2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネット上の「アンチ書き込み」、競合企業が雇った工作員の仕業だった! [936211391]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:05:47.45 ID:F0Ek9Yfh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
ネットで誹謗中傷される被害に 巨大化する攻撃ビジネス
https://www.afpbb.com/articles/-/3245309

【9月20日 CNS】近頃、ネット出前サービス大手の美団(Meituan)と王興(Wang Xing)CEOを誹謗(ひぼう)中傷する違法サービスの定価表がインターネット上に流された。
定価表には、個人名を表題に入れた文章:1本200元(約3000円)、攻撃文の転送:1回50元(約760円)、美団を表題に入れた文章:1本20元(約300円)などと書いてあった。

美団の安全事務部によると、同社は江蘇省(Jiangsu)や山東省(Shandong)の公安機関と連動し、ネット上で同社とCEOに対し、悪意の誹謗中傷があったとして捜査。
警察は容疑者10人以上の身柄を拘束し、検察に送った。
美団以外にも、騰訊(テンセント、Tencent)、阿里巴巴(アリババ、Alibaba)など、多くの企業がネット上で違法な誹謗中傷を受けているという。

■客の敵を攻撃するビジネス

「インターネット黒社会(訳:反社会勢力)」「インターネット刺客」「スパマー(水軍)」などと呼ばれる違法行為の目的は「客から金をもらって客の敵を抹殺する」ことだ。客の指示により、
大量に集中書き込みを行い、世論をつくり上げ、競争相手の名誉を毀損(きそん)することが目的だとされる。

近年、ネット上の違法な誹謗中傷は、少数の個人によるものから、次第に巨大なビジネスへとなりつつある。
江蘇省塩城市(Yancheng)の警察は2017年2月、「ネット水軍」メンバーが頻繁に小型のウェブサイトで誹謗中傷の情報を発信していることを把握。
大型のウェブサイトでも情報をフォローさせ、大量の悪意のある書き込みを行っていた。
3人のメンバーの身柄を拘束した塩城警察は、事件の背後に北京の広告代理店が絡んでおり、さらに別の企業が「ネット水軍」を組織していたことを突き止めた。

専門家によると、この種のネット固有の犯罪は「コストが安く、取り組み易い」「影響範囲が広い」「証拠を残さない」などの特徴があるため、犯罪者に乗ずる隙を与えているという。(c)CNS-法制日報/JCM/AFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3245309

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:06:28.05 ID:4rnfygZW0.net
嫌儲は戦場だょ(至言)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:07:54.26 ID:lbjEHHN30.net
日本にもありそうだよなこの手のサービス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:09:22.84 ID:wDUu3oonM.net
>>3
クラウドソーシングのサイト見てみ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:11:03.42 ID:Br3DbORt0.net
ひろゆきの言葉を借りれば、嘘を嘘と見抜ける人でないとネットを使うのは難しいってことだね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:14:26.59 ID:3JGcTqM60.net
昔からお前らですらステマの事ばかり気にしててネガキャンの事はあんまり言わないのが不思議だったわ
個人的には後者のほうが圧倒的に悪質だと思うんだが
某大手ゲーム企業が他社MMORPGのスレで過疎連呼して潰して回ってるのとかさ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:15:27.59 ID:TS0zwwj1p.net
ヤオたつ業者の暴れっぷりは酷かったね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:15:33.29 ID:rwecTjdo0.net
そりゃCM広告に何十億つぎ込むんだから
100文字20円のバイトくらいいくらでも雇うよな
いないと思う方がおかしい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:15:58.64 ID:YJUHeerI0.net
マンガやアニメのアンチって絶対に個人じゃないだろ
個人にしちゃ行き過ぎが多いし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:17:17.73 ID:GcCTEi4R0.net
嫌儲じゃ完全に常識だな
知らなかった奴なんて居ないだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:18:41.43 ID:TCXk7JwT0.net
ステマしまくってるとこはそれと同じだけライバルsageネガキャンやってそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:21:54.66 ID:F3fH4c++0.net
>>9
ゲハは完全なるスタンドアローンの複合体だぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:24:57.46 ID:giJzv//Ua.net
うんち

