2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチで社会現象を起こしたアニメってエヴァとハルヒ以外に何がある? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:51:47.42 ID:rYAU/fV80●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジレス希望
http://anime.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:52:21.84 ID:pQRoi3YcM.net
jterraceいいね
こういう公益性のある内容なら多少は作られた報道でも全く問題ない
テレビや新聞にも是非見習って欲しいぐらいだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:52:23.13 ID:NbZe/WEV0.net
安倍晋三

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:52:32.06 ID:vlDXZCWpa.net
前前前世のやつ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:52:50.46 ID:JVS/37bh0.net
ハルヒってそんなに凄かったの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:52:52.14 ID:kz8Exodm0.net
普通にガンダムだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:53:04.51 ID:cg06YArO0.net
クレヨンしんちゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:53:20.28 ID:mQjhiKr80.net
未来少年コナン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:53:45.60 ID:jDmCpavh0.net
ポリゴン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:53:50.11 ID:XsxCUuXx0.net
あしたのジョーなんて力石が死んだときに、マジモンの葬式やる奴まで出たよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:54:05.47 ID:dWZgS0a4a.net
ハルヒってなんも社会現象とか起こしてないだろ アニメかなり見てる俺が見た事すらないんだから一般人誰も知らんよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:54:09.08 ID:TpwquHgI0.net
ハルヒ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:54:27.30 ID:ksvkqIVi0.net
ハルヒってエバーと比べたらだいぶ知名度低いだろう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:54:31.18 ID:N2kcmRKl0.net
鉄腕アトム

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:54:34.53 ID:TRmAHF/Wp.net
ガンダムに比べれば
エヴァもハルヒも糞雑魚だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:55:13.86 ID:3Tpqj3JTa.net
ガルパン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:55:18.24 ID:XsxCUuXx0.net
最近だと妖怪ウォッチ
やっぱ子供達の間でブームにならないt社会現象は起きないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:55:35.26 ID:pD6l5dnT0.net
巨人の星
ヤマト
バビル二世

いっぱいあるだろが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:56:09.25 ID:rdzX0CPCa.net
テコンV

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:56:10.17 ID:QL2ZBkSya.net
君の名は。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:56:10.41 ID:mgPP1o530.net
ポケモン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:56:15.54 ID:RBpnOQHx0.net
>>1
両方とも一般人は見てないから社会現象は起こしてない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:56:19.13 ID:noIZQiRwa.net
青葉真司先生

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:56:19.28 ID:cvc/1wOp0.net
>>10
あれはアニメの宣伝だから違うんじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:56:20.95 ID:YJUHeerI0.net
ちびまる子ちゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:56:39.24 ID:OesC7qSN0.net
>>1
おまえ どんだけ狭い視野で社会を見てきたんだよw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:57:01.43 ID:fNb1SZrg0.net
ハルヒはなんか京アニ炎上で
かなりの聖典化したな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:57:15.34 ID:nz26hVyYa.net
クレしんはガチ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:57:35.55 ID:BVP9GGsMa.net
おじさんが子供の頃の
ヤマトフィーバーはすごかったんやで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:57:54.41 ID:aAHd/c230.net
>>21
ボケモンが起こしたのは社会問題だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:58:07.94 ID:yFFLFnpg0.net
2000年以降だと君の名はくらいだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:58:20.57 ID:Ak3RuoCr0.net
青葉

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:58:30.55 ID:ksvkqIVi0.net
サッカー人口増やしたキャプ翼とかのがよっぽど社会現象

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:59:05.65 ID:WAHFuoAw0.net
俺の中だけではまどマギ
アニオタの世界に引きずり込まれた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:59:16.24 ID:kKJ4Mcc1d.net
けいおんを見て買ったギターは黒歴史になったのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:59:28.51 ID:Edc13jPf0.net
コナンやクレしんのほうが社会現象起こしているな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:59:31.80 ID:LEAfYVUF0.net
まどマギでは?

38 :みんなほんの少しの秘密の為に苦しんでいる(ホモセックス) :2019/09/20(金) 21:59:33.44 ID:pQwM/oxT0.net
妖怪ウォッチだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:59:42.44 ID:+J+DQvsga.net
2ちゃん限定ならボトムズ以外あるまい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 21:59:46.68 ID:shqAkyWaa.net
ハルヒ程度で社会現象なら今まで1000作品くらいあるだろな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:00:21.50 ID:kKJ4Mcc1d.net
エヴァもハルヒもオタクしか見てない
けいおんはリア充もみんな見てた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:00:44.67 ID:zw/Pqo6X0.net
>>11
こういうスレはツッコミどころ作って伸ばすのが定番だから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:00:52.87 ID:rnQJWbpk0.net
地味にゆるキャンが凄いと思う
とうとうトヨタとコラボまでしたぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:00.53 ID:9G8C0Ttf0.net
ら・ら・らコッペパンのやつ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:13.06 ID:7K+JA9e50.net
エバだかハルヒだかマドマギだかわかんねーけどどれもおこしてねーよ
そこらのおっさんオバサンに聞いてみろよ
しらねーから
キモオタはすぐ自分が知ってることはみんな知ってると思いたがる
くせぇんだよ死ね!!!!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:16.01 ID:9rmi9hnl0.net
進撃の巨人

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:20.74 ID:mOS+D8ld0.net
ヤマト
銀河鉄道999
ガンダム

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:49.93 ID:9rmi9hnl0.net
君の名は。
天気の子
千と千尋の神隠し

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:53.53 ID:hX/eLpIQ0.net
オタクが都合のいい情報頭に詰め込んで社会現象()起こったと思ってるだけで実際なんも起きてないから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:02:23.60 ID:9rmi9hnl0.net
魔法少女まどか☆マギカ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:02:51.40 ID:AQ8yftxG0.net
新きょじとかめっちゃ流行ったじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:03:03.13 ID:/Zfynmlq0.net
ハルヒは社会現象じゃない
オタだけが騒いでた
妖怪ウォッチのほうがまだ社会現象

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:03:33.52 ID:GT8B3PRC0.net
キルミーベイベー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:00.24 ID:q7hefp0u0.net
ハルヒの何がお前等の心を掴む要因になったんだ?
俺には良さが欠片も理解出来ないんだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:19.05 ID:gm81wTJI0.net
実写化して松山ケンイチを産み出したデスノート

