2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4000万でセミリタイアしたい もう頑張っただろ [667744927]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-1Dw1):2019/10/14(Mon) 08:11:24 ?2BP ID:cpwU3hDNM.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
個人にしちゃよくやっただろ


貯金が4000万円に到達してもセミリタイアしない7つの理由 | 毎日が祝日。
https://likeaferiado.com/2019/06/08/4000manen-semiretire-shinai/amp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-wEIx):2019/10/14(Mon) 08:12:20 ID:65aVoJTt0.net
俺もこういうこと考えるんだけど何歳時点で何円あったら現実的にリタイアできるんだろう

3 ::2019/10/14(Mon) 08:12:55 ID:90lMqSXL0.net
生活レベルによる

4 ::2019/10/14(Mon) 08:13:13 ID:DshKtQSer.net
次はなんの虫だ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-nxJY):2019/10/14(Mon) 08:13:17 ID:4HRsaItxM.net
株の配当金でいけるだろ

6 ::2019/10/14(Mon) 08:13:50 ID:gVdzgNnTa.net
東南エィジアに移住しろよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9778-8cCB):2019/10/14(Mon) 08:14:44 ID:Or0oIMsS0.net
俺は5,000万以上ある無職だけど、親の養育で頭が痛い。
もっと株で頑張らないと、再び労働階級に転落しそう

8 ::2019/10/14(Mon) 08:14:51 ID:W6pWylwi0.net
株で安定運用できるのって3%
がんばってもせいぜい5%じゃないの?
4000万じゃ無理でしょ

9 ::2019/10/14(Mon) 08:16:31 ID:1KF74sQa0.net
年収5000万しかない底辺だけどタイに別荘買ったよ
将来的にはタイに永住しながら仕事も続けるつもり
日本は税金だけ高くなんの保証もないし住む価値がなくなってきた
観光する分にはいいけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77e2-f3Im):2019/10/14(Mon) 08:16:32 ID:Y2wZwnuU0.net
配当だとやはり一億円は欲しい。まあ無理だが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e2-CHu6):2019/10/14(Mon) 08:19:14 ID:f90tV5Ez0.net
45歳4000万だけど、なんとかなるかと思って辞める準備中

12 ::2019/10/14(Mon) 08:19:32 ID:UusO6UDK0.net
年収5000万ならどこでも余裕だろ

13 ::2019/10/14(Mon) 08:19:41 ID:UTmnyz3NK.net
ぼく1千万でセミリタイアしたよ
といってもサラリーマン辞めただけで内職でのんびりちまちま生活費だけは稼いでるけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-nxJY):2019/10/14(Mon) 08:20:12 ID:4HRsaItxM.net
>>13
内職て幾らぐらい稼げんの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9778-8cCB):2019/10/14(Mon) 08:20:52 ID:Or0oIMsS0.net
内職は基本だよな。
自分もなんだかんだ言ってそれなりに稼いでいる。
真剣にやれば内職だけで月10万くらいにはなるし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b756-e7dR):2019/10/14(Mon) 08:21:05 ID:jMQDRYzB0.net
1年で200万として20年
無理だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e2-x5za):2019/10/14(Mon) 08:22:31 ID:n/M66Bgx0.net
仕事楽しいから辞めないと思うよ
最近ようやく1000万に達した

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-NJTS):2019/10/14(Mon) 08:22:38 ID:eoBXZ6SU0.net
実家住んでて金使わなければ底辺介護でも40で1億は行けるってけんもじさんが言ってた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-CIT1):2019/10/14(Mon) 08:22:39 ID:0A+W+Lxxd.net
マタギになれや
猪撃って小屋で生活すればいける

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-vejJ):2019/10/14(Mon) 08:23:25 ID:3vrgAmLS0.net
>>2
一人暮らしで貧乏生活で問題ないなら5000万円あれば何歳でもリタイヤ可能

21 ::2019/10/14(Mon) 08:23:37 ID:1oAUZc6A0.net
4000じゃ無理だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-vejJ):2019/10/14(Mon) 08:24:05 ID:3vrgAmLS0.net
>>15
内職ってなんの仕事してるの?

