2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intel Corei9-10980XE(18C36T)、Ryzen9 3950X(16C32T)にシングルマルチともに抜かれ死産が確定する [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:38:16.21 ID:K/Oytfmi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/memo2.gif
Intel Core i9-10980XE 18 Core Cascade Lake-X CPU Benchmarks Leak
https://wccftech.com/intel-core-i9-10980xe-18-core-cascade-lake-x-cpu-benchmarks-leak/
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/09/Intel-Core-i9-10980XE-Cascade-Lake-X-CPU.png
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/09/Intel-Core-i9-10980XE-Performance-Benchmark-Geekbench.jpg

3950X のベンチ
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/06/AMD-Ryzen-9-3950X-Geekbench-4-Benchmark-Leak_1-649x740.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:39:07.74 ID:Hgh9QduY0.net
でもインテルには四季があるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:39:43.05 ID:jZvPFNXYa.net
Ryzenは動画ソフト云々

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:40:09.65 ID:glcp052tr.net
いつからこんなオワコン企業になったのここ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:40:35.25 ID:W32uvGDu0.net
まだ10nmで手こずってるんか?
2年後には5nmでライゼンが更に強化されるのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:40:46.78 ID:kd5HhuoB0.net
コア数上回ってるのにマルチで負けるのは恥ずかしいな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:41:28.60 ID:uT3QuGZc0.net
ゴミじゃね?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:41:59.26 ID:U24StNiu0.net
3950X早く欲しいいつ出るんだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:43:49.31 ID:+g4IgEc00.net
インテルって何?AMDってなに?
どっちも一緒でしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:45:10.21 ID:9mCVZZAM0.net
吉田がAdobeがー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:45:53.72 ID:kAsqONXmM.net
脆弱性パッチで死体蹴り

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:46:02.11 ID:X7Z6xdIxd.net
3950のベースが3.3、最大4.3は思ったより低くね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:46:03.93 ID:oeUbbmpCM.net
アイドルがー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:46:25.73 ID:18d3CYeJ0.net
インテル時代が長くてTengaになってたんだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:49:08.08 ID:MWfxiM6a0.net
コア数多くてマルチで負けるって悲惨だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:51:02.09 ID:HdBzm+Gf0.net
控え目に言ってゴミ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:51:09.26 ID:+cDwSmOWp.net
冬場に暖房器具いらなくて助かる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:52:05.85 ID:NmjGlr0dH.net
子供の頃って数字の桁数が多いと強そうって思ったよな
3950より10980の方が圧倒的に強そうだろ
pc詳しくない人なんてそんなもんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:52:36.48 ID:T1rUXNORH.net
.        ___
        / $399 \                             _,,,.;;;;;;;,  ___
     / .,;;,. !、_   \,,,.;;;;             _,,,,,, ------;--, ''"    `.ノ $999 \
      |(O)illi(○)lii .i'"   ` 、,,,,,,.---.,,,,,,,,.--.'''''"       '  i        :○)illi(O) \
     | (__人__)    iー.    i  ''  - ,,__ '''''' - ,-.'''' - ,,__::::::..i....i.....      i(__人__)   \
     l ||!!ii!!ii|   Ui .    i;':::::.;'.     '/- ,,,_`/-.,,_  /`''''""-,>;:::::::::: :_丿ii!!ii!!||     |
     {とO0o| U   |;:.....::::::::/┬-'.,,,,,,,,,,,,,__./....  /   :`/..、'' ,//:::';:`:>ー;;;ノ,: |o0Oつ   /
    ,r'{ Uェェェ|    / ----'"::::i:::::/::::::::::::;;>''''''''.-:;;;;_...../.... :::/ ::ヽ:/:/:\ i_ |ェェェU  ‐'、
    |!、 || U  ,/  ^''''--,;  〉,-"           '''' .'''.-;/-'>-///\'"::::::  ヽ/
     r"::::: / /::::::...   '''i;;;',:::、               /:::::::::::::://i- '^ ̄''i":::::::::`.、
     i::::::::, ヽ .:i:ヽ::::::::::::::....../::|:::.',                /::::::::::-.//..    ...::'i  :::::'i
   .   !;:::::::.. ::'' -!;:. `i----┬"; .;i:::::i              /.::::'..,;;; //!::::::::::::::::::;/-.'''''''''''!
      ';::::::::...:',  '.;..|"'''- . |,| |;.':i:::::.',               /:.. :::::;::://y''i,,,,,,,i'''",.-.''''''''''''/
        '.;::::::::;' .:: ':i::::  .: i:| |;.':i:::::::.i            / :. ::::;::://::i''ヽ, ;;;;;/i  ......:::::/
        AMD Ryzen 7 3800X               Intel Core i9-10900X
      8C/16T 3.9-4.5GHz 105W            10C/20T 3.7-4.4GHz 165W

https://wccftech.com/intels-core-i9-10900x-10-core-20-thread-comet-lake-cpu-benchmarks-leaked/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:52:44.08 ID:albww6Jl0.net
10コアで16コアに勝てるわけがないだろ!
というか3900Xに勝てるかすら怪しい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:53:19.18 ID:+jHP2NXT0.net
型番がわかりにくい
4桁にして

