2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた!」 嘘だった 復活させたのも民主党政権 [511393199]

1 :的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc):2019/10/14(Mon) 07:49:21 ?PLT ID:JFgAcjsva.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1075968063.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-8ty/):2019/10/14(Mon) 07:50:34 ID:Zq1cLYl/a.net
蓮舫が無能に変わりなし

3 ::2019/10/14(Mon) 07:50:43 ID:UihFrCdN0.net
ネトウヨは飼い主の安倍と同じで

嘘しか言わないしww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57e7-5RgU):2019/10/14(Mon) 07:50:45 ID:1lLuTLVQ0.net
とりあえず発言の中に民主党政権ってワードが出てきたら信用しないことにしてる☆

5 ::2019/10/14(Mon) 07:51:06 ID:vueoY3k60.net
隙あらば嘘
それが安倍政権

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e2-AVrB):2019/10/14(Mon) 07:51:09 ID:fGAIX19q0.net
飯塚の言いなりなんだろ

7 ::2019/10/14(Mon) 07:51:21 ID:go61WueM0.net
知っててデマを流している
それがネトサポ
そして騙されるネトウヨ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:52:24.72 ID:i2dSR3Ng0.net
蓮舫が無能だとしてもエロアニメにまでされて許してる寛容さはある意味ヤバい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 07:52:25.64 ID:kvRbQYT80.net
ウソだろうが何だろうがオナニーできればそれでいいのですよネトウヨという生き物は

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b788-JARZ):2019/10/14(Mon) 07:54:11 ID:ezkNzz0e0.net
https://i.imgur.com/rTezuXY.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-f5gi):2019/10/14(Mon) 07:54:17 ID:4D2GadNOM.net
自分がデマ流してるの気がついても反省しない
だからネトウヨになる


ていうか日本全国1000ミリ/24hに対応しようと思ったら国国土全てをコンクリートで固めてスーパー堤防にしないと無理でしょ
財源は?つまて言いたくなるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9722-gUHP):2019/10/14(Mon) 07:54:25 ID:c4d0usJc0.net
彼らは本当か嘘かなんてどうでもいいんだよ
自分達が信じたい事をべらべらしゃべってるだけだ

13 ::2019/10/14(Mon) 07:54:38 ID:bvnDgftW0.net
だから一番公共事業削ったのは小泉政権時代
ミンスの時はむしろ増えてる

14 ::2019/10/14(Mon) 07:54:46 ID:UGLz18d+0.net
またゲリウヨのデマか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 07:55:06 ID:x87ndDtb0.net
ほんとネトウヨの言うことはデマばかり。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-PFG7):2019/10/14(Mon) 07:55:45 ID:bvnDgftW0.net
ミンスの一番のミスは復興税なんてやった事
復興国債とかにしてダイレクトに被災者に金配れば良かった

17 ::2019/10/14(Mon) 07:55:56 ID:UTmnyz3NK.net
こういうダムって極一部の支流に置くだけで意味あんの?
利根川とか支流多すぎてキツくない?

18 ::2019/10/14(Mon) 07:55:59 ID:wMxPrV09a.net
一旦中止して検証後に再開、改善させたから民主党の功績

19 ::2019/10/14(Mon) 07:56:04 ID:Sm2DxdyI0.net
結局左の要求はほとんど潰れたんだよな
遠回りになったけどいろいろ検証されての撤回だから今よりよかったよ

20 ::2019/10/14(Mon) 07:56:14 ID:lmuSKaVv0.net
>>1
今さらだな
スーパー堤防にしてもそうだよ

そもそも橋本内閣から続いてた公共事業削減方針を打ち止めて増加に転じたのも民主政権だし

21 ::2019/10/14(Mon) 07:56:34 ID:DFBHAt8O0.net
ネトウヨをからかって遊ぶ

22 :的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc):2019/10/14(Mon) 07:56:38 ?PLT ID:JFgAcjsva.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>13
データあるんですか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-UHnC):2019/10/14(Mon) 07:57:18 ID:/XelWQ/Xa.net
災害に乗じてデマ流すネトウヨ地獄に落ちればいいのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 07:57:33 ID:x87ndDtb0.net
ネトウヨ渾身のギャグ。
どう考えてもデマ流しはネトウヨの方だろう。

災害時にデマを流すのは必ずパヨクと朝鮮民族w
https://kaikai.ch/board/85554/

25 ::2019/10/14(Mon) 07:57:35 ID:wZMPhCpSx.net
安倍が日本のためにやるわけないやん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-PFG7):2019/10/14(Mon) 07:57:50 ID:bvnDgftW0.net
統計見ればわかる
小泉政権時代の減らし方はやばかった
おかげで土建潰れまくり

27 ::2019/10/14(Mon) 07:58:10 ID:POG/L08B0.net
嘘も100回つけば本当になる
そうやって安部政権は野党時代
民主党を倒したんやで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc7-nC8i):2019/10/14(Mon) 07:58:37 ID:4nBsygfj0.net
早く民主党に謝れよクソウヨクども

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f5a-Ayue):2019/10/14(Mon) 07:58:49 ID:HBlNvTyb0.net
災害を政治利用するなと言いながら
デマプラス政治利用という悪質な行為をするというね

30 ::2019/10/14(Mon) 07:58:54 ID:yux1bXt6M.net
「運用がぶっつけ本番になったのはミンスが建設中止したから」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f722-MrpI):2019/10/14(Mon) 07:59:30 ID:1LLglYqZ0.net
カッコつけて中止したけど、政権運営が覚束なくなって
自治体や官僚に媚び売って再開させただけだろ

32 ::2019/10/14(Mon) 07:59:38 ID:gVdzgNnTa.net
自作自演かよ
どうしようもねえな

33 ::2019/10/14(Mon) 07:59:41 ID:TRtmPn900.net
>>27
ネトウヨはチョンと同じですねえ

34 ::2019/10/14(Mon) 07:59:49 ID:o3LfJ06Vd.net
民主はネット対策したほうがいいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-PFG7):2019/10/14(Mon) 08:00:00 ID:bvnDgftW0.net
とりあえず災害対策に早急に予算増やすべき

36 ::2019/10/14(Mon) 08:00:30 ID:ZvxgLqp10.net
事業仕分けでさ、「なんで予算膨らんでんだ?工期伸び伸びになってんだ?」
に対して説明できないから一度中止になったんだよ
まあ、一部の上層がポッケにナイナイするためなんて正直に言えるわけないか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:00:42 ID:x87ndDtb0.net
>>33
韓国人に失礼。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-PFG7):2019/10/14(Mon) 08:00:58 ID:bvnDgftW0.net
補正予算今からでもいけるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:01:40 ID:x87ndDtb0.net
>>31
ずっと工事が停滞していたから
本当に必要かどうかを検証したんじゃないの?

40 ::2019/10/14(Mon) 08:01:49 ID:BOj0e1ie0.net
ま〜た
自民党ネットサポーターズクラブの仕業か

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-PFG7):2019/10/14(Mon) 08:02:20 ID:bvnDgftW0.net
>>36
今なら例えばクールジャパンとか何に使うんですか?
て聞くためのもの
公共事業は建設国債だからそもこも仕分け関係ねえ

42 :的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc):2019/10/14(Mon) 08:02:28 ?PLT ID:JFgAcjsva.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
http://img-cdn.jg.jugem.jp/7cd/3604395/20180812_1711959.png

http://img-cdn.jg.jugem.jp/7cd/3604395/20180812_1711978.png

治水事業費を削減したのは民主党政権だが、安倍政権も治水事業費を増やしていない!という事実 | 杉っ子の独り言
http://chiba-jp.work/?eid=470

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-8Bd3):2019/10/14(Mon) 08:02:38 ID:otektOnZr.net
>>16
あれ形変えて続いてるんだよな
元々時限だったのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-+rcg):2019/10/14(Mon) 08:02:44 ID:W8nzeYWDM.net
このスレは都合が悪いから落とすぞ

45 ::2019/10/14(Mon) 08:02:45 ID:l9sAPz8tM.net
よく野田は自民党のスパイって言われてるから結局は自民党が復活させたんじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/14(Mon) 08:03:25 ID:RX7nVYUrd.net
>>2
安倍が無能に変わりなし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:03:28 ID:x87ndDtb0.net
同じブログにあったけど、
鬼怒川の太陽光パネル設置のために堤防が弱くなったってのも
安倍政権になってから許可したものですからね。
民主党のせいで決壊したとかいう奴にはこれ言ってあげてください。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-FJRn):2019/10/14(Mon) 08:03:57 ID:e9xwMnjQd.net
別に嘘でもいいと思ってるだろ

49 ::2019/10/14(Mon) 08:04:08 ID:k2FOjPlt0.net
>>1
石原とかにド突かれただけじゃんよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-WAoT):2019/10/14(Mon) 08:04:14 ID:XEitzhVl0.net
違うスレの日本人さんの書き込み

残念でした。民主党が妨害したことになってるから
嫌なら拡散してるツイートの閲覧者ひとりひとりを説得してまわってこいよ
できないなら黙ってろ

よーしfav5万超えたぞ。次の参院選ではレンホウ落選させるからな
その前に辞職してくれるとありがたいんだが
https://twitter.com/yamatokairagi/status/1182991991983861760

既に真実の域なんだから訂正するところなんてないじゃん
君の方こそアップデートが必要ということに気づいてほしい

この調子でネガキャン浴びせ倒せばわからんよ。
前回レンホウに投票したシニア層もそろそろくたばる頃だ
少なくとも若年〜中年のSNS利用者層からの支持を剥がすことができてる
今や旧民主党の残党への支持を表明しようものなら、
>727のごとく白い目で見られるようになったからな
(deleted an unsolicited ad)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:04:57 ID:x87ndDtb0.net
>>50
蓮舫は不祥事起こさなければ次も受かると思う。

52 ::2019/10/14(Mon) 08:05:33 ID:INA1Yd/PM.net
今度の台風で被災した自治体の非自民かつ左派系の首長が自衛隊に災害出動を要請するか注視してたけど
ほぼ全員出してるのなw
恥も外聞もねえのかコイツラwまるでチョンモメンだなwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:05:46 ID:x87ndDtb0.net
>>50
できないなら黙ってろというのはおかしい。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d727-6/+M):2019/10/14(Mon) 08:06:15 ID:JltOKd2h0.net
>>22
民主党政権初年度予算調べるだけですぐわかるのだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:06:35 ID:x87ndDtb0.net
>>52
それが何か問題あるの?
無いと思うが。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f754-697e):2019/10/14(Mon) 08:06:36 ID:w/jPGp5D0.net
前原駅 廃駅 解体 更地化:
前原 八つ墓村ダム休止でどんだけ損失?
前原 朝鮮オモニ献金いくらだ? どうする
高圧的な態度 モータだけの一発屋マブチ落とし
ホテルニューオオタニ コクヨの手書き領収書
永田偽メール殺人 ゆるされないな
八つ墓村ダム 一時休止で損失与える
民主党まで潰してしまったな

57 ::2019/10/14(Mon) 08:06:47 ID:yux1bXt6M.net
「ミンスが無駄にした一年余の時間のせいで
八ッ場ダムの運用がぶっつけ本番になった
もし何か起こっていたらミンスはどう責任取るつもりだったんだ」
で叩くだけじゃね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-I6vh):2019/10/14(Mon) 08:06:52 ID:hD+231Ra0.net
>>51
蓮舫は次も受かるどころじゃないぞ
ぶっちぎりで選挙強いから

59 ::2019/10/14(Mon) 08:07:43 ID:1uyU2Pot0.net
やっぱ野田さんって天才だよな
消費税増税強行しようとしてチョソ国と対立してほかのミンスのカスども敵に回してまで自分を通そうとした
 
  
  
全部アベちゃんより前にやってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:07:59 ID:x87ndDtb0.net
>>58
まあそうですね。
ネットを見る限りでは
絶対受からなさそうに見えるけど
やっぱネットとリアルは別物ですね。

61 :的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc):2019/10/14(Mon) 08:08:00 ?PLT ID:JFgAcjsva.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>55
自衛隊はネトウヨだけの為にあるのではないからな
サヨクも災害支援の自衛隊を叩いたり不必要だと言っているわけではあるまい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-OHYr):2019/10/14(Mon) 08:08:32 ID:8aCtFgT30.net
「安倍が復活」は完全に嘘
「じゃあそもそも民主党が止めなければよかっただろ!」と言うだろうけど、
当時はずっと工事中断状態だったから止めたんだよね

ある意味、止められたおかげで工事が再開したとも言える

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:08:40 ID:x87ndDtb0.net
>>61
私もそう思う。
一体なにが問題なのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-4zXX):2019/10/14(Mon) 08:09:00 ID:ScOY165qM.net
311のとき連日不眠不休で災害対応した枝野や菅直人


いっぽう安倍さん

【赤坂自民亭】安倍自民党総裁、今回は台風会議を6分でスピード処理して高級フランス料理店に3時間ご滞在 会食相手は森ビル社長ら [361222355]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570916785/l50

【安倍さん】フランス料理をたらふく満喫後、公邸に引き籠る。寝たまま起きず。 [304680519]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571001844/l50

【悲報】安倍ちゃん「人命第一だから夜を徹して作業を」と指示し、午後五時に私邸に帰る。 [304680519]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571001844/l50

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77e2-SE/o):2019/10/14(Mon) 08:09:30 ID:Spz+C1080.net
自分で中止して自分で復活させて民主のお陰て
ただのマッチポンプやんけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:09:35 ID:x87ndDtb0.net
>>62
ずっと自民だったら今も出来てなかったかもと思いますね。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7723-3B8a):2019/10/14(Mon) 08:09:56 ID:R1GBWpQ20.net
さすがの民度
https://i.imgur.com/NIWMJPx.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-YQfk):2019/10/14(Mon) 08:10:14 ID:7xzC5sB20.net
ほんと国民って愚かだよな
自分たちで選んだ民主党政権に対して今更文句言うとか

文句言えるのは2009年自民に入れた俺くらいだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:10:23 ID:x87ndDtb0.net
>>64
やってる感演出さえもうやらない。
やらなくても支持率上がるから。

70 ::2019/10/14(Mon) 08:10:32 ID:5wp/MEe+a.net
ツイッターですげー流れてきてたな
日本やべー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:10:56 ID:x87ndDtb0.net
>>68
私も自民に入れたよ。
ネトウヨだった自分を殴りたい。

72 ::2019/10/14(Mon) 08:11:04 ID:5dfAkYvp0.net
ネトウヨは息するように嘘を吐く

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-WAoT):2019/10/14(Mon) 08:11:31 ID:XEitzhVl0.net
>>64
現場に無駄にかき回した無能二人と
現場を信頼してるから自由に活動させ
自身もいつでも動けるように休む安倍さん
どっちが有能かパヨクさんでもわかりますよね?

こんな感じで書けばいいのかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-Kvxp):2019/10/14(Mon) 08:11:36 ID:9VgpwC9br.net
ひとつひとつ言わないとデマが事実になるからね こういうスレは大事だ

75 :的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc):2019/10/14(Mon) 08:11:36 ?PLT ID:JFgAcjsva.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>64
枝野いつ寝てるんだ?
がトレンドだったからな

別に俺は首相が陣頭指揮を取らなくてもいいと思ってるけど
逆に首相は何もしてないよねと国民に思われても安倍さんは何とも思ってないであろうことのほうが怖いね

もはやアピールすらする気がないということだから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:11:50 ID:x87ndDtb0.net
>>67
非常時でもレイシズム優先。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:12:20 ID:x87ndDtb0.net
>>74
ほんとそれ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:12:38.59 ID:OjPDn7Wi0.net
これじゃあ民主党がただのバカみたいじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:12:42.09 ID:6L1wqzfD0.net
そもそも八ッ場ダム今回の災害に大して役に立ってないだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:12:56.79 ID:x87ndDtb0.net
>>65
違う。
自民が復活させて良かった!
ってのが嘘、デマってだけ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:12:56.82 ID:KC7A9MXU0.net
着工は50年前ってマジ?
基本設計古すぎるんじゃないの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:12:58.88 ID:qe3FnCfH0.net
いや止めたものを同じ政権内で復活させるとか余計アホじゃん
無駄に現場を混乱させて納期も遅らせた無能ってことやぞ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:13:36.52 ID:7U19GTahM.net
民主党政権が悪い、自民サイコーというコヒペがTwitterでいいね沢山貰ってるし
YouTubeの愛国動画でも民主党政権が悪かったという動画が拡散されてるから手遅れだぞ

「真実」はすでに拡散されてる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:13:42.97 ID:ywVH5I0J0.net
つまり民主党が中止してまともな人間に元に戻されただけだろw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:13:54.54 ID:x87ndDtb0.net
>>82
異常に時間かかってたからこれなんじゃい?
となるのは自然なことだと思うけどね。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:14:29.17 ID:XEitzhVl0.net
>>70
すごい勢いだったよね
それ言い始めた人ちゃんと根拠やソースあってみんなそれで
わっしょいわっしょいしてるのかと思ってたわ
気持ちよければ事実かはどうでもいいやろね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:14:51 ID:x87ndDtb0.net
>>83
ほんとネットのデマ拡散の力はかなり強いと感じる。
私自身についても勝手な設定が色々作られてて怖い。

88 :的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc):2019/10/14(Mon) 08:15:33 ?PLT ID:JFgAcjsva.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>82
当時を知らなかったヤングか?
別におかしくないよ
民主が政権とって一時凍結して必要なものと不必要なものを分けるという話だったろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-I6vh):2019/10/14(Mon) 08:15:38 ID:hD+231Ra0.net
ネトウヨは何を言おうがアクロバットで次々に主張を変えるからどうでもいいんだが
野党の支持者でもマニフェスト違反の後始末をしなきゃならなくなったのは根本的に誰のせいなのかガチで忘却してそうな人間が多いのは不思議だよね
その人今しれっと国民民主党にいるんだけどさ

90 ::2019/10/14(Mon) 08:15:51 ID:8LNUxbBoM.net
息をするように歴史修正

91 ::2019/10/14(Mon) 08:16:06 ID:+gNHMTNg0.net
>>2
おまえさ
現実と向き合えよ

92 ::2019/10/14(Mon) 08:16:19 ID:BhaRyfGk0.net
公共事業の何が糞っていうと工事期間の異様な長さ
稼動しても無いのにきちんと稼動してるとして金もらってんだろ?
中国にやらせたほうが半分で終わると思うわ

93 ::2019/10/14(Mon) 08:16:22 ID:THASMH6w0.net
https://twitter.com/akasaka_moon/status/1183153288935399424?s=19
(deleted an unsolicited ad)

94 ::2019/10/14(Mon) 08:16:28 ID:qe3FnCfH0.net
>>85
それは単に業者見直せや!って県とかに改善命令出しゃいいのであって中止せぇ!って命令とは全然違うやん
復活したのは自民じゃなくて民主!と同じで有用でないと事業仕分けで誤審した事とその後騒いだ結果やっぱりやります!ってなって工事が促進された!ってのは同じレベルのデマやぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-P2Fj):2019/10/14(Mon) 08:16:50 ID:IMRLHZ1Ir.net
ネトウヨはテロリスト

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f05-TO0X):2019/10/14(Mon) 08:16:56 ID:fpwFXcqa0.net
小池百合子みたいなこと言い出してるんだなブサヨwww

97 ::2019/10/14(Mon) 08:17:15 ID:8nR9IfGjr.net
結果として民主党が工事を遅延させたという事か

98 ::2019/10/14(Mon) 08:17:18 ID:H58sS1kq0.net
憲法スレにネトウヨ沸いてるんだけどこいつらってケンモにいて楽しいのか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-NJTS):2019/10/14(Mon) 08:17:38 ID:ywVH5I0J0.net
>>86
そんで事実が広まってどう思ってるわけ?w
民主党の公約消えて無くなったか?w

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-lmcv):2019/10/14(Mon) 08:18:10 ID:bNmCLN4Xa.net
ネトウヨとかいう嘘つき朝鮮人

101 ::2019/10/14(Mon) 08:18:19 ID:p7CNcg7N0.net
堰をつくるラインがわざわざ工事費を増やすだけの馬鹿な設定になってたからそれを民主党政権で修正した

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:18:27 ID:x87ndDtb0.net
>>98
真実を教えてやるみたいに思ってんじゃないの?

103 ::2019/10/14(Mon) 08:18:33 ID:Cz2BI7pN0.net
自民党ネットサポーターズクラブってほんとにあるの?

