2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

普通の日本人の「スーパー堤防」のイメージとネトウヨの考える「スーパー堤防」のイメージの違いがこちら [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/10/14(月) 08:26:54.76 ID:E5Y8iXcT0.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
https://i.imgur.com/fnBHkuh.jpg
https://i.imgur.com/qKgZeqI.jpg


http://netouyo.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:28:04.17 ID:lEDRf2NyM.net
多分アホなんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:28:12.82 ID:T9xyZI6Xd.net
確かにスーパーっぽい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:28:17.37 ID:0L6bfGS70.net
うんちぶりぶりまる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:28:44.16 ID:yfu3Xucya.net
進撃の巨人かな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:05.80 ID:+AjKlF/H0.net
これが本当だから困る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:13.03 ID:+gNHMTNg0.net
ググれば3秒ででてくることすらネトウヨにはわからない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:35.09 ID:FUzRsmXM0.net
100年後でも完成せんもんが19年の今間に合ってたはずウヨー!!!!!
ってのがもうおもろい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:35.13 ID:63pQJPyZ0.net
激安スーパー堤防ってできないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:45.25 ID:nJBupOm5F.net
頭スーパー堤防

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:29:57.52 ID:DrK6L8I+0.net
そうか…俺はネトウヨだったのか…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:06.21 ID:Z7gc6MXOM.net
ごめんなさい俺ネトウヨ側だわ
もっと遠浅に大きく建てるもんだと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:15.05 ID:QZT5gNB2M.net
建物を一度ぶっこわして盛り土してもう一回建物建てるとか夢物語でしかない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:21.52 ID:84wRzdz50.net
大型スーパー堤防は?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:24.57 ID:FUzRsmXM0.net
>>7
デマのほうが早いし
そのグーグルもしまいにデマアフィが勝つからヤリ得あるからなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:31.73 ID:flN5aM3S0.net
しかもネトウヨによると民主党政権がなければもう完成していたらしいな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:32.48 ID:Jv9HkSin0.net
どっちにしろ治水の観点からは有用なんだろ?
ならスーパー堤防はスーパー無駄遣いとかいってた奴(民主党つまり今の立憲民主党)を叩くのは正解じゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:30:41.24 ID:9dppJmjY0.net
>>12
普通そう思うよね
ネーミングした奴誰だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:31:00.03 ID:bUJufEDX0.net
立ち退きとか考えるといくらかかるんだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:31:03.99 ID:fgZf26YH0.net
スーパー堤防の下を水が通っても液状化しないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:31:16.19 ID:4a9TnNSG0.net
新型堤防って名前にすればわかりやすい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:31:28.13 ID:RiHeaz9d0.net
スーパーなのはお前の頭なんやで

23 ::2019/10/14(Mon) 08:31:42 ID:qOQ2c1CQa.net
二番目のやつで一番目より高い作りなイメージだったけど高さは同じなんだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Fkhq):2019/10/14(Mon) 08:31:47 ID:6Xnz13Bta.net
巨人の恐怖に苛まれてそう

25 ::2019/10/14(Mon) 08:31:57 ID:DshKtQSer.net
進撃の巨人か?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:26.40 ID:h8EbKRkN0.net
>>17
そもそも現実的でないことも分からない?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:32.86 ID:tGDrXaqEd.net
川をもっと掘ればいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:37.66 ID:c4d0usJc0.net
>>17
完成まで何年かかると書いてある?
こういうは机上の空論という

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:43.48 ID:hrLYnAbGa.net
防潮堤との区別がつかない奴

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:48.90 ID:ywVH5I0J0.net
という惨めな惨めなブサヨの妄想w
現実は治水がしっかりしてて良かったw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:32:58.22 ID:mWVvTGpb0.net
まあ脳の一部が壊死してるから湧いてくる発想が貧困なんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:23.41 ID:37Nl0DH00.net


