2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経「『憲法は国家から国民の権利を守るためにある』という古い思考に囚われた日本。これはもはや呪いだ」 [533895477]

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:37.38 ID:iXP07TmB0.net
下野なう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:48.34 ID:X1b8sZBi0.net
>>346
それ憲法改正しなくても出来るよね
まずアメと独立交渉してこいよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:32:11.99 ID:JR4C+cR00.net
その古臭いという立憲主義からさらに遡って
封建政治どころか神権政治をやろうとしてるアホが何言ってんだか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:33:09.21 ID:XuMws98U0.net
産経って本当に報道機関といての最低限の教養もモラルもプライドもないね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:34:03.57 ID:XuMws98U0.net
>>346
日米安保も日米地位協定も現行憲法あるから変えられないの?違うよね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:28.53 ID:u+IFWvmhp.net
>>343
この手の馬鹿じゃないと3Kなんかに入ろうとしないやろね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:34.09 ID:EI+j7tNzd.net
>>353
現行憲法で敵基地攻撃と核武装が認められるならその戦力が整った後に米軍にお引き取り願う旨交渉を始められる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:28.03 ID:1n0qJAZX0.net
>>1
近代絶対否定の中世土人産経w

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:32.99 ID:X1b8sZBi0.net
>>355
発想が北だな
ほんと9条あってよかった

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:39:55.19 ID:1n0qJAZX0.net
>>355
自動車関税どころか貿易停止で無条件降伏強いられるなw
低学歴無職貧困バカウヨは80年前のボンクラどもの真似して飢え死にするかw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:35.43 ID:6luC0Y/C0.net
国家という仮空の人格が国民の上にある国は、寡頭支配国家という。
実際は国家という法的人格ではなく、国家を司る個人が支配しているからだ。
宗教で神ではなく司祭や教祖が支配しているのと同じだ。
1%が99%を支配する仕組みの国家だ。
そういう国では憲法は国民を支配するための根拠として利用される。

それに対して主権在民の民主国家では、国民という個人の下に国家がある。
この国は51%が49%を支配する国家だ。
そういう国では憲法は国家を支配する規律として機能する。

考えるに、日本を寡頭支配国家と民主国家の二つに分割したらいいんじゃないのか?
日本人はそれぞれ好きな方に帰属したら良い。
ところが寡頭支配国家を支持する者はこの考えを嫌がる。

優秀な人間、有能な人間、力のある人間は全て民主国家へ行ってしまい、寡頭支配国家は
劣等者の掃溜めになってしまうことが目に見えているからだ。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:32.72 ID:XuMws98U0.net
>>355
日米安保にも地位協定にも関係ないねそれ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:44:52.78 ID:X1b8sZBi0.net
Civ7が楽しみだわ
シブペディアで困惑されてそう

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:48:28.25 ID:mBI66lQyM.net
百地かと思ったら西修だった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:48:35.91 ID:GYmnpyJba.net
で、他の先進国は?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:50:29.15 ID:7vUfubFA0.net
逆に言えば国民から人としての権利を奪い奴隷にしたいって事だな
こんなんに賛同する奴いたらまず日本人じゃねーな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:53:32.60 ID:XuMws98U0.net
片山さつき「天賦人権説をとるのはやめようというのが私達(自民)の考え方」
西田昌司「国民に権利があるというのがおかしい」

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:16:15.32 ID:4aiSVL+J0.net
>>321
日本国憲法が嫌いな奴、みっともないとか言う奴は日本から出てけよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:28:18.92 ID:0T59/ICo0.net
>>314
幣原喜重郎が日本国籍保持者でなければそういうことになるな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:33:33.91 ID:4Euzy8ue0.net
ナチスの全権委任法の話絶対しないよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:34:37.40 ID:EI+j7tNzd.net
>>360
何のために米軍基地があると思ってんの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:38:53.04 ID:/663hLmI0.net
そのうち刑法や民法も古い思考だとか言い出しそうだなw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:40:05.55 ID:13rkgQMOr.net
>>1
朝鮮労働党や中国共産党の独裁を二度と批判すんなよ尻拭きチラシ産経