104 ::2019/10/14(Mon) 08:18:37 ID:CxED7que0.net
>>8
銀魂のアニメは抗議されたんじゃなかったか?
まあ、ありゃ政治そのものとは関係ない単なる揶揄的なネタだけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-f5gi):2019/10/14(Mon) 08:18:48 ID:4D2GadNOM.net
>>64
絵だけ撮らせて
あとは延々と垂れ流させるだけ
マスコミもやり過ぎだわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-lsOW):2019/10/14(Mon) 08:18:56 ID:DAOzDBAYd.net
菅直人のせいで爆発したも嘘

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-WAoT):2019/10/14(Mon) 08:19:22 ID:XEitzhVl0.net
>>99

事実って何の話

108 ::2019/10/14(Mon) 08:19:23 ID:LEOrqLej0.net
>>2
自民党政権下では予算が減らされ2位すら遠い話になってますが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:19:24 ID:x87ndDtb0.net
>>100
朝鮮人に失礼。
私はネトウヨは恥や外聞を捨て去った
真の日本人の姿だと思っている。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-LUcs):2019/10/14(Mon) 08:19:28 ID:srtOmQrk0.net
って事はマッチポンプ?それともポンプマッチ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:20:01 ID:x87ndDtb0.net
>>103
あるよ。
ググってみたらよい。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9722-gUHP):2019/10/14(Mon) 08:20:03 ID:c4d0usJc0.net
>>52
本当に「左」と「右」という観点で二分しかできないんやな
さすが1bit脳

113 ::2019/10/14(Mon) 08:20:27 ID:+gNHMTNg0.net
>>103
自民党ネットサポーターズクラブ専用掲示板とか本当にあったんだけど
キチガイ過ぎてすぐに廃止された
2ちゃんねるなんか比較にならないくらいキチガイだらけだった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:20:40 ID:x87ndDtb0.net
>>112
ほんとなにを興奮しているのだかさっぱり分からん。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-NhWV):2019/10/14(Mon) 08:20:52 ID:MvgPEtYN0.net
いい加減この手のデマの震源地つきとめて法的措置を取らないといかんよ
逃げ得を許すな

116 ::2019/10/14(Mon) 08:21:25 ID:p7CNcg7N0.net
当時のニュースおぼえてない奴多いんだな
官僚の引いたラインがどう考えても合理的でなかったんで、いったん計画を止めて、新たに堰のラインを引き直した
そうしたらダム底に沈む予定になっていた村がその範囲がはずれてて、今後どうするのか、補償は継続するのか、などが問題になった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:21:26 ID:x87ndDtb0.net
>>113
登録するぐらいのやつだからね。
例外がいないとかかなりすごそう。
ちょっと覗いてみたかったな。

118 ::2019/10/14(Mon) 08:21:42 ID:Jv9HkSin0.net
世田谷区の保坂はアウトやろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-4zXX):2019/10/14(Mon) 08:21:48 ID:ScOY165qM.net
>>100
自覚ないだけでお前も立派なネトウヨじゃん

ヘイト発言とかしてるの自覚できないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:22:00.34 ID:KyMGtkqr0.net
復活させたらセーフならハヤブサもスパコンも民主党の功績になるな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:22:00.97 ID:THASMH6w0.net
>>103
これはデマじゃなく実在する

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:22:19.30 ID:uILLkzToK.net
カルトウヨネトサポ見たら息をするように嘘をつく詐欺師だと思え

これ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:22:20.80 ID:zvbK3eTh0.net
ネトウヨwwwwwww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:22:22.68 ID:x87ndDtb0.net
>>118
なんで?
ずっと当選しているってことは信頼されてんじゃないの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:22:25.56 ID:RTgQH3070.net
だよな?
俺の記憶違いかと思ってたけどやっぱり合ってたか
あの頃「手の平返しやがった」ってネトウヨも叩いてたよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 08:22:38.93 .net
【多摩川決壊】二子玉川の堤防建設に反対する市民団体、ホームページを閉鎖してしまう★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570971273/

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:22:45.12 ID:NrYJbIOc0.net
>>103
試しに登録してみる?
https://www.jimin.jp/s/involved/j_nsc/

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:23:09.55 ID:x87ndDtb0.net
>>120
君の中ではね。
そんなこと誰も言ってない。
自民党が復活させたってのがデマってだけ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:23:17.12 ID:H58sS1kq0.net
アメリカの調査だけど保守はリベラルの30倍デマを流すらしい
要するに右寄りは人格破綻してるんだよ
あくまで傾向だがネトウヨ見てれば腑に落ちるだろ?


https://buzzap.jp/news/20180323-conservatives-spread-fake-news/

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:23:18.76 ID:ZvxgLqp10.net
今回氾濫起こした河川は自民党がスーパー堤防への予算を優先してほったらかしにされたため。つまり自民党のせい。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:23:25.31 ID:08b6si7w0.net
>>82
余計アホなら、むしろ最初からそう事実を指摘した方が
より民主の無能さを指摘できるよね

でもしなかった
ウヨが冷静に理論的に物事を判断できず、
脊髄反射的なデマしか流せないって事だ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 08:24:10.07 .net
>>126
ケンモメン、これどうすんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:24:13.72 ID:xEt2Q1RW0.net
分かっててデマ流してる
それがネトサポネトウヨ
嘘も百回言えば真実になるから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:24:18.24 ID:THASMH6w0.net
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1183523634783981569?s=19
(deleted an unsolicited ad)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:24:20.84 ID:yU87CoKOd.net
自民党政権のままだったら凍結されたままじゃねーの

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97ae-YJAR):2019/10/14(Mon) 08:24:49 ID:z86oaNe90.net
もう無い政党をデマ含めて叩いて支持率上がるんだから楽な商売ですわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-0gQL):2019/10/14(Mon) 08:25:01 ID:uNN8McUP0.net
それでも日本には四季があるから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-m5OT):2019/10/14(Mon) 08:25:19 ID:cmCTZbXx0.net
デマ流せば勝ちなんだよあいつらは
ホロコーストの否定と同じ


https://i.imgur.com/hW6iRdx.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-vNPv):2019/10/14(Mon) 08:25:22 ID:x87ndDtb0.net
>>135
凍結ってかちんたらやって
建設会社にお金あげ続けてたと思う。

140 ::2019/10/14(Mon) 08:25:24 ID:1EKRPpKsM.net
>>2
蓮舫が無能より安倍が無能の方が困るんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-4zXX):2019/10/14(Mon) 08:25:38 ID:ScOY165qM.net
>>133
ゲッペルスかよ

142 ::2019/10/14(Mon) 08:25:43 ID:THASMH6w0.net
>>129
保守、と言えば聞こえはいいけどね...

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/14(Mon) 08:25:56 ID:RX7nVYUrd.net
>>132
どうもこうもそんなの勝手だろ
ウヨーンてそういう自由も認めず統制したいわけ?
ナチウヨかよw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-I6vh):2019/10/14(Mon) 08:26:19 ID:hD+231Ra0.net
J-NSCは陰謀組織とかではなく普通に大っぴらに存在してるぞ
リテラなんでアレだが、記事の内容はニコ生の書き起こしみたいなものなんで別にいいだろう
俺は野党にこんなことをやって欲しいとは思わん
そんなことして勝っても仕方ない

自民党がネトサポ緊急総会で他党叩きをアドバイス! "従軍慰安婦像の辻元清美"も"人民解放軍姿の志位和夫"も「個人の判断で」と
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3499/

>「あの、私は画像入りであのー、野党のほうにいろいろですね、投稿しているんですけど。たとえば"従軍慰安婦像の辻元清美"とかね。あと"手榴弾を投げる人民解放軍姿の志位和夫"とか。あれはやっぱり誹謗中傷になるでしょうか」

>さすがにこれは「やめたほうがいい」とアドバイスするだろうと思っていたら、平ネットメディア局長は、笑いながらこう言ったのだった。

>「あの、個人のご判断だと思います、はい」

145 ::2019/10/14(Mon) 08:26:21 ID:Jv9HkSin0.net
>>124
八ッ場ダムに反対して、挙げ句23区内なのに多摩川氾濫させた
防災に対する意識が低すぎると避難されるべきだよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:26:56.65 ID:6L1wqzfD0.net
そうなのだけど、今回は特にネトウヨではない普通の人も相当に乗せられているように見えるので、よりヤバいなと感じます。日本人マジでチョロすぎる。こういうのも災害デマの一種。
https://t.co/AJkFB7KaQS

https://twitter.com/kabutoyama_taro/status/1183463222566719488?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:27:17.36 ID:WsvvVEnUd.net
>>82
そのとおり
民主党が無能ゴミであることには変わらない
そして擁護してる馬鹿もゴミ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:27:55.03 ID:+qW1Y5lp0.net
事業仕分けは、なあなあでやってた事業を再評価しただけ
スパコン事業も成果に関わらず金が出て当然とか思ってた、
2位じゃダメなんですかとカマかけて即答出来なかったからな
手段が目的になってたいい例

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:27:56.89 ID:V0NxJcAga.net
どっちが真実かわからん
ダム再開を決定した会議の日時のソースもってこい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:28:01.77 ID:XEitzhVl0.net
>>134
元の憶測だけのは七万いいねで
米山さんのデータを見て書いたのはたったの20ちょいか

もうさデマを指摘しても無駄な国民性なんでしょ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:28:09.01 ID:sXHPvTLt0.net
>>1
あの仕分けって結構良かったよね。
国民の知らないところで如何にデタラメな
金の使い方をしてたかが良く分かったし。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:28:39.26 ID:tFrZkPU70.net
149 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sadf-ToAo)[sage] 投稿日:2019/10/14(月) 08:27:56.89 ID:V0NxJcAga
どっちが真実かわからん

はぁ・・・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:28:44.70 ID:MfYjfTeL0.net
そもそも八ッ場ダムがなかったら氾濫してたってエビデンスはあるのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:03.14 ID:ywVH5I0J0.net
>>131
まさに事実通りだったろw
野田政権当時捻れてんのも分かってない馬鹿なのかw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:09.05 ID:XqOqBxCma.net
原発事故の時デマ撒き散らしてた安倍の手下もデマ撒き散らすと

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:14.15 ID:jvsLvBHe0.net
じゃあなんで中止させたんだ・・・・

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:29.32 ID:Zf7n+ICy0.net
>>88
そうそう、民主は大型土木事業だから何かしらの癒着があると踏んで、不正ありきで止めたんだけど、
蓋を開けたら何も無い上に、工事止めた事でダム反対派を復活させる猶予まで作って現場を混乱させたのよね。

仕組みはモリカケと同じだな。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:35.88 ID:tFrZkPU70.net
>>82
止めたのは自民政権なんですがわかってますか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:36.34 ID:XfEFrSRx0.net
こういうスレは盛り上げて人目に付くとまずいのかネトサポもシュバってこないから本当に都合悪いんやろなと思う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:46.60 ID:l5a05iQpa.net
ケンモメンの崇拝する鳩山政権がゴミで
ケンモメンの大嫌いな野田政権はマシだったと
また一つ証明されたな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:48.96 ID:H58sS1kq0.net
日本のダムすごい=俺すごい

たかだかダムごときに自己投影して虚しくならないのかね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:50.15 ID:08b6si7w0.net
>>147
お前らアホウヨって経過とかどうでも良くて、
大雑把な事実でしか物見れないのな

殺人事件に対して、
「人はいつか死ぬんだから別に誰が犯人かなんて捜査しても無意味」
みたいな思考

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:52.53 ID:ScOY165qM.net
>>145
>23区内なのに多摩川氾濫させた

ちょっと意味不明
保坂のせいで多摩川氾濫したって話なの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:59.04 ID:hKlAo85l0.net
まぁもう確信犯的に嘘ついてるからもうどうしようもねえよな
ばれても民主が悪のイメージが広まればいい的な

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:17.87 ID:sXHPvTLt0.net
>>149
一旦仕分けされたけど、
のちに復活した奴の一つじゃん。
京とかと同じ。
もう忘れたのかよ。池沼か?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:36.88 ID:q9uc/JI40.net
つーかお前ら、命が惜しかったら八ツ場ダムの下流には行くなよ。
地震でも来た日にはマジでやばいから

---
同省八ッ場ダム工事事務所は、本体工事費の減額について
「付帯工事と同時に進めてきた地質調査で、当初の想定よりも地盤が強固なことが判明した。
その結果、コンクリート量を減らし、堤体をスリム化しても安全性が確保できると判断した」と説明する。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:58.97 ID:5dfAkYvp0.net
>>129
やっぱり脳の構造からして違ってるのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:31:23.89 ID:sXHPvTLt0.net
>>162
いや、ネトウヨは妄想ベースだよ。
事実ベースじゃない。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:31:29.43 ID:ZvxgLqp10.net
工事期間中は金がジャブジャブ降りてくる
そりゃ工期伸ばすよね公共工事だと
自民党政権下で50年経っても完成しなかったわけだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:06.27 ID:hD+231Ra0.net
>>160
俺は鳩山・小沢を信奉してないし野田が自民党のスパイだったとも思ってないよ
嫌儲も一枚岩じゃない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:06.95 ID:Y3/yVHw00.net
>>103
あるよ
ほいよ、アチアチ・自民党ネットサポーターズクラブ画像置いとくで
https://i.imgur.com/16jhsa6.jpg
https://i.imgur.com/GirXaVI.jpg
https://i.imgur.com/l8boteG.jpg
https://i.imgur.com/ql1jL8H.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:11.30 ID:l5a05iQpa.net
こんな問答無用で不可欠なものを一度でも仕分けの俎上に載せた事自体が批判されてしかるべきだよな…
つか、自民党がやってた正しいことを一旦パーにして置いて元に戻したから民主党は最高って、ネトウヨも真っ青の信者っぷりだよ…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:14.45 ID:K9Rs7Kii0.net
当のパヨクは野田政権時の八ッ場ダム復活を快く思っていないようだがな


原田裕史
@harada_hirofumi
八ッ場ダムも野田の野郎の仕業なんだよな。
くそったれ。
https://twitter.com/harada_hirofumi/status/1183399836587941889


原田裕史
@harada_hirofumi
あちこち出現する、ゆるふわ反原発職業プログラマです。Twitter上での発言は、私の個人発言です。
タブは8に限ります。4タブとスペースの混在を撲滅したい。
https://twitter.com/harada_hirofumi
(deleted an unsolicited ad)

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:19.49 ID:INA1Yd/PM.net
警察と違って各地の消防本部のトップは地方公共団体の首長だろ
自衛隊に批判的なら頼るなよw
自前の組織でやり通せ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:49.48 ID:qCNMUi1T0.net
もう一回事業仕分けしてほしいわ
モリカケとかの安倍友無駄金全部洗い流せ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:51.28 ID:RujYmA6VM.net
自民が復活させたにしろ民主のマッチポンプで復活させたにしろどっちにしても民主はバカ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:53.84 ID:lFqgCnG60.net
>>24
ウンコウンコとデマ流し回ってるやん君ら

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:12.79 ID:sXHPvTLt0.net
>>147
安部政権に比べたらずっとマシじゃね?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:17.31 ID:RX7nVYUrd.net
>>1
754 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 08:08:38.17 ID:kzxuPE2L0
これ二重のデマなんだよね

1 八ッ場ダム自体は安倍政権で復活した訳じゃない

2 そもそも八ッ場ダムが救ったわけじゃない

まぁネトウヨの民主党叩きには有効なんだろうが、スーパー堤防デマのように、今後明らかになったときネトウヨの嘘に追加されるだけだろう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:29.03 ID:FUzRsmXM0.net
これどうすんだ
八場自体を叩き出すのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:31.51 ID:08b6si7w0.net
>>154
は?
安倍内閣で復活させたってのがお前の中で事実なわけ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:32.95 ID:l5a05iQpa.net
>>169
何十年も過去でまとめ上げたものを迅速に完成させる代わりに、反対派に手打ち金お代わりさせたんだよな。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:45.24 ID:Jv9HkSin0.net
>>163
堤防作れや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:50.49 ID:XqOqBxCma.net
>>166
大型ダムってそれ自体が地震誘発したりするのに大丈夫なの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:34:14.74 ID:WsvvVEnUd.net
>>162
結果で見ても経過で見ても民主党の判断はゴミなんやが
頭悪そう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:34:21.12 ID:k1sSgDGM0.net
一旦中止した分、余計に国費が掛かったんやろうか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:34:24.57 ID:1OIGnstU0.net
>>103
ほとんど統一教会員なんだろ?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:34:24.64 ID:Rg0iOU9w0.net
ネトウヨの親分が嘘つきだから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:34:31.78 ID:tFrZkPU70.net
まず自民が第三セクター無駄箱モノ事業で次々と大損失を計上し
公共事業=悪の風潮が広まる

その煽りを受けてヤンバダム地元住民の間でダム建設反対か賛成かで対立が激化
自民は工事を一旦ストップさせる

無駄遣い自民が嫌われて政権交代。民主政権誕生

事業仕分けでヤンバ工事の存続も議題に上げられる

議論の結果ダム工事続行が決定

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:00.36 ID:1LLglYqZ0.net
そもそも八ツ場ダムは小さくてあんまり関係ないって話だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:01.69 ID:hD+231Ra0.net
スーパー堤防がいい加減賞味期限切れになりそうだからっておニューのデマおろしてくるお前らの姿勢はマジで民主主義の敵だよ
手が追い付かんわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:09.88 ID:bUJufEDX0.net
彼らは都合のいい情報しか見えてない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:11.42 ID:4a9CxDlSM.net
ネトウヨ「野田が復活させた?民主党が中止したのは事実だろ!」
ネトウヨ「自民党が増税した?安倍さんは反対派だから・・・」

うーんこのダブスタ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:18.30 ID:RujYmA6VM.net
パヨクってほんとバカだよな
この件で民主ホルホルできるようなところないだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:20.06 ID:sXHPvTLt0.net
>>135
公共事業は、自民党時代から
減少の一途で安倍政権でも横ばい。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:21.11 ID:VcCkipna0.net
またネトウヨ・アベンジャーズのでまだったんか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:36:08.25 ID:XEitzhVl0.net
>>190
ダムの治水能力は、そのダム上流の流域面積によって根本的に規定される。
そして八ッ場ダムは、どれほど理想的に機能したところで、利根川流域全体に対して4%の寄与度しかない。
社虫太郎さんが追加

上で貼ってくれたツイッターにはこう書いてあるね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-zM9G):2019/10/14(Mon) 08:36:22 ID:rbGo7KLZM.net
50年経っても完成しなかったのが民主党後10年で完成

199 ::2019/10/14(Mon) 08:36:26 ID:fn1BkAsk0.net
息をするようにデマを吐くそれが安倍カルト信者

200 ::2019/10/14(Mon) 08:36:32 ID:l5a05iQpa.net
「八ッ場ダムは活躍してない」
素直にこの路線で戦っとけよ

「八ッ場ダムは民主党が中止したけど民主党が再開させた」
これじゃ良くてプラマイゼロ点だよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-SELm):2019/10/14(Mon) 08:36:35 ID:IfdnTlHg0.net
デマウヨのせいでミンスの格がどんどん上がっていく

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMdb-sr5o):2019/10/14(Mon) 08:36:39 ID:OEOmtUhNM.net
だいたいこういう「ダムさえ作っておけば」言ってるネトウヨとか陰謀厨ってどうせ温暖化は否定してるんだよな
正体は子供部屋おじさんだろうな
田中康夫が長野県知事になった時に当時のメディアでもさんざん「ダムはいらない」「公共工事は悪」みたいな論調だったことを覚えてる世代だよ
ネット大好きの子供部屋おじさんの特徴として「マスゴミの逆が真実」っていう逆張り思考があるからな

ダム1つの相場が数百億円なのに八ッ場ダムは5000億から1兆円だから問題になったってのがあるのにな
高度成長期に八ッ場ダムの計画が始まったにもかかわらず50年経っても完成できなかった自民の失政はどうなんだ?

203 ::2019/10/14(Mon) 08:36:41 ID:fEr3hywUd.net
なんか災害の度にネトウヨがデマ流すけどあれなんなの?
安倍から指示でもでてんの?

204 ::2019/10/14(Mon) 08:36:46 ID:08b6si7w0.net
>>185
民主の判断がゴミなら、
安倍が復活させたという虚偽が事実になるんだ〜、へ〜
便利な脳みそしてるわw

まあそんな脳じゃなきゃ安倍の支持なんてできんわな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-d6eQ):2019/10/14(Mon) 08:36:57 ID:WsvvVEnUd.net
>>178
確かにどっちもゴミだと理解してるなら(嫌儲民の中では)まだマシだな

206 ::2019/10/14(Mon) 08:36:58 ID:Jv9HkSin0.net
>>197
4%ってメチャクチャでかいやん!

207 ::2019/10/14(Mon) 08:37:42 ID:6PY0gGnvM.net
ただの利権の付けかえだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 08:38:04 ID:sXHPvTLt0.net
>>129
日本の右翼は年間1,800件ほど検挙されてる。
左翼は多い年で数十件。右翼は異常だよ。
安倍やらも歴史捏造してる嘘つきだし。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffe5-jZXn):2019/10/14(Mon) 08:38:25 ID:OjPDn7Wi0.net
>>82
ほんとこれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-d6eQ):2019/10/14(Mon) 08:38:41 ID:WsvvVEnUd.net
>>204
安倍が復活したなんて書いてないぞ脳欠損

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7e4-FeuR):2019/10/14(Mon) 08:38:52 ID:JryXoqEs0.net
予算をつけ続けたのは自民党!

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 08:39:13 ID:sXHPvTLt0.net
>>124
消極的に支持されてるだけでしぃ。

213 ::2019/10/14(Mon) 08:39:24 ID:H58sS1kq0.net
>>208
ソースある?

214 ::2019/10/14(Mon) 08:40:01 ID:08b6si7w0.net
>>200
まあそうなんだけど、
説明してもネトウヨは数字なんて理解できないしな…

すでに
「最初凍結した民主の判断は正しくなかったかもしれない」と
「安倍が復活させた(というデマ)」
の区別すらついてないんだから

こんな日本語通じない連中にどう説明するのよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/14(Mon) 08:40:14 ID:RX7nVYUrd.net
>>124
米がなくて麦しかなかったら毎日麦を食うだろ

麦が食べたいわけじゃねえんだよ

216 ::2019/10/14(Mon) 08:40:18 ID:rg2/gY0Z0.net
>>134
オナニーの邪魔すんなってネトウヨのリプがすげえ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 08:40:33 ID:sXHPvTLt0.net
>>115
震源地は日本会議とか自民党でしょ。
捕まらないよ。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-7XqI):2019/10/14(Mon) 08:41:06 ID:c4jAQN3vp.net
中止させなければもう完成してたんだけどな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-JUaa):2019/10/14(Mon) 08:41:08 ID:BxfETJcA0.net
でも長野県のダム建設8件中止に追い込んだよね?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d798-Rfqz):2019/10/14(Mon) 08:41:22 ID:7szfT7vl0.net
民主党がダムの計画を中止して、その後で民主党がまた計画を再開した

ちなみに民主党のせいで完成は2年以上も遅れた
今回は試験運用中でギリギリ間に合ったけど、アホ民主のせいであと数ヶ月遅れていたらと思うとゾッとするわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ed-NJTS):2019/10/14(Mon) 08:41:28 ID:VznLV96P0.net
教祖を上げられれば
事実なんてどうでもいい集団
の佞言を真に受けても

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:34.68 ID:GjA51wTid.net
デマ吐きの代名詞になったなネトウヨ、ネトサポって
そりゃ崇拝する安倍尊師が虚言癖だから当然か

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:41.83 ID:hD+231Ra0.net
デマナガシーしてデマを指摘されたら別の話始めるその不誠実さはそろそろ何とかならんの?
政治どうこう以前に人間としてどうかと思うぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:43.94 ID:sXHPvTLt0.net
>>112
異常な嘘つき人間と、
正直者の対立だと思う。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:45.76 ID:kvRbQYT80.net
目の前にいいズリネタが降ってきたからとりあえずオナニーしとこう

これがネトウヨ的行動原理なんよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:47.62 ID:wFwsS6ZS0.net
>>203
デマを流せばそのデマで喜ぶ人間がいるし
そのデマに騙される人間もそういう人間に変えることができるから
皆幸せだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:48.53 ID:Jv9HkSin0.net
パヨク「野田は自民党のスパイ!立憲民主党から叩き出せ!」
パヨク「八ッ場ダムは野田が復活させたから民主党の手柄!」



ん?んんんんん???

