2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】日経さん、ブチギレ 「所得税の半分は上位4%の富裕層が納めてあげてるの。わかってる?」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/20(金) 22:00:34.77 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
納税額の半分、4%が負担
https://i.imgur.com/bZWFoV2.jpg

16年に源泉徴収で所得税を納めた給与所得者は4112万人。納税額は9兆418億円だ。
このうち49.9%にあたる4兆5167億円分を、給与所得者全体の4.2%に過ぎない「1000万円超」の人たちが負担している。

和田税理士は「日本企業の国際競争力を高めるため法人税は下げざるをえず、所得税負担を増やして税収を確保する傾向が続いている。
格差拡大が指摘されるなか、とりやすい高所得層が狙い撃ちされている」と語る。

18年度の税制改正法案には、20年から@「年収850万円超」の給与所得控除は一律195万円A「年間所得2400万円超」の基礎控除は縮小、
「年間所得2500万円超」でゼロ――が盛り込まれている。高所得層と低所得層の所得税負担の格差は拡大傾向にある。

https://ame blo.jp/family-ag/en try-12361707616.html
 

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:00:43.02 ID:rYAU/fV80.net
正論だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:00:59.37 ID:rYAU/fV80.net
お前ら国に文句ばかり言ってるけど大して税金払ってないのかよW

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:22.12 ID:p8GK07Ft0.net
その金って辿れば
税金での収益や無数にいる底辺から搾取してるからなんだよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:45.07 ID:MKXfbXfq0.net
人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:46.35 ID:rYAU/fV80.net
これなんだよな
金持ちから取れとか言うけどすでにかなり取ってる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:48.11 ID:Nq5GcZ5Ya.net
働いてる奴福利厚生を必須にすれば?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:51.36 ID:rYAU/fV80.net
正論

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:01:55.66 ID:DZHmNxuc0.net
上位4パーセントから2倍取れば
残り96パーセントは所得税ゼロでいいじゃん?
なんでやらないの?馬鹿なの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:02:00.94 ID:9P3tiLCG0.net
そりゃ所得を独占してるんだから当たり前だろ
所得しなけらゃ払わんで良いだろ
馬鹿かよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:02:02.05 ID:WXqB1/Be0.net
偏りすぎなんじゃい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:02:17.81 ID:rYAU/fV80.net
>>4
搾取って何?
自分の意志で会社と契約して働いてるわけだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:02:46.79 ID:ZgMqe2c90.net
じゃあ国外に移民すればいいじゃん
日本の底辺から搾取する利権や仕組みで儲かっているから 移民出来ず先祖代々日本に留まってるんだろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:03:08.44 ID:nz26hVyYa.net
奪って分け合えばいいのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:03:36.53 ID:DZHmNxuc0.net
>>13
ほんこれ
強欲なクソを追い出せば
富がトリクルダウンするわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:03:37.22 ID:Vcl6zdNra.net
知らんがな
そもそも金なんて持ちつ持たれつたまたま一時的にあるところに留まってるかもしれない
その程度のもんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:03:43.68 ID:p8GK07Ft0.net
>>12
資本が金を産む社会において
雇用契約だけじゃなあ

5%で運用するだけで資産の集約をし続けるのが資本主義なのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:03:45.31 ID:piDe5HFc0.net
嫌なら稼ぐなよ馬鹿

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:03:47.55 ID:T0nuA1lY0.net
>>10
そうだよね 下々に給料として払えばいいのに
取り分多すぎるんじゃ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:03:53.04 ID:+Bk/0dfL0.net
それだけ日本が格差社会ってことだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:00.23 ID:YJUHeerI0.net
ありがたやーありがたやー
もっとお納めくださいお代官さま

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:00.93 ID:zSjWT8Wkp.net
>>12
は?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:07.01 ID:u/iGE78FM.net
嫌なら出て行けば?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:07.52 ID:4SOWID170.net
>>9
ほんと
たった半分でドヤ顔すんなよ
日本から出られない貧乏人のくせに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:24.94 ID:OuE3Al7O0.net
それでもめっちゃ余裕な暮らしできてるんだろ
じゃあ増やして今も死にそうな層の税金減らしてもいいじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:25.60 ID:xFgvo0xZ0.net
とてつもない格差の証明
96%はまともに生活費できないって論理的だわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:25.69 ID:DZHmNxuc0.net
>>24
ほんまこれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:32.22 ID:rYAU/fV80.net
>>9
金持ちが海外に逃げるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:36.67 ID:/Q+27cat0.net
>>1
独り占めしているから、代表して払う事になる

厭なら給与や投資に変えて国内に回しな

そうすりゃ4%様が代表して払う事も無くなる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:40.19 ID:XpnPAA7U0.net
まあそれだけ儲けのチャンスが独占されてるってだけなんだけどね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:47.52 ID:K87kHxfBM.net
その4パーの富を下流に分散すればより多くの税が本来取れてるのでは

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:04:56.88 ID:BxZar8lH0.net
そりゃ税の原則は金の移動にかかるんだから
金持ってる奴がより払うのは当たり前だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:06.59 ID:DZHmNxuc0.net
>>28
だから出ていけばいいじゃん?
馬鹿なの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:09.51 ID:yWtTiLqj0.net
搾り取った金だろーが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:14.28 ID:C7YKW/xU0.net
まーた税金を格差是正の道具としか思ってない共産主義者がおかしなこと言ってるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:15.36 ID:p8GK07Ft0.net
>>9
良き昭和の社会だな
最高税率93%、長い期間70%超えのおかげで
昭和においてはおかげで格差拡大しなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:18.10 ID:nqOdPNckd.net
昔はもっと払ってたんだぞ間抜けが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:30.71 ID:/13dK3650.net
何当たり前のこと偉そうに
資本家の豚が

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:05:43.46 ID:iL9Xqefm0.net
日本経済の先行きに関係があるかもしれない話

静岡県で何かが起きてるぞ

静岡県では
4日連続でクジラが打ち上げられてます

海でなにが? 連続4日目 今度は清水港付近にクジラ漂着
9/20(金) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000001-sut-l22

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:10.90 ID:1dZryD8Q0.net
黙れよ
金持ってるならつべこべ言わずにもっと納めろやカス

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:19.85 ID:DZHmNxuc0.net
>>36
その昭和が1番経済成長したからな
日本の経済成長が停滞してるのは強欲な4パーセントの売国奴
さっさとでていけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:23.15 ID:/9ko3ycs0.net
今の金持ちなんて二世三世だろ
そういう家に産まれてたら皆払ってるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:23.40 ID:bVdL6OZT0.net
ここだと「1000万円超」の人たちが一杯いるのに4.2%がそんな集まっているのか・・・

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:29.35 ID:VXeMsYPop.net
もうちょい頑張って全額払ってくれよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:29.65 ID:Vmj2FNKV0.net
金を回せよどうせ上に返っていくんだから
循環させないから停滞してんだろゴミみたいな国だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:44.14 ID:poEdZiDW0.net
富の再分配としての税が機能していないことを証明してくれちゃったかーw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:52.42 ID:P68qtGuza.net
自給下げてるしそうなるでしょ
みんなの給料上げて解決

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:06:52.46 ID:AiuZfc8s0.net
1000〜1500の帯で取りすぎなんだよクソが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:02.28 ID:poEdZiDW0.net
格差も広がってることが証明してくれちゃったかーw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:18.25 ID:6B3XH+A50.net
上位4%の経営者等が独占してる報酬を給与に反映すれば下級国民も買い物ができて消費も増えて良いのでは?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:23.64 ID:E0VAOyQs0.net
要するにそれだけ所得格差が凄いってだけじゃねーか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:30.49 ID:79KZ2JaDd.net
所得税負担格差の拡大=所得格差の拡大なのでは?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:41.85 ID:YJUHeerI0.net
お国のためにもっとお納めくださいまし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:42.85 ID:+LAVvBf00.net
累進課税を強化しろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:49.98 ID:5+hRm9E6M.net
で、再分配は

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:50.49 ID:/Q+27cat0.net
他人の分の給与を横領しているんだから、
代表して払う形になるのは当たり前

4%が「負担している」のではなく、
「横領しているから歪になる」わけ

誇るより恥じろ、ばか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:07:52.21 ID:4SOWID170.net
>>28
ここまで放射能まみれになっても出て行けないくせに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:08:09.96 ID:90yHCWUq0.net
40パーは払うべきだろ死ね!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:08:12.57 ID:NHyMNbOUM.net
だから上級国民って言われんだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:08:19.86 ID:fqw/Lb+n0.net
もっと増やせよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:08:36.51 ID:tTbXgq/Ka.net
だから何?
底辺が奴隷労働してくれるおかげで金持ちは金持ちになれるんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:08:46.16 ID:+LAVvBf00.net
累進課税を強化しろ!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:09:13.36 ID:NZBzC+JO0.net
じゃあ富裕層への負担を減らすために消費税0にして元に戻そう

こういう論法か
違うならただの馬鹿だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:09:16.12 ID:ia8u+c0C0.net
この4.2%は俺みたいに神にも勝る人間だからなあ
極たまたま外に出た時は下々の者を道端で土下座させながら歩きたい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:09:19.56 ID:fxDjC8koa.net
金持ち向けサイトってあるよな
経営者向けサイトとか
醜悪だよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:09:35.85 ID:FYXYL0Ai0.net
4lに富が集中してるってことやん
日経は馬鹿なんか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:10:36.33 ID:SZeiKHWfM.net
つまり悪人はそいつらだな

もっと累進課税上げろ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:10:59.70 ID:in+LZdry0.net
さっさと主婦枠撤廃しろよ
あと330万以下は優遇され過ぎだろ
さっさと変えろよ自民党

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:11:18.96 ID:6frNOKMHM.net
もっと納めろ定期

富裕層が富を独占している

使わないくせに儲けて
経済を停滞させている

儲けてるくせに税金も払わず
経済も回さず

老害の次に憎むべきは富裕層なのだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:11:28.69 ID:PacHGBz4a.net
本来労働者に支払うべき対価

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:11:32.46 ID:NrmTvyTR0.net
馬鹿かな?
公共支出は市場経済主体とは費用負担の考え方が違うだろうに
それだったら、民間に行政を任せたら如何

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:11:47.47 ID:rXrgw0xt0.net
そいつらがそれ以上の金を
貧民から巻き上げてるからだろ
4%じゃ足りないぐらいやんけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:11:49.39 ID:+LAVvBf00.net
>>65
>金持ち向けサイトってあるよな
>経営者向けサイトとか
>醜悪だよな


本当最悪だよね
ネトウヨだらけだった

医者専用掲示板もネトウヨだらけだった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:12:04.94 ID:Vzopjlmb0.net
その4%が富の半分以上を占めてるのなら当然では?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:12:09.37 ID:x6lGFh9v0.net
そういう人らは法人で金をため込んでいるだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:12:10.03 ID:p8GK07Ft0.net
>>68
330万以下って生活困窮者だし優遇必須だろ

むしろ330万以下で他人使う連中が多いほど
近い将来なまぽが増える犯罪者が増える

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:12:19.89 ID:+Fi3Ex/C0.net
君たちが思うように進んでるのに何に不満があるの?
https://i.imgur.com/GCORcUE.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:12:42.47 ID:gQn6E2QC0.net
じゃあ上位4%が消えれば俺らの所得が倍になるってことだな

さっさと日本から出ていけよw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:13:05.20 ID:gmJcRgAm0.net
法人税下げても市場が縮小するジャップランドに来るわけねーだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:13:07.67 ID:iQjF4stA0.net
>>12
ほんとこれな
嫌なら契約するな
そういう人が増えたら賃金を上げざるを得ないのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:13:23.70 ID:gHZNGnrD0.net
無から富を産み出してる人だけそれを言え

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:13:31.61 ID:BfNzv1sG0.net
でも、税金はほとんど既得権益者を潤すために使われてんだから、怒りの矛先間違ってるよね?
低所得者は払いもしないけど恩恵も受けてないからトントン。
怒るべきは既得権益からでなくガチで実力で稼いでる高所得者で、怒りの矛先は既得権益者でしょ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:13:36.23 ID:GwLK1Snn0.net
国民総生産で考えたら当然だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:13:51.75 ID:NYTNPSr+0.net
上位4%が敵ってことじゃんそれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:13:53.62 ID:BXj3tP7S0.net
上位4%って底辺とは違って土地持ちとか日本法人の重役とかばかりなんだし
逃げられないんだし取ればいいだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:13:56.09 ID:+DzhTeDM0.net
ならもっと取れるじゃん
腐らせてるかね吐き出させて流れをよくしろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:14:03.58 ID:kz8Exodm0.net
100億の金を利回り1%で運用したらそれだけで年収1億だもんな
当然所得税負担は大きくなるわな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:14:16.02 ID:p8GK07Ft0.net
>>82
単純税制や補助金助成金解体進めて
配当の無駄に安い税金も排除すれば
税率下げても上級パニックってな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:14:19.55 ID:fI0VANrHx.net
納めてまた還元されて返ってくる仕組みも教えてやれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:14:37.17 ID:P2RSVpyb0.net
なんで稼いだだけで嫉妬されなきゃならんのや?
不正があるならそこにつっこめばいいだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:14:47.11 ID:i4ACJVMz0.net
所得税よりかも保険料をなんとかしてくれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:14:59.20 ID:qMrqf4xD0.net
>>1
バカは黙ってろとしか言いようがない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:15:07.26 ID:ZnV1Guho0.net
よく海外逃げる言うけど
ホントにそういう奴はとっくに逃げたり資産隠してるし
そうじゃない奴は結局日本から離れない
ただの脅し文句

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:15:07.89 ID:wa0DTJnyM.net
まだまだ絞れるだろ?
所得税の全部を4%が納めてくれてええんやで?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:15:16.04 ID:saQyS+ct0.net
俺らから簒奪した金だろ


もっと払えよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:15:24.49 ID:p8GK07Ft0.net
>>87
配当だから20%!

これ社会の癌ww
年収1000〜1500万くらいの累進甘くしてもいいから
最高税率アップと総合課税必須にするべきだよなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:15:26.49 ID:terfPbVm0.net
富裕層の負担減らしたいなら所得の格差をなくすしかないだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:15:29.29 ID:LRuuFR5P0.net
>>2
へえ、じゃあ消費税は?
納税額のパーセンテージだすのに
税金の種類を限定するってことは
数字のごまかしをしたいからってことだよ
バカだからそんなカラクリにも気がつかないのか?wwwwww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:15:39.42 ID:VAgBwRhfr.net
上位4%が下民から回収したの払ってるだけで別に偉くないから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:15:45.24 ID:gQn6E2QC0.net
自己責任、っていうなら贈与税と相続税を100%にすればいいよな

平民にばかり自己責任を押し付けるなよw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:00.08 ID:S3Pr9iIP0.net
99%だったら平伏すよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:04.17 ID:+DzhTeDM0.net
>>84
そうだよ
そいつらがカネの流れを塞き止めして下流に水が流れないようにしてる
それで景気が悪い消費をなんでしないんだ庶民は?って言ってる
そら水が流れてこないんだもん
馬鹿でしょ原因は4%なのに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:18.57 ID:d9Y/a2I0x.net
>>9
それな
年収400未満とか税金納める意味ねえからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:34.71 ID:FjiPXRDK0.net
所得税払えるくらいの給与よろしく定期

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:36.62 ID:YJUHeerI0.net
納めていただきありがとうございます
これからもどんどんお納めくださいませ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:42.20 ID:gmJcRgAm0.net
>>80
税金の話ししてるんだろ
税金は強制的に搾取されるだろ、バカか
企業が払う労働者の賃金なんて関係ねーよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:51.20 ID:jiNv8J5B0.net
そうにゃんだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:16:53.75 ID:lUFMCL4oM.net
なお全体の半分の資産は上位1%以下で締めてる模様

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:17:05.17 ID:+DzhTeDM0.net
>>100
何億とかのやつを特にな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:17:21.69 ID:3U8nqD4L0.net
インフラ使って市場で商売させていただいて、稼がせてもらってんだろ
払えよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:17:21.71 ID:Ft4EklUDa.net
総所得の半分も上位4%がもらってそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:17:31.20 ID:6frNOKMHM.net
何度でも言うけど

選挙に行って投票しないと変わらないぞ

貧しくて苦しいなら選挙に行って共産党に投票しろ

それでやっと自民党も弱者救済に舵を切る

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:17:36.17 ID:iNF7tW0T0.net
所得税の半分は上位3%になるように富裕層への増税させれば
消費税0%でも行けそうじゃん。

金持ち1%増税するだけで、消費税0%にできるならぜひやってくれ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:18:10.45 ID:zlPvG+iG0.net
>>28
金持ちが逃げるんじゃなくて優秀な奴が逃げる
アフリカとか南米はこのパターンが多い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:18:19.59 ID:+LAVvBf00.net
累進課税を強化しろ

法人税も累進性にしろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:18:32.76 ID:nCpgBrlo0.net
>納税額は9兆418億円だ

これホント?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:18:35.07 ID:LRuuFR5P0.net
>>2
本日の名言
「ネトウヨの正論とは書正論や子供の理屈のことである」

無知蒙昧なネトウヨのみんなは覚えておこうねっw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:18:45.99 ID:+DzhTeDM0.net
>>9
上位4パーセントなんてしかも
残りから搾り取ってる不労所得で稼いでるかねだからな
ゴーンみたいな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:18:48.07 ID:6frNOKMHM.net
金持ちはどうせ使えないほど儲けてるんだから重税をかけるべき

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:19:17.35 ID:Vzopjlmb0.net
そんなに所得税払いたくないなら、金融資産を手放して運用もやめて、年収500万くらいに落ちればよいのでは?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:19:30.99 ID:iNF7tW0T0.net
おかしいな、昔の日本は金持ちからもっと
金取ってたのに、日本企業好調だったよね
何で逃げなかったの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:19:52.70 ID:V4LlMSZ30.net
上位4%の人数締め上げれば税金がっぽがっぽとか楽だな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:00.81 ID:yNnjeFEm0.net
資本主義社会では
大資本がうまれる富が集中する
放置すると貧富の差が拡大して経済が縮小する
解決策はひとつ
ナマポ増やして税金投入

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:02.11 ID:Q2bFlAjDd.net
累進課税はおかしい。
昔と違い、現代は累進課税がおかしいと理解しうる知性がある。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:07.73 ID:+LAVvBf00.net
富裕層向けサイト、富裕層向け通販ってググるとる面白い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:09.66 ID:Al9fvKCj0.net
じゃあてめーの所得減らせよ
経営者なんてやりがいあるんだから200万くらいで十分だろ?

労働者に所得税払ってほしかったら分配率上げろや

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:16.86 ID:iNF7tW0T0.net
昔の日本は金持ちからもっと金取ってたのに
なんで優秀な奴は逃げずに、日本企業好調だったの??

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:29.03 ID:25pL7BTxH.net
ケンモ兵団、出動w

( ヽ´ん`)「これ以上の地獄は無いだろうと信じたかった」
( ヽ´ん`)「されど底辺最悪の日は いつも更新…」
( ヽ´ん`)「扉を叩く親は 絶えず酷く泣いていて 」
( ヽ´ん`)「望まれざる不良品は悪夢のようだ…」
( ヽ゜ん゜)「才能に恵まれた者」
( ヽ゜ん゜)「奴等は憎悪すべき敵だ」
( ヽ゜ん゜)「あの日どんな顔で… 瞳で… 底辺(オデ達)を笑っていた… 」
( ヽ´ん`)「何をしても何にもできない」
( ヽ´ん`)「車さえ妻子さえ決して手にはいらない」
( ヽ゜ん゜)「支えよ!支えよ! (富裕層への)税金で支えよ!」
( ヽ゜ん゜)「全ての犠牲は ただ底辺(オデたち)のために!」
( ヽ゜ん゜)「支えよ!支えよ! (富裕層への)税金で支えよ!」
( ヽ゜ん゜)「かわいい底辺(オデたち) 再分配をしろ!」

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:38.61 ID:cOme+k7i0.net
知るかボケ
優遇されてるくせに
もっと納めろや
消費税の税率くらいの割合になってから文句言えや

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:43.39 ID:KFBniGNiM.net
所得税は納めてるけど消費はしてないだろ
上に金が集まれば集まるほど消費が停滞する

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:20:55.65 ID:WVehuFkQ0.net
今回消費税上げるんだから所得税下げろカス
上位4%に入ってる俺には二重取りなんだよボケ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:11.39 ID:Kjy8OVCt0.net
税金払ってくれてありがとうって思ってたけど送電線ぶっこわれて復旧も遅いし大したことねえなって思っちゃったw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:33.60 ID:zlPvG+iG0.net
>>127
昔は他国も貧乏だった
人の移動が制限されてた

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:40.86 ID:p8GK07Ft0.net
>>131
経費として払ったものにかかる消費税は帰ってくるだろ
上位ならちゃんと処理やっとけよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:44.68 ID:vmNHvzV+0.net
そんなに富裕層が優遇されてると言うなら富裕層になればいいだろ
なんでならないの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:21:45.07 ID:N5Rg6yk10.net
ごく少数のそいつらがもっと出せば増税避けられるって話じゃん
オラ日本のために吐き出せ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:00.43 ID:iNF7tW0T0.net
貧乏人が金使えず経済活性化しないんだろ?