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:54:24.96 ID:UwBQ+XBbd.net
>>20
スレタイもう一度読め

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:56:24.52 ID:wHfhcRtX0.net
>>12
インテル厨はPenDのクロック数値で喜んでたからな
好きにクロックマウンティングしてたらええやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:57:09.31 ID:1Yjk44XKM.net
>>3
プレミア笑

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:58:09.36 ID:Wpj9K9AD0.net
Intelって頑なにコア数増やさなかったのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:58:24.91 ID:RhOcBi2/M.net
ITハンドブック先生のエクストリーム擁護に震えろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 18:58:41.10 ID:wMmHQP36M.net
>>19
どうみてもintelは熱くて高い
バルク市場では誰が買うの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:01:24.37 ID:Q0eA2/Bu0.net
脆弱性の数で圧倒してるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:02:05.53 ID:CoKQxlAW0.net
これから寒くなってくるからIntelは暖房器具として使えるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:02:19.55 ID:Q0eA2/Bu0.net
>>12
もうクロック回して性能を稼ぐ時代じゃない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:03:13.98 ID:T1rUXNORH.net
___丿 : : : : : : : : : : : :/ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚∨: : : : : : i :ヽ
〉: : : : : : : : : : : : : : / l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | | ∨: : :/: :/: : :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : く ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl  ∨/: :/:/ : : ヽ
: : : : :/⌒ヽ: : : : :│       ____   ヽ      `一⌒ヽ: : : {
: : : :/  ┐ リ : : : :丿    │o   \   :   :.        i: : : 丿
: : :/  /│/: : : : : フ  u   \____ ノ`ア⌒ く ___    .: : : ノ
: : i  /  /: : : : : /        ー‐一  〈     |o ヽ  /: : :/
: : |  V 厶: : : : 〈___/            :    人___ノ  / : : ノ
⌒ヽ /: : : : : : : : 丿           :.   / ゝ-  /: :厂  16コア32スレッド!?
   〉 : : : : : : : : : フ  u     ,( _ ´    :.    : : ノ
  ̄\: : : : :___/           `ー=: : : :ヽノ   u i: {    16コア32スレッドのCPUを
_, \\:__/      ___,. --- `¨ヽ:_:}     |: {_/
/   \\        <(      `¨ヽ      .: : :/    たった749ドルで発売?
   〃⌒7/\     / ̄ ̄ ̄ ̄`ー匕__     / : /
      乂 \\/     ̄ ̄\  \ \  /:/      …バケモノか……
     =-  -≦ア´   \    \   \  \ \´______
=-  -≦ニニ/ i \  \    \   \  \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:.
-≦ニニニニ//   |   \  \    \   \  \ \      //

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:04:05.65 ID:6G/WAR5zd.net
後発なんだから当たり前じゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:09:09.15 ID:fXmkUEXk0.net
マルチではもともと負けてたけどシングルでも負けてしまうん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:12:43.93 ID:m5ufxZIh0.net
珍テルは逝ってる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:12:43.95 ID:m5ufxZIh0.net
珍テルは逝ってる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:13:31.49 ID:P933O5CE0.net
ちーん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:20:00.44 ID:+lZ89tT+0.net
Corei9 シングル5381 x 18コア=96,858
Ryzen9 シングル5868 x 16コア=93,888
マルチスレッドは単純にコア数分伸びるわけじゃないと言えちょっと効率宜しくないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:21:57.20 ID:g7gpP8O5M.net
ヒント:ターボブースト

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:22:55.46 ID:E1fCmAZh0.net
インテルの1から作ってる新しいのっていつ頃発売予定なの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:23:32.63 ID:Kb0fVzST0.net
>>1
スレ立て直せ。>>18を見ろ何か知らんが勝ってるらしいぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:27:12.81 ID:jNehuu2Br.net
>>33
Zen2で既に勝ってる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:28:06.13 ID:2i2xhtIJM.net
>>22
18かメンゴメンゴ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:29:36.13 ID:sj+sUd510.net
amdの16コアって9月9日じゃなくったのかよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:30:40.96 ID:H6xDPjyK0.net
いや熱量では負けて無い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:31:29.47 ID:C54bqA9Ed.net
3950Xに備えてマザボとメモリとSSD注文したわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:32:35.12 ID:q/29os4y0.net
知ってた禁止