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:28:23.75 ID:9eRTiR9Id.net
青汁王子は自前でやってたろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:29:44.15 ID:AgMexkO+a.net
ゲームだと発売前に過剰にスレが立つな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:35:13.56 ID:vIpB3wLva.net
この板なんか特に酷いな
嫌儲で持ち上げられてるのも叩かれてるのも全部工作くらいに思ってて問題ないレベル
お前らチョロすぎるんよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:35:55.74 ID:+DAK+dZE0.net
なんで水軍なんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:37:23.33 ID:+DAK+dZE0.net
>>6
マーケティングや世論操作のために嘘を流すという
同じ問題だから分けて考える必要なんてない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:39:02.39 ID:VcISklFm0.net
>>11
ソニーの悪口止めて

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:39:26.39 ID:1xQn/rhdd.net
レスが露骨だもんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:39:57.44 ID:nZYfxBAba.net
>>1
日本でもハルヒ一期やってた2006年頃にはわずかながらもう指摘されてた
2010年頃からそういう連中がいること前提であえて煽り行為してきた
「何をしてほしいか」の本音を探るためだ

ま、宣伝が悪いとか細かいこと言うつもりないが
ゲハのような中立を許さない対立での炎上商法は理解できないな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:42:54.21 ID:CDNeZ97a0.net
>>17
海賊じゃね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:44:54.51 ID:3JGcTqM60.net
>>18
ステマって少なくとも何かを盛り上げようとするポジティブな活動だから
俺は正直言っちゃうとそこまで不愉快でもなかったんだけど
ネガキャンは本当ただただ不毛で不愉快な気持ちにさせられるだけだし
本質は同じとはいえまるで同じ問題とも思えない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:46:53.98 ID:tEmSO2D90.net
一時期のワタミ叩きや昨今のセブンイレブン叩きはすげー工作臭い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:47:10.62 ID:C7ErynBs0.net
FUDってやつだろ。昔からある。
それから、FUDから企業を防衛する専門会社も普通にある。



FUDとは、Fear, Uncertainty and Doubtの略である。

読み方は「ファッド」、「エフ・ユー・ディー」等。

概要
Fear(恐怖)、Uncertainly(不安)、Doubt(不信)。
知識のない一般人に対してライバル勢力にとって不利な情報(それが事実であるとは限らない)を与えることで
不安を煽り、自勢力にとって有利な状況を作り出そうとする戦術。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:48:05.68 ID:dWfer3ld0.net
サムスン 台湾

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:48:18.58 ID:9GgmXWtF0.net
これだからネットは・・・

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:49:04.67 ID:tVbbulk10.net
>>24
糞セブンイレブンは工作員のステマが酷いから嫌われたんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:49:34.00 ID:C7ErynBs0.net
>>25
>FUDから企業を防衛する専門会社

いわゆる「火消し会社」のことな。



ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
https://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html?p=all

>ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。こうした仕事を
>企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。「ネット風評監視サービス」を
>売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、情報操作のカキコミまで業務としてやっ
>ていることを認めた。

ネット風評監視サービス
https://ja.wikipedia.org/?curid=639939

二チャンネルなんかのインターネット掲示板での炎上を鎮火させる業者で働いてたことあるけど質問ある?
https://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446867997/



こんな業者本当にあるの?って思った人は
「風評被害対策」や「誹謗中傷対策」で検索してみて。
広告がたくさん出てくる。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:51:51.30 ID:1PMEj8Qd0.net
>>24
ああいうのはまとめアフィが仕掛けてんじゃないの
ブラック叩きは正義面したイナゴを躍らせやすい
まあ大抵はこいつらだと思うよ
ネタが必要なんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:52:45.64 ID:xba9Gn/a0.net
ソニーの事か?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:53:42.76 ID:DtgbcBYB0.net
>>28
これもバイトなのかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:54:18.40 ID:uJ9SDC3zx.net
>>24
>>30
セブンに雇われたネット部隊乙

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:54:31.83 ID:+DAK+dZE0.net
>>23
全然考えが甘いわ ごりおし宣伝こそ一番の害悪だぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:55:15.04 ID:HYpAMiDi0.net
まずソニーがやってるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:55:45.20 ID:9G8C0Ttf0.net
ソニーのGKとかNintendoのアンチ活動してたよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:56:08.49 ID:g0mWopKm0.net
ヤフコメはIP見りゃ間違いなく組織で動いてるんだろうなって確信がある

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 15:56:18.96 ID:fVj6OkVp0.net
ゲハとかマンセー工作員とアンチ工作員の主戦場だろ