じゃあ金持ち4%の金を税金で集めて、国のために使えば、相当経済回るだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:10.36 ID:/fNVtkX20.net
フツーに革命起こるレベルの搾取だろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:28.80 ID:2Q2btxjCr.net
下層の所得増やせばもっと税収増えるんだから数字の少なさを恥じろよ…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:32.33 ID:kz8Exodm0.net
自分で成功した奴ならまだしも有閑階級からはもっと取れよと思うわ
特に都会の地主、百姓ども

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:36.47 ID:ZScTx5YQ0.net
企業が納めろよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:46.20 ID:TK4z+p2a0.net
社会の存続、発展に必要な社会的必要労働は低所得者が担ってるので
富の分配の不公平さを表してるともいえるのだがそのへんどうなんだ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:22:47.53 ID:ZYGpWnJ60.net
マックとかジオンとかデカい寡占企業が潰れない優位
資本主義の限界よな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:23:26.27 ID:iNF7tW0T0.net
金持ち4%から増税すれば

残りの96%が消費税の苦しみから解放されるってことか

さっさと金持ちから増税しろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:23:29.77 ID:D8btMxud0.net
いや80パーセント払ってから偉そうにしてくれる?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:23:33.16 ID:l8DIUYzS0.net
金持ちとしては「歳出落とせ」の一択だな
社会保障と地方交付税減らせ
ケンモメン一家とか別に死んでもいい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:23:46.48 ID:+DzhTeDM0.net
>>119
問題はその使えないほどのカネはたまるだけの死に金ってこと
たくわえを切り崩して生きるにしてもそれを有り余るかね持ってる
例えばZOZOやめた社長も何百億とか手に入れたから後は遊んで暮らせるという
株式の売却利益の税金が安いからそんなに残せるわけ

所得税累進強化と分離課税(株式の売却利益税の税金もあげる)ってのはすごい正しいのよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:23:58.25 ID:mWRLI+/C0.net
>>36
富の再分配は持続的な経済発展にかかせないものだからね
搾取した金はちゃんと配りなおさないと

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:24:30.41 ID:+DzhTeDM0.net
>>131
うそつけw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:24:45.13 ID:p8GK07Ft0.net
>>144
アフリカなんて上位数人が持ってるからな
https://www.sankei.com/world/news/190905/wor1909050016-n1.html
そりゃ経済死ぬわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:24:51.68 ID:AHjVvk/s0.net
こんな事書いてるから日経なんて読まないんだよw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:24:57.70 ID:Al9fvKCj0.net
日経だって読んでるのの大半はしがないリーマンだろうにな
こうやって富裕層目線の賃金労働者を増やして自分の首を締めさせる汚い連中だよ日経は

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:05.10 ID:kDUDWtyC0.net
こんな理屈言い出したらもう血が流れる他ないだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:18.75 ID:VmCQn3G20.net
寧ろ資産税2%でも善い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:22.83 ID:RNR2/i3Ua.net
誰のおかげで富裕層してられてるの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:34.28 ID:Aqk0JpZT0.net
その4%の富裕層様はどんだけのゴミを搾取してその地位にいんだ?
お?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:43.92 ID:D8btMxud0.net
偉そうにしてるけど、その納めなきゃいけない金は労働者が稼いで来た金だから実質俺たちが納めてるのと変わらないんだが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:25:48.28 ID:aDIGYGpNM.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:26:13.42 ID:dvpL21LC0.net
歴史的に強者が弱者から奪い取るもんだな税というのは
再分配はごく最近にいいだした理想論でしかない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:26:19.75 ID:LBY5DV5da.net
嫌儲民専用チャットで雑談しようぜ
匿名だからリア友とかにはバレないぞ

オープンチャット「Kenmo House」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
u.to/2pBbFg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:26:29.25 ID:iNF7tW0T0.net
日本人の金持ち(たった4%が増税かよ)と舌打ちして
残りの96%が減税最高!と叫べるんだろ?

金持ち4%もそれ以外の96%も同じ1票づつなんだから

さっさと金持ちから金取ればいいのに、何で出来ないんだか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:26:44.00 ID:5ykDn6NS0.net
>>28
日本に集ってる奴が逃げるわけないじゃ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:27:04.94 ID:AP96lXdia.net
日本人のほとんどは足引っ張っている連中って言っているようなもんだよなぁこれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:27:48.28 ID:BL7sHDJe0.net
嫌ならフリーターやれば?
貧乏になる自由はあるって竹中も言ってたろ
お前がフリーターになっても代わりはいくらでもいるから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:28:03.98 ID:l8DIUYzS0.net
高卒&糖質にマジレスしても無駄だろうがw
再分配が経済成長に結びつくかは@誰から徴税してA何に使うか次第
Aケンモメン一家(底辺老人・底辺中年・障害者)に撒くなら誰からとっても無駄金

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:28:04.66 ID:TK4z+p2a0.net
トラックの運転手、建設や土木労働者、工場労働者、このへんの低所得の労働者がいなくなったら
社会は行き詰ってしまうと思われるのだがそのへん感謝の気持はないのかね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:28:35.03 ID:buwUgaFK0.net
http://socki.pobieracz.net/hjbz12/42cvbbn1wz20h2.html

http://socki.pobieracz.net/s43iz/jht5gt53jajnt4.html

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:29:00.08 ID:KT4Htb7a0.net
ろくに税金も払えないような待遇で奴隷を雇って儲け倒してるからだろw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:29:18.71 ID:4eS1TvLyF.net
それは、低収入層の労働力を掠め取ってるだけです。

アメリカの金持ちはそこを理解しているが日本の高所得者は理解していない。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:29:31.02 ID:YLSLHJfo0.net
>>166
移民と実習生にやらせればいいからな
変わりはいくらでもいるとはいうがそろそろジャップランドに来なくなりそう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:29:46.24 ID:P2RSVpyb0.net
お前らが想定してるブラック企業の社長はこの中には入ってねえと思うよw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:30:06.45 ID:vuawz3L90.net
公平を期すために消費税をやめて全額累進課税に戻そう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:30:26.23 ID:l8DIUYzS0.net
>>166
まずは1000万人単位で底辺労働者が集団自殺して見せてくれ
そうすれば「社会が存続できない」という主張に説得力が産まれるな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:30:36.58 ID:p8GK07Ft0.net
>>166
工場以外は稼げていた代表ってのもな
トラックで特異なコネや実力無しで年収1000万1500万行けたってもう考えられない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:30:52.25 ID:kU8lbxih0.net
搾取自慢???

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:31:01.69 ID:z6oY+gvv0.net
富裕層って庶民から搾取して成り立ってるんでしょ?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:31:05.38 ID:C6mXAFSTa.net
>>10
正論

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:31:07.65 ID:TdnaHJCH0.net
4%の人は誰かに命令されて稼いでるの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:31:28.76 ID:vuawz3L90.net
>>171
じゃあ金持ちや上級がブラックに対して税金を払えと迫るべき

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:31:32.97 ID:VxBGzIUm0.net
無法地帯なら大金持ちは大量の貧民からの打ち壊しや収奪におびえ防護にコストをかけねばならないところを
たくさんの税金を収めることでそのコストを国に肩代わりさせて安心して暮らせている事を忘れてはならない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:31:34.62 ID:J0yevHBq0.net
>>28
出て行けばいいじゃん
要らないよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:31:39.43 ID:EyCH1h8n0.net
ほんとこれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:31:45.93 ID:AHjVvk/s0.net
労働者の給料に分配すべき益を
自分が独り占めしてるだけだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:32:02.99 ID:mio9hWcG0.net
所得税ってそういうもんだろ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:32:23.31 ID:k79AJXIW0.net
1000万の人からしたら一億稼いでるやつはもっと納めろよって感じだろ
3000万ぐらいまでは所得税の養分ゾーン

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:32:34.75 ID:DdyWrFb10.net
資産も独り占めしてるだろうに
金は回すもんだよな
それが資本主義の発展なんだが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:32:35.02 ID:+rmIWak80.net
じゃあそいつらぶっ殺して奪うわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:32:42.86 ID:l8DIUYzS0.net
>>169
「オデはもっと給料もらうべき」というなら転職すればいい
底辺は市場機能を決して認めようとしないなw
お前の価格は市場が決めることでお前の希望は聞いてない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:32:47.99 ID:bIyi8wMud.net
もう全部納めればよくね?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:32:53.00 ID:oqziorwQr.net
いや金回さないで収奪した金なんだからもっと払えよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:32:56.41 ID:dpvLwvZ90.net
日経だけ軽減税率外して国のお役に立ってもらえよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:33:26.51 ID:fC0+nWy3M.net
糞が死ねや

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:33:40.02 ID:6nJUF6h/0.net
それがおかしいと思えない社会

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:17.47 ID:9U85I5tWM.net
どんだけ格差広がってんねん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:26.86 ID:dUBMoLfM0.net
というか所得税の最高税率下げてこの状況なんだから、昔の高い税率のままだったら税金不足も解消されてるんじゃね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:28.31 ID:IS6YgMvk0.net
>>28
おう、ビルと土地担いで逃げていいぞw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:49.80 ID:iQjF4stA0.net
搾取されるっていうほどの収入か?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:34:49.91 ID:S9g7jkSra.net
搾取させて貰ってるだけの奴の何が偉いの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:35:42.22 ID:T6DmDCE10.net
その所得税は富裕層のために使われてるって事は言わないよな
労働基準監督署がなくなると困るのは誰だと思う?
ミジンコ労働者じゃなくてトヨタだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:35:49.63 ID:RpU9CVeK0.net
少ないな全部負担するべき

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:36:03.06 ID:l8DIUYzS0.net
しかしケンモメンって哀れだな
産まれつき無能すぎて自分がなぜ競争に負けたか・何が駄目かさえ理解できない
産まれてきてかわいそうとは思うが、やなり再分配したいとはまったく思わんね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:36:04.90 ID:mpgZjR0F0.net
国民を犠牲にして金持ちになったんじゃないなら尊敬するわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:37:19.65 ID:t2NOmDmP0.net
嫌なら日本から出ていけよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:37:21.46 ID:hxMoembA0.net
金持ちから取っても何ら問題ないでしょ

そしてね運が悪いだけの生まれの悪気のない普通の人達にとりあえず回すんだよ。

人間お金あれば必ず遣うでしょ?

お金使わせて楽しくて美味しい、いい思いさせて、そこから回収しなさいよ

いい循環が生まれたらみんな小綺麗になれて笑顔が増えて平和が保ててその方がいいじゃないの。

コスト抜群なのよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:37:24.70 ID:DP/wG4zDM.net
お前らから搾取した金だけどな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:37:43.08 ID:kCXn7GfP0.net
>>28
日本人相手にタカっといて海外に逃げるとかガチの売国非国民だなw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:38:19.17 ID:/UotZSEs0.net
すごい格差だね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:38:29.15 ID:+DzhTeDM0.net
>>201
だからまあ4パーセントの勝ったやつが踏ん反りかえってるならまだしも
残りの96%のくせに偉そうに語ってるやつなw
お前も搾取されてるド底辺なんだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:39:11.69 ID:d/ExbhmQ0.net
俺は障害で扶養家族だけど、親の賃貸収入はこの4%に入ってるわ
少ねーよな 日本貧困だわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:39:13.16 ID:Sr90jHCgH.net
( ヽ´ん`)「空の上から見たら 一体何が見えるのだろう」
( ヽ´ん`)「底ではない何処かへ 行ってみたかった」
( ヽ´ん`)「幼き日々に夢見た 広い世界の果てには」
( ヽ´ん`)「眩暈を覚えるほどの 無能な自分」
( ヽ´ん`)「不良品(自分)に夢見たその結末 子供部屋のベッド」
( ヽ´ん`)「時に金の姿借りて 正義は牙を剥く」
( ヽ´ん`)「部屋の中も部屋の外も 不良品(オデ)には地獄か……」

ケンモメンが願うほど♪ お前の命に価値はない♪
ケンモはキモく呟いた♪ 「オデにはジンケンがある」♪
子供の部屋に何がある♪ 産まれた時に終わってた♪
不良品は報われぬ♪ 負け犬の道の先で♪
不良品(ケンモ)が負け続けた軌跡♪ ハゲ散らかして♪
晋三のせいにしても♪ 健常者は呆れてる♪
「それはお前が 劣等個体だから(by健常者)」♪
嫌われ続ける〜♪ 40で童貞〜♪

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:40:10.86 ID:wC/ypqwoH.net
じゃあ上位4%だけの国作って暮らせばいいじゃん
ただし日本で商売するの禁止な

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:09.03 ID:cCpO6ygzd.net
半分しか払ってないのかよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:14.05 ID:E0eLzH/O0.net
>>9
天才
山本太郎に教えようぜ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:27.58 ID:NOB/SNtp0.net
いつのは梨だよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:37.66 ID:AHjVvk/s0.net
「所得税の半分は…」から読み取るのは貧富の差の激しさだよ
そこにたどり着けないようじゃ学級新聞レベルで読む価値の無い紙ってことだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:40.40 ID:DdyWrFb10.net
>>201
再分配したいとは思わんてwww
お前は分配するようなもん持ってねぇだろwww

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:43.16 ID:R9ZtU4Ed0.net
1000万程度の小金持ちはどうでもいいし、全世界同時に資産うんびゃく億円の化け物に一斉徴収かけろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:44.30 ID:EVOkQeWt0.net
>>201
youの年収いくらなの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:41:58.31 ID:wC/ypqwoH.net
ユニクロとかまさに底辺相手の商売だろ
底辺がこの世から消えたら
会社は大赤字で倒産するぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:42:16.95 ID:KT4Htb7a0.net
日本じゃ無いだろうけどまたどこかで貴族金持ちが民衆の手でギロチンにかけられる時代が来るんだろうか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:42:49.11 ID:l8DIUYzS0.net
>>208
いや俺は4%よりもっと上だが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:42:51.93 ID:SFZjn9bbp.net
つまり所得の半分を上位4%の富裕層が得ているという事か!

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:42:53.05 ID:fhcfmyy/0.net
上位4%だけ収めれば残りは収めなくてもいいだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:43:06.25 ID:4zuzEYNna.net
物分かりが良い貧乏人は日本人の鑑

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:43:26.47 ID:l8DIUYzS0.net
>>216
大のつく金持ちだぞ?
なんでケンモ板にいるかって?
弱い者いじめがしたいから

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:43:44.65 ID:l8DIUYzS0.net
>>218
億は超えてるな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:44:14.23 ID:QwMA2HoT0.net
消費税の割合も見せろや

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:44:20.38 ID:hxMoembA0.net
日本はまあ
地主ですよ全ては地主の利益に帰結

空間も時間も軽くこうべを垂れる搾取の神

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:44:41.49 ID:kCXn7GfP0.net
>>225
心が貧モメンの鑑

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:44:53.56 ID:17QqNhe70.net
日本の所得税は他の先進国と比べてめっちゃ低い
特に所得1億以上が引くほど低い
消費税開始以降、所得税は下げられその穴埋めに使われてきた
>>1は嘘を辞めてねええええええええええええ


●消費税の廃止が可能な理由

日本の金持ちの税金は欧米の半分以下

「消費税は、金持ちの減税の穴埋めに使われている」という主張をすると、決まって次のような反論をする人が現れます。
「日本の金持ちの税金は元が高いのだから、減税されてもいいはずだ」と。
しかし、これも国の喧伝にまんまとひっかかっています。

確かに日本の富裕層の税金の「名目上の税率」は、他の欧米諸国に比べると高くなっています。
しかし、日本の富裕層の税金には様々な抜け穴があって、名目税率は高いのだけれど、実質的な負担税率は驚くほど安くなっているのです。
むしろ、日本の富裕層は先進国でもっとも税金を払っていないといえるのです。わかりやすい例を示しましょう。

主要国の個人所得税の実質負担率(対国民所得比)世界統計白書2012年版より 

 日本  :7.2%
アメリカ:12.2%
イギリス:13.5%
ドイツ :12.6%
フランス:10.2%

これは、先進主要国の国民所得に対する個人所得税負担率を示したものです。
つまり、国民全体の所得のうち、所得課税されているのは何%かを示したものです。
国民全体の所得税の負担率を示しているといえます。
実は日本はこれがわずか7.2%です。主要国の中では断トツに低いのです。
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスはどこもGDP比で10%以上の負担率があります。
イギリスに至っては13.5%で、日本の約2倍です。

個人所得税というのは、先進国ではその大半を「高額所得者が負担しているもの」です。
国民全体の所得税負担率が低いということは、すなわち「高額所得者の負担率が低い」ということを表しているのです。
これはつまり、日本の富裕層は、先進国の富裕層に比べて断トツで税負担率が低いということなのです。
日本の富裕層は、名目の税率は高くなっているけれど、実際に負担している額は非常に低くなっているということなのです。

なぜ日本の金持ちの実際の税負担率が低いかというと、日本の税制では富裕層に関して、様々な抜け穴があるからです。
株の配当所得の所得税は、どんなに高額であっても15%ですむなど、富裕層には様々な税金の抜け穴があります(一つの会社の大口株主は除く)。

つまりは、日本の金持ちは、先進国並みの税金を払っていないのです。
そのしわよせが、消費税となっているのです。もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、消費税の増税などまったく必要ないのです。
というより、消費税の廃止さえ可能なのです。

そして、消費が細りつづけて格差が広がりつつある日本の現状を見たとき、課税すべきは消費ではないことは明らかです。
日本の個人金融資産は1,800兆円を超えて、今なお激増して続けているのです。
その資産の多くは富裕層が持っているのです。この肥え太った金持ちに、ちゃんと税金を払ってもらうということが、まず日本で第一に考えなければならない税制方針のはずです。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:45:03.62 ID:DG8TuPVH0.net
富裕層は稼ぐのを自重しろよ
貧乏人に稼がせる努力をしろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:45:18.41 ID:ytusNAnJ0.net
あっそ
死ねば?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:46:15.75 ID:EVOkQeWt0.net
>>226
マジですか
確定申告の数字だけでも見たいです

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:46:23.02 ID:8wijDTYX0.net
この前同じようなスレタイで

上位1%が99%の所得税を支払うようになるのが資本主義だとピケティが証明した
もし不公平だと嫌るなら資本主義辞めて共産主義でもするしかないって書いたら

ネトウヨがピケティに発狂しながらもう所得税辞めようってスレ止まったやん?
あんなガイジみたいな流れもうこりごりじゃね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:46:58.95 ID:IS6YgMvk0.net
>>226
億持ってるのに嫌儲とか生きてて恥ずかしくないの?🤔

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:47:23.34 ID:JwP4LO5C0.net
まぁ金持ちにしろ貧乏人にしろ不満があるなら選挙に行こうってことだな。
それこそ自民党でもいいし共産党でもいいし。
金持ちは自民党に票を入れればいいし、貧乏人は共産党に票を入れればいい。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:48:19.73 ID:8wijDTYX0.net
>>77
GDPに対する税収の割合で見ると不景気以外だいたい比率変わってないんだよねw

昔払ってた層はどこいったのw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:48:24.08 ID:LeB00RAk0.net
つまり圧倒的格差社会ってことじゃん��

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:48:36.66 ID:surMGtoVa.net
>>98
消費税も富裕層の方が絶対額はでかい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:48:43.48 ID:YsWcMmlM0.net
ケンモメンの自称金持ち勝ち組ってこういうスレで頑なに源泉徴収票晒さないよな
所詮口だけのゴミクヅで肉屋を支持する豚なんだろう
旧速時代はイキってる奴も平気で晒してて説得力があった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:48:56.82 ID:masDEqGH0.net
>>28
どうぞ勝手に海外へ、国内へ来たら入国税とるんで所得に応じて

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:04.36 ID:lcbKzoAB0.net
金がないからしょうがないだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:05.53 ID:kCXn7GfP0.net
>>236
ほんとそれな
貧民にも配慮した政治をやらせるためにも自民を落としてビビらせなきゃいかんのだわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:09.71 ID:KT4Htb7a0.net
まぁ最低限の社会の規律とシステム維持しようとしたら金の有る奴が出さなきゃしょうがないからな
それが嫌なら出て行くしかない
その出て行った縁も所縁もない先がバラ色かと言えばそれも分からんけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:12.27 ID:yjWx4ToI0.net
1000万を仲間に引き込もうとするのほんとひで

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:13.94 ID:PGC4znf00.net
それじゃ上位4%以外で日経読んでる人ってただのバカじゃん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:29.64 ID:surMGtoVa.net
>>238
低所得者優遇で、下位60%は滅茶苦茶税金低いからな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:36.53 ID:Z9C9AHEM0.net
納めてあげてるじゃねーよw
そいつらが分配しないから問題なんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:36.87 ID:8wijDTYX0.net
>>238
格差社会が進むほど所得税の割合も変わっちゃうんだよねw
日本に何があったんだ……

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:43.30 ID:l8DIUYzS0.net
>>229
「優秀な子供ならともかく、なんでお前らのような無能に金やらないとダメなんだ?
それで何が産まれる?家族で温泉でも行って底辺家族が汚い笑顔を見せてくれるとか?w」
大のつく金持ちの本音はこんなもんだと思うがな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:49:51.12 ID:eSHEGWZu0.net
低所得者層を意図的に作り格差を広げまくった政策の結果を示す数値でしょ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:50:01.29 ID:TN7SE7ZHM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
そうならないようにするのが政治なのだが?
まあ提灯経済紙はあってもいいから新聞屋への批判はしない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:50:12.80 ID:z483z+OT0.net
上位4%の血をたとえば上位8%に広めることができれば税収を数割り増しにする効果あったりして

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:50:12.88 ID:ZUWlxAdu0.net
残りの96%からこれ以上搾り取ると即死案件だからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:50:14.82 ID:8wijDTYX0.net
払いたくない奴ってもう共産主義者だろ……😺

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:50:26.97 ID:17QqNhe70.net
>>239
割合の概念が無いバカはしねよキチガイ
教育の失敗、知的障害者

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:51:06.74 ID:l8DIUYzS0.net
>>233
金額でバレるリスクが若干あるから無理だわ
ああ、したいなら嘘松連呼していいぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:51:09.30 ID:surMGtoVa.net
>>256
割合も富裕層が結構しめてる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:51:13.80 ID:d9Au10UCr.net
資本主義って構造的に頂点に行けば行くほど不適当に働き者から毟ってる面はあるから、累進課税は当たり前だと思うんだけどな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:51:30.94 ID:YsWcMmlM0.net
>>257
死ね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:51:35.54 ID:Z9C9AHEM0.net
上位がガメるから経済回らない
自業自得と言える

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:52:25.52 ID:8lCaFIvW0.net
たった4%のやつぶち殺せばもっと金手に入るやん!