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:33:23.45 ID:lrq3PJ1aM.net
HTTが脆弱性の固まりやから外すって話どうなったんやろな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:34:59.37 ID:gC74JUe5M.net
3600ですら性能を持て余しとるんじゃが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:38:03.09 ID:WvtEZTIm0.net
ファンボイ達が目玉焼きを焼き始めるんだろ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:38:14.05 ID:MI5Qlndw0.net
さっきebayで16コア32スレッドのCPUを1万で買った。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:39:20.00 ID:vuawz3L90.net
番号が10000代ってワロタ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:39:38.84 ID:lcxq8+Kv0.net
あらー
久しぶりにAMDで組むわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:40:31.94 ID:91S/shEFr.net
ぶっちゃけAdobe動かんの?
LRとPS動けばいいけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:41:01.23 ID:KrjJMC1hM.net
日本人のintel信仰って実はかなり強いんだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:41:03.51 ID:vuawz3L90.net
パッチ当ててない数値でこれでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:41:17.38 ID:BJpzZgW10.net
Geekbenchなんか当てにならんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:41:35.49 ID:iYmM5R8bx.net
そんなにコア数あっていみあんの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:41:44.64 ID:VXr5e46T0.net
ゲーム用途はインテル一択

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:42:33.69 ID:vuawz3L90.net
>>58
もうそうじゃなくなったんや

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:43:26.88 ID:ldqy7T7Ir.net
>>57
クリエイターは全然足りない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:43:54.69 ID:7xSfUlEHp.net
でもインテルの方が安い可能性あるだろいいかげにしろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:45:42.48 ID:xyy5Boqjd.net
このi9はおいくらなの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:46:23.97 ID:cX4KJGjO0.net
一応某ショップで3950Xを予約しているけど
基本的に3950Xはまず買えないからな

問題はそこ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:46:37.62 ID:TShec+ph0.net
>>37
最近の事情には疎いけどマルチコアの性能は対数関数的に増えてくはずだからそれは仕方ないのでは

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:46:59.90 ID:ziADmLj70.net
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├??┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴??┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、    ありゃーIntelの奴とうとう死んじゃったか
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}       
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/           
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ    
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ   
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´   
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-?‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:48:49.60 ID:MI5Qlndw0.net
>>63
3900Xも見なくなったよな。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:48:52.81 ID:+35Nqv+n0.net
ベンチとはいえ シングルでもマルチでも かなわないのか

ペテンベンチの使い手インテルなのにな

ちょっとびっくらこきまんこ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:49:49.59 ID:cX4KJGjO0.net
>>66
あれは独尼で出たのが最後だったと思う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:51:25.44 ID:JH4QPQLP0.net
シングル負けたってことはゲームでももうAMDって感じなのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:51:49.41 ID:YL6MDc5Id.net
3700X一月くらい経つけどいい感じだわ不具合もない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:51:55.53 ID:uFWK/ia80.net
3950ってスリッパじゃなくてふつうのRyzenなんだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:52:11.26 ID:Cpd/jIHVM.net
>>70
マザーは何使ってるの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:52:13.22 ID:8nCHI8R30.net
はじめてRyzen使ったんだけどちょっとしたことでCPUファンがうなりを上げて回りだして消費電力がtdpをこえる
不安定すぎだろ
お前らに騙された

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:52:46.43 ID:/sAIXjdc0.net
トップレンジのスペックをゲーム以外で活用する事ってどんなケースなの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:53:30.32 ID:SayFGRaZ0.net
3600ワイ低見の見物

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:53:32.81 ID:+FHOCPk30.net
シングルの質でも負けたらもうインテル買う意味ないやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:53:34.95 ID:8nCHI8R30.net
>>70
ああこれこれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:54:30.45 ID:cX4KJGjO0.net
>>71
そう

Zen2界の頂点で超選別品だけど
本質的にコア数に対して
メモリの帯域が致命的に足りてない
カタワでもあるw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:56:33.98 ID:Q5isPgmYa.net
intelスレみるとほんと悲しいからな
使ってる時の性能より、使ってない時のアイドリング性能が重要とか言ってるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:57:57.51 ID:blr3QgS5r.net
>>79
淫信者はアイドル戦士と化したからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:58:46.07 ID:S27NeeRPM.net
最上位はどうでもいいわ普通のR7が前世代より値上がりしてないか?
勝利したから殿様始めちゃったの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 19:59:54.61 ID:4cMFkT4g0.net
しってた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:00:26.49 ID:MI5Qlndw0.net
さっき XEON E5-2683W のES品を100ドルで買ったわ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:01:16.85 ID:XTYdvXVE0.net
インテルはもうモバイル向けだけ作ってればいいんじゃないかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:01:54.28 ID:nbhZI0e90.net
ゴミンテルwwwwwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:01:55.29 ID:albww6Jl0.net
>>81
329ドルで同じ
いまだ2700Xの在庫が残ってたりZen2人気で安くする気がないんでしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:03:37.83 ID:7C2+nh5TM.net
>>73
BIOSとかチップセットドライバ入れてAMDが推奨してる設定にしたか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:06:27.71 ID:wk+kGryd0.net
>>73
BIOSでvcore電圧下げるとかは?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:07:01.79 ID:vlt1Rapn0.net
まあインテル天下が10年続いた揺り戻しでしょ
政治も二大勢力がアウフヘーベンするのが最良なんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:19:24.58 ID:CcPdHfWA0.net
はぁあああああああああああああああああ
もうだめだぁあああああああああああ
おんぎゃぁああああああああああ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:25:02.91 ID:T1rUXNORH.net
 