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:30.48 ID:mgPP1o530.net
>>30
誰が上手いこと言えと(ry

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:56.08 ID:hdk8MmjwM.net
マジンガーZ
巨人の星
ヤマト
ガンダム
ドクタースランプ
キャプ翼
ドラゴンボール
妖怪ウォッチ

このあたり?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:15.48 ID:MKNYyPVR0.net
ちびまる子

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:48.39 ID:CZQMYZgq0.net
けもフレ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:56.91 ID:jiNv8J5B0.net
えいけん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:22.92 ID:xqJOqcaX0.net
エヴァとハルヒ

親や会社の同僚に知ってるか聞いてみろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:47.83 ID:Rr/W8GrN0.net
ハルヒなんてまどマギレベルじゃないか
そういやワンピースって漫画は日本一売れてるらしいのにテレビや映画のアニメは社会現象起こしてないね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:48.63 ID:Z3LadKeY0.net
エヴァもハルヒも一般人は全く知らないので社会現象には至らない
サザエさん症候群という言葉を産んだサザエさんくらいだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:16.02 ID:QFfkvIqIH.net
ミンキーモモ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:08:28.22 ID:IrZFt6jB0.net
ひぐらし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:08:37.56 ID:QkVhPUY60.net
若造はこれだから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:08:57.36 ID:TRmAHF/Wp.net
>>54
セカイ系アニメの作りで
日常系アニメの日常性を肯定したから感動した

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:09:26.74 ID:mgPP1o530.net
>>63
カンッ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:09:31.64 ID:mBtB6aFf0.net
ヤマト

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:10:04.76 ID:PG4TRXXL0.net
GS美神

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:10:21.43 ID:1YzaVpDOp.net
なんでヤマトとガンダム知らねえの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:10:28.62 ID:NEXdSGNG0.net
貞本義行がコンビニのFAXで脅迫状送ってそうなアニメーターだったのも十分社会現象だったな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:10:51.45 ID:67KdjJs30.net
はいこれ
https://www.youtube.com/watch?v=RTa0ENwF2bo

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:11:10.94 ID:bc01227Lr.net
ベルサイユのばら
エースをねらえ!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:12:02.32 ID:thTmFpev0.net
ハルヒはお前らが絶賛するから見てみたが
話の順番もよくわからんし
何が面白いのかさっぱりわからんかった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:12:15.88 ID:APOblsyt0.net
そのオタが騒いでたのが社会現象なんだろう
ゼロ年代はオタクの時代だった。その象徴としてのハルヒ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:12:37.80 ID:f1C0v2Ae0.net
(; ・`д・´)「これだわ」
https://www.youtube.com/watch?v=FHl8cMfBreY

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:14:11.50 ID:WAHFuoAw0.net
エバーなんてその世代だけだろ
千と千尋の神隠しくらいヒットしてから言えよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:15:02.24 ID:zbkryNUL0.net
ハルヒが社会現象とかアニオタしか言ってないぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:02.47 ID:mnfVS35qd.net
ハルヒはキモオタの世界でだけ、社会現象になっただけ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:30.01 ID:7K+JA9e50.net
一般人が知ってるアニメなんかせいぜい
サザエさんとドラえもん程度
思い上がるなキモオタアニオタどもが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:17:12.16 ID:an42M23Q0.net
エヴァよりも機動戦艦ナデシコのが一般にも浸透してたろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:18:41.00 ID:9rmi9hnl0.net
ハルヒまどマギエヴァより進撃の方が知名度高いだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:19:36.45 ID:mgPP1o530.net
エヴァはcmしたり歌が有名だから一般人でも知ってるだろうけどハルヒは知らないだろうな。いわゆる界隈

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:19:36.85 ID:OtPXwCiq0.net
ドラゴンボール
セーラームーン
キャプテン翼
SLAM DUNK

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:19:50.66 ID:+BAXYjCld.net
スレイヤーズ
はい論破☆

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:19:52.30 ID:0n6K+AFwa.net
そもそもエヴァなんか全国放送じゃないんだけど
何が社会現象なのかと

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:19:53.87 ID:EFWd1OGm0.net
日本3大アニメ
ハルヒ、エヴァ、まちかどまぞく

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:22.18 ID:Z9C9AHEM0.net
ハルヒとか駄目だろ
エヴァが最後だと思うわ
あえて謂うならもののけ姫かな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:40.79 ID:g9s/Y9fJr.net
らきすた

他の社会現象とかいうアニメは所詮は
「すごくうれたゆうめいなアニメ」
「ふぁんがすごくおおいアニメ」
って域をでないが、らきすたは社会に対して絶大でリアルな影響を与え、
さらにそれがアニメってかコンテンツを盛り上げ、
みたいな二人三脚状態だからな。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:35.20 ID:mgPP1o530.net
>>90
すまんどんな社会現象だったんだ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:50.94 ID:sR92pfM2p.net
ハルヒは今見ても面白いからな
エヴァはおもんないが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:10.09 ID:bMfCyyU00.net
エバ見たけど何が「深い」のか理解できなかった
シンジがうざかったのは印象に残ってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:10.41 ID:EJiwWyjK0.net
社会現象って具体的にどういう現象が起きたの?オタが勝手に言ってるだけではなくて?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:15.85 ID:SQlhz5Gwr.net
>>24
なんで最初からじゃなくて後々なんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:23:33.16 ID:LRuuFR5P0.net
いまの時代、そんなことに捕らわれるのはもうナンセンスだね
好みの多様化で万人に刺さるような話は現代にはなくなったから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:23:53.27 ID:Z9C9AHEM0.net
ドラゴンボール
スラムダンク
デスノート
進撃の巨人

漫画ならこの辺りのが影響力は上だよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:24:19.32 ID:/b+XwpcL0.net
若い人はもしかしたら知らないかもしれないけど
ポケモンのアニメを見てた全国の子供651人が
同時にてんかんの発作を起こして
病院に搬送された事故があったな

その事故の影響でポケモンは4ヶ月の放送休止になった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:24:20.88 ID:nsLpSQy20.net
時代を変えた平成アニメ「社会現象的ベスト5」で令和の潮流を探る
https://friday.kodansha.co.jp/article/46329#
平成ベストアニメ20@「きっかけはいつもサプライズ」〔社会現象的ベスト5〕 アニメ・ジャーナリスト数土直志が厳選!

