2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロボットアニメが振るわない今こそ勇者シリーズを復活させるべきではないのか [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:13:39.07 ID:RGwIZ1G00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
『勇者エクスカイザー』からスタートした“勇者シリーズ”が、来年2020年で誕生から30年を迎えます! 
これを記念して、「勇者シリーズ30周年 卓上カレンダー2020」が発売決定! 本日2019年9月20日(金)より予約受付が開始となります。

表紙には、勇者シリーズ30周年を記念して制作されたロゴを配置。
1月に『勇者エクスカイザー』、4月は『勇者特急マイトガイン』、9月には『勇者王ガオガイガー』など、TV放送された勇者シリーズ8作品のイラストが各月を“勇気”づけています!
さらに、8月の『勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年』、10月の『勇者王ガオガイガーFINAL』、11月の『勇者聖戦バーンガーン』、12月の『量子跳躍レイゼルバー』は、本カレンダーのために描き下ろした新規イラストとなっています。

https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_1.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_2.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_3.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_4.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_5.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_6.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_7.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_8.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_9.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_10.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_11.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/09/yusha30_cale_12.jpg

勇者シリーズ30周年 卓上カレンダー2020
サイズ:約W210×H155×D80mm
仕様:表紙1枚+本文12枚+台紙
価格:1,800円(税別)
予約受付:2019年9月20日(金)12時〜
取り扱い通販サイト:エビテン(ebten)、ムービック、そのほかの通販サイトでも順次スタート予定
https://hobby.dengeki.com/news/849834/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:14:33.97 ID:QzXXGNAd0.net
ガオガイガーが勇者王名乗ってしまったから、もう勇者シリーズは作れないっていう
どんな勇者でも勇者王と比べると格落ちするからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:15:28.59 ID:9oEEDzNW0.net
ダグラムやらボトムズみたいな作品は今の時代に受けるのだろうか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:15:43.49 ID:FW2Gw51t0.net
やっぱジェイデッカーでショタに目覚めたよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:15:55.45 ID:gWU55ktc0.net
>>2
でも言うほど強くないしかなり過大評価されてる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:16:02.15 ID:aRf4DFgS0.net
勇者ヨシヒコ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:16:45.76 ID:I1MeyKgt0.net
CGなら手抜き作画でロボアニメ作れるわと駄作乱発しすぎた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:20:34.43 ID:dvpL21LC0.net
機動勇者ガーンダーム

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:20:43.34 ID:pcXiuOsxa.net
>>2
勇者神とかでいこう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:21:30.86 ID:8DZp4qOn0.net
マイトガイン ジェイデッカー ダグオンは
見た覚えがある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:21:44.01 ID:CZQMYZgq0.net
こんだけいるのにスパロボ全然出てないのな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:21:49.41 ID:N1a4Nl2Ad.net
バーンガーンまではわかるけどレイゼルバーって何・・・?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:21:57.97 ID:9i4EsvbK0.net
>>2
勇者安倍

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:22:01.69 ID:u/iGE78FM.net
ガオガイガーでやりきった感あるよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:22:33.40 ID:IHyvaWmg0.net
プリキュアが勇者ロボに乗ればいいんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:22:35.92 ID:tQYdqDx8d.net
>>3
いまのアニオタには受けないやろ
で、テコ入れであざといおっぱいやロリなんかをねじ込んでお前らから嫌われる負のスパイラル

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:22:35.98 ID:vz6GB7+B0.net
毎年ガンダム作ってんだからいいだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:22:44.39 ID:QzXXGNAd0.net
>>9
一作しか作れないな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:23:01.02 ID:N1a4Nl2Ad.net
>>11
マイトガインとガオガイガーは常連化してきてる
メインパイロットがいないやつは扱いにくいじゃない?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:23:29.27 ID:7Oz+WQxd0.net
>>1
イラストに締まりがないね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:24:17.41 ID:N5+bKNdh0.net
>量子跳躍レイゼルバー

