2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国、台湾の「国家承認」と国交断絶した国への軍事制裁を検討 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:17:29.93 ID:cCNWAtLJ0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
南太平洋のソロモン諸島と断交したのを受け、
米議員からは台湾の国家承認や台湾との非政府間交流を各国に促すよう米政府に要求する法案「台北法」(Taiwan Allies International Protection and Enhancement Initiative Act、略称:TAIPEI Act)の成立に期待する声が上がっている。

台湾に不利となる行動をとった国に対し、
外交関係のレベルの引き下げや、
軍事的融資など支援の一時停止または変更の措置をとる権限を
米国務省に与えることも提言されており、
中国の圧力を背景にした断交の連鎖に歯止めをかける狙いがある。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17095418/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:17:49.61 ID:dk+5zNtQd.net
つまり死刑

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:18:09.01 ID:k1Y5tUZHK.net
ジャップも?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:18:15.15 ID:ipslm+Zgd.net
ミサイルぶち込まれるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:18:30.81 ID:26L0jrhBd.net
アフガンみたいになるのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:19:01.15 ID:qG6g4q+7d.net
資産凍結とか普通にやりそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:19:10.78 ID:Mh42WmHg0.net
そうは言っても日米も台湾国家承認してないからなぁ
ここで今中国寄りのジャップランドに中国が圧かけてきたら
安倍ぴょんには何もできんよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:19:18.01 ID:5CvIF0N8d.net
大惨事世界大戦近いな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:19:41.51 ID:rwVIGnb8d.net
アメリカなら本当にやりそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:07.40 ID:SvvRWT110.net
え?アメリカって台湾を国として認めていたんだっけ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:28.59 ID:CA5J+NYg0.net
そもそも台湾自身の憲法で未だ中華民国になってる以上、アメリカが勝手に「お前を台湾国と承認しよう」とか言っても無意味なんだよなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:35.12 ID:vcYYpNeRd.net
戦争だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:43.16 ID:aSZ6WIiu0.net
つまりアメリカがアメリカに制裁する事になるのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:20:58.04 ID:ko0AnYqM0.net
アメリカと中国の二者択一迫るなら中国につくほうが多そう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:21:10.10 ID:cdujfsHK0.net
日本人ヤバいじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:21:14.94 ID:xli8dAeK0.net
アメリカは景気悪くなると必ず戦争だからね。
アメリカの主要産業は、戦争。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:21:23.10 ID:Bx3hT0HSd.net
中華スマホでGoogle Play使えなくなった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:21:34.30 ID:ePRMV+wvr.net
一部議員が何言っても経済強国と化した中国に致命的な行動は取れないからなアメリカは

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:21:39.30 ID:vSw4nYwQ0.net
アメリカは台湾と国交を結んでないけど??
アメリカはアメリカも攻撃するんやろか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:21:50.59 ID:Bx3hT0HSd.net
特需くるな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:21:59.61 ID:vgaxervjK.net
台湾から貰ったマグロの漁獲枠返すか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:22:00.07 ID:Pl4SM1BT0.net
>>14
それ共産主義ジョーク?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:22:13.85 ID:b5q6l3+A0.net
軍事支援もなにもソロモン諸島とか軍隊ねえじゃねえかw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:22:24.15 ID:Nz5b0nKna.net
蔡英文に擦り寄られながら中国に近づいてるのが今の日本だからなぁ
こっから中国の出方によってはジャップランド終わるよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:22:46.58 ID:oUflPpsW0.net
これマジで戦争始まるやつだろ
南北朝鮮とかクソどうでもいいほどヤバイトリガーだぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:23:00.04 ID:AV5c6lZB0.net
20年前ならまだしももうアメリカでも中国に手出しできんわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:23:05.39 ID:cwtsLf0a0.net
>>11
人民共和国と民国の違いくらいさあ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:23:15.12 ID:iVNaxcZc0.net
満州の承認みたいできなくせえなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:24:04.43 ID:dOysmQQ10.net
冷戦始まるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:24:06.50 ID:2NBRKuq/0.net
スレタイめちゃくちゃやんけ
馬鹿はスレ立てちゃダメだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:25:03.89 ID:at2cXusb0.net
とっくの昔に台湾と断交しているアメリカが言うなよ
大体ソロモンとか日米と違って最近まで台湾と国交持ってた親台国やぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:25:21.95 ID:1eOFOp5cp.net
台湾がアメリカの新たなビジネスパートナーに選ばれたのかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:25:26.70 ID:i6dLuJLPd.net
たぶんソロモン諸島沖でタンカーが襲われる事件が起きるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:26:24.40 ID:6NFMgKgk0.net
口だけおじさんwwww

はよなんかやってみろやwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:26:30.01 ID:CA5J+NYg0.net
>>27
台湾は大陸側も含めて中華民国ってのが法的な認識なんやで?
だから前々から「一つの中国」という認識においては人民共和国と合意出来てるんや
アメリカが勝手に「お前は台湾だけの国な!」とか言えるわけないんだよなぁ

だからと言ってここでアメリカが中華民国を承認してみ?大陸側中国とガチで国交断絶ぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:27:49.53 ID:REAhNGVR0.net
ジャップ「」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:28:27.86 ID:i6dLuJLPd.net
テロ支援国に認定かな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:28:36.56 ID:CSDMk7DE0.net
香港より台湾の方が触るのねアメリカ
まぁあの土地に色々と置きたいかw
中国本土に向けてw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:29:04.59 ID:cwtsLf0a0.net
>>35
本人たちだけテメーに都合いい南北朝認識だと?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:29:17.59 ID:i6dLuJLPd.net
重要な軍事拠点だからね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:30:01.72 ID:gtLKGcH60.net
マジかよイラン最低だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:30:38.13 ID:Fo2d9Z3S0.net
>>3
日本って台湾と国交断絶してたん?知り合いがこの前旅行行ってたけど裏ルートか何かかな?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:20.46 ID:xm0+5CxZ0.net
最近韓国が言う事聞かねえから次の傀儡国を台湾に切り替えるんだろようと思ってんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:21.93 ID:in2tM6Gq0.net
あっこれはあれだな
韓国レッドチーム化への布石だな
韓国と台湾のバーターだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:22.86 ID:in2tM6Gq0.net
あっこれはあれだな
韓国レッドチーム化への布石だな
韓国と台湾のバーターだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:31:28.70 ID:9EQamEZEd.net
>>16
資本主義の権化としかいいようがない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:32:00.46 ID:in2tM6Gq0.net
連投しちゃった(テヘペロでやんす)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:32:02.28 ID:ko0AnYqM0.net
>>22
札束で世界中ぶん殴りまくる中国に今のアメリカが勝てるだろうか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568992185/

