2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムの盾の表面についてるアレの魅力 あれ何なんだよ、いらないだろ [408277373]

1 ::2019/10/14(Mon) 06:34:11 ?2BP ID:NoGDsQdCM.net
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
アニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』BDBOX発売決
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1013/nij_191013_8645247779.html

2 ::2019/10/14(Mon) 06:35:45 ID:KG+7BRiO0.net
強度保持じゃないの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-I6vh):2019/10/14(Mon) 06:36:07 ID:hD+231Ra0.net
やっぱ寒ジムは最高だよな
https://i.imgur.com/wbiX65l.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa9-sLuk):2019/10/14(Mon) 06:36:47 ID:K2gIsvs50.net
十字のヤツか
無いのもあるよな
寒冷地仕様のジムとか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf10-NJTS):2019/10/14(Mon) 06:36:50 ID:kJclmKFy0.net
テム・レイとアムロ・レイのサイド6での出来事の悲しさは異常

6 ::2019/10/14(Mon) 06:37:08 ID:Jv9HkSin0.net
>>3
この四角い窓みたいのだろ?
なんのためにあるの?

7 ::2019/10/14(Mon) 06:37:19 ID:xiXUMbUa0.net
ギャンの盾って盾で受けた時に誘爆しないの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-/Acw):2019/10/14(Mon) 06:37:25 ID:YncCaFzK0.net
あの十文字を見ただけで敵が心臓バクバクになるように目立たせてるんだよ

9 ::2019/10/14(Mon) 06:38:35 ID:K+fBM7sGa.net
>>6
溶接したことないんだね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9ff7-foT6):2019/10/14(Mon) 06:39:05 ID:rwAh0nzH0.net
リブだろ
意匠面にあるのはオシャレも兼ねているんだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(Mon) 06:39:35 .net
>>9
いやでもジムで溶接しないでしょ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-4DgY):2019/10/14(Mon) 06:40:08 ID:wa6+Gg8xa.net
ミノフスキーなんとかだろ
万能なんだミノフスキーなんとかは

13 ::2019/10/14(Mon) 06:40:36 ID:Jv9HkSin0.net
>>8
ジャズで代用できるんだよなあ

14 ::2019/10/14(Mon) 06:40:39 ID:AoIInw7HM.net
>>6
ここから投函する

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f96-/Acw):2019/10/14(Mon) 06:40:46 ID:YncCaFzK0.net
>>9
おれとお前くらいしかしたことないだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e2-mFoJ):2019/10/14(Mon) 06:40:49 ID:2Ax+1cDI0.net
シールドからミサイルだのビームだすよりマシ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa9-sLuk):2019/10/14(Mon) 06:41:34 ID:K2gIsvs50.net
アムロって割とシールド投げて敵倒してるよな

18 ::2019/10/14(Mon) 06:41:34 ID:sB1KBU3T0.net
一体成型なのか、塗り分けなのか、プリン式に複層で固めてるのか
溶接してたら楽しいな

19 ::2019/10/14(Mon) 06:41:37 ID:eNQUGwSr0.net
>>14
マジかよめんどくせえな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b71e-Cang):2019/10/14(Mon) 06:41:39 ID:U/zqrsKD0.net
鳥に糞をされないように威嚇のマークだよ

21 ::2019/10/14(Mon) 06:42:04 ID:PuAknb1X0.net
二つのでっぱり気になる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-4AsH):2019/10/14(Mon) 06:42:23 ID:FchNcnMD0.net
>>9
ロボットに必要ねえだろう
想像力欠落したガイジかよ

23 ::2019/10/14(Mon) 06:42:25 ID:0Ql69ppT0.net
>>3
股関節変じゃね

24 ::2019/10/14(Mon) 06:43:03 ID:LZ1ESQ3U0.net
盾構えるよりも、もう一丁ビームライフル持って火力上げた方が良いんでない?
コンピュータなんだから2機同時に捉えた時の並列処理とか余裕でしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f78c-6vGM):2019/10/14(Mon) 06:43:39 ID:pERCxbdc0.net
盾といえばサイサリスも大概だよな
あれ盾に冷却装置やら何やらが付いてるからあれ壊れた時点で核バズーカ撃てなくなるんだろ

26 ::2019/10/14(Mon) 06:43:47 ID:DrK6L8I+0.net
>>16
ギャンを馬鹿にする奴は俺が許さんぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-P4H7):2019/10/14(Mon) 06:44:52 ID:T1Q5qu5x0.net
ワンオフ機体だから味方からの誤射防ぐためにシールドに連邦のロゴ入れて識別してる

28 ::2019/10/14(Mon) 06:44:57 ID:WsqF5BdX0.net
そもそも盾がいらないよな
盾の装甲をボディーに使えばいいだけw

29 ::2019/10/14(Mon) 06:45:33 ID:J0nKWt7C0.net
Gアーマー時の盾の合体も不思議

30 ::2019/10/14(Mon) 06:45:49 ID:MsUfJPPL0.net
>>24
バズーカなら2つ持ってたな

31 ::2019/10/14(Mon) 06:46:16 ID:+ozGlfmHa.net
ビームシールドの発生器部分狙い撃ったらどうなるの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c7-lmcv):2019/10/14(Mon) 06:46:30 ID:vXGxTtmw0.net
子供が喜びそうなデザインとカラーリングだから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-mtO7):2019/10/14(Mon) 06:46:42 ID:fk/m34/1d.net
>>28
素材が高価か、加工コストが高いんじゃね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5785-4ctS):2019/10/14(Mon) 06:47:52 ID:RTYUv3tf0.net
パリィしやすいように突起付けてあるだけだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa9-sLuk):2019/10/14(Mon) 06:48:10 ID:K2gIsvs50.net
ガンダムの盾もジムの盾も同じルナチタニウム製なんだよな
ボールにも持たせてやれば大幅に防御力アップだろ

36 ::2019/10/14(Mon) 06:48:37 ID:L4XIByHWx.net
ギャンに溝あるよね…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-8cCB):2019/10/14(Mon) 06:49:15 ID:eRzwvwsK0.net
>>21
何でも出来る証拠なの

38 :名無し :2019/10/14(月) 06:51:07.56 ID:fypsSL2sd.net
>>24
ジェネレータの出力的にビームライフル2つは無理なのでは
知らんけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 06:51:33.06 ID:Q1Z7DDrVa.net
>>10
これやな説得力ある

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 06:51:34.95 ID:8ywtHiPz0.net
>>24
盾に身を隠していると作画が楽

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 06:51:45.10 ID:runQIyRl0.net
ユニコーン見ても言えるのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3f-IuAL):2019/10/14(Mon) 06:52:10 ID:Ze00GF040.net
https://i.imgur.com/ZjFMRf3.gif

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa9-sLuk):2019/10/14(Mon) 06:53:04 ID:K2gIsvs50.net
パラス・アテネもギャンと同じくミサイル内蔵だよな
ギラドーガの盾も割と危ない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-qOfT):2019/10/14(Mon) 06:53:20 ID:UcR9Z7rXa.net
装甲貫いてる時点で盾とか無意味

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-rkgj):2019/10/14(Mon) 06:54:07 ID:jMQDRYzBa.net
しかしあの盾とビームスプレーガンのお陰で正面からやりあえばザクはまず勝てない 

46 ::2019/10/14(Mon) 06:54:22 ID:jl8QzHpm0.net
>>42
今年一番驚いたわ
なんなんこれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-2Dhr):2019/10/14(Mon) 06:54:49 ID:zFwE2Wm4d.net
ガンダムもザクみたいに右肩に盾つければ両手で武器持てて有利になるんじゃなかろうかと

48 ::2019/10/14(Mon) 06:55:08 ID:vEO8PCvPa.net
>>42
手品までできるのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 06:55:34.19 ID:6AmjVr0NM.net
利権が絡んでるんだよ
連邦はクソ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 06:56:02.00 ID:2wj7xJRZa.net
ガンダムブーメランだろアレ 外して叫びながら投げるのよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 06:57:40.00 ID:Zt8LvDKrD.net
そもそも人間の形である必要があるんか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 06:58:00.58 ID:3TMsnnsep.net
キリスト教信者なんだろ( ´Д`)y━・~~

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 06:59:24.88 ID:K2gIsvs50.net
>>49
十字マーク作ってるメーカーにゴップ提督が関わってるんやな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:00:00.23 ID:PwYVMFqh0.net
>>46
ガンダムがGアーマーから外れたとき
余った盾を重ねてる時だと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:00:19.83 ID:/4/IXVOw0.net
十字付けときゃ狙いたくなるでしょ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:01:47.66 ID:I/kxQqls0.net
ワンポイントアクセント

57 :自己顕示欲の塊 :2019/10/14(月) 07:01:53.85 ID:zYk9Ts6q0.net
>>6
あそこから覗けるような角度でどうやって構えるんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:01:56.19 ID:26dzWIky0.net
>>28
いやそれガンキャノンだから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:02:10.94 ID:DOG5Njned.net
ビームサーベムをもっと際限なく伸びるようにして振り回せばいいと思うんだけどどうしてやらないの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:02:29.42 ID:Z/VVwAx+0.net
ガンダム知らないんだけど頭のトゲはなんのためについてんの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:02:44.79 ID:zFwE2Wm4d.net
ギャンは敵のミサイルやビームを盾で防いだ時中のミサイルが暴発したりしないの

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:03:21.58 ID:FugnDLSX0.net
>>24
主砲2門の戦車とかあんま広まらなかったし
あんま意味ねえんじゃね?

まあガンダム世界の連邦の戦車は主砲2門だけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:03:29.73 ID:UdcMFV2K0.net
>>6
選挙に行ったことないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:03:42.07 ID:DrK6L8I+0.net
ビームサーベルは絶対スターウォーズの影響だよなアレ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:03:53.00 ID:8k1ZY4qR0.net
2足歩行いらんやろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:04:02.95 ID:FugnDLSX0.net
>>28
アレックスがそれじゃね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:04:54.41 ID:LxSgjS4Fd.net
>>46
自分もあんまり記憶にないけど
Gアーマーと分離した時じゃないの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:05:20.79 ID:g3h27c9Pa.net
>>60
アンテナじゃなかった?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:05:30.67 ID:KkqzPC/x0.net
養生テープだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:05:46.23 ID:FugnDLSX0.net
>>61
するやろそら

でも基本撃ち切った後に接近戦用なんじゃね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:05:56.99 ID:+ot42nR90.net
>>13
うるさくて集中できないからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-9I9k):2019/10/14(Mon) 07:07:26 ID:dA9HaIM1p.net
無駄なことに無駄なことなどないのだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e2-24G7):2019/10/14(Mon) 07:07:53 ID:MknKHT+c0.net
アベンジャーズにも文句言えよキッズ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-5qLJ):2019/10/14(Mon) 07:07:59 ID:ChgG+Tqjd.net
盾構えてる時にたかがメインカメラをやられちゃったらどうするの?

