ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:39:03.92 ID:90sQAxfha.net
>>588
ちょっと好き

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:39:11.11 ID:lTiGEGHsM.net
結局こういう職業って金払ってでもヤりたいやついるからね
俺からしたらないと困るけど、パンピーから見たら虚業なんだよ所詮

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:39:21.07 ID:hjgVBSkU0.net
>>322
そりゃたつきはアニメ監督であって監督代は貰っても脚本料貰えないなんて当たり前だろ
脚本書いて納品したのは田辺でそっちに脚本料が行っているよ

どさくさに紛れてデマを流布してんじゃねーよクソ信者

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:39:26.42 ID:Cdw2hLs90.net
>>281
だよな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:39:53.36 ID:C5VPDN3Hp.net
>>4
はぁ?詐欺らなきゃこんな話でねーだろ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:40:00.39 ID:Q1pljKTid.net
基本的にはある程度仕事してたら繋がりで電話かかってきて口頭で仕事もらう
その後資料送られてきて打ち合わせして発送する
一月単位で請求書送って振込って感じだから契約書とかはない
ただ毎月締めに合わせて請求書送って振込なかったらお別れの世界で1年半続ける意味がわからん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:40:08.99 ID:xJzyMNTK0.net
メーター()より弾がねえ監督レベルでもそういうのあるんだな
会社に属さないフリーの雇われはどの地位にであろうが扱いは変わらないんだねえ
反抗すりゃ以降契約なしだし

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:40:11.90 ID:Pnf4eYb20.net
本当に言葉の意味も法も理解せずに語るのはちょっと無知すぎる
戦後の社会の歴史くらい少し学んでほしいわ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:40:34.43 ID:aZyqWXCZ0.net
>>4
奴隷問題が裏で解決できるわけねーだろバーカ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:40:43.85 ID:kw4K4d/vp.net
承り太郎

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:40:52.43 ID:D92c5tEnd.net
今アニメ一部から観て三部エジプト編終わった
OPとED劣化してきてない?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:40:54.90 ID:5PCYUkG5H.net
出版か原作者が払ったれよ
ただの販促手段扱いのくせに

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:41:16.10 ID:ZFAeGUmiM.net
>>4
人治国家だから
話題として大きいかで法律は変わる

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:41:21.39 ID:rwecTjdo0.net
業界全体で契約書作らない風潮だとなかなかね…
特にフリーランスだと縁故で成り立ってるから「うわアイツめんどくせーこと言い出した」と思われたら終わる
仕事の量も事前に分からんし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:41:27.99 ID:rNxPjg7g0.net
>>688
無給でいいから契約書交わさなかったんだろ?
意味分からん
契約書交わしてないならグダグダ文句言う資格ないだろアホなん?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:41:35.27 ID:jKKZy2ni0.net
>>693
中卒高卒ばっかりだから無理だよ、人ともまともに話せないし
コンビニバイトの面接にサンダルでいって、店長から「サンダルはやめたほうがいいよ」
ってアドバイスされて、はじめて面接時の服装についてコードがあることを知った奴が
それを漫画にしてたことがあったけど

ガチでコンビニバイトも受からないような連中がごろごろいる業界なんだから

ツイッターだけ見てると気づきにくいけど
「本人の顔や姿」つきでしゃべってたら
一発で「ガイジ」とわかる連中がすくってるのが漫画・アニメ業界なんだぞ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:41:39.59 ID:5I4TeRx90.net
>>32
資本主義の権化みたいなハリウッドも組合の力結構強いらしいね

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:41:44.20 ID:u56BQTZh0.net
>>588


712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:41:46.12 ID:qOleTuP80.net
請求書出せよ
何のんきに待ってんだよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:41:48.95 ID:0wmoCIk50.net
炎々も爆死したし終わったな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/20(金) 12:41:59.72 ID:H7h6Qa4Ka.net
契約書無いって…笑

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:42:07.84 ID:MbRmNT9wa.net
>>708
契約してないなら従う理由もないんだよカス

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:42:10.92 ID:7EeQn75X0.net
賃金未払いでゴールド・エクスペリエンス

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:42:31.55 ID:EoaRqYZG0.net
>>619
低賃金と言うかダンピングだよなやったのは。
内外ギャップの埋め合わせを自分の漫画の報酬であててたから、そら待遇は良い。
でも同業他社はソレが出来ないから、ダイレクトに賃金に行く。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:43:01.26 ID:LL6G2Ngbd.net
本当にやばい話だぞ
仮に作画監督が自分から言い出さないとしても
それをよしとして長期間無給で労働させて平気という感覚自体が異常なんだよ
普通は銀行から金借りてでも返す
黒人を奴隷にしてたとかそんなのとさして変わらない感覚
恐ろしすぎるわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:43:01.37 ID:5I4TeRx90.net
>>708
日本の場合行動のバックボーンにに理論とか思想があるわけじゃないからみんなやり出したら従うかもしれない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:43:22.65 ID:ubAtTdUh0.net
ずっとシリーズに携わってきて前の作品までは当然ギャラ払ってたはずなのに
なんで突然払わなくなるんだろうな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:43:29.97 ID:D92c5tEnd.net
なんで契約書ないの?
作らないとならないって押し通すべきだよなあ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:43:48.51 ID:l/e4tsXId.net
アニメ業界の闇が深すぎね?
ノーギャラや枕とか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:43:56.76 ID:4gN34JaB0.net
>>664
版権元を怒らせたぞ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:43:59.70 ID:OKc4889xa.net
請求しないと払わないとか終わってんな
このクリエーターじゃなくて払わないとこが消えるべきなんだよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:43:59.97 ID:5PCYUkG5H.net
こういうのが蔓延るからオークションで売るような著作権無視の闇営業カスアニメーターが出てくるんやぞ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:44:02.78 ID:hMmu0mX10.net
ありがとうとやりがいを貰っただろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:44:14.38 ID:jKKZy2ni0.net
>>700
監督は制作PやメーカPからお話もらうからどうだろう
監督でそういうのはあんま聞かないな

未払い系のトラブルが多いのは

制作会社⇔メーター、制作

かなぁ
制作会社がブラックなんだよね結局

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:44:42.84 ID:p3Qnk9aV0.net
Twitterで愚痴る前に弁護士やら何やらとちゃんと話してるんだよな?って思うわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:45:06.37 ID:qHGAxZHb0.net
>>17
アニメ界の組合闘争は散々やったけど
ストしても外注に投げるってやられると無力で壊滅した
アメリカの場合は国家主導で作った業界組合があるが
それでも海外に投げられると無力で壊滅した

組合闘争なんぞより
ツイッターで文句言った方がマシ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:45:38.94 ID:HE6q3XMO0.net
ワタミズム

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:45:41.58 ID:aZyqWXCZ0.net
>>708
契約書交わしてないならお金払わなくていいが成り立つなら契約書交わしてないから守秘義務もなにもないな
実際は労働の実体があったら契約書なくても最低賃金は払わんといけんけどね

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:45:47.10 ID:JJ/l5OXR0.net
>>618
ですよねー

辛酸を舐めてのし上がって得た権力を見ず知らずの後継のために捨てるって難しいもんな
捨てなかった人達が経営者だったり、端から出自の違う選民だったり
そりゃ保身や搾取構造安定のために切り捨てますわ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:45:55.71 ID:UOpk0/aY0.net
それだけ現場がカツカツなんでしょ^^
しょうがないよね^^

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:45:57.88 ID:FFAyboOYa.net
アホが契約書がどうのこうの言ってるけど、契約書がなくても労働してた事実はあるんだから労働契約は成立してるよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:46:54.76 ID:rNxPjg7g0.net
>>731
だからその為の請求をすればいいじゃんた
Twitterで愚痴言って終わりか?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:47:08.39 ID:5I4TeRx90.net
>>316
ちなみに短期消滅時効は2020年3月で廃止の予定らしい

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:47:26.68 ID:rNxPjg7g0.net
>>734
うん、だから請求したらいいんじゃない?
馬鹿なの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:47:34.18 ID:4gN34JaB0.net
>>731
個人事業主だから最低賃金はないぞ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:03.01 ID:aZyqWXCZ0.net
>>735
ツイッターで問題提起もする、請求もするでいいじゃん?片方やめる意味がない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:11.58 ID:qHGAxZHb0.net
クミアイガー

とか言ってる奴が
労働者が声を上げることを叩いてるのが笑える
そんなんだから組合運動が盛んにならねえんだよw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:18.60 ID:yp+gg2+Da.net
>>737
言ってること変わってますやん
それで他人をアホ呼ばわりもないやろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:39.78 ID:fk/+mIY1M.net
慰謝料の準備をしておいて下さい!

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:43.95 ID:BAMsWhNHd.net
>>735
ツイッターで愚痴った結果給料は払われる方向になったぽいから終わりだぞ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:45.44 ID:EoaRqYZG0.net
>>720
まあ、思ったほど売れなかったんだろ。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:49.42 ID:cGDQ/UWa0.net
>>718
やばいのはこいつだと思う
他にも払われてないやつが大量にいるとかならともかくなぜこいつだけ払われてないのかという方が問題だろう

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:53.04 ID:rNxPjg7g0.net
>>739
だったら請求してる旨を書けばいいよね?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:56.75 ID:D92c5tEnd.net
レスバ職人が集まってきて笑える

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:48:58.07 ID:jKKZy2ni0.net
どこだったっけ
未払いのまま結局つぶれちゃった制作会社もあったよね

正直アニメ会社の給料未払いはしょっちゅうあることだから
業界の人からしたら、「またか」くらいのことだと思うけどね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:49:25.26 ID:5I4TeRx90.net
>>738
うん・・・ただほんとに個人事業なのかかなり黒に近いグレーな場合があって・・・

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:49:41.61 ID:UKZY50QR0.net
本当にアニメ業界って限界来てるな
安泰と思ってたジョジョですらこれかよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:49:44.06 ID:z1mupZTPF.net
底辺絵師様には報酬ガーとか言うくせにプロにはそんな話するなよって言うツイッター民のタブスタ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:49:50.47 ID:ilbJAAu30.net
業界の汚い部分をしてるやつじゃなくて暴露して見せたやつが悪いって相当認知歪んでるわ