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:51:46.64 ID:XuMws98U0.net
>>369
日本を防衛していただくためじゃあないよね
海兵隊の性質上

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:19.33 ID:EI+j7tNzd.net
>>372
台湾シーレーンの防衛だよ
だから南に集中する

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:47.34 ID:XiljoLKFK.net
>>332
ソビエト連邦という国がなくなったときそこにいた人達もいなくなったか?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:42.53 ID:XiljoLKFK.net
>>341
このまえの安保法で閣議決定さえあれば米軍支援を口実にした海外派兵ができるとこまで来たじゃん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:11:28.97 ID:XuMws98U0.net
>>373
台湾のためなら台湾に駐留しろよw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:28:03.64 ID:rAPszUS/a.net
>>365
要するにこいつら大日本帝国憲法みたいな欽定憲法にしたいんだと思う

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:37:03.27 ID:rAPszUS/a.net
まあ板垣退助が帝国憲法は伊藤博文が勝手に作ったなんて演説しちゃってソレを聞いた明治天皇が怒ったなんて話もあってよく分からん所がある

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:39:16.96 ID:XuMws98U0.net
>>377
まさにそれな

http://blogos.com/article/116803/

小林教授:
日本会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、
日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、だから、その前の日本に戻したいと。
かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、
アメリカとともに世界に進軍したいという、そういう思いを共有する人々が集まっていて、かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、かつよく見ると、
明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。そうするとメイクセンスでしょ(笑)。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:39:18.03 ID:ZCieZLk1a.net
産経の理想の国=安倍書記長の北朝鮮

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:01:09.25 ID:EI+j7tNzd.net
>>372
あと在日米軍への攻撃はアメリカへの攻撃だから本国の米軍が敵の本拠を叩きに行く
アメリカは盾じゃなくてどこまでも鉾
だから撤退させるのには日本にも鉾が要る

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:04:45.07 ID:rAPszUS/a.net
>>379
帝国憲法が作成されるにあたりまずやったのが明治17年の華族令だったりするしね
その後貴族院になったりして世襲の権化みたいな連中すな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:19.64 ID:XuMws98U0.net
>>381
うん、だから日米安保も日米地位協定も関係ないよねそれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:21:22.57 ID:aiUv/C070.net
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   
    彡! __     ミミミミミミ  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
    "!|    _ !| _    !!ミ   
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   パンツはアソコを隠すためにあるという古い思考に陥る日本人めが!qqq
      ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/x383

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:38:45.63 ID:O2UDfM3g0.net
おおこわい。すべてがジミンに支配されるこの国で
憲法は最後の砦だ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:47:02.85 ID:X1b8sZBi0.net
前のめりになってる連中の言動を見てればいかに憲法が重要なのかを思い知らされるものな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:10:40.75 ID:jYTTgaS90.net
国民主権の意味理解してくれ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:12:02.75 ID:giL5JhVqa.net
国民が主権なんて幻想だし百害あって一利なし
だって馬鹿ばかりじゃん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:12:54.20 ID:IzLSWCvm0.net
あいかわらずこの国際政治学者のプロへのルサンチマンすげえな
東大法学部が憲法学界を支配しているというパラノイアっぽい陰謀論と門外漢の無知によるピントの外れな批判で
「アウトオブ眼中」されてるのに逆上して相変わらず外からウンコを投げ続けてる
殆どの憲法学者がこいつを相手にしてないなかで水島朝穂が取り上げてフルボッコにしてる
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1016.html

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:26:13.82 ID:nDPs4eg+0.net
国家を悪として憲法作ったほうがうまく行くんだわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:37:52.34 ID:8feFOdX20.net
今、中世が新しい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:57:48.18 ID:l6chcaGGM.net
つーか憲法ってその為にあるんだけど
それがイヤなら憲章や基本法でやっていくしかない
そもそも法やルールも人間は悪と前提に作られているのに
その人間が国の構成員なんだから憲法は必然的にそうなる(´・ω・)

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:02:51.34 ID:b8/M99Bf0.net
あのさぁ…(呆れ)