75 ::2019/10/14(Mon) 07:08:15 ID:6ew566aS0.net
盾が弱点のGP02サイサリスよりはマシ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5785-C9Gc):2019/10/14(Mon) 07:08:35 ID:1xBrxz500.net
腰の前スカートの四角いボコッなってるアレなんだよ

77 ::2019/10/14(Mon) 07:08:50 ID:Aj7W6vBS0.net
>>42
正直このあとの宇宙世紀シリーズでもこのレベルのハイテクノロジーって登場しないよな

78 ::2019/10/14(Mon) 07:08:51 ID:4wRSI65GM.net
>>6
新聞とってないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-2Dhr):2019/10/14(Mon) 07:08:57 ID:zFwE2Wm4d.net
ギャンの盾は実質武器だし盾持ってるロボットがいないジオンは人命軽視だったんか

80 ::2019/10/14(Mon) 07:08:58 ID:/oAYYN3z0.net
>>42見て閃いた
工場で大量生産し、それを重ねて運搬するときにずり落ちないためのストッパーだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:09:55.94 ID:vkjorvpg0.net
Gアーマーとドッキングしたとき盾のない右側の装甲が弱いからなんとかしなきゃ
というアムロの提案で盾をもう一枚付けるのと分離したときに盾を重ねるためのアタッチメントが新たに追加されたんだぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:10:05.80 ID:L5V562d/d.net
ロボットが剣や盾持っててワロタww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:11:02.13 ID:+ot42nR90.net
ジャズポップス四肢損壊ガンダムで何個もつけるほうがいらないだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:11:08.09 ID:43+bCPmo0.net
>>76
ヘリウムコアって言って予備バッテリーだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa9-sLuk):2019/10/14(Mon) 07:11:34 ID:K2gIsvs50.net
俺は黄色いポッケの方が気になるンだわ

86 ::2019/10/14(Mon) 07:13:38 ID:utBCG9km0.net
>>14
郵便屋さんごっこが捗るな

87 ::2019/10/14(Mon) 07:13:46 ID:wFwsS6ZS0.net
>>79
ちゃんとグフとかゲルググが持ってるので
その指摘には当たらない

88 ::2019/10/14(Mon) 07:13:47 ID:Fb2qfORzx.net
>>6
カメラだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17eb-/kxc):2019/10/14(Mon) 07:15:26 ID:XtqzrJ2V0.net
全部透明にすればいいのに

90 ::2019/10/14(Mon) 07:16:38 ID:33MFnwAXK.net
予備のアンテナだよ
ポキッと折って使う

91 ::2019/10/14(Mon) 07:16:44 ID:uuOom8eaF.net
溶接工説好き

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-Frl3):2019/10/14(Mon) 07:16:48 ID:v0cc17QY0.net
そもそも光学照準する世界なのに、白のカラーリングは最悪

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17ae-8cCB):2019/10/14(Mon) 07:17:07 ID:oJ3Rb/rn0.net
連邦のマークだろ
盾に限らないけど防具の紋章は所属や階級身分を示すものだから
要するに宇宙で騎士道武士道ごっこしてるからああいうデザインになった

94 ::2019/10/14(Mon) 07:17:47 ID:OGO6j+pi0.net
>>42
すげ〜何これ

95 ::2019/10/14(Mon) 07:18:47 ID:LZ1ESQ3U0.net
やっぱ、ワンオフ機をメイン戦力にするとかやられた時のダメージが大き過ぎてガンガン運用出来ないよ
やっぱり代わりがいくらでも利く大多数の凡人からなる巨大兵器を動かしてた方が安定する気がする

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:20:36.49 ID:3HXRrXn2M.net
それ言うなら頭のアンテナも要らないだろ
すぐ折れそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:20:55.91 ID:CvZLcJe5a.net
あれってなんだろう・・・って考えてる隙に攻撃する為だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:22:19.15 ID:K2gIsvs50.net
ZZの腕の赤いアレを盾と言い張るのはよせ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:22:54.46 ID:Fb2qfORzx.net
覗き窓の下にある左右の黒丸はなんなの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:23:09.26 ID:QWDVx1xc0.net
どうせならかっこいい方がいいだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:24:23.98 ID:rousqpw80.net
アレがあると盾が割れた時に破片が飛び散りにくくなるんだよ

102 ::2019/10/14(Mon) 07:25:16 ID:GIdfCfPb0.net
>>28
それ昔旧シャア板で大論争になった議題やぞ

103 ::2019/10/14(Mon) 07:25:23 ID:xn92NoZJ0.net
>>99
製作時にあそこに吊りボルトを捩じ込んでクレーンで釣るんだろう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-8cCB):2019/10/14(Mon) 07:25:56 ID:vsAJ96MJ0.net
盛岡市の市章だよー。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-qEYq):2019/10/14(Mon) 07:27:01 ID:5eAl3eGD0.net
>>5
オレの親父も変人でアスペくさい人だったから
あの悲しみはわかるような、どうでもいいような…
なんにせよ残念感は強く感じるわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77c5-Z/xu):2019/10/14(Mon) 07:27:18 ID:pCYnay1C0.net
でもTOYOTAて書かれてたら嫌だろ

107 ::2019/10/14(Mon) 07:28:45 ID:nVBv7JLn0.net
>>42
変なシーンではあるが作画はTV版にしてはかなり上手いな、安彦さんかな

108 ::2019/10/14(Mon) 07:28:56 ID:zcGrOok9r.net
あれはマジで投げるものだと思いながら当時は見てたな
しかし投げる事もなく後にドライセンが通常装備として運用する始末
やっぱ糞連邦は駄目だわ自由度が無い
駄目な奴は何をやっても駄目

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5c-09TA):2019/10/14(Mon) 07:29:18 ID:3gQrA25k0.net
輝き棒

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-DpfF):2019/10/14(Mon) 07:29:35 ID:L5V562d/d.net
そもそも人型の意味あんのか

111 ::2019/10/14(Mon) 07:31:07 ID:OW4iI00a0.net
>>42
ウエイトバランス変わっても自動調整すんのかな

112 ::2019/10/14(Mon) 07:32:10 ID:dX2/9G0z0.net
>>99
オスガンダムには不要な部分だが、
メスガンダムは子供ガンダムができたときにあそこから授乳する

113 ::2019/10/14(Mon) 07:32:34 ID:nVBv7JLn0.net
でかい盾装備してるロボってガンダムが初めて?かな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9788-LGyY):2019/10/14(Mon) 07:33:12 ID:qMUrg7kP0.net
盾を装甲にしろってのはおかしい
盾がある分だけ装甲が増えるから同じ素材でも単純に使い捨て出来て本体が無事にいられる恩恵は大きい
ツッコミ入れるなら「無重力だし重量考えず装甲や盾をもっと分厚くしたら?MAとかあるじゃん」みたいな方向

115 ::2019/10/14(Mon) 07:33:20 ID:a5OwSrEcr.net
>>7
あれは盾じゃなくてミサイルラック
盾の形に見えるだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff01-0V0P):2019/10/14(Mon) 07:33:20 ID:xJYIf8qV0.net
盾に銃つけたら強くね?

117 ::2019/10/14(Mon) 07:33:23 ID:iTW0fLiHa.net
>>6
ところてん押し出すんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-NJTS):2019/10/14(Mon) 07:33:23 ID:Gb3B4Icq0.net
ロボットアニメで盾もったのってガンダムあ初なの?

119 ::2019/10/14(Mon) 07:34:10 ID:i/AqQdCB0.net
養生テープみたいなもんだよ

120 ::2019/10/14(Mon) 07:34:57 ID:wFwsS6ZS0.net
ギャンの盾のみならずパラスアテネも盾にミサイル仕込むし
ガンダム世界は盾に武装仕込むの好きすぎだろ
パラスアテネは羽みたいに対艦ミサイル剥き出しで生やしてるし
設計者はなに考えてあんな機体作ったのか

121 ::2019/10/14(Mon) 07:35:02 ID:jeuK8Ge/M.net
リアクティブアーマーだろ
素人はそんなことも知らんのか

122 ::2019/10/14(Mon) 07:35:18 ID:WtTDscyc0.net
>>18
盾の透視図みてこい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxcb-qVzB):2019/10/14(Mon) 07:35:29 ID:jzj4TiXCx.net
まあ、いろんな理屈つけても空しいだけなんだよなこの世界
盾なんてファーストの中ですら意味不明になってたし

個人的には木馬とか戦艦の使い勝手の悪さはすげえなって思う
基本的には何一つ改善されてない

124 ::2019/10/14(Mon) 07:35:33 ID:zcGrOok9r.net
あと腰の四角い黄色は何か仕込んであるのを外して使うんだとも思ってたな
クラッシャージョウは爆弾を出してたから同じ様なもんだと思ってた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f7e-bYHN):2019/10/14(Mon) 07:35:45 ID:JKxty8qS0.net
>>22
嫌儲におけるネタにマジレスの多さは異常

126 ::2019/10/14(Mon) 07:35:52 ID:PpdAhWL+0.net
>>17
http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/c/6/c6aaece2.gif

残酷です

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-h80m):2019/10/14(Mon) 07:36:04 ID:6BZk4Y8Wa.net
>>1
押すと嫌儲にアンケスレを立てることができる

128 ::2019/10/14(Mon) 07:36:18 ID:WtTDscyc0.net
>>25
核バズーカ撃てないんじゃない
目の前で爆発した核の放射熱から守るもんだ
だから壊れても撃てる

129 ::2019/10/14(Mon) 07:37:47 ID:WtTDscyc0.net
>>46
G-アーマーからボルトアウトされた時は2枚重ねなだけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf27-tQ35):2019/10/14(Mon) 07:38:34 ID:LCwUBnYo0.net
>>59
家のガスコンロの火はそんなに高くできないだろ?
つまりそういうことだ