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:51.65 ID:OjPDn7Wi0.net
民主とか終わった政党だし今さら評価ほしがっても仕方ないでしょ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:22.69 ID:FchNcnMD0.net
>>2
その無能に論戦でぐうの音も出ないほど論破され続ける無能が総理やってるんだが?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:31.49 ID:BxfETJcA0.net
脱ダム宣言(笑)やったやん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:44.04 ID:wFwsS6ZS0.net
>>218
完成してたら水貯まってて逆にやばいんじゃ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:49.25 ID:Mf0Qrejy0.net
やっぱり安倍のせいだったのかよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:59.73 ID:08b6si7w0.net
>>210
安倍が復活させたというデマの問題点を語ってるのに、
必死に「民主が無能である事に変わらない」を繰り返す

デマの問題点には触れないんだ〜
なんで?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:08.07 ID:fpwFXcqa0.net
>>219
それでも長野県の参院選は国民民主党だから・・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:20.21 ID:XEitzhVl0.net
デマを叩くていつのまにか民主支持者にされたり
なんでだろう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:26.30 ID:AS7gsmbY0.net
ファクトチェック大事

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:31.27 ID:9sPfFfRB0.net
ネトウヨってなんで安倍を神格化してるの

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:32.84 ID:sXHPvTLt0.net
>>213
つ 警察白書。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:40.74 ID:tFrZkPU70.net
民主政権以前に地元民トラブルで自民が工事中断させてる
その後民主政権の鳩山総理が正式に工事中止を決めるが
野田政権でやっぱり必要だと中止を撤回
工事も再開する

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:54.56 ID:XO1EqK2F0.net
長野の新幹線水没は浅川ダム建設が原因ってスレは立った?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:07.45 ID:UihFrCdN0.net
備えあれば憂いなし
だからダムをたくさん作れば水害には強くなる。

だが、今の日本にそんな余裕は無いのだよwwネトウヨwww

安倍が無駄使いしまくったからなぁ〜www

政府「金ないから消費税上げます」 政府「公務員の給料上げます」 すまん、これマジでどういう理屈で納得すればいいん?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570936759/

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:13.45 ID:fn1BkAsk0.net
歴史修正主義者の吹きだまり

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:32.79 ID:sXHPvTLt0.net
>>203
いつも通り、息をする様に嘘をついてるだけでしょw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:35.54 ID:WsvvVEnUd.net
>>233
その問題点に絞りたいなら何で俺にレスして来たんだ脳欠損

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:13.93 ID:wFwsS6ZS0.net
>>235
なんで自民に都合の良いデマを叩くんだよ
そんな奴はミンス支持者以外やらない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:15.10 ID:yaK9CdOz0.net
>>20
>>13

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:37.44 ID:7szfT7vl0.net
・八ッ場ダム
民主党が計画中止→2年以上ストップ→民主党が計画再開

・辺野古基地
民主党が移設中止→「最低でも県外」→民主党が辺野古移設を閣議決定


民主党がやったことって無駄に現場を混乱させて長引かせただけで
プラマイ0なんだよね

東京都知事の小池とやってることは変わらん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:48.48 ID:sXHPvTLt0.net
>>237
池沼クラスの馬鹿って意味で仲間意識があるんでは?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:55.60 ID:fpwFXcqa0.net
こんなん
小池百合子が豊洲市場を開いたのを自分の功績と言うようなもんだし

http://www.asahi.com/special/futenma/TKY201005280395.html

これどうすんの?w

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:57.77 ID:XEitzhVl0.net
>>245
吹いちゃったw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:02.49 ID:Gmx9Q66X0.net
マジかよ自虐史観で育った
老害左翼チョンモメン最低だな死ねよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:21.47 ID:8AkyYb3G0.net
>>220
1952年に承認されたのに自民政権では天下りの温床にされ
2009年の民主政権になるまで全く完成してなかった

あそこで騒いだおかげでそのたった10年後の2019には完成・稼働してた現実があるわけで
まぁ半分はまぐれ当たりだと思うけどこの件に関しては完全に民主の勝ちかと

つかずっと自民政権のままだったらまだできてなかったと思うぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:20.70 ID:MHt38s1V0.net
どっちでもいいよそんなの
八ッ場ダムだけの問題じゃない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:37.16 ID:VxbaUHau0.net
>>2
阿呆よ悔しい涙

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:51.21 ID:sXHPvTLt0.net
>>218
こういう大雨だと、
ダム決壊を防ぐために放水せざるを
得なくなるから結局は同じだよ。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:08.61 ID:YJ2FR7PBa.net
嘘も100回言えば〜って韓国人をバカにする時に使ってたけどネトウヨまんまなんだよね
ネトウヨやってた頃の俺なら思考停止して民主党叩いてたと思う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:09.26 ID:08b6si7w0.net
>>244
じゃあなんでこのスレに書き込んだんだ?

そもそも民主のグダグダっぷりを指摘するためには
民主で凍結され民主で復活した、という事実が重要で、
だからこそ安倍が復活させたデマはきちんと指摘しないと意味がない

お前は事実なんかどうでもよくて、
ミンスガーしたいだけだろ、アホウヨ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:21.11 ID:ywVH5I0J0.net
>>252
妄想は結構ですよw
公約守れない嘘つき政党さんw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:21.39 ID:7szfT7vl0.net
>>239
民主党が2年以上も工事をストップさせたんだよなぁ

今回は試験運用中でギリギリ間に合ったけど下手したらアホ民主のせいで
ダム間に合わず利根川が氾濫してた

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:38.85 ID:THASMH6w0.net
>>141
ゲッペルスなんだよ

いや真面目に

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:44.11 ID:zIUmTgw+0.net
八ッ場ダムが完成したのは民主党のお陰だけど、別にそれで利根川水系が助かったわけでもない
そもそもダムの保水力なんて今回のような大型台風の前ではたかが知れてる

実際自民党が建てたダムの下流は氾濫しまくってるしな
ダムがあれば洪水が起きないなんて欺瞞をネトウヨが信じてしまった事自体が安倍の罪

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:36.79 ID:Qz/Ha28r0.net
な?民主の方がましだったろ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:41.11 ID:THASMH6w0.net
https://twitter.com/3ECKBKgXCnCIkqu/status/1183219990222098433?s=19
(deleted an unsolicited ad)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:54.78 ID:sXHPvTLt0.net
>>135
安倍政権で公共事業は横ばい。
ちなみに自民党は民主党の遥か前から、
公共事業を延々減らし続けていた。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:56.03 ID:zIUmTgw+0.net
>>247
現地住民に何の説明もなく強行するわけでもなく「何故必要なのか?」を明らかにした上で再開している
これ以上に誠実な対応があるのか?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:14.47 ID:7szfT7vl0.net
>>257
・八ッ場ダム
民主党が計画中止→2年以上ストップ→民主党が計画再開

民主党がやったことってプラマイ0なんだよね
2年も工事を中断させて何したかったのってこと

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:32.45 ID:wFwsS6ZS0.net
つか別にこのダムのお陰で防がれたなんて事実がそもそもないとかそういうオチだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:56.79 ID:FpRpwk8x0.net
ウヨってスーパー堤防すらどういうものなのか知らずに
ギャーギャー騒ぐからほんとバカよな。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:11.04 ID:BhaRyfGk0.net
ダム管理に関してはどこも稚拙で台風予報の意義すら無くなる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:11.62 ID:6L1wqzfD0.net
八ッ場ダムすげーが十分バズった時点でネトサポの仕事は終了
もうつぎのネタ探しに移ってるよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:14.55 ID:YJ2FR7PBa.net
>>259
間に合ったなら良いじゃん?何の問題があるんだ?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:29.55 ID:08b6si7w0.net
>>258
ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:57.83 ID:fpwFXcqa0.net
ボリスジョンソンが
俺がEU残留させたんだ!!!

とか叫び出したら
イギリス国民はどんな顔したらいいんだろうなw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:21.65 ID:7szfT7vl0.net
>>265
いや全く違うw

民主党政権は支持率が落ちたせいでダム建設派を抑えきれなくなってしぶしぶ工事を再開しただけだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:26.12 ID:sXHPvTLt0.net
>>247
だらだらいい加減な金の使い方を
するのが良いのか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:59.85 ID:sXHPvTLt0.net
>>242
歴史捏造だよ。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:16.15 ID:xYy2C1aZ0.net
ウヨ爺は嘘でもかまわない連中だから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:38.90 ID:6L1wqzfD0.net
普通の人にうっすら八ッ場ダムが役に立ったのかぁくらいのイメージ与えることができたら
それに対してあとからツッコミいれてもまだその話してるのかくらいにしからならない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:42.43 ID:Y3/yVHw00.net
>>260
ほんとコレ
日本のゲッベルス→世耕弘成元経産大臣
もちろん韓国カルト宗教統一教会関係者(早稲田大原理研出身)
https://i.imgur.com/szzJMJg.jpg

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-4zXX):2019/10/14(Mon) 08:54:17 ID:ScOY165qM.net
>>267
これな
ツイッタでもツッコミが入ってる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-JUaa):2019/10/14(Mon) 08:54:20 ID:kQLxrAX/M.net
そもそも中止させてる時点で・・・

282 ::2019/10/14(Mon) 08:54:24 ID:08b6si7w0.net
>>266
プラマイゼロっつーか場合によってはマイナスの可能性もあるが…

しかし止めて考え直す事は重要だと思うけどね?
例えばスーパー堤防も原発も、一切立ち止まる事なく
なにも考えず計画を継続していいのかって話

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7c0-+n6C):2019/10/14(Mon) 08:54:58 ID:AS7gsmbY0.net
ケンモメンでもなければ一生デマ信じたままだろうな

284 ::2019/10/14(Mon) 08:55:17 ID:YJ2FR7PBa.net
チョンモメンが叩きたいのは嘘デマ
ネトウヨが叩きたいのは民主党

ネトウヨとデマは緊密な関係だから。デマを認める知能があればネトウヨやってない

元ネトウヨより

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hcf-Hujb):2019/10/14(Mon) 08:55:38 ID:lc1lulwVH.net
>>267
試験運用中にいきなり本番で満水にしたことを批判してる土木技術者ならいたな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-jZXn):2019/10/14(Mon) 08:55:58 ID:IdD4ISkrM.net
工事遅らせただけのただのバカじゃん
そら民主時代は黒歴史と言われるわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-VQig):2019/10/14(Mon) 08:56:47 ID:iOCm7Jhi0.net
ネトウヨまた嘘かよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d798-Rfqz):2019/10/14(Mon) 08:56:58 ID:7szfT7vl0.net
>>275
少なくとも八ッ場ダムは建設して正解だった
無駄でもなんでもない

2年も工事を中断させた民主党の事業仕分けパフォーマンスがデタラメだっただけ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-3Hkb):2019/10/14(Mon) 08:57:03 ID:mvT9eMg+0.net
>>282
止めてたせいで余計なコストがかかったらしいじゃん

290 ::2019/10/14(Mon) 08:57:19 ID:ZYhTpWXO0.net
>>259
元々政権交代前からストップしていて、本来なら政権交代前に完成してたダム

民主党政権がやったのは、自民党政権下で工事がストップしているのに
事業が継続しているためゼネコン(天下り先)に多額の税金が流れている状況を止めるのに
国として事業を廃止するつもりだった
それが地元からダムに沈むのを容認したのに、今更止めないでくれと要望があり
治水対策上の効果等々を検証しなおした結果、効果がある可能性があると判断して再開した

仮に完成したらどちらにしても緊急放水はされてたし
そもそもダムはネトウヨの言うような、溜め池の機能を持っていない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 08:57:43 ID:sXHPvTLt0.net
>>279
ナチスの手法を真似してるからな。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fb7-ToAo):2019/10/14(Mon) 08:58:13 ID:XESoyfDL0.net
>>104
制作がそのデマ否定してたよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-3Hkb):2019/10/14(Mon) 08:59:23 ID:mvT9eMg+0.net
>>290
ソースよろしく

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d798-Rfqz):2019/10/14(Mon) 08:59:23 ID:7szfT7vl0.net
>>282
それって結果論じゃないか?

例えば民主党のせいで八ッ場ダムがまだ完成してなくて利根川が氾濫していても
同じことが言えるかい?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 09:00:20 ID:sXHPvTLt0.net
>>288
ダムは万能のバケツじゃないぞ。
無限に水を溜められるわけじゃない。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 09:01:16 ID:sXHPvTLt0.net
>>288
パフォーマンスって側面もあったけど、
事業仕分けは良い取り組みだったと思うよ。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f05-tY2H):2019/10/14(Mon) 09:02:05 ID:MfYjfTeL0.net
>>294
八ッ場ダムがなかったら利根川が氾濫してたというエビデンスよろしく

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-zGOY):2019/10/14(Mon) 09:02:07 ID:Rg0iOU9w0.net
ネトウヨは自分が嘘をついている自覚すらない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7b2-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:02:10 ID:H2zxD6i10.net
ネトウヨ・ネトサポのこの災害が怒ったらすぐに
デマを拡散するのすごいよな  
まー 総理大臣自ら震災の時に同じことやってたからさもありなんだけど 
今回みたいに事前予測できる災害時は
災害が起こる前に「ネトウヨが拡散しそうなデマ一覧」を
事前に拡散してた方がいいわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ae-CzyI):2019/10/14(Mon) 09:02:14 ID:DCQ8bTBM0.net
もしも民主党が政権取ってなければ今でも工事を続けてて今回の台風でも都市が壊滅してた可能性ある
民主党はまさに命の恩人

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:02:39.23 ID:KUJgZojt0.net
ジャップの倫理観は「嘘ついて何が悪いの?」まで後退してるからヤバいよマジで
後ろめたいって感情すらないもん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:02:39.80 ID:nVNs4Vli0.net
プロパガンダされたイメージで動くのが日本人だから
真実はどうでもいい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:03:01.92 ID:7szfT7vl0.net
>>290
>>仮に完成したらどちらにしても緊急放水はされてたし
>>そもそもダムはネトウヨの言うような、溜め池の機能を持っていない

台風来る前に放流して水位を下げておくんだよ
そんで川が氾濫しないようにダムに水を溜め、水量をコントロールしながら放流する

少なくとも八ッ場ダムがなかったら利根川は氾濫してた
あと緊急放水したとしても住民が避難する時間は稼げるんだよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:03:58.19 ID:OjQkoMhoM.net
捏造は日本の文化なんだから仕方ない デマも100回言えば事実

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:04:05.69 ID:BxfETJcA0.net
朝鮮人から金貰ってたりした時点で
終わったけどね民主党🤣

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:04:15.61 ID:H2zxD6i10.net
>>267
八ッ場ダムの人自体がそういうツイート流してなかった?
別に八ッ場のおかげではありませんって

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:04:38.67 ID:fjypAymW0.net
仕分けの対象にならなければ今でもグダグダしていた可能性の方が高いわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:04:48.93 ID:9VgpwC9br.net
いったん中止して、検証して、その結果事業を再開するのは間違っていない
検証は必要であり、再開は勇気がいる


安倍政権の原発に対する取り組みと比較してしまう 安倍が検証して対処しなかった結果、そののち福島原発は大惨事になってしまった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:05:08.88 ID:e/kmShtU0.net
予定通り完成してたら普通に運用されてて水貯まってたってのが笑える

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:05:10.29 ID:BhaRyfGk0.net
>>303
貯水率どこのダムも台風前にほとんど捨ててない事実が証明されてるからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-3Hkb):2019/10/14(Mon) 09:06:23 ID:mvT9eMg+0.net
JAL再生タスクフォースの件もそうだけど前原ってろくな事してないよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 09:06:37 ID:sXHPvTLt0.net
>>294
ダムがあっても結果はたいして
変わらんつーの。
雨は広範囲に降るわけで、ダムのあるところに
集中的に降るわけじゃない。
更にダムには貯水量の限界があって、
決壊を防ぐために放水する必要がある。
その水は結局川に流れるわけだよ。

313 ::2019/10/14(Mon) 09:06:39 ID:4+SYa18aF.net
工事をやめられなく使用方法を二転三転して予算がかかりすぎるから民主で一度止めようとしてたんだっけ
ダムって何年かする土砂がたまって貯水能力が落ちるから
定期的に取り除かなきゃいけないから金かかるし
むしろ使ってる予算で下流の河川の堤防工事した方がいいとか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-TmgJ):2019/10/14(Mon) 09:06:43 ID:MdZYhTFR0.net
安倍真理教の末端信者に何を言っても無駄
狂ってるんだから

315 ::2019/10/14(Mon) 09:07:34 ID:j9Mbi0R80.net
民主党が有能なら、何で政権が3年しか持たなかったんですかね
国民が自民党を選んだ以上、民主信者は負け犬の戯言でしか無い

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-8Rvr):2019/10/14(Mon) 09:07:54 ID:Y3/yVHw00.net
>>299
デマなどは自民党ネトサポのT2ルームから雇ってるネトサポに指令が伝わり、野良ネトウヨが伝染する
自民党が組織的にやってるよ
https://i.imgur.com/QL3yDzP.jpg
https://i.imgur.com/TuSYweR.jpg

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 09:08:04 ID:sXHPvTLt0.net
>>310
ダムにだけ雨が降るわけじゃないって、
いつになったら理解出来るの?

318 ::2019/10/14(Mon) 09:08:24 ID:VcCkipna0.net
野田内閣で建設きめてるやn

12月22日、国土交通相の前田武志は、八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の建設再開を表明した。国交省はこの日の政務三役会議で、工事再開と本体工事費の予算案への計上を決定。
前田は直後の閣僚懇談会で首相の野田佳彦に決定内容を伝え、事業費を負担する1都5県などの関係自治体にも報告した[44]。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9722-gUHP):2019/10/14(Mon) 09:09:04 ID:c4d0usJc0.net
>>293
建設の経緯を見てくれば、えらい昔から遅々としてすすんでないのわかるやろ

320 ::2019/10/14(Mon) 09:09:19 ID:DvKrlgia0.net
 辺野古新基地閣議決定 TPP交渉参加 原発再稼働 八ッ場ダム続行 消費増税 原発輸出 
武器輸出三原則緩和 南スーダン派遣決定 F-35戦闘機購入 V-22オスプレイ購入


これらって意外なことに民主党政権の時決めて自民党は踏襲しただけなんだよな

結局与野党でプロレスしてるだけなんだな

321 ::2019/10/14(Mon) 09:09:22 ID:+NCzl2ee0.net
八ッ場ダムの近くの道の駅で、めっちゃ前原を批判しまくってた看板があちこちあったぞ
「前原のせいで混乱させられていい迷惑だった」みたいな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 09:09:24 ID:sXHPvTLt0.net
>>305
朝鮮人とズブズブの自民党disってんの?w

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-8Rvr):2019/10/14(Mon) 09:09:45 ID:Y3/yVHw00.net
>>311
前原誠司のいる民主党凌雲会は自民党の清和会と同じ
飼い主はアメリカCSIS
https://i.imgur.com/Y0F7wTE.jpg

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:09:46.76 ID:7szfT7vl0.net
>>295
だからダムは水量を調節して川が氾濫しないようにしてるんだよ
仮に限界を超えて氾濫するとしても住民が避難する時間を稼げる

>>297
利根川氾濫まであと10センチだった
ダムがなかったらダムの容量の雨水がそのまま短時間で川に流れ込んでいたからね
ダムが緊急放流したときに川の水量がどれだけ増えてるか調べてみるといいぞ?