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-9uMj):2019/10/14(Mon) 18:19:01 ID:tLO3xJ0id.net
せめてその新しい概念みたいなの示せよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:54:27.03 ID:0il71dbt0.net
共産党が政権とっても同じ事を言えるの?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:03:46.38 ID:gCe3ZewIa.net
憲法はそもそも悪を前提になどしていない。国家がめざすべき国の形だ。刑法や民法とは時限がちがう。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:04:34.47 ID:gCe3ZewIa.net
>>396
時限→次元

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fb9-HvPi):2019/10/14(Mon) 19:44:17 ID:0T59/ICo0.net
だから俺は権力機構など破壊するべきだと普段から言ってる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:12:05.30 ID:gHuFVBYI0.net
先進国でそんな国あんの?

400 ::2019/10/14(Mon) 20:43:30 ID:gCe3ZewIa.net
少なくとも自民党の改憲草案だけは駄目だわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-VgLq):2019/10/14(Mon) 23:16:54 ID:WzoLE7pw0.net
産経はもう完全にわかった上で
遠回りに訴えてるよな
検閲を必死にかいくぐり
どうにかして伝えようともがいてるようにしか見えない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:45:23.04 ID:X1b8sZBi0.net
>>401
たしかに
他の国でこういう例あるのかな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:51:59.55 ID:cD/moWcu0.net
ID:EI+j7tNzd
いっぱいレスしてるけどデタラメばっかでワロタ
国民投票になったらこういうレスで埋めつくされるからな
覚悟しておけよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:17:19.54 ID:O2lMQC390.net
>>11
>右翼って保守

なんで右翼が保守やねん

405 ::2019/10/15(Tue) 08:21:18 ID:jH7Ckl+TM.net
>>268
デジタル云々信じてる奴いたのか
徴兵されないわけ無いだろ
訓練必要なら開戦前に徴兵されるよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:24:57.69 ID:jH7Ckl+TM.net
>>255
平和活動家の無防備宣言よりマシ
仮に右翼が暴走してもあの中国相手の侵略戦争に勝てないの分かってるやろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-2QD7):2019/10/15(Tue) 08:46:54 ID:kCFY9vIga.net
>>406
勝てないのにやらかしましたよね?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b70d-P7q6):2019/10/15(Tue) 08:51:37 ID:bhNMEb7H0.net
『憲法から国家から国民の権利を守る力を奪おうとする勢力がある
これはもう古い戦後の亡霊そのものだ』

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:59:05.26 ID:HUg0uvPO0.net
西なんてエセやん
駒沢程度で

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:02:47.38 ID:XVXF4LlT0.net
国家という古い枠組みにとらわれた日本っていう言い方でも成立するな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:28:44.74 ID:1DorWvYJ0.net
>「国家=悪、国民=善」と対立関係だけで捉え、国家権力から国民の権利を保護することに憲法の意義を求める
実際に上級だの一般だのやってるんだから間違ってないだろ
そもそも善悪ではなく、労使のように力関係がそうなりがちだつう現実に対処する意味しかないだろう

>硬直的で古い理論
大日本帝国笑に戻るのが柔軟で新しいとでも言うのか
バカすぎ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:00:46.90 ID:mEWxYCmPM.net
>>411
大日本帝国の憲法は国権を縛る思想だよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:01:45.70 ID:u3KREQLD0.net
天皇みたいな古い制度も要らんわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:04:10.77 ID:EtOMsehH0.net
これをドヤ顔でいうウヨ言い訳が毎回酷すぎて
歴史を勉強しよう、としか思わない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:04:16.48 ID:DEiPp7Zs0.net
こうして人権条項を消し去ろうとする動きこそが
体制側が本質的に悪に属しやすいという証明を現在進行形で続けてるじゃないか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:05:10.27 ID:u3KREQLD0.net
いつまで天皇天皇言ってんの?
こんな下らんもんに囚われてるって呪いだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:06:43.56 ID:u3KREQLD0.net
天皇家は伝統好きな人が自費で養えよwww

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:07:05.18 ID:XqUaqujh0.net
マグナカルタ全否定wwww