なんじゃこれ
そもそもタイトルの勇者入ってないのに勇者シリーズに入れるなよ
量子勇者レイゼルバーに改名しろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:24:39.45 ID:dtU2QA6P0.net
そのまえに魔神英雄伝ワタルだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:25:48.71 ID:hxugNe1M0.net
リアル系は受けないけど喋るロボとかはまだいけそうな気がする
チェインバーとか良かった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:27:14.27 ID:9jen4jo0a.net
>>2
勇者皇帝

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:27:28.64 ID:uCue4fUvM.net
なおジンライガーはやはり終了
http://www.jinraiger.com/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:27:49.84 ID:iGjXYwNF0.net
ジェイデッカー以降が分からん
そのくらいで卒業したんだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:29:15.24 ID:qNdTy7Uc0.net
ライジンオーとかは違う系統なの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:30:13.95 ID:7Oz+WQxd0.net
トランスフォーマーのパクリ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:30:42.58 ID:QzXXGNAd0.net
>>24
割といけそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:30:56.00 ID:thTmFpev0.net
>>11
タカラだから
版権的にめんどくさいんじゃなかったけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:31:20.15 ID:N5+bKNdh0.net
>>25
こういう報告に日付入れないの本当に無能だわ
2015年の話なんか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:31:34.73 ID:D9i8C2nx0.net
>>9
今ガオガイガーがそんな感じになっちゃってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:32:04.39 ID:N1a4Nl2Ad.net
>>27
ライジンオーはエルドランシリーズでトミー
こっちはタカラ
結局タカラトミーになっちゃったけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:32:16.77 ID:a+FVrrh10.net
勇気ある誓いを・・・!!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:33:02.11 ID:AU105e94a.net
ライジンオー、ガンバルガー、ゴウザウラーは
エルドラン

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:33:15.37 ID:mnfVS35q0.net
スパロボにジェイデッカーだせよ
パトレイバーと同時で

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:33:58.78 ID:N5+bKNdh0.net
マジョレットミニカー

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:34:43.02 ID:N1a4Nl2Ad.net
>>25
ジンライガーって水滸伝モチーフだっけ?
新選組でさえキャラ持て余してたのに108人も書くつもりあったんだろうか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:36:13.08 ID:Sh0ginYgK.net
>>22
スパロボXにワタルとマイトガインが出てたな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:37:23.50 ID:M3E5R/h5x.net
>>2
別に勇者シリーズ同士で競ったりとか誰が強いとか比較するでもないのに
なんでこういうナンセンスなこと書くかね
格ってなんだよ、格って

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:37:26.86 ID:xZmhhMwQa.net
シンカリオンは?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:38:17.37 ID:MwwNlvZR0.net
バイファムみたいな児童文学的なテイストを本気でやってみろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:38:31.37 ID:QzXXGNAd0.net
>>30
タカラは玩具売ってただけじゃないの?
ガオガイガー辺りからバンダイに切り替わったりややこしいんだよな
権利はサンライズだと思ってた
サンライズは今はバンナムHDの完全子会社だから
出そうと思えばスパロボにも出せそうだけど、タカラが絡んでたから権利がやっぱりややこしいのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:39:50.12 ID:QzXXGNAd0.net
>>40
タイトル名の話だよ
勇者王より強そうなタイトル名って上にも上がってたけど神とか皇帝しかなくね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:40:13.49 ID:H6hVZ92t0.net
>>1
なにこれ
ロボット連れたショタのカレンダー?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:43:32.65 ID:aRf4DFgS0.net
>>24
マジンカイザーじゃねーか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:45:00.38 ID:SNfRljah0.net
ただ攻撃して倒すってんじゃなくて、
マクロスみたいに別の独自路線を開拓しろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:45:47.27 ID:U76HTFxna.net
むしろエルドランシリーズ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:46:01.18 ID:m/WhR0LQ0.net
誰に監督やらせるのかって話で
米たにはもうダメだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:46:18.69 ID:iihaAAl00.net
>>1
やっぱマイトガインだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:47:31.11 ID:N1a4Nl2Ad.net
>>49
握乃手紗貴で