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:52:26.18 ID:CKxaavJl0.net
上位が根こそぎ持っていってるだけじゃねえか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:52:34.51 ID:8wijDTYX0.net
よし、ガイジ達、ピケティに発狂反論していいゾ

俺が許可する😺

所得税の99%を上位1%の富裕層が納める社会は嫌なんだろ?
なら共産主義だ😺

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:53:02.16 ID:NYTNPSr+0.net
>>257
なんでバカは息をする様に嘘をつくんだろう

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:53:20.40 ID:YAWGIY5v0.net
増やせばもっと比率増えるよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:53:35.94 ID:Z9C9AHEM0.net
経済自体は日本でさえ成長してるんだから
配分が上手く行ってないんよ
累進課税は再分配の基礎の基礎だろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:53:50.06 ID:l8DIUYzS0.net
>>235
歴史的にはSNSは俺ら金持ちのほうが先住民だぞ
パソコンオタク→Win95からインテリ・金持ちもやり始める→底辺・障害者の順番で参入

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:54:17.31 ID:hCHGFc3BM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
4%を殺せば、世の中ハッピーになる可能性というのが提唱されたな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:54:33.97 ID:eUv7qMqh0.net
1000万円超で分けるのかしくない
1000万円なんて普通に公務員でもいる収入じゃん
公務員が日本の上位所得4%の給料もらってることかよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:54:38.27 ID:kCXn7GfP0.net
>>250
家族で温泉に行って金が地方に流れ
金の循環と好景気が生まれるやんな
金を持つとお前みたいに心が貧しくなるんかな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:03.58 ID:17QqNhe70.net
>>258
何が割合が占めてるだクソ馬鹿
消費税がなぜ欠陥だらけの税制度と言われるか
理解できない馬鹿はいいからしねって
なんで貧民ほど消費税の負担割合が高くて
富裕層ほど軽いんだよ
消費税とは生きるための消費に掛けられた罰金だ
生存権は憲法で保障されている
これ以上馬鹿な発言するならお前はしね恥知らず

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:11.34 ID:7xZafJy/0.net
1000万そこらの小金持ちが税金的に一番損してるんだよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:24.15 ID:l8DIUYzS0.net
>>265
嘘だと思いたいならそう思えばいいけど
お前らは現実が悲惨で何の希望もないからネットでは勝者になりたいんだろ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:24.50 ID:pz8OgGtw0.net
労働で得た所得は0%で不労所得には100%に近い税率かけりゃええやん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:32.59 ID:kCXn7GfP0.net
>>267
企業がカネの流れを堰き止めてるって内部留保が証明してるよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:43.13 ID:ZHssrF+30.net
引きこもりの糞ガイジには一円も回ってきませーん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:45.01 ID:9VS8CMUoK.net
国保税は95万円打ち止め
なめてんのか上級

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:55:46.17 ID:8wijDTYX0.net
俺は共産主義どうかと思うから上位1%が所得税の99.99…%を払うようになっても別に反対しないゾ🐶

バカな共産主義者達め……

でも富裕層がそんなに共産主義したいって言うならしゃーないな😺

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:56:27.37 ID:NYTNPSr+0.net
>>274
でも嘘つきなんでしょお前

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:56:49.83 ID:bVdL6OZTM.net
日銀が沢山お金を刷ってインフレが起きないのは大半の労働者の賃金を上がらないように抑られているためだとか。

普通の労働者の賃金を上げるように誘導すれば所得税の納付分布は簡単に書き変わるような気がする。投資するあてもない内部留保を取り崩して

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:57:20.53 ID:9VS8CMUoK.net
金持ちは資産管理法人化
宗教法人なら非課税
なめてんのか上級

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:57:33.05 ID:IS6YgMvk0.net
>>268
なに言ってんの?😥
障害者?😥

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:57:53.04 ID:z9FI7vSIa.net
じゃあ上位4%の税金を倍にしたら、96%は所得税ゼロになるじゃん。

多数決でどっちがいいか決めようぜ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:57:54.45 ID:e1m7VVB40.net
富裕層にどれだけの税金と利権がばら撒かれてるのかも賭けよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:58:39.34 ID:fxxv+0cz0.net
じゃあそれでいいから上位4パーセントの人と収入交換してくれ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:58:43.78 ID:9VS8CMUoK.net
在日五ヵ条の御誓文
なめてんのか上級

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:59:15.32 ID:Z9C9AHEM0.net
>>281
難しいとこなんじゃないかな
最賃上げると中小が死ぬからね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:59:16.15 ID:Lgro7Mbq0.net
正論
もっと払え

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:59:24.14 ID:KT4Htb7a0.net
>>276
大多数の日本人が消費出来ないから国内で需要が生まれずに投資する先が無いんだろ
政治も企業も人間もみんな直立不動で固まったまま息しかしてないからいくら金刷っても循環しない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:59:32.49 ID:9VS8CMUoK.net
所得税のみで比較してんじゃねーぞ上級

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:59:34.29 ID:LD1qwyz8a.net
そりゃそうだろ
カネが偏在してる以上そうならざるをえないわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:59:35.61 ID:W1yzcRgv0.net
>>4
ほ〜んこれ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 22:59:47.29 ID:Ra1rvMMp0.net
なら もっと納めろや いやなら 金持ち天国の国に移住しろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:00:01.50 ID:l8DIUYzS0.net
>>271
それが経済成長に結びつき税収増で返せるというならそもそも金持ちから徴税する必要ないだろ?w

>金を持つとお前みたいに心が貧しくなるんかな

お前らの頭が貧しいだけだ
基礎的な知識がないから自分に有利ならネットの珍説や陰暴論を信じちまう
どんな環境で育ったら「何も知らず、その自覚さえない」って中年になるんだ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:00:14.04 ID:8wijDTYX0.net
資本課税は嫌だ所得税は嫌だ
消費税にしても富裕層がたくさん支払ってるから嫌だ

GDPに対する税収の割合なんてたいして変えられねーんだよ
なんか代案出してみろよ😺

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:00:21.32 ID:SL39CWpO0.net
そもそも富を分配しないから払う税金も増えてるわけで
給料増やせば解決するっていう君らの問題でしょうアホかな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:01:16.92 ID:8Q/k3RIZ0.net
下級「不動産を売るぞ」
税金「4割よこせオラァ!」
下級「6割しか手元に残らないんよ…」

上級「不動産を売るぞ」
企業「まずワイが保有する」
上級「そして企業を売る」
税金「国外だからわかんないや!」
上級「非課税うまwww」

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:01:24.69 ID:QJba51SQ0.net
>>18
収入を増やす事に比べたら、減らすほうのが簡単よな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:01:39.15 ID:Z9C9AHEM0.net
金刷っても上が貯め込むだけだからな
どうかしたら国外に流れてるしね
上を何とかしないと何しても無駄だよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:02:11.83 ID:AmlU6Jt9a.net
>>13
これに尽きる
多数の底辺がいるからこその自分ってのを認められないなら好きな国へ行ったほうがいい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:02:38.45 ID:eSHEGWZu0.net
>>281
日銀だけで言えば単にマネタリーベースは恐ろしく増えてるけどマネーストックは全然だからでしょ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:03:05.48 ID:l8DIUYzS0.net
>>280
文章が異常に短い、というか一分以上は思考できないのも底辺の特徴だなw
冗長すぎるのもどうかと思うけど
底辺族同士だと「アー」と「ウー」だけで会話してるとかなのか?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:03:33.13 ID:Jwb9gK5p0.net
そいつらが富の9割を握ってるんだから当たり前やん
もっと払えよ
貧乏人から搾り取ったかねだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:03:33.84 ID:KVsD+lAEa.net
>>272
日本から出れば解決、するかわからんがw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:03:42.10 ID:6uYjV30b0.net
正論というか、単なる事実だな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:04:51.32 ID:9VS8CMUoK.net
>>306
どーせ嘘だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:04:51.88 ID:NYTNPSr+0.net
>>303
馬鹿は話が長い割に中身無いだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:05:14.48 ID:17QqNhe70.net
>>295
資本主義とはイス取りゲームで
そのイスの数は決まっている
だから上級は、下級が下級のままでいるように
社会制度や仕組みを徹底して作っている
これらの事実に対して、お前は貧しいものを
個人責任論で虐げるわけだ
だったらセットで、その代わりに政府に税金を払う必要はない
自給自足で生きろって何で言えないの?
ダブルスタンダードのクズはしねよ
キチガイ人格
お前みたいな無能貧民に決まってんだろ
国の保護でせいぜい命を繋いでろ馬鹿

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:05:25.20 ID:8wijDTYX0.net
日本人は通貨システムそのものが失敗作だった訳じゃなく害虫が致命的だったって評価が下さられる前に税金の話くらいまともに議論出来るようになれよ😺

国内の富裕層にバフェットとかビルゲイツみたいな増税派って一人でもおるんか?🐶

代表者の名前出してみろよ😺

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:05:45.46 ID:JwP4LO5C0.net
N国党が支持されるっていうのは一昔前じゃ考えられないことだろうから、それだけ月数千円のNHK受信料を苦しく感じる家庭が増えてるってことなんだろうね
じきにN国党よりも過激な主張をする政党があらわれてその政党が高い支持を集めるようになってくるよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:06:30.14 ID:l8DIUYzS0.net
>>283
いやこれは単に事実を述べてるだけだがw
20年前のパソコンは高価で難しいものだったから敷居が高かった

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:06:45.89 ID:AOzBmCln0.net
年収4桁万以上の人間が金曜の夜に5chしてるわけないだろ
無職だから曜日感覚すらなさそうだな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:06:49.60 ID:Qi4WARi60.net
人件費 部品代へ ト○タ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:06:54.26 ID:mSeOSfxJ0.net
給与水準上げたら分散されるやろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:07:24.31 ID:RLzgZYGCM.net
派遣とかコンビニみたいな奴隷業が発達してなきゃそれでもよかったけどね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:07:24.54 ID:AMNaf+hA0.net
富裕層がなぜ金持ちなのか
それってつまり労働者の労働力を不当に安く買い叩いてるからだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:07:32.92 ID:zmZNJp9F0.net
で、富豪層の富は全体の何%しめてるの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:07:33.42 ID:l8DIUYzS0.net
>>296
歳出削減、夜警国家

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:07:43.22 ID:HaEAruP60.net
そうかじゃあ所得税の累進性もっとあげなきゃな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:08:05.03 ID:O21PT5jr0.net
所得税の総額の半分をたった4%で負担できるって
貧富の差パネェな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:08:05.58 ID:V32YxSDHp.net
日経さんって感じ ゴミ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:08:44.78 ID:KPXOw3M8M.net
ってことは上位4%がくそほど金持ちなんだな
富の独占だわ くそが

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:09:16.55 ID:8wijDTYX0.net
>>319
代表国、夜警国家ではなくタックスヘイブンのみ😺

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:09:56.72 ID:l8DIUYzS0.net
>>308
経歴に賢いと判断できる要素は何もないのに賢いと言われたいのも底辺の特徴だなw
別の言い方をすると高卒と言われて怒るのは高卒だけ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:10:09.39 ID:0RWlfdW40.net
>>1
1000万〜1500万のゾーンが一番多いってマジかよ
取りすぎだろどう考えても
2500万以上が圧倒的にでかくなるようにしろや

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:10:09.96 ID:8wijDTYX0.net
>>321
じいさんに配ってるお陰でジニ係数は抑えられてるしセーフ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:10:25.98 ID:F5moyNvgr.net
払ってあげてるんじゃなくて当たり前だろ。みんな払ってるし
そんだけ金あるなら不正選挙やってる奴らを止められるだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:10:52.20 ID:0RWlfdW40.net
>>323
実際のところは上位0.5パーセントくらいじゃねーの

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:11:54.46 ID:8wijDTYX0.net
>>310
おらんの?🐶

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:12:05.77 ID:tBhQzA5a0.net
だからどうした?
多数の低所得の労働者がいるから、その高所得を叩き出せてるだけだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:12:23.43 ID:3+GoTld00.net
日本の富裕層は努力した成果で稼いだ人より
地位や権力を利用して他人を犠牲にして稼いだ人がほとんどだから
税の本質からしても多く取るのは当然だろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:12:32.44 ID:nutX9Hr70.net
全部納めろよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:12:38.43 ID:tVbbulk10.net
富裕層のお金はどこから得てるのかな?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:12:42.84 ID:l8DIUYzS0.net
>>309
現代日本において機会均等が保障されてないと何をもって主張してるんだ?
それは自分が劣等個体だと認めたくないお前が作りだした妄想に過ぎんと思うぞw

>その代わりに政府に税金を払う必要はない自給自足で生きろって何で言えないの?

俺が望む社会契約は夜警国家だが?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:12:54.32 ID:4TRsAZSoK.net
>>1の間抜け。何度も立てるな
◆「所得税の半分は、上位4%の富裕層が納めている」
「上位20%の高額納税者が、総額の実に70%近くを負担(納税)している」と言う人がいるが…
 当たり前。『高所得者層は所得が多いから、それに掛ける実効税率が低所得者層より低くても、総額が多くなるだけの話』。
 『所得税で累進課税になっていない先進国なんてない。低所得者層の納税総額の方が、高所得者層のそれより多い先進国なんてない』。
そんな国では、革命が起きているだろう。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:22.81 ID:Rvh47Jxi0.net
足らねーって言ってんだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:33.55 ID:AOzBmCln0.net
労働力を不当に安く買い叩いてるのは消費者側だよ
こんな安い生活費で生活できてるんだから
経営者は多くの人を相手にビジネスできるようになって広く薄く稼いでる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:33.93 ID:l6iLiNpJ0.net
富裕層は引き摺り下ろせ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:13:53.81 ID:J8HZl0ET0.net
一億円超えると税率が下がる!不思議!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:14:04.71 ID:zezfYQOH0.net
年収一千万円あたりが一番税負担がきついもんな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:14:22.98 ID:+DzhTeDM0.net
>>340
ほんとびっくりした
知らなかったわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:14:52.86 ID:nutX9Hr70.net
それだけ上位4%の人間が富を奪ってるってことだよね、、、

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:15:12.01 ID:+DzhTeDM0.net
>>221
そんなもんしんじませ〜ん
ソースでも出せるならともかく

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:15:16.99 ID:CQXJ5Uw20.net
じゃあ俺が払うから年収3000万くれよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:15:45.10 ID:KT4Htb7a0.net
金持ちも貧乏人も持ちつ持たれつって事でまぁ仲良くやろうや

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:16:44.97 ID:+DzhTeDM0.net
>>346
仲良くやるには多く稼いだ人には累進性高くするしかない
もしくは税を平等にするなら収入も平等にするか
どっちか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:17:14.73 ID:8wijDTYX0.net
>>335
5億円辺りから逆累進状態になってんじゃなかった?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:20:26.88 ID:l8DIUYzS0.net
>>348
大半はそうなってると思う
俺ら超富裕層ってだいたいは創業家
(芸能人やスポーツ選手は…俺があまり接点がないからなんとも言えん。どこまで経費参入できるんだろ?)
だからまぁ総合課税化されたらすぐ日本をされる人が多いね
というか既に相続税嫌ってガンガン移住してる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:20:59.15 ID:8wijDTYX0.net
反省したんでピケティには突っ込まないし
富裕層は反資本主義ネタにも振れないオチ?🐶

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:21:04.35 ID:eSHEGWZu0.net
これ額面だよね300万未満合計で3割強400万未満合計で6割弱くらいか
すげー国になったもんだな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:21:48.13 ID:4TRsAZSoK.net
>>336
「高所得層は40%も所得税を徴収されている」は嘘。「所得税は累進課税」の意味…累進課税で、高額所得者が「損」をすることはない
◆《超過累進税率》…一般的なイメージは階段状だが、実際は緩やかなカーブを描く
 「所得税の税率は、5%・10%・20%と階段状に上がっていく」というイメージを持っている人がほとんどだろう。
 だが、この解釈は現実を正しく反映していない。
 仮に税率が階段状だと、所得が税率の境目にある人、例えば330万円と331万円の場合、
「稼ぎの少ない330万円の人の手取りの方が、331万円の人を上回る」という不条理が起きてしまう。
 だから、所得税は、例えば課税所得600万円の場合、「600万円全てに20%の税率を適用」するわけではない。
 「195万円以下には5%、195万円超〜330万円以下の部分には10%、330万円超の部分には20%」というように、
「所得を税率区分ごとに細分化し、ある一定額を超えたら、その超えた分に対してのみ高い税率を課税」する
《超過累進税率》が採られており、実際の負担のイメージは、緩やかなカーブを描く。
 実際には、給与所得控除や社会保険料控除などの所得控除により、課税所得額(課税される所得)が下がる。
海外は、「所得控除」から「手当と給付付き税額控除」へ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:22:07.46 ID:8wijDTYX0.net
>>349
んじゃそこら辺は機会均等じゃないじゃん🐶

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:22:33.75 ID:KHcRRJ3vr.net
>>336
アホはお前や
ほんまの金持ちであるブリジストン鳩山なんかは株式配当や利子所得が年間何十億円もあるけど
給与所得と違って配当所得は分離課税やから税率は国税地方税合わせてたった20%
年収2000万円くらいの高級社畜の税率所得税33%+住民税10%と比べて
著しく実効税率が低いんや

355 :みんなほんの少しの秘密の為に苦しんでいる(ホモセックス) :2019/09/20(金) 23:22:40.50 ID:pQwM/oxT0.net
資産割合で語ってみては…?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:22:43.28 ID:17QqNhe70.net
>>335
知ってたけどお前は無知無教養、統計データも社会学の知識も無い
クソ馬鹿
当たり前のように他人と会話ができずに
思い込みを壁に話してるだけ
こんな廃人社会の役に立つ訳がない
可哀想に、お前みたいな失敗策はまさに税金で
生きながらえさせるべきだ
それが福祉のあるべき姿だ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:23:17.05 ID:YIAPTOIm0.net
1000万稼いだら日本強制出国させろ
どんどん出てけ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:23:23.73 ID:5LekbhhO0.net
>>1
ありゃ6500万人が働いているんじゃないの?
なんで4100万人しかないのか?

359 :ゆうきんぐ@生活保護の民 :2019/09/20(金) 23:23:54.75 ID:76TTCCXm0.net
所得税を0%にして消費税を30%にしよう
これこそ完全な平等な課税だと思うわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:24:04.03 ID:jI2sPjlK0.net
で?

その上位4%は自分の力だけで稼げてるの?

なら無人島へ行って稼げカス

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:24:39.44 ID:mhmMd0jWd.net
とられる者同士で争わせてとられた金の使い道に注目させないのが目的だろうな
そらぁ負担はへらねぇわけだわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:24:54.97 ID:l8DIUYzS0.net
>>353
日本語、大丈夫?w
スーパーの店員かお前?w

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:25:55.11 ID:+DzhTeDM0.net
>>354
そうそう
ネトウヨの大嫌いな鳩山みたいなやつらとりゃいいだけの話なのにな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:26:07.26 ID:8wijDTYX0.net
>>354
これ資本主義の壁じゃなくて
カースト制だよな🐶
身分階級社畜の壁😺

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:26:22.61 ID:KHcRRJ3vr.net
ブリジストン鳩山みたいな親から莫大な株式資産を受け継いだ大金持ち資産家の何十億円もの不労所得収入は
たった税率20%で

貧乏人のクソガキが必死のパッチで働いた給料2000万円から
税率43%以上もむしる現状は
どう考えてもおかしいやろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:27:01.35 ID:DJssOPji0.net
経団連機関紙だもんな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:27:33.72 ID:AOzBmCln0.net
貧乏人が搾取されてるとかいうのが被害妄想
だいたい貧乏人相手に取るものなんてなにもないし稼ぎも悪いし単純労働なら代わりがいくらでもいるんだから

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:27:37.31 ID:7oJaEU9A0.net
嫌なら選挙で勝てば?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:27:51.08 ID:E7knItMJM.net
日本の金持ちは使わないくせに儲けて自分の子供に遺産を残そうとするだろ?

それが経済を停滞させる原因なわけよ

金持ちには重税かけるかバンバン使わせないとダメ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:28:09.67 ID:l8DIUYzS0.net
>>356
>無知無教養、統計データも社会学の知識も無い

高卒とか障害者がこういうこと、「オデは賢者!社会が間違ってるから底辺なだけ!」と
書いてるの見ると心底幸せな気持ちになるわw
何度か同じこと書いてるんだけど、お前ら「見下され屋さん」とか商売始めたらどう?
方向性としてはカイジの希望の船みたいなのね。
匿名性が担保されるなら絶対需要あると思うぞ。
少なくとも俺は行くw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:28:21.16 ID:cHrRd6IQr.net
まあそりゃそうなんだろうけど
それが成り立ってる構造に問題があると思うがなあ
たかが人間ひとりが一年に稼げる額として1億を超えるようであれば
それは構造に何か問題があると思うわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:28:37.07 ID:8wijDTYX0.net
>>362
創業者だらけなら大企業なんて残っとらんしアメリカと一緒で危篤権益層の入れ替わりなんて殆ど無いのが圧倒的な現実だろ😺

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:28:52.09 ID:Bbwuoxdr0.net
だから俺は万引きするようになった
バッグに入る物は全部万引きだ
どうせ底辺だから頑張っても報われない
俺を犯罪者と叩けばいい
もう何も感じない
上が好き勝手やんなら俺だってやってやるよボケカス

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:29:31.22 ID:hxMoembA0.net
>>236
選挙結果は必ず自民に有利になるように操作されれちゃうよ
カラクリすごいよまるで手品
勇気ある誰かが撮影に成功して告発したが却下された。犯罪なんですが

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:30:00.65 ID:8wijDTYX0.net
>>359
消費税で再分配可能なの?
所得税なくしたら結局資本課税まったなしじゃね?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:30:11.18 ID:KEXi253j0.net
富を独占して貢献者ヅラとか最高に邪悪

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:30:58.43 ID:bHQ/YzrRa.net
払うから代われよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:31:05.37 ID:8wijDTYX0.net
>>365
時効だから相続税も0でイイゾ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:32:03.83 ID:Sx6XG21u0.net
国が色々傾きつつあるんだが、富裕層も貧困層も指をくわえて見てるだけっていうね
貧困層にできることは何一つないが、富裕層はいつこの国を見限るかしか考えてねぇだろうな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:32:16.43 ID:l8DIUYzS0.net
>>372
「ダウ銘柄と日経225を比較してみろ!日本人のイノベーション、新陳代謝どうなってるんだ?」 ←これは事実
「それは配当課税率が低いことが原因だ」 ←これはウルトラ超飛躍。というかもはやただの妄想
財団節税法がまだ生きてるアメリカのほうが日本より実効税率低い気がする

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:32:26.98 ID:JrQ7bs5C0.net
どれほどごく一部の人間が富を独占しているかの証左にしかならん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:32:48.26 ID:is2D3Nmga.net
>>28
安倍国家はもう終わり外国へ脱出するが口癖のチョンモメンが出ていかないのと同じ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:33:16.02 ID:W8dV1k3Or.net
所得税だけで月70万超えやぞ
なめてんのかマジで

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:33:37.89 ID:17QqNhe70.net
>>370
なんでそんな必死なの?
日本語も拙くて可哀想
知的障害者なのにプライドだけはエベレストよりも高い人種って
本当に惨めだと思うよ
世界共通というか、お前のことな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:33:44.30 ID:F5moyNvg0.net
奪っといて納めてるとか意味わからんよな
100億くれたら90億だろうが99億だろうが納めてやるよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:34:16.34 ID:8hqyFhqG0.net
再配分より資本の集約の方が
経済全体で見れば効率的なんではなかろうか?
最近そう思うんだ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:35:28.58 ID:bHQ/YzrRa.net
仮にそれが不正を一切せず自分の努力で1から築き上げた富なら感謝して尊敬するけど

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:35:49.92 ID:KHcRRJ3vr.net
ホンマの富裕層はブリジストン鳩山みたいな資産家

資産からの利子配当収入が分離課税である限り
富の再配分やら累進課税なんかウソ八百
貧乏人のクソガキが頑張って働いてカネ貯めようとしてるのを給与所得に重税かけて蹴落とし、身分固定化させてるだけ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:36:55.98 ID:DgpJ+aAt0.net
大半が先祖代々、親から受け継いただけだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:37:01.53 ID:6zC/Tv+aa.net
なぜこれを誇れるのか
それだけ搾取が酷いと言う事なのに

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:37:38.25 ID:l8DIUYzS0.net
>>384
>なんでそんな必死なの?