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:32:55.75 ID:v6He4VhQ0.net
台湾は軍事力で中国には敵わないから独立を守るためには原潜とSLBMしかないと思う
中国の上位10都市を破壊出来れば台湾進攻も防げる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:23.19 ID:xjC/jO480.net
アメリカ自身、台湾を国家承認してないだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:24.01 ID:1ewvtcsn0.net
「台湾を国家として認めるか」てのは誤解をうみやすい表現だから
「中華民国政府(の主張)を認めるか」のほうが現実的に近いんじゃなかろうか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:26.00 ID:skyuMcJx0.net
ガードナー議員はツイッターで、ソロモン諸島が台湾との外交関係を断ったことは「非常に理解しがたく、残念な過ちだ」と言及。
この決定は取り消されるべきとの考えを示した。その次の投稿で、議会は自身が提出した台北法について迅速に検討するべきだと訴えた。
ガードナー議員と共に法案を提出したマルコ・ルビオ議員(共和党)もツイッターで、ソロモン諸島は中国の圧力に直近で屈した国となったと指摘。
米国と国際社会は北京のいじめや台湾を孤立させる行為を制止しなければならないとし、議会は台北法を可決させる時が来たとつづった。

この糞議員はアメリカが中国大陸と国交結んで台湾と断絶した事はどう思ってるのか��

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:31.72 ID:FCEDKgii0.net
時間経つほどアメリカは不利になってくからな
何か仕掛けるとしても不思議はない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:33:36.29 ID:bPOTJoJ/0.net
台湾に米軍基地を作りたいんだろうなー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:34:18.40 ID:NedxwfiA0.net
クイズ答えはジャップ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:34:28.24 ID:in2tM6Gq0.net
>>48
一度贅沢になれると後戻り出来ないって話しはわかるだろ?
それと同じなんだよ
一度民主主義を知ると社会主義には馴染めないんだこれが
香港がそれだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:35:04.62 ID:Idxy3Elxa.net
やりたい放題だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:35:19.26 ID:KzVwU9Lp0.net
最近のアメさんのチンピラムーブ露骨すぎない?
もう共産主義との対決っていう大義もないのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:35:23.37 ID:BO2JAa3y0.net
沖縄の基地を台湾に移せば良いんじゃね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:36:27.55 ID:ko0AnYqM0.net
>>56
その中国人が今世界一か知らんが相当贅沢してるんじゃねえの?
っていうか中国を選ぶ=自国が社会主義国家になるっていうことになってるのはなぜ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:36:38.92 ID:v6He4VhQ0.net
台湾と香港とマカオが連合して独立を宣言して核武装すれば良い
進攻に対して即座の核報復を宣言すれば手出し出来ないのでは?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:36:39.42 ID:QESag/5E0.net
>>56
香港を動かしてたのって豊かでいたいって欲だったわなあれ
それが悪いとは思わん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:36:44.50 ID:1ewvtcsn0.net
>>59
移せるわけないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:09.09 ID:cwtsLf0a0.net
>>53
一時期の対日外交の大マジックみたいで怖いね
アメリカからしたらまた「俺が育てた」意識の1卓だろうし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:16.30 ID:AOs0j0nm0.net
ソースが台湾のメディアか…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:16.54 ID:QryObTV30.net
>>42
日本も台湾を国家とは認めてない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:48.26 ID:in2tM6Gq0.net
>>60
贅沢どうこうじゃねえんだよなあ
贅沢は贅沢
民主主義は民主主義

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:37:51.74 ID:PuwJUY5P0.net
日本は蚊帳の外でいるべき
どうせ何も出来ないんだから無能だという自覚を持って我関せずを貫き通せ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:38:28.20 ID:GmVGiHEe0.net
日本「台湾は我が植民地です」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:38:42.40 ID:H8fbrDsy0.net
もっと争え

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:38:59.98 ID:ko0AnYqM0.net
>>67
えっでも贅沢って言い出したのはそっちなんだが・・・何が言いたいのかわからんわ
経済的な損得勘定で中国を選ぶだろうねって言ってるんだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:39:11.90 ID:skyuMcJx0.net
ソロモンやキリバスに中国より多く金あげれば良かっただけ
アメ公は金出せねぇくせに言うとこ聞いてもらおうなんて虫が良すぎるんじゃないかぁ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:39:51.78 ID:Arjjq5L60.net
ジャップ終わった

トランプは台湾に入れ込みすぎ
韓国の味方ももっとしろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:40:19.75 ID:in2tM6Gq0.net
>>71
両方なんだよ
贅沢できて民主主義ってこと
贅沢できても社会主義じゃ満足できなくなる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:40:58.42 ID:ko0AnYqM0.net
>>74
うんだから、中国側についてもその国に社会主義が導入されるわけじゃないよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:41:34.79 ID:zFGnXYGK0.net
ここは安倍國共産主義だから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:41:40.30 ID:iVNaxcZc0.net
>>42
国交はしてるけど中華人民共和国の一部という認識
だから尖閣漁場を台湾に認めたときに中国漁船がサンゴ獲り尽くしていったことに文句が言えない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:42:03.90 ID:dMtxyqQ20.net
これは中国は誤算だったな
ソロモン諸島ならアメリカは動かないと見てたわけだからな
台湾の国家認証に利用されるとなるとデメリットのほうがはるかにでかくなるからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:42:26.18 ID:jtgwmVJN0.net
安倍もトランプも支持しないけど
北の豚やクマプーやプーチンはこいつらほどジャップランドのマスゴミから批判てされないからアホには
こいつらが相対的に善人に見えてるみたいでウケるが
ムンとチョには頑張ってもらいたいね
そのほうが面白い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:42:27.67 ID:in2tM6Gq0.net
>>75
いやそうじゃないんだわ
当たり前だけど陣営ってのはそういうもの
同じような考え方を広めようとする
日本は西側なんだよ自由民主主義の
朱に交われば赤くなる
だから中国には陣営ってのはないんだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:42:48.79 ID:udG68Gj10.net
アメリカ、自分に軍事制裁