問題について知ってても自分から見えなければおkって態度は割と日本の縮図な気がするわ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:49:51.50 ID:qHGAxZHb0.net
>>744
売れるか売れないかって解るのって結構後だろ
アニメ業界はそんなに給料出るの遅いのか?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:49:57.70 ID:aZyqWXCZ0.net
>>746
なんで?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:50:11.59 ID:ktN2IY/20.net
駄作の5部が終わって超駄作の6部は作る予定ないからの仕打ちか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:50:20.09 ID:MX1FTBra0.net
>>737
請求もして愚痴もしたらいかんのか?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:50:43.44 ID:BAMsWhNHd.net
>>745
請求書出してないか
請求書溜めてたかつ担当制作がバックれた可能性もある
何れにせよ未払いは可哀想だ本人に多少落ち度があったとしても

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:50:46.98 ID:VTxUbcJXd.net
>>755
最後に6部予告でたよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:50:47.95 ID:jKKZy2ni0.net
>>750
限界きてるっていうか
これでもむかしよりマシなんだよなぁw

むかしはメーターが餓死したこともあったんだぞ
いまはそんなのないからなw

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:51:50.59 ID:jKKZy2ni0.net
>>753
遅いって言うか
資金繰りがカツカツで「物理的に払えない」ことがよく発生するみたいだね

数年たってから振り込まれることもあるそうだよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:51:56.96 ID:rNxPjg7g0.net
>>752
そうじゃなく然るべきハウツーと未然にトラブルを防ぐ策を書けばいいじゃない
遠回しに作品への愛が云々きもいじゃん

金をよこせって話をストレートにできなかったら起きた問題でもあるんだし

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:51:59.71 ID:XHBPk8Gp0.net
アニメ業界て貧乏なイメージあるけど上の方が掠め取ってるだけだろうなといつも思う

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:52:11.53 ID:UnC38jJ00.net
払おうと思ったら払える金だけど出来れば先延ばしにして欲しい
スタジオ側と、その辺の事情も分かるからなあなあでやってきた
だけどもいい加減そろそろ一回〆させてくんない?って監督側の
やり取りと言う構図なんだろうけどさぁ

こうやってツイで外堀を埋めるクッソめんどくさいことしないと
金払わないスタジオがやっぱおかしいんだよ。
要するに自転車操業状態なんだろ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:52:17.80 ID:XHA4fE1R0.net
作画監督でこれなら下も当然給料なしなんだろうな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:52:18.97 ID:5PCYUkG5H.net
うん十億と稼いどるんやから数百数千万くらい荒木からしたら募金レベルやろ
ポンと出したれ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:53:21.61 ID:4gN34JaB0.net
>>749
どのみち普通アニメの場合1枚いくらとか1カットいくらとか1本いくらだから
法的な最低賃金とかいう話にはならない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:54:01.58 ID:5I4TeRx90.net
>>765
原作者はどっちかというと貰う立場だったりする

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:54:04.37 ID:9BqGgWsV0.net
この手の業界契約書ないし後払いだもんなあ
恐ろしい

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:54:08.15 ID:rNxPjg7g0.net
愚痴じゃなく具体的な権利の行使について話せば業界の改善になるのにね

ジャップだなあ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:54:08.24 ID:5lAPgk0ma.net
監督のポジションで契約書が存在しないってどういうことなの?
中国どころかインド映画やトルコ映画でもそんなのあり得なくね?
日本のアニメ業界って本当にヤバい世界なんだな・・・

これ英語で海外アニメファンの間に拡散したらとんでもないことになるぞ
この制作会社や日本のアニメ業界と競合している国内外の企業・業界が
市場ルールに反した行いで競争上の不利益を受けたって日本やアメリカで訴え出たらどう対応するんだ?
大げさなこと言えばEUやアメリカから締め出し食らってもおかしくない不正行為だぞ?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:54:21.23 ID:P40Dtvbq0.net
ゆこ 凍結につき転生
&#8207;@yukonakami16
22 時間22 時間前
私は「京都アニメーション犠牲者の身元公表を求めません」これには必ずしも賛成できない。
メディアが遺族を尊重して報道やワイドショーを自粛すべきなのであって、警察が隠してしまうのは非常に危険じゃないかと思っている。
京都のマスコミが警察に情報出せと言っているのはそう言う事。

スズキユスフ/DR-Z400SM
&#8207;@omuretsu_tomato
警察が隠そうとしてるってのがそもそも間違いじゃ無いっすかね?
むしろ京都府警は公開に意欲的だし。

ただ遺族も京アニも公表は控えてほしいって重ね重ね伝えてるのに、それをガン無視のマスコミと警察に対してみんな怒ってるからこういう運動に発展してるんだゾ。

Mr.x~666
&#8207;@Mrx108to666
返信先: @omuretsu_tomatoさん、@yukonakami16さん
遺族が本当に言っているのですかね?
あのアニメ界隈では有名な、悪党桶田弁護士が広報になって言っているだけでは?
アニメの労働組合が出来そうになって潰しに入っった詐欺師です。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:54:52.17 ID:4gN34JaB0.net
>>764
下っていうかプロダクション単位で仕事もらってる人にはちゃんと振り込まれてると思うよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:55:17.52 ID:jKKZy2ni0.net
>>762
よく言われるけど、Pも監督も貧乏してるからね
単純に経営がギリなんだと思うよ

実際ジャニカなどの調査によって
ネットで言われてるような「中抜き」は存在してないことがわかってるしね

オタが思ってるほどもうかってないんだよ

アニメ制作はあくまで、商業的には「宣伝」「メディアミックス」としての位置づけであって
それ単体で儲けだすような産業ではないということ

少なくともテレビ放送はそう
最近はやりのアニメ映画なんかはまた別で
当たれば儲かることもあるだろうけどね

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:55:20.39 ID:cGDQ/UWa0.net
>>752
これじゃあ業界の汚い部分なのかどうかすらわからんだろ
契約書の有無はともかくどういう契約で何故金を払われていないのかすらわからんのに一方的に金払われてねえって言い捨ててるだけじゃどっちが悪いかすらわからん

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:55:32.55 ID:C/srCWR8a.net
おれが原作者ならこんな話がほんとなら、納得する回答出るまで作品引き上げる
他人不幸にして食う飯は不味い

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:55:38.90 ID:6CLUCYvE0.net
これ労基に行ってもいいの?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:55:42.60 ID:WBhZq5Uvr.net
モハメド青葉

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:55:44.06 ID:Kr4FPdMrp.net
アニメ業界はよしもと同様書面に残さないのか
よしもとはちゃんとギャラ払ってたけど

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:55:47.34 ID:EjYIOdn40.net
ほぼ手塚治虫のせいだろ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:55:50.38 ID:gK/jwVPi0.net
経歴見たら超有能じゃん
それで無賃労働させられるのか

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:56:04.13 ID:lZCKdy+Cd.net
こういうところを燃やすべきじゃないのか

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:56:12.45 ID:P40Dtvbq0.net
https://twitter.com/mazy_3anime/status/992622331246727168

まじさん@アニメ労働組合
@mazy_3anime 2018年5月4日
かつて、アニメ業界の労働環境改善に尽力した方もいた。高畑勲、宮崎駿が東映動画時代に東映動画労働組合を作った。
だが、東映側は、露骨な組合員解雇やロックアウトなどの違法行為で反撃。東映の強硬な姿勢に、二人は東映を見捨てて退社してしまい、大きな改善はなされなかった。

しかし、東映動画労働組合はここ近年になって成果を上げている。
37年間、社員を取らなかった東映アニメーションだが、労使交渉が実り、所属アニメーターの社員化が進んだ。
賃金も上がり、現在は新入社員の募集もしている。


昨年、老舗のアニメ制作会社である、亜細亜堂にも労働組合がたちあがった。
映演労連はそれらを支援している。アニメ業界の労働運動は、まだ始まったばかりだ。

2000年代になってから、アニメーターの労働環境改善に芦田豊雄が立ち上がり、日本アニメーター・演出協会JAniCAを設立。
高い志で、多くのアニメーターの賛同を得、当時は報道でも取り上げられた。
添付は当時の貴重なジャニカ設立提案書

JAniCAは、アニメーターを救済する新しい形の労働者団体となる可能性を秘めていた。
だが、顧問弁護士が、文化庁からのアニメーター新人育成事業を受託した事で一変。
補助金からJAniCAの役員報酬を取ろうとという計画に反対した代表の芦田氏を、クーデターにより追い出してしまったのだ。
&#8207;
芦田氏と同じく、JAniCAを追われた、副代表理事を勤めていた宇田川氏のインタビュー記事。
狡猾な乗っ取りが語られている。
(deleted an unsolicited ad)

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:56:24.43 ID:P40Dtvbq0.net
この事件は当時、表向きは役員の若返りとして扱われ、多くの会員に歓迎されたようだが、その実は、顧問弁護士によるクーデターであった。
同年この弁護士は、某アニメ制作会社の監査役に就任。現在も労働者団体の監事と経営役員を兼任している。

ちなみにもう一人の監査役の佐伯氏は、芦田氏追放のキッカケとなった、文化庁の育成事業を持って来た、文化庁の元官僚である。
彼の発案で映画でも行っていた育成事業の雛形を、そのままアニメに持って来たようである。今は天下り先で桶田氏と仲よく某社の役員で肩を並べている。https://pbs.twimg.com/media/DcZ4QrmV4AADiRC.jpg

桶田弁護士(もう匿名やめた)が某社の役員になる事について「大手の会社の役員となれば業界にも顔が効くようになる」と、JAniCA会員と見られる歓迎ムードのおめでたい書き込みを見たが、それはない。
むしろ会員が某社を相手に労働裁判の訴訟を起こした時、彼がどちらの弁護士として動くかを考えるべき

JAniCAは現在、アニメ制作会社に対する減税優遇処置を政府に提言しているが、
大手元請にはメリットがあるかも知れないが、多くのアニメーターが所属する零細下請には雀の涙程度の減税。
元請と下請の格差が開くだけで、アニメーターの報酬が上がるとは思えない。誰の為の団体なのかは透けて見える。

よって、JAniCAは労働環境改善を果たす前に、協調路線の団体になってしまったので、全く期待は持てない。文美保険以外に何のメリットもない。
当時、ラジオ放送に出演した芦田豊雄氏は「JAniCAは労組ではありませんが、最終的に労組になるかも知れません」と発言していたのだが…。

そんな訳で、アニメ業界の低賃金問題は、手塚治虫が悪い訳でもなく、まともな労働組合がなかっただけだという結論に至った。
今、アニメーターの多くが労働組合に加入し、然るべき労使交渉をすれば、必ず賃金は上がるとオイラは確信している