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:49:19.84 ID:QzXXGNAd0.net
今の子供に勇者シリーズとエルドランシリーズを復活させて見せてみたいな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:49:33.89 ID:k0L3Qc1Ta.net
シリーズどれも好きだけど特にマイトガイン、ジェイデッカー、ダグオンは好きだったなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:50:30.70 ID:F8KkvjsLM.net
ロボットとか好きそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:51:34.47 ID:Af5snIGn0.net
シンカリオンがこの枠だと思ってたわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:54:15.08 ID:jxModqnK0.net
今やっても重箱の隅をつつくような無粋なツッコミばっかりされてしらけそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:54:31.96 ID:4oqZkzhpd.net
今復活するとしたらダグオンということになるだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:55:51.69 ID:QzXXGNAd0.net
少子化で玩具が売れないらしいから
昔みたいにややこしい変形合体はもう無理なのだろう
登場したとしたら戦隊ロボと食い合う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:56:32.32 ID:iaSE/+Ezr.net
>>45
せやで
当時から腐に大人気やった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:57:04.64 ID:8wp7rhzl0.net
ジェイデッカー面白かったな
https://i.imgur.com/mfgCk3w.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:57:47.67 ID:wAKPx/Cc0.net
ダ・ガーン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:00:49.35 ID:uKTCw6Gta.net
>>3
主人公がスカッと勝たないアニメはウケない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:10.90 ID:H6hVZ92t0.net
>>59
マジか
これが本当のおねショタやな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:17.08 ID:shqAkyWaa.net
ジェイデッカー良作なのに女装回しか話題に上がらなくて憤りを感じる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:08:02.38 ID:g3uJuJ9I0.net
ダ・ガーンは面白かったわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:18.38 ID:gWU55ktc0.net
>>25
J9シリーズって当時でも変わったメカデザしてたけど旧シリーズより糞ダサいメカデザ公開してこれやりますって言っても誰も期待しない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:16.31 ID:HIznu0120.net
>>2
今のトレンドなら落ちぶれ勇者だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:53.26 ID:zZjE8jOya.net
子供部屋おじさんってこういうの大好きだもんな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:28:58.03 ID:193T7hzW0.net
巨大ロボットが友達だったりヒロインだったりはもっとあっていい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:41.41 ID:dT7/BPVk0.net
ダガーンまでだな
マイトガインから大きなお友達に媚びて劣化
ジェイデッカーで腐に媚びて糞化

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:54.21 ID:6HCf0ID70.net
レイゼルバーってなんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:38:34.75 ID:VxBGzIUm0.net
山本正之の曲に勇者シリーズやジャイアントロボを合わせたMADがつべから全削除されて淋しい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:46:20.93 ID:QC8sw6esK.net
シンカリオンの視聴率は1%しかなかったからムリ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:56:10.74 ID:ncsd6qsqd.net
一番面白いのはジェイデッカー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:04:39.75 ID:Rr/W8GrN0.net
リューナイトみたいなロボットアニメなら見たい
シリアスSFはいらない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:12:34.98 ID:KT4Htb7a0.net
普段ロボアニメ見ないけどナイツ&マジックは爽快感有って面白いロボアニメだったわ
ファンタジーだけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:04.94 ID:6nJUF6h/0.net
バンナムが金出してくれない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:04.93 ID:Sh0ginYgK.net
スパロボVのオリキャラのおっさんが何故かマイトガインのキャラだと思われてる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:28:43.78 ID:dT7/BPVk0.net
>>75
リューナイトはシリアスだろ
それ言うならラムネ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:00:46.43 ID:n5KE2smg0.net
グリッドマン