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:44:12.59 ID:mKc7VdC30.net
ただでさえ露助と仲悪いのに
チュンと仲悪くなってチョンもアカ化始まってさ
極東三馬鹿で唯一未だに尻尾振ってきてるジャップイジメてる場合ちゃうでアメさん
このままいくとマジで太平洋奪われかねんぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:44:14.64 ID:1ewvtcsn0.net
あまりに断交されるから台湾外交部(外務省)が台湾断交部と呼ばれているって話笑った

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:44:34.85 ID:6GR/mr+m0.net
>>80
いやソビエト連邦とか普通に民主主義国だらけだったやん
香港がキレてんのは根底に優越感の喪失があるんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:44:35.50 ID:KzVwU9Lp0.net
香港はCIAの世論誘導が上手くはまったんだろ?
まったく恐ろしいことだな
別に中国の統治でも香港のように豊かならそう不便にはならないだろうに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:44:51.26 ID:cwtsLf0a0.net
>>80
もうそろそろハッキリ話せよw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:44:57.45 ID:zHNwl6uZ0.net
近くで戦争起きるの怖いなあ
なんか日本が人質っぽくなりそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:46:02.39 ID:cwtsLf0a0.net
>>84
その優越感て首席を公然と批判しても逮捕されない優越感かな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:46:31.75 ID:CA5J+NYg0.net
>>39
せやで?
中華民国こそ大陸含めた「中国」の正当統治者ってのが台湾の認識ぞ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:47:05.50 ID:cwtsLf0a0.net
>>89
それはいけないね
台湾もはっきりとさせなきゃね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:47:23.17 ID:BR1bUdyeM.net
中国は確かに強くなった
でも中国は中国だけだ
同盟国が無い
西側は未だに全部同盟国だ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:47:34.84 ID:ko0AnYqM0.net
>>80
経済的な部分で中国に借りがある国が果たして二者択一を迫られた時に
莫大な資金援助を断ち切ってまで衰退しはじめたアメリカを選べるだけの経済的体力があるのか?
というかあんたの言った一度贅沢を覚えたら後戻りできないっていうのをまさに中国がやってるわけだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:48:36.20 ID:skyuMcJx0.net
大陸に中華民国が復活して欲しいってのはある
ジャップ軍と真正面から戦ったのは国民政府だし
戦犯を裁いたのも国民党だし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:50:00.67 ID:BR1bUdyeM.net
>>92
アフリカ?無意味だよ
あそこは離れすぎてるしヨーロッパとアメリカには近すぎる
さらにアフリカはほとんど島だ
エジプトが中国につくわけもない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:51:33.91 ID:/YTT4EpSH.net
なんで最近アメリカがやたら台湾に優しいんだろなぁ
やっぱり本当に韓国撤退して台湾を防衛ラインにするつもりなのか…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:51:34.95 ID:DrjtoIwJ0.net
>>91
金の力で支配しようとしてるんだぞ
最初からボク達お友達で仲間を増やそうとしてない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:51:41.96 ID:h//Ycec30.net
台湾もいいけど中国への嫌がらせならウイグル弾圧を追求したほうが効果的なんじゃね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:52:12.37 ID:EbJTMwzg0.net
台湾のマスコミってアメリカや日本に大して変な期待しすぎでしょ
自国じゃ中国に全く対抗できないから他国に縋るしかないんだろうけどさ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:52:26.74 ID:UhyfuwBs0.net
完全に第二次冷戦だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:53:50.20 ID:lYrDHLMsM.net
中国にしてみれば願ったり叶ったりでしょ
アメリカが抜けたところに自国が入り込めば合法的にライバルを排外しながら自国の影響力を強めることができる
アフリカに対してやってることを他の国にもやるだけ
中国にそれをさせる隙をアメリカ自らが与えようとしてる
単なる愚策

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:54:01.32 ID:DrjtoIwJ0.net
>>95
それも考慮には入ってるだろう
だが>>1関連の問題も大きな理由のひとつ
太平洋国家が次々と台湾の国家承認を外してる
全部中国の策略
太平洋における発言権が増すとともに台湾を弱体化できる一石二鳥の戦略
当然アメリカは阻止するために台湾を救済しようとする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:55:53.33 ID:BR1bUdyeM.net
>>92
贅沢だけしても無理
なおかつ民主主義でなければ満足できないんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:56:20.98 ID:97I83paZ0.net
当の中共以外誰がどう見ても中共と台湾は別の国だよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:56:22.09 ID:DrjtoIwJ0.net
>>98
まあそうとも言えるが、表面で見える以上に日米との繋がりは強い
国交を結んでいないというのが表向きの顔だが、実質は准同盟国の扱いだからね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:56:46.40 ID:CA5J+NYg0.net
>>90
それは台湾の民衆が決めることやし
独立を主張してる勢力が政権取っても憲法改正に手を付けられないんだかららそういうもんだろ
まぁ経済的に大陸依存になってるから今のなぁなぁ関係が丁度良い感じだと思うけどな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:56:55.44 ID:TwyjG1PKr.net
北朝鮮より

国交結んでる国が少ない


親日台湾w.w

なんだよたったの15カ国しか国交結んでないってww



そら小林よしのりやら
ネトウヨやら騙して必死になるのわかるわww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:57:01.56 ID:qhN+yF+v0.net
つまりレッドチームとブルーチームに世界は別れるのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:57:53.05 ID:cwtsLf0a0.net
>>105
非常にためになりました
ありがとうアヌス