33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:30.59 ID:W1zGUwPW0.net
まあ完成しないんだからどんなのだろうが大して意味はない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:35.27 ID:0qMVEIQq0.net
沿岸がすべて洪水で流されて跡形もなくなったら工事可能かもねw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:41.58 ID:iOCm7Jhi0.net
「普通の日本人」?
まぎらわしいからこの際「一般人」ぐらいにしとけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:46.07 ID:/d9co4fh0.net
水害起こったとき必ずスーパー堤防スーパー堤防ってネトウヨ言うけどその川スーパー堤防の計画関係ねーだろっていつも思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:33:56.73 ID:o9nnWczt0.net
>>7
スーパー堤防でググるときは蓮舫をこき下ろすときだからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:34:05.43 ID:0qiF41zr0.net
これ川を掘る方が安く済まへん?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:34:06.32 ID:YJ2FR7PBa.net
>>30
八ッ場ダム再開させたのが良かったよなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:34:10.97 ID:f2ef7lzU0.net
だからスーパー堤防はスーパー無駄遣いっつってんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:34:17.04 ID:+rvFpjIB0.net
>>20
地中に空洞できそうだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:03.43 ID:yCJAHNSL0.net
>>17
どうなんだろうね
天井川の典型例の画像とそれが形成されるまでの経緯がちょっと前に書き込まれていたがそれを考えるとスーパー堤防の効果なんてさしてない気がする
工事が完了したらまた初期に終わらせたところから盛り土をしなければならないのではないか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:09.62 ID:Q8XIJEtb0.net
俺もすげー高いの作るかと思ってた
でもこれ建物とか全部作り直しじゃん夢物語でしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:12.14 ID:+WRAAmPBM.net
ウォールマリアかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:15.07 ID:h8EbKRkN0.net
>>36
連呼しとけば知らないやつは騙せると思ってる

あいつら安倍を庇うためなら
嘘でも犯罪でも何でもありだから
マジの危険人物

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:17.24 ID:+AjKlF/H0.net
液状化にも弱そうだが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:35:40.66 ID:EcJkMR2Ad.net
俺もウォールマリアのイメージだった

48 ::2019/10/14(Mon) 08:36:25 ID:bkcfQp6Ja.net
逆じゃねぇの
これはスーパー堤防に反対してる連中の脳内設定だろ
ネトウヨってスーパー堤防賛成なんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f71e-wLmG):2019/10/14(Mon) 08:36:50 ID:A13tzHO70.net
まといスレってバカしかいねえな

50 ::2019/10/14(Mon) 08:37:01 ID:F0535KH00.net
八ッ場ダムのおかげで利根川氾濫しなかったとかw
もうアホかと
こんなアホの利根川の治水任せられないわ

51 ::2019/10/14(Mon) 08:37:09 ID:+qW1Y5lp0.net
カサ上げしても意味ない、ムダな事業だな
建物の立て直しが必要なら、川を真っ直ぐにして海に排水しやすくするか、川幅を広げろよ

それより川のそばには家を建てるなって昔からの教えを無職しすぎだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/14(Mon) 08:37:16 ID:RX7nVYUrd.net
>>48
賛成してるネトウヨの脳内イメージやぞ

53 ::2019/10/14(Mon) 08:37:39 ID:kLqBqsQjd.net
>>1
津波があった宮城県はこんなの建てるな
知事が元自衛隊だからか?

54 ::2019/10/14(Mon) 08:37:44 ID:s9lKTsCx0.net
道路一本作るだけで立ち退かなくて数十年かかるのに
東京の多摩川荒川とかの川沿い数百メートルを上流まで数十キロの住人を数年間立ち退きなんて絶対無理だし何千兆円かかるんだ
一か所でもスーパー堤防にしてなかったらそこが100%決壊するからぜーんぶ立ち退きだからなw

55 ::2019/10/14(Mon) 08:37:46 ID:bNCcp+Cw0.net
>>48
反対側も賛成側も知らなかったというのが真実だろ

56 ::2019/10/14(Mon) 08:37:54 ID:w8QOKHMJ0.net
津波被害にあったとこは確実に地面上がってるし
あれはスーパー堤防なのかね