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:01:34.13 ID:n5KE2smg0.net
>>60
男の娘やってたのかエッチだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:01:56.57 ID:n5KE2smg0.net
>>66
うるせーアステロイドベルトぶつけんぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:05:44.11 ID:VZfKmETdp.net
スパロボじゃ何故かマイトガインとガオガイガーしか出てねえ
マイトガインは3連続で出たが出るたびに扱い悪くなってるし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:15:17.68 ID:U/oFwKxc0.net
エルドランシリーズのほうが面白いだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:17:17.01 ID:10WZgs7Ha.net
でっかぁあどぉ〜。
http://imgur.com/uRlMUFa.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:17:39.31 ID:5WUCh7PG0.net
シンカリオンは半分マイトガインみたいなもんだろ(´・ω・`)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:21:56.60 ID:cRicqPsSd.net
勇太きゅんのショタ本はよく見かけた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:59:50.17 ID:fEBC4nvR0.net
>>2
勇者大王

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:23:02.58 ID:xGmVCHqO0.net
>>25
しょうがないかな…(´・ω・`)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:20:16.94 ID:eJ2glAnZ0.net
http://socki.pobieracz.net/m5mn7/f1byek5z7h5m3d.html

http://socki.pobieracz.net/5prmj/8mj4osjib1qdxk.html

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:37:38.02 ID:wpR6DTZ00.net
ペールゼン・ファイルズみたいなの作ったら見るぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:58:41.80 ID:7NAEqX5Fd.net
>>1
お前たまにはいいこと言うじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:22:58.30 ID:F+WUNIEU0.net
ケンモメンなら蛍派かサリー派かで争うよな?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:26:16.40 ID:Jlpt+sIVK.net
>>72
J!A!S!R!A!C!ジャスラック!守ろう〜著作権〜♪

95 :番組の途中ですがアフィサイトへのコピペは厳禁ですよ :2019/09/21(土) 07:27:45.95 ID:7/RYompj0.net
最後の奴だけしらねー

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:56:45.55 ID:Aoe69cjM0.net
量子跳躍レイゼルバー(英名:Quantam Leap Layzelber)とは2005年2月17日に発売されたプレイステーション2のゲーム
『新世紀勇者大戦』に登場する、ゲームオリジナルの勇者シリーズ作品である。


バーンガーンに比べて知名度なさすぎじゃね?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:29:44.51 ID:VtJawBYh0.net
>>96
ヴァリオンとかいう話題にすらならない奴も含めてバーンガーンに比べてカッコ悪いのと合体アニメの差と主役のかわいさの差

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:47:35.58 ID:xnc+KYUIa.net
バーンガーンの主人公のライバルすごい棒読みで下手だったけど今は普通に上手いんだなぁ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:01:18.84 ID:VtJawBYh0.net
>>98
最高に盛り上がるタイミングでのいまだーとどめをーさせーの棒読みがインパクト凄かった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:06:59.78 ID:qVJmTQ6yM.net
おじさんはライディーンしか知らないぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:23:01.51 ID:+IguC3XJa.net
昭和ロボットアニメシリーズのカレンダーは、無いのん?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:38:28.84 ID:TqNbMln6d.net
2010年代のロボットアニメは本当ゴミしか無かった
このまま終わってしまうのだろうか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:08:50.40 ID:TrfeQ0Br0.net
どうせ美少女だらけのアニメになる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:09:51.57 ID:+yC0x1su0.net
今の時代ただのロボットじゃダメだな
電子化されてんだしネットの中に登場するロボットとかだな
つまりウェブダイバーをやろう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:25:59.70 ID:IFLL1J+A0.net
ロボットアニメが廃れたのは作り過ぎたせいだと思うけど
ろくにヒット作も出ないのに何であんな馬鹿みたいに駄作量産したんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:30:55.78 ID:y3E9M4GMa.net
中二病リアルロボットアニメはもうダメだろうからこういう路線で頼むわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:33:19.00 ID:VJKgPfE60.net
バーンガーンってブレイブサーガのやつか
最後のだけ知らんな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:45:14.42 ID:pTrGYXC50.net
人型ロボットアニメは幼稚、球形ロボットアニメとかを作ればいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:46:08.35 ID:Dngn2MtMd.net
>>2
勇者王勝手に名乗ってるだけ
シリーズファンは誰もあれを勇者と認めてない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:52:17.94 ID:EjXDOB2x0.net
最後のガオガイガーだけ後期主役機なくてスターガオガイガーっていうマイナーチェンジだったのなんで?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:16:02.43 ID:VJKgPfE60.net
グレートエクスカイザーじゃなくてキングにするあたり、わかってるな
やっぱキングが最高だよエクスカイザーは