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:58:01.87 ID:TwyjG1PKr.net
>>89 完全に無実化
つか負けて台湾に逃げてきたのに
何言ってんだよw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:58:14.64 ID:thy01tap0.net
国家承認なんて言ってないだろ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:58:52.20 ID:lYrDHLMsM.net
>>103
中共は「一つの中国」のスタンスじゃないの

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:58:52.65 ID:CA5J+NYg0.net
>>101
台湾承認してた国なんて元々カスみたいな小国が数カ国しかないんやから
そもそもほとんど承認されてない物が次々と承認されるとか発生し得ないぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:59:17.98 ID:qVh0yJCvH.net
中米のエルサルバドルも最近台湾と断交して中国と国交樹立したな
ソロモメン諸島もそうだけど中国が台湾との断交を条件にしてるンだわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 01:59:40.11 ID:wZhd/oPud.net
>>3
ソースくらい読もうよ
ガラプーさあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:00:15.18 ID:cwtsLf0a0.net
>>109
だけど言っちゃったから
てことなんだと思う
アジアだよねえ
100年戦争時代のヨーロッパみたい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:01:17.95 ID:bCrp3C9JK.net
トラソプだけやりたい放題やなにゃw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:01:33.03 ID:+Viph/3E0.net
日本も対象でワラタ
まぁ既に占領状態だけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:02:02.65 ID:cwtsLf0a0.net
>>113
こええな
さすが紀元前からずっと外交家を育て続けた地域だわな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:02:08.19 ID:ttuHSik/0.net
これ台湾にとっても迷惑だよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:03:14.10 ID:TwyjG1PKr.net
>>115 建前下ろしたら
台湾に政権維持する意味なくなるからな

しかし台湾ロビーのキチガイぶりに
簡単に騙されるアホのジャップは
救いようがない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:03:45.62 ID:GIDjJ6jNr.net
世界の嫌われ者のアメリカ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:04:05.58 ID:GIDjJ6jNr.net
アメリカってリアルジャイアンだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:04:32.29 ID:cwtsLf0a0.net
>>119
まあ韓国だけじゃなく台湾までがアッチ行ったら残るは体力破壊兵器に免疫がある日本だけでしょ?
となるとミサイル打てちゃうわけよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:04:38.62 ID:GczjcuyA0.net
まあこれがアメリカの本性だからね
最近は東西冷戦期の事もまともに知らないアメリカマンセーアメポチ自民マンセーが増え過ぎちゃったから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:04:50.06 ID:TwyjG1PKr.net
>>113 あったり前やんw
反乱軍と国交結んでるって事は
中華人民共和国に敵意示しとるのと同じやからな

って建前やな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:04:53.78 ID:ko0AnYqM0.net
>>102
なんだろうな根拠がぼんやりしたことだけ言われても何も言えないからもういいわ
中国選んだら即社会主義国になるっていう根拠がないだろ
台湾と断行したキリバスは民主主義国家だぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:05:54.11 ID:TwyjG1PKr.net
アメリカなんか
何カ国もテメエの都合で国ぶっ潰してる

本当のテロ国家

やからな
何故許されるのか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:06:01.69 ID:CA5J+NYg0.net
>>113
そもそもわざわざ切ってなかっただけで台湾承認したままにしてるメリットも特になかったろうしなぁ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:06:04.24 ID:esF4OBxm0.net
台湾だけは手を出しちゃいけねぇ
中国もアメリカだろうがマジギレするって外交の専門家が言ってたで

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:06:10.82 ID:bO6o1RUW0.net
ソロモン諸島あわててワロタ
とりあえず延期するみたいな事言ってんな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:07:56.88 ID:CA5J+NYg0.net
>>129
清末からの衰退期に国土が広いのをいい事に雑に扱って切り取られまくった痛みの記憶から今の中国はマジで寸土を争うからね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:08:45.11 ID:cwtsLf0a0.net
>>120
台湾は対中戦略上の古くからの重要な一手だったちゅうことでしょ
半世紀過ぎもうすぐ一世紀を目前としたら骨董品化したんだねえ
扱い難しい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:09:20.40 ID:qVh0yJCvH.net
9/20にキリバスとも断交したんだな
アメリカが圧力かけてきてるがどうせまだ口だけだし断交するなら今
イランの方が忙しいし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:09:26.95 ID:y7cxFuhS0.net
中国台湾も南北朝鮮も一つになりたがってるのにアメリカが引き裂いてるんだよなあ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:10:26.01 ID:Jgy9mhPc0.net
>>113
まあ台湾よりも投資してくれる中国選ぶわな
結局は金よ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:10:55.20 ID:2G8H6u4cd.net
大地震がくるんですね
わかります

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:12:01.36 ID:VWZr5WaA0.net
一つの中国が台湾を断交させてるなら、
台湾は中国を捨てて台湾共和国になればいいと思ってる。心の中で

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:14:32.36 ID:+Viph/3E0.net
中国台湾どちらもひとつの中国を望んでるのは間違いないだろうがそれが融和や統一という形ではない
ちみに台湾が主張する領有権がこれだが
https://i.imgur.com/nmPQQ52.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:14:33.54 ID:C9i5hc3K0.net
>>129
革新的利益とか言って散々イキってたんだから
中国はアメリカに宣戦布告するくらいの気概を見せろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:15:47.45 ID:DbxvVkYM0.net
アメリカの戦争屋がどうしても戦争起こしたいってことか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:16:11.29 ID:NutdKVCp0.net
>>10
この前認めた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:16:39.13 ID:H0kRIQD20.net
中国を何が何でも潰す気だよ
貿易戦争なんざその前哨戦に過ぎない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:16:39.64 ID:CA5J+NYg0.net
>>137
台湾からしたらこんななんのデメリットもない断交にわざわざ噛み付いて大陸と喧嘩するとかアホらしいって思ってるぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:17:15.64 ID:H0kRIQD20.net
トランプ氏ねと言える世界か、
習近平死ねと言えない世界