131 ::2019/10/14(Mon) 07:38:43 ID:OZTtV3Aqa.net
角もいらないよな

132 ::2019/10/14(Mon) 07:38:46 ID:43+bCPmo0.net
>>118
たぶん勇者ライディーンだよ

133 ::2019/10/14(Mon) 07:38:46 ID:PuAknb1X0.net
ザクバズーカに貫かれたりヒートソードでぶった切られるくらいには脆いんだよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:39:57.04 ID:Dxv50xHe0.net
それよりザクの盾って機能するのか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:40:59.62 ID:94yWXG/Md.net
インパルスの盾好き

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:41:38.05 ID:K8z5ftkNa.net
股間のV、盾の十字
子供の頃ガンプラ作っててこの二つが嫌で仕方なかった

137 ::2019/10/14(Mon) 07:42:10 ID:2OcRsDSId.net
>>42
サイコガンダムみたい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-4qAn):2019/10/14(Mon) 07:42:11 ID:9AHD5A1E0.net
ザクの盾が右肩についてる事に比べれば些細な問題

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfae-Wsdc):2019/10/14(Mon) 07:42:52 ID:o9dLMpqV0.net
窓ガラスに養生したろ?
あれと一緒だよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-NJTS):2019/10/14(Mon) 07:42:54 ID:kGY+N+tf0.net
ダイターンとかにもあるやろ十字

141 ::2019/10/14(Mon) 07:43:10 ID:PpdAhWL+0.net
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/2/723b7eac.gif

142 ::2019/10/14(Mon) 07:43:53 ID:r8bdEida0.net
エヴァと同じで聖書的な意味合いを兼ねてるんでしょ
神秘性増すし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-0V0P):2019/10/14(Mon) 07:44:16 ID:EiS4bNwxr.net
筋交いだろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7c7-mT29):2019/10/14(Mon) 07:45:29 ID:43wjz1d20.net
>>126
キャプテンアメリカかよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MM1b-0V0P):2019/10/14(Mon) 07:46:02 ID:wOG7ft4kM.net
>>42
この時も例のあの音が鳴るの?

146 ::2019/10/14(Mon) 07:46:47 ID:43+bCPmo0.net
>>138
あれはジオン軍の汎用武器が全て右腕でしか使えない仕様の為、右腕を重点的に守る必要があったからだと聞いた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 775f-NJTS):2019/10/14(Mon) 07:46:53 ID:o9p8yC1e0.net
それを言うならあの派手なカラーリングも要らないよね(´・ω・`)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:47:00.60 ID:PpdAhWL+0.net
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/57331.gif
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/55134.gif
https://livedoor.blogimg.jp/gagagagundam/imgs/c/6/c63940dd.gif

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:47:43.87 ID:2tqNh2lwM.net
>>11
宇宙で作業を

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:48:24.30 ID:9I+rpQg+M.net
あの盾安心の二枚重ね出来るし堅いと思ったら簡単に切られたりして弱そうだしよく分からん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:48:45.04 ID:q+qss8y5a.net
全ては直感で操作しやすいで説明できる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:50:05.57 ID:1jEW+gDa0.net
>>42
なつかしいな。
最初は捨ててたんだけど、
途中からこうなったんだよな。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:50:47.62 ID:ebvdJv740.net
あれはガンダムブレーカーといって、スライドさせて、先で敵を刺すんだぞ。

まぁ、嘘だけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:51:09.34 ID:L5V562d/d.net
>>126
人間みたいで笑える

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:51:11.83 ID:+qW1Y5lp0.net
>>141
これずっとシールドの上に砲身を置いてると勘違いしてた
そのせいでプラモデルのシールドがずっと小さいと思ってたな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:51:32.96 ID:OZTtV3Aqa.net
>>148
一枚目くそわろた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-NJTS):2019/10/14(Mon) 07:52:33 ID:kGY+N+tf0.net
>>148
ガンダム名シーン多いな

158 ::2019/10/14(Mon) 07:53:11 ID:cL8zg+bSa.net
>>24
せや!両手に装備したろ
http://iup.2ch-library.com/i/i2019762-1571007166.jpg

159 ::2019/10/14(Mon) 07:53:22 ID:kp9wR4nT0.net
ザクマシンガンとかを弾く装甲だけど
無限に弾けるわけじゃないから追加装甲って設定だろ
盾を持つことで演出の幅が広がる

160 ::2019/10/14(Mon) 07:53:22 ID:ClfWrS+j0.net
ジムは初登場の時はビームライフルだったのにその後はビームスプレーガンになったのはなんで?

161 ::2019/10/14(Mon) 07:53:51 ID:/oAYYN3z0.net
>>155
なんかそういう論争あったはず

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fec-8s8V):2019/10/14(Mon) 07:54:03 ID:84wRzdz50.net
ちょっとワライタいのでファーストガンダムの作画ミス画像かギフください

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-4qAn):2019/10/14(Mon) 07:54:18 ID:9AHD5A1E0.net
>>146
その理由無理があるだろ思ったが
今まで聞いた無理からな理由の中では一番マトモかもw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-DpfF):2019/10/14(Mon) 07:54:47 ID:L5V562d/d.net
>>121
宇宙戦争できるようなロボットの時代にそんな時代遅れなもん現役なのかw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a5-dMdZ):2019/10/14(Mon) 07:56:09 ID:XavCdD/K0.net
>>126
盾つえーw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-8cCB):2019/10/14(Mon) 07:57:02 ID:eRzwvwsK0.net
>>158
多様化する状況に対応するため汎用性を捨てる(混乱)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:57:22.75 ID:wFwsS6ZS0.net
>>155
そう勘違いしたのが多かったらしく
ゲームですら盾の上置いて撃ってるやつがある

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:00:28.29 ID:Iqu3nUOP0.net
https://i.imgur.com/N1dkCVA.jpg
https://i.imgur.com/8YoqmX5.jpg
https://i.imgur.com/qq6Mwp4.jpg
https://i.imgur.com/I7aKbrT.jpg

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:02:14.60 ID:yACdSvWSd.net
>>17
ワンダースワンのゲームでお世話になったわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:04:24.39 ID:/oAYYN3z0.net
>>168
「フルアップデートは現場関係者から懐疑的な目で見られることも少なくない」てなかなか痺れる言葉だな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:04:55.93 ID:cL8zg+bSa.net
>>160
・別のジムだった
・ジャブローなので試作機だった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:07:16.44 ID:WJpEHqlEp.net
>>7
あの盾のミサイルを全弾一斉に発射して相手を怯ませる
その隙にミサイルが空になった盾で身を隠して突撃って感じじゃね?

173 ::2019/10/14(Mon) 08:09:00 ID:WtTDscyc0.net
>>171
出力が足らなかった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-lmcv):2019/10/14(Mon) 08:11:50 ID:7t7unpK8M.net
お前らほんとガンダム好きだな
10年後も20年後もガンダムの話してそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-IE3i):2019/10/14(Mon) 08:12:45 ID:leihWz8u0.net
目についてる指向性の特殊なセンサー類で覗くためだろ?
索敵系の高価な機器が頭部に集中してるので有効活用しないのはもったいない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-opTe):2019/10/14(Mon) 08:15:10 ID:JHs3CUBza.net
>>7
盾が爆発した程度じゃせいぜい腕が壊れるだけでたいしてダメージにならないから良いだろ
ギャンの盾は危ないとか言われてるがmsってカメラやらセンサーやら満載してる頭部に砲弾クラスの弾満載したり
コックピットのある胴体部に爆発物仕込んでんだぞそっちのほうが狂気だわ

177 ::2019/10/14(Mon) 08:15:45 ID:cd2heDcF0.net
ディバイダー好きなやついない?

178 ::2019/10/14(Mon) 08:16:10 ID:s9/hfIiU0.net
>>128
その理屈だと盾無しで撃つと自分がヤベーやつ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:17:28.68 ID:T6NNxSsNx.net
MSに盾とか、一回くらい受けられます、くらいの気休めだろ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:18:04.23 ID:dFvF2aNv0.net
>>148
ガンダム盾にしたのに…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:18:10.70 ID:WtTDscyc0.net
>>178
そういうこと
盾なくて撃てるか撃てないかではなく、無くて撃ったら自分がヤバイってだけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:19:23.39 ID:8qNvnv4B0.net
盾に捕虜の女しばりつけて盾にするやつか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:21:14.58 ID:dFvF2aNv0.net
>>59
ボンボンウッソがやってたな
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/48023.jpg

種のミーティアも廃棄コロニー真っ二つにするくらいサーベル伸ばせるらしい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:21:31.56 ID:leihWz8u0.net
盾にミサイル入れて危ないとかさー
昭和のオタクが導き出した、程度の浅い指摘を未だに言ってる奴は恥ずかしいよね

185 ::2019/10/14(Mon) 08:22:45 ID:OZTtV3Aqa.net
>>160
予算の都合上

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-qVzB):2019/10/14(Mon) 08:22:47 ID:YVMDvorK0.net
>>160
ガンダム用の予備武器パクって来たんじゃね(´・ω・`)

187 ::2019/10/14(Mon) 08:22:53 ID:wFwsS6ZS0.net
>>178
盾有りで撃っても故障してるし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SDfb-8yZH):2019/10/14(Mon) 08:23:49 ID:3kcr8C8fD.net
>>126
MSに対しては必ずコックピット狙うアムロさんマジ白い悪魔

189 ::2019/10/14(Mon) 08:23:52 ID:W0QOmcGf0.net
有視界戦闘縛りの人型兵器同士の戦いなら「塹壕戦」になるはずなんだよ
まずMSはツルハシとスコップ持って塹壕掘れよ

190 ::2019/10/14(Mon) 08:25:17 ID:Fb2qfORzx.net
>>126
マゼラもザクもビーム撃ってる?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:00.85 ID:6sT/KGY20.net
>>59
ライザーソード