弱い者イジメは楽しいからに決まってるだろ?w
むしろなんでお前らここで無料でバカ晒してるんだと思うわw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:37:46.36 ID:IGHgjgE00.net
ジニ計数が大きくなって途上国化してるだけ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:37:54.80 ID:JviPoPhN0.net
>>367
アホだな。資本論くらい読め。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:38:05.19 ID:8wijDTYX0.net
>>380
アメリカも企業の名前は変わってるけど危篤権益層の中身は変わってないって事ゾ🐶
両者共に本当に機会均等じゃなくねって話以外の話にならずに何故両者とも危篤権益層の中身が変わってない日米の税率の比較になるの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:38:05.87 ID:eSHEGWZu0.net
>>354
鳩山みたいな奴を例に出して投資家を叩くのはやめときリスク取って
企業に投資してるんだからさBNFやCISだけを例に出してトレーダー叩いてるようなもん
株式投資に税率増やしたら資金が流出するだけやで

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:38:44.61 ID:6zC/Tv+aa.net
>>367
はい?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:39:18.20 ID:DgpJ+aAt0.net
それだけ中世が継続されてる事が誇らしいのかw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:39:37.48 ID:8wijDTYX0.net
>>386
足らんのは供給派閥かぁ
うーん、この無能

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:39:45.55 ID:+LAVvBf00.net
>>128
バーカバーカバーカ

金持ち死ねよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:40:07.31 ID:hxMoembA0.net
>>295
どうやってそんなに金持ちになれたの?
医療法人を束ねてるとか?
でももし精神病院系列ならただちにやめて下さい。すごい怒っています

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:40:21.07 ID:eH+q4jJr0.net
で?
だからどうした?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:40:50.97 ID:17QqNhe70.net
>>391
ゴキブリが人間イジメできるの?
そこにあるのは必死なゴキブリだけな気がするけど
まぁ頑張ってね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:40:54.35 ID:URnqjWKB0.net
全員所得税ゼロにして、
消費税二十パーセントにすればいい。
金持ちの老人に負担してもらおう。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:41:35.38 ID:KHcRRJ3vr.net
>>395
何のための国民番号制度やねん
マイナンバーができたから総合課税に移行はめちゃ簡単

真の金持ちの税金逃れを許すな
年収1000~2000万円の高級社畜なんぞ金持ちでも何でもない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:41:44.42 ID:WawE62QF0.net
だったら大企業から法人税搾り取れやタコ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:41:54.45 ID:+LAVvBf00.net
>>201
バーカバーカバーカ
死ね死ね死ね

自民党死ね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:42:36.78 ID:yF8Y4DKPr.net
コレ半分「富の独占」だろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:42:51.11 ID:+LAVvBf00.net
>>370

バーカバーカバーカ
死ね死ね死ね

自民党死ね
自民党右翼どもくたばれ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:42:53.04 ID:l8DIUYzS0.net
>>394
お前の文章が短すぎて誤解した
階級・経歴・性別・年齢が異なる者が自分と言葉や理想を共有してると思われても困る

>両者共に本当に機会均等じゃなくね

遺伝子と教育を排除して考えないと断言はできんな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:42:53.75 ID:xVRDCDdy0.net
それならもっと納めてもらう為に所得税上げましょ
税金足りないんだから払ってもらわないとね(^^)

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:43:06.04 ID:WawE62QF0.net
>>28
そういう奴に日本で商売させなくするようにすれば良いだけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:44:02.29 ID:KHcRRJ3vr.net
>>410
上げるべきは
利子配当所得の分離課税廃止による
大資産家の資産所得の実効税率

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:44:28.24 ID:l8DIUYzS0.net
>>400
産まれた家が上場企業の創業家だった
(相撲の才能はないから無敗の横綱にはなれなかったがw)
医療はうちはやってないな
弟は個人で医者やってるが精神科医ではない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:45:06.21 ID:CoUDtlyo0.net
その上位4%の所得は全体の何%なのさ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:45:38.04 ID:+LAVvBf00.net
>>409


バーカバーカバーカ
死ね死ね死ね

自民党死ね
自民党右翼どもくたばれ

靖国で死んでろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:46:04.10 ID:AOzBmCln0.net
>>393
読んだけどあれは無価値だな
詐欺師の詭弁に近い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:46:08.92 ID:+LAVvBf00.net
>>413
はいはい
肉豚ネオリベくん


バーカバーカバーカ
死ね死ね死ね

自民党死ね
自民党右翼どもくたばれ

靖国で死んでろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:46:22.09 ID:UHf6PiLH0.net
>>12
優越的地位の濫用を屁とも思わない、処罰されないならず者はヒトモドキと言います

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:46:22.92 ID:KHcRRJ3vr.net
>>413
資産家の実効税率低すぎ
金持ちのアホボンの資産は没収すべき
相続税100%で

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:46:24.53 ID:8wijDTYX0.net
>>409
教育格差は機会均等に入らないルールって言うほど正統性あるか?🐶
まぁ実際格差があるのは遺伝子でも教育でもなくコネだけどね😺

日本の代表例小泉シンジロー安倍シンゾー

日本だけ富裕層に増税派が一人も居ないのは遺伝子のせいなんか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:46:51.48 ID:hxMoembA0.net
>>413
へえ…
レスありがとうございます。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:47:01.60 ID:TiV2xzQp0.net
お前らが使いすぎて物価を高騰させないように多く取ってやってるんだぞ
感謝しろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:47:08.14 ID:8wijDTYX0.net
>>12
慣習じゃなくてジユー意思なん?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:47:21.83 ID:wYtLahfV0.net
倍にしたら良いの大合唱
まぁ正解だわな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:47:23.42 ID:EEsv6pVcM.net
もっと払えよ
稼ぎの割にすくーねw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:47:25.81 ID:6uYjV30b0.net
>>380
単なる事実としてアメリカは日本より税金が安い
ありとあらゆる税金が安い
法人税も安い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:47:36.67 ID:0P08wIOy0.net
労働者に還元してないからだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:47:38.68 ID:q5WAAKeS0.net
嫌なら稼がなければ?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:48:03.61 ID:l8DIUYzS0.net
>>402
どんな半生だとそこまで認知狂うんだ?w
底辺家庭に産まれて→高卒→底辺職場→退職→ヒキコモリ20年とかか?
とりあえず、ガソリンは撒くなよ
誰もお前に何もなくて辛くても無理に生きてくれとは頼んでないんだからな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:48:12.57 ID:PUdR67l90.net
資本収益率は経済成長率を常に上回る
〜おわり〜

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:48:33.95 ID:8wijDTYX0.net
>>422
ありがてぇありがてぇ
みんねの代わりに貯金してくれてるんだな🐶

その貯金おろせるの?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:48:40.14 ID:QciL9nUY0.net
>>312
え.、20年前からそこそこ普及してたけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:49:21.83 ID:PUdR67l90.net
>>386
池沼に刃物を持たすようなもん

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:49:51.39 ID:SdEYnaT70.net
上位4%ももっと賢く政治に関われよ
ただ公務員を削減してボーナス削ればお前らはもっと負担軽くなるぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:50:05.99 ID:/Fh3nXYo0.net
>>6
当たり前だ馬鹿
ちょっとはアタマ使えよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:50:14.62 ID:2vGdnXpwd.net
貧乏で生活が苦しいのは学生時代に勉強せずに遊んで怠けてきたツケだよ

大人になったら苦労がずーと続くのはしょうがないじゃん

遊んで怠けてたんだから

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:50:33.53 ID:WeSwIOwtD.net
もっと増やせよボケ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:50:39.64 ID:+LAVvBf00.net
>>429

はいはい
肉豚ネオリベくん


バーカバーカバーカ
死ね死ね死ね

自民党死ね
自民党右翼どもくたばれ

靖国で死んでろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:50:41.17 ID:8wijDTYX0.net
>>426
単に労働環境の差じゃね

アメリカは生き残るために次世代の企業に投資した
一方日本はブラック企業に投資した

どっちの方が社会が良くなるでしょうか?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:50:57.28 ID:l8DIUYzS0.net
>>419
俺らは海外移住して終わりだろうな
国外転出時課税制度だけで移住するの多かったのに

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:50:57.40 ID:17QqNhe70.net
>>429
認知狂ってるのは明らかにあなたでしょう
メタ認知皆無ってお前はゴキブリと同等だよね
いやー必死すぎて笑える
どう見ても俺にイジメられてるのはお前じゃん
ほらもっと抵抗しなよ、低学歴の哀れな貧民

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:51:06.86 ID:6uYjV30b0.net
>>432
ほんとそこそこな
10件に一件くらいパソコンがある
そこから二年くらいで普及が加速した
ペンティアム2とかk6-2とかのころ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:51:18.47 ID:NJsoWtF+0.net
分配率が歪な証明だろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:51:37.16 ID:Pnf4eYb20.net
本来みんなに広く渡るはずの金を少数で全部吸い取ってるからだろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:51:47.85 ID:6uYjV30b0.net
ウィンドウズ95で家庭にパソコンがあるようにはなったが
パソコンがあるのはそれこそ5%くらいの家にだった

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:52:30.81 ID:+LAVvBf00.net
>>440
>>413
はいはい
肉豚ネオリベくん


バーカバーカバーカ
死ね死ね死ね

自民党死ね
自民党右翼どもくたばれ

靖国で死んでろ
自民党経団連悪徳富裕層は断頭台へ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:53:47.07 ID:2qryPNgu0.net
富裕なら日々食べるものに困らないんだから税金払えるだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:54:46.78 ID:MENERzht0.net
1000マン超え程度で4%にはいるなら俺も入ってるじゃん
貴様ら俺に感謝しろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:54:48.26 ID:8wijDTYX0.net
>>440
正直逆累進状態なら極端な富裕層が国外出てもたいした影響ないんじゃね?
1500万円から2000万円辺りの人は国外出れないし所得税残せるじゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:54:57.03 ID:ozkARs+Za.net
だから1000万みたいな頑張った庶民に払わせるなってのマジで

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:55:40.47 ID:Kb0fVzST0.net
>>28
どうぞどうぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:56:13.87 ID:+NvxT/wR0.net
上位4%の所得税倍にして他の所得税をタダにしようぜ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:56:16.43 ID:xvPaOjuKM.net
>>9
はい、次期総理大臣

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:56:22.61 ID:OvIy6J7lM.net
もう半分払えよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:56:42.68 ID:ddy3CcqY0.net
その倍とっても問題ないってことだな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:56:43.21 ID:l8DIUYzS0.net
>>441
わかったわかったw
明日の夕食ででも「昨日2ちゃんでドキュソを完全論破してイジメてやったよw」と老いた母親に自慢してろw
とりあえず俺はもう寝る

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:56:54.48 ID:I940rA5f0.net
>>9
俺はただの労働者階級で弱者だから海外逃亡の手筈がないけどそんなことされたら医者やめるわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:57:03.19 ID:w9QcVlIy0.net
給与所得控除なんていらないんだよ。ゼロにしろ。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:57:20.93 ID:+LAVvBf00.net
>>456
はいはい
肉豚ネオリベくん

バーカバーカバーカ
死ね死ね死ね
自民党死ね
自民党右翼どもくたばれ
靖国で死んでろ
自民党経団連悪徳富裕層は断頭台へ

太郎政権で法人税90%まで上げてやる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:57:36.54 ID:Bbwuoxdr0.net
これから金持ち狩りが始まる
底辺はもう我慢しないぞ
強盗レイプ何でもござれだ
真面目に生きても無意味だった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:58:58.92 ID:CDLHb2dF0.net
革命起こして下位4%が上位4%を死刑にして入れ替わったらええで

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:59:37.17 ID:4iapFk300.net
1990年代の累進課税額に戻せよ!!
貧乏人人が一番きっつい消費税上げてんなよクソが!

https://i.imgur.com/97rLFV1.jpg

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:59:38.17 ID:fcf3RXsC0.net
日本のために財産没収しよう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/20(金) 23:59:48.77 ID:8wijDTYX0.net
それだけ所得が伸びたって事なんだから払えば良いじゃん🐶

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:02:11.70 ID:nZ7cSs8c0.net
>>449
創業家など数が少ない+すぐに移住する=税収増効果もたがが知れてる
と政府税調も理解してるから放置してるんだと思う

だからインターネッツで底辺が「消費税の代わりに所得税増税で同額徴収すればいい」
って書いてるの見ると、「それ年収600-3000万ぐらいの奴が超増税食らう方向だがそんな夢の無い国でいいのか?」
って笑うなw
だから俺の個人的希望は社会保障と地方交付税削減一択
ジジババとアウアウと税金まともにとれない過疎地の行政に死んでもらおうって意見

すまんがこれで落ちる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:02:25.48 ID:dDUugAvv0.net
ジャイアンがのび太とその他諸々から収入の大半を持っていく
この時、ジャイアンに所得税をかける
するとスネ夫がジャイアンは普段から大半の所得税を払っていると主張する

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:02:55.93 ID:8oMkExPm0.net
例えばトヨタの社員は子会社孫会社に勤める人たちから搾取してる自覚あるんだろうかね
「頑張った」だけじゃ説明できない賃金格差があるわけだが

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:04:41.47 ID:g+CBfv0g0.net
わかったもう払うな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:05:32.33 ID:NQKhkrfI0.net
外需のために国内消費潰す→
外需は期待したより増えずに内需だけ潰れる→
増税と格差で乗り切れ!→
ますます内需潰れる→
子育て現役世代を潰したせいで人口減少に拍車がかかる→
ますます内需潰れる→

どうしたら良かったの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:07:11.44 ID:0M4WwnYl0.net
>>386
俺もそう思う
金持ちは高学歴だし色々と視野も広いし見識もあるからそういう人間に金集めてなにかをさせたほうがいい
ケンモウにいる底辺なんかは派遣やパチンコに搾取されてそういう人間を金持ちと思ってそうだが
そもそもそいつらを育ててるのが自分自身の浅慮な行動の結果と自覚してないからな
貧乏人(=馬鹿)に金与えてもろくな使い道しないからこういうのは歯車として生かさず殺さずで安倍がーと言わしてればいい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:07:45.04 ID:7s6Xqmba0.net
上位4%がもう少し納税してくれるだけで全てが解決する気がする
無理なん?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:07:51.88 ID:vXTyWJLY0.net
世帯主以外が株を特別口座で持っておけば高所得にならない限り世帯主の住民税も保険料のままだしいくら儲けようが税率20%だし昔は10%だったらしい
金持ち優遇節税し放題で一度金を貯め込めばで基本底辺にずり落ちないんだから当然

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:08:27.01 ID:Da5vZH0u0.net
>>456
涙目敗走のお手本みたいなやつだな
こんなにイジメてて罪悪感無い奴初めて
他人イジメてたつもりが自分がボロクソにされてた気持ちってどんな?
お前みたいなゴミジジイもっとボロ雑巾にしたいわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:08:43.46 ID:2E6Ys9gR0.net
その稼ぎも
下位の人達から巻き上げたもんだろうけどな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:08:49.67 ID:NQKhkrfI0.net
>>465
基本的には消費増税って社会保障費の圧縮だよ
配った分をそのまま回収すれば圧縮になるって話

所得税の増税だと単純な圧縮にならないから論点が違うってなる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:10:00.45 ID:RQQ/VXhAM.net
>>1
金持ちから課税強化は世界的に当たり前のこと

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:11:15.68 ID:NQKhkrfI0.net
減税と再分配で乗り切れ!MMTだ!

これ正解じゃね?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:11:42.57 ID:zCQeG/BH0.net
本来ならもっと社員に分配するべき金だろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:12:21.32 ID:7tdBNywE0.net
>>1
4%に吸い上げられているんだな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:12:27.40 ID:2VZFxfBV0.net
>>9
これは実は双方にメリットがあるんだよな
てか金は溜め込んじゃうと流動性がなくなって動かなくなる
要は金持ちたちも自分のしごとうまくいかなくなるんだよ、市民がモノ買ってくれなくなる
血が流れなかったら腐ってきちゃうのと同じ

もう一回市場にばらまいたほうがいい
貧乏人共に撒いたほうがいいんだわ
そしたらこいつらはアホだからすぐ使うからまた儲けられる
でもそれで経済ってうまくいくんだよな

アホたちに金持たせなきゃダメ
ユニクロなんてシャツ1290円のとこ、庶民が苦しくなったらそりゃ売れなくなるよ庶民が買ってるんだから
金持ちが金どんどん儲けてもユニクロのシャツは売れないよ、ここで買わないから
低所得者の庶民はバカだからシャツすぐ傷めたりシミ作ったり無くしたりwとかする
買うんだわこいつら、よく

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:15:11.19 ID:dDUugAvv0.net
>>386
アダム・スミスは資本の集中は必要だが行き過ぎてはいけないと考えた

基本的に地主は土地の改良に勤めるが、あまりに広大すぎては管理がゆきとどかないと見抜いた

現代で言えば、バフェットやビル・ケイツが地球の所有者になって
地球の経済発展は最大化するかということだ


ちなみに俺はおまえとおまえのレスに賛同してるやつは
俺の紹介したスミスの意見に反対する池沼だとわかっているので
おまえらに俺のスミスの紹介が伝わることは期待していない

今必要なのはおまえらみたいな池沼を抹殺して
資本主義の健康を取り戻すことだと思っている

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:15:14.99 ID:ZKZOadtM0.net
ナマポを遊び半分に嬲り殺しできるように法改正してくれや
狐狩りやウサギ狩りが動物愛護でできなくなって困ってる白人様を呼び込め

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:15:22.14 ID:JkKmLuF7K.net
>>352
◆実際の税率(2009年現在)
195万円以下 ▽一般的なイメージの階段状…5%で一定 ▽超過累進税率…一般的なイメージ通り5%で一定
195万円超〜330万円以下 ▽一般的なイメージの階段状…10%で一定 ▽超過累進税率…ここから緩やかなカーブを描き始める。330万円の境目で10%
330万円超〜695万円以下 ▽一般的なイメージの階段状…20%で一定 ▽超過累進税率…695万円の境目で15%
695万円超〜900万円以下 ▽一般的なイメージの階段状…23%で一定 ▽超過累進税率…900万円の境目で20%
900万円超〜1800万円以下 ▽一般的なイメージの階段状…33%で一定 ▽超過累進税率…1800万円の境目で25%

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:15:36.52 ID:AuAoGvev0.net
金もだが別スレの分析では女も一極集中
金も女もない男はどうなるか、想像だに難くない
金持ちや女が自由を謳歌できるのもあとちょいかもな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:16:06.16 ID:NQKhkrfI0.net
内需って移民で解決すると思う?
自分たちで潰してきて増税してるのに
つーか内需の仕組みが解らん
なんでアメリカとか内需でまわっとんのだ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:16:17.59 ID:VQMxrlhp0.net
それだけ資本家が過当に収奪してるってことだぞ

本当は1億10億100億1000億と累進性を強化すべきだよ
1000万円超の人なんて富豪でも何でもないのに負担が重くなってる
もっと軽くて済むはずだろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:16:27.69 ID:sndnrw2Fd.net
所得税の格差を縮小するためにも最高賃金を設けよう!