あとねこういったものは災害の被害に事前にそなえておくものなんだよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:04.42 ID:+4hdx9jg0.net
ネトウヨがスレに集まって延々とお互いに勝利宣言繰り返してるの見てるとなんか昆虫の群れを見てるみたいな気持ちになる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:18.29 ID:VcCkipna0.net
むしろ民主時代に一時凍結がなかったら既に完成してて貯水された状態だったからかえって危険だっただろw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:33.32 ID:J4zb3b4Q0.net
・八ッ場ダムは、元々自民党が建設しようとして進めていた
・一方、当時の民主党は、"コンクリートから人へ"をスローガンに衆院選を戦っていた
・選挙で勝利した民主党は、政権が代わると実際に政治も変わるということの象徴として、八ッ場ダムを中止した
・しかし、ダムの恩恵を受ける下流地域に全く説明せず、党のみで決定したため、国交省や下流地域の県、地元民から大反発を受ける
・これらの声を実際に聞いてみると、ダムの必要性に疑いが無く、また民主党が中止理由を説明できない勉強不足だったことが明らかとなり、八ッ場ダム建設を再開した。

結論: 民主党議員だった人は、自分の独りよがりの脳内だけで考えず、民の意見を聞け

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:11:11.37 ID:V0NxJcAga.net
>>165
言葉だけじゃ誰でも言える
無駄な議論がなくなるようにソースもってこい悪い

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:11:17.87 ID:2Kc0cJE00.net
またネトウヨの歴史修正主義かw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:11:47.90 ID:sXHPvTLt0.net
>>303
今回の雨量を考えれば、
それが絵空事だってすぐ分かる話だと思うが。
広範囲にあまねく大量に降り注ぐ雨を
溜められるほど大きなダムなんてねぇよ。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:11:48.87 ID:H2zxD6i10.net
>>316
やっぱり次回は先回りして「次の災害でネトウヨが拡散しそうなデマ大喜利」
やるしかないね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:12:15.91 ID:1GwvH3140.net
まーた公益性のあるデマか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:13:18.96 ID:sXHPvTLt0.net
>>301
大本営発表とか、
ジャップには嘘つきの遺伝子が
組み込まれてると言っても
過言じゃないよねw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:13:32.03 ID:bkRqD5sE0.net
これ言うと余計に予算がかかったとか渋々再開したとか言い出すけど
仕分け対象にならなきゃ多分完成すらしてないぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:14:42.53 ID:y4ziuB6ZM.net
>>2
外国人は印象最悪だよな
しかも仮想敵国の中国共産党と関係あるかもしれんとか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:14:50.91 ID:o9nnWczt0.net
再開した時ミンスのマニフェスト破りって嬉嬉として言ってたよな
ネトウヨさんたち

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:14:51.37 ID:VcCkipna0.net
>>327
下流民はダムの恩恵は受けてもダムできることの負担は一切ないからな
別に地元じゃないし
原発や放射性廃棄物最終処分場だの火葬場が自分の近くじゃないとこに作るのは歓迎って野全く同じ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:15:07.18 ID:u7+T9O9E0.net
マジで死なねーかな売国奴安倍自民とネトウヨども

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:15:09.30 ID:XESoyfDL0.net
矢木沢ダムとか知らなそう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:15:14.18 ID:fpwFXcqa0.net
http://www.asahi.com/special/futenma/TKY201005280395.html

これは?w

一度止めて検証して再開したんだよね?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:15:21.49 ID:gVdzgNnTa.net
つまり建設を遅らせたのが民主党ね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:15:38.17 ID:sXHPvTLt0.net
>>299
嘘つきは右翼の始まり、だからな。
右翼は劣等生多いから、見苦しい言い訳
をしたり、嘘をつく習性がある。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:15:59.36 ID:7szfT7vl0.net
>>312
だからダムが貯めた分の水量は本来川に流れていくはずの水量より確実に減ってるんだよ

ダムがなければダムに貯めた分の水は川へ流れていく

あとダムは放水量をコントロールして川が氾濫しないようにしてるんだよ
そして万が一限界を超えたとしても住民が避難する時間は稼げる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:17:12.09 ID:sXHPvTLt0.net
>>327
利益が得られなくなった
建設業者が騒いでただけでしょ。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:17:45.67 ID:sXHPvTLt0.net
>>325
昆虫脳だから仕方ないw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:18:12.92 ID:ydjJ1eaKd.net
.
>>1
179 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-zGOY) 2019/10/14(月) 08:33:17.31 ID:RX7nVYUrd
>>1
754 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 08:08:38.17 ID:kzxuPE2L0
これ二重のデマなんだよね

1 八ッ場ダム自体は安倍政権で復活した訳じゃない

2 そもそも八ッ場ダムが救ったわけじゃない

まぁネトウヨの民主党叩きには有効なんだろうが、スーパー堤防デマのように、今後明らかになったときネトウヨの嘘に追加されるだけだろう

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:18:28.04 ID:VcCkipna0.net
結果的に利根川が氾濫しなかっただけであって自民政権のまま工事が進んでたら決壊してたかもしれないし民主が再開させなかったら決壊してたかもしれない
どうだったかなんてもう分からんよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:18:36.18 ID:FchNcnMD0.net
ダムを決壊させたのは安倍政権だったなw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:19:15.57 ID:sXHPvTLt0.net
>>324
大災害の前にはダムなど無力だよ。
どんだけの水量だったと思ってるんだ。馬鹿。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:19:34.85 ID:WWeFhWed0.net
前田はよくやったと思うよ
自民の尻拭いしたようなもんだからな
それに比べて前原は本当に糞だった

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:19:48.26 ID:XyQZiGfc0.net
ネト「民主党がダムを止めたから危なかったのを自民党が救った!」

民主党が結果として事業進めただろ

ネト「ダムなんてあったってなくたって変わらねーよ」


ネトウヨ脳さん面白い

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d798-Rfqz):2019/10/14(Mon) 09:20:35 ID:7szfT7vl0.net
>>330
広範囲に雨がなんて言ってるけど、ダムが貯めた分の水量は本来川に流れていくはずの水量より確実に減ってるんだよ

ダムがなければダムに貯めた分の水は川へ流れていく

あとダムは放水量をコントロールして川が氾濫しないようにしてるんだよ
そして万が一限界を超えたとしても住民が避難する時間は稼げる

現にダムがちゃんと機能してる地域はこの大雨でも河川が氾濫してないだろ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76c-R2g+):2019/10/14(Mon) 09:21:55 ID:t/LiIu2P0.net
デマは日本の文化だからな

354 ::2019/10/14(Mon) 09:21:55 ID:Zl9tDxbv0.net
国会見ても野党はモリカケを始めとしてパフォーマンス優先で政策は素人以下
選挙のための政治野党としても無能なんだから救いようがねえ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-tniG):2019/10/14(Mon) 09:22:08 ID:yP4fqwgz0.net
国交大臣だった前原誠司は、小泉進次郎と同じCSIS出身
大臣を辞める時に全部ダム再開のハンコを押してるからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 09:22:48 ID:sXHPvTLt0.net
ダムがあれば決壊も防げるし
彼女も出来て就職も出来る。
ガンだって治っちゃう。

みたいなのがいるな。アホやでw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d798-Rfqz):2019/10/14(Mon) 09:23:20 ID:7szfT7vl0.net
>>351
誰も自民党が計画を再開したなんて言ってねーよw

民主党が2年以上も中止して同じ民主党がまた再開した
事業を送らせただけでプラマイ0ってアホじゃんって話
豊洲の小池と同じって考えれば理解できるかなw

358 ::2019/10/14(Mon) 09:23:26 ID:m/8JE1r9M.net
>>183
一級河川

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76e-GP9q):2019/10/14(Mon) 09:23:56 ID:ZB5hOSd40.net
ネト ウヨ! しっかりして!

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-Frl3):2019/10/14(Mon) 09:24:01 ID:u6eii0Hka.net
八ッ場ダム工事再開させたのって当時でもニュースやなんかで報道されてたよな
前原が喋ってたの覚えてる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-qOfT):2019/10/14(Mon) 09:24:03 ID:sXHPvTLt0.net
>>352
ちょびっと減るくらい。大勢に影響はない。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-xbIO):2019/10/14(Mon) 09:24:39 ID:kvRbQYT80.net
今回みたいな台風の場合だと、川の上流で降った分の水量より下流で降った雨量の方が比べ物にならないくらい
多いなんてのはバカでも分かる事だと思うんだが、常にウヨサヨでマウントとる事しか考えてない連中にはそんな
事はどうでもいいらしい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-OHYr):2019/10/14(Mon) 09:26:04 ID:nXQSEUd20.net
この話ってミンスの無能と無責任の象徴なんだけど
なぜか自分たちで率先して拡散してるという
多分自分たちの言動の意味も何も考えられないんだろうな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-mtO7):2019/10/14(Mon) 09:26:12 ID:GYmnpyJba.net
>>357
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d798-Rfqz):2019/10/14(Mon) 09:26:23 ID:7szfT7vl0.net
>>349
全国を見てみろ
台風とかですさまじい雨量を記録してもダムのおかげで河川の氾濫を抑えられてるんだよ

ダムの機能を理解しような?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-mtO7):2019/10/14(Mon) 09:26:27 ID:GYmnpyJba.net
>>363
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-mtO7):2019/10/14(Mon) 09:26:41 ID:GYmnpyJba.net
>>365
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-s4J5):2019/10/14(Mon) 09:28:00 ID:v+Oy7qdVa.net
ネトウヨ「じゃあ八ツ場ダムすごくないわ」

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76e-GP9q):2019/10/14(Mon) 09:28:09 ID:ZB5hOSd40.net
昨日利根川スレにいた
八ッ場ダム擬人化する奴は最高にキモかったな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:28:57.35 ID:hqRGNNB6d.net
>>1
307 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7ca-8cCB) 2019/10/14(月) 09:17:47.12 ID:a43scxno0
災害時はパニック状態になってるからデマも日常より広まりやすい

明らかに狙ってやってるよな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:05.12 ID:tzUr43sf0.net
つか民主党政権ってマッチポンプしか評価されないのか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:47.18 ID:ZYhTpWXO0.net
>>352
今回の台風ではダムに溜まる量=放水量だったんだが
たまたま試験中で殆ど空だったから、ここは溜まる量>放水量だったけど
完成していて運用中だったら他のダムと同様の状況だった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:30:05.92 ID:52ipCsKe0.net
ネトウヨのデマ頻度かなり多くね
京アニの時も何か言ってたよな?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:30:22.84 ID:GYmnpyJba.net
>>371
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:38.85 ID:ZvxgLqp10.net
公共工事をダラダラ続けさせ上級が中抜きし土木関係者に未来永劫仕事与えると同時に票田にする
スーパー堤防がまさにそれ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:12.01 ID:l7NQIgMV0.net
割とお前ら必死でワロスw
政治板にも同じスレ立ててんのなw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:22.98 ID:7szfT7vl0.net
>>372
他のダムは放水量をコントロールして川の氾濫を抑えてるんだけど

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:39.89 ID:8Itb97370.net
ダム反対して工事遅らせた事実は消えんやろが
自分らの見立が間違ってましたサーセンでええやん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:01.24 ID:GYmnpyJba.net
>>378
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:09.05 ID:BiU+2/rT0.net
こういう民主党が悪だったというデマはテレビに出るような評論家ですら普通に垂れ流すのに
原発が事故った際に『電源喪失なんかありえないから対策もいらん』と言い放った安倍を批判する言葉は
全然流されなかったよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:32.42 ID:8nClT5RQM.net
ネトウヨはグラフの目盛りすら捏造する
https://i.imgur.com/Bf9mT5u.jpg

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:39.96 ID:H2zxD6i10.net
そういえば総裁選の時に石破がこれだけ災害が毎年来るなら
防災庁を作った方がいいって提案してたけど
安倍はしら〜〜っとしてた記憶
今後まるで自分のアイデアのように言い出しそうだわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-OHYr):2019/10/14(Mon) 09:36:44 ID:nXQSEUd20.net
>>379
でもなんの問題もなかったから再開させられたんじゃん
やっぱり自分がいかに無能かわからないからそうやって
嘘も千回しかできない

384 ::2019/10/14(Mon) 09:36:51 ID:owYsKi0Y0.net
>>134
さすが東大卒の化け物処理速度だな
感心する

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-mtO7):2019/10/14(Mon) 09:36:56 ID:GYmnpyJba.net
>>383
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

386 ::2019/10/14(Mon) 09:37:13 ID:f5CzHVqgM.net
>>2
ねえ、何か目からこぼれてるよ?^^

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-OHYr):2019/10/14(Mon) 09:38:19 ID:KUJgZojt0.net
>>378
何十年も工事遅らせてた自民党に代わって
一旦工事を中止して再開することでまともに稼働するレベルまで進めることが出来た

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b727-3Iut):2019/10/14(Mon) 09:38:34 ID:u7+T9O9E0.net
こんなにも平気な顔して日常的に嘘つけるんだから
彼らは彼らの語る「日本人」ではないよね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 975a-B5eW):2019/10/14(Mon) 09:38:57 ID:nNcb+SVx0.net
>>377
今回みたいな大雨だと早々に満杯になって結局スルーしてるわけじゃん?
どんだけ効果あるか疑問だな

390 ::2019/10/14(Mon) 09:39:30 ID:J4zb3b4Q0.net
>>337
うん、そのとおりだね。よく分かる。

>>344
あなたはもっと人の話を聞いた方が良いと思う。
脳内反射せず、一回調べてから発言した方が、相手にも好印象を持たれると思う。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-xbIO):2019/10/14(Mon) 09:39:54 ID:kvRbQYT80.net
>>369
「八ッ場ダムが利根川水系を守ったんだ」とか真顔で書き込んでる様を想像すると正直キモいわなぁw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-mtO7):2019/10/14(Mon) 09:40:03 ID:GYmnpyJba.net
>>390
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Eud4):2019/10/14(Mon) 09:40:04 ID:KRm2VEjEa.net
>>372
大雨予報の前には水位下げておくんだが
事前放流 防災操作 洪水調整

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:25.98 ID:IrDi0xR40.net
まあいくら言ってもダム凍結を旗印に選挙して
圧力で再開したのは現実だしな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:37.40 ID:GYmnpyJba.net
>>394
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:25.15 ID:/KBikK5M0.net
+は本当に酷いな
フェイクニュースでスレのばして
バレたら途端に次スレたてずに逃げてるし

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:28.39 ID:BhaRyfGk0.net
>>317
なにいってんだおまえ
ダムに水が集まるんだろうが

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:42:21.65 ID:v+Oy7qdVa.net
八ツ場ダムデマの発祥になったっぽいくっさいツイートに糸井重里が絡んでてゲンナリした
充満するネトウヨ臭に気づかんのかと

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:42:27.66 ID:kM1blrVD0.net
言うほど野田って有能だったか?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:43:11.70 ID:BhaRyfGk0.net
>>377
放水量>流入量もあるからな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:43:40.69 ID:8aCtFgT30.net
>>67
これは通報案件ですな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:16.44 ID:8aCtFgT30.net
いつものヤフコメをご覧ください

八ツ場ダムが水害防止に? 水位急上昇 SNSで話題
上毛新聞

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339488

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:16.55 ID:J4zb3b4Q0.net
>>317
八ッ場ダムのCAってどのくらいあるの?
調べてから書いてるよねえ。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:25.68 ID:xbnrxl3z0.net
>>310
ソースは?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:45:53.16 ID:ZjA/3BMU0.net
昨日、利根川氾濫スレが異常な規制されてたけど、あれなんだったん?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:05.49 ID:xbnrxl3z0.net
>>400
それは無いよ
ダムが決壊したのか?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:29.60 ID:7szfT7vl0.net
民主が公金にたかる屑どもだけをターゲットにしてればだいぶ違ったけど
公共事業そのものを悪としたのは完全にミスだわな

つか結局民主も自民と同根のくそ政党だから
そういう汚職をぶっ潰す覚悟が持てなかったんだろう

とはいえ旧自民時代に50年全く工事が進まず
ちょっと調べた数年だけで150人以上の天下り野郎どもに
ガンガン公金吸わせてた現実は絶対消えないだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:42.97 ID:H2zxD6i10.net
>>398
糸井重里ってそんな奴よ
わかりやすいネトウヨじゃないけどいつもその手のウヨツイに
すぐに食いついてる
肯定的にリツイートしてる有名人一覧あったらいいな
アホの目安としてw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:58.66 ID:AlrVLCzS0.net
>>33
奴らの仮想敵の脳内チョンな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:06.22 ID:p7CNcg7N0.net
ここまでダムの規模に触れてる奴皆無か
まじで当時のニュースおぼえてる奴いないんだな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:16.21 ID:2J8Jl56l0.net
>>2
2位じゃダメですか?
土手は自然のままが美しいw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:22.26 ID:D4xRI3dqM.net
こうやってデマ指摘すると
「いや、防災を蔑ろにする精神を叩いてるんだが」等と論点すり替えて来るよね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:36.30 ID:vdCDpTLz0.net
自民の時に遅れまくったのを棚に上げて計画遅らせたのが悪い理論に切り替えてるからノーダメージ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:48.86 ID:Cz2BI7pN0.net
>>187
ヤフーニュースで統一が禁止コメになってるらしい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:59.47 ID:ydSAuahJ0.net
ダムが治水に効果的ってこと自体デマだからな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:10.92 ID:p7CNcg7N0.net
>>412
それそれw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-BPYw):2019/10/14(Mon) 09:50:27 ID:XRq9j/Bc0.net
民主党なんて誰も信じちゃいない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-BPYw):2019/10/14(Mon) 09:50:44 ID:XRq9j/Bc0.net
信じるお前らは犬より馬鹿

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17bd-la4p):2019/10/14(Mon) 09:51:18 ID:9BiXsoZz0.net
安部さん、また馬鹿な立憲党や朝日新聞が言うようなことに金を使わないで、
災害復旧を第一に予算配分することを考えてくださいね。
朝鮮人の生活保護の見直しをしましょう。
韓国から過去の貸金をすぐにでも返してもらいましょう。当然スワップなどの新たな支援はしません。
ロシアや北朝鮮への支援は5年後に仕切り直ししましょう。
国連予算やユネスコ出資は減らしてもらいましょう。中国やフランスなどの常任国に頼んでもらいましょう。
難民支援もなれもしない常任国狙いの馬鹿な外務省案は退けてください。
緒方貞子や明石が威張っていたように金を出しているときだけの日本礼賛にの結果に終わってしまう。
威張る緒方を作るだけ。人の褌で相撲を取る女が増えるだけ。
災害復旧に、国会をさぼってでも各都県長に行って、自衛隊・消防庁に行って、皆を鼓舞して頑張ってください。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-OHYr):2019/10/14(Mon) 09:51:20 ID:nXQSEUd20.net
>>385
そうやって壊れたレコーダーしかできないから支持されない
ことすらわからない一番の安倍サポケンモメン

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e0-+Z5y):2019/10/14(Mon) 09:52:29 ID:x/STwcwV0.net
民主党は解党してトンズラしちゃったからなw
ミンス残党がどう言い訳しても無駄というオチ。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-UiK6):2019/10/14(Mon) 09:52:58 ID:+dJKhIlId.net
安倍死ぬぞうの悪政に御天道様が怒っている

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-OHYr):2019/10/14(Mon) 09:53:44 ID:8aCtFgT30.net
>>412
まあ結論ありきだからね

事実なんてどーでもいいんだよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:54.85 ID:ZJZZRGM60.net
時間稼ぎにはなるんだろ
数分かもしれんが

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:18.11 ID:2z+3Kkv50.net
民主が指摘してすぐ完成した事実を忘れてるよね
本当にネトウヨってバカ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:49.41 ID:52ipCsKe0.net
安倍自民党は原発デマで政権取り返したデマ吐き政党だからな
何でもありだろヤクザ使ってても驚かないわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:00.86 ID:KUJgZojt0.net
中止って言葉のイメージだけで語ってるんだろ
実際に民主がやったのは見直し・再検討

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:07.21 ID:zjSDJdkv0.net
9割評価?本当パヨクはデマ流しすぎだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:32.69 ID:t10Mn5YId.net
>>257
お前のレスが矛盾してんだが>>162
調子のんなゴミ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:16.84 ID:YxPkf2mJ0.net
>>405
リークが出て都合が悪いから
リークに関してファクトチェックしようとしたら荒らして邪魔し始めた
デコイ作ったらそっちに流れたが

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:28.39 ID:sb1i+h9j0.net
ある意味野田は自民党員

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:51.60 ID:5cpqbeu90.net
>>418
でも日本を衰退させた自民党は信じちゃうんでしょ?