             -‐ 7'⌒ ー- 、
          /: : : : : :/: : : : : : : : :\
         / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
          /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \       _ ll  __     /
        / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ     /_/  _|_  /|
.      / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ',     /  .   |__   ー
      ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  i    、/         _ノ
     /: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |     /\  ┌┴┐  ──
      i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l | ,′    _ ll     _ノ   ̄ノ ̄
      |: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ     /_/           | |
     V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ       /        ノ .レ
       { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/       ‐┼
        \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/        ノ
        {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /
        ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈           (⌒⌒)
        /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::}          \/
        ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/
        |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
        |\:::::::::::::::::::::○::::::::::::::〉
      { /\:::::::::::::::/\__/\

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:27:51.68 ID:M95WwWzT0.net
無知ですまんのだが9900kとかが5ghzでブイブイいわせてるのにこいつらは4.5で争っとるんや
クソデカCPUにして5ghzで文回せるようにしないんか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:31:21.75 ID:aJhqK+oh0.net
シングルスレッド5868って相当だな
AMDの本気怖いわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:31:37.36 ID:mULHOOPC0.net
AMDは品薄がすぎる
7月の発売日に3900Xをアマゾンで頼んだけど、届いたのは9月だぜ?
途中で何度キャンセルして3700Xで妥協しようと悩んだことか

今思うのは、これなら3950Xでも良かったかもしれんなクソが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:32:49.78 ID:TyTyiuD+0.net
でもadobeが動かないじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:33:25.49 ID:MI5Qlndw0.net
>>92
マザボがハイパワーに対応できてないのよ。
大半のシステムで電源をオーバーロードしてる状態。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:36:03.04 ID:kMauMQwk0.net
ゴミゴミのゴミの上に致命的脆弱性山盛りのゴミゴミゴミのゴミゴミ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:38:06.16 ID:sj+sUd510.net
スリッパになるとメモリがクアッドチャネルになるんだっけ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:41:36.24 ID:MI5Qlndw0.net
>>98
そうだけどXEONのが安定するよ。
今まで使えてなかったゴミメモリ8枚刺しても難なく起動。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:44:01.92 ID:6jQwIt2V0.net
まだAdobeが動かないとか言ってる馬鹿いるんだな
メインストリーム向けなら2世代のRyzenでも止まったことねーわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:50:01.33 ID:PSjZLPJC0.net
ゲームノサイテキカガーといっときゃ騙せる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:55:41.39 ID:pt2MT4QG0.net
結構突き放されててわろた>1

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:56:35.73 ID:lrq3PJ1aM.net
3950なんて多分そんなに作ってないだろうから年内品薄だろな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:57:40.51 ID:TWovaoQP0.net
吉田ガー吉田ガー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:58:04.20 ID:iYmM5R8bx.net
>>73
CPUファインの取り付けが甘いか
チップセットのドライバ最新いれてないんじゃね
うちはRyze 3700だけどクソ安定しとるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:58:40.91 ID:MI5Qlndw0.net
>>103
3900Xと同じで増産の予定はなしだろう。
PASSMARKのランキングを書き換えたかっただけ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:59:22.92 ID:cX4KJGjO0.net
>>98
そう

あとPCIeのレーン数も
アホみたいに多い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 20:59:26.40 ID:I3zbcsjFH.net
吉田の動画見た事無いのにYouTubeのオススメ出てきた死ね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:00:31.61 ID:bbyrJhrG0.net
今1600積んでるけど3600に変えたら幸せになれる?
マザーボードもB350だからB450にしようとは考えてる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:01:43.63 ID:qG8Bq1PP0.net
3950Xは9月30日に発売だよ日本時間

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:02:32.89 ID:WrWYNilsr.net
でもIntelには吉田のお墨付きがあるから……