どちらを選ぶかだけだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:17:22.91 ID:0j+jMgHK0.net
え?じゃあ日本も該当するじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:17:24.49 ID:2s/FFquY0.net
>>122
米日の関係ってジャイアンとスネ夫の関係そっくりだしな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:17:46.50 ID:cwtsLf0a0.net
>>138
納税義務違反してる世帯が多いねえw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:18:57.91 ID:2s/FFquY0.net
ジャイアン = アメリカ
スネ夫 = ジャップランド
のび太 = 韓国
ドラえもん = 中国
四次元ポケット = 台湾

ほんとしっくり来るな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:20:00.86 ID:iG3tcql20.net
うおおおおおおおおおおお

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:20:16.10 ID:cwtsLf0a0.net
>>148
お前がどんな奴だか分かっただけだろw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:20:24.17 ID:TwyjG1PKr.net
>>134 世界に混乱を引き起こし
全てをコントロール出来るようにするのが

アメリカの本性

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:23:18.12 ID:TwyjG1PKr.net
>>138 どキチガイの台湾ロビーそのもので
ワロタw

マジでコレを夢見てんだろうが
今更ロビーや謀略でひっくり返る時期は終わった

アメリカですら嫌がらせしか出来ないどころか
中国頼みの経済

たった一国だけ
台湾ロビーに踊らされてる
ジャップ哀れw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:24:41.05 ID:iG3tcql20.net
>>144
ほんまこれ
言論の自由さえあれば中国についてやってもよかった
でも流石に政権批判許さないような連中の肩を持つのは無理

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:25:22.03 ID:ZSmRGCQ60.net
核でいいぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:25:40.65 ID:TwyjG1PKr.net
>>148 韓国は出来杉くんやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:26:28.22 ID:S9T5ldmJ0.net
なんで関係ない国が領土問題に口出ししていいことになったの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:27:45.46 ID:S9T5ldmJ0.net
>>153
わい朝鮮人だけど政権批判してネトウヨボコボコにできる日本サイコー 笑

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:27:57.13 ID:QryObTV30.net
>>94
>さらにアフリカはほとんど島だ

えっ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:28:12.66 ID:+Viph/3E0.net
>>152
マジでちょっと前までは大陸反攻が国策のスタンダードスローガンだったよ
やるなら中国が自転車にばっか乗ってた頃に行動すべきだったがね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:31:06.26 ID:vXTyWJLYM.net
ところで台湾と国交のある国ってどれだけありましたっけねえ?
北朝鮮とすら比較にならないだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:32:02.16 ID:CA5J+NYg0.net
>>159
その頃でも軍事的には100%勝てなかったからね
国共内戦で負けた時点で大勢は決してるのに、冷戦で分割状態が固着化したのが今の体たらくよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:32:12.05 ID:tAsrSWDL0.net
中国が武力行使した所で内戦で片付けられるんでしょ?
詰んでない?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:32:12.06 ID:nfzWxTDV0.net
>>138
加えて南沙諸島もあるからな、欲望は無限やな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:33:51.50 ID:5sMz1kevH.net
>>96
借金漬けにして中国の傀儡にする気だもんな
中国に同盟なんて考えはない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:38:47.42 ID:+YN0XFBC0.net
アメリカが恐れてるのは共産主義だから
もし広まれば経済のトップしめてるアメリカの首が飛ぶことになる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:39:43.72 ID:vXTyWJLYM.net
>>165
中国なんかむき出しの資本主義国じゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:41:09.96 ID:2G8H6u4cd.net
どうせいつもの面子が喚いてるだけでしょ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:41:48.86 ID:DbxvVkYM0.net
台湾ロビーって日本だと櫻井よしことかか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:45:38.19 ID:18j8e7ljM.net
世界大戦の戦勝国同士が決着つける時代が来たということ
アメリカにとって中国は敵!

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:45:53.40 ID:VWXLjhSr0.net
トランプって口だけで全然戦争しないよな
むしろ民主党の大統領の方がやっちゃってる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:46:49.90 ID:gQESejdd0.net
北とかイランですらあのザマなのに今のアメリカに期待してるのおらんやろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:47:54.65 ID:ioGGcahud.net
まーたアメリカが自分らの思想を押し付けて世界に迷惑を掛けるのか
ソ連、ベトナム、パレスチナ、アフガン、イラン、イラク、朝鮮半島、中国
全部アメリカが首突っ込んで無茶苦茶にした

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:49:04.85 ID:JFAWRpfb0.net
アメリカは台湾をどうするつもりなんだろうな・・・、常識的に考えればいずれは香港みたいに中国領になるのは確実なんだけど
南シナ海の九段線なんかもアメリカは中国を本気で封じ込めようとはしてないしなあ、関税で金儲けのこと限定で対立しているだけだしw
太平洋分割案っての、少しずつ現実味を帯びてきてる気がする

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:51:07.05 ID:1oRpEay/0.net
ほんとアメリカって害悪だよな
中東にとどまらず東アジアにまで戦火をもってくるなよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:51:15.92 ID:pFAhDVAu0.net
西南戦争で負けたチョンマゲ組が別の国を立ち上げたようなもんだわな台湾て
いんや中国は中国だという、中国の主張は結構フツー
台湾もおかしな国で、戦後からの流れは反米で始まり、中国すら敵だから日本に接近し、今は親米親日で反中
かと思えば、奴らのアイデンティティからしてめちゃくちゃ

自分は台湾人である 4割
自分は台湾人であり中国人である 4割
自分は中国人である 2割

おおよそこんな感じで国として体を成してない
だから状況に応じて中国(台湾)と台湾国を使い分けるし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:51:17.59 ID:0jWT70Oc0.net
ということはアメリカがアメリカにも制裁するのか

177 :@w@ :2019/09/21(土) 02:51:42.76 ID:OEJa5NsGM.net
>>1
韓国は共産化すれば最前線が日本海になるから竹島は日米で奪い取れそうだね

178 :@w@ :2019/09/21(土) 02:52:20.52 ID:OEJa5NsGM.net
>>174
アメリカいなかったら世界は共産化してたんじゃないの