『美少女戦士セーラームーン』 (平成4年)
『新世紀エヴァンゲリオン』(平成7年)
『千と千尋の神隠し』(平成13年)
『時をかける少女』(平成18年)
『涼宮ハルヒの憂鬱』(平成18年)

『美少女戦士セーラームーン』 (平成4年)

平成アニメのはじまりに何を置くべきか。迷うところだし、議論もあるだろう。
ただ平成元年、2年の作品を眺めると、「これぞ時代の変わり目!」が見当たらない。アニメカルチャーという点では、平成のはじまりはやや停滞気味だった。
停滞を打ち破ったのが平成4年にスタートした『美少女戦士セーラームーン』だ。土曜日のゴールデンタイムで放送された本作は、もともとは女児向けだ。
しかし戦う少女のキャラクターに、友情、恋愛も絡めたストーリーは、ヤングアダルトの男女の心を捉えた。
番組は予想を超える広い世代から支持され、一大ブームを巻き起こしていく。
シリーズは平成9年まで5年間5作品200話以上にも及んだ。『美少女戦士セーラームーン』は、やがてくる平成時代のアニメファンパワーを予兆させる作品だったのだ。

『新世紀エヴァンゲリオン』(平成7年)

ヤングアダルト向けのアニメに勢いが欠けた平成はじめ、彗星のごとく現れた『新世紀エヴァンゲリオン』があっという間に時代を書き換えた。
謎が謎を呼ぶ展開、生物のようなメカデザイン、無表情のヒロイン・綾波レイ。
これまでのヒットアニメとは大きく様相を変えた異色作である。むしろそれが新しい時代に求められていた。

エヴァンゲリオンはアニメファンの心に刺さると同時に、より幅広い若者に共感を生んだ。ブームの背景や作品の解読は新聞や一般雑誌でも大きく取り上げられる。
むしろ本作をきっかけに、アニメに興味を持った人も多いはずだ。社会を巻き込んだ点では、昭和の『機動戦士ガンダム』以来かもしれない。
ガンダムと共通するのは、予想を超えたムーブメント、口コミでの人気だ。エヴァンゲリオンの爆発は、ヤングアダルト向けのアニメに再び目が向くきっかけにもなった。
90年代のエヴァンゲリオンブームは一旦は沈静化する。しかし平成19年に作品を大胆を再構成する「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの始まり、新たなブームが巻き起こる。
長い平成を広くカバーしアニメ史全体でも、欠かすことの出来ない作品である。

『千と千尋の神隠し』(平成13年)

平成を彩ったアニメブランド、スタジオジブリは避けて通れない。スタジオ設立第1作こそ昭和61年の『天空の城ラピュタ』だが、
平成元年には長編映画第4作目『魔女の宅急便』が公開される。スタジオジブリが国内制作した長編は全部で20本あるが、
平成26年の『思い出のマーニー』まで実に17作品が平成に誕生した。
スタジオジブリは平成を通じて、その評価と人気をどんどん高めていく。日本どころか世界を代表するアニメスタジオに育っていく。
昭和からは想像もつかないほどアニメが社会に受け入れられるようになったのには、スタジオジブリが果たした役割も大きい。

傑作ばかりのスタジオジブリ作品のなかでも、『千と千尋の神隠し』は特別な存在だ。
世界最高峰とされるベルリン国際映画祭のグランプリにあたる金熊賞、米国アカデミー長編アニメーション最優秀賞を受賞。
世界のなかの日本アニメ、スタジオジブリを築いた。さらに世界の映画界において、アニメーション映画の価値を認めさせたことも意味が大きい。
国内では308億円と前人未到の劇場興収を実現する。映画の高い評価とビジネスの成功が、アニメがビッグマネーになると認識させた点でも重要な作品だ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:24:35.11 ID:nsLpSQy20.net
『時をかける少女』(平成18年)

誰もが負け戦と思ったのが、満塁ホームランで華麗な大逆転を巻き起こす。そんな爽快感を呼び起こした作品が、細田守監督の『時をかける少女』だ。
実際のところ筒井康隆のジュブナイル小説『時をかける少女』をアニメ化するとの話があった時は不安の声ばかりだった。
これまでにたびたび映像化されてるだけに、「また?」「しかもアニメで?」との反応。
そもそも昭和58年(1983年)に原田知世が主演した大林宣彦監督の大傑作があるなかで、「それを超えられるのか?」といった意見もあった。

ところが細田監督は、原作のストーリーを別の物語に押し込むことで、新たな時代の爽やかな青春ストーリーを創り出す。これが共感を得た。
口コミ、それは当時いよいよ大きな影響力を発揮し始めたネットを通して加速的に広がった。
公開日の劇場数はわずか7館。それが延べ100館以上、ロングランと、予想を超えた快進撃になる。
この作品は自分たちのものと、あの時代、作品を観た多くのファンが共有した高揚を言葉にするのは難しい。
その圧倒的な評価は、やがて細田守を日本を代表する監督に押し上げていく。

『涼宮ハルヒの憂鬱』(平成18年)

『時をかける少女』が異例の拡大上映を続けるなかで、もうひとつの大きなムーブメントがインターネット上で起こっていた。
同年4月からテレビ放送を開始した『涼宮ハルヒの憂鬱』である。東京の地上波キー局を使わず、地方局の独立UHF局十数局でのテレビ放送とスタートは地味だった。
やがて起きたブームの中心、情報の拡散に威力を発揮したのはインターネットだ。ウェブサイトに仕込まれた謎解きなど、ネットでしか楽しめない要素も新しかった。
なかでも大きな役割は果たしたのが、当時の若者に絶大な人気を誇ったニコニコ動画である。
ハルヒダンスと呼ばれたエンディング「ハレ晴レユカイ」のダンスシーンの再現など関連動画がアップされると、これが人気に拍車をかけた。
ニコニコ動画の特徴の映像コメント機能が、ネット上にファンコミュニティを作り上げた。
いまではごく当たり前のネット共有、SNS拡散型の人気拡大のルーツには、『涼宮ハルヒの憂鬱』がある。