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:10:36.39 ID:wMmHQP36M.net
>>73
どうせ自前のグリス使わずにくっついてるやつ使ったんだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:12:41.93 ID:eItTtyuV0.net
そもそもケンモメンがこんなコスパ最低のCPU使わないから比較したところでなぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:18:09.95 ID:8HzGMYHD0.net
>>109
シングルが重要なソフトなら結構変わるんでね
9400F対抗の6コア6スレッド3500もじきに来るらしいからそれでもいいかもしれんけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:18:28.04 ID:I9szsb/N0.net
なんかもうインテルは最適化以外の武器がないな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:19:40.66 ID:MI5Qlndw0.net
>>113
それなりに数が出てOCハズレ石が投げ売りされてる状況じゃなきゃ
コスパは語れないよなぁ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:20:12.04 ID:iYmM5R8bx.net
以前まで4コア8スレッドに慣れてたけどRyzenがコア数めっちゃふやしてて面白いわ
タスクマネージャみてニヤついてる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:20:13.98 ID:6nJUF6h/0.net
14nm 8コア グリスバーガー
intel今までなにやってたんだってくらいサボってたからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:20:40.21 ID:mULHOOPC0.net
>>115
最適化されなくてもAMDが戦えるということは、AMDに最適化されたらどうなるのだろうか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:22:44.92 ID:iYmM5R8bx.net
虎徹が優秀すぎる
これもう完成形だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:23:31.09 ID:MBXbAIUF0.net
インテルにはまだITガイジブックがあるから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:24:41.83 ID:thTmFpev0.net
なんだかんだで
penDの頃も平気だったし
今回もそうなんじゃねえかと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:28:26.31 ID:mULHOOPC0.net
>>122
すでにモバイル分野ではARMに負けてるし、x86はIntel最後の砦
コンシューマはともかく、このままだとエンタープライズ市場をAMDに食われてしまう
PenD当時とは状況がちがう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:37:01.68 ID:MI5Qlndw0.net
AMDは製造力が論外。
8万円出すと叫んでる上客を何ヶ月放置してんだよ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:38:49.70 ID:mDHPE6HL0.net
なんだよ1万980って。ふざけてるの?
普通ここは@9の方の桁を上げるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:39:03.55 ID:X+ooVhAh0.net
AMDはファブレスだからそんなこと言っても意味がない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:41:18.15 ID:MI5Qlndw0.net
意味がないじゃなくてこの製造力じゃ天下は取れないし
取られても迷惑。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:42:27.83 ID:bbyrJhrG0.net
>>114
消費税上がるから買うか悩んでたけど待つわ、ありがとう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:46:14.24 ID:MI5Qlndw0.net
店頭在庫どころか店頭のデモ機すらない。
PASSMARKの数字を書き換えるために
ごく少数を投げ売りしただけ。
今後は30万円で売れるEPCYしか作らない。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:46:50.06 ID:Eq8Ng7Wtd.net
3700Xに2070super位のでオススメBTO教えろ下さい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:54:00.86 ID:mDHPE6HL0.net
>>73
社外ファン使ってるなら、cpuとの接触面の保護ビニール剥がしてないとか。biosでオーバークロック状態になってるとか。cmosクリアして、mbメーカーの変なツールとか入れずに最小限でインスコしてみる。
うちは3700xと虎徹でド安定。設定はマザボの言いなりで全部オート

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:57:04.89 ID:3be1WXUB0.net
スリッパ出る前から負けてんかよw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:58:18.60 ID:T6DmDCE10.net
ちょうど今cpu交換はじめて挑戦したぞ
偉いか?

https://i.imgur.com/29BGosU.jpg
https://i.imgur.com/in3cmDh.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:01.62 ID:BlWw7Zqu0.net
ハイエンドでも終わったのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:14:02.70 ID:Zv89D0x/0.net
ツクモ本店PCパーツ部
@99_HONTEN_Parts

5h
【BF】
おや・・・これは・・・?

何かを置くスペースのようだが・・・?
http://pbs.twimg.com/media/EE5CwTgUUAIGbyM.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:06.61 ID:pkb4/XgXM.net
ryzen 2700xってどうなん?
すーさんのサイン入りのやつ買ったんだけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:55.33 ID:TWovaoQP0.net
>>136
使ってるけど今なら3700Xでいいんじゃない?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:23:05.87 ID:4aXIhL33a.net
インテルさん唯一の救いだったシングルコアの性能でも負けたか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:24:09.41 ID:IaWz6nSd0.net
数字は買ってるじゃん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:37.20 ID:Z+QEbBSj0.net
で4790Kもめんはどれに乗り換えればいいの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:47.54 ID:4aXIhL33a.net
コスパなら3600が最強じゃね?オーバークロックも対応してるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:50.86 ID:7/H0YXEn0.net
2700Xも3700Xももう使ってるのに、3950Xまで買わせないでくれよAMDさんよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:27:18.41 ID:c6H3qVU1a.net
>>138
もうアピールポイントはアイドル時の消費電力が少ないくらいしかない模様