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:11.15 ID:msBpMnIs0.net
のぞき穴が溶接の人みたい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:45.87 ID:Fb2qfORzx.net
>>158
重装型と言いつつ、使用できる武器は指バルカンだけだよな
これ、MSである必要あんのかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:16.57 ID:leihWz8u0.net
>>160
作画ミスのこと言ってんのかもしれんけど、
ビームライフルの弾数じゃアムロ並みの命中率じゃないと扱えないんだろ
ビームスプレーガンはコーン状に広がる範囲攻撃だから当てやすい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:31:00.41 ID:F0535KH00.net
>>42
質量のある残像

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:31:46.14 ID:uUbz5Roar.net
>>148
一枚目、撃たれた後のガンダムの「えぇ〜!」って表情がウケる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:27.83 ID:0+qJ0yZE0.net
>>42
こんな不自然な事するなら、一つは背中に背負わせれば良かったのに。
その後の作画が面倒だろうけど。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:08.16 ID:zcGrOok9r.net
>>193
重装型の有用性は初期のガンダムカードビルダーというアーケードゲームで明らかになった
コストの低い重装型が複数揃ってバルカン撃ちながら突撃していくスタイルは鬼だったわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7ae-WLiP):2019/10/14(Mon) 08:36:39 ID:lGncytK10.net
>>22
お前がガイジだろw
ネタや笑いが分からんなら他人と接するな
徹底的に引きこもれ

200 ::2019/10/14(Mon) 08:37:36 ID:wFwsS6ZS0.net
>>148
ガウの砲撃手凄すぎだろ

201 ::2019/10/14(Mon) 08:37:51 ID:KetXTrDW0.net
Zの盾って盾にならないでしょあれ
シロッコに突き刺す事ぐらいにしか使えない

202 ::2019/10/14(Mon) 08:39:02 ID:fuAfz8iD0.net
普通に連邦のマークだと思っていたが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:59.37 ID:CVxir5R10.net
除き穴よりカメラつけよう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:53.46 ID:hPEuz5Aa0.net
>>9
溶接面わろた

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:07.64 ID:FdTDokDUM.net
股間のVマークのほうが謎
エンブレムみたいなもんか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:18.93 ID:OZTtV3Aqa.net
>>3
四角い穴の下にある、2つの穴も気になるな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:13.69 ID:Olw+4Ntn0.net
村上天皇的なセンスだよなあれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:37.62 ID:FvhmfQby0.net
>>183
ウッソは「ウッソくんの大発明なんて言わない」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:33.61 ID:sIh6yEzKM.net
盾でガードしたからセーフっておかしくね
強度高いが重いってなら分かるが普通に腕を換装出来る様にしとけばええやん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:58.55 ID:8UVJzoTE0.net
>>9
https://i.imgur.com/U0V2gdC.jpg

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:54:05.72 ID:sUnPFEzLr.net
>>107
ガンダムの顔が安彦さんっぽく無いような

212 : 【中部電 76.1 %】 (オッペケ Srcb-dq9U):2019/10/14(Mon) 09:00:30 ID:MB4yI1PZr.net
じゃあ2つの丸い穴は何なんだよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9722-gUHP):2019/10/14(Mon) 09:03:08 ID:c4d0usJc0.net
>>199
いや、つまんないっす(真顔)

214 ::2019/10/14(Mon) 09:03:15 ID:koN8MAQ60.net
>>212
すけべ穴やろなぁ

215 ::2019/10/14(Mon) 09:05:07 ID:O1jgYl6Ca.net
あの丸い穴にビームサーベル突っ込んでビーム部だけ出して進んでったら強そうじゃね

216 ::2019/10/14(Mon) 09:08:24 ID:MjHYoTuX0.net
十字のマークが光って必殺技を出す

217 ::2019/10/14(Mon) 09:09:37 ID:wFwsS6ZS0.net
>>206
そこにビームサーベル嵌め込んで敵に突撃するんだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f1c-lmcv):2019/10/14(Mon) 09:11:37 ID:djuMVnej0.net
>>6
メインカメラを危険にさらして覗き窓つけるくらいなら盾にカメラつけるよな普通に考えたら

219 ::2019/10/14(Mon) 09:13:13 ID:ALxZXaNdd.net
ねこの絵描いておけばねこ好きは攻撃出来ない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-vibw):2019/10/14(Mon) 09:15:40 ID:E4J1zJO/r.net
毎回ビームサーベルで切られて終わりじゃん

221 ::2019/10/14(Mon) 09:18:21 ID:489ik9mb0.net
>>71
狙撃しながらポップスかよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-0V0P):2019/10/14(Mon) 09:18:33 ID:VaX6q+SXM.net
確かに輝き撃ちできない仕様だしな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:19:26.84 ID:9WuiRFu70.net
盾で殴る時にスパイクになんじゃ無いの

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:19:59.82 ID:taCgJiPJ0.net
>>14

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:20:50.53 ID:cTwQiuGBM.net
>>210
かわいい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:23:42.97 ID:KPf9j9Soa.net
>>3
ちんこアピール?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:25:43.44 ID:Y+AzXBcH0.net
盾がないと大気圏突入できないじゃん
黄色十字は裏の持つとこと繋がってて、強度を上げてるんじゃね
貫通させてないと、持つとこだけポロッと取れちゃう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:26:28.36 ID:UBFnxcHcr.net
朝っぱらから濃ゆい

229 ::2019/10/14(Mon) 09:27:50 ID:Z/Kh/uGa0.net
当初は外してブーメランとかに使う予定だったけど
お蔵いりしたんで
マークだけ残ったとかそんなんだろ

230 ::2019/10/14(Mon) 09:28:12 ID:wZpUvtqMM.net
>>3
ラテンの腰付き

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:28:44.44 ID:Hj1ItzFG0.net
NATOのマークなんだよな
つまり俺等ヴォイスカの敵

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:19.26 ID:2W8VrHm10.net
>>218
盾にカメラつけたとして、無線だと相手にハッキングされる可能性があるし
有線にすると他の機体と盾を交換できなくなっちゃう。結果、のぞき穴

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:33.50 ID:R6s/L+bU0.net
>>59
イデオンソード

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:30:00.81 ID:K0Jg0xKs0.net
>>227
これだな、しっくりきた

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:30:01.15 ID:xaUBKZI0M.net
>>190
確かに…なんだこれ…

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:01.31 ID:+Sq2i3s6r.net
>>190
なかなかの洞察力

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:26.49 ID:xaUBKZI0M.net
>>148
ワッパでどう倒すつもりだったんだ…

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:34:09 ID:F0535KH00.net
>>126
やっぱり鋼鉄ジーグじゃないか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-0V0P):2019/10/14(Mon) 09:36:13 ID:VaX6q+SXM.net
>>227
サランラップがあるだろ

240 ::2019/10/14(Mon) 09:37:09 ID:S0ZOYmVU0.net
商標でしょ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:18.81 ID:wFwsS6ZS0.net
>>232
そもそもその無線系が戦闘時ミノ粉散布でまともに使えないから
有視界でライフル撃って剣持ってちゃんばらしてんじゃねえの

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:27.64 ID:jzj4TiXCx.net
ガノタの言うミノ粉って言葉が一番好き

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:33.39 ID:Hj1ItzFG0.net
>>237
時限爆弾沢山張り付けてガンダムをぶっ壊す!

244 ::2019/10/14(Mon) 09:42:02 ID:Sdzwi4Gi0.net
>>201
そもそも盾がないと変形できないという謎仕様

245 ::2019/10/14(Mon) 09:42:15 ID:pMKOaAbq0.net
>>46
Gアーマー外して二重にしてる

246 ::2019/10/14(Mon) 09:43:55 ID:7++cOm2T0.net
盾を背中に背負った時はあぜんとしたよね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf88-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:44:52 ID:7BaEs9ha0.net
十字は未来の養生テープだぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9722-gUHP):2019/10/14(Mon) 09:45:10 ID:c4d0usJc0.net
>>244
大気圏突入用の装備だから、変形してい地上へ降下、
降下してからはある意味不要だから盾に使うのは理に適ってる
大気圏突入予定もない状態でフライングアーマー背負ってる方が無駄

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-FpGY):2019/10/14(Mon) 09:45:27 ID:pPY53qJRr.net
>>54
>>129
そうじゃない
重力圏内でシールドがファンネルごとく移動してるのが、だよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-0V0P):2019/10/14(Mon) 09:46:56 ID:VaX6q+SXM.net
>>249
磁石の力だ

251 ::2019/10/14(Mon) 09:46:58 ID:5Z7Ez5eda.net
覗き穴?

252 ::2019/10/14(Mon) 09:49:39 ID:WtTDscyc0.net
>>249
AパーツもBパーツも訳わからん浮き方しとるがないまさら。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:35.53 ID:rx43Cs690.net
>>28
人型にせずボールの装甲に回したらいいのか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:11.79 ID:TggiJtsV0.net
>>170
ガンダムぽい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:00.06 ID:KtPNB8800.net
>>176
ガンダムなんかコクピット両脇にコアファイターの核融合炉があるしなw
ミサイルもあったな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:33.99 ID:946fQwJPM.net
それらしい理由の後付がつけられるから安心しろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:08.28 ID:j4wO+RND0.net
https://i.imgur.com/Rdas5JX.gif

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:23.54 ID:lgzY8Zjq0.net
>>176
だから赤い人が言ってたよね
「当たらなければどうということはない」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:00.14 ID:LI7Dl+Yj0.net
連邦軍の最高級フラグシップ機体だぞ
装飾の1つや2つあるだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:05.94 ID:5dfAkYvp0.net
>>42
今の子はもうGパーツを知らないんやな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:48.10 ID:VaX6q+SXM.net
盾二枚重ねの演出が後半増えたけど嫌いだったわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:11.34 ID:4n1jsrW/K.net
>>259
ジムのにもついてなかったか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:30.17 ID:K0Jg0xKs0.net
>>249
シールドを外し機体を急降下させる
機体をシールド側に向け盾に装着
アムロだからできる技

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:31.22 ID:8UVJzoTE0.net
>>42
サイコフレームも無いのにシールド自在に動かすアムロさん控えめに言ってバケモンだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:11:27.12 ID:GDnLbSvk0.net
のぞき穴付きの盾とか機動戦士っていうより機動隊だよな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:11:32.46 ID:dzJPB01o0.net
https://i.imgur.com/JBXbQP4.jpg

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:12:50.35 ID:IcuFKLXJM.net
>>264
ガンダムが動いてないか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:33.76 ID:MjHYoTuX0.net
>>237
外伝的な漫画だと暗闇の中でジムの関節部分に肉薄してバズーカなんかで破壊してた