23 ::2019/10/14(Mon) 08:24:56 ID:DZiLBWZg0.net
>>15
労働階級やんそれ

24 ::2019/10/14(Mon) 08:25:00 ID:sQTw/fmb0.net
持ち家継ぐ予定なんだけどどこでリタイアするか迷う
親死んだら一人暮らしで年間いくら要るんだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 08:25:31.31 ID:Fzl6axto0.net
4000万ってどうやって稼いだんだよ
相続含んでるのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:26:04.60 ID:aKBR61KE0.net
4000って4〜5年でなくなるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:26:10.40 ID:7dB4lfk80.net
70歳から最低2000万必要って金融庁のお墨付きがあるのに
なんで4000万で行けると思えるのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:26:32.95 ID:bJpXVHIM0.net
この前5000万じゃなかった?

29 ::2019/10/14(Mon) 08:29:22 ID:1KF74sQa0.net
サラリーマンなら死ぬまで働いた方がいいと思うよ
使われることを選んだ人間は首輪が外れると早死にする
人の住まない家が朽ちやすいのと真逆なのを覚えておくとよい

30 ::2019/10/14(Mon) 08:29:36 ID:Vzb3jh/Aa.net
リタイアってことは労働収入でそれだけ稼いだのかよ

31 ::2019/10/14(Mon) 08:30:36 ID:Or0oIMsS0.net
>>22
グーグルで調べれば上位に表示されるような簡単な奴だよ。
ちょっと前に、本当に真剣にやったらどうなるかと思って、2週間くらいマジにやったことがある。
で、一応の稼ぎの目安が解ったので、それ以降は適当にやってる。

32 ::2019/10/14(Mon) 08:31:04 ID:bDFvm3uV0.net
ある程度仕事なりして人と関わったり脳使わないと認知症になるからな
アルツハイマーの場合20年くらいかけて進行し中核症状が出てくる
ただ家でゴロゴロした生活目指すのはやめといたほうがいいぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e2-CHu6):2019/10/14(Mon) 08:32:37 ID:f90tV5Ez0.net
>>32
ゲームで脳、使う予定

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:40.29 ID:gXpBK6mw0.net
ARCCとか高リターンの資産に換えて生活レベル下げればとりあえず破綻はしない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:40.96 ID:srtOmQrk0.net
二人暮しなら幾ら必要?持ち家だけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:08.98 ID:EXwT+zWx0.net
実家に戻れば月10万生活が可能だけど、どうするか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:11.52 ID:3vrgAmLS0.net
>>36
戻ればいいじゃん
無理に一人暮らしして金を使う理由はない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:49.78 ID:EXwT+zWx0.net
>>35
いつも思うが、こういう書き込みって何なんだ
生活費なんて人によってピンキリだろ
自分が使う額もわからないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:11.24 ID:colVoKQT0.net
実家でセミリタイアとか、働かない子供みて鬱陶しいと思われるだけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:14.01 ID:h+EVDiEPM.net
44歳で5000万円あるけど、セミリタイヤしていいか迷う。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:20.23 ID:evM5kinj0.net
>>40
俺に半分渡してもう一度考えた方がいいよ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:29.28 ID:FchNcnMD0.net
タイあたりで向こうの住民と同レベルの生活するなら余裕

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:02.79 ID:NVDUQOqgM.net
セミが喋った!?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:07.39 ID:SUcpKLggd.net
タイヤもしゃべった!?( ´・∀・`)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:15.70 ID:epTeZs6q0.net
4000ぐらいでも地方ならいけるんじゃね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:56:27.12 ID:XS3gANH+p.net
中年で4000稼ぐくらいバリバリ働いてたらリタイアした生活続けられないと思うがな
人と関わらないと色々な物が衰えてくる、そんな自分を許容できるかが大事

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:56:31.15 ID:+qW1Y5lp0.net
>>40
再来年には不景気が来て年齢的にも早期退職募集が来るからそれまで耐えろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:58:20.43 ID:x2XrCo820.net
セミリタイアしたけどやっぱ不安で
転売屋の発送のお手伝いしてる
届いた荷物を開けて梱包して宅配業者に渡すだけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:58:33.69 ID:9sIYPePod.net
>>40
持ち家なら年100万で食ってけないことはないだろうけど
不測の事態には弱いだろうな
仕事辞める前に家をあちこち補修して
30年後を見据えたバリアフリー化
一通りの着る物や寝具を新調して
人間ドックに歯医者
リタイア準備で減った貯金を補充するために退職を延期
結局定年まで働きそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1733-X53N):2019/10/14(Mon) 09:02:15 ID:QmHxsDX70.net
リタイアの話になるとみんな結局長生きしたいんだなって思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fde-0V0P):2019/10/14(Mon) 09:06:14 ID:nzO+bHM20.net
40歳で6000万貯めてアーリリタイア目指してるわ
日本一周と世界一周する予定