スマホゲー・スマホアプリ板もゲハバカにならないくらい工作員だらけだしな
生IP出る状態で削除依頼出して交錯してたのバレたソシャゲ数個ある程度には

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:02:34.02 ID:sM90vlul0.net
自民党がいつも使ってるじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:02:43.16 ID:gwCCdwny0.net
>>6
元々、SEGAのドリキャス潰された時にSEGAアメリカの社長がSONYによるFUDをやられたとコメントしてたが
それを分かりやすく日本語訳すると負のステマだったんだし
アンチステマ活動には当然正と負のどちらも含むわけなんだけどね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:03:17.26 ID:C7ErynBs0.net
>>25
>>29
続き

FUD(ネガキャン業者)、火消し(擁護業者)、ステマ、政治系工作…
これ全部この手の会社がやってるんじゃないかって気がする。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:03:20.04 ID:R2j80OhEM.net
安倍事務所火炎瓶事件

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:07:13.50 ID:vmNHvzV+0.net
そんなのソニーが20年前からやってるー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:08:19.13 ID:mG5c7kK/0.net
YouTubeや5ちゃんねるで何百回も誹謗中傷や「殺す」と脅迫や恐喝、犯罪行為をされても、無能な富田林警察と大阪府警は何もしないと公式回答。中国以下だろコレ。

https://youtu.be/avylKNfj3rg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:08:54.34 ID:C7ErynBs0.net
FUD(ネガキャン)業者が主な活動の場としているのはAmazonのレビュー欄だろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:10:31.42 ID:O5oLmRUu0.net
脱税で捕まった青汁の奴が言ってたな
ステマと他社叩いたと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:12:23.06 ID:bXZud+he0.net
いきステ叩いてるのは同業者

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:17:18.63 ID:Bdh6J/NW0.net
DSのタッチパネルだけど触ると汚れるね。
あと片手で本体持ってタッチパネルって結構重くて
しんどいよね。
タッチパネルの操作性が悪いのでPSP買います。
投稿者:PSPでしょ! 2004年12月16日 18:42

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:19:54.96 ID:Y3+yqd4Dp.net
>>6
某大手ってあそこ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:32:38.76 ID:C7ErynBs0.net
自民党、ネット選挙の専任チーム発足 口コミ動向を分析 2013/6/20付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001Z_Q3A620C1000000/

>チームには技術支援でITベンダー6社が参画した。タブレット端末やOSなどIT基盤を
>提供する日本マイクロソフト、分析システムなどを動かすクラウドを提供するセール
>スフォース・ドットコム、口コミ分析を行うホットリンクやNTTコム オンライン・
>マーケティング・ソリューション、口コミ監視のガイアックス、口コミ分析やネット
>でのPR戦略などを手掛けるパースペクティブ・メディアである。



ここに名前が挙がってる会社の中に>>29に書いてあるような会社が含まれてる件。

>「口コミ分析に基づいた当落予測や対策はやらない」としており

とあるからさすがに情報操作の書き込みとかはしていないのだろうが、
企業からネット工作を請け負っている業者が政治の世界でも平然と利用されているというのは
なんだか気味悪く感じる。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:36:08.96 ID:C7ErynBs0.net
こういうガチでネットの暗部にスポットライトを当てたようなスレは案外伸びんよね
普段ネトサポ連呼してる奴らはなにしてるのやら

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:45:46.85 ID:C7ErynBs0.net
佐野SAストライキのスレとかさ、お前らどう思う?
なんか社長側が火消し業者>>29を雇って
スト側に対するFUDと社長側擁護の書き込みをさせてるように思えてならないんだが
そのことを誰も指摘しないのがまた不気味

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:52:05.49 ID:8nCHI8R30.net
こんな場末の掲示板で工作して意味あんのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:53:27.72 ID:oEdE8gmIp.net
>>53
他愛のない雑談スレのスレタイでさえ仄めかしやぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:55:38.24 ID:Vcl6zdNra.net
みんなもろてんねんな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:56:21.95 ID:Vcl6zdNra.net
>>16
なにを信じりゃいいんだ…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:56:54.39 ID:FjEhi9O8d.net
ソニーは業者じゃなく社員じゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 16:58:46.51 ID:Vcl6zdNra.net
>>53
場末といったって日本を代表するネット掲示板を代表する板の一つだぜ
言うほど辺境でもない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:00:09.22 ID:3JGcTqM60.net
>>53
腐っても日に書き込み10万だぞ嫌儲だけで
しかもtwitterなどのアカウント制に比べて圧倒的に工作しやすい
勿論他所でもやってるだろうがあえて5chだけやらない理由もないわな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:01:03.92 ID:R2Szfx5RM.net
いや、ネトウヨとかはどう見ても無賃労働の知恵遅れじゃないですか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:01:26.34 ID:C7ErynBs0.net
>>53
2ちゃん対策 ってググってみ
対策業者の広告がぞろぞろ出てくる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:02:40.23 ID:R4HISGlVd.net
>>17
何度でも甦る、て事かと、、