平成も後半に入るとアニメの制作本数は、うなぎ登りに増え続ける。それと同時に「ヒット作が読めない」という声が大きく聞こえる。
近年の特徴は当初意図していなかった思わぬ大ヒットが生まれることだ。
『空の境界』、『TIGER & BUNNY』、『この世界の片隅に』、『おそ松さん』、『ユーリ!!! on ICE』、『ポプテピピック』……。
これらの作品は、いずれもファンからの熱烈な支持が人気をさらに拡散していった。それにはネットを媒介とした口コミが大きな役割を果たした。
そうした社会現象の源流に『時をかける少女』や『涼宮ハルヒの憂鬱』があるのだ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:24:40.16 ID:BwyuAL1K0.net
鋼鉄天使くるみ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:39.58 ID:7K+JA9e50.net
>>93
適当に意味深なシーンをいれとけばあとはキモオタが勝手に深読みしてくれる
馬鹿だよキモオタは

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:40.02 ID:NrmTvyTR0.net
ひぐらし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:26:02.92 ID:cGs+ITiE0.net
桃色パイン

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:26:05.58 ID:BwyuAL1K0.net
イカちゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:26:12.32 ID:+rmIWak80.net
>>45
エヴァはパチンコになってるからジジババも知ってるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:26:27.01 ID:U1BlpIhAr.net
巨人の星

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:27:17.54 ID:Aaj60wts0.net
ドラゴンボール

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:28:11.15 ID:XzMlzyf+0.net
もののけ姫

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:28:30.68 ID:LRuuFR5P0.net
>>93
あれの深いっていうのは裏設定と台詞や映像のなかから
表面的な意味以外のものを考察できる余地があるということ
「ぼくのかんがえたさいきょうのえば」を
捻り出せるのを指して深いという意味

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:28:59.74 ID:f1C0v2Ae0.net
(; ・`д・´)「アニメ」
( ゚Д゚)「必見」

ガンバスター、グレンラガン、キルラキル、パトレイバー、ナウシカ、ラピュタ、プロジェクトA子
ガンダム逆襲のシャア、けいおん、エウレカセブンポケットが虹でいっぱい、ミンキーモモ、まどか☆マギカ、ウラシマン
攻殻機動隊

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:29:29.36 ID:qEdexW6Ha.net
嫌儲民専用チャットで雑談しようぜ
匿名だからリア友とかにはバレないぞ

オープンチャット「Kenmo House」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
u.to/2pBbFg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:29:52.65 ID:Lp7oiBQi0.net
一般人はハルヒなんか知らんぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:30:14.78 ID:JbVJeDfLr.net
>>97
アニメならドラゴンボールよりアラレちゃんのほうが上やぞ視聴率的に

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:30:21.49 ID:QC8sw6esK.net
ドクタースランプ キン肉マン 北斗の拳 キャプ翼 星矢

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:32:33.86 ID:3eBczQWf0.net
アトム
ガンダム

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:33:09.88 ID:QC8sw6esK.net
「キン肉マン」は日テレでやっていたけど、テレ朝系の時代劇にキン肉マンの原作者がメインゲストとして出演するという前代未聞の出来事があった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:33:20.53 ID:YAWGIY5v0.net
80-00年代 駿のアニメ多数
10年代 君の名は

こんなもんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:06.13 ID:67KdjJs30.net
花の子ルンルン
牧場の少女カトリ
魔法の妖精ペルシャ
ななこSOS
ハローサンディベル

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:14.76 ID:nLMQw4WK0.net
平野がテレビに出ても紹介文はハルヒ役じゃなくてデンデ役だからな
ハルヒなんか一般人は誰も知らない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:45.53 ID:evsm+QfJ0.net
ハルヒよりもラブライブとかまどマギの方が社会現象の規模がデカかった気がするし
そもそもポケモンやドラえもんやクレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんやワンピースに比べたら興業も金も人も、エヴァもハルヒもヒヨッコですね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:36:00.62 ID:3eBczQWf0.net
アトム 漫画アニメ人気
ガンダム 良くわからんけどなんとなく
キャプテン翼 サッカー人気
ドラゴンボール インフレ戦闘もの
スラムダンク バスケ人気
クレヨンしんちゃん 馬鹿ガキ産み出した
エヴァ オタク人気
ポケモン 

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:36:07.84 ID:Z9C9AHEM0.net
子供が減ってるのが影響してると思うわ
団塊、団塊ジュニアの頃のコンテンツはマジで勢いある

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:37:33.79 ID:eFCpJSYT0.net
ポケモンフラッシュ
プリキュア

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:38:13.31 ID:vLnu24cWd.net
>>16
(笑)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:38:53.00 ID:OXMb640Yp.net
ポケモンだと思うミューツーの逆襲とか今みたいに特典商法とか無しで興行収入78億ゲームも爆売れ主題歌もミリオンヒットしてる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:38:53.40 ID:2R6fs37O0.net
こどもから大人まで誰でも知ってると言ったら

クラナドじゃね?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:39:19.59 ID:05tOENrd0.net
>>87
テレ東から日テレに行って全国放送に
NHKでも放送されたから立派に全国区やで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:40:13.41 ID:evsm+QfJ0.net
銀河鉄道999とエヴァが、ちょうど良区比較できるくらいの社会現象度な感じ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:18.22 ID:lcbKzoAB0.net
経験上ちびまる子が最大だった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:54.17 ID:r/Q8lZsO0.net
超越世界
https://youtu.be/2hH547DGhVk

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:42:26.36 ID:/7eXmc6pK.net
進撃一期やなにゃ(マヂレスアフィ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:42:28.32 ID:fmuGP/hb0.net
あらいぐまラスカル
悪い意味で

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:42:33.85 ID:t4Bb/QYx0.net
ガンダムにギリ対抗出来るるのがエヴァくらいで他はしょぼいだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:42:56.72 ID:jqbgmwPH0.net
ドラゴンボール 30%
サザエさん 30%
ちびまる子ちゃん 30%

こういうのを社会現象というんだよ?
エバ(笑)って一桁だったろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:43:03.02 ID:Z9C9AHEM0.net
ヤマト
ガンダム
エヴァ
ハルヒ
まどマギ