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:17:22.30 ID:zh4301U90.net
それが何だよカス

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:17:31.86 ID:VQMxrlhp0.net
>>487
そういう共産主義的なアプローチでもいいよ
例えばその会社で一番貰ってない人の10倍まで、とかね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:17:32.56 ID:2VZFxfBV0.net
500億円はどんな金持ちでも使い切れない額らしい
これ以上をしこたま溜め込んでも意味ない、誰も得しないんだよ
流動性を殺してるだけ

庶民にモノ売って薄利多売で巨額の富を築いたやつばっかなんだから、富裕層って
amazonもそう、孫も同じ
コインをコレクトしちゃダメなんだよ、もうゲーム続けられない
一回リセットして再度撒かないと

それわかってて生涯をかけてやってるのがビル・ゲイツ
向こうのセレブはアホほど使いまくるがこの理屈わかっててその行為は称賛される

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:17:35.85 ID:qwrrG6iqH.net
で、その結果日本は経済成長してるんですかね?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:17:37.96 ID:ANoskBD+0.net
>>429
身体障害を持って生まれたあたしは生を受けたこと自体が間違ってたな。
左翼思想に洗脳され個性個性と障害をわかってて産んだ親は思春期の娘の縁談が全て詰むと娘が辿る呪われた運命に気付き、縁を切られたわ。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:18:16.66 ID:NQKhkrfI0.net
>>490
鷲巣ごっこして減らそう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:19:14.38 ID:xnYwcwzO0.net
下級殺しても逮捕されない4%

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:19:22.61 ID:AuAoGvev0.net
>>457
本物の医者モメンかはさておき
実際は医者すらいなくなって生活が破綻するわな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:19:34.30 ID:VQMxrlhp0.net
>>492
ちなみにこんなところで聞いていいかわからんがどのようなハードルが?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:20:03.30 ID:dDUugAvv0.net
スミスによるともっとも肝心なのは
資本をため込んだ存在による、新たな産業、市場への投資だという
むしろただ懐にため込むだけの商人は公共を破壊するとはっきり述べている

内部留保をため込む企業のテロリスト性をスミスは予見していた

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:20:11.95 ID:+p7NcctLd.net
で、その上位4%はマネーストックの何%を持ってるの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:20:45.06 ID:5zcldHVp0.net
まあ確かに間違えではない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:22:11.46 ID:phoRc0CNx.net
上位4%に富が集まる国になってたのか
もうだめだな自民は

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:22:33.10 ID:VQMxrlhp0.net
違うんだって
年収1000億とかの桁外れ組が増えたら回らなくなるのが資本主義なんだって
このクラスからは懲罰的な徴税、99.9%くらいの強烈な課税をしないと回らなくなっちゃうんだよ
それでも1億は残るだろ?死なないどころが普通に大金持ちなんだぜ

100億からは99%(これも残るのが1億)ってやっていって
最高で1億までしか手元に残らない税制にするといい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:22:50.72 ID:AuAoGvev0.net
金持ちとニートが両方同時に叩かれる謎の社会(´・ω・`)

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:23:37.36 ID:phoRc0CNx.net
>>9
払ってるやつは逃げないしな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:24:36.50 ID:4lWRH6V30.net
格差社会(´・ω・`)

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:24:59.86 ID:phoRc0CNx.net
>>457
開業医なら上位15%くらいの人だから無税になるぞ
よかったな!

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:25:01.34 ID:dDUugAvv0.net
中世の時代から、大商人、国王、領主、庶民
いずれも理屈の通じる相手ではない。だから戦争が起こる

このスレのスレタイはあたかも政治経済学の知見を了解しあう場に見えるが
まったくそんなことはない

むしろ各主体の無理解を実感し、戦争以外に資本主義の再生産はないのだということを
指し示す暴力の場なのである

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:25:11.08 ID:99Em8NUe0.net
そら富のほとんどは上級が占めてんだから当たり前だろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:25:12.55 ID:VQMxrlhp0.net
最高年収を事実上1億にした時に増えた税収を基に
他の層の人たちの税率を下げていく
これで給与が増えなくとも可処分所得が増加する

で、もっと言うと報酬を高く盛り過ぎることに意味がなくなるので
過剰に利益計上しても配当として出て行ってしまうわけだから
ある程度どこかに投資していくことになるでしょ
人なり設備なりね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:25:19.55 ID:2VZFxfBV0.net
下っ端が金持ってなくて使わなくなると誰が一番苦しむのか
その消費をアテにしてた経営者たちなんだよ
事業失敗して借金こさえることになる
何やっても上手くいかなくなる
使わないんだから、庶民が

ここに持たせなきゃダメ
そして老人にしこたま持たせても全く意味ない、こいつらは使わない
老人がいちばん使ってるのがオレオレ詐欺じゃないか?w
医療費も国庫が20兆円使ってるけど自己負担は極小だからな

若いやつに持たせたほうがいい
特に若い女
ここが消費したら社会全体が消費するようになる

孫とか柳井の金を若い連中に渡すんだよ
バンバン携帯買い替えて通信して、バンバン服買いまくるよ
そうすると経済ってすごく動くんだって

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:25:26.81 ID:QESag/5E0.net
この記事結局何を訴えたいんだよ、税金が嫌なら日本からでていってタックスヘイブンでも何でもすりゃいいだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:25:50.47 ID:bbsM6/6l0.net
年収1000万なんてゴロゴロいるだろ
底辺のガス抜きやめろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:26:11.40 ID:AuAoGvev0.net
【NHK】日本人が都心でマンションが買えなくなる?外国人 タワマンの所有実態は!? ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568906263/

懲罰的税金を国内の人間だけに仕掛けるのはやめろ、税金を日本に払わない外人に占拠される
国内で贅沢品を買う時は強烈に減税すべき

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:26:26.09 ID:ANoskBD+0.net
>>496
遺伝性の視覚的な問題です。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:26:45.21 ID:sndnrw2Fd.net
今の凄まじいまでの格差社会を考えたら半分じゃ全然足りないよ!

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:26:45.27 ID:VQMxrlhp0.net
今、経営陣がやってることは
人件費を削って生まれた黒字を少ない人数で山分けしている

これをどうやったら抑制できるか考えると俺が言ったような
一億円を天井とした累進課税強化案などになる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:27:05.45 ID:RQQ/VXhAM.net
納めてあげてる?

このヴァカは課税のなんたるかもわかってないの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:27:50.35 ID:VQMxrlhp0.net
>>513
視覚的か
それはなかなか大変
俺も似たようなもんだけど俺は男だからまだマシだな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:28:07.40 ID:RQQ/VXhAM.net
>>514
今まで野凄まじい格差社会?
お前、中卒?
何を学んできたの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:28:08.25 ID:AuAoGvev0.net
>>428
ニート、ひきこもり、こどおじになるのが正解

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:28:23.14 ID:RQQ/VXhAM.net
>>487
自殺しろよ、お前

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:28:35.37 ID:awJ2hvhD0.net
>>28
もう金だけパナマに逃げてんだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:29:17.93 ID:RQQ/VXhAM.net
>>519
お前みたいな中卒か医者かの二択な人生ってとんでもないド底辺だろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:29:29.53 ID:VQMxrlhp0.net
>>521
タックスヘイブンもあるけど他にも色々ある
ビットコインなんて完全にマネロン装置だし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:30:04.48 ID:RQQ/VXhAM.net
ケンモメンとか今すぐ自殺しろよ
上級国民どころか平均的な庶民の俺よりミジメな生き物

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:30:05.42 ID:rgnz7bDX0.net
法人税も勿論、上位の会社が収めてるんだよね?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:30:37.63 ID:Rlklz5Py0.net
嫌なら稼ぐな
はい論破

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:31:22.01 ID:8PpgZv8+0.net
半分とかなめすぎだろ全部納めろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:31:33.86 ID:RQQ/VXhAM.net
>>525
法人税って赤字ならほとんど納めなくていいの知ってますか?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:31:54.39 ID:RQQ/VXhAM.net
ケンモメンは今すぐに自殺しろよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:32:24.15 ID:CVpLke+r0.net
ならトリクルダウンを起こして金持ちの税負担を減らしたらいいじゃん
なんでやらないの

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:32:44.36 ID:AuAoGvev0.net
>>526
ニート、ひきこもり、こどおじ、ナマボが最適解なんだが、なぜかおまえら叩くんだよなあ(´・ω・`)

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:32:45.52 ID:HYJZCC1B0.net
嫌でもその上位4%は底辺から搾取して得た金じゃん
働く底辺様がいなかったらその金は手に入ってないだろ
高所得者から払うのは当然

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:33:00.52 ID:wRXn0muuM.net
でもさー上位1%が払う税収って実はそんなでもないわけでしょ?
上位1%を除く上位2%-4%の税収で、全国民の所得税の半分ぐらい行ってたりしない?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:33:38.20 ID:VQMxrlhp0.net
>>528
それもおかしいんだよな
市場に与える様々な負荷の大きさを鑑みれば
利益ではなく、売上高に対して課税するほうが納得できる気がするし

そうならないと薄利多売モデル一辺倒の現状が大きく転換しないのではないか

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:33:39.04 ID:RQQ/VXhAM.net
>>530
トリクルダウンで金持ち減税?
お前の足りない脳味噌どーなってんの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:34:28.62 ID:RQQ/VXhAM.net
>>534
利益でなく売上高に対して課税

うん
消費税のことですね?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:34:29.80 ID:foRll1Av0.net
所得税よりも、住民税や健康保険が高いのだが。
保険も上位4%で半分負担してくれ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:34:39.25 ID:VQMxrlhp0.net
>>533
6割くらいだったかな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:35:08.41 ID:8zLiE1xsr.net
労力に見合わない収入を上位が吸い上げてるのが原因だろ
一般労働者賃金上げろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:35:10.88 ID:rhaScqRq0.net
税率がおかしいんだね
おしまい

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:35:17.99 ID:RQQ/VXhAM.net
ケンモメンの馬鹿っぷり笑える
まともな知性あっら狩りの対象だよ、ヲマイラ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:35:43.83 ID:uMbxK+ST0.net
富裕層の税金二倍にすれば96%の人が税金払わなくていいやん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:35:51.96 ID:AuAoGvev0.net
老害「ワシの医療費負担のせいで、国保、健保爆上げしとるんだが、こっちは気づかれないひゃっひゃっひゃ」

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:36:00.18 ID:VQMxrlhp0.net
>>536
言われてみれば確かにそこは一致するね
でも取る段階が違ってて、本当は事業者が直接収めるべきなんじゃないか

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:36:07.77 ID:RQQ/VXhAM.net
>>539
資本、労働
今からググってこい、ハゲ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:36:52.47 ID:IIsnOXfM0.net
それで企業が恩恵を受けているなら別に問題ないじゃん

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:36:55.06 ID:RQQ/VXhAM.net
>>544
一言で言うけど
お前みたいなヴァカは今後二度とインターネット2書き込むな
知的障害者は今すぐに自殺しろよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:37:21.92 ID:RQQ/VXhAM.net
>>544
自殺したらレポしろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:37:24.22 ID:51zbDwn40.net
>>1
もしかして
国民の大多数が救われるなら上級が4%を始末しても良いかどうか
そういう議論がしたいのか?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:37:27.84 ID:7Ts54aNg0.net
そりゃ上級にとっては中世が理想の世界に決まってる
金持ちは社会主義革命の恐怖があって初めて福祉に金を回す動機ができるんだよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:37:28.35 ID:XiMcFy1r0.net
>>3
日本の税収の殆どは低所得中所得層が払ってるよ
一人あたり250万円消費するとして消費税8%で計算してみ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:38:11.63 ID:RQQ/VXhAM.net
>>544
俺はお前みたいな何も勉強しないでネット見てる知的障害者が世界で一番嫌いなんだよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:38:20.38 ID:GIDjJ6jN0.net
金持ちは金使うってたかが知れてるからな
貧乏人は大量にいるから掛け算で経済が動くんだわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:39:06.47 ID:+BYLw8yU0.net
>>532
上位4%
年収1000万以上って官僚医師弁護士大企業サラリーマンとかだろ
底辺よりよっぽど努力してるし長時間働いてるだろ
努力してささやかな成功を得た労働者から怠け者が搾取するからみんなやる気なくなるんだよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:39:09.57 ID:RQQ/VXhAM.net
>>553
なんでそのレスで中間層に触れないんだよ
現代の真の病は中間層の枯渇だろ?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:40:02.62 ID:GIDjJ6jN0.net
>>555
中間層と言うが所詮プチブルよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:40:49.03 ID:RQQ/VXhAM.net
>>556
人口比とか割合とか考えたこともないのかよ。。。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:40:59.70 ID:AuAoGvev0.net
まあ貧乏人を作り出さないと誰もお金を手に入れようと必死に低賃金奴隷労働をしなくなるからな
明日生活するためのお金が必要だと追い込ませることによって、脳足りんの必死な奴隷が完成する

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:41:32.32 ID:VQMxrlhp0.net
基本的に先進国がどこも冴えないのは間接税を増やしていったからなんだよな
直接税とは本人が直接収める税金のこと
間接税ってのは本人の代わりに事業者が収める税金のこと

消費税を売り上げ高に対して課税する税金ではないかと言ったヴァカがつい先程居ましたが
消費に対して課税しているので納税者は実質的に消費者になっているわけ
事業者は代わりに収めているだけ

そうじゃなくて事業者の総売上に対して課税していくものを法人税に換えて導入すればいい
帳簿なんて好き放題操作できる 赤字が良ければ赤字にも出来る

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:42:30.69 ID:0Gh0MiEpd.net
金持ちは安定を捨てて遊ばずにハードワークしてハイリスクを負ったから金持ちになった
貧乏人は勉強せずに遊んで怠けて貧乏でも楽な人生を選んだ
差が出るのは当たり前だよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:42:46.34 ID:RI2QM+XG0.net
年収1000万円以上って4%もいるのか…

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:43:15.00 ID:VQMxrlhp0.net
消費税=間接税
法人税=直接税

企業の売り上げ高に応じて「企業」から徴税するのは消費税じゃないぞー
馬鹿も休み休み言ってねー

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:43:25.13 ID:zCCj7hyT0.net
いや全部出せよw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:43:36.19 ID:PkOBnULt0.net
ぢゃあ、その4%からもう少し搾り取れば、消費税を廃止できるな。
国のため、民のため、たったの4%が我慢すればいいんだ!

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:43:41.30 ID:+BYLw8yU0.net
>>550
上位4%っていってもほとんどは労働者じゃん
社会主義革命とか今の世の中で起きるわけないだろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:45:05.19 ID:RQQ/VXhAM.net
>>559
事業者の総売上に対する課税とか簿記のボの字も知らんアホかよ。。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:45:15.91 ID:0Gh0MiEpd.net
貧乏人は年収100万でも子供部屋の楽な生活が楽しくて仕方ないだろうし問題ないよ
物欲がないんだし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:46:17.95 ID:AuAoGvev0.net
>>560
正論

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:46:18.70 ID:RQQ/VXhAM.net
ここで叩くべきは配当所得に対する税率だろハゲ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:46:25.75 ID:+BYLw8yU0.net
>>561
まともな大学を卒業して普通に働いてれば30代でそのくらいいくだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:46:48.76 ID:KAJ55O/i0.net
>>1
それだけそいつらが異常に儲けてることに一般国民は怒ってる
4%が日本の総所得の何割も独占してるってことだからな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:46:50.42 ID:dOysmQQ10.net
社会制度がおかしい証拠だろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:47:02.59 ID:0sYpNX5l0.net
格差社会すぎて日本終わった

そう言う話?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:47:31.10 ID:KAivHljZ0.net
>>567
こういう底辺煽りしてる奴こそが実は子供部屋ニートだったりするネットの闇

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:47:52.51 ID:VQMxrlhp0.net
>>566
あるかないかの話じゃないぞ
今の法人税はなくていい
売上高つまり事業規模に応じて社会に負担を強いてる分だけ納税するのが筋じゃないの?って言ってるだけ
お前は今が最高に上手くいっているという前提であれこれ現状を容認してるだけの馬鹿だからわからんだろうがね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:48:01.36 ID:PoFU+BO30.net
上位4%って年収何億とかだろ?
100倍もらってんなら100倍払えよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:48:06.44 ID:RQQ/VXhAM.net
>>571
いいたかないけど一般国民は上級国民の甘い汁を吸ってるだけだよ?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:48:06.55 ID:AuAoGvev0.net
4%って孫正義やらその他のいい企業の社長も役員も皆消えるんだろ、国家滅亡だわこりゃ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:48:29.84 ID:MhypKovyd.net
お前らが下にちゃんと賃金払えば収入少なくなった分の払う税額も減るじゃん
一定の収入超えると金持ちが得する逆転税制も辞めろや

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:48:40.30 ID:VQMxrlhp0.net
>>574
人間って割と自虐ネタ好きだよな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:49:23.38 ID:RQQ/VXhAM.net
>>575
いいから小学校から勉強やりなおせよ
簿記なんてお前がバカにしてた先生のいうことを頭から信じてるヴァカ女子高生でも取れる資格だよ?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:49:56.86 ID:0Gh0MiEpd.net
日本の格差社会なんて海外に比べて全然大したことないよ
海外なんか超学歴社会で超競争社会だしね
日本なんか低学歴でもフルタイムの仕事に就けるんだからイージーモードだよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:50:04.31 ID:RQQ/VXhAM.net
>>575
今後、お前が何を書こうと読む気はないよ
簿記のボの字も知らんアホに語るべき言葉は存在しない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:50:13.54 ID:2VZFxfBV0.net
超富裕層は存在の意味がない
動脈瘤みたいなもん
オデキのようなもの
潰して流したほうがいい

貧富の差の拡大って不可逆性のある経済の死に向かってるのに
ほんとに二極化したらまったく動かなくなっちゃうよ

バカに金使わせろ
経済の大基本だよ
バカに金持たせたらあいつら計算もよく出来ないからガンガン使う
あの生活保護のシンママの牛肉とか見たろ?
ああいう真似できるバカが経済支えてる
節制してる老人は労働者の敵だよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:50:30.63 ID:VQMxrlhp0.net
>>581
消費税が誰からいくら取るかもわからんレベルで
よくそんだけ吠えるよね

お前がこのスレでナンバーワンの馬鹿だよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:50:37.59 ID:6LXX8vUX0.net
>>28
海外にいても税金取ればいいじゃん

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:50:47.70 ID:RQQ/VXhAM.net
>>584
山本太郎信者はシネよw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:51:15.52 ID:RQQ/VXhAM.net
>>585
ごめん
税法の何たるかはニートの君より知ってるからw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:51:30.57 ID:AuAoGvev0.net
>>574
こどおじは、あまりこの話には影響ないからなあ
金持ちが税金払ってくれると、将来のナマボ財源になって助かるみたいな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:51:37.17 ID:VQMxrlhp0.net
>>544でやんわり教えてやったのに
逆に勝ち誇っちゃった馬鹿が居る

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:51:45.44 ID:0Gh0MiEpd.net
>>574
事実を述べたまでだよ
物欲ある人は子供部屋に住んで低収入で満足するわけないからね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:52:00.22 ID:Y8DaCUJba.net
嫌なら出ていけ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:52:24.96 ID:VQMxrlhp0.net
>>588
お前のコンプレックスが賢さってことだけはよーく伝わったから安心してな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:52:46.48 ID:6EOgOizNa.net
これは正論すぎて反論できん…

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:53:07.46 ID:2VZFxfBV0.net
>>587
山本太郎って節制してる老人は経済のガン、みたいなこと言ってるのか??
だったら褒めてあげたいけど

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:53:45.11 ID:RQQ/VXhAM.net
>>593
まずは直接税と間接税の差異から語ってみ?(プゲラ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:53:51.26 ID:0Gh0MiEpd.net
女の子は物欲あるしバイタリティあるからね
欲しい物や良い生活したいから水商売とかしてお金ガンガン稼ぐのが好きだし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:54:05.88 ID:358i5Qsj0.net
なお企業は減税されまくり

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:54:23.21 ID:RQQ/VXhAM.net
>>595
実現しない夢を語るポピュリスト
わからないなら今すぐに自殺しろよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:54:46.30 ID:+BYLw8yU0.net
>>582
東大卒でも他大卒でも年収たいして変わらんしな
格差ガーって騒いでる奴は脳が19世紀で止まってるアホやで

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:54:49.74 ID:AuAoGvev0.net
馬鹿貧乏人に金やってもパチンコ、ギャンブルに金使って
やっぱりJRAや胴元に回収されて、賢い今の金持ちがまた金持ちになる
なんだかなぁ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:54:55.43 ID:VQMxrlhp0.net
逆説的に言うと所得の半分以上を上位4%が占めているって話なんだぜ
なんでそうなるか?累進課税はどんどん弱まり
相対的に飛び抜けた金持ちが誕生しやすい土壌が生まれている
高額納税者の公表も脱税に対する大きな牽制になってたんだけどやめちゃったからな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:55:01.07 ID:W4z8qgAq0.net
そのお金の大半は庶民から搾取したもんだけどな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:55:10.29 ID:PxAV8mp30.net
年収1000万程度のサラリーマンなんて、嫁と子供いたら何も贅沢できないのに、狙い撃ちで税金取り立てる酷い国なんだよなぁ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:55:27.62 ID:2VZFxfBV0.net
ナマポも再分配っちゃ再分配なのよな
貯蓄禁止のバラマキだから
これ若者にあげたいよな、大学生とか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:55:35.65 ID:VQMxrlhp0.net
>>596
それをわからないまま売上高に課税→しょうひぜいだあああああああああああああああ
って食いついたのがお前でそれを解説してやったのが俺

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:56:14.89 ID:KAJ55O/i0.net
>>577
論拠は?
その逆だろ、資産転がしだけで交換価値のある物の生産は労働者がしてる
本当の富の生産は労働者がしてる
金なんて交換価値のある物が無きゃいくら刷っても無価値

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:56:20.09 ID:RQQ/VXhAM.net
>>600
東大卒でも他大卒でも年収たいして変わらんって
格差厨からしたら意味のわからん社会やろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:56:28.85 ID:AuAoGvev0.net
で、賢い金持ちを日本から追い出しても、次の奴らはこいつらより確実に頭が悪く
すぐにアメ公や中国の外資にやられて、崩壊すると・・・

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:56:37.05 ID:2VZFxfBV0.net
>>599
言ってないんだろう?老人がガンだなんて
なんてそんな見当違いなことオレに言うんだ??
間違ってるぜ?
間違いに気づいて焦って「自殺しろ」とか書いちゃってるか?