57 ::2019/10/14(Mon) 08:38:11 ID:GNvdiQUh0.net
ネトウヨ馬鹿しか居ねえなw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17ef-0V0P):2019/10/14(Mon) 08:38:17 ID:o9nnWczt0.net
ネトウヨ考の堤防を作るには数年でできるよな
すげぇ危険だが

59 ::2019/10/14(Mon) 08:38:35 ID:Bo7CUjKq0.net
ネトウヨは無知だからネトウヨなんだよね
どういうものか調べていたらネトウヨにはなっていない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/14(Mon) 08:38:48 ID:RX7nVYUrd.net
>>39
ネトウヨ「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた!」 嘘だった 復活させたのも民主党政権 [511393199]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571006961/

61 ::2019/10/14(Mon) 08:39:00 ID:lEFtkWEEM.net
スーパーという響きがバカの想像力を刺激するんだろうな

62 ::2019/10/14(Mon) 08:39:03 ID:5rdGcmMY0.net
堤防強化するよりも高所に引越しさせた方が早くね

63 ::2019/10/14(Mon) 08:39:08 ID:zvbK3eTh0.net
ネトウヨwwwww

64 ::2019/10/14(Mon) 08:39:32 ID:QbqKn5aV0.net
最近はネトウヨも気付きだしたよ
400年かかるならやらなくていいのか!とか言ってる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76d-NJTS):2019/10/14(Mon) 08:39:39 ID:oAR9e0lT0.net
アホか盛り土が崩れるやろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf43-FrAS):2019/10/14(Mon) 08:39:55 ID:r46Xz0oS0.net
スーパー堤防デマ広めて何年経つか
何年越しで後には引けない戦い繰り広げてるんだよバカウヨ共は

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0e-P7q6):2019/10/14(Mon) 08:40:28 ID:Xx3D2Tl40.net
>>19
というか立ち退きさせて跡地を遊水地にすればいいだけ
盛り土してまた建物建てるというのがキチガイ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-j2dg):2019/10/14(Mon) 08:40:36 ID:TNdkj+8X0.net
脇に沈んでもいい公園や野球場があるのは遊水池にするためなのか

69 ::2019/10/14(Mon) 08:41:37 ID:CzQwwX+ha.net
バビロンプロジェクトだろ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9720-mAaF):2019/10/14(Mon) 08:41:42 ID:+AjKlF/H0.net
400年後なんて日本の人口1000万人切ってるからもうインフラすらいらないという

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57c3-artw):2019/10/14(Mon) 08:41:45 ID:Qf2P5ryI0.net
東日本大震災で高さを誇る堤防がニュースで取り上げられて勘違いした人は居ただろうな
ニュースでは一言もスーパー堤防なんて言ってなかったけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-ePFQ):2019/10/14(Mon) 08:41:50 ID:ml2rfwxVd.net
つか後背湿地だの扇状地だのに住むなよ
小学校の社会で習う知識だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d712-OHYr):2019/10/14(Mon) 08:42:03 ID:GL7TgizO0.net
水に触れると膨張して徐々に高くなっていく堤防とかかと

74 ::2019/10/14(Mon) 08:42:09 ID:QWnaImGSd.net
スーパー堤防より、川を掘り下げた方が楽で速いんじゃね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-m5OT):2019/10/14(Mon) 08:42:11 ID:cmCTZbXx0.net
盛り土するってことはその地域全住民に立ち退きを要求することになるんだが分かってんのかね
それでいつ自分の土地に戻れるかというと完成するまで数百〜千年かかるっつー以上生きてるうちにはならないしさあ
スーパー堤防について地域説明会受けた人が言うには立ち退きに際しての費用は実費だそうだ代替地もなし
そんなの現実的な話無理だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-Yj7P):2019/10/14(Mon) 08:42:17 ID:0qMVEIQq0.net
>>70
そもそも日本という国が消滅してると思うw