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:04.11 ID:wPya4dvb0.net
Gアーマーから分離する時に盾を二枚重ねにするとか何だそれって子供ながらに思ったよな?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:57.46 ID:jzj4TiXCx.net
あれがファンネルとして飛んでいけばいいんだよなあ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:00.78 ID:rx43Cs690.net
実は光って目くらましになるのだよ

272 ::2019/10/14(Mon) 10:22:40 ID:8YhxDPuWd.net
>>42
ナレーションで散々言ってたやつか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-OHYr):2019/10/14(Mon) 10:26:11 ID:dqOD148Q0.net
アニメだぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c7-P7q6):2019/10/14(Mon) 10:29:17 ID:lt1MfyP00.net
ここが的やぞという
舐めプマーク

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f77f-CdT3):2019/10/14(Mon) 10:29:31 ID:Qz+5FPjV0.net
十字は連邦軍の紀章だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:48.79 ID:Joxm1dIX0.net
>>110
メタ的なあれこれは言わずもがなとして
ガンダムはそこ頑張ってる方だと思う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:22.63 ID:3DJBC0JN0.net
マジレス頼む

ファーストの映画は何となく流れが分かったんだが、ゼータの映画はコロコロと展開が変わって意味不明だった

ゼータは、テレビ全話見た人前提の映画なのか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:17.21 ID:jpe2h1pLd.net
ガンダムバズーカを撃つ時に穴から覗きながら撃ってた気がするな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:11.87 ID:tazxCptq0.net
Gブルってなんなんだよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:58.16 ID:8AdRryBF0.net
>>213
出来損ない死んでいいよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:38:41.12 ID:GtruNJKbd.net
アンテナのスペアを十字にしてるんだろ
チンコの所にもあるけどあれは最後の最後に使うスペア
アンテナ超大事

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:40:07.48 ID:xJYIf8qV0.net
>>277
テレビ版でもよくわからん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:41:54.76 ID:Joxm1dIX0.net
>>277
あの後のフォウの話とかダカール演説で世論的にもエゥーゴ逆転とか合間の重要なエピソードめっちゃ飛んでるからなぁ
まぁテレビ版知ってる人向けだと思うよ
それでも内容には賛否あるし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:47:56.00 ID:yJaA5x4D0.net
「盾に何も描かなくていいんじゃね」ってのは日本人の感覚な

中世ヨーロッパの騎士は、盾に自家の紋章を描いた
一方フリーランサーの傭兵な騎士や浪人の騎士の場合は、描くべき紋章が無いから盾を黒色で塗りつぶした
そうした黒色の盾を持つ騎士は、黒騎士(ダークナイト)と呼ばれた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:53:38.07 ID:gjbyHAf5r.net
>>199
それ鏡だよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:18.89 ID:0T59/ICo0.net
>>281
ファーストのアンテナは黄色くないじゃん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:30.71 ID:hWe8NQMja.net
あれって連邦のマークじゃないの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:06:43.26 ID:dAybnIO3d.net
アニメだと描写されんけどゲームだと縦膝とか伏せるアクションの時にシールドのあの穴は結構使えるんだなーってわかるよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:07:55.32 ID:SzIjJkbDd.net
>>210
これ日食見てるんだっけ?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:08.53 ID:wPya4dvb0.net
>>286
https://i.imgur.com/A3nFjch.jpg
https://i.imgur.com/LOhN7JV.jpg
https://i.imgur.com/fYBdVEK.jpg

当時のガンダムの本とかおもちゃとか色々な物でアンテナが黄色い物が沢山あった
仲間内では黄色いアンテナのガンダムはニセモノって認識だった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:13:33.47 ID:SzIjJkbDd.net
>>249
自由落下しているのを追ってカメラ(視点)が移動しているから変な動きに見えるだけだぞ
定点で見れば全く問題ない

ってこのスレ的には言えばいいのか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:11.92 ID:PeP1Nnuk0.net
>>7
ギャンはよくネタにされるが未来はもっと頭おかしい

ジェガン
盾にむき出しの4発のミサイル
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000131841_2.jpg
z.νガンダム系
盾の裏にミサイル
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/2/e/2e2c6c24.jpg
ハンマハンマ系
盾表にメガ粒子砲
https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/g/u/n/gundam1uruyo/img_248991_7939494_34774.jpg
https://blog-imgs-29-origin.fc2.com/z/z/x/zzx82grj0/DSCN8305bawoo.jpg
デルタカイは盾表にハイメガランチャー
http://img-cdn.jg.jugem.jp/2dc/2373353/20130325_1115613.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:44.66 ID:e5EEve3D0.net
ビームライフルに羽つけて飛ばせば良いのでは?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f10-GbEb):2019/10/14(Mon) 11:22:52 ID:yJaA5x4D0.net
>>293
ただのドローンや

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8b-bMW6):2019/10/14(Mon) 11:23:29 ID:mTjTvu4xd.net
Gファイター設計してるときにドッキングするとガンダムの腕が丸出しになることに気がつかなかったんだろうか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-mAaF):2019/10/14(Mon) 11:25:43 ID:YbTXVs0b0.net
オシャレ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-IE3i):2019/10/14(Mon) 11:28:24 ID:leihWz8u0.net
盾にミサイル〜とか言ってるのは
運用をイメージ出来ていないアホ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9722-gUHP):2019/10/14(Mon) 11:28:36 ID:c4d0usJc0.net
>>293
Gバード

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-ndj0):2019/10/14(Mon) 11:29:29 ID:GDnLbSvk0.net
会敵する直前に撃つシーンあるよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:32:32.04 ID:uI/7AVGYK.net
ふんどしのVとシールドの十字をあわせると連邦軍のマークになるとガンダムエイジという20周年ムック本に書いてあった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:34:52.15 ID:PeP1Nnuk0.net
>>297
じゃあ装甲にミサイルだ
https://toys-photo.com/imege/RS_FULL_ARMOR_ZZ_GUNDAM/bnr-5.jpg
https://toys-photo.com/imege/RS_FULL_ARMOR_ZZ_GUNDAM/5-6.jpg

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:39:47.90 ID:leihWz8u0.net
>>284
復讐のために紋章を黒く塗って隠した騎士が黒騎士と呼ばれるようなった
黒騎士ってのは復讐鬼みたいなもん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:39:56.46 ID:wFwsS6ZS0.net
>>301
ば、爆発反応装甲の一種だから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:41:41.68 ID:2o4AAm4I0.net
>>76
キャラメルといって兵員を入れて運ぶ設定があったな
昔はいろんな本に色んな設定が気ままに書かれてたもんだ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:19.33 ID:o0FmXvz60.net
http://www.vspg.net/museum-pg/10_1yamato/yamato-9.jpg
これみたいなもんでしょ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:41.51 ID:72qNAht40.net
盾を突き立ててあの穴から銃撃するんだよ
MSが圧倒言う間に戦車に早変わり

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:53.65 ID:0T59/ICo0.net
>>290
はえ〜…

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:03.44 ID:cyKfyDky0.net
ZZのペラペラの盾あれいらんやろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:50.68 ID:s+IsVd8aa.net
>>3
ワンピース立ちすな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:37.19 ID:ReMOkbpGM.net
ガンダムの時代ってまだ歩兵運用してる?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:46.56 ID:MjHYoTuX0.net
>>279
ザンボット、ダイターンと変形合体おもちゃで売ってたからその流れ
劇中のガンダム単体だとは変形も合体もする必要ないから苦肉の策でGアーマーというサポートメカを出して遊べるようにした

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:51:27.06 ID:KtPNB8800.net
>>277
ファーストは戦争の流れというものが開始から終戦までハッキリしていて、ホワイトベースの活躍もそれに沿って描かれていて、話にも決着を付けてる
ゼータは戦争の流れそのものは良く見れば一応は存在してるが主人公の立ち位置が分かりにくいし、
気が付いたらいつの間にか最終決戦に突入していて、
訳がわからないうちに訳の分からない戦争が終わって、カミーユ自身も訳がわからない終わり方をしてる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:52.39 ID:kx1VaDSZd.net
>>198
懐かしいな
これに比べて飛行試験型ときたら

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:53:19.31 ID:Joxm1dIX0.net
>>293
そうですね
それがファンネルです

315 :豚肉オルタナティヴ :2019/10/14(月) 12:02:14.14 ID:y4Pz2ph70.net
あれ見るとジオンの中の隠れキリシタンは攻撃できなくなる_φ(・_・

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:02:25.81 ID:Vay8Y9WQ0.net
ガンキャノンやドムには盾ないのに

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:24.27 ID:UpCpk9uB0.net
>>42
問題は逆パターンだろ?
合体時にGアーマーの左側の防御が弱くなる件
「ジョイントで・・・」とか言ってなかった?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:01.17 ID:kM+y/YV70.net
否定しだすと人型ロボット自体いらないんだよねw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:50.96 ID:F0535KH00.net
>>318
おしいま「あーもうパトレイバー恥ずかしい!見てこれ蕁麻疹」

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:07.20 ID:jpe2h1pLd.net
ザクマシンガン程度なら顔面ブロックで受けてたよな石崎アムロ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:57.26 ID:gqc0eW1K0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
盾もガンダニウム?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:42.52 ID:Y44uk37O0.net
キリスト教徒だよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:39.97 ID:bQIkhXjld.net
ビームの威力を十字方向に拡散するんだろ考えられてるんだよ角度とか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:16.15 ID:6b6OK/TA0.net
ZZはデザイン自体がオカルトだろ、プラモ作ったら腕の盾が邪魔でビームライフル構えることすら出来なかった

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:25.26 ID:O9kBszFWa.net
>>210
和んだ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:07.36 ID:161yy+mBa.net
>>284
黒騎士カコイイ!とか中二病の奴は言ってるけど、現実は主君に仕える事が出来ない浪人や傭兵が
従者も付けられない為に武具をメンテフリーにする為に錆止め塗料塗って誤魔化してただけだもんなw

だから、ダンバインのバーンバニングスが失脚して黒騎士名乗ってたのは一番正しい解釈

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:52:47.92 ID:nDOkuq2ga.net
GFFのガンダムはあの穴にジョイント差し込んで盾2つ重ねるの実現してたね
なんのためかと思ってたけどGアーマーからだったとは