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:30:03.11 ID:4aXIhL33a.net
>>135
Radeonってエヌディビアよりええの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:30:29.37 ID:6nJUF6h/0.net
3600がびっくりするくらい安いからな
ミドルレンジはもうどう考えてもintelとかいうゴミが勝てる土俵じゃ無くなった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:33:18.36 ID:Lb480SDV0.net
Intelが圧勝してる
https://pbs.twimg.com/media/EEwbuAoWkAAoPny?format=jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:22.57 ID:iQiIqUck0.net
gentooでemerge -e @worldをやるとどっちが速い?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:35:41.98 ID:2Q2btxjCr.net
intel乗ってる方のメモリ凄えな130GBか
RAMディスクでAAAタイトル走らせられるな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:36:45.74 ID:2ixg61wK0.net
>>130
フロンティアでセールの奴税抜き149800円でコスパよさそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:39:42.18 ID:2Zi/CCKv0.net
>>148
4chメモリで16GBx8かー
意外と現実的な構成…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:40:20.81 ID:4aXIhL33a.net
今後BTOがAMDを推し出した時がインテルの最後かもな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:40.35 ID:cpwGlR0y0.net
俺の派遣雇用がますますヤバくなるわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:42:16.35 ID:sM90vlul0.net
そもそもインテルは各種のセキュリティパッチ入れないとダメなんだろ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:43:10.20 ID:7uoiZb+t0.net
アイドルマスターって話はどうなったの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:44:31.79 ID:2Q2btxjCr.net
>>150
今は32GBメモリも出てるから2chでも出来るな
そう思うと普通に思える…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:50:14.12 ID:B7TJk+d+0.net
3600のベンチがしょぼすぎて全然楽しくない
2世代前の1700Xより下ってどういうことなの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:51:59.81 ID:ZkeN4PFu0.net
増税前に急げ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:53:28.66 ID:MI5Qlndw0.net
>>156
1600のリネームだからな。
ZENシリーズはハイエンド以外意味ないよ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:54:01.39 ID:MI5Qlndw0.net
でハイエンドは手に入れる方法がない。
世界中のアマゾンを見ても無理。
物売るってレベルじゃない。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:18.02 ID:vdztvSMd0.net
AMD最強か

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:58:13.57 ID:FBdkcNiF0.net
>>149
フロンティアは電源とメモリがなぁ…
安いからしょうがないんだろうけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:59:00.93 ID:Ny9uc207a.net
>>156
6C12Tと1世代前の8C16T比べりゃそうだろ……

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:00:09.68 ID:thTmFpev0.net
>>161
いまエンハンスだろ
昔に比べたらだいぶいいぞ
慶安だったからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:00:17.23 ID:krY3H0b90.net
Zen2の何がアレかって言うとインテルだけじゃなく一世代前とはいえ
自社ハイエンドのスリッパまで全部なぎ倒したからなぁレーン以外

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:03:54.79 ID:l6ivycWQ0.net
>>73
Windows10なら省電力モードにすれば黙るぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:06:05.90 ID:5UE7+8ab0.net
Zen2ヤバすぎる
絶対性能で勝てないIntel Coreなんて価値がない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:06:19.17 ID:MI5Qlndw0.net
>>164
でなぎ倒したはいいがどこにも売ってない。
中古市場で旧モデルの相場が下がっただけ。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:10:34.57 ID:/JJ1diPba.net
7月はd払いとイオンカードで40%で自作PC組めたから
クレジット板ではZen2で自作組むのが流行ってた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:11:17.86 ID:2Zi/CCKv0.net
>>161
メモリはクルーシャルだったよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:12:22.29 ID:/zwz5VQ+0.net
今のCPUてめっちゃ高クロックで爆熱だが大丈夫なのかな…
なんかほら、エレクトロマイグレーションてのがあるんだろ
インテルもAMDもターボで性能絞り出そうとするけどあれCPUの寿命ゴリゴリ削ってそうで怖いぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:14:51.71 ID:/JJ1diPba.net
SSDもNVMeで爆熱、メモリもOCで爆熱
これからはヒートシンクの時代やな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:15:09.96 ID:thTmFpev0.net
cpuはどっちでもいいかな
一番壊れないパーツと言われとるし
熱によるほかへのダメージのほうが多分大きい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:29:05.97 ID:bvFbwdat0.net
今日のネットニュースでゲームするなら
シングル性能に優れるインテル買おう!
という記事が見つかんない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:34:09.45 ID:Ew20BFAS0.net
アンチ乙まだ未発表の脆弱性があるから

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:52:20.15 ID:G1V7NMdl0.net
>>109
普通の人間は1600で既にオーバースペック

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:55:26.04 ID:MI5Qlndw0.net
3時間前にebayで10000円で買ったCPUがこれ。
https://i.imgur.com/0UHoYqE.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:02:57.50 ID:x2/h+8jg0.net
吉田のアレはもはや偽計業務妨害レベルで広まってるな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:09:28.00 ID:sqBr3v4A0.net
>>176
120Wとか電気代やべぇ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:12:52.80 ID:t74rQzWDF.net
なんか最近水冷がスタートラインみたいな風潮なくね?おっそろしいわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:29:19.20 ID:HDc+kHam0.net
>>118
さぼってたんじゃなくて失敗してただけ
さぼってたんならさぼるのやめればいいだけだが、失敗してただけだから今もいいもの出したくても出せない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:26:18.89 ID:iDbhPa/60.net
>>179
ユーザーが見栄えと過剰な冷却性能に走ってるだけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:27:47.49 ID:jadPfjwr0.net
なんでコア数が勝ってるのに負けるんだ
ZEN+ぐらいまでならコア数が同じならインテルだったはずなのに