なんかダサいぞお前

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:56:42.50 ID:ANoskBD+0.net
>>517
😢
大変です。大変でした。
素敵な人たくさんいたけど障害がバレると稼業に影響があるから縁談は親が全て断った。若き娘の良縁を犠牲に資産を蓄え、次に着手したのはいい年こいた娘の損切り。悲しくなるな。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:56:46.81 ID:sBOr4GmP0.net
本当の金持ちからは税率下がるんじゃなかった?1億くらいが一番税率高いとかうろ覚えだが

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:56:49.52 ID:0Gh0MiEpd.net
日本は格差社会ではなく意欲格差社会だよ
向上心ある人と向上心ない人の差が凄いある社会ってだけ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:57:28.66 ID:VQMxrlhp0.net
>>605
むしろ生活保護は申請を必要としない方式に変える方が平等だと思うなあ
一定の所得を下回る人はもれなく支給される制度の方がプライドが邪魔して餓死などの問題が生じにくい

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:57:34.09 ID:KAJ55O/i0.net
>>604
700〜1000万辺りが一番割に合わない
ちなみにここで言う4%に比べたら1000万程度は貧民ね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:57:36.49 ID:RQQ/VXhAM.net
>>606
いいから簿記を勉強してこい(プゲラ
子供部屋でも簿記くらい勉強できるべ?
>>607
上級国民が資産転がすだけの存在な根拠プリーズ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:58:54.93 ID:2VZFxfBV0.net
>>607
道路の補修一つ出来ない、とは言われてるな富裕層の納税がないと
橋なんて絶対造れない
そこはちゃんとリスペクトしなきゃダメ
世界で日本だけだぜ、高額納税者へのリスペクトが皆無な国って

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:58:57.63 ID:RQQ/VXhAM.net
老人がガンなんて俺は言ってない
それを言ったのはお前

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:59:20.87 ID:AuAoGvev0.net
>>605
生涯保証の貯蓄禁止BIさえあればなあ
4%にならずに慎ましくのんべんたらりん暮らしますって奴もでてくるのに
明日の飯も将来もないってなれば必死こく奴らもでてくるだろう

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:59:27.49 ID:+BYLw8yU0.net
>>604
ほんこれ
稼げる企業は都内にあるから家賃や物価は高いし
税金は高いわ児童手当が減額されるわ小児医療費の助成が受けられなくなるわ年収1000万台のコスパ最悪よ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:59:43.94 ID:KAJ55O/i0.net
>>600
むしろ学力や自助努力でどうにもならず
生まれた家の資産で所得に差があることが格差な

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:59:46.49 ID:0Gh0MiEpd.net
日本なんか全然格差社会じゃないしよ
全然なんか出身大学で初任給に差がつけられてたけど今は同じ会社に入ったら初任給に差がないもん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 00:59:58.51 ID:VQMxrlhp0.net
>>616
俺より全然出来ないお前が俺に説教っておかしくないですか

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:00:25.37 ID:RQQ/VXhAM.net
現体制を嫌ってるからといって現行法全て否定するのは知的障害者

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:01:07.65 ID:RQQ/VXhAM.net
>>623
お前が俺より税法について知見があることを詳らかにするレスをください

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:01:17.11 ID:AuAoGvev0.net
>>612
株の比率が上がるから

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:01:33.83 ID:VQMxrlhp0.net
そもそも会計ソフトあるから会計知識って不要になってきてるし
それでも簿記はむかしむかし3級までは取ったかな
必要になったことなど一度もないけど

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:01:57.36 ID:RQQ/VXhAM.net
>>623
どうせお前とか中卒ニート、高卒ニートだろ?(笑)

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:02:22.69 ID:VQMxrlhp0.net
>>625
すげーな
自分の赤っ恥はすぐ忘れちゃうんだな
羨ましすぎる性格してるわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:02:40.00 ID:RQQ/VXhAM.net
>>626
端的にいえば配当所得の所得税、な

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:03:17.86 ID:RQQ/VXhAM.net
>>629
何も反論できない子供部屋オジサンがヲマエw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:03:21.55 ID:VQMxrlhp0.net
ぶっちゃけていうとこのスレの内容に簿記あんまり関係ないぜ
それすらもわからんレベルか頭痛い

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:03:26.00 ID:2VZFxfBV0.net
>>619
麻生がやったバラマキはノリとしてはそれに近いんだよな
使える期限を設定すれば貯蓄禁止にはなるから

これ若者世代にやってほしいな
経済においては貯蓄思考は悪なんだって啓蒙する意味でも
てかもう学校で貯蓄は悪だって教えるべき
なんで倹約なんて教えてるのか
子どもたちもほぼみんな会社員の子で学校の先生もそういう人たちの納税がないと職失うのに

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:03:29.50 ID:+BYLw8yU0.net
>>615
1000万超えても全然贅沢できないぞ
0.2%の3000万超えるとようやく世界が変わってみえるらしい

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:03:42.99 ID:WXoHCpRxa.net
日本国民がそいつらの売上とインフラ支えてるんやが?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:04:03.23 ID:WLG/Sn4C0.net
金持ちと貧乏人争わせて誰が一番得するん?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:04:09.43 ID:RQQ/VXhAM.net
>>632
簿記が関係ない?
逃げにしても酷いぞ、お前w

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:04:26.55 ID:RQQ/VXhAM.net
>>632
dいつ自殺するの?w

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:04:31.97 ID:VQMxrlhp0.net
簿記というよりは政治の話でしょこれは
政治とは平たく言えば取り分の話
どういう取り分にすれば経済が効率よく回るか
どういう取り分にすれば格差が縮小するか
などなど

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:05:10.26 ID:RQQ/VXhAM.net
簿記とか関係ない所得計算とか
子供部屋オジサンは夢を見すぎw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:05:15.85 ID:AuAoGvev0.net
>>621
相続税は一応あるが、資産の平等が達成された後
資産の格差どころか、美醜、才能とか遺伝子の格差とかいい出して
○大卒以上や読モの子孫を殺す政策になったりしてな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:06:34.38 ID:RQQ/VXhAM.net
子供部屋オジサンを狩るの面白すぎだろw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:06:36.80 ID:2VZFxfBV0.net
自由経済社会においては人々はモノ買って消費し続けていないとその国の経済は死んでしまう
誰しもが不幸になる
なのになんで学校で「モッタイナイ」とか教え込んでるんだ?
ガンガン買って使っていかないとみんな食いっぱぐれるんだよ
そういう原理でやってるんだから正義もクソもない
失業者だらけで略奪や腐敗だらけの世の中にしたいの??

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:07:13.09 ID:VQMxrlhp0.net
俺はMMTには与しない
なぜならあれは際限なく赤字国債を発行してもよいとしているから

赤字国債のなにがいけないか
利益を享受する人間と債務を返済する人間が同一でないから

個人の借金とは違い、政府の借金は借り手と貸し手が一致しないことが大きな特徴であり
それがゆえに不公平性が問題となる
そもそもが予算というのは歳入の枠内で組むものだよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:07:25.10 ID:RQQ/VXhAM.net
>>643
おいおい
いくら勉強が足り無いからってポエム書くなよw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:07:46.98 ID:AuAoGvev0.net
>>636
当然税金収入の公務員。天下り、癒着土建屋。真の上級、外国人やな
日本に税金払わず、日本の不動産を購入しまくっている
日本の金持ちの体力がなくなれば、外国人がのさばりだす

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:08:14.27 ID:RQQ/VXhAM.net
いくら社会精義を語っても勉強不足は隠せませんw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:09:03.52 ID:RQQ/VXhAM.net
>>646
努力しないお前が社会正義を語るなよw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:09:08.08 ID:+BYLw8yU0.net
>>621
東大生の親は富裕層が多い!
中高一貫校と鉄緑会に入れられる恵まれた家庭だから東大に行ける!とか格差の固定化につながるとかよくいわれるけど
そもそも東大卒がめちゃくちゃ稼いでるわけじゃないんだから別にいいじゃんって思うわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:09:53.29 ID:KAJ55O/i0.net
>>616
先に
>一般国民は上級国民の甘い汁を吸ってるだけ
の論拠出せよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:09:56.80 ID:VQMxrlhp0.net
>>643
でもそれもどうだかなあ
農業にしてもリンが枯渇したら収量は激減するでしょ
漁業にしても水産資源は明らかに減っているのがどの漁獲を見ても丸わかりだし、今課してる漁獲制限はほぼ天井まで使い尽くせないガバガバの枠
工業だって資源が枯渇するまで何百年って

人類の営みと比べてあまりに短すぎないか
超自分勝手だよ今の世代は

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:10:06.27 ID:rXUzx92f0.net
まともに税使うようにさせろよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:10:31.28 ID:Ut1umVcE0.net
資本主義の恩恵を多く受けてるやつが維持費も多く払う
当然だよね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:10:48.82 ID:KAJ55O/i0.net
ちなみに超富裕層ほど負担率が減るマジック
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya23-03.jpg

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:11:00.50 ID:EDiVpEOn0.net
あほくさ
担税能力に応じた負担が税の基本だろ
頭悪いこと言ってんじゃねえよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:12:07.33 ID:RQQ/VXhAM.net
>>650
なんで所得税課税の中で配当所得に風当たりが強いのかも知らんのw?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:12:31.80 ID:0Gh0MiEpd.net
>>649
東大卒業して官僚になっても長時間労働だし事務次官ですら年収2000万台だからね
ほんと夢が無いし年収の格差なんか全然ない方だからね

アメリカじゃ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:12:49.13 ID:L7ftq2E9d.net
>>646
最近は東大生が官僚になりたがらないみたいだけど
薄給激務だし官僚ってそんなに美味しい職業か?
天下りポストも減ってるし

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:14:01.92 ID:KAJ55O/i0.net
ワントンキン MM52-t09Cとか言うゴミ痛い
罵詈雑言だけで何の論理展開も論拠も無く否定しか出来てないね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:16:09.52 ID:EDiVpEOn0.net
官僚で生涯所得15億超えって人もいるが
まあ、ああいう人はお金そこそこで名誉と権力って感じなんやろや
今はトップ官僚になっても成蹊やら関東学院に顎で使われてクビだの自殺だのでは、そりゃ文一より文二になるわな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:16:13.43 ID:VQMxrlhp0.net
日本が一番上手くいってた時代は累進課税きつかったからな
最高税率75%超えてたっけ
理想を言えば90%超えを目指すべきかな
まあ暗殺怖くて誰も出来ないだろうけどね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:16:18.30 ID:HqgvM7qha.net
月何百万の税金とか俺には払えないなぁ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:17:02.13 ID:duJWGOWN0.net
富裕層はどこから所得を得てるのか



どこから得てるのか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:17:16.62 ID:2NBRKuq/0.net
要するに人口の4%が5割の富を占めてるということか

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:17:17.47 ID:0M4WwnYl0.net
日本の高給サラリーマンのほとんどは凡人の何倍も勉強して努力してさらに倍の時間働いてるんだよ
年収1000万超えとか12時まで仕事で今帰宅してたりするんだぞ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:17:19.11 ID:2VZFxfBV0.net
>>645
おまえの煽り、ほんと次元低くて面白くない
人格否定みたいなことしか書けなくて議論が進まない
つまらないってよく言われないか?
正直この会話の輪に入ってほしくないわ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:17:51.35 ID:ANoskBD+0.net
面白いねこのスレッド

勉強家がたくさんいてすごく参考になるね。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:18:29.13 ID:VQMxrlhp0.net
>>665
そのあたりの人々は言うなれば働き蟻だ
そいつらは資本家ではない

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:18:55.69 ID:EDiVpEOn0.net
>>665
んなこたない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:19:20.78 ID:KAJ55O/i0.net
>>656
2018年度税制改正での所得税見直しで高収入のサラリーマンが増税となる一方、
株式譲渡益や配当所得など金融所得については大きな改正がなかったからだろ
あと不労所得だしな
優遇されてりゃ風当たりが強くなるわな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:25.72 ID:0M4WwnYl0.net
>>669
少し前にエリート官僚のスレ建ってたが人間らしい生活なんてまったくできないと書いてたが
家に帰る時間もないぐらい働いてる

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:25.76 ID:2VZFxfBV0.net
>>651
だとするとこの自由経済社会を捨てないといけない
教育現場は夢物語大好きな左巻き思想がはびこってるのはわかるが、ほんとに消費止めたら子どもたち路頭に迷うよ
餓死者が出てくる
経済が回ってない戦後は実際にそうなった
アメリカでは一人も餓死者なんていなかったのに

そんな極端な話しなくても、とりあえずオレとお前がここで話すことは出来なかったはず
恩恵受けまくり、乗っかかりまくりでそういう大層な上からの批判をするのはちょっと違うと思う

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:42.27 ID:AuAoGvev0.net
>>665
こっちも終電を過ぎてでも社会のあるべき姿について語っているからな
末は博士か大臣か・・・

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:48.16 ID:0Gh0MiEpd.net
日本は所得税が45%で糞高いからね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:56.12 ID:KAJ55O/i0.net
ワントンキン MM52-t09Cとか言うゴミ痛い
罵詈雑言だけで何の論理展開も論拠も無く否定しか出来てないね
底辺低学歴がネットでマウント取りたいのかな??

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:21:22.56 ID:/YGaIgeN0.net
上位4%が使い切れない金をため込んでるから景気が停滞するのよ
このレベルの奴らは貯金もローンも必要ないだろうし年内に使いきれなかった分は全部税で没収でいい
その代わり稼いだ分使い切ったら税金0円

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:22:09.90 ID:EDiVpEOn0.net
>>671
別にエリート官僚でなけりゃ年収一千万稼げないってわけでもないんでね
寝ててもそれぐらい入ってくるやつだっているわけで

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:22:36.62 ID:+BYLw8yU0.net
>>668
上位4%といえどもほとんどが労働者なんだよ
現代の日本で資本家ってどこにいるの?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:22:49.94 ID:5fwdqBFF0.net
健康保険料や年金保険料も累進制にしようぜ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:23:05.51 ID:0Gh0MiEpd.net
日本なんて超イージーモードの国だよ
社民とN国とれいわなんて党首が高卒だし
他の先進国じゃ高卒の党首なんてまずありえないからね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:23:25.28 ID:/VDwZTY20.net
国民の下位96%が富裕層に金納めてんだよ分かってんのか

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:24:04.63 ID:KAJ55O/i0.net
>>676
それが一番の景気刺激策だわ笑
あとセットで移籍税100%、海外に逃げると全て没収

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:24:27.12 ID:0M4WwnYl0.net
資本家だって最初は小さい零細から才能と信用で成り上がってるからな
そして人やコネこそ財産として大事にしてる
ケンモメンみたいにコミュ力笑ったり他人を馬鹿にしたり協調性なかったりするってのは自分からチャンスと金を捨ててるようなもの

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:24:30.02 ID:0l6wLY9xM.net
>>1
だからなんだよ
そいつらが搾取してんだろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:24:56.72 ID:VQMxrlhp0.net
>>672
あなたの理屈はものすごーく極端な2つの例を挙げてどっちかを選べみたいに迫ってる感じ
俺はあなたの挙げた2つの選択肢の間にあるどっかを選ぶと思うよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:24:59.30 ID:5fwdqBFF0.net
>>665
警視庁警察官はみんな年収1000万円だぞ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:25:17.77 ID:nNOj0DN3M.net
税金だけで200万も引かれてる
年200万余裕あったら3年毎に新車メルセデスのC乗り換えできるじゃん
しねよまじで

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:25:26.17 ID:AuAoGvev0.net
>>674
これ以上上げられると崩壊するやろな、高給取りはあらゆるリスクをめちゃくちゃ負ってるし
税負担が下がる1億ラインと創業家みたいな奴を一緒に語ってしまっている

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:25:34.39 ID:RQQ/VXhAM.net
>>670
あのね
配当所得の税率はここ何年も変わってないのも知らないの?
アフィカスの餌?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:25:46.80 ID:EDiVpEOn0.net
>>683
御託はいいから担税能力に応じた負担をしてくれ
でなきゃ国が潰れるわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:26:24.70 ID:RQQ/VXhAM.net
言っちゃ悪いけどケンモメンとか俺からしたらガンダム大地に立つのときのザク以下の存在よ?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:26:29.67 ID:mNW1ddfY0.net
めんどくせえから夜警国家になれよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:26:45.77 ID:KAJ55O/i0.net
>>665
1000万程度は労働者階級な
4%にあたるような超富裕層って所得分布見るとほとんど不労所得者だからな
1000万リーマンも食われてる側よ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:27:04.25 ID:2VZFxfBV0.net
携帯電話なんて、一度買ったら10年は使えるものにして、消費者もそう心がけるべきだよ、地球に優しいってそういうことだろ?

ってご立派な左巻き意見だが、そんなことみんなでやってたらまだi-modeにすら到達してなかったよ
バンバン買い換えるやつがこの発展を支えてきた
その恩恵を庶民も受けてる、安くスマホを買って使えるようになった
新機種出るたびに買い換えるような層がこの発展を今も支えてるから

このことをもっと正しく評価しないとダメ
国民の大多数がこの原理で食えてるんだから
こういう行為を批判すること自体おかしい、宗教的な信念があるだけ
すべて否定するならアフリカ先住民族のような暮らししてから言え

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:27:07.41 ID:xli8dAeK0.net
日経新聞は上位4%専用か

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:27:56.05 ID:5fwdqBFF0.net
>>682
年金保険料や健康保険料も税金みたいに上限を外して累進制にしたら良いんだよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:28:00.62 ID:RQQ/VXhAM.net
>>693
不労所得についてちょっと語ってみ?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:28:18.75 ID:KAJ55O/i0.net
>>689
増税されてないってことだろ
お前馬鹿なの?文字も読めないの?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:28:24.64 ID:5fwdqBFF0.net
>>683
>資本家だって最初は小さい零細から才能と信用で成り上がってるからな

んなこともないし
三菱は最初からでかかったぞ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:28:45.67 ID:KAJ55O/i0.net
>>691
寒い奴なんだな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:28:47.56 ID:RQQ/VXhAM.net
>>675
何も勉強してないのにこんな血みどろの戦場にくる君たちみたいなのがもっとも愚かじゃないの?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:28:50.64 ID:0Gh0MiEpd.net
資本家ってのは鳩山家や麻生家とかだよ
鳩山なんてブリジストン株の配当金だけで億は貰ってるし働かなくても不労所得が入ってくる

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:29:00.06 ID:EDiVpEOn0.net
>>694
あほくさ
消費を促進するなら高額所得者増税や金融課税強化して中間層を育成すべきだ
金持ちが車やスマホを何万台も何十万台も買うかよ
バカか?こいつ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:29:33.60 ID:2VZFxfBV0.net
>>685
いや、おまえの意見は日本にもっとも多い「モッタイナイ」だよ
消費にブレーキかけろってそういうこと
でも自分の仕事のモノだけはガンガン売れろって思ってるだろう?
どんどん売れなくなって給料でなくなるまで行け、って考えてる??違うだろ?

ちょっと自分勝手だよ
サスティナブルどうのこうのは別の話だ
そういうの関係なしに日本人は「モッタイナイ」を子供に教えたがる

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:29:40.57 ID:KAJ55O/i0.net
>>697
先に
>一般国民は上級国民の甘い汁を吸ってるだけ
の論拠出せよw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:29:43.95 ID:5fwdqBFF0.net
>>674
健康保険料と年金保険料と介護保険料で30パーセントだぞ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:30:02.22 ID:EDiVpEOn0.net
>>704
そーなんだー
消費税廃止しなきゃな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:30:24.31 ID:L7ftq2E9d.net
>>684
上位4%の1000万円超って国家資格持ちとか大企業勤務とかだろ
常人の何十倍も努力して稼いでるんだよ
何が搾取だ文句だけ一丁前の怠け者は死ね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:30:32.79 ID:RQQ/VXhAM.net
>>698
配当所得で旨い汁を吸ってるのはたいてい高所得の給与所得者なんだよ。。。
そんなのも知らんと語ってるのかよ。。。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:30:38.54 ID:JDAMEimk0.net
圧倒的多数の低所得者から搾取して儲けてるだけ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:07.31 ID:EDiVpEOn0.net
>>709
はあ?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:10.10 ID:2VZFxfBV0.net
>>703
金持ちの話はしてないぞ今は
学校教育の話

てか煽るならちょっと前くらい読んで流れ把握してくれや
お前と同じこと言ってるよオレ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:20.03 ID:KAJ55O/i0.net
>>701
ブーメランじゃん
しかもイタチなお前の方が打撃大きいだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:47.01 ID:80Y9TrQJa.net
そのための再分配だろうが
多く受けた者が多く返すのは当たり前

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:56.08 ID:5fwdqBFF0.net
>>711
割と正しいと思うけど

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:59.74 ID:RQQ/VXhAM.net
>>711
また逃げるのかよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:32:08.40 ID:JDAMEimk0.net
金持ちが一人で金持ちになれると思ってるのかと
金持ちだけの国作って金持ちがごみ収集もインフラ建設もやればいいんじゃない?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:32:43.85 ID:KAJ55O/i0.net
>>709
こいつ馬鹿だろwwwwwww

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:32:48.99 ID:RQQ/VXhAM.net
>>713
とりあえず何でもいいから税法についてから俺にレスつけてくれる?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:32:51.08 ID:5fwdqBFF0.net
>>714
健康保険料と年金保険料と介護保険料で30パーセントだから貧乏人から吸い上げるぞ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:06.31 ID:EDiVpEOn0.net
>>715
だったら鳩山一族はどこから給料もらってんだよ?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:10.94 ID:VQMxrlhp0.net
>>694
でも総務省は明らかにルール改正を通して携帯キャリアの2年縛り、端末割引、SIMロックなどなどに手を突っ込んできている
直近の改正法では抜け道が多すぎて何の実りも得られなそうだけど
最終的には一度買ったら長く使う方向に向かうと思う

iphone11も出たけど9万近い値がついてるが
これを買い替えまくれる財力がみんなにあるかっていうと実際ないわけ
ないんだから無理しなくていい

同時に、ポンポン買い換えるやつの負担を長く契約してきた高齢者が負担する料金体系も破壊されるべき
スマホが進化するのは第一にメーカーの利益であって俺らの間接的利益
直接的な利益とは違うのでは

正しく評価したらなおダメでしょ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:12.36 ID:RQQ/VXhAM.net
>>718
それお前だろ。。。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:14.83 ID:2VZFxfBV0.net
もっと面白い話できるかと思ったけどバカみたいな煽りしか来ない
このスレタイだとダメなんだな、おかしいの来ちゃって

偏差値20違うと会話にならないっていうけどそれ実感してるわ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:14.90 ID:0Gh0MiEpd.net
>>699
はちま起稿の清水や青汁王子はアフィからスタートだよ
低学歴でもPCでアフィ情報商材で成り上がれるし
ほんと今の若者はビジネスしやすくなったし恵まれすぎている

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:56.86 ID:RQQ/VXhAM.net
>>718
否定する根拠出してきたらお前が自殺するくらいにボコボコに負かしてやるの

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:34:25.93 ID:5fwdqBFF0.net
>>721
こないだまで国から給料もらってたじゃん

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:34:30.06 ID:VQMxrlhp0.net
>>696
実際これは大事な視点だと思うよ
真面目に

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:34:37.87 ID:KAJ55O/i0.net
>>723
>配当所得で旨い汁を吸ってるのはたいてい高所得の給与所得者なんだよ。。。
>そんなのも知らんと語ってるのかよ。。。
論拠とソース、頼むわwww