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:53:04.74 ID:5rdGcmMY0.net
>>170
世界大戦中に無理矢理新型戦闘機に乗せられ、エンジントラブルで死んだエースパイロットがいる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:55:20.04 ID:zcGrOok9r.net
>>313
俺はジオン側でアプサラスVとグフカスにガトシー二枚だったが
ジオンが三盾のサンタザクやグフシールド二枚を作り連邦がジオンは卑怯と騒ぎオートパイロットのコアブースター複数のおっぱいコアブ
ジオンはこれを卑怯と騒ぎゲルググシールド二枚のゲルシー
連邦は卑怯と騒ぎバズーカ積んだジムにオートパイロット複数
あの頃は2ちゃんスレが毎日醜い争いで面白かったがデンドロビウム実装で冷めたな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:59:46.70 ID:QpRjUgWg0.net
>>149
できらあ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:33.17 ID:MjHYoTuX0.net
>>316
ガンキャノンは格闘戦考慮してないからな
それでもア・バオア・クー戦でガンキャノンの蹴りを食らったジオン兵は「キャノンであのスピードなのか」と驚いてる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:12:48.72 ID:0T59/ICo0.net
>>328
リチャード・ボングも新型機の事故で死んだのよな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:26:31.54 ID:awPqJNJp0.net
>>277
ファーストは全43話を二時間半×3にまとめたの対してゼータは全50話を1時間半×3にまとめてる

つまり最初からまとめきれるわけないものをまとめたから破綻してる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:36:50.01 ID:leihWz8u0.net
>>319
ガンダムは外野から批判される前に足の存在意義(人型)に着目してるから。

タンクやMAも戦場に投入したがフレキシブルに立ち回れる機動性の高い人型兵器
(機動戦士ガンダム)が一番の戦果を残せた

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:38:38.67 ID:q/jh4pNJ0.net
メーカーのロゴだが

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:42:03.39 ID:jpe2h1pLd.net
個人的には覗き窓みたいな四角の下についてる二つの穴の方が気になってた

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:43:32.34 ID:hyyaCLdOM.net
ミノフスキー粒子のwiki見たけどアニメの後付け設定のレベル超えて何言ってんだかわからん。
結局ホワイトベースは反重力で浮いてんのか?と思ったら格子なんちゃらみたいなのが書いてあるし。
まだ素粒子論とかの方が理解できそう。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:43:48.73 ID:leihWz8u0.net
>>333
無駄なエピソードを捻じ込みすぎだよな
ファーストもいろいろ削ったおかげで収まりがよかったから
劇場版ならバッサリ切る判断が必要だった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:47:53.09 ID:lTrBb01w0.net
さすが嫌儲盾にはうるさい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:11:10.72 ID:k1TDjhm00.net
>>301
イデの力だ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:11:43.83 ID:n/vR1rH8a.net
>>292
マジレスするとハンマハンマの盾はZZのビームサーベルでも切れないからセーフ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:11:57.60 ID:wnNWGwica.net
サーフィンガンダム
盾に乗ってー♪

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:13:39.96 ID:hJznSyt20.net
気持ちの問題

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:14:03.46 ID:+8GgmLOI0.net
モビルスーツで溶接するとき使うのぞき穴だよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:15:48.25 ID:VnhXvUbV0.net
ガンダムってよく見るとほぼ四角と三角でできてるのに描けないよな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:26:34.99 ID:Joxm1dIX0.net
>>318
ガンダムは設定頑張ってる方だと思う
マジでダメだったら今頃具体的な定型ツッコミで散々言われてるだろうしそういうのも無いからまぁ
(ミノ粉とかいう架空物質やらなんやらあるんだしさもありなんではあるけど)

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:30:29.45 ID:69w8A5aSr.net
>>301
乱戦に入る前に全弾打ち尽くすから問題ない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:30:31.43 ID:PR3ua6MJr.net
>>292
ガンダムの世界の爆薬は進化してて特殊な信管で起爆しないと燃えないんでこれで問題ない設定

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:32:19.34 ID:Joxm1dIX0.net
>>348
むしろ現実世界こそそんな感じで…
ガンダムは逆に被弾で誘爆してた気がする…

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:34:27.92 ID:8nu7x3DqM.net
逆に弾を盾にすればいいんじゃね
https://i.imgur.com/Gt3EqwM.jpg

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:36:32.60 ID:0295t1fTM.net
ガンオンのジムはガンダムに向かって溶接するよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:53:23.30 ID:489ik9mb0.net
>>333
ほんこれ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:58:41.13 ID:KPf9j9Soa.net
>>146
こういう小ネタ大好き

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:13:12.14 ID:7ayfCAOU0.net
キリスト教の十字架だろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:47:38.67 ID:bzuZ5/cZ0.net
兵器ヲタ俺:ギャンの盾は誘爆しないの?とか言ってる池沼は
核ミサイルも弾が当たったら誘爆しそうと思ってそうw
逆シャア鑑賞中俺:あっ…

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:02:00.85 ID:TztSSby0a.net
>>42
作画崩れてない

357 ::2019/10/14(Mon) 16:07:27 ID:Fb2qfORzx.net
>>290
なんとなくアンテナは黄色のイメージあるな
何体もガンプラ作ってきたのに

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:22:13.25 ID:8YhxDPuWd.net
>>357
1stとヒゲ、エクシア以外は黄色なはず

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:24:35.73 ID:oZOAkR3AH.net
>>338
zの映画はアベマでやってたから見たがワープしまくりで酷かったぞ
フォなんて地上で戦ってたはずが次のシーンは輸送機に突っ込んで自爆してたから
新旧の作画も入れるから誰 得なんだと

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:32.03 ID:Fr7oJcTh0.net
サンダーボルトとかのマジックハンドにいっぱい盾付いてるガンダムってなんなの?
そんな被弾怖いならハムスターが入るボールみたいなバリア作ればいいじゃん

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:05:37.33 ID:6rsk8e7x0.net
小学校低学年向けのプラモに実用性を持たせる意味とは

362 :マジか! :2019/10/14(月) 17:11:47.80 ID:AjG/ZY5a0.net
>>136
プラカラーで塗るの難しいからな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:13:38.16 ID:Vm1elhTu0.net
嫌儲ってガンダムスレは安定して伸びるよな
まんさんも来なくて快適だし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:59.58 ID:l6chcaGG0.net
>>360
vガンダムでのMS用タイヤってあってだな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:21:59.59 ID:qq0iRYY30.net
あれが取れてサイや小刀みたいに突き立てる武器になるとかだといいのに。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:29:30.47 ID:wX5GQICh0.net
>>232
盾は必ず機体に接触した状態だから有線接続できるだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:29:38.41 ID:489ik9mb0.net
>>363
そうわよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:33:53.40 ID:MYnQD3kF0.net
パンツについてるアレは?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:34:05.18 ID:8YhxDPuWd.net
>>232
接触回線「そうか?」

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:32.04 ID:myAKNoBB0.net
>>310
初代ガンダムではバリバリ攻撃して来るけど空飛ぶ世代ではMSとは絡まないんじゃねもう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:00:34.59 ID:KCjA6hxPd.net
>>210
この子ら今JKくらいか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:13:08.76 ID:2OcRsDSId.net
>>148
二枚目ガンダムが悪役に見えるな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc5-8cCB):2019/10/14(Mon) 18:30:21 ID:njQV8XI70.net
ギャンはチャンバラモビルスーツなのに盾にミサイル仕込んで背水の陣を敷いて気合い入れてんだよな
特攻あるのみw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77e2-j61t):2019/10/14(Mon) 18:33:40 ID:DdW4EzeQ0.net
新 ヴァルヴレイヴ
なんて出てたから見てみたら再放送で
びっくりしたわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7c2-Xr04):2019/10/14(Mon) 18:34:37 ID:TKZHHmBc0.net
十字軍の盾だって十字模様が入ってたろうが

376 ::2019/10/14(Mon) 18:36:14 ID:ZqbbUaVw0.net
HGザクIIJ型に装備させるために
FGガンダムを買ってきて盾のアレを削り落とした思い出🐱

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f12-x3kW):2019/10/14(Mon) 18:50:01 ID:3DJBC0JN0.net
レスくれた人乙でした

>>359
作画入り混じってるのはホントクソだよな
この辺の手抜き体質が日本のダメさを如実に表してる

378 ::2019/10/14(Mon) 18:52:06 ID:fW6i2A430.net
ユニコーンのなんでもありの盾きらい
デザインはすき

379 ::2019/10/14(Mon) 18:52:24 ID:dFbmOAc8a.net
盾で叩く。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:54:44.56 ID:fC/mx1gW0.net
風が吹けば盾屋が儲かるってね
利権だよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:56:38.38 ID:Fr7oJcTh0.net
つかボディも盾と同じ強度の材質使えば両手使えるじゃん?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-byM6):2019/10/14(Mon) 19:01:36 ID:ECXMLw1ca.net
避弾経始のため

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:29:00.82 ID:l6chcaGG0.net
>>381
構造がまず違う
https://i.imgur.com/Xi5ojVp.jpg

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:31:36.98 ID:wL7hQTxv0.net
十字のは連邦軍のマークだっけ?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:31:42.33 ID:7GzwUBfMa.net
>>376
ナイスアス!
肩のトゲも折ったんだろうな?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:33:14.26 ID:CgiyRQN40.net
>>3
なんでちんこ突き出して立ってんだよ
誘ってんのか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:35:16.86 ID:l6chcaGG0.net
現場レベルでは応用利かせていたザク
https://i.imgur.com/CClXdBG.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:36:12.40 ID:fC/mx1gW0.net
そもそも地上も宇宙もボール型が最強なんだっけ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:37:16.91 ID:eGwP0zP10.net
モビルスーツにはいらない装飾が多すぎるしな
なんだよあのデザイン

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:47:43.60 ID:1HV52nNsr.net
Z系のシールドは細長すぎて使いにくそうなうえ破損したら変形できないという欠陥品

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:48:32.86 ID:Et86fr8ua.net
>>310
外伝では歩兵がザク撃破する話がある