恋じゃん

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:59:10.09 ID:yJwqYQbN0.net
デマは凄い勢いで広めるがその訂正には黙り込む普通の日本人

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:59:33.25 ID:OWKfSXtp0.net
>>62
それだな
自民党政権時に中断させてたのを民主党政権が引き継いで
再開させたってのが正しいな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:59:38.19 ID:3DdvlZJy0.net
いるいらないは知らんけど利権関係でゴタゴタしてた記憶

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:59:47.52 ID:xTop0fly0.net
ネトウヨってなんで嘘しか言わないの?w

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:59:55.89 ID:z86oaNe90.net
安倍政権を見ていてわかったこと

生まれながらに人の価値は決まっている
まっとうな人間ほど馬鹿を見る
嘘を突き通せば本当になる
他者をデマでもいいから叩いて自分の評価を上げるのが正解

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:26.97 ID:rwRW0x080.net
>>22
小泉の時は後少しで黒字ってところまで行ってるから支出はかなり削られてるぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:43.08 ID:KyMGtkqr0.net
(ケンモメンの認識)
事業仕分けで無駄かどうか判断して必要と判断して復活させた ありがとう民主党
(ネトウヨの認識)
事業仕分けで仕分けようとしたが国民や自民党から反発を受けて仕方なく戻した ありがとう自民党

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:01:11.04 ID:XRq9j/Bc0.net
お前らが「ネトウヨがー」って言いながら思考停止してるの

いつ気づくの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:00.26 ID:pLDkDumVa.net
>>431
それ
ここの連中もダム建設再開させた野田なんか評価してないくせに
中止にした鳩山を異様に持ち上げる奴はいるけど

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:00.53 ID:PWbZv8sR0.net
ネトウヨはミンスが中止しなければ今頃既に完成して水を貯めてた事に気が付かず八ッ場ダムの奇跡を拡散する

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:30.01 ID:KUJgZojt0.net
>>428
【本社・FNN合同世論調査】事業仕分け評価9割 内閣支持率もアップ
http://web.archive.org/web/20091126040841/http://sankei.jp.msn.com:80/politics/policy/091123/plc0911231430004-n1.htm

事業仕分けについては、「行政の無駄の洗い出しに役立つ」が88.7%、「毎年行うべきだ」との回答も85.2%に上り、予算編成が透明化されたと評価されたようだ。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:11.28 ID:grWYSjlS0.net
>>2
ネトウヨいい加減にしろよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:27.52 ID:nL/TjS5N0.net
ネトウヨさあw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:58.63 ID:grWYSjlS0.net
>>440
八ッ場ダムの建設を復活させた政権は?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:04:43.00 ID:GYmnpyJba.net
>>440
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:11.04 ID:GYmnpyJba.net
変更した

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:26.26 ID:zXqYVGIZM.net
まあこのスレ見てもウソ吐いてる罪の意識どころか開き治ってるネトウヨまでいる始末だし安倍のようなサイコパスを信奉しているうちに良心の呵責や人心すら失ったのだろう

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:28.47 ID:4/Miob7l0.net
>>2
これ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:46.87 ID:t10Mn5YId.net
>>440
まあ思考停止し続けてくれるから選挙でいつも自動惨敗してくれるとも取れる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:10.40 ID:1XgRgc5u0.net
失敗したら民主のせい
成功したら安倍の功績

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:12.99 ID:grWYSjlS0.net
>>450
なんで?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:47.25 ID:XfbaYMi/0.net
 
★ 片山さつきを絶対に許さない

 
 
御嶽山被害拡大は「火山観測」を仕分けた民主党のせいだ
           ↓
御嶽山が重点観測から外れたのは、2008年文部科学省決定
民主党は全く関係なし
           ↓
片山さつき 「でも某村長からそう聞いたもん」
           ↓
「その村長は誰ですか?」 「ぐぐぐ…それは…もごもご」

 

某村長が実在する場合   → 村長の捏造を、片山さつきが信じて日本中にデマをバラまいた

某村長が実在しない場合  → 片山さつきが保身のために、自分自身で話を捏造した

 

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:47.99 ID:7t8FLglV0.net
ネトウヨさぁ、欲張りすぎだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:35.07 ID:grWYSjlS0.net
>>454
そういえばあったな
ネトウヨ仕草だよな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:35.45 ID:o9nnWczt0.net
>>452
半沢直樹で見た

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:11:27.12 ID:UO8jWYfhM.net
>>24
自分達の主張が北朝鮮と酷似してるのに気付いてないんだよね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:12:06.26 ID:sUZbjgFu0.net
>>440
ブーメラン飛んでったぞ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:11.28 ID:T2WCEumLa.net
これって今で言うなら憲法改正を押してる自民党が憲法改正を諦めたら
憲法改正やめたのは自民のおかげ
って言ってるようなもんじゃん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:20.10 ID:DJqu/L960.net
民主党政権がダメじゃなくて菅と鳩ポッポと前原が無能すぎただけだ
野田はマシなほうだろーが

細野は自民に変えたしな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:55.55 ID:BhaRyfGk0.net
>>404
32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b770-H28J)[] 投稿日:2019/10/13(日) 22:49:38.09 ID:ZuLi5ANR0 [1/6]
リークのファクトチェック用に集めて来た

利根川水系ダム一覧

矢木沢ダム
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375010&KIND=3&PAGE=0

藤原ダム
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375030&KIND=3&PAGE=0

奈良俣ダム
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375020&KIND=3&PAGE=0

相俣ダム
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375090&KIND=3&PAGE=0

薗原ダム
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375130&KIND=3&PAGE=0

下久保ダム
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375210&KIND=3&PAGE=0

草木ダム
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368030375180&KIND=3&PAGE=0

渡良瀬遊水地
http://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&obsrvId=2125900700001&gamenId=01-1004

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:40.72 ID:CnH/NatIM.net
大衆によく効くいつものプロパガンダ
Twitterも5chも馬鹿な大衆に変わりないです

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:47.47 ID:CnH/NatIM.net
プロパガンダで増税と国家公務員給与アップの暗い話は流れたよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:45.51 ID:YxPkf2mJ0.net
>>404
>>462よりもっと分かりやすいやつ
https://i.imgur.com/lgj3tvs.jpg

↓からスクショ
https://web.archive.org/web/20191012005545/http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/E015010.html

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:49.77 ID:VcCkipna0.net
>>452
安倍の思考そのままw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:12.17 ID:2z+3Kkv50.net
50年揉めていた政管癒着ダム

民主が叩いて中止

民主が計画再開して即完成

ネトウヨ「自民が復活させた!!!」

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:10.01 ID:GYmnpyJba.net
>>461
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:54.14 ID:XRq9j/Bc0.net
>>459
ネトウヨなんてどこにもいないし
お前らが意見の違う人間を罵倒するために作った
ただの妄想だよ

強いて言うなら
自分の意見だけが絶対に正しいと信じるお前らこそがネトウヨ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:19.82 ID:n+sH8lP/0.net
2019年7月6日 東京新聞夕刊
民主党反対の「八ツ場ダム」が6月完成 住民(65)「こんなものいらなかった」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019070602000292.html

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:48.36 ID:RuvQzjyzd.net
デマを垂れ流すネトウヨは情報弱者では決してない、新時代の情報強者
言論活動を正々堂々と争う競技のように捉える旧来の左翼やリベラルには絶対に理解されまい
彼らのデマは電子戦に近い
デマにより敵の意思決定や言論活動を遅らせ活動領域を狭め、最終的に言論空間の使用を拒否する
まさしくwarfare

それを正しく理解したネトウヨはネット上の言論空間を制圧した
それを理解できなかったリベラルや左翼はネット上の言論空間からほぼ駆逐された

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:23.11 ID:cuUfIIpyH.net
>>288
ダム出来てたらもっと酷いことになってたんだが

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:29.40 ID:L5V562d/d.net
早く死ねよ糞ネトウヨ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:36.40 ID:t10Mn5YId.net
この件で民主党擁護&ネトウヨガーは↓こういう奴やから
https://i.imgur.com/uy7Ra8L.jpg
https://i.imgur.com/D8GzPuo.jpg

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:36.61 ID:VcCkipna0.net
>>470
そりゃ地元の住民にとっちゃ恩恵ないし
代替地移動による新築の家はあるけど
基本下流域の治水と建設会社への金の配布が目的なんだし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:02.91 ID:L5V562d/d.net
息を吐くように嘘をつくな普通の日本人()
本当に日本人なのかこいつら

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:14.32 ID:Kis8hDQt0.net
嫌儲でしかオナニーできないなんてかわいそう
最低でも県外と賛成派にはしご外して撤回した総理がいたらしい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:14.93 ID:Yb1MdRH50.net
>>411
結局2位以下で良いってことになってるから先見の明あったな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:31.05 ID:PWbZv8sR0.net
>>472
いや中止も何もせず自民党時代の汚職のメッカのままだったら未だに完成して無かったと思うんだが

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:59.39 ID:xbnrxl3z0.net
>>462
どう見ても台風前に流入量<放流量で事前放流して貯水率下げてるよね
事前放流でもっと減らせって議論は昔からあるけど
降雨予想が外れて水位が回復せずに利水権との問題になったこともあるから
降雨予想精度とのせめぎ合いなんだよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:30.46 ID:GYmnpyJba.net
>>469
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:06.30 ID:ZjA/3BMU0.net
左翼の負けだよ。安倍ぴょんの運の良さの前に返り討ちにされてしまったw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:13.85 ID:Y3/yVHw00.net
>>476
ネトウヨってこんな奴らだから
まあ在日の人のなりすましだと思うよ
https://i.imgur.com/v6Wvuk4.jpg

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:17.96 ID:ON7VDgV8d.net
ネトウヨは韓国人と同じで嘘ばっかりだからもう信用されないだろうな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:39.80 ID:Kis8hDQt0.net
野田を散々貶して未だに憎悪隠せない嫌儲が野田が戻したことだからってよく言えんね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:27.82 ID:n+sH8lP/0.net
「八ッ場ダム工事の再開を決定したのは民主党政権だ!」と威張っている左派を見て草。
中止を決定してたのも民主党政権だわな。中止しなければよかっただけじゃねえか。
朝令暮改でどれだけ無駄が出たか。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:24.63 ID:1XgRgc5u0.net
ネトウヨの情報戦

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:38:24.88 ID:YxPkf2mJ0.net
>>484
悪口って自分が傷つく言葉を選ぶからな
ネトウヨの中国韓国北朝鮮叩きとかそのままブーメランになってる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:39:59.48 ID:KUJgZojt0.net
>>486
何十年も工事サボってた事業を見直してちゃんとした形で再開させたのが功績じゃなかったら何なんだ?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:40:29.54 ID:H2zxD6i10.net
>>485
嫌儲がじゃなくいつもでも野田ガーって言ってるのは
オザシン&れいわ信者でしょ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:41:36.02 ID:5KL1m1i70.net
ネトウヨって
老若男女、社会的地位関係なく
嘘つかないと生きられない民族なんかね?

あと謝れない

病気だろ、普通に

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:43:44.90 ID:F5w7es+Z0.net
なぜどうしてネトウヨは嘘しか言わないのか?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:44:26.30 ID:MpWLfqdU0.net
>>486
土建屋バラマキ解消して再開したんだろ
功績しかない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:45:17.00 ID:J8K4Si+u0.net
予定通りダムが完成してたら水が空っぽなんて事はないから緊急放流してたんじゃね?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:46:06.11 ID:6hCcwoCQ0.net
>>471
良いこと書くな
まさにその通りだな

愛国心は消え失せた
このゴミどもからどんなに搾取しても良心は痛まん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:46:34.80 ID:BiU+2/rT0.net
自民党 何度も工期が伸び、予算が増え、いつまでたっても完成の目処がたたず工事もストップ状態

民主党 ほったらかしになってる八ッ場ダム。このままこれ続けていいのか?検証するから一旦中止な。

民主党(2年後) 新しく作り直すより、これ作った方がマシという検証結果出たから工事再開させるわ


これでなぜ民主が叩かれ、自民が崇められるんだ。宗教じゃねぇか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:47:17.73 ID:VcCkipna0.net
>>476
いいたがないが日本人の本質なんてその程度なもんだぞ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffd0-Ozz8):2019/10/14(Mon) 10:49:32 ID:5KL1m1i70.net
>>496
たぶんまだ完成して無かったよな
民主政権が間に入らなかったら

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-EIIU):2019/10/14(Mon) 10:50:00 ID:WsKAfz3Za.net
>>496
行間に何が合ったかを考えろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-PMs4):2019/10/14(Mon) 10:51:25 ID:22SLKSUZ0.net
そもそも中止させたんだからプラマイ0だろ
民主が無能に変わりない

501 ::2019/10/14(Mon) 10:53:03 ID:VcCkipna0.net
ミンシュガーミンスシュガー

安倍と同レベルの知能しかないな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:19.07 ID:Kis8hDQt0.net
>>501
アベガーアベガーと同類やん仲良くしろよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:32.43 ID:bfm+4fRW0.net
>>440>>469
お前らが「パヨクがー」って言いながら思考停止してるの

いつ気づくの?

パヨクなんてどこにもいないし
お前らが意見の違う人間を罵倒するために作った
ただの妄想だよ

強いて言うなら
自分の意見だけが絶対に正しいと信じるお前らこそがパヨク

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:56:22.14 ID:KUJgZojt0.net
>>496
ブラック企業に通じるもんがあるな
ひたすら外回りしてやってる感出してるだけの体当たり営業マンが評価されて
社内できちんと情報収集や資料揃えたりしてマーケティングしてる営業マンはサボってんじゃねえ外出ろと言われる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:56:38.28 ID:2z+3Kkv50.net
結果論ならすべての災害が自民のせいになるんだが
そういうことじゃないだろう世の中
本当にネトウヨってこの世の害だ
これで消費税忘れるんだからな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:59:43.72 ID:KUJgZojt0.net
>>502
ミンシュガーは9割デマで構成されてるが
アベガーがデマだったことあるか?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:00:51.91 ID:j70vSTsu0.net
そろそろデマに騙される奴は自己責任とか言い出すぞ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:02:29.94 ID:qZDVljer0.net
民主党が中止して地元住民猛反発で
民主党が渋々復活させた
民主党は屑ってのは間違いない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:54.18 ID:zeYcdF0XM.net
でもTwitter民の9割は民主党が中止して自民党が復活させたと思ってるよね
悲しいけどこれが現実

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:06:01.95 ID:Zlvs4oFwa.net
>>509
良くも悪くも蓮舫の仕分けイメージが強すぎて。その後、復活させたとは思っていないのだろう。

511 ::2019/10/14(Mon) 11:07:48 ID:0+BHvFNO0.net
>>508
そらダムマネーが流れなくなるから必死よな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffd0-Ozz8):2019/10/14(Mon) 11:07:59 ID:5KL1m1i70.net
>>506
アベガーの人らはどこから出たかわからん情報をもとにデマ垂れ流すことはほとんどしてないな

アカヒの捏造記事を信じてる層は一定いるかもしれんが
ウヨはさらに上をいくデマ紙を信じてデマばらまくから
どっちもどっちではないし

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-OHYr):2019/10/14(Mon) 11:08:39 ID:KUJgZojt0.net
トリエンナーレであんなに税金を無駄遣いするなと言っておいて事業仕分けを叩くのは凄いよな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:38.55 ID:gk3KlJ9n0.net
放火犯が消化を手伝う的な

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:11:19.75 ID:0TAmFacL0.net
息を吐くように嘘をつくネトウヨ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:11:59.52 ID:NreLvlOP0.net
>>171
税金使って都合の悪い事実を検閲してるんだな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:16.35 ID:HwQqLU4K0.net
事業仕分けの無駄事業をその後自民党になって全て復活したのほんま笑える
国会議員の定数削減どころか自民党になってさらに増えたし、これからも増えるのもほんま笑える
国会議員の年収が自民党になってうなぎ上りなのもほんま笑える

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:49.16 ID:y3M3WM2C0.net
>>1
> ネトウヨ「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた!」 

まさか今回の台風の豪雨で、治水効果があったとかいうアホな文脈でのデマですか、これ?w

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:13:32.93 ID:wPsupLnz0.net
スーパー堤防も反対しました

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:31.70 ID:ua9hnxsT0.net
ネトウヨからしたらデマ作ってばら撒いた時点で勝ちなんだよな
アイツらは絶対に間違えを認めないし訂正しようともしないから

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:34.57 ID:4RkSAcva0.net
>>496
普天間問題もそうだよな
ズルズル引っ張ったのは自民だろ
橋本政権で解決しとけ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:48.02 ID:EhpbYAbDr.net
>>513
そういやトリエンナーレの時も
「トリエンナーレを『毎年』楽しみにしてたのに失望した!もう行かない!」ていう
同じ内容を呟くアカウントがツイッター界隈で大量に湧いて出たのはなかなか怖かったな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:15:30.81 ID:y3M3WM2C0.net
>>506
> ミンシュガーは9割デマで構成されてるが

ネトウヨの名誉のために訂正を求める
ミンスがー、ですw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:15:37.68 ID:+Pou6YwO0.net
野田政権はいくら予算つけたのかな?
一度でも中止した思考回路が全然理解できん
八ッ場は治水に絶対必要というのが自民の答えだったからなあ
民主は不必要ということだったけど
今回の災害で自民が正しかった、民主は間違ったことをしたと証明されてしまったね

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:17:05.50 ID:y3M3WM2C0.net
>>520
> ネトウヨからしたらデマ作ってばら撒いた時点で勝ちなんだよな

日本社会が壊すのが彼らの目的なんで

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:06.65 ID:+Pou6YwO0.net
>>525
まあ愛国者のケンモメンですからねwwww

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:35.36 ID:alfmzF+y0.net
結局アジテーションしか考えて運営しなかった小沢鳩山菅のクソバカ三羽烏のせいで持続可能な野党が消えたんだからな
無理なクソ政策しか打ち立てなかった
そこは反省すべき
今になって山本太郎が消費税や公共事業で不可能なことほざいてるけど無能な味方ほど厄介なものはない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:58.01 ID:KUJgZojt0.net
>>524
絶対必要なダムを数十年完成させないで放置してた自民党の思考回路を説明してくれ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:19:43.01 ID:y3M3WM2C0.net
>>483
> ネトウヨってこんな奴らだから
> まあ在日の人のなりすましだと思うよ

おいこら底辺のネトウヨ、責任転嫁するな
デモ参加者のキモさ見たら、おまえら以外の何者でもねえよw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:20:03.52 ID:V4XXLJyD0.net
フェイクニュース大活躍

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:20:24.73 ID:y3M3WM2C0.net
>>524
> 八ッ場は治水に絶対必要というのが自民の答えだったからなあ

ダムは治水対策とかほんとに信じてるんだな、底辺ってw

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:20:35.00 ID:njHgGlaA0.net
>>496
真理省案件だなあ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:20:56.59 ID:+Pou6YwO0.net
>>528
左翼が住民扇動して邪魔してたからなあ
住民立ち退きは昔と違って現代社会ではなかなか進まないぞ
そんなことも理解できないの?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:21:44.05 ID:+Pou6YwO0.net
>>531
今回証明されてしまって厳しいよねwwwwww

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:22:17.77 ID:dXiAFZx30.net
>>1
八ッ場ダムに都合が悪いのか水没した水戸の空撮映像がまったく出てこないんだが
なぜ?
水は引いたの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:22:18.85 ID:KUJgZojt0.net
>>533
じゃあ何で民主政権で完成できたの?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:23:08.60 ID:uq0KtgTk0.net
ネトウヨって完全に病気だろ
民主党がダム建設再開させてたという事実だされても民主党がダム建設とめたとかまだいいはってるし

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:23:53.22 ID:y3M3WM2C0.net
>>534
> 今回証明されてしまって厳しいよねwwwwww

なにが「証明さ」れたのですか、底辺様?
ダムがあったにもかかわらず川の氾濫がなかった、ということでしょうか?w

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:25:04.90 ID:dXiAFZx30.net
>>496
関電役員への税金還流で考えるとわかりやすい
原発のような永続的に税金が投入される仕組みがあれば
仲間内で還流しあって税金で遊ぶことができる
民主党はそのスキームを無駄だと事業仕分けをして
ほんとうに八ッ場ダムを完成させたから批判されている

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:25:33.10 ID:+Pou6YwO0.net
>>536
民主党政権時代に八ッ場ダムが完成しただって?w
できたのつい最近で今は試験だんかいだけど
で、野田政権は再開決めていくら予算つけたの?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:25:44.03 ID:Y3/yVHw00.net
いまやネトウヨって言葉は蔑称となってしまいました😭
その理由は今までのネトウヨ自身がしてきた言動に対する社会の評価ですよ😄

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:26:00.38 ID:y3M3WM2C0.net
>>537
本来、マニフェストの建設中止を貫徹できなかった、そのことで笑うならまだわかるのだが

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:10.21 ID:BvvnjuAtM.net
ネトウヨってもう何かの信者だろ、これwww

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:42.59 ID:y3M3WM2C0.net
>>541
> いまやネトウヨって言葉は蔑称となってしまいました😭

これは事実誤認ですね
「ネトウヨ」というジャーゴンは、「蔑称」として出現し、あっという間に定着したのが歴史的経緯です

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:45.75 ID:kr88hiIr0.net
普通に国交相の馬渕が復活させたよな
ネトウヨアホすぎる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:28:27.53 ID:+Pou6YwO0.net
>じゃあ何で民主政権で完成できたの?
>じゃあ何で民主政権で完成できたの?
>じゃあ何で民主政権で完成できたの?

すげえな
民主党政権で八ッ場ダム完成したと思ってるバカもいるのか
さすが嫌儲だ

>>545
いくら予算つけたの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:29:57.80 ID:4RkSAcva0.net
>>542
正しい民主党批判もできるのにね
ネトウヨはバカだからできない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:30:20.52 ID:Y3/yVHw00.net
>>544
でも一時的にでもネトウヨはネトウヨと呼ばれる事を誇っていたけど🤔
https://i.imgur.com/F1eeSLo.jpg
https://i.imgur.com/J79ve4k.jpg

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:31:00.55 ID:mJPRd7xrK.net
>>500
ほったらかしの自民党はそれ以下になるけどいいの?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:31:39.28 ID:GJBjdCwla.net
じゃあさっさと作っとけよ
次に予算回せたかもしれねーだろうに
逡巡する期間もコストがかかること分からんのか

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:32:01.34 ID:EhpbYAbDr.net
自民のままだったら今完成してたかどうかも怪しいな
何十年もダラダラ変更と延期を繰り返してた訳だし

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:32:22.71 ID:KUJgZojt0.net
>>550
何十年も逡巡してた自民党のコストはいくらになるんだ?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:32:44.92 ID:EhpbYAbDr.net
>>550
それはまず自民に言うべきセリフでは?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7728-1wBF):2019/10/14(Mon) 11:33:11 ID:y3M3WM2C0.net
>>545
> 普通に国交相の馬渕が復活させたよな

これ、本来、民主党政権時の汚点なんだが、ネトウヨはそれを指摘するどころか、逆に自民が
復活させたことにして賛美してるという地獄絵図w

だいたい台風一過でこれだけ川が氾濫してる惨状を目にして、ダムの治水効果のプロパガンダ
が有効だと思えるとこがスゴイw

555 ::2019/10/14(Mon) 11:34:52 ID:kr88hiIr0.net
>>546
復活したということは予算つけたということ
その額にいちゃもんつけたいならお前が比較資料出せよ
民主党政権は良くも悪くも外部から意見取り入れるから復活した訳だが

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf8a-IVUN):2019/10/14(Mon) 11:34:57 ID:5dfAkYvp0.net
>>544
ネトウヨはネトウヨ自身が言い出した言葉やで

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-TgvC):2019/10/14(Mon) 11:35:58 ID:KxMm+ALj0.net
でさあ、結局利根川氾濫してんやん
加計学園が200億円ウマウマ
関電が25億円ウマウマ
何の防衛の役にも立たないイージスアショア4000億円でウマウマ
してる金あったらもっとまともな堤防作れたやろが
ほんとアホやろこいつら

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e2-//Mc):2019/10/14(Mon) 11:36:20 ID:J8K4Si+u0.net
>>535
あー…だからなかなか水戸にテレビ来なかったのか?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:36:55.39 ID:J8K4Si+u0.net
>>557
「サヨクの妨害ガー」

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:37:33.46 ID:+Pou6YwO0.net
>>555
額にいちゃもんなんてつけてないよ
で、予算はいくらつけたの?

まさか中止させたけどまた復活させまーす
でも予算はつけませーん
方針だけでーす
な訳ないでしょw

で、予算いくらつけたの?
ケンモメン誰一人答えられないんだけど

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:38:12.03 ID:0c3l98Lp0.net
アメリカの犬である安倍自民党が統治者の植民地だからしゃーないw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:38:56.27 ID:XTAUGzy80.net
そもそも、民主が選挙のときにマニフェストで
ダムの建設中止を掲げてたろ?