完全に女児目線が欠落している

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:43:32.14 ID:ujR4rqusd.net
>>133
ゴミパンダなのだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:43:41.93 ID:DqjPDWOj0.net
ハルヒなんてけもフレみたいなもん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:43:52.37 ID:evsm+QfJ0.net
ヤマトとガンダムが、よく比較できるくらいの社会現象度ですね
松本零士ってすごいね、綾波もメーテルだし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:44:30.34 ID:OXMb640Yp.net
まどマギはスロ業界では社会現象だと認めるわ6年間フル稼働される台なんてもう出てこないだろうし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:44:50.88 ID:mKGbRU5c0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:44:53.75 ID:Xuml/9aj0.net
ハルヒよりラブライブのほうが社会に与えた影響大きい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:45:02.64 ID:vxURFTmCa.net
日本人のサッカー人口はキャプテン翼で爆発的に増えた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:45:12.24 ID:xkMQQWC70.net
>>127
社会現象にはなってないけど
クラナドからアニメにハマったやつは結構いるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:46:48.13 ID:ZHssrF+30.net
青葉凄い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:46:54.00 ID:cvc/1wOp0.net
>>95
葬式で集客してニュースにしてアニメ漫画を宣伝するって流れだから
https://i.imgur.com/2kmIRtP.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:48:19.28 ID:bzoT/GX90.net
平成以降ならエヴァだけやろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:08.21 ID:dx967EOm0.net
はたらく魔王さま このすば かぐや様

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:50:20.27 ID:eaxWIiTY0.net
ここまでCCさくらなしとかマジ?
本当の意味での社会現象起こしたのってCCさくらとポケモンくらいでは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:52:14.17 ID:0RWlfdW40.net
>>136
女児向けを入れるとしたらセーラームーンやちびまるこちゃんかな?
あとまどマギよりはプリキュアのが影響強そう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:52:52.53 ID:evsm+QfJ0.net
>>135
サザエさんは視聴者多いけど、サザエさんの漫画持ってたり、サザエさんの同人書いたり、サザエさんのキャラが描かれた小物とか誰も持ってないでしょ、、、サザエさんはあれ本当に儲かってるんだろうか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:53:11.85 ID:kWC+TDuC0.net
Dr.スランプ アラレちゃん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:53:17.10 ID:OKPsXSm5M.net
でも昔のアニメの劇場版って公開日に長蛇の列が出来てマスコミも取り上げたりしたけれど
今は予約で指定席だから並ぶ必要ないしなあ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:54:01.41 ID:eVAr8RBo0.net
カードキャプターさくら

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:17.47 ID:idfzY/GO0.net
オレンジロード

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:56:27.36 ID:evsm+QfJ0.net
ハルヒの社会現象度はSAOと同じくらいでは、、、?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:59:21.30 ID:sskIHr6Sa.net
千と千尋の神隠しはアニメーションだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:00:38.67 ID:QXOiM3nCd.net
エヴァくらいだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:02:57.98 ID:evsm+QfJ0.net
サザエさんに熱中して目が覚めてから寝るまでサザエさんのことばっかり考えて夢の中でもサザエさんが出てくるような奴って長谷川町子くらいだろ
視聴者も制作も声優も東芝もそんな状態になった奴は絶対一人もいない
社会現象ではない、ただみんな見てるだけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:04:20.23 ID:+tH8pkVx0.net
エヴァハルヒもネット時代に当てたからブーストかかってるけど過大評価だよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:05:03.77 ID:cKnvm1An0.net
最強はジブリだろうが、一作品でかつ原作があってもアニメによってブームを起こしたという意味で言うなら、

・宇宙戦艦ヤマト
・ドラえもん
・機動戦士ガンダム
・ちびまる子ちゃん
・クレヨンしんちゃん
・新世紀エヴァンゲリオン

あたり。タッチやスラムダンクは漫画から既に大ヒットしていたから違う。個人的には日曜名作劇場シリーズが合計視聴率では日本一ではないかと思ってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:05:46.20 ID:rUAzA1y+d.net
ヒカルの碁

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:06:22.50 ID:JojQgM7I0.net
>>161
ポケモンが最強だろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:08:36.22 ID:BwyuAL1K0.net
>>154
うむ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:09:26.11 ID:szb+56Vs0.net
http://socki.pobieracz.net/wky/f1y54ft6x44jmj.html

http://socki.pobieracz.net/p2q9qj/n6jxb42oxr3qle.html

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:10:19.91 ID:Xrr7s/Gw0.net
両方とも見てないけど確かにエヴァの時は毎日毎日映画館の前に長蛇の列が並んでてビックリした記憶があるな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:11:17.86 ID:9s00Eup10.net
ハルヒはない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:11:27.68 ID:thTmFpev0.net
>>160
エヴァはネットっていうほどでもねえ気がするけど
この頃ってまだ従量制の時代だしな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:12:22.60 ID:JojQgM7I0.net
ポケモンアニメの主人公のリーグ優勝が海外でニュースになる訳だからな
ポケモンだけレベルが違うわ  他はドングリの背比べだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:04.03 ID:rUAzA1y+d.net
グレンダイザー

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:06.05 ID:evsm+QfJ0.net
   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/Lu⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:17.32 ID:y1Ouhbr50.net
けもフレ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:41.14 ID:m7f3fi5a0.net
ユアネーム

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:46.08 ID:SFZjn9bbp.net
宇宙戦艦ヤマト
ガンダム
マクロス

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:14:07.08 ID:K8esXZq+0.net
ハルヒは100%無いわな、ただのキャラ萌えアニメ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:14:29.86 ID:NF/KwPU50.net
ハルヒは一部の声でかい奴だけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:15:08.26 ID:rUAzA1y+d.net
イデオン

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:15:43.28 ID:OXMb640Yp.net
サザエは社会現象とかそういうのはもう超越して日本の文化レベルになってる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:16:07.51 ID:82vdtpzk0.net
ポケモン

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:16:56.69 ID:NJsoWtF+0.net
ハルヒって数多ある年間最優秀レベルじゃね?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:18:03.08 ID:8KvCFcWh0.net
ハルヒってGod knowsだけの一発屋だろ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:19:04.76 ID:SNfRljah0.net
頭文字Dじゃね?影響度は計り知れない。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:19:33.25 ID:rUAzA1y+d.net
アシベ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:20:49.39 ID:WUg+fWvP0.net
ポケモンを上げてるやつがいるがあれは原作のゲームのネームバリューありきだから社会現象アニメの範疇に入れていいのか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:20:52.98 ID:QGjabK1k0.net
エヴァのおかげで似たような厨二病コンテンツが大量生産された