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:50:16.58 ID:1HV52nNsr.net
>>384
何故かデスサイズも連邦マーク付いてたな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:56:08.99 ID:VGLawl7y0.net
静電気除去するから相当燃費よくなる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:02:09.07 ID:bx5Tyqri0.net
>>388
球形を活かせればと言う事だが
ただボールは球形を活かせた装備の付け方してないし
ビームが主流になって行くせいで防弾能力も発揮できないしらしいで
作中の棺桶扱いは妥当だそうな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:30:32.22 ID:MpOrjMPo0.net
>>358
あー、mk2とΖのイメージに引っ張られてたんだな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:39:15.26 ID:Joxm1dIX0.net
>>388
球形は宇宙でなら『AMBACとかもうガン無視で全方位に推進系と武装を付ければいいんじゃね』って感じだったと思うけど
MSはMSでAMBACの機動性と継戦能力とか各種環境で運用可能とか様々な強み設定があるから
『そういうモビルアーマーが中にはいてもいいんじゃないかな』くらいの認識だなぁ
あと地上は論外だった気がする

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:59:47.59 ID:DkMrP+qe0.net
>>155
明らかに盾の上には置いていないのに公式で置いている事になってしまったプラモ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:14:01.29 ID:ZqbbUaVw0.net
>>385
デル機は難しそうでやらんかった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c5-Wsdc):2019/10/14(Mon) 22:21:00 ID:xMg6NR/60.net
>>13
わざわざジャズ聞かせるために乗り込んでて草
最後捕まってるし

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-dN1M):2019/10/14(Mon) 22:30:42 ID:G8ZQbHwBM.net
>>310
時間よ止まれとかあるだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:34:05.68 ID:i8l6A95VM.net
>>183
地球を斬ったのかと思った。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:04:37.90 ID:TAawDzf90.net
>>387
そら汎用性を持たせるための人型と規格だからな
でもザクのOSにはシールド防御って無いだろうから防御する時全部手動って事だろ?それは凄い事だ

403 ::2019/10/14(Mon) 23:38:58 ID:DkMrP+qe0.net
ギャンのあれはミサイルポットだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:55:34.35 ID:awPqJNJp0.net
>>377
ゼータ一作目のパンフには「旧作画にも処理を行ったから新作画との違和感を無くすことができました!」とか書いてて、どこがやねん!とツッコんだわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:04:16.59 ID:/cBTjFZQ0.net
>>387
アス機のトゲもぶっこわれてるのかと思ってたわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:39:34.22 ID:7WjHJdT10.net
>>397
関係性を明言しなければそこに着想を得たって事でまだいいと思う
でも『原作再現』とか謳ってるどれだったかの商品は完全にアウトだわ…

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:54:36.64 ID:Uenl04X30.net
ZZの盾は誰か1人でもこれ意味無いだろって言わなかったのかよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff53-8cCB):2019/10/15(Tue) 03:04:59 ID:5s2G/usA0.net
実際の盾にも付いてる強度補強や剣をしっかり受け止めるための滑り止めのもんじゃね?




と思ったけどそもそもビームサーベルなんだよな?
滑り止めとか意味ないか
ビームサーベルの癖して盾で止まるのが意味不明だし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:08:09.31 ID:S+SCJ1p50.net
>>408
当初ビームサーベルなんてありませんでした。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:09:22.19 ID:8pr4M3760.net
>>390
劇中で何食らっても壊れない最強の盾

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff53-8cCB):2019/10/15(Tue) 03:14:42 ID:5s2G/usA0.net
>>6
マジで良く分からんよな
http://img.sunrise-inc.co.jp/images/datacard/20_main.jpg

412 ::2019/10/15(Tue) 03:18:03 ID:8pr4M3760.net
>>377
劇場版でテレビアニメ以下の予算しか付けなかったらああなるわな

413 ::2019/10/15(Tue) 03:39:31 ID:nboEGOP10.net
>>9
嫌儲で底辺自慢……20点

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:52:06.37 ID:7WjHJdT10.net
>>407
あれ盾としても使えるくらい硬い補助翼とかじゃなかったっけ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:54:37.50 ID:7j312tOz0.net
盾なんだから紋章があるのが基本だろ

連邦マークだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:55:05.75 ID:7j312tOz0.net
>>17
そうそう
基地のハッチとかにも突っ込んでるよな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 04:10:02.10 .net
>>148

http://mmoloda-msgo.x0.com/image/55134.gif
これが鎧袖一触ってやつか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:43:14.48 ID:egBNcHma0.net
>>290
俺の周りじゃアンテナが黄色いのが本物って認識だったわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:14:31.16 ID:WXX2K4Yra.net
盾に投げてるけど盗まれたらどうすんだ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:14:48.14 ID:WXX2K4Yra.net
>>419
盾を

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:15:19.40 ID:S+SCJ1p50.net
>>419
盗もうとするMSはアムロが直接ぶったたくから問題ないだろ

422 ::2019/10/15(Tue) 09:04:18 ID:v5ROi2Med.net
>>419
ビームサーベルで盾斬れるから

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:47:22.46 ID:1x7KQTnma.net
>>411
ガンダムの盾の持ち方って通常時横に持って戦闘時は前に出すってのが構造的にかなり無理のある持ち方で
プラモによって腕にポン付けしてたりトンファーみたいな逆さ持ちしてたり苦労の後が見えるよな

424 ::2019/10/15(Tue) 09:54:35 ID:vvnBtokb0.net
ORIGINのは逆さ持ちだな
https://i.imgur.com/2ShOr5t.jpg

425 ::2019/10/15(Tue) 10:02:43 ID:PHogAR4K0.net
腕に直接付ける場合は、腕を上げたら上に向く為、逆さが有効だが
出陣前にどう判断するかだよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-HwFg):2019/10/15(Tue) 10:42:54 ID:LqHL0KOyM.net
シールドの丸い穴にビームライフルの先っぽはめ込んで四角い窓から覗いて撃つもんだと思ってた

427 ::2019/10/15(Tue) 10:44:05 ID:DvgbTjpRd.net
シールドの素材でボディ作れ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:46:15.38 ID:kle2bIwcd.net
ザクが盾から斧出す仕草かっこいいよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:10:27.37 ID:7nyz8QBn0.net
>>305
この穴に砲身隠してあるんだよな
波動砲の元ネタ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:37:23.04 ID:WXX2K4Yra.net
>>305
何かエロいな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:56:04.05 ID:MPChI7zsa.net
逆にもっとライオンのレリーフとかつければいいのに

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:35:01.93 ID:lSwcDgAEd.net
四角窓は劇中覗きながらバズーカ撃ってたりしたんだけど
https://i.imgur.com/G55hLSw.jpg
その下の丸い穴は謎だ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:39:47.63 ID:hqm111qXr.net
>>432
メンテナンス用に吊るしたりするフック穴じゃね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:41:40.63 ID:rsjAQTVE0.net
そりゃあ出したり入れたりする穴だろうなあ
ガンダムもオスだしな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:49:07.00 ID:hqm111qXr.net
ファック穴なんて言ってないのだ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:10:36.69 ID:rcxpqhHkr.net
地上だとミノフスキー粒子濃度が濃くて通信が阻害された時に
盾の丸い穴に指を通してクルクル回すとある周波数の音波が出て位置を母艦に知らせることが出来る

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:15:10.17 ID:zaZ0fP+q0.net
>>23
あの頃のガワラさんはみんなこれだから仕方ない
ボトムズの頃に気づいてパカパカプレートになったが

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:17:49.48 ID:S+SCJ1p50.net
>>436
いやいや、音波も波形だ。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:17:52.01 ID:Aujva143M.net
>>432
そこにボールペンとかさしておくとなくさない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:31:06.69 ID:wpAVh8QG0.net
>>424
盾の顔かわいいな

441 ::2019/10/15(Tue) 14:09:19 ID:1p+B1PuF0.net
>>432
空気穴

442 :自己顕示欲の塊 ◆nDN9gpihyk (ササクッテロラ Spcb-iDVN):2019/10/15(Tue) 14:31:27 ID:0ej+dCUdp.net
>>432
赤い成型色の部品と白い部品を合わせるためのスナップフィットのダボ穴だろ
穴を貫通させないとヒケが目立ってカッコ悪いからデザイン上の穴として貫通させてヒケを目立たなくしたんだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f88-gzND):2019/10/15(Tue) 14:36:50 ID:YOaVUi/I0.net
https://i.imgur.com/bq1D5kZ.jpg
https://i.imgur.com/t8W91Es.jpg
大河原の玩具用画稿には盾の十字が存在しない
どうも安彦の発案らしい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:43:21.90 ID:m5E93ffd0.net
>>11
映ってない所でやってる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f88-gzND):2019/10/15(Tue) 14:53:26 ID:YOaVUi/I0.net
https://i.imgur.com/snL9l5X.jpg
んでこの準備稿をベースにプロトタイプガンダムを描いてほしいと発注するんだけど
少し太めのガンダムを期待してたら細いのが上がってきたという話
https://i.imgur.com/3XBy1Jx.jpg

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:48:45.57 ID:Ig2sIpx90.net
>>443
これ初めて見た
元のままだったら絶対に流行らなかった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:58:22.37 ID:2jbKqzb+a.net
>>443
CADで再現できそうなガンダム

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:21:09.83 ID:121gX8E8r.net
>>443
元デザインのライディーン臭

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:49:18.98 ID:DEiPp7Zs0.net
糞ダサトリコロール戦隊ロボから
リアル路線へ変化する最初の一歩の過程でしかないコンテンツが
後付けと過大評価の悪循環を起こしているだけというのがガンダムの正体

450 :自己顕示欲の塊 :2019/10/15(火) 17:55:48.02 ID:0ej+dCUdp.net
>>443
スパロボって動かす予定ないのに口を付けたがるよな
何も無いとデザイン的に間延びすると考えられてたんだろうか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:34:05.36 ID:vcZXZclPa.net
>>387
結局ガンダムおじさんが求めているのってこういうのだよな
現地改修の機体とか涎出るよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:35:14.45 ID:zEYzumR10.net
穴から撃つんだろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:36:39.55 ID:jtbCC4y/a.net
>>445
何が違うんだ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:37:15.60 ID:Ocb1DfAu0.net
https://i.imgur.com/eLf72uP.jpg
https://i.imgur.com/tUTVAsH.jpg
https://i.imgur.com/tX1fTdZ.jpg