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:34:37.96 ID:EEnMLxXe0.net
宵越しの金を持たないのが普通の富裕層

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:35:06.14 ID:5B9KdDK5a.net
>>1
バカすぎワロタ
山本太郎が政権取れば消費性ゼロ、時給1500円を政府が保証、奨学金チャラ、国民全員に毎月3万円支給
原発即時停止、辺野古建設中止、ペットショップ廃止、パチンコ禁止、カジノ廃止、F35購入中止だぞ
もうこれは夢の国だろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:35:11.05 ID:80Y9TrQJa.net
>>720
再分配がもはや機能不全に陥ってるのは知ってるよ
この2,30年せっせと搾取構造を作り上げただけのことはある

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:35:16.69 ID:5fwdqBFF0.net
>>728
絶対実現しないけどな
金持ちが得しないから

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:35:18.30 ID:EDiVpEOn0.net
>>726
年収一億超えると税負担は軽くなる
これは日本の場合は年収一億超える層は金融所得の割合が多いから
源泉分離課税の2割が効いてくる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:35:38.19 ID:RQQ/VXhAM.net
>>729
そこから教育する気はさすがにないよ
俺はお前の母ちゃんではないんよ。。。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:35:43.20 ID:EDiVpEOn0.net
>>727
それで資産きずいて配当で食ってるわけじゃないぞ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:36:23.13 ID:RQQ/VXhAM.net
>>734
高額の配当所得者が給与所得者じゃない論拠を示してくれ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:36:24.37 ID:2YG0q8fq0.net
その4%の奴らはどれくらいの富を独占してるんですかね

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:36:43.20 ID:KAJ55O/i0.net
>>733
戦前みたく財閥の要人をウヨサヨの活動家が殺して圧かければいけるんじゃね?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:09.28 ID:0Gh0MiEpd.net
日本は所得税が高すぎるからね
高額所得の芸能人なんか家族を社員にして節税対策してるしね

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:29.91 ID:KAJ55O/i0.net
>>696
政治家になってくれ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:30.45 ID:EDiVpEOn0.net
>>737
税の仕組みとして所得税より源泉分離課税の方が負担は低い
それを覆す根拠があるなら、それはお前が出すべきだろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:51.99 ID:RQQ/VXhAM.net
>>742
給与所得はある一定のラインまで配当所得より税負担軽いのは常識中の常識なんだが

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:52.50 ID:S0oASHeT0.net
それほど富の集中が酷いってことじゃん

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:38:05.74 ID:Kvz5c/GZ0.net
(ヽ゜ん゜)「うるせえ死ね!」

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:38:39.09 ID:RQQ/VXhAM.net
>>742
そんなのも知らないのに俺に噛み付くとか自殺志願者?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:38:42.90 ID:EDiVpEOn0.net
>>743
だからその境は一億だと言ってんじゃん

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:39:06.71 ID:VQMxrlhp0.net
>>704
全然次元の違う話だからな
人類の存続可能性を長期化するという目的に適うのが繁殖だろ
だから結婚しろだ子供を産めだと人は個人の価値観にまで干渉する
それほど重大な問題であるにもかかわらずだ
経済性のためならそういう事も犠牲にしていいと思ってる人がかなりいる

別の言い方するなら0か100かじゃなくて中間はないのかな
全力で資源を大量消費することに関して、少しは申し訳無さとかないのかなって言ってるわけよ

宇宙に分布する元素の比率知ってる?
金属ってマジでめちゃくちゃ少ないんだよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:39:34.98 ID:KAJ55O/i0.net
超富裕層は税負担率が下がるマジック
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya23-03.jpg

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:40:05.22 ID:RQQ/VXhAM.net
>>747
そのラインまで課税強化されてるだろがよ。。。
ていうか、そのラインは1億じゃないだろ
面倒だから計算はしないが

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:40:29.58 ID:fK5dbgNS0.net
基本思想に所得の再分配はないんなら国なんていらないんじゃね?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:40:39.98 ID:eMGwNE/Q0.net
>>1
格差が広がってんだから、納税額の差も広がるのは当たり前だろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:41:01.70 ID:KAJ55O/i0.net
>>746
寒いクズだな、論理展開もなく罵詈雑言言ってる時点で
傍から見てお前の敗けだよw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:41:14.85 ID:PXDmLm7J0.net
なら税金払うのはそいつらだけでいいよな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:41:21.37 ID:VQMxrlhp0.net
面倒だから計算は示さないが俺がこのスレで一番会計に詳しい(自称)

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:41:33.98 ID:RQQ/VXhAM.net
>>751
他人に集るしか能のないケンモメンにそれいうか?
自殺したdarumaがデフォな階層だぞ?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:41:49.93 ID:KAJ55O/i0.net
>>750
横槍だがソースね
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya23-03.jpg

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:41:56.30 ID:EDiVpEOn0.net
>>750
だいたいわかった
お前馬鹿だわ
つーか、知識が足りなさすぎる
話になんねえ
つまんねえ相手に絡んじまったなあ
じゃあ寝るわ 

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:42:05.12 ID:vyoaheed0.net
タックスヘイブンという名の税逃れ辞めないのが悪い
きちんと納税してたら文句言われないよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:42:08.59 ID:RQQ/VXhAM.net
>>753
ならさ
俺が本気で税を語るくらいの話をしろよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:42:33.38 ID:RQQ/VXhAM.net
>>758
まんまお前だよ
鏡見てレスすんな、ハゲ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:42:44.95 ID:KAJ55O/i0.net
>>756
論拠とソース頼むわ
イタチで罵詈雑言しか吐けない底辺

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:43:19.62 ID:VQMxrlhp0.net
そろそろワントンキンにニックネームが付いちゃう気がする

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:43:27.58 ID:RQQ/VXhAM.net
>>762
イタチって何?
子供部屋オジサンのスラング?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:44:20.12 ID:KAJ55O/i0.net
ワントンキン MM52-t09C ← こいつただのかまってちゃんかね、そうでなきゃ余程の無能

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:44:27.86 ID:wK1MpHbDM.net
効率良いな もっと取れ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:44:55.84 ID:VQMxrlhp0.net
日本語力も怪しいと来たか
イタチとは板違いじゃないのか
想像力と知識の引き出しも乏しいんだろうな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:45:34.30 ID:RQQ/VXhAM.net
>>765
ちゃんと税法を勉強してからまたもにレスしてこい

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:45:44.70 ID:KAJ55O/i0.net
>>764
大分昔の一般スラングだぞ情弱にわか

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:45:45.29 ID:VQMxrlhp0.net
ワントンキンの予想 Fラン経済学部在学中です的な

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:46:17.81 ID:I0xYe9yx0.net
これ全部労働者なんだよな

資本家から課税しろよ。20%固定はひどい

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:46:22.77 ID:RQQ/VXhAM.net
>>767
お前みたいなの狩って遊んでるんだよ
まともな論拠や税額計算を出してきたら相手にしてやるよw

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:46:34.26 ID:Zya7Nz6X0.net
>>665
のほほんと定時で帰る奴らの何倍も働いても、手取りは倍くらいにしかならん。
ほんとアホくせぇ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:46:36.54 ID:VQMxrlhp0.net
経営か経済だろうねマジで
でもドヤ顔するような知見を披露した試しがないまま
スレが終わりに向かっている

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:46:38.55 ID:bUbyK5Ug0.net
もう庶民は限界だよ
革命になる

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:46:50.60 ID:RQQ/VXhAM.net
>>769
子供部屋オジサンは老害ジジイ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:47:19.14 ID:VQMxrlhp0.net
人生経験の浅さがなんとなーくここのおじさんたちにはバレちゃってる気がするね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:48:24.17 ID:KAJ55O/i0.net
>>768
こいつ税法何も語ってないのに何抜かしてるんだよwww
スケプチシズムしかないしょうもないカス

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:48:38.04 ID:udG68Gj10.net
>>9
天才かよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:49:15.30 ID:vyoaheed0.net
搾取自慢

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:49:23.25 ID:97I83paZ0.net
>>239
消費税の納税義務者は個人じゃねーんだが

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:50:09.57 ID:bhgXcjpp0.net
富の半分を4%が牛耳ってます

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:50:24.97 ID:5fwdqBFF0.net
>>743
>給与所得はある一定のラインまで配当所得より税負担軽いのは

税負担は低いけど保険料負担が重い
健康保険料と年金保険料と介護保険料で30パーセントだぞ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:51:00.84 ID:CAX1fGfP0.net
4%に含まれるけど、正直所得税が高いとは思わないし、金持ちからもっと取っても良いとすら思うが、
その前に使い道を見直せよと思う。もうアベ友には一円たりとも使わせないでくれ。

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:51:08.71 ID:KAJ55O/i0.net
>>776
イタチも知らない情弱子供おじさんお顔真っ赤っかだね
ちなみにわし20代だし1流大出て都心住の東証一部上場大手勤めね

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:51:17.86 ID:VQMxrlhp0.net
>>781
なんで内税と外税があるかっていうと
消費者が負担し、事業者が納税を代行することになってるからだ

事業者が払う税目であるなら消費者に明示する意味がない

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:51:48.55 ID:5fwdqBFF0.net
>>741
世襲に勝てないからならない
世襲の下働きはしたくない

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:52:42.36 ID:sv0ssSdD0.net
タックスヘイブンして
エプスタインして
勲章して
これだけやらかしてるんだから相応の罰金が必要だろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:54:38.86 ID:VQMxrlhp0.net
ちなみにここがヘンだよ消費税としては

・資本金が1000万円以上の事業者、または、売上が年累積1000万以上の事業者に納税の義務が発生
・でもそれ未満の事業者も消費税取っていいよ
・納税義務のなくなった消費税は利益にしていいよ

なんていうおかしなことになっている

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:56:58.64 ID:VQMxrlhp0.net
消費(する側)じゃなくて売上(る側)に課税するのがやっぱり筋だと思うし
その形ならもっと色んなことが上手くいく

可処分所得が消費税分まるっと削られちゃうんだよ今は

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:57:11.06 ID:VwQNP/HF0.net
>>9
ほんとこれ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:57:17.07 ID:DbxvVkYM0.net
少な!

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:58:07.54 ID:KAJ55O/i0.net
>>787
自民の6割が世襲だしね、しかもそこしかほぼ政権とれないし
封建社会ジャップランドだわ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:58:13.17 ID:VQMxrlhp0.net
スレのまとめ
面倒でも計算しろよ
おわり

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:58:34.98 ID:zchQn7vG0.net
日本の所得税はすでにOECD最高レベルで節税のために東南アジアで暮らす富裕層もいる

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:59:42.27 ID:VQMxrlhp0.net
>>795
ただ、そういう人間が増えてくると身代金目的の誘拐が流行るんだよね
今もぽつぽつは発生してる感じ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:00:36.56 ID:K9g8MLdF0.net
強欲強欲いうけど資本主義ですし…

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:02:03.19 ID:VQMxrlhp0.net
中田敦彦の動画のほうが話が面白く、また、今の日本がどこをどう間違えて進んでいるかが意識できるぞ
俺らがいくらうだうだ書いたって何の影響力もなければ面白くもなんともないが
あいつの動画は面白くてためになる

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:02:23.45 ID:7mmAAwzp0.net
富が偏在してるのが問題だろ。
中間がいねえじゃねえか。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:02:47.62 ID:HYJZCC1B0.net
>>795
日本の国民負担率の国際比較が公開されてるけど、日本が全然税負担してないことが丸わかり
税負担も経済規模考慮しないと意味がない

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:02:52.46 ID:0sYpNX5l0.net
>>664
免税世帯やら税制を考慮すると日本の富の9割を4%が占めてる計算だろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:03:46.90 ID:VQMxrlhp0.net
>>797
富が偏在すると機能不全を起こすのが資本主義最大の欠点なんだよ
そこを別の考え方に基づいて集まりすぎた富を再び還流させることが
キャッシュフローの最大化という観点においてとても大事

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:04:18.13 ID:VQMxrlhp0.net
>>799
マジで一言で言っちゃうならこれに尽きるからね

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:04:25.46 ID:KAJ55O/i0.net
>>795
確かに絶対水準だとそうみえるけども
日本の場合、給与所得控除や配偶者控除、扶養控除があって、
実効税率はイギリスとかより低いんだよね

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:08:37.84 ID:ENwC3Gafa.net
一番世界を支配しやすいのが資本主義

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:08:51.62 ID:0sYpNX5l0.net
>>802
そもそも競争原理は同等の能力を持つ同等の個体が同等の競争を行う
が前提だし

そこらの資本主義の前提の競争原理の前提のさらに前提について詳細に検討されてないよね

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:10:12.39 ID:RdF3LJiG0.net
ワイ780万の次長時代より
部長に昇格した1200万の方が全然もらえてないんだが
税制優遇ってマジであるよな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:12:14.73 ID:VQMxrlhp0.net
消費に重石をのせるなら、内需は縮小を余儀なくされ
経済を大きく回したいって言うならどう考えても消費税は邪魔者で
不要不急の贅沢品だけに課税する、つまりは物品税に回帰するのがまともかな
でも日本会議の皆様は帝制に戻りたいだけでそういうところは戻りたくないんだよね

かつて戦時国債で地獄を見た記憶は薄れ、今は当たり前のように赤字国債を新規発行
それも都合のいいところだけ先祖返りした結果と言えるよね
確実にこの政府の債権がいつかどっかで火種になる
もちろん政府には資産もある あるけど、これらを相殺するということは失うってことだからな
平気なわけないだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:12:25.03 ID:RMZ6uxUN0.net
は?半分しか払ってねえの?八割くらいはらっとけよw

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:13:02.14 ID:VQMxrlhp0.net
>>806
そこらへんに資本主義が今ひとつ機能しないヒントが隠されているのかな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:14:37.59 ID:KAJ55O/i0.net
>>807
そんな重役がこんなスレに
その所得帯の高給取り労働者が一番割を食うみたいです

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:14:57.74 ID:ldP1TkXP0.net
そいつらが払ってる金はどこから出てきてるんでしたっけw

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:16:08.05 ID:RdF3LJiG0.net
>>811
どこが重役だよ
一部上場jでも役員と課長兼任で稼いでる奴しかいねーわ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:16:20.04 ID:k/F/kARe0.net
上位4%の中の人です
お前らどうせ年収200万くらいだろ
もっと稼いで税金納めよ〜!?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:16:36.23 ID:R5HQDT5WM.net
>>1
つまり4%が富の半分を握ってるってことか
再配分しないなら革命が必要なのか?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:17:32.85 ID:k/F/kARe0.net
>>807
ギリ年収勝ってる
ちなみにアラサーです

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:18:34.80 ID:wonrOjp80.net
>>1
国際競争力は法人税を下げる事じゃなくて他の事で高めろよ。
大企業だけが儲かって国民がヒーヒー言ってるような国際競争力の高さに何の意味があるのかと。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:19:04.07 ID:/0pUhrzq0.net
>>9
ピケティあらわる

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:19:04.51 ID:MGtac8P00.net
ちなみに日本は先進国に比べて税収全体の中で所得税が占める割合が突出して低い
つまり富裕層にとってのタックスヘイブンと化してる

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:20:03.95 ID:KAJ55O/i0.net
>>814
着ぐるみタイプの人形劇もあるのかぁ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:21:17.66 ID:7mmAAwzp0.net
>>814
所得税もっと払いたいから、金をまわしてくれ。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:25:00.47 ID:n36leqXhr.net
>>9
ほんこれ

もともと庶民から巻き上げた金だし

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:25:02.23 ID:k/F/kARe0.net
>>821
いや、己の力で稼げよ笑
そこらの製造業とかじゃ一生稼げないけど😅

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:25:36.93 ID:GUN458vY0.net
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜  
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪

( ヽ´ん`)「オデたちに再分配しないから経済成長しないんだゾ」

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:25:41.04 ID:wTzXGxOX0.net
タックスヘイブンして税金逃れる企業が多すぎるから、こんな事になってるんじゃないの?

富裕層の中には、会社経営者とかも含まれてるだろうけど、
そういうヤツらは文句言わずに大人しく税金負担しろよ。

「狙い撃ちにしてる」とか被害者ぶるな、因果応報だ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:31:09.90 ID:GUN458vY0.net
財源は所得税からは一部だが社会保障費に年間120兆円
まずこの金の使い方見直せ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:33:45.92 ID:KrNfeCbv0.net
じゃあそれ8%にして他の税廃止すりゃいいじゃん
その代わり殺人許可証とか児ポ解禁とか色んな特典付けりゃ喜んで払うだろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:34:29.45 ID:2/TvOBzI0.net
>>435

お前が頭使えばもう少し稼ぎが増えるのにな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:34:36.70 ID:lN2R56d10.net
この国はもう一度修正資本主義ができるかな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:35:35.99 ID:g+nK0q5e0.net
要は上位4%に富が集中してるんだな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:36:00.94 ID:KAJ55O/i0.net
>>824
>( ヽ´ん`)「オデたちに再分配しないから経済成長しないんだゾ」
正論じゃん、日本経済のGDP寄与を4半期以上に細かく割って見れば
日本経済の牽引は国内消費が担ってる事がわかるんだけど、
その消費って購買意欲はあるけど購買力が普段ないそういう底辺に配った方が
当然消費は向上するわけ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:36:10.95 ID:qigXob/O0.net
富の分配してみろよ
税収あがるからwww

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:40:05.49 ID:VQMxrlhp0.net
>>824
日本の偉い人たちは歳入を超えてどでかい歳出を維持してるだろ
これも働き以上に浪費してると言えなくもないわけ
っていうか俺はそう思ってる

で、日本の生産性が低いってよく言われるのは商慣習の無駄が槍玉に上がる
例えば印鑑とか例えばやたらと大量にあるペーパー関係とかね
それだけじゃなくて実は労働力を安く買い叩く事でも低くなる
お前が馬鹿にしてる人たちは合法的にお金を資本家に盗まれ続けている状態といえる

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:40:31.17 ID:GGthMYRw0.net
>>798
まともに勉強してなかったんだな、お前

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:45:04.53 ID:+QQJdGLb0.net
年収400万円以下は事実上所得税払ってません。まさか消費税だけで税金払ってるとか言うなよ。
https://twitter.com/tnatsu/status/275461098671570944
(deleted an unsolicited ad)

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:46:17.46 ID:QLifkgsX0.net
今の日本、というかほぼ発展しきった先進国は
資本主義からゆるい共産主義へ移行していくべし
今までは資本主義が合っていたというだけの話

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:47:33.99 ID:os90iHozr.net
当たり前だろ
もっと金持ちに課税しろや

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:47:55.93 ID:lN2R56d10.net
4%の支配層と96%の社畜ね

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:48:19.50 ID:gst9Tish0.net
なら富裕層やめろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:49:19.85 ID:xWNjbsok0.net
なぜ山本太郎が庶民からの支持をそれほど集めないのか?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:50:35.29 ID:AKGXX3Ug0.net
そいつらで9割くらい納めてから言え

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:51:13.10 ID:FEMMtimQ0.net
金は天下の回り物違うの?
全然回ってないやん爆笑

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:51:54.88 ID:bUipe5Yf0.net
>>795
どんどん戻って来てるけどなw

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:52:44.05 ID:VQMxrlhp0.net
>>834
俺が知っていたか居なかったかは関係なく
ああやって面白おかしいコンテンツでありながら
私達が抱える懸案事項1つ1つの大まかな見え方を提示できている

言っとくが俺ら程度にはあれは出来ない
やれると思うならお前がやってみたらいいよ
100%お前にゃできん

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:53:25.46 ID:bUipe5Yf0.net
>>835
事実上w

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:55:17.57 ID:VQMxrlhp0.net
>>843
富裕層もいるけどタコ部屋閉じ込められ系詐欺電話係もいるかもしれんね
海外の警察も怪しい外人がでかい部屋借りて引き篭もってる様子をおかしいと思わないわけがなく
結構通報されてるみたいだし、中には捕まって日本に引き渡されている
そろそろ潮時なのかも

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:57:28.53 ID:dD+WYZsE0.net
>>28
土地持ちが多そうだから逃げられなさそう

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:00:25.78 ID:VQMxrlhp0.net
あとワントンキンの考え方の幼さについても触れとこうかな
彼はトピックに目を通したらすぐそれを自分の知ってるものに置き換える
それがたとえば簿記であり、たとえば税法だった
でもさ、大人になるとそんなふうに物事は綺麗に建て付けられてなくて
何事も色んな科目の複合なんだと気付くんだよ
その辺り見ててこいつ学生じゃね?って思ったのが1つと

他人に対して簡単に死ねっていう奴は
周囲の人間があの世に旅立つという見送りの経験に乏しい
長く生きてると言わなくなるってわけでもないが、ちゃんと他人と交流してるなら
必然的に長く生きるほど言わなくなる言葉の筆頭が死ね
このあたりからこいつガキじゃね?っていう匂いがぷんぷん出ていた

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:02:07.84 ID:VQMxrlhp0.net
次回釣りするならその辺を修正したほうがいいよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:02:27.70 ID:FDdyTMEx0.net
アコギな儲け方をしている奴らから徴収して何が悪いのか

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:05:25.98 ID:VQMxrlhp0.net
使い切れないほど貰ってもだぶつかせるだけだからな
いくら資本主義でもそこまでやるとバランス崩壊する
極端すぎるんだよね

アメリカ目指して良い事がなにか1つでもあるか?
あんなに豊かなのに所によってはボロテントで家族が暮らしてたり
トレーラーやらコンテナやらで生きてる人も居る

富の分配が失敗するとこうなるという悪しき見本

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:06:35.64 ID:xQlJDss70.net
その上位4%は残りの80%ぐらいからお金を集めているのです

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:07:10.91 ID:79F/T2oq0.net
税金払うのが嫌なら日本出ていけよw
はよいけ出ていけ帰ってくんなwww

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:09:27.20 ID:79F/T2oq0.net
ちな、出ていけってのは日本で商売もするなってことだぞ
日本でビジネスさせてもらっといて日本に税金払わないやつはまじで日本にはいらない
そんなん売国奴だもんな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:10:19.12 ID:gy7OOXDv0.net
てかそんだけ稼げて「給与所得者」でいるやつがバカなのよ
自ら取られるべくして取られてんだから何の問題もない