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:23:02.69 ID:XFMuyE/v0.net
マジレスになってしまうがハルヒは当時すさまじいブームだったよ
あのお堅いWBSが特集組んだりしてた
他にもあっちこっちで露出してたし
オタク向けアニメがテレビで言及されるなんてそれこそエヴァ以来だった
社会現象になってなければありえない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:24:13.25 ID:+Fi3Ex/C0.net
笑ゥせぇるすまんだろ
徳川埋蔵金と並んでギミア・ぶれいくが生んだ社会現象の一つ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:25:14.60 ID:AM0BCIy/0.net
いなかっぺ大将

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:28:19.08 ID:2R6fs37O0.net
70年代 ヤマト
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 ハルヒ
10年代 進撃の巨人

こうかな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:28:42.71 ID:JojQgM7I0.net
>>184
じゃあガンダムもガンプラがヒットしただけし
宇宙戦艦ヤマトは歌がヒットしただけじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:28:43.66 ID:JbhkrdcHd.net
SU-METALルフラン見つけた
https://youtu.be/tp5qPXbDImw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:30:44.77 ID:XMdjZ6n1a.net
ダンベルだろ
最近通ってるジムにワキガのクソオタ来始めたせいでホントきつい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:32:41.86 ID:evsm+QfJ0.net
エヴァは同人がエヴァ失とかエンジェリックインパクトとか商業本が売られたり解説本考察本が出たり、ポテトチップスのカードだけ欲しくてポテチ捨てたり(仮面ライダー以来)、サントラがオリコンランキングしたり(銀河鉄道999以来)、
アニオタには全員浸透して、オンエア知らなかった一般人にも溢れ出てった。1997だか1999だかのリバイバルの時にシンジキュンがシコるシーンあるのに、
お婆ちゃんと見にきた小さい子がいてかわいそうだった
ドラゴボとかクレしんとかセラムンとか、涙するけど前向きで面白い事が前提なのと違って、憂鬱で肩をがっくし落として映画館を後にする、初見の子供たちが多く見られた、カノンと言ったらデスリバだった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:33:06.36 ID:yLLoxpnZ0.net
ヤマトは15歳以上の人間がアニメを見ても精神病ではないことを世間に認めさせた作品
エヴァは30歳以上の人間がアニメを見ても精神病ではないし変質者でもないことを世間に認めさせた作品

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:33:36.84 ID:WUg+fWvP0.net
>>190
ガンダムは一応アニメ先行の人気じゃないの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:34:54.95 ID:thTmFpev0.net
>>195
アニメは打ち切る食らったことからもわかるが
コケた
プラモで火がついて再放送映画化の流れ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:34:55.02 ID:NJsoWtF+0.net
>>194
ガルパンは強面プロレスラー(いいトコの子)がアニメ見てもでんでん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:35:19.64 ID:yLLoxpnZ0.net
おまいら『銀河鉄道999』を忘れすぎ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:35:26.47 ID:aAHd/c230.net
ポケモンはゲームかアニメかと言われたらゲームだよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:39:56.27 ID:JojQgM7I0.net
ヤマトとかガンダムとか言ってる時点で
質より量の勝負なわけだからポケモンさんに土下座するしかないだろ
質勝負ならジブリと新海誠の天下じゃん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:42:26.91 ID:+w9KhLPP0.net
社会...現象?

ただの流行りだろ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:43:04.93 ID:ia8u+c0C0.net
けいおん!!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:46:28.11 ID:yLLoxpnZ0.net
>>168
インターネットに自宅からアクセスは、2000年あたりまで少数派だった。

エヴァは、アニメ放送見て一週間ネットで大考察大会、アニメ放送見て一週間ネットで大考察大会……
という作品だった。

画面にさり気なく散りばめられた情報を探して、みなでジョグシャトルを回していた。
「ビデオ録画してひとコマひとコマチェックすることを前提にした作品だ」
などと評されていた。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:47:47.13 ID:yLLoxpnZ0.net
>>201
その作品の前と後で、アニメに対する社会の姿勢を変えてしまった作品が度々出ているんだよ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:48:23.28 ID:4S8TbxNW0.net
エバもハルヒも社会現象になってないだろ
アニオタの中だけの現象な

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:52:18.56 ID:KCaKhy4ea.net
ドラゴンボール

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:53:47.90 ID:/dTJtfmp0.net
セーラームーンでしょ
ドラゴンボールは所詮人気漫画のアニメ化

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:53:51.46 ID:JojQgM7I0.net
邦画の興行収入トップ3がアニメで独占してる訳だけど
こっちが本当の社会現象だよね
テレビアニメなんて視聴率でそこら辺のバラエティーに勝てない訳じゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:55:39.58 ID:l2+c4n5s0.net
ヤマトやガンダムの時もスターウォーズやら小松左京やら含めた大規模なSFブームの追い風あっての事だからな
単体で社会現象ってわけじゃない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:56:13.51 ID:y/SfQrQd0.net
>>106
ハルヒもまどマギもなってるが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:57:56.85 ID:zezfYQOH0.net
エヴァもハルヒも社会現象なんて起こしてない
オタの幻想

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:00:12.87 ID:kO1M33Dp0.net
ハルヒよりも前は中だるみしたり適当なクソ回があっても許されていた
ハルヒより後はハルヒのように全話作画からシナリオから中だるみせずクソ回の少ないアニメがちまちま出てくるようになった
ハルヒはアニメの質とコストをグンと上げた作品

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:03:53.26 ID:XMtgBjWya.net
社会現象=パチなのか?
このスレ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:12:55.23 ID:qUMKfP/U0.net
>>10
レクリエイターズのプリキュアっぽいキャラも葬式やってたな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:13:42.48 ID:qPVPjyDU0.net
ハルヒにそこまでの影響力はなかったね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:14:14.43 ID:YQSSss6F0.net
仏陀再誕

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:15:34.92 ID:hBLq7z5V0.net
ヤマトガンダムエヴァってまだ色々と続いて展開しているけど
ハルヒなんて完全に消えているだろうに、青葉みたいなキモヲタ向け萌えアニメ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:22:01.17 ID:w7HURa9U0.net
代わりにセーラームーン入れた方がいいんじゃないか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:23:36.99 ID:EiPWssQT0.net
>>218
まあセーラームーンはエヴァ作った人に影響与えてたからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:24:39.84 ID:TRbkFxHAa.net
ヤマト