JAniCAの公開されている理事会の議事録などを見ると「3:4で否決」とか書かれていたりする。
理事は確かに7人いるが、桶田弁護士は監査理事であって、議決権はあってはならない筈。
理事会の意思決定に桶田も参加させているなら、重大な不正の可能性がある。桶田を監査する監事が必要だ。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:56:28.61 ID:lCpRbm2v0.net
1年半無給は酷い
5部も頑張って作ったわりに利益率思ったほどじゃないみたいだしこれ6部ないな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:56:36.54 ID:P40Dtvbq0.net
ジャニカ設立提案書

https://pbs.twimg.com/media/DJQSCcyUIAA53rA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJQSCdKW0AALnCk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJQSCdMXgAECJPN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJQSCcuU8AIkifc.jpg

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:57:25.30 ID:P40Dtvbq0.net
257メロン名無しさん (ワッチョイ 8f9d-0ngu)2019/07/24(水) 02:42:10.21ID:AADwoADK0>>267
支援金が全部被害者とご遺族と京アニのために使われてくれるといいな
その窓口を仕切っているのが、ジャニカ(日本アニメーター・演出協会)乗っ取りと芦田豊雄追放で
一部に悪評高い桶田弁護士なのがちょっと不安

京アニにはすでに顧問弁護士がいるのに桶田弁護士が窓口になっているのは、京アニと関係深い
ProductionI.GのI.Gポートの役員もやっているから、I.Gの紹介なのかな
まさか自薦で乗り込んだとかじゃないといいけどなあ
そうなると、数年後には京アニの役員になっていそうだ
アニメーター救済のために芦田豊雄がジャニカを立ち上げたのに、彼らが政治や組織運営にうといのを
利用して、一部のメンバーと組んで自分の時給を3万円とするとかルールをどんどん作りはじめて、
それに驚いた芦田さんが何が起きているのを調べようとすると、「芦田はジャニカの名誉を汚した」と
裁判所に訴えて辞任に追い込んじゃったとジャニカ脱退した芦田派の人に言われている人だよね
京アニに手を出さなきゃいいけど・・・      

286メロン名無しさん (ワッチョイ 8f9d-0ngu)2019/07/24(水) 03:08:58.93ID:AADwoADK0
>>267
このあたりを見ると、桶田弁護士が日本アニメーター・演出協会で何をやったかが分かる

JAniCA前代表理事、芦田豊雄氏に聞く、退任の真相 http://www.oh-pro.co.jp/images/pdf/FILM-J001.pdf
JAniCA前副代表理事宇田川一彦氏に聞く、組織の変容 http://www.oh-pro.co.jp/images/pdf/FILM-J002.pdf    
桶田氏が監査理事として不適格であると考える主な理由 http://www.oh-pro.co.jp/images/pdf/riji-seimei.pdf  

787 :ぴーす :2019/09/20(金) 12:57:36.39 ID:uu1oim7Qr.net
つぎの刑務所女のはなしはむりか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:57:41.80 ID:jKKZy2ni0.net
>>770
ハリウッドの制作会社と脚本家の間でもむかしよく聞いた話だから
制作系だとどこの国も似たようなことはあるんじゃないかなぁ

現在のハリウッドは脚本家組合の力が強くなって
だいぶ改善されたけどね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:58:04.32 ID:y3c/31tKa.net
作画監督でノーギャラなんてありえない
異常な業界すぎる

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:58:43.93 ID:P40Dtvbq0.net
"芦田氏が手に入れた企画書の
もっと細かい内容には、
桶田君のギャラが1時間3万円だとか、
考えられないような金額が書いてあった。

それでもう、何を考えているのかと。

もし彼がその金が必要なのだとしたら、
JAniCAはもうそういう人はいらないわけです。"

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1162790818823856128

"選定委員の選び方についての僕らの希望を
「それは文化庁がダメだと言っている」と
桶田君が言い出して。

しかし実際に
文化庁に問いただすと

「現場のことはわかりませんから、
すべて(JAniCAに)まかせています。

そんな話はしていない」と。"

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1162789681202774016   
(deleted an unsolicited ad)

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:59:21.64 ID:VJg97CTG0.net
なんと無料で使えちまうんだ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:59:30.05 ID:/A1yi3Xj0.net
>>4
ここ数年どこにいたんだよw そろそろ部屋から出ろよw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:59:33.47 ID:P40Dtvbq0.net
山田太郎前議員、自民党クールジャパン戦略推進特命委員会MANGAナショナル・センター構想PTのアドバイザーに就任
http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/49513741.html

京アニ代理人弁護士の桶田大介は自民党『クールジャパン戦略推進特命委員会』下『MANGAナショナル・センター構想PT』に参加していた
https://twitter.com/DaisukeP/status/831714893338333184?s=19
(deleted an unsolicited ad)

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:59:33.79 ID:B6e/3iOZ0.net
1年半無給だとそうとう酷く聞こえるけど実労働時間は100時間とかだろ
数十万くらいポンと払えばいいのに

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:59:46.82 ID:5I4TeRx90.net
>>766
ほんとは契約の仕方とか慣習じゃなくて労働の状況が実際どうであったかが問われたりする
アニメだけじゃなく偽装業務委託で問題になりがちなパターン

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 12:59:58.40 ID:uQ5Vg0WY0.net
>>770
監督って言っても作画監督な
他の原画マンたちが描いた原画を修正する作業の人
作画作業の中間管理職的なポジション

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:00:01.88 ID:lTiGEGHsM.net
もうアニメーターは兼業でエロ同人描くしかないな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:00:14.57 ID:P40Dtvbq0.net
安倍政権×吉本興業ズブズブで注目「クールジャパン機構」のデタラメ投資
日刊ゲンダイDIGITAL 2019年7月30日 09:26
安倍首相とベッタリの吉本に100億円(吉本新喜劇に出演する安倍首相)/(C)共同通信社
https://www.excite.co.jp/news/article/Gendai_561298/

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:00:30.61 ID:P40Dtvbq0.net
【芸能】<クールジャパン機構>吉本興業への出資継続へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564694836/

経済産業省所管のファンドが吉本興業などへの最大100億円の投資について「適切な判断」として、出資を続ける考えを示しました。

 クールジャパン機構・北川直樹社長:「適切な判断をして投資させて頂いた」

 経産省が所管する政府系ファンド「クールジャパン機構」は今年4月、吉本興業とNTTが共同で行う映像配信などの教育事業に最大で100億円投資すると決定しました。

これについて、北川社長は「民間にはできない投資を行うため、半年から1年かけて議論した」と適切な判断との考えを示しました。今後の方針変更についても「考えていない」としています。

8/2(金) 6:18
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190802-00000005-ann-bus_all

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:00:46.20 ID:P40Dtvbq0.net
クールジャパン機構、米アニメ配信買収、北米進出を支援
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564647618/

25名無しさん@1周年2019/08/01(木) 17:28:02.42ID:nYyH4LYL0
センタイホールディングスって京アニ支援してたとこやん

49名無しさん@1周年2019/08/01(木) 17:39:13.80ID:R2R+xfZT0>>58
京アニにクラウドファンディングやってくれたところじゃん

58名無しさん@1周年2019/08/01(木) 17:43:53.92ID:2QE1rdma0
>>49
これは何か裏があるな(笑)

95名無しさん@1周年2019/08/01(木) 18:14:47.82ID:pm45rPI10>>101
>>1
変なタイミングだねえ
京アニ支援を真っ先にやった企業が買収?

146名無しさん@1周年2019/08/01(木) 20:53:01.01ID:pm45rPI10
さらに言えば京アニに代理人として来た人ですがクールジャパン機構の人間だそうですが
その発言がことごとく京アニに不利なもので大きな騒ぎになりました
なにかクールジャパン機構というものは信用なりません

324名無しさん@1周年2019/08/02(金) 00:50:57.01ID:KLtK2eai0
吉本興業+クールジャパン+100億円?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:01:02.89 ID:WrWYNilsr.net
ギャラを受け取るという結果に辿り着けない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:01:17.69 ID:5lAPgk0ma.net
桶田大介と佐伯知紀ってのがアレなのか
マスゴミガーのアニオタはこんな連中に煽動されてたのか・・・

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:02:04.46 ID:QJPe0q1+0.net
>>499
それを理解してないやつが多すぎるんよな
たつき信者とかもうまさにこれ

アメリカの俳優業界はクライアントが一個人に直接金支払うそうだぞ
日本もこうすりゃいいのに

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:02:13.56 ID:jKKZy2ni0.net
>>797
やってるぞ
ゴーダンナーなんてスタッフが公式にエロ同人だして
それを制作費に充てたからな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:02:28.61 ID:P40Dtvbq0.net
事件直後にジャニカから出向してきた代理人はクールジャパン関係者で安倍自民とズブズブ

&#8207;桶田大介 &#8207;@DaisukeP
言霊。一定の批判はあるだろうが、これがあるからリーダーなのだな…:安倍首相「高齢化は重荷ではなくボーナス」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160922-00000004-nnn-pol … #Yahooニュース

19:18 - 2016年9月21日   

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:02:39.76 ID:P40Dtvbq0.net
「電通」が「抜き打ちfusianasanトラップ」@ニュー速に、引っ掛かっていた。。。(´・ω・`)

インターネットとテレビの融合っていうけどさ
1 名前:理系 mailto:sage [2005/03/28(月) 14:59:36 発信元:c4350.isid.co.jp 0]
インターネットでテレビ番組を放送するっていうけど、、番組を全てアーカイブ化するわけ? 生番組は?国民の1/3が同時アクセスしても落ちないような鯖インフラ作れるの? そのための設備はどうするの? インターネットの長所と短所を考えろよ。電波の利点と短所もな。

12 名前:番組の途中ですが名無しです [2005/03/28(月) 15:02:33 0]
おまえはさっさと1回くらいチンポとマンコを結合させて来い童貞
[ドメイン名]  ISID.CO.JP  [組織名]  株式会社 電通国際情報サービス

104 名前:番組の途中ですが名無しです mailto:sage [2005/03/28(月) 15:28:50 0]
電通ってこんなところにも手出すんだ・・・。恐ろしいな
412 名前:番組の途中ですが名無しです [2005/03/28(月) 17:49:52 0]
1スレみつけたら〜 50スレはあると思え〜 工作スレ立て〜
375 名前:番組の途中ですが名無しです [2005/03/28(月) 17:17:50 0]
電通社員が偶然紛れ込んだわけではなく、日常的に2chで工作活動していたという事実を思うと失笑を禁じえない  

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:02:44.73 ID:IFu2UY620.net
>>770
監督じゃない作画監督
作画監督ってのは各話別々に存在する
原画マンが描いてきた絵柄を修正して
ひたすら揃えるだけの正直みんなやりたがらない役職