で、選挙の結果民主が勝利→約束通り中止した

それを民主が中止したって馬鹿じゃねーの?
国民が選んだんだよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:39:00.04 ID:kr88hiIr0.net
>>560
普通に工事再開できるだけの予算つけたと思われる
予算つけてないソースは?
長文で意味のない詭弁連発するネトウヨさんw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:39:03.19 ID:8YMG0hsE0.net
デマというデマ
民主党が工事止めてなきゃもっと早く完成してただろ
今回間一髪間に合ったのは奇跡だわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:40:15.81 ID:GJBjdCwla.net
>>552
別に民主批判じゃないよ
政治家批判

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:40:33.43 ID:+Pou6YwO0.net
>>563
予算つけてないなんて言ってないよ
で、その予算はいくらつけたの?
と聞いてるだけ

現状ではケンモメン誰一人答えられないけどw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:41:03.32 ID:PWbZv8sR0.net
>>544
ネトウヨは元は街宣右翼と俺たちは違う、俺たちはネット右翼だ
というネトウヨの自称から出来た言葉で蔑称になったのは自分達の行いのせいだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:41:27.63 ID:+Pou6YwO0.net
>>533
じゃあ何で民主政権で完成できたの?
>>533
じゃあ何で民主政権で完成できたの?
>>533
じゃあ何で民主政権で完成できたの?

これもう最高だな
嫌儲発のデマw

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:18.73 ID:KxMm+ALj0.net
>>564
やんばさん「護れなかったよ…」
https://i.imgur.com/Re8iWDX.png
ダムに大した治水効果なんてないって知れてんだよボケ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:39.72 ID:kr88hiIr0.net
>>566
典型的詭弁だな
たいした論点になならいのに調べにくい情報はお前が調べろよ
地球が誕生して何秒とか聞く小学生か?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:41.27 ID:RuvQzjyzd.net
>>299
そんなことしても、その「ネトウヨが撒くであろうデマ」自体を加工してデマとしてばら撒かれるのがオチ
下手すりゃ注意喚起した人がデマのデモととして凍結食らうまである

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:50.38 ID:A2rraSPT0.net
>>496
> 検証するから一旦中止な。
息をするように嘘を付くのはネトウヨって朝鮮人が言ってたぞ
当時の民主党のマニフェスト見て反省しろ
http://archive.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/18.htm

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:55.62 ID:+Pou6YwO0.net
>>568
ネトウヨと反日のケンモメンとじゃ合わないよなw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:47.26 ID:kr88hiIr0.net
>>568
勘違いしてるやつ1人でしか精神保てないのか?
一方ネトウヨの大多数がデマ信じてるわけだがw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:44:18.30 ID:fhD4NF3f0.net
ネトウヨはデマ吐きだし災害を政治利用するクズ
反吐がでる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:44:26.19 ID:+Pou6YwO0.net
>>570
>地球が誕生して何秒とか聞く小学生か?
そんなこと聞いてないよ
民主党が復活させたんでしょ
その時の予算はいくらつけたの?
と聞いてるだけ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:19.64 ID:SVlwPNTY0.net
中止して効果検証して再開したのが民主党ですね
試験運用を行なってて ほぼ空っぽから満水まで治水効果があったのは ダムの一生で一回限りのミラクル
そもそも誇ることでもないよね

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:20.00 ID:+Pou6YwO0.net
>>574
デマの発信とデマを信じるのはケンモメンの特技だが

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:36.70 ID:KUJgZojt0.net
なんか揚げ足取りに使われてるが民主政権が工事再開したおかげで完成したんだから時期は関係ない
どうでもいい点を攻撃することでしか精神の安定を保てないんだろう

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:47.85 ID:oEIlD+M80.net
>>566
議論は第三者が勝敗を判定する

お前の負けだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:57.49 ID:kr88hiIr0.net
>>576
それがどれだけ公開されてるからわからないし調べるだけ無駄
自民との比較したいならお前がやれ
調べても自民党政権で計画に変更があった事実はなにも出てこないがなw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:46:14.85 ID:/OdOJB5Kd.net
>>566
予算編成が決定したら、各省庁に振り分けされる
使途に関して治水対策予算(21〜23年)の内訳が知りたいなら国交省にでも聞くのが一番宜しい
親しい国会議員にでも通じて貰って聞くと良い

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:46:43.41 ID:XzCy9sDJ0.net
八ッ場ダムの水位が54m上昇したってあるけど
この水量ってダム無いと即座に洪水になるような量なの

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:46:54.30 ID:kr88hiIr0.net
>>578
どストライクだったか?
常時扇動されてるネトウヨには負けるだろw

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:13.44 ID:2mHNzqSG0.net
またパヨクがデマ流してる
民主が潰そうとしたのは事実だろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:15.51 ID:fhD4NF3f0.net
そもそもぶっつけ本番で上手くいったからいいけどなんら誇るべき事じゃないよね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:40.84 ID:XEitzhVl0.net
確か完成が遅れて中身が空っぽだったのよね
完成してたら水力発電だっけ?に使用するため
常に雨水溜めていなきゃいけなかった話じゃなかった

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:47.81 ID:GiTwcgfo0.net
被災地: 自民党さんなんで何も対策してくれなかったんですか!

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:49:03.85 ID:XRq9j/Bc0.net
八ッ場ダムは民主党のおかけでできた

ってどう考えてもデマだよなあ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:49:34.36 ID:+Pou6YwO0.net
>>580
君はケンモメンだから第3者じゃないけどwwwww

>>582
で、いくら予算つけたの?

>>584
問題なのはそのネトウヨにケンモメンが連戦連敗という事実なんだよなw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:50:47.00 ID:+Pou6YwO0.net
>>589
関係自治体からの猛反対や突き上げをくらって
中止から検証します に変更しただけだからなw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:50:49.26 ID:kr88hiIr0.net
>>590
とうとう壊れたラジオみたいに繰り返すしかできなくなったか?
まともに反論できないなら醜態さらす前に巣に帰った方がいいぞ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:50:51.33 ID:XRq9j/Bc0.net
ネトウヨ>>犬>>>>>>チョンモメン

が証明されてしまった

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:04.22 ID:+Pou6YwO0.net
>>592
予算いくらつけたのか答えられないの?
じゃあ君の負けだね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:11.30 ID:kr88hiIr0.net
>>591
周辺自治体からなに言われようと4000億のゴミ配備する自民より遥かに民主主義的だけどな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:14.30 ID:S4DmxJqn0.net
気持ちいいを優先する為に捏造を許容しちゃうって戦前戦中の日本人みたいだわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:53:03.32 ID:kr88hiIr0.net
>>594
公開されてない情報答えられないなら負けって新しいな
ネトウヨでもお前レベルに議論できない池沼はレアだぞ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:06.26 ID:8YMG0hsE0.net
>>569
利根川の広大な流域を八ッ場ダムだけでカバーできるとでも思ってんのかこのバカ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:38.63 ID:mpZvqGUUp.net
https://sirabee.com/2019/10/13/20162179402/
ゴミカスメディア

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:34.35 ID:+Pou6YwO0.net
>>595
4000億円のゴミ配備って何?
配備という言葉と額的に色々な見積もりはあるけどイージスアショアのことかな?
それと八ッ場ダムに何の関連性があるのかな?
その関連性について答えてみて

民主主義てきじゃないから一方的に議論もせず中止したんだが?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:58:20.03 ID:nNcb+SVx0.net
大雨になったら結局普段の流量よりマシマシで大放流するんだし
ダム自体治水に本当に効果あるのか甚だ疑問だわ
毎年大金かけて浚渫もしなきゃならんのだろ
それよりも下流の堤防を50cmでも高くした方が効果的で安上がりなんじゃね

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:38.99 ID:kr88hiIr0.net
>>600
負けたから別のにいちゃもん付けてきたか?
客観的に民主党政権の方が民主的といえる

民主:マニフェスト通りに中止→外部の声聞き再検討で復活
自民:サイレントでトランプのために配備決定→知事が反発しても無視

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:02:33.56 ID:8YMG0hsE0.net
>>601
利根川クラスの川の流域すべて50cm嵩上げしようとしたら道路や鉄道の付け替えとか新たに土地買収の必要が生じたりするだろうし下手したら数千億くらい掛かるんじゃないの

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:08.09 ID:2oiwHaRr0.net
https://yamba-net.org/48931/

台風19号、利根川における八ッ場ダムの洪水調節効果

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:11.08 ID:+Pou6YwO0.net
>>602
>負けたから別のにいちゃもん付けてきたか?
イージスアショアのことを持ち出したのって誰だっけ?wwww
少なくとも俺ではないな
八ッ場のことで君が負けたから別のいちゃもんだしてきたという自虐ですね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:47.36 ID:r6zhWLkd0.net
民主のほうが自浄作用あって草

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:21.01 ID:kr88hiIr0.net
じゃあ
>>597
に返答しろよ
論点なしに言い返すしかできないって本当に小学生レベルだな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:35.03 ID:kr88hiIr0.net
>>605
>>607

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:35.51 ID:+Pou6YwO0.net
>>604
八ッ場あしたの会は八ッ場ダム本体工事の中止と水没予定地域の再生を目的としたNGOです

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:27.58 ID:idn0MULI0.net
災害を政治に利用する自民党がニュー速プラスで全開しててワロタ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:11:01.03 ID:8YMG0hsE0.net
>>604
>したがって、今回の台風では、八ッ場ダムの洪水貯留がなく、水位が多少上がったとしても、利根川が氾濫することは考えられませんでした。
今回、氾濫してるがww

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:11:03.81 ID:BhaRyfGk0.net
>>601
調整池作るのが一番コスパがいい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:11:25.80 ID:hc+au7Cf0.net
当時叩かれてたのなんとなく覚えてるわ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:34.74 ID:kvRbQYT80.net
まあ常識的に考えて、ダムに貯められる水量と下流で降った雨量とどっちが多いか、そんなのは言うまでもないわけでね
「八ッ場ダムが利根川を救った」なんてのはお花畑で生きてる人間にしか響かない戯言でしかないんだよなぁ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:23.49 ID:rhSODJfA0.net
台風19号で全国70箇所も決壊したのに
自民党が無能なんだよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:16:00.90 ID:YxPkf2mJ0.net
>>603
安倍の無駄遣いより安く済むんだよなあ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:56.93 ID:G6lFKCl10.net
deadletter/@deadletterjp 2019/10/13(日) 17:43:15 via TweetDeck
ネット右翼が「八ッ場ダム伝説」「ダムによる治水技術礼賛」で無反省に盛り上がるのを見て、「保守=人間の理性・テクノロジーへの懐疑」という定義が如何にインチキであるかの証拠がまた一つ積み上がった。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:06.57 ID:wPsupLnz0.net
https://twitter.com/i/status/1182991991983861760
(deleted an unsolicited ad)

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:51.39 ID:jYTTgaS90.net
ネトウヨの言うことは100%デマだと思っていい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:05.72 ID:AYe9UPJnH.net
八ッ場ダムの中止を反対していたのが自民だから大差無くやん。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:33:30.61 ID:gy84zfXVp.net
2年中断させたから今回役にたった
既に完成して満水だったら緊急放水で大変だったら

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:39.62 ID:idn0MULI0.net
>>621
それはある

ちうか、あまり大きな影響を与えないはず

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:55.01 ID:y6Ge7Ymb0.net
いや自民や地元がガンガン騒いでようやく再開したんだろ
誤魔化すなよ
民主がダムをやめようとしたのは事実
これに関しては自民と地元のおかげ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:05.91 ID:H7cXLcJq0.net
あらら
またデマ流してんすかネトウヨ界隈は

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:35.80 ID:nNcb+SVx0.net
>>612
中下流域に溢れてもいいところを掘り下げて作って
普段はサッカー場にでもしておけばいいわけだな
掘って出た土砂は他のとこの嵩上げに使えばよかろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:44:03.86 ID:zWSVz4N2M.net
数打ちゃ当たるのガイジウヨは滅ぼさんと

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:45:06.24 ID:KymsYlim0.net
公益性のあるデマだからセーフ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:45:20.86 ID:adjsUSoT0.net
野田政権の消費税10%とか八ッ場ダム復活とか影響結構あるな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:47:26.49 ID:95obuL2Od.net
>>496
デマは止めろ!と言いながらデマを被せてくるクズ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:47:45.91 ID:7vUfubFA0.net
安倍信者共が既得権益を得られる立場でもないくせにそいつらの為にデマでもなんでもやるバカだから
既得権益は消えず無駄遣いされまくってその穴埋めを国民がする羽目になる、ネトウヨは間違いなく国賊

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:50:22.14 ID:y6Ge7Ymb0.net
>>496
どうしてパヨって嘘つくんだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 12:53:46.08 .net
いつの間にか民主党のおかげで八ッ場ダムが出来たってことになってるのか

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:54:52.43 ID:WU4L6Zbv0.net
野田が復活させたんだけどさ、野田は自民別動隊言うてなかったか?お前ら

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:57:19.68 ID:mvT9eMg+0.net
散々立派な能書きをたれておいて都合が悪くなると解党して逃げる様な奴らを誰が信じると

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:58:05.19 ID:EsbEaW0EM.net
>>623
まーたネトサポだよ
そもそも五十年以上前に計画されたダム建設なのに、民主党政権で2年止まったからってどうってこたねーだろwww

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:03:36.62 ID:2VuGy8CZ0.net
話がデマだらけ
なのに真実のように拡散していく

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:06:11.97 ID:enYAfJ030.net
東京、埼玉、千葉、群馬と各自治体が金だしてるから民主党政権の独断で止めることは出来なかっただけの話

内情を知らずに止めようとしてただけ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:08:02.57 ID:awJOtQKp0.net
今回はビギナーズ・ラックで結果オーライだったかも知らんが
すでに満水状態になってしまった今後は、これが災厄の元と成ることに留意しなければならない

近くの火山活動、今回同様の降雨、土砂崩れ、山津波なんかがこのダムに雪崩れ込めば
下流50km範囲に影響が出る被害を及ぼすことにも成り兼ねない 安堵するのは三日間だけにしとけ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:08:48.97 ID:S4DmxJqn0.net
>>636
こっちの内容を信じた方が気持ちよくなれるから
自民党を疑うと自己否定が起きて苦しいのよ
気持ちよくなれない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:10:51.19 ID:zUytpb5J0.net
>>639
正常な情報の交換とネトウヨの情報オナニーを切り分けて欲しいよな
あとネトウヨポルノサイトは18禁などの表示を義務付けるべき

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:20:36.73 ID:q0yf/Oi+0.net
またバカウヨがエコーチェンバーしてんのか

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:20:58.31 ID:KxMm+ALj0.net
>>640
ワロタ
けど最近引っかかってんのは昭和の昔に18overしたピーポーだという地獄…

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:21:57.09 ID:2byY1uTZr.net
一度中止してたらアウトだろww

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:26:17.39 ID:Xm1+uNuV0.net
そもそも一度中止した時点でアウト
余計な金がかかっただけ
辺野古も全く同じ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:27:34.62 ID:XuMws98U0.net
スーパー堤防デマが通じなくなったネトウヨが八ッ場ダムに逃げてここでもデマを暴かれたのか
あいつらほんと殺したほうが世のためだわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:28:10.29 ID:Wuv5WVwf0.net
あれも前原のアホが官僚に負けただけだしなあ

八ッ場ダムが効果的だったというのから嘘だ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:33:58.22 ID:85g30FQD0.net
そもそもダムがあって雨が降ればれば水がいっぱいになるのは当たり前で
水が溜まってたダムなら水を放流するしかない上に
八ッ場ダム程度の貯水量では利根川への影響はほぼなし
完全の無用のダム

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:43:01.31 ID:djkpavDUa.net
まあ普天間基地、辺野古移設みたいな話しだな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:44:00.51 ID:GYmnpyJba.net
>>644
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:44:38.45 ID:Cva7I73V0.net
安倍がスーパー堤防を再開しないことにはだんまりのネトウヨちゃん
民主が不要なダム建設たちを中止したのに安倍が再開しないことにはだんまりのネトウヨちゃん

そんなに必要ならさっさとやれよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:45:42.18 ID:HBlNvTyb0.net
そもそも八ッ場ダム活躍したっていうソースがまだ出てないんでしょ?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:44.23 ID:YepAmijI0.net
八ツ場ダムが利根川を救ったのではない
https://togetter.com/li/1416649

ネトウヨの文が鮮明に統一されてる場合はデマ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:50.82 ID:5M7l8e2e0.net
八ツ墓ダム

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:13.72 ID:YepAmijI0.net
>>583
社虫太郎
@kabutoyama_taro
>例えば例の八ッ場ダムって利根川の支流(吾妻川)の中ほどに計画されてるのだけど、
>このダムより上流の流域面積700平方キロって、利根川水系全体の流域面積16800平方キロの4%しかないわけで。
>ここで吾妻川を完全に堰き止めたって利根川下流の水嵩はせいぜい10cm程度しか下がらないのは有名な話。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:09:47.24 ID:iDbwt+9b0.net
>文が鮮明に統一

これが本当にこの通りだから困る
流してる大元はもちろんだけど、野良でそれに乗っかってる奴らまで
びっくりするくらい同じ文言だよな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:18:50.17 ID:FNynY3Ll0.net
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%85%AB%E3%83%83%E5%A0%B4%E3%83%80%E3%83%A0&action=history
急に編集が増えたな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:20:27.09 ID:C/0NfIiJ0.net
>>656
大久保利通修正しすぎ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:21:53.98 ID:9lkv8o140.net
学者はそんなホイホイ気楽に評価出せないから
現時点で八ッ場ダムのおかげ!とか言ってる奴らは例外なく門外漢

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:25:11.07 ID:/663hLmI0.net
>>496
ほんとに肉屋を支持する豚だよな

自民党「2000年以降、公共投資を45兆から25兆に減らしたから、地方は氏ねよ!」

民主党「事業仕分け」

ネトウヨ「民主党政権は悪夢だった!」

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:25:39.10 ID:Ox+fg2rz0.net
>>2
ちゃんと必要かどうか検証してからゴー出しただけだろ

何言ってんだこいつ 笑

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:26:43.97 ID:AhAOVRACM.net
いやいや前原が自分で工事止めてたやん

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:29:10.63 ID:GC893Smk0.net
ネトウヨの言う事はデマばっかり
愛国的なもの、日本的なものが詐欺師の騙す下地になってる
水戸黄門の紋所みたいに日本的なるものを盾にして、詐欺を働く連中には反吐が出る

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:30:34.07 ID:2xTO4Jah0.net
復活させたのは野田だよな
問題は計画の内容じゃなくて汚職のフシがあったから一時的に止めた

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:33:48.15 ID:jzLqND2v0.net
っていうかダム以外と弱くないですか
緊急放流?とか満杯近かったとか
もっと大雨でも余裕なように作られてたと思ってたのでショック

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:34:43.60 ID:jzLqND2v0.net
ネット右翼のスーパー堤防並みの勘違いをしてた

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:42:00.58 ID:KDPskvvn0.net
これほんと怖いわ
普通の人じゃ判断つかんもんな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:45:26.25 ID:Xm1+uNuV0.net
>>647
まじかー
公約破って工事再開した民主党最低だな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:47:22.07 ID:3lQ3QRqNa.net
>>2
妄想とデマに踊らされて一番権力を持っている安倍や自民党を無視か
ジャップ種族は死ねよ
お前みたいな歩く肥溜めが人間面していることが既に害悪
トイレに頭を突っ込んで流されろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:53:34.85 ID:HCZEmmAvr.net
善悪二元論はわかりやすいが、現実的な物事を全部二元論で評価することは悪であり、これについてのみ善悪二元論が通用する

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:55:08.05 ID:jzLqND2v0.net
フィクションのアニメとかゲーム作品(なんでも、ディメWとか)でダムが出るたびに
推進側だけでなくて反対も含めて、それだけ大ごとなら建設の可否は別にして効果はすごいんだろうなって勝手に
もちろん制作者さんじゃなくて読み取れてない自分が悪いんですが

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:57:14.88 ID:/663hLmI0.net
>>667
公約破る政党は最低だって?その通りだなw

自民党公約「「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない」

安倍「TPP反対とはただの一度も言ったことはない」

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:57:24.46 ID:pkYuigsg0.net
@ネトウヨは調べない
Aネトウヨは仲間の叫び声を模倣する
Bネトウヨはデマを撒き散らす
Cネトウヨは反省しない→@に戻る

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:58:56.42 ID:jzLqND2v0.net
あ、反対は費用対効果とかじゃなく
個人の立ち退き、元の生活が壊されるので十二分な理由として

そこから離れてみても、ダムはそこまでスーパーじゃない、誤解してたって

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:00:47.47 ID:IzLSWCvm0.net
ネトウヨの不都合な真実
https://pbs.twimg.com/media/DiOsrehUwAAlxMx.jpg

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:01:48.76 ID:HCZEmmAvr.net
スーパー堤防もケンモメンの中に勘違いしてるの多そうだからこの際勉強しておけ
洪水を防ぐためのものかというとちょっと違う
https://togetter.com/li/1415469

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:04:58.04 ID:IZZCDn8gF.net
>>2
確かにある意味では無能だったな
ジャップなど池沼揃いなのだから糞真面目に公表などせずに安倍ちゃんのように隠れて予算減らしてごまかせば良かったんだから

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:05:32.42 ID:Pw0zSS4Y0.net
民主が中止しなければこの奇跡のタイミングで機能することはなかった

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:06:28.95 ID:34p5obE10.net
ネット、Twitter眺めてると、どんどん日本人嫌いになってく。ネットなんかやるんじゃなかった。今回の災害もよかったと思ってる。もうジャップ死ねよ。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:07:56.59 ID:Pw0zSS4Y0.net
>>678
ネット絶ちして精神科に行ったほうがいいぞ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:08:00.83 ID:8JbrzSIed.net
民主党は自民党がダラダラ予算計上して金だけ吸い取ってた工事をさっさと進めろってやっただけなんだが

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:09:51.21 ID:qwB8uaU+0.net
太平洋戦争起こしたのも、原爆落としたのも民主党でいいよもう
元寇も天明の大飢饉も民主党がやったこと

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:09:59.70 ID:Gg1zadao0.net
しかしミンスってほんといいところ一つもないな
ここまでひどかった政権どこにもない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:12:49.89 ID:HCZEmmAvr.net
根拠と具体例を伴わないネトウヨ合言葉
>>682