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:56:29.77 ID:SVjiiXnUC.net
台湾の位置は沖縄同様アメリカにとって重要だからな
なし崩し的に中国になっちゃったら堪らんだろう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:56:53.05 ID:qnl9F/PP0.net
在韓米軍を在台米軍にすればおけ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:58:10.59 ID:npaj2+vY0.net
ん?アメリカもたしか断絶してなかったけ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:58:45.68 ID:18j8e7ljM.net
欧米が香港と台湾の国家認証するだろ
さらに香港台湾連邦に西側諸国が乗っかるだけ
中国は詰み!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 02:59:20.33 ID:dD+WYZsE0.net
>>77
珊瑚は小笠原諸島なんだけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:00:02.62 ID:vXTyWJLYM.net
>>182
するだろwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:00:50.03 ID:PHuzq1II0.net
>>10
1945年に認めてる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:01:00.41 ID:AYylZu4h0.net
マジかよ原爆でも落とすのか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:04:25.08 ID:PHuzq1II0.net
https://www.windy.com/ja/-%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E6%BF%83%E5%BA%A6-cosc?
その前に世界が終わるな
北半球は20世紀と比べても18倍の濃度まで上がったもうここまでひどくなってんだが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:13:38.56 ID:9oRd5DVM0.net
おれは台湾と絶好するが
台湾と絶好する国は許さない

意味が分からねえだろう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:19:33.36 ID:BJI2A1sb0.net
アメリカに言われたら従うしかないなw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:26:53.71 ID:nBYaCQal0.net
>>49
>台湾は軍事力で中国には敵わないから独立を守るためには原潜とSLBMしかないと思う
>中国の上位10都市を破壊出来れば台湾進攻も防げる


軍事力ばかりだな

弱いならもっと知性で攻略するべきだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:30:03.38 ID:nBYaCQal0.net
>>53
アメリカは香港差し出すよ

香港は差し出すけど
台湾はどうするのかな

前から台湾が気になってた
香港はどうせもうアメリカは中国に差し出すよ

今のデモ見ても、アレ普通じゃあんなデモやらない
要するに香港はアレは最後だから
あんな大規模でやってると見るべき

台湾が大人しいのは、アメリカが中国に渡さない証拠なのでは?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:30:13.28 ID:yRb2Af8M0.net
中国と仲良くする時には国家承認取り消し
中国と敵対する時には国家承認

台湾を国として認めてるとは思えん行動だわ
つーか内心認めてないだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:32:23.73 ID:nBYaCQal0.net
>>85
>香港はCIAの世論誘導が上手くはまったんだろ?
>まったく恐ろしいことだな
>別に中国の統治でも香港のように豊かならそう不便にはならないだろうに



いや香港はもうあれは最後だよ
最後だからあんな大規模なの

最後じゃなかったら、あんな大騒ぎしない
香港は最後の最後だから、あんな最後の悪足掻きと抵抗をバカバカしく目立ってやってるだけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:33:44.27 ID:nBYaCQal0.net
>>91
>中国は確かに強くなった
>でも中国は中国だけだ
>同盟国が無い
>西側は未だに全部同盟国だ


それは嘘
中国ほ同盟国あるよ

上海協力機構がある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:35:41.84 ID:nBYaCQal0.net
>>95
>なんで最近アメリカがやたら台湾に優しいんだろなぁ
>やっぱり本当に韓国撤退して台湾を防衛ラインにするつもりなのか…


俺もそれを睨んでる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:37:38.30 ID:ao3HrEY0a.net
そう言ってる議員がいるねってだけじゃん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:37:41.42 ID:vEq73vet0.net
未だに中国じゃなく台湾を選んでいる地域ってバチカン以外大体アメリカの影響下にある地域だけど
当のアメリカは中国とがっつり経済的に絡んでいるのにw
挙げ句アメリカから尊重されているというより寧ろゴミみたいな扱いされている地域で不憫

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:38:47.61 ID:nBYaCQal0.net
トランプ政権の話は色々あるんだと思うぞ

一つドル、ディープステートの話

もう一つはその後の話
台湾はその後の話かもな

外れたらごめん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:41:11.41 ID:nP2Vk+hB0.net
>>165
中国は内政不干渉が原則なんだからいちいちお前ら共産主義になれなんて口出して来ないでしょ
共産化した自国民に狩られるのが怖いってこと?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:46:13.05 ID:nBYaCQal0.net
>>115
>>109
>だけど言っちゃったから
>てことなんだと思う
>アジアだよねえ
>100年戦争時代のヨーロッパみたい


東アジアは韓国見ても
ヨーロッパのレコンキスタそっくりだよね

そしてレコンキスタ側の劣勢ぶりもそっくり

アメリカ強いしな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:50:32.65 ID:nBYaCQal0.net
よっぽどの事がないと
中国がアメリカに勝つのは難しい
買っても多分豊かさでは
やっぱりアメリカになるだろうな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 03:58:23.27 ID:APmsVgf3a.net
>>138
周囲のにじみは何なんだw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:02:31.40 ID:knNbQe5e0.net
ジャップと中国どっちが資本主義かわからんくなるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:19:52.43 ID:nP2Vk+hB0.net
>>138
これ見ても下の方にある海南島が赤い一方で台湾は別の国だろって何を根拠に言ってるのか全くわからんよな
反政府勢力が占領したらその地域は放棄しろとでも言うのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:23:11.07 ID:KMwTpfQV0.net
アメリカの政治工作なんて日本以外で成功してないんだから
なにやっても無駄だよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:35:28.89 ID:KvTpAzU40.net
チョンモメンがジャップ連呼して発狂しててワロタ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:45:22.17 ID:L5Zg/dJw0.net
どっちが独裁国家だよアメカス

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:45:22.45 ID:8BYcbqW7a.net
中国の経済台頭が気にくわない勢力(トランプとか)
とは別の白人至上主義の声だろうから
トランプなら承認しないはず