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:42:50.27 ID:jtbCC4y/a.net
ガンダムの口みたいのも意味ないよな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-IE3i):2019/10/15(Tue) 18:49:10 ID:RW/MutUj0.net
>>449
お前の正体はいつものマジンガージジイだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:53:23.42 ID:bXv8l/Hu0.net
ガンボーイの悪口は許さない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:54:19.54 ID:H8QnacBrp.net
>>1
クロッチだよ言わせんな恥ずかしい

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:57:01.65 ID:RW/MutUj0.net
単に何かをマウントできる穴だろうよ
別に不思議がるような形状じゃない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-tWMo):2019/10/15(Tue) 19:10:51 ID:pXdRKOPOa.net
>>440
鯉感あるね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-DaLP):2019/10/15(Tue) 19:51:44 ID:Cysb4eSOa.net
>>450
コンボイだってわざわざマスク下げて口動かすよな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f27-FzDa):2019/10/15(Tue) 19:52:37 ID:hC8GNQYl0.net
>>443
https://i.imgur.com/upuwZoI.jpg

これ色合いもヤバかったからな
安彦は偉大だわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-HU/u):2019/10/15(Tue) 19:56:37 ID:0He5xEyRr.net
しいたけのアレと同じだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:09:41.28 ID:hC8GNQYl0.net
https://i.imgur.com/BcJ0nRi.jpg
https://i.imgur.com/Dh3eM4w.jpg

465 ::2019/10/15(Tue) 20:20:20 ID:bSbIi1cU0.net
ガンダムの腰の前側に付いてる2個のキャラメルみたいのって何?意味あんの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:35:55.16 ID:2jbKqzb+a.net
>>465
大気圏突入フィルムが入ってる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:44:08.24 ID:a/exSop50.net
ガンダムの操縦ってレバー押したり引いたりするだけなのになんであんな動きできるの?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4f-NJTS):2019/10/15(Tue) 20:47:51 ID:7E4gXhMn0.net
>>467
現実の3D格ゲーだってレバーグルグルしてるだけやん
接触判定なんかはAIがやってくれるだろうし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:58:57.88 ID:RW/MutUj0.net
自動運転とかでAIがアシストしてくれる現実を見てるはずなのにそういう疑問が湧くのが不思議だな
物体認識や予測行動はコンピュータでやってくれる現実がもう到来してるんだよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:40.57 ID:hC8GNQYl0.net
>>465
https://i.imgur.com/ymUbAaQ.jpg
ヘリウムコントロール・コア
>>466
対熱フィルターは真ん中のVの字が書いてある部分

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:54:57.95 ID:0FAC2zW90.net
足立の中で輝いて〜

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:58:27.85 ID:vw4RlY7R0.net
>>18
時期によって作り方が違うことにしよう(´・ω・`) シールドの微妙な世代違いプラモが売れる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:14:36.76 ID:7nyz8QBn0.net
>>467
ザブングルなんて丸いハンドルだぞ

474 ::2019/10/15(Tue) 23:58:04 ID:ALQHr/220.net
>>467
ほぼフルオートで動いていてパイロットがやっているのは大まかな方向転換とスピード調整

475 ::2019/10/16(Wed) 01:07:29 ID:joIPMO7f0.net
>>432
gアーマーの盾2枚重ねるときに使うんだよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:11:34.20 ID:qudU/MLFa.net
>>470
凄いなこれ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:38:15.70 ID:dfGP5JKK0.net
>>467
理屈としてはアクションゲームと同じらしい
Aボタンで格闘、Bボタンで射撃、みたいに動きを覚えさせてそれを組み合わせてやってるらしい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:57:28.44 ID:Lkdcvbf70.net
>>148
3枚目の笑い所が解らない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:37:12.57 ID:OciBaBM40.net
>>467
− 直前になったらオートでやるんだよぉ!

シーブック「そっか」

Q.E.D

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:34:41.67 ID:xRdRwQC70.net
>>477
格ゲーのコマンド入力なら詰むな
昇竜拳もたまに失敗する

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:45.14 ID:Nv8sr/R30.net
>>464
ガンタンクはすごい乳首だし
ガンキャノンはすごい猫背
グフは今風にしたらワンチャンいけそう

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:01:26.49 ID:nA+IL+GTa.net
>>464
キャノンは元ネタのひとつの宇宙の戦士にかなり寄ってるようにも見えるな
あのパワードスーツ?のデザインとこれ、どっちが先だったんだろう

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:10:19.18 ID:U6kNEM5+a.net
>>24
サーベルも使うから並列弱いFCSかも
アーマードコアみたいだ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:13:33.55 ID:nv47Ca3YM.net
>>42
ウイングガンダムも変形するとき盾が浮いてるよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:18:43.36 ID:nv47Ca3YM.net
>>470
何でガンダムとこいつだけそれがついているんだろうな
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTjaT4QhDSm-PSFvGYTk0T_V-XLgQczQoTu1VtH8l77XTFSdDgu

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:24:31.60 ID:U6kNEM5+a.net
>>426
おぉなるほど

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:17:31.25 ID:CopJzxXP0.net
https://i.imgur.com/9qYnJCV.jpg
>>443の訂正
こっちの画稿だと「GUN」と「BOY」の間に十字らしきものが描かれてるので
やっぱ大河原案なのかもしれん

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:59:42.08 ID:8gRcF7fj0.net
元々はガンキャノンが主役機になる予定だったんだっく?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-HU/u):2019/10/16(Wed) 18:24:49 ID:2lzROoc6M.net
>>488
宇宙の戦士に近いのはガンキャノンやな

490 ::2019/10/16(Wed) 19:51:00 ID:bdCtFloeM.net
>>488
安彦氏が主役メカのつもりで描いたのがガンキャノンの原型
等身大のパワードスーツのつもりで書いたそうな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:05:44.12 ID:fBpqf/x10.net
ドムを太らせたのも安彦なんだよな
有能を超越してるわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:15:00.74 ID:SwcGQIQZ0.net
重装甲は盾を持たなくていい
ドムとかZZも必要ない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:20:22.60 ID:vuIHgEel0.net
設計者がキリシタンだったんじゃね?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:21:57.62 ID:vuIHgEel0.net
それとも、ジオンにキリシタンが多かったから、
おらおら撃ってみろよ!みたいな感じだったとか。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:24:19.17 ID:WCBhlfEZ0.net
>>134
俺も同じ疑問持った

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:26:02.04 ID:aubwmWR90.net
>>126
わざわざモブの人が死ぬシーンを描くのが富野だなって思う

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:52:15.12 ID:ThwTxktO0.net
GMVくらいまで盾の十字ついてるな
ティターンズ系のジムやガンダムには無いけど

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:16:47.95 ID:kMNWDrBy0.net
>>188
サイド7のころからずっとそう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:25:58.18 ID:piIaqO/j0.net
>>17
ダマスカス鋼

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-V+wO):2019/10/17(Thu) 01:37:39 ID:4xmxycJF0.net
>>492
百式に盾がないのも、「シャアなら弾当たらないし、デッドウェイトになる
盾なんていらねーよ」って理由だし

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:46:43.88 ID:G3ZpStQs0.net
>>42
サンテレビで先週やってた回じゃん

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:22:25.16 ID:Y+KXJ7jB0.net
無敵鋼人Daitarn3 #03
 https://youtu.be/fzep4kjL0D4

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:37:21.64 ID:Y+KXJ7jB0.net
Zambot 3 OP
 https://youtu.be/oqGaSySPpOg

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:52:56.05 ID:Y+KXJ7jB0.net
超電磁マシーン・ボルテスV合体シーン
bandicam 2016 04 13 15 27 37 588
 https://youtu.be/YfsdauJjt4k

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f388-S3Tg):2019/10/17(Thu) 03:22:21 ID:Y+KXJ7jB0.net
【公式】グレートマジンガー 第1話「大空の勇者 グレートマジンガー」
 https://youtu.be/kj0AVRJF_Zc

メカンダーロボ合身・戦闘シーン集
 https://youtu.be/gxGnMePE_Ao

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:37:59.34 ID:Ai9DOrkA0.net
>>424
手首の向きどうなってんのこれ
ロボットだから問題ないのか

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-V+wO):2019/10/17(Thu) 03:45:09 ID:4xmxycJF0.net
>>506
肘の下に、盾をマウントする部分あるんやで。
左手で握っているわけじゃない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1605-5N2V):2019/10/17(Thu) 03:48:16 ID:drPJbU6Z0.net
>>500
でも、劇場版で、その辺に落ちてる残骸か何かを盾にして
持っていってたよね??

やっぱり盾も必要だと思ったのかね??(富野が)

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-V+wO):2019/10/17(Thu) 03:50:51 ID:4xmxycJF0.net
>>508
元々のデザインとしてはそうなったけど、演出として左手が手持ち無沙汰だといまいち
絵的に決まらないとかそういうのはあるだろうね。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:53:26.01 ID:drPJbU6Z0.net
>>492
ZZは両手に付いてるウイングみたいなのの名前が
その名も、 ダブルシールド って言って
立派な盾持ちMSなんだぞ!?

あの赤いヤツ、アレ、盾なんだぞ!?
知らなかったのか??

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:57:34.75 ID:Ai9DOrkA0.net
>>507
ビームシールドみたいなやつか
1st関連はずっと手で持ってるイメージだったわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:58:47.62 ID:VJ2r0MTQr.net
>>134
序盤ではよく機能してるよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:58:59.76 ID:drPJbU6Z0.net
>>509
演出上…? なのかなぁ…
まぁ片方の手がお留守なのは寂しいが…

でも、自分がシャアだったら、
特に重さの概念があんましなさそうな宇宙空間なら
盾持っておきたいがなぁ…(安心の為に…)
盾なきゃ破片か何か飛んできた時に咄嗟に防げないし

でも、百式はバックパックに機体制御ウイングが2個付いてて
アレが既に結構な重量になってそうでなぁ(アレ2個でシールド1個分くらい重量あるだろう)

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:02:13.14 ID:drPJbU6Z0.net
だから子供の時は、
「アレ!?この金色MS、シャアが乗るみたいだけど盾が無いなぁ」
「そうだ!! イザとなったら背中のアレを外してシールドにするんだろう!!」
とか、勝手にそう思い込んでたw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:11:57.22 ID:4xmxycJF0.net
>>514
リックディアスは、背中のアレを投擲武器に使うよね。

総レス数 515
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200