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:12:52.00 ID:eLpvMRqdr.net
どれだけしっぽ振っても安倍も自民党も何もしてくれないぞ。消費税増税で
学んだだろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:13:52.81 ID:IzLSWCvm0.net
>>194
民主をダシにして自民ホルホルできるところはないって話をしてるんだが

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:14:08.30 ID:jzLqND2v0.net
自分の心の中のスーパーダム

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:15:57.49 ID:JWAb20WRa.net
放火したあと消したから放火魔偉い理論で草

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:18:42.04 ID:/663hLmI0.net
>>683
ネトウヨ「民主党ガー」

グーグル翻訳「安倍さんくるちぃお」

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:18:56.21 ID:OGLidUdgd.net
というかこれネトウヨさんがほら見たことかとかほざいてた覚えがあんだけど

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:22:38.70 ID:+LmPFJ230.net
もう嘘でも本当でも拡散したもの勝ちだよね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:25:25.83 ID:idn0MULI0.net
正直、八ッ場ダムは大して影響がなかったんだよな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:29:48.39 ID:HCZEmmAvr.net
デマがバレるまでは八ツ場ダムが止めたってことだったけど
デマばれてからは民主党が止めたってことになるから
自民党が八ツ場再開させたという謎の話を持ち出してるけど
八ツ場ダム役に立たなかったという話が出てネトウヨ二転三転状態

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:29:58.65 ID:xVqE4KZg0.net
自民批判はできないから民主や野党叩いてうっぷん晴らし
いつものこと

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:33:36.31 ID:NqrE0P1V0.net
>>682
海外に住んでるの?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:37:19.93 ID:nEsYwURX0.net
>>2にチョンモメンが集団発狂しててワラタwww

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:08:13.38 ID:Xm1+uNuV0.net
いくらパヨクがリテラやゲンダイでダラダラ反論しても、もう「民主党のせいで八ッ場ダムの完成が遅れてあわや利根川大洪水だった」っていう短い文章の拡散力には全く勝てないんだよなあ
パヨクはもっと情報戦略を考えろよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:09:39.35 ID:yetM9NqW0.net
>>695
ネトウヨ「チョンモメンが発狂しててワロタ」

グーグル翻訳「根拠もソースも示せなくて、フルボッコでくるちぃお」

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:11:28.52 ID:oMppq0z00.net
ダムのおかげかは知らんけど、北の方で氾濫とか決壊したおかげで都心寄りは被害が避けられたところあるんじゃね
ダムの力もそこまででもないでしょ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:26:45.83 ID:jzLqND2v0.net
緊急放流のニュース見たとき、一瞬(楽園でなく悪いほうの)異世界転生したのかと
自分ちは遠かったのですぐ落ち着いたけど、わりと下流?というか沿岸部の多摩川や江戸川なんかでもこんなだし
特に深夜にさらに水増えますと言われても、それこそアニメ見てる人くらいしか起きてないんじゃ
前もってならせめて24時間前くらいで、そうじゃない限りシステム的欠陥なんではって思う

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:30.85 ID:s8NbQBOg0.net
>>1死ねばいいのに
勘違いの生ゴミがスレ立てないで気持ちが悪い

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:33.83 ID:s8NbQBOg0.net
八ッ場復活させたのは石原だよ
>>1はガチ知恵遅れNG推奨クソチンパン死ねよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:57.56 ID:aJ50pfHk0.net
八ッ場ダム言う奴減ってきたな
結局利根川氾濫してるし、ネトウヨのデマも限界か

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:33:09.70 ID:jzLqND2v0.net
あと仮にダムが自分ちの近くだったら、自治体のパンフだけではダメで各戸別訪問してそれ読んだか確認しておくとか
さらにおおげさに言えば、避難訓練のようなもので意識付けしてくれないといざというとき対応するの無理だなって

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:41:35.78 ID:L1W0pHwlx.net
また左翼負けたのかよw
左翼って現実世界では連戦連敗やんけw

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:54:36.09 ID:IzLSWCvm0.net
また恥を書いた産経
後ろからミカタを撃つ無能
https://twitter.com/SankeiNews_WEST/status/1183220815388729344
(deleted an unsolicited ad)

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:09.04 ID:URGL6M/f0.net
八ツ墓村

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:11:42.37 ID:/Jt8HNCS0.net
>>696
デマに乗っているやつは少し調べたら分かる事なのに何故調べようともしないのか不思議すぎるわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:12:51.33 ID:6dhAkh810.net
うそをつくなよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:13:25.63 ID:moM/YoTC0.net
+デマスレ立ててるぞ
例の工作員記者がツィッターソース(違反)で立ててる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:14:26.30 ID:S/RE1sxnd.net
>>1
野田すげー

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:15:16.34 ID:BMBoIBIk0.net
安倍真理教「台風対策なんてしてる場合か!もっとネット工作をしろ!」

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:15:30.40 ID:ipAEHIGI0.net
5ちゃんみたいなところでの右翼左翼の対立って勝ち負けばっかり言ってるのがダメだと思う

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:15:37.28 ID:IUjg2owAM.net
口蹄疫と豚コレラもだが
ミンスのが明らかに防災対策できてたよな…
東日本大震災の時にミンス政権で良かったと今なら言える

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:16:37.66 ID:WYlm/BPpa.net
458954906がデマスレ立てまくってる下痢サポだわ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:05.90 ID:fAntNbKha.net
嫌儲民用のチャットで雑談しよう
匿名だから入る時に名前など決められる

オープンチャット「Kenmo House」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/RcG1-iFw_-GU6FRIGfP4qw

Kenmo←ng用
😜😜😜

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:33:14.14 ID:oBl7scey0.net
・スーパー堤防は右
https://i.imgur.com/Ay98tZq.jpg
・スーパー堤防は既に完成していて氾濫を防いだ
・八ッ場ダムは自民党が復活させた
・八ッ場ダムは未完成なのに利根川を救ってすごい
・近々放水したダムは事前放水を行っていた
・森ゆうこの質問通告が遅れたために官僚が深夜残業した
・災害対策本部は事後処理のために設置させるものなので遅くない

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:34:59.15 ID:QvGUH9dQ0.net
その民主信者ご自慢の八ッ場ダム
水位13cmしか効果がないんだけど
https://pbs.twimg.com/media/EGvbbrDVUAEPjhe.png
どんだけブーメラン好きなの君ら

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:14.72 ID:Gh1qFY5ud.net
>>717
デマ撒き散らすなってだけの話でしょ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:46:23.60 ID:l6chcaGGM.net
デマも表現の自由とかぬかす奴らだから
もう安倍カルト信者は病気です(´・ω・)

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:50:29.02 ID:IzLSWCvm0.net
>>717
ちょっと調べればわかるそれを知らずに
さっきまでホルホルしてたのキミらじゃん
https://twitter.com/SankeiNews_WEST/status/1183220815388729344
(deleted an unsolicited ad)

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:52:51.47 ID:EAWXD7s70.net
ネトウヨは信じたいこと信じるから、民主党が止めて自民党が復活させたとこれからも喧伝し続けるよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:33.14 ID:z6DOcMfVp.net
今ならカジノとオリンピック、万博とやめられるものが一杯ある
カジノなんか必要か?万博のあとどうするの?
それより地方の疲弊と少子化対策にカネ使うのがまともな政権だろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:56:10.80 ID:YsaHyeHN0.net
>>709
もうほっとけ
民放のワイドショーが復活させたアベぴょん凄いっていうまでほっとけ
それまでファクトをこっそり積み重ねような

八ツ場の問題はさらに上流のPh管理ダムなのに

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7ae-qci9):2019/10/14(Mon) 18:26:13 ID:K+TKbf/y0.net
ネトウヨ爺臭すぎ
早く死ね

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-ueyd):2019/10/14(Mon) 18:27:16 ID:WjUQSgsC0.net
野田政権はネ申

726 ::2019/10/14(Mon) 18:28:04 ID:Q+R4pHBO0.net
もう野党は終わりだよ
Twitterではみんな民主が悪いと言ってる
何も知らない一般人は二度と野党にやらせないだろうね
右翼の頭が良すぎる
人間の心理を良く分かってる人間が指揮してる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:36:34.90 ID:I12ecCZca.net
>>726
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:37:29.10 ID:Oq/zh9qD0.net
野田政権の成果を民主の功績とするなら消費税増税のキッカケを作った罪も民主が背負わないといけない。
どっちかだけを自分の思想の都合の良いように取り上げようとするからネトウヨと変わらなくなるんだぞ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:40:17.20 ID:W9oIB7qF0.net
>>2
ネトウヨ怒りの無能認定逃亡

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:46:08.02 ID:z6DOcMfVp.net
ダムが民主のせいなら福一の安全対策を蹴った安倍も同じだろ
なんで安全対策蹴って何の責任も取らないの?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:49:59.74 ID:Q+R4pHBO0.net
もう手遅れなの
余裕無くなった日本人は考えることを放棄した
面倒なことは考えたくない
安倍は天皇になる
覚悟決めろ

732 ::2019/10/14(Mon) 18:53:01 ID:HQo8IHQe0.net
ほんとキチガイ集団だったな民主党は

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:02:22.05 ID:4aiSVL+J0.net
現在進行形でキチガイ集団の自民党に日本国民が悪夢の世界へ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:03:52.83 ID:eqG1FRhy0.net
「八ッ場ダム事業を再開させた安倍将軍様のお陰で!」がデマだとバレたら

「ダムにそんな機能ありませんが?これだから民主信者は」だってよwwwww

キチガイデマウヨにつける薬はないなマジで

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:30:06.30 ID:PGVIuvXM0.net
ネトウヨ「チョンは息をするように嘘をつく」

ネトウヨはチョンだった

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:35:28.85 ID:jcX3A8ps0.net
>>734
ほんとにそんなこと言ってんの?

マジでネトウヨって害悪だなぁ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:36:25.88 ID:KqiRjgPEH.net
  |┃              ┌─┐
  |┃  三          |●|
  |┃              ├─┘
  |┃      ガラッ   __|__
  |┃  三      /___ノ(_\
  |┃         /_愛●国_ \
  |┃        /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
  |┃ 三.   | ⌒  (__人__) ノ(  |
  |┃       \ u. . |++++|  ⌒ /   人をだました方がよいというのが中国人や朝鮮人。
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   _/                 \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y     産      r、  ヽ
⊂二、 ノ──-‐'´|    経      | l"  |
  |┠ '.       |    新      |/'⌒ヾ
  |┃ 三 .       |     聞     |ヾ___ソ

              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ・・・・つまりお前らは中国人や朝鮮人って事?
              |         }
              ヽ        }
          __ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''":::l:::::::\ー-.,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i:::::日::::/::::::\゙''' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::本:::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::国::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;民::::::::::::::::\::::::゙、|||:::/:::::::::::|:::|

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:26:34.80 ID:cIklLlD10.net
>>1
Welcome to MURPHY'S HOTEL!! HERE IT COMES!━━━━(゚∀゚)━━━━!!

``Optional tour``〈Today's activity〉

★Fanny Street Watching tour $40 (bring you by shuttle bus)
This town has so fanny street that the Car races are held every day.
Participating cars are ambulances, police cars, electric patrol cars,
gas patrol cars, and motorcycles with various sirens.
This is a race like the Monaco Grand Prix or Tom and Jerry.
It's Amazing!

~Features of MURPHY'S HOTEL~
1. The TV remote control in the room suddenly disappears.
2. The water pressure becomes weak only when you use the shower.
3. There are many parents who make their children cry and cry on purpose.
4. There are many owners who make their dogs cry and cry on purpose.
5. The boasting of the sound of motorcycles often appears to hear the sound.
6.There may be foreign matter like a piece of plastic in sushi at a sushi bar.
7. You're the only one in the room, but there's a roll of toilet paper on the toilet seat.
8. Fake Usain Bolt, who overtakes you with a dash all of a sudden, comes out.
9. The road construction starts when you check in, and it ends when you check out.
10. When you boot up your laptop, hackers from all over the country visit you.
11. When you check in, the train passing by turns into Miles Davis.
12. When you check in, there will be many emergency cases around the hotel and many ambulances will be sent out.
13. If you buy low-fat bacon at the convenience store of the hotel, you will get fatty bacon somehow.
14. If you charge the spare batteries of your digital camera and go out, the uncharged batteries appear.
15. Please note that the gas burner that you bought online is a dangerous product that keeps spraying from the time of installation.

But don't worry. So here is MURPHY!! Thank you!━━━━(゚∀゚)━━━━!!

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:34:40.05 ID:7SWW3WbDa.net
民主政権の間の中断がなければもっと早く完成していたってことだろ
で、試験的に貯水を開始したのはついこないだなんだよ
試験中に台風で増水、そのまま貯水で下流域がみんな助かることになったろ

そこから話を逸らすなよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:38:10.57 ID:X8txkMIo0.net
京アニ事件でも似たような公共事業デマバズってたよな
あれから半年も経ってないのにまんまと同じ手口に乗せられるネット民の知能自体が低すぎる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:40:58.38 ID:S4DmxJqn0.net
>>726
その方が自民繁栄で日本衰退加速と庶民の日本人困窮化加速でケンモメン的には大勝利だから

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:42:34.40 ID:UVw1sJ+h0.net
嘘をつくな止めたのは民主党ってところしか流れてきてないぞ
それに八ッ場単体ではなく全体計画おかしくして地方の土建業潰したのは事実や
これがあるからえらそーにファクトチェックなるものも入らない
なぜならファクトは上記の通りで民主の悪行があからさまになるから

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:44:57.60 ID:cjvQ5SvU0.net
>>734
>>736
さらに橋下の「中流郊外を冠水させればいい」までがセットな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:51:22.25 ID:wPsupLnz0.net
アイヌ・沖縄、チュチェ思想が繋ぐ弱者利権の深い”絆”(ゲスト:篠原常一郎)|山岡鉄秀

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:52:40.84 ID:eqG1FRhy0.net
>>739
麻生政権の時には既に工事は止まってましたが何か?
さらに氾濫を防いだのは八ッ場ダムが主要因じゃないと何度正されれば理解できますか?

アベサポにまんまと騙された馬鹿ウヨの自分から目を逸らすな馬鹿

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:52:46.07 ID:Hyp34qZQ0.net
あれ、野田内閣だっけ?
もっと早かった気がしてた

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:56:39.89 ID:Hyp34qZQ0.net
>>171
親玉の平井ぴょんなんか自ら率先して
ニコニコに書き込んでたからな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:58:21.84 ID:sFkH+V5j0.net
野田は実質自民党だからセーフ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:59:43.72 ID:S/RE1sxnd.net
東日本大震災で計画復活の流れにはなってたと思う

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:03:46.42 ID:KAsqkyDR0.net
さっそく母親の実家が川原湯温泉で宿を営んでたと言う腐女子登場
https://twitter.com/shikitouya108/status/1183233800832073729?s=19
(deleted an unsolicited ad)

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:11:31.80 ID:eqG1FRhy0.net
>>739
てか馬鹿なアベウヨのお前に聞きたいんだけど
「八ッ場ダムで助かったんだ!」ってデマはどこで吹き込まれた?
ちょっとよく考えていってみ?

主要メディアで八ッ場ダム救世主説なんて報道されてるか?
お前は八ッ場ダムの洪水調整能力を知ってる専門家の意見にアクセスできる立場?
よく考えてみな
馬鹿なお前にそのデマを吹き込んだそのルートこそがお前の本当の敵だぜ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:28:40.64 ID:yW3qU2qU0.net
ウヨしぐさ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:31:50.44 ID:Xm1+uNuV0.net
>>707
みんな悪夢の民主党政権を裏付ける情報が大好きなんだよ
人は知りたい情報しか知ろうとしない

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:32:56.88 ID:Xm1+uNuV0.net
>>745
頑張って1億人の誤解を解いてやってくれw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:33:27.59 ID:yW3qU2qU0.net
>>7
クズがデマを流して
バカが騒ぐってわけだ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:38:13.59 ID:3Xyf2Z9S0.net
>>1
悪夢はネトウヨの脳内世界であることがよく判るスレ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:39:45.22 ID:HKUgV2lN0.net
当時散々騒いだじゃねーか

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:40:04.79 ID:vnxKRnOd0.net
>>751
ん?パヨチンはパヨチンで特に情報もなくそういうデマを流してるじゃんw

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:41:24.25 ID:PVTV/bzG0.net
>>22
【治水関連予算】
2.2兆 橋本政権
2.1兆 小渕・森政権
2.0兆 小泉政権初期
1.6兆 小泉政権末期
1.3兆 安倍・福田・麻生政権
0.8兆 民主政権
0.8兆 第二次安倍政権初期
0.8兆 第二次安倍政権現在

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:41:42.14 ID:yW3qU2qU0.net
>>299
ほんと悪質だわ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:42:16.27 ID:7SWW3WbDa.net
>>745
お前ごとき無徳のうんこ左翼なんかのいうこと聞くかバーカ
>>751
デマはお前だバーカ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:43:20.26 ID:Xm1+uNuV0.net
なんでパヨクの書き込みっていちいちクソ長くて説教くさいんだ?
それじゃ
「悪夢の民主党政権」
「民主党のせいであわや利根川大洪水」
「今回の大洪水は民主党がスーパー堤防やめたせい」
っていうワンフレーズに勝てないぞ
真偽なんて拡散力にはなんの関係もない

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-h29T):2019/10/14(Mon) 21:49:29 ID:eqG1FRhy0.net
>>761
台風19号、利根川における八ッ場ダムの洪水調節効果
https://yamba-net.org/48931/

アーアーキコエナイはいいからw
はよ八ッ場ダム救世主説を馬鹿なお前に吹き込んだ奴が誰か思い出して言ってみな
それが馬鹿ウヨなお前が馬鹿から脱する一歩だぞ

764 ::2019/10/14(Mon) 21:49:57 ID:N1VhGw0m0.net
自民とその支持者って嘘ばっかりだな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-aI6k):2019/10/14(Mon) 21:52:34 ID:Xm1+uNuV0.net
パヨク「八ッ場ダムは意味なかった。ソースは個人ブログ(キリッ)」

766 ::2019/10/14(Mon) 21:53:50 ID:S/RE1sxnd.net
今回の台風で八ッ場ダムがどの程度役に立ったのかは
シミュレーションしてみるのが早そう
数年後に論文になったりするんじゃね?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-vNPv):2019/10/14(Mon) 21:54:02 ID:yW3qU2qU0.net
>>476
普通の日本人とはそういうものだ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-aI6k):2019/10/14(Mon) 21:54:22 ID:Xm1+uNuV0.net
民主党も「検証した結果やっぱり治水に必要だと分かりました」って建設再開したんじゃなかったの?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f32-8cCB):2019/10/14(Mon) 21:54:50 ID:nXQZ1icc0.net
災害って言うとそれに乗じてデマを流すんだよな
安倍もそう

770 ::2019/10/14(Mon) 21:56:01 ID:7SWW3WbDa.net
>>763
「脱する」なんて微塵も考えてないくせによく言うわ
バカと規定された以上、とことんバカを貫いてやる
夜道にどんな目に遭っても知らないぞ

771 ::2019/10/14(Mon) 21:56:07 ID:S/RE1sxnd.net
政治主導とかいうものになって
政治デマは増えたのかなあ?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-vNPv):2019/10/14(Mon) 21:59:51 ID:yW3qU2qU0.net
>>522
いたな
まさにウヨらしいクズっぷり

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-h29T):2019/10/14(Mon) 22:00:03 ID:eqG1FRhy0.net
>>770
自分が馬鹿なの認めちゃうのかよw
いいからお縄になる前に馬鹿な自分自身にデマを吹き込んだ連中が誰だったかよく考えろ
お前の本当の敵はそいつらだから

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-8cCB):2019/10/14(Mon) 22:01:09 ID:FocPgFze0.net
ネトウヨって現実とは違う世界に生きてるよね
要カウンセリングな人達というか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:07:27.43 ID:+zq2PDiQ0.net
八ッ場ダムに治水の意味はないし民主党が工事再開させたのも
中止するほうが損失が大きいという経済的な側面からの判断でしかないのにな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:09:33.42 ID:Xm1+uNuV0.net
パヨクは「ネトウヨ」なんて1%もいないノイジーマイノリティを相手にするんじゃなくて、「次の首相にふさわしいのは安倍さん」「除去法で自民」「選挙なんて行っても無駄」の普通の日本人をなんとかしろよw

777 ::2019/10/14(Mon) 22:29:03 ID:ZYArCImLa.net
ネトウヨはすげえよ
デマの三段構えしてくるもん

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:34:07.43 ID:43+GNqPU0.net
>>2
今は2位どころか8位なんですが

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:35:32.76 ID:Xm1+uNuV0.net
>>766
役に立ってました→なんで中止したの?
役に立ちませんでした→なんで工事再開したの?