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9705-NJTS):2019/10/15(Tue) 16:13:28 ID:DEiPp7Zs0.net
こんなトンデモ論者でも安倍擁護すれば御用に昇格できてしまう
それこそ「個」「我」の野心がこの島の言論をめちゃくちゃにしている

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:45.91 ID:zUAWVcBQ0.net
テリーギリアムの映画みてると現実とだいたい合ってるんだなとw
まあ思ってる以上に管理されたい奴はいるみたいだけど

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ae-o74w):2019/10/15(Tue) 16:44:19 ID:W7o8Bj/90.net
安部や産経みたいなキチガイ連中に好き勝手されないために憲法はあるんだな
本当よくできてるわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:18:58.76 ID:rFFzW+xX0.net
産経は日本をどうしたいんだよ
経済成長してる先進国はみんな国民の権利を保護してるだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:23:47.13 ID:Yy7VCmP/0.net
産経の中に居るまともな保守の叫び

424 ::2019/10/15(Tue) 20:41:16 ID:myMmqozl0.net
言論は公共のためにあると思っているときがありました

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:14:29.03 ID:Qkf2EmknM.net
んゆ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-3mzc):2019/10/16(Wed) 01:04:25 ID:pL+FlXiX0.net
>>412
わざと曖昧な表現にしてるんだろうけど
大日本帝国憲法wが日本国憲法と同じだというならそこに回帰しようとしてるのが馬鹿ってことじゃん
いやまあ確かに>>1やら安倍周りのカルトどもはバカだけども

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77c5-j4YJ):2019/10/16(Wed) 01:15:57 ID:iU9I4KDU0.net
てか俺たち国民の中で憲法変えたいやつそんなにいないだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe5-tBfs):2019/10/16(Wed) 01:17:49 ID:s6F03WQh0.net
アホの産経 「法治国家は古い思考」

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-OtvM):2019/10/16(Wed) 01:18:01 ID:YdbexJSU0.net
>>422
>産経は日本をどうしたいんだよ


「産経新聞を買い支えてくれない日本人はみんな死ね」ってことだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c5-GaUf):2019/10/16(Wed) 01:18:48 ID:hbMsIt7w0.net
「あきれてみせた」
じゃなくて
「あきれた」
だろ

産経さんも韓国行ったことがないヤツが韓国語ってたらバカだと思うだろ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c5-GaUf):2019/10/16(Wed) 01:18:49 ID:hbMsIt7w0.net
「あきれてみせた」
じゃなくて
「あきれた」
だろ

産経さんも韓国行ったことがないヤツが韓国語ってたらバカだと思うだろ?

432 ::2019/10/16(Wed) 01:20:13 ID:pkS0qEQ70.net
最近マジで共産主義革命が日本に必要だと思う

革命で上級を皆殺しにするという歴史をつくらないと、
いつまでも日本人の奴隷根性も上級の増長もとまらない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:43:39.40 ID:m9nE5Et20.net
アメリカ人なんか18歳で戦争に行って障害者になって帰ってくるんだぞ
憲法改正したら日本も同じ目に遭う
ソッコーでアフガンを押し付けられるのは目に見えてる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fff-i1P6):2019/10/16(Wed) 01:51:09 ID:VvrJcOu90.net
まぁ、法学部卒の仕事の出来ない新入社員に出身ゼミを聞くと結構な割合で憲法
だと言うのはよく知られている

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:56:59.28 ID:VvrJcOu90.net
ちなみに社会学だとフェミ思想系、経済だとミクロ理論(IO除く)というのが定番

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:58:28.42 ID:euBpW7Rt0.net
西修は立憲主義のすり替えをやってる一種の危険思想だろうな

近代では権力が暴走しないよう束縛するために立憲主義が生まれた
その後に社会権という考え方を取り込んで福祉国家を目指すようになった

しかし西修はそこをすり替えて「現代では立憲主義は権力を縛るためのものではない」という説に置き換えようとしているみたいだね
もちろんただのデマなんだが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:12:14.62 ID:XATVF3tGd.net
>>432
カンボジア大虐殺を日本で実現させろと言うのか?



頭おかしいのか!

総レス数 437
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200