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:48:37.66 ID:g+BYemKI0.net
ジャップは静観きめこむよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 04:59:14.07 ID:FMVowBpk0.net
台湾は中国の一地方と発表してる外務省どうすんだよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:00:48.75 ID:foRll1Av0.net
ジャップヤバいじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:18:42.31 ID:DuCLIrM/0.net
ジャプは主権国家ではないのでセーフ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:23:03.43 ID:KZfkoa6Jp.net
アメリカは日本と韓国に続いて台湾に手を突っ込むんか?
韓国が核保有国になったらアメリカさんうはうはじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 05:36:29.35 ID:y0+Umoq4d.net
日本は台湾を中国の一部と
サンフランシスコ講和条約や
日中平和条約で認めてる
どちらも日本がポツダム宣言が
定めた領土を受け入れることを
求めており
ポツダム宣言には中国領土はカイロ宣言に
基づくとしており
カイロ宣言には台湾や満州を中国領土として
日本に中国への返還を求めている

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:07:52.64 ID:8KMyCsrga.net
嫌儲民専用チャットで雑談しようぜ
匿名だからリア友とかにはバレないぞ

オープンチャット「Kenmo House」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
u.to/2pBbFg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:31:13.96 ID:DQguDUiF0.net
>>1
去年からやってるやつっしょ
共和党議員が提出してるの
中東についてもトランプはイスラエルにべったりし始めてるし
あり得るかもしれんな

ただ中東を見てもわかるように、それがプラスになってるとは言いがたい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:46:14.13 ID:+Y5R3wro0.net
>>210
>>214
いつ日本が台湾を中国の一部と認めたか具体的に指摘どうぞ
日中共同声明第三項
「中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。」
100回読んで意味考えろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:48:54.97 ID:Sk3c+EMXM.net
アメリカって中国とそんなに戦争したいのかね
何の利益になるんだよ・・・

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 06:57:53.76 ID:cwtsLf0a0.net
>>218
まあこれ米華思想だわな
俺達のお陰で経済と文化が俺達スタイルで発達してんのに
なんの礼も無く好き勝手栄えてけつかる
こういう蛮族には教えてやらなければならない
ってやつ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:00:45.95 ID:YpyqP2Ps0.net
台湾も一枚岩ではないからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:22:20.62 ID:GgeynUwa0.net
>>138
ようは清王朝の統治領域をそのまま漢民族国家が引き継ぎたいっていう願望なんだよねこれ

さすがに沿海州と朝鮮半島は放棄したのか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:33:09.38 ID:PV2qXpnI0.net
台湾ロビー殲滅しろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:46:56.17 ID:8FF4LBZfa.net
まずはアメリカが台湾を国と認めて正式に国交開始を宣言しろよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:49:09.57 ID:iG3tcql20.net
え?なんかこのスレ怖い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 07:51:11.21 ID:cwtsLf0a0.net
>>224
韓国の台湾への敵愾心はかなり強いよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:13:06.14 ID:z7cYTO+T0.net
まさに暴力国家だな、アメリカ…

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:23:24.05 ID:yGjfdfi5M.net
まず日本を制裁します

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:24:27.49 ID:fByQF34Ma.net
つまり従わない場合はプラントにミサイル撃ち込むぞって事だな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:37:53.83 ID:1oOqsdakd.net
日本は現在進行形で制裁されてるのでセーフ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 08:51:26.17 ID:uqFy0E8e0.net
>>42
日本は日中共同宣言で中国と国交を結ぶ代わりに台湾とは国交断絶したんだよ
国交断絶しててもお互いに相手の国に行けなかったり貿易できないわけじゃないから旅行も出来るよ
国交が無いので台湾には日本大使館が無かったりするよ
大使館の役割をするものはあるけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:04:44.40 ID:Ig6EkDeRa.net
日本国政府は台湾を国家として承認していないわけだけどネトウヨはどう思う?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:12:51.68 ID:Mlf522Sw0.net
>>231
アメポチなんだからアメリカ様の意向が中国対立台湾容認だったらそっちにホイホイ従うだけだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:20:05.24 ID:TxieQ9iO0.net
ジャイアンすぎるだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:22:56.85 ID:lJ6NvSKtp.net
日本は軍事制裁どころか戦後70年このかたアメリカ様に軍事占領されたままなので何の問題もない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:24:09.54 ID:Jba7Ei5FM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
中国チームとアメリカチーム
この分断が進めば世界戦争なんてすぐだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:29:04.07 ID:u7u2oEzf0.net
>>51
実際、台湾として独立したいのか(中国共産党の大陸は諦める)、中華民国として中国大陸の正統政府だって主張して
いつか共産党を追い出し捲土重来したいのかどっちなんだ。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:42:02.65 ID:1ewvtcsn0.net
>>236
政府としては大陸も含めて所有権を主張していて個人や団体レベルだと台湾独立や特別な一国二制度等ある感じ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 09:47:19.01 ID:1FWrLumx0.net
>>236
そら前者だろ
国民の殆が現状維持望んでるんだから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:08:06.43 ID:IiaULhhW0.net
米中冷戦のとばっちり受ける国は迷惑な話だわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:09:30.85 ID:q2sqBVera.net
>>1
ほんと自分の都合だけで動くんだな
まあそりゃそうなんだろうけどさあ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:13:53.10 ID:0Jj3u0h10.net
手は打ったほうがいい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:15:39.16 ID:4vA9bcwad.net
アメリカからしたら太平洋戦略としては沖縄よりも重要なんじゃね?
台湾が手に入るなら沖縄から撤退してもいいくらいに思ってるでしょ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:16:20.71 ID:udG68Gj10.net
>>42
断交の意味わかってる?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:23:17.43 ID:eNHeWmxd0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 10:54:48.61 ID:nP2Vk+hB0.net
>>242
中国もそら手に入るんならハワイあたり欲しいと思うよ
手に入るならな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:43:14.53 ID:EILnYI1Q0.net
ここでアメリカ側についても後々アメリカさんにハシゴ外されたら、
中国による民族浄化の復讐にあうのは目に見えてる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 11:57:34.54 ID:9ahAa8ZO0.net
http://ikiod.lival.biz/u2xw7e/bhnyudbncftt3u.html
http://ikiod.lival.biz/5t256l4/3vnq5oz6r1v4y6.html