ネトサポ「敗北を知りたい」

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:35:32.99 ID:k/PQbNQk0.net
>>739
民主党が遅らせてくれたからまさにこのタイミングで試験貯水してたんじゃね?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:37:38.35 ID:pD8eo64N0.net
ネトウヨってのは先に結論ありきだからな
科学的思考から最もかけ離れた存在
カルト信者と層が被ってる訳だわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:39:16.34 ID:S/RE1sxnd.net
>>780
その可能性は高いと思われる
相当に運がいい

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:50:53.26 ID:SJwE3Mev0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
安倍(あくむ)さん

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:53:41.72 ID:f/X80BE2d.net
嘉田氏は「『鋼鉄製の矢板やコンクリートで周りを囲む、アーマーレビー工法で鎧型堤防にして補強すべき』
と国に提案してきたのですが、歴代の自民党政権は
『鎧型堤防は当てにならない。堤防補強よりもダム建設だ』と言ってきた。
この優先順位による河川政策が、今回の豪雨災害でも大きな被害をもたらしました」
https://hbol.jp/173253
 

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:07:05.17 ID:uNN8McUP0.net
それでも安倍は神だから

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:04:46.65 ID:YDBXiB3Y0.net
ネトウヨさんたち、今回もまたお得意の「そうだったらいいのにな!」思考が暴発してますなぁ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:10:38.77 ID:oVtLpeuSF.net
パヨチンズ、ネトウヨがーネトウヨがーw
ても何度選挙やっても勝てずwwww

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-aI6k):2019/10/15(Tue) 00:46:54 ID:EPT8XeDt0.net
>>786
パヨク「自民党が過半数割れしたらいいのにな」←7連杯中w

789 ::2019/10/15(Tue) 00:51:08 ID:Fe3PvoT20.net
ネトウヨってホントに病気なの?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:53:57.00 ID:WngKjfYt0.net
ネットがない時代ならオカルト雑誌の読者欄で文通してたような連中だろ>ネトウヨ
インターネットと民主主義の負の側面の体現者

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-8cCB):2019/10/15(Tue) 01:08:43 ID:VG/gMblc0.net
>>789
知的障害者だよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-vNPv):2019/10/15(Tue) 01:16:47 ID:9YNK4dNv0.net
>>790
余命騒動見たらわかるけど
実際そういう人間が多いんだろうね

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:24:52.64 ID:YKKZT0EH0.net
出来たての八ッ場ダム一つでかろうじて大河川の氾濫が免れた

運がいいだけじゃん

そんなマヌケな治水対策だったの?
自民党政府は?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-aI6k):2019/10/15(Tue) 01:31:50 ID:EPT8XeDt0.net
>>793
民主党のせいで完成が3年遅れたからな
悪いのは民主党

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b788-JARZ):2019/10/15(Tue) 01:36:17 ID:Lw9xWerD0.net
ウヨさん…w

https://i.imgur.com/nQp3bw1.png

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f92-h29T):2019/10/15(Tue) 01:37:34 ID:VS5xGVWj0.net
>>2
蓮舫が無能だったら安倍内閣はひまわり学級かな?

797 ::2019/10/15(Tue) 01:39:24 ID:SyJZlMZm0.net
>>794
完成が遅れたから今回水を貯める余地があった

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:45:46.25 ID:YDBXiB3Y0.net
>>793
ウソをシラッと混ぜ込むなよなりすましサヨクさん

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:46:51.91 ID:YKKZT0EH0.net
>>794
いや、そのせいで空だったのが幸いしたんだよw

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:49:05.42 ID:YKKZT0EH0.net
>>798
どこが、嘘?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:52:38.89 ID:YDBXiB3Y0.net
>>800
八ッ場ダムが利根川を救った、ってとこだよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:55:05.95 ID:sn4tSh/wM.net
ぶっちゃけ民主党政権があと10年くらい続けば、
日本の膿が出たような気がする

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:57:57.50 ID:ImDrB+fw0.net
なんで若い大学生は民主党を目に仇にしてんだ
自民党にも頭イカれてんのいるのにそっちはスルー

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:02:21.11 ID:YKKZT0EH0.net
>>801
ああ、そこはウソという前提で書いてるんだよw
ワザと

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:02:58.06 ID:YKKZT0EH0.net
レトリックだよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:03:41.51 ID:YKKZT0EH0.net
>>802
それはある

報道の自由度がダンチに違うからね

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:05:41.82 ID:YGxf1mKf0.net
>>803
強い方に付きたいんじゃないの
多数派でいることに安心感を覚えるんだよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:06:56.85 ID:YKKZT0EH0.net
>>807
レベルが低いのー

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:11:50.63 ID:YDBXiB3Y0.net
>>803
マウントとられる事に対する異様な恐怖心でもあるんだろさ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-ulFl):2019/10/15(Tue) 03:58:11 ID:yu3WxXpF0.net
コンクリートから人へなんて標語掲げてたせいで10年後に攻撃されるなんてな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d797-fs/o):2019/10/15(Tue) 04:00:11 ID:/b89yHdq0.net
八ツ橋だろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:13:40.50 ID:7+tKRN1Z0.net
民主党が中止にして、周りが猛烈に反対運動して、渋々再開させた、というのが正しい

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-mtO7):2019/10/15(Tue) 04:18:11 ID:JMT8L+Kra.net
>>812
今の関西電力と一緒で、
八ッ場ダムも官僚への国民の税金の還流発覚で止めてただけじゃん


死ねよ自民党と官僚

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:25:34.74 ID:I59CjjYH0.net
>>173
>タブは8に限ります。4タブとスペースの混在を撲滅したい。

変換すりゃいいだけだろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:41:04.78 ID:5/rNeaEz0.net
ネトウヨが言ってるには八ツ橋ダムだもんな
架空のダムだからセーフ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:53:52.35 ID:JtW1Fnbs0.net
嘘をつかないと死んでしまいそう

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:06:23.02 ID:WrueGCB10.net
利根川を救ったとは言わんけど
あってもなくても結果かわんねーよはもっと無いわ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:07:45.20 ID:1WalIpDH0.net
デマ吐きネトウヨは事実を示されても次々妄想でデマを吐き続けるな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:14:12.42 ID:W1b4oaVa0.net
ただの自作自演でワロタ
工期遅らせただけじゃんw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fca-6ej8):2019/10/15(Tue) 06:29:30 ID:QBsqESw20.net
八ツ橋ダムスゴイ

https://twitter.com/SUMIREH176/status/1183302472724447240?s=19

https://twitter.com/bochako_fu/status/1183233336329691136?s=19
(deleted an unsolicited ad)

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:48:01.85 ID:1WalIpDH0.net
そのダムは生のほうか?焼きのほうか?

822 ::2019/10/15(Tue) 06:52:21 ID:P91uDD1nM.net
>>819
何十年も遅らせてバラマキ垂れ流してきた自民党政権のことだろww

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-Ozz8):2019/10/15(Tue) 07:49:00 ID:dou/aALU0.net
安倍事務所が暴力団に通じる人物に選挙妨害を依頼wwwwwwwwwww

卑怯者のくずの安倍晋三wwwwwwwwwwwww

824 ::2019/10/15(Tue) 07:53:02 ID:mKr9cBdya.net
自民党と民主党の連係プレーで奇跡的に利根川流域が救われたでええやん
自民党も民主党も頑張ったよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:58:46.41 ID:8ydWVr7a0.net
八ッ場ダムの件で立憲を叩いてるネトウヨがうようよいるけど
中止決めた時点の鳩山内閣には枝野はいない

そして工事の再開を決めた野田内閣では枝野が閣僚やってる

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:59:54.43 ID:8ydWVr7a0.net
>>812
もともと選挙前の公約だったから一旦は中止したのは正しいだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-8cCB):2019/10/15(Tue) 08:13:48 ID:VG/gMblc0.net
>>820
八ツ橋ダムはさすがに草w

こんなん朝から大草原ですわwwww

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-8cCB):2019/10/15(Tue) 08:14:58 ID:VG/gMblc0.net
つーか八ツ橋ダムでスレ立てろw

#ネトウヨアホ列伝

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-8cCB):2019/10/15(Tue) 08:17:02 ID:VG/gMblc0.net
ココナッツ @Sk49Summerdream
先生、よく見て下さい!!八ツ橋ではなくてハツ橋になってます!!ハツです、ハツ!!
ネトサポが八ッ場ダムを八ツ橋でもなく、ハツ橋ダムと勝手に改名してしまいましたね、ほんとアホばっか!!

本当アホだなネトウヨwwww

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e5-Ozz8):2019/10/15(Tue) 09:40:09 ID:ox0bufzs0.net
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://yokci.birdriver.org/4jk78u/43v664ru5i35ua.html

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:37:15.75 ID:j517vtNN0.net
>>2
安倍は無能なのに働き者だから困ってるんだぞ。

832 ::2019/10/15(Tue) 11:31:06 ID:Xv8EUKOPa.net
>>824
自民党がなに頑張ったんだよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17dd-aI6k):2019/10/15(Tue) 11:35:04 ID:0mOV1I3g0.net
民主党が工事を中止したせいで利根川が危うく決壊するところだった
これは紛れもない事実
いくらネトウヨ連呼してごまかしたところで消えないぞ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:48:27.06 ID:WngKjfYt0.net
事実の頭に脳内ってつけとけ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:49:28.47 ID:XWGJB01Da.net
利根川に渡瀬遊水池なかったっけ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:47:38.58 ID:1DorWvYJ0.net
あげ

837 ::2019/10/15(Tue) 18:21:33 ID:5Bc+ww2D0.net
金額が他に比べて高すぎるからおかしいという話だったのに
ダムを造るか壊すかの1か0かの話にされてそう

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:32:09.65 ID:Yy7VCmP/0.net
人は信じたいことだけ信じる
まさか大卒やエリートまで馬鹿になるなんて思わなかったね
彼らはもう日本を諦めてる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:43:00.39 ID:WO+02eE+0.net
>>832
世論工作頑張ってるだろ
自民党は頑張ったぞ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:06:46.88 ID:Qkf2EmknM.net
ほほう

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-3mzc):2019/10/16(Wed) 00:59:09 ID:pL+FlXiX0.net
愛国あげ

842 ::2019/10/16(Wed) 01:05:49 ID:D+zBF2Kl0.net
馬鹿でも一票だからな
バカに出来ないよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3b-kOrI):2019/10/16(Wed) 01:17:44 ID:lji+csRI0.net
八ッ場ダムがどう捻じ曲げったらハツ橋になるんだよ
読み間違えどころじゃねーだろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-Bnjt):2019/10/16(Wed) 01:54:20 ID:ad6VAMKSr.net
>>843
「やつば」て読んでる
だから書き込む時にや・つ・はって入力したら変換候補に八ツ橋って出たのを選択した
バカの上に無知だからな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffed-i1P6):2019/10/16(Wed) 01:59:32 ID:Yb71XIKf0.net
>>817
そりゃ変わっただろうな
決壊するかどうかって話とは関係ない誤差レベルで
https://i.imgur.com/af8pFAC.png

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-i1P6):2019/10/16(Wed) 02:02:14 ID:KULsb1eL0.net
【速報】ネトウヨ、大村知事に難癖を付けるも論破される
単にアホなだけやなくて一言ごめんなさいとも言えず逆ギレしてて草草の草


「大村知事がシルバースピットファイアを足蹴にした!イギリスに怒られる!」→「そこから乗るんだが?」「スタッフが促したんだが?」の突っ込み
https://togetter.com/li/1417048

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3b-kOrI):2019/10/16(Wed) 03:30:29 ID:lji+csRI0.net
>>846
論破されて発狂したネトウヨさん、つい叩きたいだけだったと自白してしまうw

護家人?? @0A2yz2ttijnJd22
@mao129 @ToMa0203 いや、汚物の大村が乗ってるから問題ある

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:59:44.47 ID:aA5Q/FN/0.net
必死で 安倍擁護する気持ち悪い奴等の穢いツラを ご覧下さい。
https://imgur.com/Jcl8Zw7.jpg

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:19:47.65 ID:FM2VevO8M.net
>>843
柏原発を甘く見るなよw

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-ueyd):2019/10/16(Wed) 06:17:49 ID:+QwLB+bq0.net
/ \"/場ダム

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfae-feBC):2019/10/16(Wed) 07:07:03 ID:s00HXjoW0.net
>>846
ダース灯真 @ToMa0203
ネトウヨババアかな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:14:54.68 ID:7TCYpThG0.net
>>846
翼にのってくれと促されて乗ったのに
訳のわからんいちゃもんつけて断るのが常識だろと狂気染みて叩いてる
こんな生物と意思疏通出来る気しないんだけど

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:41:05.59 ID:6SX5lVcm0.net
香山リカ @rkayama

【ご指摘あり再投稿】

西に親しい国あれば行って国交断然と言い、北で電気が止まったときは柏原発があるから平気と言い、台風の夏は八ツ橋ダムで洪水を防ぎ、寒さの冬は微用工と飲み明かし、毎年あいちトルエンナーレに出かけて座り込む。そういう人に……

わたしはなりたくない。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:12:37.06 ID:/hitBvv10.net
>>846
ネトウヨ御自慢の零戦なら翼を踏み抜くかもしれんな(´・ω・`)

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:24:00.35 ID:C1kYHhCSr.net
>>817
ないよ
本運用してないから台風前に8割溜まってたし

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:28:36.82 ID:X7X2CScYd.net
それより今回溜め込んだ水をどう捨てるんだ
あのダムの水ヒ素混じるんだろ
下流域の決壊してる田んぼ畑を殺す気か

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:31:10.30 ID:0tp75DfEH.net
保守速報w

https://twitter.com/hoshusokuhou/status/1183956237840306176?s=19
(deleted an unsolicited ad)

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:44:27.82 ID:OBhOoVhG0.net
>>846
コメント欄に
アベガーもネトウヨも変わらないな
とか無理やりDD論持ち込んでる連中わいてて草も生えない
冷笑でごまかしてるつもりのネトウヨだろうけど見苦いいったらないね

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:00:05.28 ID:sQo52AG3a.net
>>846
戦争映画見たことないのか?
みんなそこに足かけて乗ってるはずだろ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:11:12.41 ID:aA5Q/FN/0.net
必死で 安倍擁護する気持ち悪い奴等の穢いツラをご覧下さい。
https://imgur.com/Jcl8Zw7.jpg

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:12:00.85 ID:8yT/IDEia.net
ヤマトゴキブリヒトモドキが時系列とか理解できるなら苦労しないって
最終的にミンスガーって喚ければいい土人なんだから

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:52:35.86 ID:j2c3zAz10.net
アンコンメディアが案の定八ッ場持ち上げだしてきたw
さすがサポとアンコンは並列化してんな
税金で情報操作してるのモロばれだろ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:37:39.92 ID:gife9qKba.net
自民党がが公共投資を増やしたって
デマも流してるよね。
実際には民主党政権になる前から
自民党は公共投資を延々減らしてたし、
民主党後もほぼ横ばいで推移してるのに。

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:23:43.10 ID:FT+QdCula.net
>>846
ネトウヨは謝ったら死ぬ病気に罹ってんのか

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:48:22.83 ID:atXaF4kS0.net
>>26
自民党(旧越山会・経世会)をぶっ壊すにみんな騙されたからね
結果清和会の焼け太りで権力押さえてやりたい放題

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3b-kOrI):2019/10/16(Wed) 18:36:56 ID:lji+csRI0.net
>>859
自称スピットファイヤ推しの奴が文句つけてるのが草
毎年トリエンナーレ通ってた奴もそうだがなんでこの手の連中は無知のまま成りすますんだろうか

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d710-HvPi):2019/10/16(Wed) 18:38:17 ID:k+uXCx510.net
基地外ネトウヨってなんでデマしか流さないの?
ガイジだから?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-1wBF):2019/10/16(Wed) 19:08:17 ID:AbnfMo0B0.net
安倍首相「後世の人の命救う」 八ッ場ダムが台風雨水貯留 参院予算委
https://mainichi.jp/articles/20191016/k00/00m/010/066000c
毎日新聞2019年10月16日 11時11分(最終更新 10月16日 15時30分)

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-pLk7):2019/10/16(Wed) 19:16:25 ID:gife9qKba.net
>>867
劣等生が0点の答案隠したり、
見苦しい言い訳をするのと一緒。

870 ::2019/10/16(Wed) 19:16:56 ID:kGWk3Pdw0.net
他人には日本語が不自由、と説教する割に
自分の国語力は壊滅的に貧しい自称日本語判定士・ネトウヨガイジw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:43:51.90 ID:nM5GXXvkF.net
雨のピークを避けて流せるのは確かにメリットだけれど事前放流して余裕作っておかなきゃ意味ないんだよねぇ
そもそもダムの放水は水圧が雨より遥かに強いから堤防へのダメージも強くなる
緊急放水になったらむしろ被害拡大する諸刃の剣だからダムを治水事業の要にするのはバカ
それより鶴見川多目的遊水池のように公園やスタジアムと言った施設兼用で民間と協力して遊水池作りまくった方が遥かに環境的にもコントロールしやすさ的にも良い

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7728-1wBF):2019/10/16(Wed) 19:54:56 ID:3aULi/b50.net
>>1
> 復活させたのも民主党政権

ネトウヨに言っとくが、これ民主党政権の汚点なんだぞw

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:00:20.16 ID:3aULi/b50.net
>>871
> 雨のピークを避けて流せるのは確かにメリットだけれど

ほんとにダムに期待できるほどの治水効果あるのかな?
そもそもが貯水して供給するための建造物というか構造物であって、治水なんて後付けの理屈
じゃないかね

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:04:27.29 ID:6hPa9POFa.net
八つ橋ダム知らないとか在日か?
ニッキが効いてるほどうまい

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-Paix):2019/10/16(Wed) 20:06:21 ID:iDYiGVoKd.net
「中止。もっと適正に見積もれ」という判断をうけて再提示された見積もりにより、
適正な建造費でダムが完成し、それがきちんと機能したってわけさ

自民党なんもしてねえわ

876 ::2019/10/16(Wed) 20:08:04 ID:nM5GXXvkF.net
川の上流付近の崩落や石や木の川への流入と天然ダムの形成を防ぐと言う意味では有効だろう
ただ緊急放水するんだったらかえって堤防に対して攻撃してるようなもんだからね
今回は台風だったからピークカットできた城山ダムはかろうじて決壊免れたが何日も降る線状降雨帯だったら満水になった後いつ水を放流するの?
放水路と遊水池と川沿いへの住宅建築制限した方がよほど効率いいわ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-UHnC):2019/10/16(Wed) 20:08:05 ID:e1jQ/Ay4M.net
ネトウヨが知ったら核爆弾級のショック

安倍は民主党時代より公共投資減らしてるよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-la4p):2019/10/16(Wed) 20:10:31 ID:Zra9DdqW0.net
焼き八ツ橋はアーチ式ダム、
生八ツ橋は生乾きの重力式コンクリートダム

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17eb-q0PI):2019/10/16(Wed) 20:10:53 ID:5giAuxUq0.net
民主党って工事再開した時に公約守れなくて申し訳ないって謝罪してなかったっけ?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:42:42.86 ID:3aULi/b50.net
>>875
> 適正な建造費でダムが完成し、それがきちんと機能したってわけさ

「きちんと機能し」たかどうかは、当該ダムがない状態と比較しないとわからない
実際、各所でダムがあるにもかかわらず氾濫しまくってるのが、現実じゃん

しかも緊急放流という人災罰ゲームもあるんだろ?w

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:52:41.88 ID:9HRhIFy40.net
民主党が無能なことだけは間違いない
不景気に緊縮策を取ったらどうなるのか簡単に解ることだ
国民の無知に漬け込んでミスリードしてただけ
言ってたよねコンクリートから人って

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:57:02.23 ID:9HRhIFy40.net
>>880
利根川は氾濫寸前だったんだぞ
ダムが無かったらどうなったかわかるだろ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:59:44.09 ID:9HRhIFy40.net
民主党が無能なことだけは間違いない
不景気に緊縮策を取ったらどうなるのか簡単に解ることだ
国民の無知に漬け込んでミスリードしてただけ
言ってたよねコンクリートから人って

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:14:19.92 ID:/hitBvv10.net
>>882
なぜか定量的考察はしないネトウヨ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:18:04.85 ID:Vau3o0PX0.net
自作自演かよw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:51:30.25 ID:0FipCFNu0.net
嘘をつかねばネトウヨになれない

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:00:24.38 ID:9HRhIFy40.net
>>884
どんな状況だったか調べてみろよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:02:56.17 ID:KULsb1eL0.net
八ツ橋ダム、爆誕。
https://togetter.com/li/1417409exit

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:07:28.98 ID:KULsb1eL0.net
>>888
https://togetter.com/li/1417409

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:08:48.98 ID:jtsjNWXd0.net
>2が嫌儲民釣りまくってて笑う

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:08:50.52 ID:U5WEjWMrM.net
嘘は普通の日本人の国技

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-NJTS):2019/10/16(Wed) 23:19:47 ID:OSzSCL0r0.net
たまたまカラッポだっただけで、もっと早く完成して水貯まってたらちょっとしか貯められなかったとか

893 ::2019/10/16(Wed) 23:25:58 ID:bl/JCPJed.net
民主党が工事中断して33億ドブに捨てたってだけ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7f6-Gs6/):2019/10/16(Wed) 23:29:12 ID:0FipCFNu0.net
>>893
また嘘か

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:32:01.70 ID:EhHCEC9c0.net
この八ッ場ダムは野田が復活させて当時公約破りだとか民主は迷走だとか相当叩かれたのに、それなかったことになってるって凄いわ
トップニュース級の扱いだったぞ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:08:57.05 ID:8//jX0oS0.net
そもそもダムなんか治水に役に立たないしw

脱ダム宣言を取り消して作られた千曲川水系の浅川ダム

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0


今回の洪水にはなんの役にも立たずw


それどころかネトウヨは田中康夫が脱ダム宣言でダム作らなかったから
洪水になったってデマ流してたなw

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:44:37.87 ID:5n2ab4/70.net
愛国あげ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:48:05.96 ID:saJJvfPY0.net
>>697
チョンモメンイライラw

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:50:44.83 ID:cWWDmF800.net
そもそも八ッ場ダム完成してないだろ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:34:41.81 ID:3BkfaEYNp.net
そもそも民主党が自民党以上に公共事業を削ったと言うのが嘘なんだが
民主党時代で四条公債発行額が一番少なかったのが平成22年度の7.6兆
一方自民党政権は平成18年度で6.4兆 平成19年度で6兆 平成20年度で7兆
民主党の一番少ない時代よりも自民党は更に公共事業を削っていたのがよく分かる数字になっている
ではアベノミクスが始まってからどうかと言うと
平成25年度で7兆円 平成26年度で6.6兆円 平成27年度で6.5兆円 平成28年度で8.9兆円 平成29年度で7.3兆円 平成30年度で8.1兆円
とても拡張傾向があるとは言えない数字になっている
民主党自民党共に共通しているのは基本的にいきあたりばったりだと言う事だ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-lwjQ):2019/10/17(Thu) 07:43:09 ID:gN3Ut51qa.net
民主党は3年だから、長期的対応はそもそも無理だろ。

総レス数 901
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200