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:03:10.40 ID:4gN34JaB0.net
>>795
問題はあるに決まってるけど
コンビニとかそういうとこの話とはぜんぜん違うってだけよ
法的な最低賃金とかとにかくないよ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:03:19.84 ID:P40Dtvbq0.net
https://dot.asahi.com/wa/2019073000096.html

スタジオ2階から命からがら逃げ出し、助かった京アニの社員の一人はこう話す。

「会社は避難訓練もきちんとしており、防火態勢にも問題がなかったと思う。
当日、テレビ撮影のクルーが来るとかで、普段は閉じられているシャッターが開いていたのは、事実。
それに加えて、第1スタジオはアニメーターが大半。
朝9時から仕事がはじまり、昼休みは12時。
事件のあった10時半というのは、最も集中して描いている。
神経を研ぎ澄ませ仕事しているので少々、大きな音が1階でしても『なんだろう』と思うくらい。
私も1階で何か大声が聞こえたが、さして反応はしなかった。
急に黒い煙が入ってきて、目の前が真っ暗になり、なんとか窓を探して、2階から飛び降りて助かりました。
思い出すだけで恐ろしい…」


生き残った社員は初期に報道された京アニ社長と同じく、シャッターは普段は閉まっていたと証言。
京アニ代理人の桶田大介弁護士の証言とは食い違う。   

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:03:34.36 ID:ilbJAAu30.net
>>774
作品にクレジットされるような作画監督レベルが無給で働いてる時点で既に問題あるだろ

それが本人に問題あるのか制作に問題あるのか業界全体の慣習の問題なのかはこのツイートからはわからんがそれを表に出したことが悪いという考え方はおかしいやろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:03:39.03 ID:pymwK25sd.net
相手と交渉して話にならないから公にしたってなら分かるけどいきなりぶちまける奴って頭悪いよなほんと
被害者であるはずなのに相手にも風評被害を与える加害者になってしまっている

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:03:42.12 ID:P40Dtvbq0.net
ささき ひろし@Marudashi7
ガイナックスも王立の頃ガソリン撒かれたことがあるが発見が早くて着火には至らず済んだ。
しかし台所に撒かれていたので、誰かが冷蔵庫開けたり金物使ったりしてたら危なかった。
京アニさんは何も悪くないのに酷すぎる話だ。

葉風@higanzaka
返信先:
@Marudashi7
”京アニさんは”って…ガイナックスの場合はどういう犯行動機だったんですか?

ささき ひろし@Marudashi7
まあなんつうか、怖い物知らずの放言野郎な山賀監督が、興行関係の怖い人達と
お話しした際の無礼っぷりが「子分ども」を怒らせたって流れだったらしいです。
「昭和のルール」に抵触しちゃったんですね。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:04:19.56 ID:P40Dtvbq0.net
アニメ会社「リテイクが直らなかったら50%減額」 その発注書大丈夫? アニメ会社、日本動画協会、JAniCAに聞いた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/26/news010.html

ニ萌え @ponimoe
2019年1月27日
そう言えばこの記事読んだ時思ったんだけど動画協会は、知らんぷり決め込んでるし
ジャニカは、どう見ても経営者寄りの回答だし、あいつらってアニメーターの立場守る為に仕事してるんじゃ無いの?
芦田さんだけだったのかちゃんと考えてたの

まじさん @mazy_3
返信先: @ponimoeさん、@yaginuma_sanさん
この回答は桶田が言ってるね。独特の言い回し。
ちなみに桶田は、芦田さんを追い出した年から、IGポートの役員を兼任してますね。
あなたが桶田だったら、無報酬で面倒を見てやってるジャニカの会員が、高額な役員報酬をくれるIGをセクハラとかで訴えたら、どちらの味方をする?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:04:44.20 ID:5lAPgk0ma.net
>>620
>積極的には介入はしないだろう

それどころかクールジャパンとか言って天下りとキックバック目当てで税金ジャブジャブ注ぎ込んでるじゃないですかやだー
そのうちアメリカの国務省報告や商務省報告で名指しで指摘されるようになるんですかね

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:04:48.57 ID:ZUJPZc/Ed.net
>>801
これがゴールドエクスペリエンスレクイエムの能力か!

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:05:04.20 ID:SD9pCd6d0.net
結局ネットに晒したことで金もらえたんだから判断は正しかったな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:05:30.61 ID:pymwK25sd.net
>>250
普通はそう考える
相手の言い分も聞かずにこいつの肩を持っている奴はアホ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:05:57.11 ID:4gN34JaB0.net
>>801
やべえ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:05:57.64 ID:xf3+U9qJ0.net
ジョジョはダイヤモンドは砕けないまで

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:06:20.72 ID:MqqcKbQX0.net
同じくアニメ関係の未払いでその筋の知り合い同伴で交渉してようやく払ってもらったと言う話を昔どこかで聞いた気がする

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:06:56.30 ID:jKKZy2ni0.net
>>816
晒さんでも貰えたとは思うけどね
恐ろしいことだけど、給料支払いの遅延が
年単位のスケールで発生することが
わりとよくある業界なんですよ

ツイッターで話題にしてないだけで
水面下で似たようなケースはごろごろしてると思うなきっと

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:07:40.46 ID:EFlWdyL7r.net
これ吐き気を催す邪悪だろ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:07:40.48 ID:qHGAxZHb0.net
>>801
HAHAHA

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:08:11.46 ID:hQgmlNBw0.net
そもそも契約書が存在しないのが最大の謎でしょ
契約関係の証明が出来ない状況で仕事をする、させるって契約社会を舐めきってるやろ…

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:08:21.34 ID:6PoZN/wHM.net
気持ちはわかるけどなんで公表すんのかな
支払い問題なんて粛々としかるべき手続きを踏めばいいだけでしょ
世間に公表しちゃったら今後は内部情報を世間に漏らす奴と思われて仕事に支障きたす可能性高いじゃん
リスキー過ぎると思うんだけど

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:08:38.18 ID:5lAPgk0ma.net
>>817
アニメ業界の労働条件の酷さって昨日今日話題になったわけじゃないからねえ
その辺全く知らないフリして「両方の言い分を聞かない限り確からしさについて何も言えない」とか言い切ってる人こそ逆に不自然ですわ
ネットやってたらその辺の感覚は言われなくても自然と身につくでしょ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:09:04.09 ID:SD9pCd6d0.net
>>821
経歴見たら昨日今日この業界で仕事始めた人でもないだろうに
そんなこと知らずわからず理解せずなんてことありえるの?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:09:11.49 ID:1Xp1J8sE0.net
>>4
何で隠蔽しようとする?
頭アベかよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:09:29.63 ID:EGjPeR2l0.net
これも含めてクールジャパンだから
日本人は謙虚で働き者

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:09:43.48 ID:SuxX9w7X0.net
なんでボランティアに給料払わなければいけないのか

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:09:51.54 ID:2KoDJTxl0.net
これは仕事する奴が悪い。
何 タダで仕事してるんだよ アホか

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:09:58.18 ID:cGDQ/UWa0.net
>>810
作画監督やってて払われないなんてわけがないんだからなんで払われないのかの説明がないならこいつが頭おかしいと考えた方が話が早い
これで単に請求書出してなかっただけですとか言い出したら会社なんにも悪くねえじゃんになるしとにかくなんの説明もなく金払われてないとか言われてもなんで?としか言いようがない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:10:09.43 ID:UQgkq72D0.net
円盤の売上もテレビ局がめっちゃ持っていくからね
放映したテレビ局のマルシーを入れなきゃいけないんだけどそしたらばかすか持ってかれる
TV放映したあとに本当なら映画館で放映しないで円盤発売だけすればいいような
小作を少ない数のスクリーンで映画上映するのはそうすると
その作品の円盤のマルシーからテレビ局がはずれるから

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:10:21.52 ID:1Xp1J8sE0.net
>>120
口約束でも契約だって知ってる?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:10:37.20 ID:ihmd202jM.net
>>187
その合意ないと流石に仕事取りかかろうとは思わんだろうしなあ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:10:57.18 ID:2KoDJTxl0.net
>>822
タダで仕事してる方にそれを感じるわ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:11:00.07 ID:Pnf4eYb20.net
>>770
こんな例は過去100件は見てきたし海外だって知っている

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:11:01.51 ID:hjgVBSkU0.net
>>821
貰う、貰えないとかじゃなくて
「100%制作会社側の落ち度だが寛大な心をもって満額支払ってくれたら許したる」
ってポーズを取らないといけないからねぇ
強引に水面下で解決して報復で「あいつは金にがめつい守銭奴」と悪意ある噂を流されたら溜まったもんじゃない

周囲にそうなるに至った状況を知ってもらう事が肝要

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:11:03.61 ID:5lAPgk0ma.net
嘘だ!→実際に未払いでした
こんなことしたら損するだけなのに愚か者!→公開したから払われました

他にこのスレで会社擁護派が会社からハシゴ外されたパターンってある?
面白いんでまとめたい

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:11:44.06 ID:pymwK25sd.net
後集英社とか委員会とか言ってる奴もアホ
けもフレ騒動の時もそうだったけどこういうスタッフに金を払っていないのは委員会からもらった金をちょろまかしてる、いい加減に運用してる制作の方だから
ジョジョならdavidなんたら、けもフレならヤオヨロズね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:11:44.65 ID:P40Dtvbq0.net
朝ドラ『なつぞら』が宮崎駿・高畑勲も闘った「東映動画・労使紛争」を矮小化! 労働組合の意義、会社との対立をなかったことに
2019.08.22 04:42

先週の平均視聴率で20.2%を叩き出した、100作目となるNHK連続テレビ小説『なつぞら』。
主演に広瀬すずを据え、戦争孤児の主人公・なつが、引き取られた北海道で開拓者精神を学び、上京した東京でアニメーターとして活躍する物語だ。
しかも、なつのモデルとなっているのは、女性アニメーターとして先駆的存在の奥山玲子氏であり、奥山氏が入社した
東映動画(現・東映アニメーション)といえば、後にスタジオ・ジブリで数々のアニメーション映画を世界に発信してきた
高畑勲と宮崎駿という2人の巨匠も在籍していたことでも知られる。高畑・宮崎両監督をモデルとする人物も『なつぞら』には登場するが、
高畑・宮崎両監督がこの東映動画で労働組合の活動を通じて関係を深めていったことは有名な話。
一体、『なつぞら』では、こうした歴史的な出会いを生んだ労働組合をどう描くのか、放送前から一部で注目が集まっていた。