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:51:16.37 ID:RMZ6uxUN0.net
zen2買おうと思ったけどやっぱアチチそうだしzen3買う
EUVとやらは歩留まりもいいそうで良品たくさん取れるから安く出せるって聞いた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:03:01.59 ID:eJ2glAnZ0.net
http://socki.pobieracz.net/o2qr6t3t/gqk46dp38dzu4y.html

http://socki.pobieracz.net/6m1m343/x1iwlz6t6r15lf.html

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:05:22.28 ID:tCOgA/ge0.net
>>182
ベンチマークソフト次第。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:16:19.22 ID:0DiLL+h5a.net
>>183
今でも話聞く限りかなりいい部類だけどな
初代ZENみたいに異常なレベルで良品採れるんか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:19:45.56 ID:tCOgA/ge0.net
>>186
ZEN2は売ってないじゃん。
覇権取ったならセレロン300Aレベルでばらまかないと。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:53:22.88 ID:0DiLL+h5a.net
>>187
流通量少ない3900以外もう普通に買えるやろ
3900も毎週末くらいのタイミング売りに出てるじゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:52:07.70 ID:uwWw65afx.net
空冷でアイドル時40度付近なんだけど水冷にしたら10度ぐらいさがるの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:03:38.83 ID:PpyNIhvp0.net
>>58
ゲーム機も全部ryzenになるんだけどw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:13:57.09 ID:HYLv8XxJ0.net
インテルにするとアイドルマスターができるってマジ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:35:33.59 ID:8uMTMqrN0.net
CPU性能よりも、レーン数なんとかしてよ
メモリ帯域もそうだけださ

そっちが追いついてないじゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:38:41.18 ID:wTogDbpW0.net
>>136
あれはAMD印のTシャツ目当ての信者が買うやつ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:57:14.98 ID:CzOy/V9O0.net
>>190
未来永劫に2019年以前の旧作ゲームはIntel一択だから安心!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:10:20.28 ID:RRcfzc0V0.net
どうせ遊ぶゲームは古いゲームだけだからね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:34:47.18 ID:PGkPZLwIM.net
>>115
最適化、クロック数、アイドル
3本柱だぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:43:14.44 ID:79npVMxg0.net
マルチスレッドかつ高負荷時のワッパは優れてるけどそれ以外の時はインテル9世代よりワッパも消費電力も悪かったんでアイドルマスターは無かった事にしてください

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:00:09.27 ID:kJ8FzXm3r.net
PCスレに来ると嫌儲ってキモオタ多いんだなって安心する

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:02:28.62 ID:IANRknG6r.net
>>122
その頃はFabにものをいわせてPenMをぶん回す(Core誕生)という切り札があった
今は手札が全く無い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:16:46.11 ID:OXhfTF6Dr.net
みんなデスクトップ使ってんのか
ゲームするからか?
ノートにしか興味ないからまだまだAMD買うことはないな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:29:30.37 ID:FEGWU1uM0.net
>>200
Ryzenのノートも着実に増えてるしどうなるかね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:46:21.40 ID:OXhfTF6Dr.net
>>201
いや、2キロ級のデカいやつには確かに増えてるけど
1キロ以下のやつにはまだまだじゃん
Surfaceに採用とか噂されてたけど
本当ならAMD来たなって思う
今までTurionとか流行らなかったし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:50:55.35 ID:u7u2oEzf0.net
>>96
もうそろそろ家庭用の100vではキツくなってきそうだな。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:54:39.88 ID:dv487uAb0.net
>>100
>まだAdobeが動かないとか言ってる馬鹿いるんだな
>メインストリーム向けなら2世代のRyzenでも止まったことねーわ
人気ユーチューバーが動画でまともに動かない事を暴露してる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:03:35.00 ID:MqhcM06IM.net
>>204
自作失敗して壊して再生稼ぐ系の人じゃん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:43:24.67 ID:BJowxncJ0.net
>>87
してる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:49:56.31 ID:tCOgA/ge0.net
ZEN2環境は結局電源を強化したマザボが出なかったでしょ。
ZEN+用の不良在庫を型落ちCPUとセットで処分しただけ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:16:09.04 ID:2sCwXV590.net
>>73
それ普通な。Intelでも一緒。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:21:13.33 ID:L+7NCKwL0.net
>>73
初自作ならそんなもんだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:40:37.71 ID:dnA+FqN0d.net
>>207
X570「悪かったなファン付きで出て」

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:43:20.73 ID:YAsoJdUk0.net
3950は11月になるっぽい。販売されないまま幻のCPUになったりして