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:41:53.51 ID:kO1M33Dp0.net
アンパンマン
ガキが若ければ若いほど擦り込んだキャラはずっと売れる
やせたかなし先生はそれを逆手にとってアンパンで一稼ぎした

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:00:04.71 ID:G9IFvdRh0.net
ハルヒってそんな舐められてんの?
明らかに深夜アニメが表舞台に出始めた、ブームになり出した原因だろ
深夜アニメ=ハルヒみたいな感じじゃなかったか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:07:36.18 ID:xynq/dSta.net
ガンプラブームはガチ社会現象だった
殺到し過ぎて人死んだからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:21:43.66 ID:bSBW2ACD0.net
エヴァ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:22:58.09 ID:6xMz35Ib0.net
まどマギはまんさんにも受けた点で異例だったな
モロオタ向けだったのに

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:23:13.08 ID:tCOgA/ge0.net
>>5
毎週ようつべに違法アップロードされてたってだけ。
結果的に実況文化が生まれた。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:24:23.95 ID:DmlrGSQk0.net
>>1
 ヤマト、ガンダム?かね?この二つもジョーやトリトンとかあったからだろうけど
西崎の前者が上手く若者を上手く煽ってたのに対して
ガンダムのほうは同じ虫プロ母体なのにイマイチだったのか富野が『だから僕は・・・』で愚痴ってる。
 エヴァはヤマト、ガンダムがあったからキングの大月主導で色々手を打ってあそこまでいけた
ハルヒは・・・社会現象になったかな???ネットでは人気があったけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:24:24.49 ID:DmlrGSQk0.net
>>1
 ヤマト、ガンダム?かね?この二つもジョーやトリトンとかあったからだろうけど
西崎の前者が上手く若者を上手く煽ってたのに対して
ガンダムのほうは同じ虫プロ母体なのにイマイチだったのか富野が『だから僕は・・・』で愚痴ってる。
 エヴァはヤマト、ガンダムがあったからキングの大月主導で色々手を打ってあそこまでいけた
ハルヒは・・・社会現象になったかな???ネットでは人気があったけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:34:20.84 ID:gsVO0ZtZa.net
ヤマト
ガンダム
うる星やつら
プリンセスナイン
妖怪ウォッチ
ドラゴンボール

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:34:51.62 ID:UJbyWdxI0.net
これなんとか安倍叩きに持っていけないかな?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:41:02.83 ID:TVF7R1DO0.net
クラスの女達がアニメの話してたから、「ハルヒ知ってる?」って言ってみたら
「は?何話しかけてるの?」「キモッ」だって
アニメ知ってる人間でもその程度の知名度しかない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:44:09.88 ID:N8tF1g8fa.net
鉄腕アトム

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:44:36.40 ID:lIrDDP8s0.net
けいおん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:01:30.66 ID:SXqUBVZP0.net
ドラゴンボール

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:11:51.41 ID:oQU73ZN10.net
アイカツ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:20:58.37 ID:gN/ViCW0M.net
マクロス愛おぼ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:26:42.77 ID:ZRJ+4VCl0.net
ドラえもん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:30:04.85 ID:m6um4AGcM.net
ここまで鬼滅なしとかほんとお前らセンスが昭和のカスだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:33:35.54 ID:8dJPJSEJ0.net
がんだむ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:15:04.77 ID:XKVZ80WGa.net
広告屋が絡んだかどうかって話であってくだらない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:16:01.09 ID:SIyD6biEd.net
社会現象でもなんでもないが、サザエさんのあの回はネット界隈ではエラい盛り上がったな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:16:35.74 ID:ecekCoYr0.net
ハルヒは基本オタクしか見てない
けいおんは野球部の陽キャも見てた

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:22:48.19 ID:LVm/Hw0yd.net
銀河鉄道999

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:25:57.69 ID:pPt2GWtF0.net
エヴァは社会現象じゃないだろw
わけわからんと少し話題になったけど
すぐに忘れられた程度のアニメ

一般人に認識されたのはパチンコ台がヒットしたから
大半の人はパチンコ台のアニメ化だと思ってるし
ある意味ではそれが正しいと言える

映画もパチ台の宣伝でしかないからね
つまり、このスレもパチ台の宣伝なんだよ

(´・ω・`) パチ抜きで語れないエヴァが社会現象は無理がありすぎるw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:33:53.25 ID:7ldHHDvu0.net
聖闘士星矢
北斗の拳
ドラゴンボール

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:34:58.82 ID:jroFmA5H0.net
ハルヒよりけいおん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:48:22.01 ID:ony579s5M.net
毛もフレが忘れ去られてるのはやはり2期のせいか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:52:11.19 ID:DuCLIrM/0.net
なんか社会的に妙な一体感あったのはまどかの一挙放送だな
地震飽きてたからみんなかぶりついてた

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:57:15.53 ID:HzcNinb6M.net
けいおん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:05:03.77 ID:CIV9psSA0.net
ヤマト
ガンダム
タッチ
ちびまるこ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:22:17.11 ID:zcZTkfwQd.net
けいおん
まどマギ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:41:13.91 ID:4Mr6eQVHa.net
後にも先にもエヴァ以外にない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:43:29.26 ID:OS9DyKWq0.net
ドラゴンボールじゃね?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:48:21.92 ID:pNOtEwAN0.net
ヤマト

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:58:45.44 ID:GSSRDij+a.net
コナンだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:19:56.95 ID:kO1M33Dp0.net
教室で涼宮ハルヒの憂鬱(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。
ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから
「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら
「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。
大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。
たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので最高の笑顔で「うん」と賛同したところ
おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてくれました。

誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:32:00.78 ID:Wz1s78wd0.net
>>154
そうだな
https://i.imgur.com/3ZRXpWS.jpg
https://i.imgur.com/08aVFqx.jpg
https://i.imgur.com/Gd8Q2PJ.jpg

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:06:09.60 ID:47quB21h0.net
ちびまるこ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:21:03.51 ID:9hgxfEWg0.net
最近ではけもフレとゾンサガだな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:22:03.78 ID:AFByZNIy0.net
プリキュア