しかし、それは想像をはるかに超える“残念”っぷりだった。そして、先週放送の『なつぞら』での労働組合の描き方をめぐって、ネット上で疑義の声があがっているのだ。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:11:47.12 ID:P40Dtvbq0.net
まずは問題となったシーンを振り返ろう。まず、なつは、勤務する「東洋動画」で演出家の坂場一久(中川大志)と職場結婚し、にんしん。
しかし、直前には同僚の茜(渡辺麻友)がしゅっさんを機に退職か契約社員かの選択を迫られ退職したばかり。
しゅっさんしてもアニメーターをつづけたいと言うなつの思いに対し、同僚たちは「産後も契約に切り替えないで」と社長に直談判に向かう……という展開だった。

なつを筆頭に、社長室に詰めかける大勢のアニメーターたち。そこで社長はこう言う。

「君はなんなんだ。これは一体どういうつもりですか? 他の人を巻き込んで、まるで組合のデモじゃないですか」

すると、なつの上司で作画課長の仲(井浦新)は「そう思っていただいても差し支えありません」と返答。
社長が「いつから組合員になったんですか?」と詰め寄ると、今度は映画部長の井戸原(小手伸也)がこう言い放つのだ。

「これは組合を超えた我々ひとりひとり、個人的な支援と考えていただいて結構です」

組合を超えた個人的な支援──。“仲間たちの団結”という美談のようにも映るが、
労働組合の存在をなきものにした挙げ句、労働者の権利を訴える組合の連帯を一段下に落とし込んでいるのだ。

しかも、この描写が問題なのは、主人公・すずのモデルである奥山氏も、高畑・宮崎らとともに
労働組合で活動、会社の女性差別と闘い、その権利を掴み取った人物だったということだ。

この「これは組合を超えた我々ひとりひとり、個人的な支援」という台詞には、コラムニストの斎藤美奈子氏も21日付の東京新聞のコラム欄で
〈何それ。労働組合の団体交渉ではないと? 主人公のモデルとなった奥山玲子は東映動画の組合活動も頑張った人なのに?〉と批判したが、実際はどうだったのか。
『日本のアニメーションを築いた人々』(叶精二・著/若草書房)におさめられた奥山氏へのインタビューから紐解こう。
https://lit●e-ra.com/i/2019/08/post-4916-entry.html

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:12:10.99 ID:hQgmlNBw0.net
>>834
どっちにしろまともな人間なら契約書作るからね…
トラブルの元になるだけだし

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:12:49.84 ID:P40Dtvbq0.net
アニメ『炎炎ノ消防隊』、放送再開が決定するも京アニ事件に配慮した再編集版になってしまう

7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/25(木) 23:40:25.095 .net
消火活動のアニメちゃうんか?

9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/25(木) 23:41:34.833 .net
>>7
放火犯は病気の被害者って設定なんだが

11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/25(木) 23:43:31.206 .net
>>10
おまけに火事の中バトルしようぜ
だからなあ

悪意はなかったにせよ
この時期に流すのはねえわ
今期ただでさえ見るの少ないのに

21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/26(金) 01:00:18.519 .net
>>11
火事の中でバトルするぐらいなら未だ良いけど
見合わせられた回は精神病的な犯人がビルだか家だかに火を付けて内部の人間が丸焦げに焼け死んで被害者達が黒焦げのゾンビ化して襲ってくる話らしいから…

2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/26(金) 01:02:37.753 .net
ドラマ『朝顔』の第3話も。
なんで直後の放送分がそんなピンポイントで「ガソリン放火」が題材だったんだろ
偶然てすげーな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:13:10.81 ID:pymwK25sd.net
>>826
わざと不払いにしていたんじゃないかもしれないよ?
もっと早くに言っていれば、あるいはちゃんと契約書を交わしていればそれで穏便に済んでいたことかもしれない
いきなり大勢の人にケンカを売るやり方をする神経が理解できない

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:13:36.54 ID:RK7KtdqEM.net
アニメーターは請負契約で社員じゃないから組合を通じての要求とかは難しい
債務不履行による請求くらいしかできない

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:13:53.53 ID:jKKZy2ni0.net
>>827
おそらくだけど、何度か同じような目にあったことはあるんじゃないかなぁ
だから当然知ってると思うよ
メーター仲間にも同じ目にあった友達もきっといるだろうし

ツイッターで晒したのは
「今はツイッターがある」「この手の告発的愚痴がツイッターにはよくある」
から、深く考えずに自分もやったってだけだと思う

制作会社側だけじゃなくて、働いてる側にもコンプライアンス意識なんてない業界だからね
しょせんは社会を知らないオタクの集まりですよ

そういうダンゴムシ同士のケンカを
周りが面白がって話題にしてしまうようになったのが
アニメ業界にとって、メリットでもあり、デメリットでもあるんだろうね

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:13:57.40 ID:QJPe0q1+0.net
>>840
あれはたつきがもらえると勘違いしただけだろ
契約云々以前に元々ちゃんとした脚本家が書いた脚本を独断で変更しただけだし

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:14:39.01 ID:2KoDJTxl0.net
>>845
日本人ってだいたいそうじゃん。
交渉やコミュ出来ないから
溜め込んで
最後に捨て身の大爆発

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:14:49.38 ID:5lAPgk0ma.net
監督叩き側が>>831>>836というド正論で叩こうとしないのがほんと不思議
自由経済の仕組みを破壊する共犯行為なのに
やっぱり立場の強い側に立つことて自分も強くなったと勘違いするアニオタしかいないのかな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:14:50.70 ID:1Xp1J8sE0.net
>>7
こういう契約トラブル隠してる方が水を注すだろ?
臭いものに蓋したら消えると思ってるとか頭アベかよ?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:15:11.68 ID:Pnf4eYb20.net
>>802
だからツイッターでの話題ってただの精神的衝動というかその程度のものにしかならない意見が多すぎる
マスコミ批判なんて典型的だもんな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:15:25.41 ID:hjgVBSkU0.net
>>840
これも大事だよねぇ
製作委員会、出資社達は要求された金を適切に支払っている
未払い、不払い等で問題化しているのはいつだって製作委員会から制作費をもらって各実働スタッフに分配している制作会社の方
金がないというならこいつらキッチリと製作委員会に要求しろって話だわ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:15:58.14 ID:4jRdpWDH0.net
>>64
こどおじ、家から出ろよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:16:42.25 ID:5lAPgk0ma.net
>>845
その言い訳いいな
俺も返済期限や支払期限ブッチするのにそ これからそうやって言い訳しようw

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:17:51.57 ID:Pnf4eYb20.net
>>838
まあそういう意味ではこれも意図した交渉駆け引きなのかもしれないな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:18:13.31 ID:P40Dtvbq0.net
事件当日に霊柩車

https://twitter.com/nhk_news/status/1151769289608912896
NHKニュース 認証済みアカウント
最近、この車見なくなりましたね。  
(deleted an unsolicited ad)

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:18:17.83 ID:pymwK25sd.net
>>855
言い訳に見えるのかこれが

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:18:21.56 ID:P40Dtvbq0.net
https://twitter.com/somegorou23/status/1154548915632398336
NHKの朝ドラはアニメーターの話。事件後の22日放送分。アニメーターが2階の作画室に集まって
談笑してる場面。時計の時刻が放火された10時半。ちなみにこの日は中庭に螺旋階段が登場し、
階段から降りてきたのが俳優の木下「ほうか」手には赤い鞄(ガソリン携行缶?)いつ撮影したん
ですかね?不思議な偶然

https://pbs.twimg.com/media/EAXIHhDUEAAyVna.jpg








訂正、23日の放送でした。       
(deleted an unsolicited ad)

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:19:13.80 ID:2q6bsOoH0.net
>>845
え?ツイッターで言う前に話してアレだから暴露してるんだろ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:19:15.15 ID:P40Dtvbq0.net
@atsusiueno
NHK よるドラ「だから私は推しました」
番組予告に、次回事件を起こすであろう人が洗濯機のダンボール箱を載せた台車を押しているシーンが映る

どうも京アニ放火事件を連想してしまう

田村淳彦 @AtsuTam
8月3日
NHK総合『だから私は推しました』

地下アイドルの世界を通じて
承認欲求にまつわるあれこれを描いてて、興味深い。

魅力ある対象に関与することで
自己の存在意義を感じようとすることの
問題点。

京都アニメーション放火犯にも直結したテーマ。 

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:19:48.25 ID:P40Dtvbq0.net
NHK よるドラ だから私は推しました(7)★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1567867606/

54公共放送名無しさん2019/09/07(土) 23:51:04.42ID:t+Qz7gWy
京アニ

58公共放送名無しさん2019/09/07(土) 23:51:05.92ID:NntWW4PC
ガソリン

59公共放送名無しさん2019/09/07(土) 23:51:06.03ID:CzRY3sI7
おい 台車やめろ

63公共放送名無しさん2019/09/07(土) 23:51:09.07ID:OeFhOYCg
京アニ・・

72公共放送名無しさん2019/09/07(土) 23:51:21.25ID:xhDzTuhy
瓜田やべええええええええ

京アニみたいに台車でなんか運んでるwwwwww

75公共放送名無しさん2019/09/07(土) 23:51:24.37ID:WERmNw35
青葉容疑者

77公共放送名無しさん2019/09/07(土) 23:51:25.21ID:s9pX33Ks
京アニ演出はやめろw

85公共放送名無しさん2019/09/07(土) 23:51:35.21ID:AeXNB3h3
台車押すの京アニの犯人みたいじゃん

94公共放送名無しさん2019/09/07(土) 23:51:42.48ID:vaJXyL3X
青葉キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!  