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:59:18.27 ID:tCOgA/ge0.net
>>211
3900Xもだけど結局各所のベンチスコアを塗り替えたかっただけで
売るつもりは全然ないって感じだよね。

マザーだけ買わせて、我慢できなくなって600番代を買うのを待つ
悪徳商法って感じ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:01:42.11 ID:/IGXu2c/0.net
トヨタ車みたいなもんだしな
優遇されて甘やかされてのし上がっただけ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:04:21.29 ID:SaXJZaAZa.net
インテル(笑)

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:36:09.39 ID:g1Ouls8Pd.net
>>163
>>169
電源は80+gold未認証問題
メモリはDDR4-2666
コスパ考えたらしょうがないんだろうけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:45:12.24 ID:iDbhPa/60.net
>>207
ネガキャンが無理矢理すぎ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:46:24.27 ID:quIEb8qM0.net
>>19
やるやらも久しぶりに見たわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:50:01.96 ID:IANRknG6r.net
>>215
ゴミじゃないか
Ryzenは非常に細く電源制御するから良質ゴールド必須

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:51:43.56 ID:iDbhPa/60.net
80+は電力効率だけで品質ではないから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:13:46.16 ID:4b4cXrCf0.net
>>215
Zen2ならメモリは最低でも3000は欲しいな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:49:18.54 ID:cd8XLjD80.net
>>215
RYZENはメモリ速度の依存度高いからそれはあかんぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:03:28.29 ID:srdyy6yAd.net
Ryzenはメモリ3333以上推奨
2666なのはIntelに忖度してるせい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:36:43.83 ID:YAsoJdUk0.net
>>215
Crucialなら3200が手頃で良いような?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:45:42.68 ID:tCOgA/ge0.net
XEONはメモリ相性ゆるくていいぞ。
15Kで集めたジャンクメモリ60G分が文句も言わずに動いてる。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:55:18.07 ID:k+P5jMPu0.net
>>211
マジかよ
どうせブーストとか意味ないし
ベース高い3800X買ったほうがいいかな
悩む

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:00:26.49 ID:MmuWPZPd0.net
今15万でCPU・マザー・メモリ・VGA・OS・SSDの6点買うならどの組み合わせがベター?
用途はゲーム全般とTSエンコ、つべ視聴くらいだが
電源要求厳しいとはどういう次元で?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:05:58.78 ID:Oir+MFa1M.net
haswell c6/c7 に対応してりゃいいんじゃねえの

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 17:16:46.90 ID:u7u2oEzf0.net
そもそも吉田がadobe動かねーとか言ってたのってスリッパーだろ?
他コアは不安定だって結論出てるじゃん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 17:17:14.93 ID:dE0FXxOra.net
>>212
毎週末ごとくらいに入荷してるだろ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 18:20:45.36 ID:tCOgA/ge0.net
>>229
店頭在庫がなきゃ意味がない。価格競争も起こらない。
そもそも9900Kに対してこういう文句を延々言ってただろ。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:29:55.14 ID:eKpjwfKWx.net
Ryzen 3700XってDDR4ならなんでもさして良いのか?
なんかゲームのロードがオッソ員だよなあ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:43:38.17 ID:d2HxcNxea.net
>>231
最低でも3600ちゃうかRyzenは

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 20:14:45.14 ID:qwkb1OGQp.net
>>231
SSD速いのに買い換えろがマジな解決策じゃね?メモリは実は2666と3200であんま差がなかったりする。Ryzen 3000系はだいぶ構造変わっちゃったっぽい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 02:01:26.83 ID:ptRrEXiM0.net
構成予定
CPU Ryzen 3700X 済
MB X570 Aorus Pro 済
メモリ DDR4 3200 16GB x4 済
SSD TLC 240GB 済 (OS用)
SSD TLC 1TB 済 (データ用)
HDD 4TB 済 (ストレージ用)
PCケース Silent P7 未
電源 1050W 未
ドライブ BD 4K対応 未
OS Windows10 Pro 未
M.2 NVMe Gen4 SSD 未 (安くなってから)
GPU RTX2060super 未
SLI 追加購入 未 (安くなってから)
ケースFAN追加、銀グリス

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 11:38:11.35 ID:eIAmpiAX0.net
Ryzenで組んだやつは安定してるのか教えてほしいな
チップセットが不安定だって話よく聞くから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 12:06:13.47 ID:fjvX5salH.net
BIOSアップデートしてない奴がデマとばしてるだけだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 12:07:58.07 ID:wh4Rc20P0.net
>>235
3700X使ってるけど困るようなことは発生してないで。3900XならBIOSは常に最新にした方が良いよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/23(月) 14:49:09.32 ID:0FpIjLCYL
おまえの妹は私だろ

あなたねぇ

警察に言うよ?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/23(月) 14:51:35.92 ID:0FpIjLCYL
170とか 普通だろ

警察に言うぞ

女に生まれてない負け組が

総レス数 239
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200