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-o74w):2019/10/14(Mon) 09:06:14 ID:rBPIyqBr0.net
余命10年内なら節約すれば何とかなる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9705-unnn):2019/10/14(Mon) 09:07:47 ID:evM5kinj0.net
>>51
今何歳でいくらたまってるの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-0kE8):2019/10/14(Mon) 09:10:50 ID:C3KVietJd.net
働きたくはないけど死を待つだけの人生ってのも発狂しなきゃやってられんだろ

55 ::2019/10/14(Mon) 09:11:18 ID:aS3W2l1v0.net
独身なら持ち家と寿命×250万くらいの金があればいいのでは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-NCvd):2019/10/14(Mon) 09:11:32 ID:9sIYPePod.net
>>50
馬鹿だろお前

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:20:10.66 ID:Jp4lk0fD0.net
理論上一応4000万あればセミリタイアしてから60年破産せずにリタイア可能みたいだけど、リスクヘッジが甘すぎて自分でやろうとは思えないわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc2-UHnC):2019/10/14(Mon) 09:22:40 ID:iY8YM3aj0.net
>>43
和んだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fde-0V0P):2019/10/14(Mon) 09:22:53 ID:nzO+bHM20.net
>>53
30歳で1800強
株の含み益入れたら2000万くらいかな
元本だけで6000万貯められればと思ってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 778c-6ej8):2019/10/14(Mon) 09:24:53 ID:hoDWcPTp0.net
例えば貯めたカネを元手に海外で商売し
商才があれば問題ないが
貯めたカネが底突いた時点でひぬか
帰国しそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:25:33.46 ID:NUHlPFGi0.net
5000万はあるけど女房子供がいるので無理だな
一人者だったらなぁ・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:25:46.66 ID:PU3/YZvK0.net
すくねーよ

63 ::2019/10/14(Mon) 09:27:58 ID:gjy+2VU30.net
35で9000万
無職

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:14.68 ID:5oDEIxgN0.net
わずか1000万足らずでリタイヤした人

https://youtu.be/GmpvxFwqZMY

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:01.95 ID:v6MbUW2G0.net
年利5パー株で200万か

66 ::2019/10/14(Mon) 09:40:11 ID:E69O/cJp0.net
今のご時世1億あっても生涯安泰じゃないからな
どうしてこうなった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4f-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:44:31 ID:rx43Cs690.net
年金が親の代くらい出るならリタイアするんだけどなあ

68 ::2019/10/14(Mon) 09:49:16 ID:7dB4lfk80.net
>>65
4000万貯めれるくらいの収入あったら生活水準低すぎで耐えられないだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-sxYY):2019/10/14(Mon) 09:52:10 ID:5oDEIxgN0.net
税引き後5%で運用できるインデックス投資は
最低20年間バイアンドホールドする必要がある
(リバランス時のみ売却可)

40代で始めるのは遅すぎる
資金量が無いとだめ。最低1千万から
出来れば3千万

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:40:08.86 ID:KLM2+zuSp.net
おまえら、不動産は?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:20.03 ID:0yqbAsGh0.net
>>70
その勘の悪さはセミリタイアしないほうがいいだろう

72 ::2019/10/14(Mon) 11:24:39 ID:bBk/EbhT0.net
>>4
クスッときた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfae-a/XP):2019/10/14(Mon) 12:28:08 ID:0aY+7GiK0.net
マレーシアかタイなら首都外せばいけそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:00:17.86 ID:Ye4cHpV30.net
ちょっと前まで一般リーマンの生涯収入2億って言われてたけど絶対無理だろ
1億も怪しい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:13:48.32 ID:h+EVDiEPM.net
1億もないやろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:53.29 ID:E7Nnw+y6M.net
バイトでもしないとすぐ溶けるだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:19:07.20 ID:FUmxexzb0.net
5000万でリタイアした ぬこ とかっていうキチガイの末路

総レス数 77
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200