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:20:52.41 ID:SD9pCd6d0.net
>>847
健全化されてなくなる産業なら潰したほうがいいのでは

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:21:35.77 ID:Pnf4eYb20.net
>>850
合理的な思考ではなく慣習と言うものが結果的にどうなるかは大戦で学んだはずなのにな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:21:39.90 ID:P40Dtvbq0.net
438メロン名無しさん (ワッチョイ 3f37-jGuh)2019/07/20(土) 13:53:16.11ID:pvQwXuaW0
クローズアップ現代    
NHK総合    
2019/07/22(月) 22:00 〜 22:30 放送
日本の宝よ よみがえれ 〜京都アニメーション 世界に広がる支援の輪〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/
https://pbs.twimg.com/media/D_6HojBUYAAlwaf.jpg



443メロン名無しさん (ワッチョイ 7f2c-RJH6)2019/07/20(土) 13:58:55.56ID:fINSps4k0
>>438
なんか無神経って感じ…
まだまだ怪我人の容態か心配される段階なのに
しかもNHK

445メロン名無しさん (ワッチョイ 0f23-62Wy)2019/07/20(土) 14:00:03.67ID:xgoInaay0
>>438
炎上建屋画像添えつつ「よみがえれ」・・って。いやさすがに相当ヒクんだけど

450メロン名無しさん (ワッチョイ cf29-jGuh)2019/07/20(土) 14:03:43.67ID:44fVsCr80
>>438
ほんと、まだまだよみがえれもなにもあったもんじゃない
しばらくして全員の容体がとりあえず落ち着いてからだろ

465メロン名無しさん (ワッチョイ 8f87-t6yW)2019/07/20(土) 14:11:40.66ID:oPfmDROo0
全員の身元も確定してないうちから甦れと言われてもな…
重篤患者もどうなるか分からないし、治療や心のケアもある
関係ない俺でさえ想像するだけで卒倒しそうなのに、
スタッフや関係者はもっと苦しいんだもんなあ

475メロン名無しさん2019/07/20(土) 14:15:04.31ID:759ACA6g
>>465
負けたスポーツチームの応援番組じゃないからな…

よみがえれって、
嫌なことだが亡くなった人やもうアニメメーターとして再起不能な人になる人もいるのに

516メロン名無しさん (アウアウクー MMa3-b6Oj)2019/07/20(土) 15:41:26.08ID:cRA+FulJM
>>438
死んだ人間は蘇らねえよ
アホか、失礼だろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:22:02.20 ID:1Xp1J8sE0.net
>>843
ざっとスレ見たけど業者なのか関係者なのか知らないけどお前が悪い自己責任みたいな事言ってるやつがいて気持ち悪いわ
作品に貢献できたんだからタダ働きで感謝しろとかマジカルト信者の発想みたいな奴もいるし頭アベだろ?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:22:06.18 ID:qofPrvuL0.net
前も未払い事件あったよな、この業界一度潰れた方がいいわ
ちゃんと利益が回る構造にしろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:22:58.74 ID:P40Dtvbq0.net
【週刊少年ガソリン】なつぞら公式サイトが京アニ事件を揶揄するようなポスターを公開し批判集まる
https://togetter.com/li/1398164

https://www.nhk.or.jp/natsuzora/special/urabanashi_07/pic/pic_d_11_02.jpg
アニメ制作会社を舞台にしたドラマ『なつぞら』の公式サイトが、「週刊少年ガソリン」と書かれたポスターの画像を公開。
(ポスターの画像は8月31日、公式サイト上にアップされた)
京アニ事件をさりげなく揶揄するようなポスターを公式サイトで公開した事に批判が集まっている。
なつぞら公式は謝罪せず、問題となったサイトの画像を無言でこっそり削除した。

週刊少年ガソリン連載 毎週木曜 (犯行日は2019年7月18日(木曜日))

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:23:15.06 ID:8lOjXtjBr.net
コレ半分やり甲斐奴隷だろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:23:22.56 ID:RFXtwReaM.net
報酬を吹っ飛ばした
ジョジョのアニメが完成した、と言う事実のみが残る

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:23:55.26 ID:hQgmlNBw0.net
>>863
健全にしたら日本の企業の9割は地上から消えると思うけどな
日本は違法行為をほぼすべての企業が行っていて今でも是正されてないわけでぶっちゃけその主張はジョークとしても笑えないね

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:24:51.12 ID:XHBPk8Gp0.net
>>773
儲かるとか制作からしたら大して関係ないだろ
そもそもスポンサーから金貰って作ってんだから金が足りてないなら予算の組み方が下手なのか誰かしらの取り分が多くなってるってことだ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:25:18.58 ID:V4fqMVHqa.net
>>870
全体的にスタンド能力意味わかんねーんだよ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:25:53.55 ID:hQgmlNBw0.net
>>866
お前が何を勘違いしてるのか知らんが、どちらに対してもマトモじゃないって意味だぞ
どっちもマトモじゃないって言わないと伝わらないぐらい読解力ねーのか

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:26:44.76 ID:SD9pCd6d0.net
>>871
言葉遊びはもういいよ
日本で給料遅延一年半で回してる業種他に教えてくれ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:28:00.89 ID:dj0zk2cRd.net
監督「契約書はあるのか?」
製作【NONONO】
監督「ノーギャラなのか?」
製作【YESYESYES】
監督「対価を払う気はあるのか?」
製作【NONONO】
監督「もしかしてタダ働きですか?」
製作【YESYESYES】
製作「タダタダタダタダタダーッッ」
監督「・・・第6部リタイヤ」

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:29:43.93 ID:2q6bsOoH0.net
>>871と言いながら契約書作らないのが悪いと言ってもなあ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:29:46.01 ID:hQgmlNBw0.net
>>875
勝手な勘違いしておいて言葉遊びとか流石にねーよw

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:29:56.99 ID:Ghnhna9Tr.net
>>4
自分じゃどうにも出来ないから世論を味方に付けようとしてるだけ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:30:46.43 ID:pymwK25sd.net
>>876
だから製作じゃなくて制作だって
金投げた相手の不手際で出資側が叩かれるのはほんと不憫だわ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:30:46.60 ID:jKKZy2ni0.net
>>872
うーん、なんて言ったらいいかな

スポンサーから金もらって作ってるからってのはその通りなんだけど
そもそもその予算自体が少ないんだよね

組み方が下手って言うより
オタが思ってるより儲からないから
メーカーやスポンサーが出す金がそもそも多くないってこと

たぶん知ってはいると思うけど
ほとんどのアニメプロジェクトは赤字なんだよね

金出してくれてる人たちは、赤字覚悟で宣伝のつもりでお金だしてくれてるから
制作に下りてくる金が少ないのは、まあそんなもんだろうなと思うよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:31:13.86 ID:FQrBU9v30.net
アニメ業界は相変わらずだなぁ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:31:57.41 ID:4gN34JaB0.net
てか今まではどうだったかぐらいは情報ないとこれ以上議論?しても意味ない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:32:38.73 ID:1Xp1J8sE0.net
誰か生贄にしても他の人間が幸せになったらそれでいいみたいな発想が諸悪の根源なンだわ
それで犠牲になった人が物申すと口封じして臭いものに蓋をし何事もなかったかのように見せかけるうわべだけの美しいアベランド

>>874
完全にカネ払わない方が悪いのにDD論に持ち込むとか頭ネトウヨかよ?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:33:23.51 ID:Pnf4eYb20.net
>>872
その制作資金自体が適切ではない可能性がある
手間が多くなっているのに報酬額が30年前とほぼ変わってない

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:33:34.60 ID:pymwK25sd.net
完全に金を払っていない方が悪いんだからこんな炎上狙いのツイートなんてしない方がいいんじゃないかとは思うよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:34:07.91 ID:pymwK25sd.net
>>885
そここそちゃんと契約して下りてきてる金なんだから制作の問題なんじゃないの

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:34:14.44 ID:Ak3RuoCr0.net
円盤ウレタンじゃないの?
さっさと支払えや

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:34:24.55 ID:SD9pCd6d0.net
>>878
この話の流れで健全化という単語を真っ白な汚れゼロのような解釈してる時点で頭悪いよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:35:15.45 ID:hQgmlNBw0.net
>>884
ジャップが契約に無知なのがいけないだけだろ
口約束だけあれば良いって考え方をしてる個人も企業もどっちも悪い
契約書に書いてあれば何でも通る!とか寝言ほざいてるアホも多い国だから仕方ないかもしれんけどな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:35:36.08 ID:juC0DBDq0.net
別にアニメだしいいだろ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:35:37.85 ID:SuxX9w7X0.net
宮森「木下監督のお給料から 杉江さんにボーナスを出すべきだと思います」

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:36:17.12 ID:UQgkq72D0.net
まあ不払いが続いたら仕事しないのが本当だけど
クリエイターってのは作品作りたいからね
ずっとやってて思い入れがある作品ならなおさら
なので払ってくださいよー言いつつ作業続けちゃう気持ちもわからんでもない
払ってくれないので作業しませんで作画監督途中で変わったら
自分のキャリアに傷つくだけで不払い相手はノーダメだし

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:36:28.83 ID:Pnf4eYb20.net
>>887
そもそもの話として個人事業者に対して適切な配分ができない額という可能性のこと

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:36:34.53 ID:dCEcyG4cp.net
契約交わすまで仕事するなよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:36:51.33 ID:lCpRbm2v0.net
この人詳しくは知らないけどツイートとか見るに
ジョジョ愛がすごい強い人なんでしょ。そういう人がジョジョの顔に泥を塗ってまでもツイートしなければいけないと思ったんだから
そこら辺の気持ちを考えるとやっぱり表に出さないと動いてもらえない話だったんだろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:37:15.03 ID:dhehk3LW0.net
4部の後半で作画崩壊がチラホラあったな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:37:27.99 ID:9P/7GvR50.net
最近やたらと作監が多いから
ジョジョの仕事量は少なかったということなのかな
普通に拘束されて金貰えなかったら死んじゃうじゃん

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:37:30.42 ID:wa0DTJnyM.net
こういう搾取で苦しい思いしてる有能な人材が中国にヘッドハンティングされるんだろ
それで家電業界なんてボコボコにされた苦い経験があるのに国は知らんフリ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:38:11.48 ID:hjgVBSkU0.net
>>885
それを適切な額に交渉するのが制作会社だろ
製作委員会の金払いが悪いと愚痴った制作会社の中の人の話なんて聞いた事が無いな
見積もりを出すのは実務側で、どうしても無理そうなら断るしかない

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:38:45.51 ID:e0L9XDXY0.net
こんなんどう考えても制作会社の責任

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:39:33.45 ID:BXMdx06pd.net
>>894
そんな額で請け負うような制作会社が間抜けなだけか
制作会社がピンハネしているかのどちらかなんじゃないの?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:40:09.87 ID:nE/iorXcM.net
>>14
なんで契約書無しで仕事するんだろなw

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:41:02.49 ID:9P/7GvR50.net
中抜きと言うかキー局が関わったら音楽の権利は関連会社が持ってくとか
分かりにくい優越的地位の濫用はあるよ
あとは海外への販売権とか

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:41:49.29 ID:1Xp1J8sE0.net
>>893
作品とキャリアを人質にとってやりがい搾取で奴隷労働させるとかやり口が最高にジャップだわ
まあそうやって中小事業者間で共食いしないと現状維持できないくらい緊縮財政で経済悪化させてるアベが一番悪いんだけど