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:10:28.56 ID:VQMxrlhp0.net
全体を膨らせるためには萎んでいく中必死に上だけに金を集めるんじゃなく
萎んでいくのを防ぐために下にばらまくこと

で、アベノミクスは入り口の所でそのチャンスを作った
今から景気拡大させっからおまえら(企業)労働分配増やしていいよとね
笛吹けど踊らずだったのは政府に強制力と説得力がなかったから
つまり、政治家に一番大事な言葉がまったく足りなかったということだな

おまけに消費に増税したよね?
需給ギャップが10兆円とか言ってる最中に増税したよね?
そら失敗するわ
馬鹿なの

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:12:35.52 ID:o8yJd//30.net
その富裕層は96%を踏みつけて成り立ってるんだが

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:12:43.94 ID:oUwP8Fbf0.net
経済を謳ってる新聞のこの遅さはなに?
デフレの20年どこにいたのってくらいのレベル
参院選前に騒げよゴミ新聞

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:14:13.52 ID:WAdMLMU80.net
金持ちのくせにたったの半分しか払ってないのか
上位4%で全体の96%は払ってくれ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:25:52.39 ID:pFAhDVAu0.net
なるほどなるべく税負担が公平になるように庶民の所得を上げればいいわけだ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:27:03.15 ID:w2FtRR7k0.net
>>1
恐ろしく見にくいグラフだな
日経が作ってるのか?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:29:37.61 ID:hGuqSw25x.net
日本経済再建するには、もうMMTに乗っかてやってくしかないんじゃね?
MMTによれが、税は国庫収入を上げるために課すものではない

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:33:23.34 ID:i3HTuXv20.net
奴隷から搾り取って
上位4%で所得独占してんじゃん

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:33:59.11 ID:UxDjbSok0.net
格差が広がったって事か

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:37:44.01 ID:oOvgiYgU0.net
それ以上の富を日本国民から巻き上げてるからだろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:39:26.44 ID:zFGnXYGK0.net
出て行け

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:43:02.49 ID:bm1TP2Si0.net
もっとトレトレ。
んでも所得税より消費税で取るから良いんだろ?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:44:16.32 ID:oyFhNzhT0.net
富を民衆から搾り取って意地でも手放さない

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:46:55.86 ID:hGuqSw25x.net
なぜ租税を課すのか、の点から考え方の大転換が必要だな
MMTによれば、完全雇用や物価安定などのマクロ経済政策の目的達成するために、政府支出や租税の手段を適切に組み合わせていけばいい、となる
財源確保のために租税を課すのではない
だから金持ちから、財源確保のためにとるんじゃないんだよな
たとえば格差が拡大しすぎると経済成長の阻害要因になる、
是正する為に富裕層に累進的に課税するのはいいことだ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:47:57.75 ID:XBNNiwRQa.net
既得権なしで稼いでる富裕層だけなら何パーセントだよ

シーシャルリソース使って不当に売り上げ伸ばしたり、税金を源泉とする事業をやってるくせに税金納めてる俺偉いとか思っちゃってんだとしたらマジで死んでくれ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:49:09.85 ID:hGuqSw25x.net
企業は、法人税の立だけで本拠地をどこにするかの判断基準にしていないと言われている

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:49:38.48 ID:gBEiDPM70.net
もっとお前ら潰しあえよ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:50:19.36 ID:no9Yc8/60.net
>>9
頭エエな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:51:13.55 ID:IsgHn0vr0.net
ほんとかなぁ?
政府の出した情報じゃないの?
信用できないなぁ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:53:06.51 ID:DCP5Uykk0.net
ほーん、じゃあ、残り50%も負担してどうぞ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:55:57.40 ID:lQhMzniaa.net
年収1000万以上が4%しかいないってさすがに嘘だろ
少なすぎないか

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:00:32.46 ID:sUuzfxWk0.net
>>386
共産国は国が一つの企業になっている
北朝鮮はさぞかし効率が良いんだろうな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:01:50.20 ID:l8WPbzdj0.net
これだけ国民がいてほとんど取るに足らん雑魚ばっかなんだな
悲しくなってくるわ俺らの存在って一体なんなん

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:09:17.09 ID:5undRJOF0.net
普通に増税をやめればいいだけの話
高齢者の死んでもらえばいい

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:10:53.70 ID:kO1M33Dp0.net
もっと絞れや、上位4%はそれ以外より楽に人こき使って財を成してる悪党や

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:19:59.69 ID:8BYcbqW7a.net
その上位4%が優秀かどうかが問題

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:23:07.17 ID:1Gl4KbZR0.net
結局普通の人間何世代分も貯えあんだからよくね
欲が深い

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:26:34.43 ID:/Mdnrx7V0.net
金が回らなくなったら困るのは上級やで

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:43:23.07 ID:g+nK0q5e0.net
>>840
船後みたいなのを特定枠まで使って議員にしておきながら何故庶民の支持が得られると思った

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:44:26.31 ID:Y/EK3Gac0.net
>>1
8割払えやプチブルのゴミども

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:56:01.42 ID:8Xm4l3Vw0.net
要するにそこまで富の格差がひどいことになってるってことじゃん

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:57:55.64 ID:MhypKovyd.net
金の量は決まってるんだからさ
それを自分らで独占しといて税金払いたくないってどういうことだ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:02:33.25 ID:dEAtOX6R0.net
「足手まといは死ね!弱者は消えろ!自己責任!」とほざいてる奴に
>>1の話を出して「お前もお荷物扱いなんだから死ななきゃいけないの?」みたいなこと聞くと発狂するんだよな笑
想像力がないってのは本当に哀れなもんだが、その攻撃の対象にされたものにとっては完全に悪意にしか見えないから救いがない

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:07:33.14 ID:dlaCP9o20.net
嫌なら所得下げたらいいんじゃないか?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:09:21.73 ID:BHcuR/UW0.net
格差社会って事ですね

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:09:45.61 ID:0BJLhx0G0.net
威張りたいなら残り半分も払えよ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:10:58.66 ID:8Xm4l3Vw0.net
所得税払いたくないんなら収入ゼロの道もあるぞ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:11:53.21 ID:faiW1txsM.net
半分しかないの?
99%払えよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:17:34.32 ID:fNMZeQk+0.net
じゃあそいつらを増税すれば残りの96%助かるじゃねえか

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:21:04.52 ID:Tlmb4xlC0.net
50年後予測、人工知能が人間の脳を上回ったら底辺の職を奪うようになる
人間は管理されて必要ない人間は隔離されて奴隷みたいになるだろう
収入は増えるわけない。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:22:13.65 ID:Tlmb4xlC0.net
>>895
と飯塚上級が言ってました

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:25:01.34 ID:ePEA9u7w0.net
労働者に還元して収入下げて税金対策でもしなよ
上級は頭わりいな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:29:33.50 ID:iPQ52nnnK.net
まやかしだな
ボリュームゾーンの中流以下を間引きしたら
そいつらも死ぬのに

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:46:03.82 ID:TxieQ9iO0.net
どうせ他に使い道もない死蔵だろ?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:48:34.63 ID:IKzpEBEq0.net
上級国民様は底辺とい奴隷がいないと1000万円は稼げないけど

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:50:46.25 ID:n3NS9jJCa.net
上位陣稼ぎすぎだろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:51:28.29 ID:FMwOzcLS0.net
これ詭弁だろ、総額で示せや(´・ω・` )

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:54:28.93 ID:bygcIswxa.net
またこの分断かよ
1000万クラスなんて雑魚はいいから億越えの上級国民のことを言えよ
1000万クラスの雑魚をデコイにして逃げられると思うなよ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:55:22.68 ID:H4PnwyxP0.net
>>9
真理

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:56:25.92 ID:+LQSY5SI0.net
世帯年収1500万だけど、子どもの保育園代も給与に応じた傾斜配分
なんで税金も人より多く納めて保育園代も高く納めなあかんの

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:58:17.79 ID:IFV0C1SO0.net
ジャップ企業なんていくら甘やかしても国際競争力ないだろ
安倍友上流保護やめてとっとと内部留保吐き出して労働者に報いろよ

とゆーかジャップなんて国自体潰れてアメリカなり中国に吸収された方がマシ、オモシロい

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:01:08.23 ID:qXk0y3Ti0.net
その半分は俺たちが払ってる
はい論破

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:01:59.77 ID:GcMtmhMxM.net
>>905
なんで税金が保育園代の代わりになると思った?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:02:45.94 ID:z7ueGknB0.net
>>1
だから何だよ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:03:55.19 ID:WR9lo8510.net
富の再分配も知らない日経

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:08:09.11 ID:ncS+vMEG0.net
じゃあ消費税の半分もその4%が負担できるな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:15:08.54 ID:pUqA1C800.net
富裕層に出てけとか正気かよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:18:10.87 ID:SnOtbGU/0.net
ほ〜それが15%ぐらいにしてもらえると一般庶民は楽になりますねぇ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:18:51.93 ID:f3S/e+cS0.net
とんでもねー格差社会じゃねーか

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:19:41.51 ID:9+g60JHj0.net
庶民から吸い上げて稼いだ金ですよね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:21:24.92 ID:I0E5A/E10.net
>>1
所得税たった9兆円に対してサラリーマンの社会保険税は80兆円
その社会保険税を金持ちはほぼ全く払っていないんだが??

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:23:19.42 ID:p2EAJEc70.net
トリクルアップ及びほんと世襲は最初に抜け駆けして土地とかここオレん家〜とかやってズルっこしてあとのやつは知らんてやってんだから当たり前〜
払ってる自慢より払って不満なら上変えるのにあんたら有利でしょって

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:27:56.88 ID:1LX/y/t6p.net
貧乏人から所得税取らなくてよくね?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:30:10.40 ID:HSHbtOxu0.net
俺らから搾取してるんだから当然だろ
何甘えたこと言ってんだカス

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:37:55.10 ID:ZjEh9iDO0.net
所得の多い人が払う税なんだから当然だろ馬鹿なのか?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:39:17.17 ID:gqt4QXlD0.net
それだけ儲けてるだけじゃん
所得が底上げされて今まで納税しない連中が納税できるくらい稼げるようになったほうがいいだろ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:39:23.21 ID:KEi0ZrzK0.net
パーセンテージで語れよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:41:12.39 ID:+0rcTtvid.net
じゃあ、倍にしてもう半分も全部払っちゃえよ
そうしたら文句言うのやめたるわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:43:01.39 ID:GNd+gDPfM.net
残り半分も納めろよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:43:36.30 ID:ZI/gToa50.net
だからなんだよっていうかそんなに所得配分歪なんか

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:46:02.75 ID:K9HUXjrP0.net
この4%のせいで金の流れが悪くなって景気が悪いんだよね

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:53:10.19 ID:RJ4fTLEv0.net
この前流出したケイマン諸島に租税回避してる日本人の総額のうち1割を日本に納税してれば消費税まるごと廃止してもおつりくるんだろ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:53:45.89 ID:FMksna350.net
4%の人間が富を独占してるってことじゃん

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:56:07.93 ID:zqNkI3iv0.net
じゃあ上位10%で全部負担してくれ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:04:27.29 ID:qghc29G90.net
上位4%に96%が搾取されてんのか
そりゃ30年不況が続いて少子高齢化するわ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:10:41.28 ID:c8Qd5SxUM.net
その4%てNHK職員とかマックの原田とかそんなやつらばっかでしょ
所得税もっと上げていいよ海外に行っても困らないし

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:15:10.83 ID:NDw2NtP/0.net
なんで搾取してること得意げにしてるのかわからん

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:17:41.55 ID:IzZYHOF8M.net
スレタイ詐欺だな
大企業の経営者とかでストックオプションやキャピタルゲインで儲けてるのは入ってないだろ
まあ日経もそれをミスリードしてるクソ記事

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:18:56.33 ID:99HKkhO9M.net
なお株の売却益は累進課税の対象から外れるため
所得一億以上は脱税し放題な模様

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:20:09.81 ID:ShXMya420.net
取られるのが嫌なら年収200万で暮らせばいいだろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:21:35.90 ID:cNhHpwK10.net
だからそれを分配して差をなくせって言ってんだよタコスケ
そしたら4%うんぬん言わなくて済むようになるだろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:21:38.33 ID:GtbOghIj0.net
上位4%の所得税を2倍取れば
庶民から所得税を取らなくて済むな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:24:14.52 ID:HMsz4Ah20.net
その内税金くすねた金は何%なんや

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:26:44.40 ID:wRXn0muuM.net
>>937
上位1%が六割ってことらしいので上位1%から4倍取れば上位2%から4%の人まで無税でお釣りが来る

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:30:49.27 ID:FMQhPRhG0.net
嫌なら出ていけばいいのに
どうせ穴はすぐ埋まる

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:31:55.69 ID:KuOcEctw0.net
じゃあ給料増やせばwin-winですよね😊

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:33:09.38 ID:bhvkrtfD0.net
>>358
ほんとだ。5000万人以上が所得税払ってるはず。誰か説明して

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:35:02.99 ID:qghc29G90.net
脱税するだけだし金持ちは海外に消えてもらった方がむしろ景気好転するんじゃね

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:38:17.46 ID:X5rmwTJ9M.net
所得税もっと払ってやっから給料上げろや

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:40:49.87 ID:wYs16JZo0.net
あとの半分は底辺が納めてるんだから底辺がいないと成り立たないじゃん
アホなの?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:42:26.24 ID:tPdprh3k0.net
平均年収も上位4%が引き上げて400万なんですね〜

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:43:31.91 ID:r6wgkurKd.net
アホだなあ。富裕層から税金取らなかったら均衡が取れなくなるだろ。

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:43:45.83 ID:pU25eB240.net
>>944
所得税あげるのは最高税率だから殆どの国民は無関係ですよ
4%が上がるだけ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:44:27.76 ID:6EGrOYhA0.net
お!自分も上位4%に入るのか
特典付けて欲しいな

底辺を年間一人殺していいとか

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:45:34.89 ID:YHYnc19i0.net
もっと払え

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:47:11.24 ID:X5rmwTJ9M.net
>>948
はあ?
何言ってんだこいつ
俺の天引きされてる所得税は幻だったのかー

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:49:36.07 ID:NHf53AC20.net
富裕層が税金を納める→国が民間に撒く→民間が消費する→富裕層の懐に戻る
こういうサイクルだろ富裕層さんは何が不満なんだ?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:50:20.23 ID:pU25eB240.net
>>951
だからこれ以上所得税上がらないて

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:51:21.60 ID:X5rmwTJ9M.net
>>953
はあ?
給料上がってビタイチ所得税増えないとでも思ってんの?
どこの人頭税だ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:51:35.89 ID:xM5s1Db6d.net
>>28
もう金は逃してるくせによく言うよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:52:02.14 ID:xJtfdckd0.net
だからなんだよ
そもそも上位が5%しかいないなら10%に増やせよゴミカスども

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:52:32.08 ID:fqbfO6ufa.net
所得税は安いんだよ
高いのは地方税
地方税より更に高いのが皆保険
皆保険より更に高いのが年金

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:53:17.21 ID:m78RNECT0.net
>>9
ゼロの分消費に回せるから悪くはないな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:54:34.45 ID:pU25eB240.net
>>956
だから資本主義てそういうもんだから
10%にはならない
だから税制でちゃんとそこをバランス取るわけよ
取らないと国自体終わる
アフリカみたいなる

もしくは共産主義にしてみんな同じにするしかない
それがお好みならだけど

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:55:36.86 ID:kV/KAJkiM.net
逆に高所得者の税率下げたら脱税減らない?
金持ちはそういう心理でもないんかな?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:56:17.13 ID:dgZ6lYk+0.net
じゃあもう廃止でよくない?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:57:47.43 ID:WOuowuHD0.net
納税が嫌なら金持ちやめればいいじゃん
全部寄付して貧乏になれば重税から解き放たれるぞ
さらに働かなくても生保で生活できる
はよ金持ちから貧乏になれ
取って代わりたいやつは大勢いるぞ
重税払ってでも金持ちの席に座りたいやつなんかいくらでもいるわ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:59:36.28 ID:bVz2pbSm0.net
社会との関わりで多くの恩恵を受けた者が、より多くを社会に還元するのは当たり前のこと

低所得者含む社会全体と関わることが出来て初めてお金を稼ぐことができるのであって
自分一人の力で富を築いたと思ってるなら大間違い

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:00:06.73 ID:dEAtOX6R0.net
「足手まといは死ね!弱者は消えろ!自己責任!」とほざいてる奴に
>>1の話を出して「お前もお荷物扱いなんだから死ななきゃいけないの?」みたいなこと聞くと発狂するんだよな笑
想像力がないってのは本当に哀れなもんだが、その攻撃の対象にされたものにとっては完全に悪意にしか見えないから救いがない

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:00:44.60 ID:zXsFbS9y0.net
>>9
これマジで天才じゃん

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:01:58.33 ID:hlxJitAX0.net
もっと取れ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:02:32.64 ID:dEAtOX6R0.net
>>963
君はどうかしらないが、この件ではそんなご立派なことをおっしゃっておきながら
他の件では「生活保護受給者は死ね!障害者は死ね!年寄りは死ね!女は死ね!ガキなど作るな!千葉県民はどうでもいい!」とかほざいちゃう
そんな奴らばかりだからこの島は閉塞感でいっぱいのままミスマッチだらけになってるのと違うの?
ほんとクソみたいな猿の島だと思いますわ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:06:20.69 ID:TGhUGACt0.net
安倍に言えよ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:06:58.68 ID:H9z0ljrU0.net
4%側の人間には華族の身分を与えるべき

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:07:09.29 ID:X5rmwTJ9M.net
>>959
バランス崩壊させまくりだよな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:07:59.14 ID:pU25eB240.net
>>969
そういう国いけばええやん
独裁国家に

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:09:31.61 ID:X5rmwTJ9M.net
>>971
民主的にバランス崩壊させてくる奴らになにか言うことはない?

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:09:35.11 ID:4jEOe4TB0.net
ぶっちぎりでゴールしたやつがゲームを上がらずにあとから来るやつを邪魔して蹴落とすスタイル

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:10:54.20 ID:m5bOidYx0.net
搾取、搾取って
世界中で2億人は殺した頭の悪い共産主義者が多くいるスレですね

まあ犯罪率が日本人の5倍の劣等民族朝鮮人ばかりよりはましですが

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:11:46.15 ID:X5rmwTJ9M.net
>>974
頭朝鮮人に支配されてんぞ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:12:10.39 ID:joxlTqUVa.net
2000万以上から取るようにしろよ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:13:28.68 ID:gAAP22Ldd.net
>>582
韓国のことかな?
凄いよね、学歴競争で育てた人材をコンビニとチキン屋で使い潰す

そりゃマイナスになるよ
投資として成立してないからね

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:15:03.38 ID:+3hn07ts0.net
8割くらい負担しろよケチくせーな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:15:21.55 ID:bLuBRfZc0.net
その上位4%が国民全給与の8割くらいもってってるんじゃないの

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:15:39.69 ID:McGU45G+0.net
税金は貧乏人から取れよ
口座維持手数料とか投手の手数料みたいに所得総額いくら以上は減免、いくら以上で0%、とかにすればいいのに

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:19:08.59 ID:VSNYiAbd0.net
その代わりに全所得の90%を搾取してるんだろうが

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:19:37.07 ID:gAAP22Ldd.net
>>980
貧乏税w

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:20:24.92 ID:mfECN7mA0.net
じゃあなんであべぴょんは相続税払わなかったの

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:21:05.25 ID:mfECN7mA0.net
>>974
知的なレスをしろとは言わないから、知能を感じさせるレスをしてくれ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:22:30.33 ID:EU4rzetu0.net
富の一極集中を放置しろと?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:24:59.79 ID:0i3J0wGr0.net
>>9
なんで底辺(病気以外)に配慮せないかんのだ
底辺なんて努力不足の無能なんだから
むしろ底辺に重税を課せ
それで底辺が死んでもらっても一向に構わん
日本の害が消える

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:28:11.26 ID:jZJR97sb0.net
>>986
なんで裕福層に配慮せないかんのだ
裕福層なんて努力して有能なんだから
税金たくさんとってもらって一向に構わん
俺に負担を強いるな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:28:23.16 ID:P+rHw++Fr.net
4パーセントがちょっと負担すれば全体が救われるのか

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:34:30.60 ID:bGaWtGHX0.net
これって言い方変えると
国民の総所得(主に給与所得)の半分を
わずか4%の人間が独り占めしているって事だろ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:35:27.32 ID:gAAP22Ldd.net
>>986
富裕層に反転させてもそのまま通じちゃうじゃん

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:36:25.20 ID:++JrSd4ir.net
>>989
株式などの資産からの配当所得は
累進課税ないんだよなあ

ホンマの大金持ちは税金めちゃ安い

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:38:18.77 ID:++JrSd4ir.net
税金高くて五公五民の重い年貢を払ってるのは
会社の部長クラスの社畜だけ

社長、会長あたりは株式配当収入だから税率20%

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:40:53.21 ID:/itEeCf90.net
>>10
これに2レスしか付かないとか嫌儲終わってんな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:41:04.69 ID:7tAglvaTM.net
>>9
天才や

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:42:05.37 ID:gAAP22Ldd.net
インド人みたいにカレー屋やりながら子供に教育を施して医者にするならみんな金持ちになるよ
でもね日本人は自分たちで育てた大卒を価格競争で低賃金で使い捨てた

超学歴社会で超競争社会って貧乏にならね?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:45:49.02 ID:Yp5n3Lwx0.net
>>9
素晴らしいな
たったそれだけで96%の人が幸せになれるし金使う人間の総数が増えた方が明らかに経済回るしな
逆に言うと4%の人間に楽させるために96%の人がヒーヒー言ってるとも言える

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:45:58.88 ID:8A9ulZCRa.net
>>10
つまりこれ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:48:40.61 ID:XtHI1pdf0.net
いや もう下から取るのは限界だろ
給料20万円で手取り14万円とか 生活出来ないだろ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:53:45.57 ID:0P2e6Ske0.net
それだけの富を得るほどの仕事をしたのか

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:12:58.50 ID:UKVUPEYCd.net
>>10
まさにこれ
むしろもっと負担ふやして、1000万じゃなく年収514万以上から容赦なく奪え
514万以下はちょっと個人的にかわいそうだと思うからダメ
来年からは520万くらいからで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200