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:28:37.82 ID:y8EdC3iHa.net
ガンダムロボ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:45:45.40 ID:nTngzdnC0.net
巨人の星

男の子はみんな強制ギプスを着けて生活してた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:45:48.35 ID:G7D8SFa+0.net
ハルヒはカドカワが推してるだけで別にそこまで流行ってないだろ
けいおん!の方が一般への影響大きい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:47:25.44 ID:xwEyKW9N0.net
普通にガンダムの方がすごいやん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:25:08.75 ID:HqRdKklv0.net
ガチでイケメンリア充の俺が唯一ハンパねぇ!思ったのはまどマギ!
まぁスロからだけど
通常ボーナスとエピボの温度差にやられたわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:46:21.56 ID:hbmC+gUR0.net
あしたのジョー

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:47:23.89 ID:2dcnLqm10.net
帰宅部活動記録

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:49:04.42 ID:UCXoo+Ny0.net
ちびまる子ちゃんだろうな
見てない大人までピーヒャラピーヒャラ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:57:12.01 ID:ikLMDK1kM.net
エヴァの後には無いな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:01:26.86 ID:18bEoJdY0.net
アニメの社会現象のハードル低いな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:05:05.67 ID:wbjeSOdY0.net
ちびまるこはアニメ視聴率最高39.9%
その後も35%以上を何度もたたきだすバケモノ
ガキなら全員見てた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:08:18.46 ID:wbjeSOdY0.net
>>244
社会現象というか文化人には受けてた感じ
ビートたけしの番組でエヴァ特集とかしてたし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:27:35.20 ID:prYZJKKQ0.net
新海は一般客を取り込んだのと比べて
京アニの閉じコンぶりがひどい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:36:49.50 ID:zv6Ez9FM0.net
アッコにおまかせかなんかに平野が出た時に代表作はハルヒですって言って出演者全員が知らなくて微妙な反応してたのが思い出深いわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:38:26.75 ID:AdJXIyoYr.net
>>114
関東で最高36%くらいでサザエさんまる子の次の歴代アニメ視聴率3位で
中部名古屋だと視聴率40%以上の高視聴率の人気だったから
次作のドラゴンボールも連載開始前からアニメ化内定してたんだっけ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:41:26.15 ID:FESEyvL10.net
社会現象と認知されれば
アニメの内容はどうでもいいんだよな…

流行歌だってそうだしな、いや、全てがそうだな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:43:12.83 ID:TfgO6DCy0.net
ハルヒなんか何も起こして無いだろ。
クレしんとか俺よりも低学年の小学生が全員しんのすけの口調になってたぞ。男女問わず

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:45:21.40 ID:IiaULhhW0.net
ヤマトにガンダム

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:46:49.66 ID:IiaULhhW0.net
>>189
ガンダムもスタートは70年代だけどね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:48:34.97 ID:IiaULhhW0.net
ハルヒはEDのダンスをなんとなく知ってはいても
本編を見てたのはやはりキモオタだけ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:04:30.33 ID:xcepRiqtp.net
パチンカス限定でシンフォギア

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:10:52.32 ID:RQKkrXdY0.net
キテレツ大百科
Dr.スランプ アラレちゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:10:54.57 ID:QsXpJbbQr.net
ヤマトもガンダムもテレビはこけたんだよな。映画で復活した。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:18:46.13 ID:QuaSVMHud.net
>>54
俺もハルヒは意味わからなかった
学園恋愛物かと思って見たら学園祭で突然歌ったり超能力バトル?みたいのがはじまって脱落した
キョンとかいう奴のナレーションも気持ち悪かった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:31:05.27 ID:CxSouNKE0.net
やっぱり、まる子が最強やね

あの頃は、ありとあらゆる歌手がポンポコリンをcoverして、挙げ句の果てに
夏の甲子園の入場曲にまで選ばれ
開会式でピーヒャラ、ピーヒャラに合わせて
行進してたんだぜ

今見ても笑えるけど、その時は皆真面目に曲にあわせて、行進して、どんな思いでピーヒャラで行進したか聞いてみたい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 12:31:07.56 ID:MaHEBpgTM.net
パチンコ(笑)

どこの健常者がパチンコやってるんだよ
全国民の0.5%もやってねぇモンに一般人に認識も糞もねーよ
お前らパチンカスの底辺の中の社会現象なんざ知らんよ
まだ深夜アニメとしての露出のが有るだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:58:17.46 ID:bH8DE+Le0.net
ハルヒは社会現象ではない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 17:19:57.87 ID:1RbrrUDm0.net
北斗は社会現象だったな
パチスロで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 17:47:11.30 ID:u3qdUz0Z0.net
一般人はハルヒなんて知らんからな、青葉のお陰で京アニ産キモヲタ向けアニメとして多少は知れ渡ったけど

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 18:06:13.68 ID:1RbrrUDm0.net
ハルヒはニコニコの踊ってみた系だな
一応見たけど内容ほとんど覚えてない
ひぐらしも見た、ひぐらしの方が顔芸というインパクトで勝ち

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 22:48:43.18 ID:jVLDBL+V0.net
>>285
まる子がブームになったのは確かだが、サザエとセットという条件があっての事だからな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 23:37:02.19 ID:q7MBiclc0.net
セーラームーンはアニヲタの方がヲタアニメだと思っていて
実は世間の方が普通に見ている層が多かったりする逆転現象。
もともと女子向け作品だけどヲタにとってはエロ同人ネタだから。

>>285
当時の大ヒットメーカー織田哲郎の作曲やぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 00:20:32.39 ID:7C8LuwKG0.net
ハルヒは所詮オタ界隈での盛り上がり
ひぐらしのほうがワンチャンあるな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 10:33:04.27 ID:uObvzXJx0.net
うる星ブームはエヴァ並みかエヴァ超えレベルやろな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 12:02:27.42 ID:r3IkYvFXr.net
ゴールデンタイムにアニメが壊滅した現在じゃあもう社会現象になるアニメなんて生まれないね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 12:09:19.48 ID:VKxBYcE40.net
ポケモンだろ、ポリゴンショックの時の衝撃は凄かったぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 12:13:20.67 ID:U6X9ianQr.net
ハルヒ…?

総レス数 297
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200