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 13:33:00.31 ID:FsU8pO1EH.net
ロシアのクリミアと中国の台湾は、常に比較検討されるべきと思う。特に『実効支配』という点で。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:04:29.16 ID:C945qad10.net
ロシアもっと頑張れ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:10:47.43 ID:vbu0jKn70.net
ベトナムと同じようなことするつもりかね
軍事で食ってるアメリカの病を感じるわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 14:31:30.93 ID:P+rHw++Fr.net
>>238
けど台湾の漁師は中国が主張してる所は台湾のモノでもあるって言って
あちこちに漁に出てんだわ
都合よく利用しあってるんだぜ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:20:47.59 ID:Jhjwby3pr.net
アメリカすげえええええ
ジャップもやっちゃってください

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:47:55.09 ID:C8+5ZvqNa.net
台湾は香港と違って大人しい静かな状況が続いてる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:52:49.07 ID:P+rHw++Fr.net
自分ん所のナンバーが
台湾省な時点でもうね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:56:16.49 ID:CXymox8Zp.net
習近平はここまでアメリカにコケにされてなお台湾侵攻に踏み切らないんだよな
きんたまついてんの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:56:54.19 ID:MXc2U3R9a.net
>>185
その後断交したろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:58:33.32 ID:pB/7o8iwM.net
香港も国家になったら

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 15:58:37.71 ID:627maL/k0.net
アメリカが国として認めろよ
てか、台湾国内でも国民党みたいに大陸とひとつみたいな
意見があって中国と違う国として国際社会に認められようって
意思が感じられないのが一番の問題だろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 16:01:32.31 ID:Qr7Nobqna.net
軍産複合体の高笑いが聞こえる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 17:51:35.08 ID:BJowxncJ0.net
日本もあかん。。と思ったけど民間交流はしてるから良いんか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 18:11:26.27 ID:AKGXX3Ug0.net
こういうので民間はセーフみたいな線引きの理屈がよくわからん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 18:20:58.91 ID:P5aYMwk30.net
>>254
中華民国の台湾省やで
中華人民共和国とちゃうで

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 18:26:38.63 ID:P5aYMwk30.net
>>159
蒋介石は何度か本気で大陸反攻しようとしたことあるけど
アメリカに制止された

どう考えても無理や
共産党より何倍も大きな軍持ってて負けたのに
まして共産党より遥かに小さい軍しか無くなってますます勝てるわけない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 18:30:12.66 ID:+0rcTtvid.net
日本も制裁しろよ
日本会議の誰が煽ってんのか
アメリカ様なら把握済みだろ
何人か巻き添えになっていいから
一発ミサイル撃ち込んどけよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:02:53.62 ID:/riZmmNsp.net
香港が着々とチャイナ化してるから香港は守りたいわな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:19:52.43 ID:2s/FFquY0.net
>>262
中華民国は1949年に滅んだだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:22:09.94 ID:bv6Kr+ny0.net
中国に逆張りしたいだけじゃん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:49:03.29 ID:2s/FFquY0.net
>>155
訂正しといた

ジャイアン = アメリカ
スネ夫 = ジャップランド
のび太、出木杉 = 韓国
ドラえもん = 中国
四次元ポケット = 台湾

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:50:44.78 ID:plrfFe2m0.net
南洋諸島って安全保障を米国に任せてる国がいくつかあるよな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:52:14.28 ID:zKKLlamG0.net
調子乗んなよクソトラ
WW3はアメ公枢軸国な

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:56:24.47 ID:9Sk4aphd0.net
>266 金門海戦すら勝てないゴミ共産が何ほざいてる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 19:59:13.09 ID:NHf53AC20.net
まさにどんな手を使っても中国の世界影響力を減らそうと必死になってるな
日本もこのチャンスを生かしてアメリカから援助を勝ち取れ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 22:00:35.21 ID:X2YMNJ5l0.net
日本もこの流れに便乗して台湾立法の整備ぐらいすれば見込みがあるんだけど
内弁慶の自民党は北京の顔色うかがって結局何もしないんだろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 22:01:32.74 ID:VnAGa7rf0.net
お前が言うな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 22:23:38.80 ID:lo7NxxQC0.net
>>266
2019年現在も存在してますよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 22:25:11.81 ID:bicwoHJl0.net
台湾を親日「国家」と言い続けているジャップさん、まずいですよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/21(土) 23:34:45.81 ID:kBaCH73W0.net
【速報】ソロモン政府、台湾と断交 中国と国交樹立へ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568629345/
台湾、キリバスと断交 今週2カ国目 残り15カ国
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568961161/

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 10:23:03.52 ID:SGp71acZd.net
>>3
当たり前だろ
これからは中国じゃない
台湾とのディールだ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 10:23:43.34 ID:SGp71acZd.net
>>48
>>14
ソ連時代から続く左翼ジョークw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 13:32:05.18 ID:wzBHZjh20.net
「・・・・・・あのお方(麻原の事)には敵、味方の区別すらない。
   普通の人にはあの人物の内(?)なる真の姿は見えないだろう。ただ心を
   カラにしてのみ、その光(?)が見れるようになる。・・・・出口もかなり
   の人物じゃったが、あのお方とは比較にならない。
   ただ、あのお方のみに確信を持ち、ついていけばよいであろう」

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 18:28:18.27 ID:dVTAMvPH0.net
>>279
その前の時代は「戦争を仕掛ける」という身体を張ったギャグをやった猿軍団がいたらしいね
奇襲という形で相手を怒らせ、大義名分まで与える徹底ぶり
米猿の差に比べれば米ソ・米中なんて可愛いもんだわな笑

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/22(日) 21:50:51.02 ID:dVTAMvPH0.net
あげ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 01:56:36.42 ID:LtQgfFa10.net
あg

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 07:30:03.17 ID:LtQgfFa10.net
あげ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 13:36:23.41 ID:LtQgfFa10.net
あぎ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 14:26:13.60 ID:tQEJQIPk0.net
パーすれにしたらよろし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/23(月) 18:23:52.22 ID:LtQgfFa10.net
あごう

総レス数 287
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200