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:42:06.52 ID:M6ZMS3cGM.net
>>4
お前もう他人に二度とグチるなよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:42:11.27 ID:1LSi//xQM.net
作画監督にすら払わないならただのアニメーターや原画マンはどうなってんだよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:42:34.23 ID:UQgkq72D0.net
>>902
制作会社のぶんを抜き取ってあまりの安い額で奴隷雇ってるので
制作会社は問題ないし奴隷の給料上げたいので
制作費あげてくれとか交渉もしないんじゃね?
結局なりたいやつがいくらでもいる職業だと
自分自身が権力をつけない限り奴隷のまま

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:43:12.89 ID:lUFMCL4oM.net
>>48
別に何やってもいいし圧倒的に悪いのが向こうなら世論煽るのも手だろ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:43:34.43 ID:UOpk0/aY0.net
アニメってほんとこういう話多いね
そんなカツカツなのかな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:44:41.85 ID:Pnf4eYb20.net
>>900
その通りだけどこれだけ大量にアニメが作られ製作企画プロデューサーはいくつも名を連ねている
儲からない儲からないと言いながらこれだけの本数があるということは儲かってなければやらない
制作に適切な額を提示してない可能性があるしそもそも企画がなければ仕事ができないので
そもそもの形として上の方で何かおかしいことが起きていることは考えられる

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:44:44.92 ID:UQgkq72D0.net
>>905
あと付き合いを切っちゃうと「付き合い切ったからもういいでしょ」で
開き直ってさらに支払わないからね
支払ってもらうために何度も請求しつつ小さい仕事引き続き受けて
付き合いを継続するって話もよく聞く話

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:45:34.96 ID:P40Dtvbq0.net
アニメ会社「リテイクが直らなかったら50%減額」 その発注書大丈夫? アニメ会社、日本動画協会、JAniCAに聞いた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/26/news010.html

ニ萌え @ponimoe
2019年1月27日
そう言えばこの記事読んだ時思ったんだけど動画協会は、知らんぷり決め込んでるし
ジャニカは、どう見ても経営者寄りの回答だし、あいつらってアニメーターの立場守る為に仕事してるんじゃ無いの?
芦田さんだけだったのかちゃんと考えてたの

まじさん @mazy_3
返信先: @ponimoeさん、@yaginuma_sanさん
この回答は桶田が言ってるね。独特の言い回し。
ちなみに桶田は、芦田さんを追い出した年から、IGポートの役員を兼任してますね。
あなたが桶田だったら、無報酬で面倒を見てやってるジャニカの会員が、高額な役員報酬をくれるIGをセクハラとかで訴えたら、どちらの味方をする?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:45:36.03 ID:iw0SOlT8r.net
>>896
犯罪者を追い込むのに公にするのは有効だからな
泣き寝入りしろってのは犯罪者側に加担しますってことだし、ここの意見も色々おかしいのがいるな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:46:26.69 ID:Pnf4eYb20.net
>>902
どっちもありうる
というより業界全体がおかしいことになっているというのが真実だろう
そしてその権力を持っているのはどこかというとすぐにわかるね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:47:05.41 ID:haUShDE+M.net
レタス村の実習生より悲惨

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:47:30.66 ID:QjrcWide0.net
文句なら手塚治虫に言え
こいつが今の体制作った張本人みたいなもんだぞ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:47:44.30 ID:iw0SOlT8r.net
>>908
今のアニメ業界になりたいやつなんていくらもいるかよ(笑)

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:48:20.58 ID:ED8avNrYd.net
時間(タイムカード)を止められたんだろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:48:58.18 ID:Pnf4eYb20.net
だいたい本当にギリギリであるならもっと効率的に金を回せるような形態にした方がみんないいんだよ
なのにわざわざ小さい会社大量に作りまくってるってことは経営者が明らかに多くとってるってこと以外考えられない

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:49:34.41 ID:+RkBVYoO0.net
口約束で仕事してなんぼもらえんのか心配にならへんのかな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:50:32.96 ID:Nq4hzlNJd.net
ブラックジャップ企業を池沼アニヲタが支えるのがアニメ業界

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:50:56.61 ID:BXMdx06pd.net
>>915
本来契約ってのは対等なものだから権力云々は関係無いよ

製作委員会は制作会社に対して極力制作費を抑えようとするだろうが
制作会社は制作会社で安すぎると判断したら断る自由もあるのだから

そこで折衝を諦めて契約を結んだ挙句に末端クリエイターに皺寄せさせた制作会社の方が色々アレだろ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:51:01.97 ID:ai8fPny40.net
だから中国に抜かれるんだよ、人権後進国のジャップランド

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:51:31.07 ID:1Xp1J8sE0.net
>>894
だろうな 電通とかに抜かれてるんでしょ?知らないけど

>>903
業界の慣習とかあってめんどくさい事言うと「じゃあ他の人に頼むからいいわ」みたいな感じになるから
立場の弱い請負個人事業者としては怖くて言えないんじゃね?

>>912
付き合い切ったから払わなくてもいいとか初めて聞く新理論だわ
これまでの済んだ分の支払いも消えるとかジャップの理論は想像を超えてたわ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:51:53.45 ID:iw0SOlT8r.net
>>920
お前、なんだこれ?
はじめは被害者批判で今は体制批判に鞍替え
犯罪者批判0

サイコ野郎は死ねよ、黙ってな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:52:07.07 ID:P40Dtvbq0.net
まじさん@アニメ労働組合 @mazy_3anime
@nakaR6 流れと違う質問ですので、別のスレッドにしました。
仲さんに、質問です。
ジャニカの桶田弁護士は、もし、ジャニカの会員が、制作会社で理不尽な目にあったら(パワハラや給料未払い、不当解雇などなど)桶田弁護士は、味方してくれますか?

仲 盛文 @nakaR6
弁護士として雇えば、力にはなると思いますが、とりあえず相談レベルの事でしたら、アドバイスくらいはしてくれるかと。まあ、現状はボランティアでタダ働きなので、多くを望むのは無理だと思います。

まじさん@アニメ労働組合 @mazy_3anime
返信先: @nakaR6さん
アドレス程度の味方はしてくれるかも知れないという事ですね。
それでは、その会社がプロダクションIGだったらどうでしょう。彼は、IGの顧問弁護士で報酬も貰っています。どちらの味方をすると思いますか?

仲 盛文 @nakaR6
返信先: @mazy_3animeさん
それはIG側に付くと思います。弁護士としての仕事はそういうものですし。

まじさん@アニメ労働組合 @mazy_3anime
オイラもそう思いますが、そんな二律背反弁護士が、ジャニカを代表してメディアに出ているのは、おかしいと思いませんか?
経営者の利益を、上げる為に働く役員が、アニメーターの賃金を上げるために、経営者の利益を減らす仕事ができると思いますか?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:52:19.30 ID:hjgVBSkU0.net
>>911
? 逆だろうそれ
スポンサーが増えれば一社あたりの取り分が減る、
ローリスク・ローリターン構造になるだけで別に儲かるから噛んでる訳じゃない
むしろ金のなる木だと分かっているのなら必要最小限の会社にしか話を回さない寡占状態になるよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:52:24.76 ID:k4XW5Jv70.net
儲かってないなら作るなよw

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:53:17.26 ID:/1rRO6gN0.net
>>644
アイコンでキャラ使用することは犯罪なのか?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:53:25.21 ID:RiluDnb4H.net
金は払わないと

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:53:26.40 ID:Pnf4eYb20.net
>>923
そうなんだけどそれはそれで制作会社も仕事がなくなるから請けてしまう構図がある
どっちがではなく業界まるごとが慣習でおかしなことになってる

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:53:49.91 ID:XVdi1p3k0.net
>>4
死ね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:53:52.13 ID:XqNo59qu0.net
>>4
自己責任と言えば自己責任だけど契約書交わさずにタダ働き暴露されて普通に契約した時以上の損害出ても自己責任ですよね。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:54:01.10 ID:UQgkq72D0.net
>>918
いるよー毎年どんだけアニメの専門学校に学生入ってくると思ってるんだ
絵描いて暮らしてネットでアニメーターさんなんですか〜って
オタにちやほやされたいみたいなやついくらでもいる
なれてもすげー安い金でちまちま動画描いて
生活費は親に仕送りしてもらってるってやつが大多数だけどな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:54:19.70 ID:iw0SOlT8r.net
>>928
見事な説明だな

こどおじはなんで働かないのに労働側批判と会社養護するのか

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:54:31.38 ID:83IiakLC0.net
言い方ぁああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:54:49.61 ID:rLHRB2Mi0.net
>>929
そうなってアニメが見られなくなるのが嫌だからアニオタは制作者側に立つんだろうなぁ・・・

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:55:34.70 ID:XHBPk8Gp0.net
>>881
赤字覚悟でなんて言ってるけど当てた時の1発で他の赤字分を黒にできるからアニメの本数は年々増えてるわけでしょ
君の言ってることはスポンサー側の詭弁に過ぎないよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:55:46.00 ID:7nEvgY+YM.net
ワタミズム蔓延しすぎじゃない?
人の事何だと思ってんだろな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:56:08.71 ID:1Qy2mnI3p.net
>>710
そらそうだろ
世界で最も労働運動が活発な国はアメリカとフランスだ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:56:09.53 ID:iw0SOlT8r.net
>>935
バンバン抜けて減ってるだろ
つーか、30以上のアニメーターとか激減する業界で日本にはなり手がいるとか思える脳が怖い。病気疑え、癌だろ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:56:40.30 ID:Pnf4eYb20.net
>>928
製作委員会に名を連ねる各々の会社代表はその一つの作品で利益を確定するわけではない
実際の例を見ればわかるけど今の本数の多さはそれぞれを補間し合う形で多数の作品に名前を載せる形になってる

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:57:31.88 ID:UQgkq72D0.net
>>925
支払わないでいいわけは全然ないんだが
まじで封書で請求書送り続けるだけじゃなしのつぶてなので
今後も使える便利なやつポジをしてないと訴訟だの何だのしないとまじで払わない
そして個人事業主に訴訟をする資金力も時間的余裕もない
そこまでしてようやく支払わせても元々の額が安いし

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:57:47.76 ID:BXMdx06pd.net
>>932
だから業界がどうのというのなら金を貰う立場の方が声を上げなければならないんだよ
なんで金を出す側が自分たちの身入りが減るようなことを自ら言いだすと思う?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:57:48.53 ID:3mcvVhTM0.net
>>921
吉本が契約書云々で言われてたけどアニメ業界も大概だからな
オレも働いてたけど口約束で契約書交わさないから振り込みあるまで自分の給料幾らかわからんかった時あったわw

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:57:57.37 ID:Pnf4eYb20.net
>>938
実際それが一番大きいんだろうと思うよ
本当にクリエイターを守りたいなんて誰も思ってない

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:58:10.64 ID:+A9NS6FE0.net
契約書も何もなしで口裏で仕事したの?
自己責任どころかただの馬鹿じゃん

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:58:48.59 ID:ZmEytX/q0.net
製作さん オラオラオラオラ!
作画監督 無駄無駄無駄!