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:17:45.25 ID:DxB9amAZ0.net
それをやったのがグリッドちんだろうが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:18:57.04 ID:EDiVpEOn0.net
グリッドマンは勇者シリーズじゃないもん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:30:26.71 ID:F+WUNIEU0.net
>>110
もうその年でおもちゃメーカーが撤退するつもりだったから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:54:48.17 ID:965D3A2Xd.net
新しくライジンオーみたいなクラス単位のロボアニメ作っても
協調性とか仲間がどうとかのシーン見せられても今の子供はあまり理解を示さなそう
むしろ脚本家のせいでリヴァイアス方面のギスギス展開にされそうだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 16:05:54.36 ID:fEBC4nvR0.net
おじさんが女子小学生に転生して、他の女子とゆりゆりハーレムになってそれでクラス単位でロボットで戦う事になるが、話は大体戦闘がない時の日常系

というのをやれば今の時代でも受けそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 16:33:34.96 ID:84g8VUcGa.net
ロボットをカスタムして戦って稼いでまたカスタムして
ラスボス倒すまでログアウトできないそんなVRゲームの話。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 16:36:05.57 ID:Y/iayRgD0.net
人間が乗るってのがおかしい
このすばでロボットにのったら振動で洗濯機の中みたいだったってネタにされてたわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 17:27:08.84 ID:NOhi0qYod.net
>>114
ぶっちゃけ売れなかったんだろうなあ
初期案だとガイの兄ちゃんが登場して合体する予定もあったらしいが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 17:59:58.43 ID:F+WUNIEU0.net
勇者シリーズがどうこうじゃなくて、ファミコン登場以来子どもたちの欲しがるものがテレビゲーム一択になっちゃったのがヒーローロボットもの凋落の原因なんだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 22:20:17.02 ID:x06RaoGv0.net
バンダイは悪名高いクソゲーメーカーでも知られるように
TVゲーム部門が弱かったんだよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 22:20:59.03 ID:yc4NZCS20.net
>>73
視聴率とか関係あんのかな。おもちゃ好調らしいじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 22:21:56.07 ID:EjXDOB2x0.net
>>114
ふーん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 02:47:32.11 ID:0qxgiEo+0.net
>>43
トランスフォーマー、ゾイド、シンカリオンとか、
地味に続いてるシリーズ多いよな。
でもガンダムやスーパー戦隊じゃなくて、
ここら辺の欲しがる子供は少し歪んでるとは思うけどねw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 06:45:46.74 ID:TwFdwI7j0.net
タカラからバンナムに権利売却
バンナムは収益が見込めないと感じて切り捨て
シリーズそのものが終わった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 07:02:47.62 ID:Y/SSOIKra.net
グリッドマンはかなり勇者シリーズっぽかったな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 07:03:20.81 ID:TwFdwI7j0.net
この時期ってちょうどサンライズの買収騒動があった時期だな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 11:14:32.96 ID:R3s/Hd7oa.net
ダイミダラー2期はよ。

総レス数 128
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200