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:03:28.49 ID:MmmUYdot0.net
雇った工作員じゃなく正社員がやってるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:04:14.78 ID:GVg+bOsM0.net
なら金くれや

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:06:00.61 ID:R4HISGlVd.net
>>55
ボロい商売だよな
世の中カネとコネなり

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:06:31.63 ID:C7ErynBs0.net
企業が直に工作?
そんな効率悪いことするわけないじゃん
対策業者もとい工作業者のほうがそういうノウハウがっつり持ってるんだから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:13:15.79 ID:5UZMh2pIa.net
金銭を授与して対立組織の誹謗中傷を書きちらす工作会社って明らかに違法だと思うんだがなんでスルーされてるんだろうな。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:16:25.83 ID:9s00Eup10.net
ネトウヨもチョンモメンも工作員

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:19:20.00 ID:cS5jOnLz0.net
ソヒーのこと書くと火消しが現れるよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:21:17.25 ID:C7ErynBs0.net
これね、ガチで今の日本の最大のタブーだと思うよ。
こういうネット工作会社が何十社も存在していて一大ビジネスになっているということは。
>>41
マスコミが全力でこの界隈を掘ったら政治系の汚い裏工作とか企業のスキャンダル揉み消しとかぼろぼろ出てくるんだろうな。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:26:11.34 ID:seR91tAc0.net
>>19
こんな書き込みをする仕事

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:28:06.73 ID:8D464JGVd.net
これの逆やるのが電通の仕事だろ
流行ってる流行ってる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:32:29.54 ID:hZYt3KbZM.net
艦これとアズレン?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 17:48:23.67 ID:yiyQnTu4M.net
○○ってブランドが流行ってる

ふーんしらべてみるか

サジェストがだいたい ○○ ダサイ

ファッション業界はこれずっと繰り返してるな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:23:50.84 ID:Lexvm4zOr.net
具体的にはソニー、ソフトバンク、ニンテンドー

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:42:22.35 ID:QUpSuaFWd.net
>>74
なるほどね〜

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:47:30.60 ID:TCXk7JwT0.net
政治も正と負のステマで安定してるから、法整備されないのかな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:09:03.98 ID:tVbbulk10.net
>>32
これがバイトです

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:02:03.71 ID:pCGs+8N/0.net
2chなんて工作員の書き込みばかりじゃん
日本以外のどこの工作員かは分からないが・・・?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:59:05.24 ID:jGwkf2Yi0.net
ネガキャンされてもそれを上回るものがありゃいいだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:43:27.78 ID:MdibEryxa.net
>>6
それもステマの内です

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:57:49.69 ID:S8FvBx5x0.net
>>80
それは買わなきゃわからないわけで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:45:58.72 ID:KbM9zqxi0.net
いま、小西ひろゆきって政治家のWikipediaが荒らされてるわ
重度のキチガイとか書いてある
こういうのもネガキャン業者の仕業なんか?



小西ひろゆき、一般人に読み間違えを馬鹿にされ法的処置を検討→安倍総理の云々(でんでん)の誤読を馬鹿にしまくったTweetを掘られ大炎上
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568988351/l50

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:52:42.54 ID:VFd+/0N70.net
まあ個人的経験として、家電関係の専門版のスレで、そこそこ人気で評判の良かった商品に
異常なまでの専門性と揚げ足取りで偏執的に叩く大量レスが毎日のように投下されてたのに
競合商品出してる会社が倒産したとたん,ぱったりと消えた事例を知ってるから
10年以上前からどこもやってるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:53:57.00 ID:+/wWgUmAa.net
こういうので一番被害被るのってそこの住人なんだよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 16:01:00.52 ID:KbM9zqxi0.net
FUD請け負ってる業者の内部告発とかあったら見てみたい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 16:28:24.81 ID:xtHC7Dm2M.net
>>56
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを


見ているのは


ひろゆきと


俺と


お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:10:55.03 ID:g0eZQIrM0.net
不動産会社が最近酷いな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/21(土) 22:01:40.22 ID:36/ezWVXY
アマゾンレビュー見てると日本でも普通にやってそう

総レス数 89
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200