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:59:29.35 ID:iw0SOlT8r.net
>>943
見事に意味がわからないな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:59:31.13 ID:7LrEZWtu0.net
なにこれ許すなよ
支払ってない会社はなんて言ってんの?

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 13:59:49.74 ID:Pnf4eYb20.net
>>945
別にそちらの意見に反対なんてしてないよ
それこそ慣習に問題があるってこと

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:00:07.59 ID:UQgkq72D0.net
>>942
バンバン抜けて困ってるってどこで?
自分が知る限りは全然困ってないよ
求人かけたらめっちゃくるし
ただアニメの本数がすごい増えて人が足りない上に育成する時間もないので
増やせなくてかつかつなのはそうだけど

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:00:39.60 ID:bhwZX8z60.net
これぞ黄金体験だろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:00:44.48 ID:P40Dtvbq0.net
まじさん@アニメ労働組合 @mazy_3anime
2018年6月11日
クールジャパンの問題は、アニメーターに恩恵がない事。無駄に作品増やして発注量が増えても、製作委員会や制作会社は潤うが、単価労働のアニメーターは、作業負担が増えて労働時間が長くなり、ブラック化が更に進行している。
国策であるのに労働者を苦しめ経営サイドばかりが儲かる構造になっている。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:02:19.64 ID:jYQ/Oqg3M.net
黙ってたら相手が言ってくるまで放っておくのがブラック企業だからな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:02:21.51 ID:8WvVr+bYd.net
>>4
内部で解決できないから内部告発するんだぞ
されるほうが悪い

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:02:44.37 ID:JrQ7bs5C0.net
>>955
待遇改善されるまでもうやりません!って全アニメーターが立ち上がって抵抗すりゃいいのよな
あの接客バイトと違って誰でも出来る仕事じゃないんだから会社も折れるしかない

だのに「あのアニメに関われるだけで嬉しい!」なんて喜んで奴隷労働させられてるんだから舐められる
この状況は労働者意識の低いアニメーターにも問題がある

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:02:45.23 ID:iw0SOlT8r.net
>>953
じゃなきゃ海外に外注回すようにならんのだわ
つーか、アホなの?今の日本でいくらでも代わりがいるなんて聞いたことねーわ
アニメオタクってアホしかいねえんだな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:03:31.47 ID:4P+xQPoYa.net
請求されなきゃ払わないし
請求すれば干されるという無言の圧力がかかってるから
半ば強制のボランティアが蔓延してるんだろ
ワタミだな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:03:59.02 ID:Pnf4eYb20.net
まず製作委員会というシステムを根本的に理解しないと構造は見えない
プロジェクト一つだけで製作プロデューサーたる会社代表は出資会社の収益を一点張りしてるわけではない
複合的に他作品まで含めて総合的に収支の補間関係にある

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:06:13.55 ID:BXMdx06pd.net
>>952
慣習に問題があるのは制作会社とクリエイター間の話だろうに
権力とか変なこと言いだしたのはお前さんだろ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:06:52.06 ID:iw0SOlT8r.net
>>953
つーか、お前は従業者数出せよ
それでしか話できねーこと言ってんだぞ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:06:59.70 ID:4gN34JaB0.net
>>930
犯罪だよ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:08:10.02 ID:4P+xQPoYa.net
>>4
すごいなお前
ジャップはジャップに惹かれ合うってやつか

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:08:37.75 ID:iw0SOlT8r.net
>>961
構造もクソもねーんだわ

働かせたらかね払え

これが労基の大基本なんだわ
理解したか?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:09:17.32 ID:VGBxaTapd.net
当たり前なんだけど買って応援しても作った本人たちには届かないのは不毛だな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:09:28.13 ID:Pnf4eYb20.net
>>962
権力側にも問題はあるよ
ここで言うのは主に出資筆頭のことだけど

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:09:48.39 ID:FBSve5gt0.net
対魔忍ユキカゼ とか
あいまいみー ずっと つくってろ
思い出した

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:10:03.60 ID:GVg+bOsM0.net
無金(ノーギャラ)の風だった件

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:11:08.00 ID:Pnf4eYb20.net
>>955
あのプロジェクトで公金が相当な量入ってるのに結局現場には何も影響がない
どう考えても製作レベルでどっかで吸われてるんだよな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:12:46.94 ID:UQgkq72D0.net
>>959
どうしてもなりたい奴はいないってしたいみたいだけど実際いるから
ただ日本のメーターは中国からあがってきたものを治せる程度の技術力が
必要なのできちんと育成しないとダメ
育成には時間と人手が必要だから薄利多売でやってる現在人手も時間も足りなくて
各制作会社とれても一回につき5人とかなんだよ
で、絵はどうしてもいくら育成しても使い物にならないやつもいるので残れるのは
さらに半分とかになる

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:12:50.23 ID:XVdi1p3k0.net
ノーギャラはおかしいけど最初にギャラ請求しないのもおかしいんだよな
1年半もギャラの話を何も言わずに働いといて何が他のクリエイターの為だよ
こいつみたいなもの言わぬ馬鹿が多いから舐められる

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:13:47.19 ID:XFR5Zfbg0.net
契約書なしで仕事とか怖すぎるでしょ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:14:38.74 ID:1Xp1J8sE0.net
>>971
https://i.imgur.com/k8ExlOj.jpg

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:15:09.98 ID:UA4yTi7N0.net
>>4>>48
こんなやつら芸スポにうじゃうじゃいる
秘匿することが正しいと思ってるんだろうなぁ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:15:13.32 ID:qhw2LNtGd.net
>>974
アニメーターに関わらず零細個人事業主やフリーランスではそんなに珍しい話でもない
エアプには分からんだろうけど

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:15:16.11 ID:iw0SOlT8r.net
>>968
いや、口頭だろうがなかろうが契約書があろうがなかろうが働かせたらかね払えよ

金がないなら働かせるなよ

問題解決だろ?権力者がーとか意味がないんだわ
つーか、お前最初、被害者批判してただろ?IDでバレてんのによくやるなぁ
アニメ会社の方かな?俺のせいじゃないあいつのせい知らない済んだこと

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:15:19.26 ID:2KoDJTxl0.net
アニメマン
「俺は何も言わないけど空気読んで助けてくれ〜払ってくれ〜」

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:15:27.35 ID:UQgkq72D0.net
>>963
一介のアニメーターですが
なんか制作会社側でなりたいやついくらでもいるから使い捨ててもいいって
言ってる側と思われて噛みつかれてる?
全然そんなこと言ってないんだが
なりたいやつがいくらでもいるから搾取されてる状態だよねって言ってるだけなんだが

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:15:27.78 ID:4TRsAZSoK.net
>>601
ウソ言うなよ
手塚はアニメやりたくて、漫画家として先にデビューしてお金を貯めたんだよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:16:26.46 ID:ET3djaIKd.net
他に仕事してて収入は有るとか?

さすがに雇用契約してない奴に作画監督させてる会社とか無いだろ。
タイムカードとか持って労基行けよ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:17:02.43 ID:gh0L9Vqi0.net
>>976
前だって声あげた人が干されることなく
フルーツバスケットで監督まかされたりとかしてるから
自分に非がないなら声をどんどんあげるべきなんだよ

その時枕営業噂されたやつも結局手品先輩にモブで出てるしな
なぜか枕営業先の会社が作ったアニメで

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:17:15.44 ID:iw0SOlT8r.net
>>972
だーかーらー!

年間就業者数推移がないとお前の話は一向に意味ないンだわ
長文頑張ったんだろうがなり手がいくらでもいるなら増加傾向の実際を出せよ
それで終わりなんだわ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:17:27.76 ID:BXMdx06pd.net
>>973
むしろ他のクリエイターの為にならないよねw

それこそ芸能界ならこんな話もあるわけで
https://www.excite.co.jp/news/article/Asajo_26691/

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:17:32.68 ID:r22rDs4Dr.net
構ってほしいだけだろ黙ってろよ古くさい作画しか出来ない無能のゴミが

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:17:41.05 ID:4gN34JaB0.net
だからこの先は4部まではどうだったかわからんと話できない案件

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:17:47.77 ID:JNdmPqr20.net
>>982
アニメーターは基本個人事業主だから労基対象外
本来はタイムカードも意味ない
タイムカードある会社もなぜか多いけどw

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:18:22.59 ID:1Xp1J8sE0.net
クールジャパンの正体とは?
https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/6063185e6a6fcb2bd04752bbca565bf9

 ユダヤ金融資本の集金マシーンである!!

 クールジャパンの正体は、全てはユダヤ金融資本家たちの金儲けのために画策された計画です。

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:18:32.70 ID:iw0SOlT8r.net
>>980
なんで一介のアニメーターが業界全体がわかると思ったんだよ…

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:19:19.17 ID:Dj3+C3aNa.net
経緯がわからないけど無給で働かせてもらってたんじゃん

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:19:32.52 ID:Pnf4eYb20.net
>>978
話の論点がズレすぎて意味がわからない
被害者と決め付ける前に双方の意見を聞けてない状態だから疑いを持っているだけで
なぜそういう極端に偏向した見方になるのか不思議

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:20:04.15 ID:MEEx4kIg0.net
プロなんだからタダ働きするなよ
お前だけの問題じゃないんだぞ
売名するほどの無名でもないだろうに

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:20:26.28 ID:ewcct5jl0.net
机代取らないだけ良心的かも知れない

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:20:47.79 ID:UQgkq72D0.net
>>984
うちは毎年3〜5人とってて1年以上残るのは2人くらい
俺がいる間に増えたアニメーターは5人くらいだけど
そういうのを聞きたいの?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:20:58.68 ID:iw0SOlT8r.net
>>992
話の論点一生懸命ずらせてんのはお前

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:21:34.92 ID:iw0SOlT8r.net
>>995
それが日本の業界規模なら終わってるねえ笑えるねえ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:21:56.94 ID:Pnf4eYb20.net
>>996
まずそれぞれの部分にそれぞれのおかしな点があることくらいは認識しなきゃ話にならん
自分は誰かを敵と認識してはいない

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:22:12.65 ID:UQgkq72D0.net
>>990
業界全体がわかるとかいわないけど
俺はアニメの専門学校からいったんだけど
他の制作会社に行った同期からも募集かけて何倍もくるって話しか聞かないので

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 14:22:32.38 ID:Pnf4eYb20.net
頭が悪い人が多すぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200