77 ::2019/10/14(Mon) 08:42:23 ID:DcflqcYD0.net
用地買収に手間がかからなくてすぐに着手できるのはネトウヨ案の方だが
こんな細く高く造るためにはコンクリートか鋼材でガチガチに固めないといけない
金が足りんな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-YAw2):2019/10/14(Mon) 08:42:29 ID:QGfwVc+7d.net
馬鹿でかい堤防だとマジで思い込んでるぞ、あいつら

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:34.30 ID:s9lKTsCx0.net
多摩川沿いの高級住宅街の住人立ち退きなんて絶対無理だろ
あとタワマン群とか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:40.10 ID:AWh5wGbm0.net
幸福は大震災の津波はスーパー堤防があれば防げたとかやってたぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:41.55 ID:d3EjB4Q80.net
未だに仕分けガー蓮舫ガー

10年前が昔に感じない老人=ウヨ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:51.26 ID:Fcz4FEJi0.net
洪水の警告されてんのに自動車を低地に置きっぱなやつってバカなの?
家は動かせないけど自動車は動かせるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:52.26 ID:SanmhjLC0.net
スーパー堤防完成まで400年かかるとしても400年後を見据えて少しずつやるべきじゃないの?
その頃までには日本を潰すつもりだからどうでもいいの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:42:54.58 ID:LRm6J+I3M.net
パシフィックリムで見た

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:07.77 ID:bVLVK17Oa.net
https://i.imgur.com/9cvyODq.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:15.82 ID:4IMRPROoa.net
>>19
一度洗い流されたあとじゃないと実質的にムリだよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:52.69 ID:sQhXXbMi0.net
これ前回も言われてたけどまだいわれてるの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:57.21 ID:Qc9U89qK0.net
これ、ゼロから街を作る時じゃないと無理だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:58.11 ID:bUJufEDX0.net
>>83
少しずつって具体的にどういうスケジュールでやるの?
400年計画的に動けるの?予算は?見通しは?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:04.92 ID:DcflqcYD0.net
>>74
楽ではあるが速くはない
河床勾配が凸凹にできないように下流から上流まで全部掘削しないといけないから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:11.54 ID:s9lKTsCx0.net
立ち退きしなくて一か所でもできないとそこが決壊するからな
上流まで数十キロ全部立ち退きだぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:12.14 ID:uDfEWOTc0.net
もう住んでるやつに金払って他いってもらった方が安上がりだろ、これ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:14.99 ID:qUbSMJX8a.net
数十年単位で完成する堤防なのに
数年前の民主のせいにするネトウヨ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:25.22 ID:cTwQiuGB0.net
ネトウヨは無知無能

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:29.44 ID:p7CNcg7N0.net
>>9
まず範囲内の建物どけなきゃいかんし土でも他のものでもこれだけの体積を積み上げるとなるとどうしたってなぁ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:48.97 ID:4v08Gi+p0.net
この土どこから持ってくるんだ?
富士山削っても足りないだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:55.92 ID:WjxRnwR/0.net
スーパー堤防って盛り土でどうやって既存の建物を上げ底するの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:59.87 ID:Gmx9Q66X0.net
(ヽ´ん`)ネトウヨガーネトウヨガー
(ヽ´ん`)ネトウヨが気になって仕方ないニダ
(ヽ´ん`)俺が想像してた事をネトウヨのせいにするニダ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:28.44 ID:KdoMKOkG0.net
自治体に金が無いからってかつての遊水地を宅地にして売って
案の定水没続きで大もめにもめてるけど、買う方ももうちょっと
格安の理由を調べた方が良かったと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:47.06 ID:pbMcyCr70.net
移住したほうが安いんでないの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:56.80 ID:PtbBw+DL0.net
400年どころか最近の報告じゃ完成まで1000年かかるらしいやん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:45:58.10 ID:s9lKTsCx0.net
>>97
数年間立ち退き、取り壊し、立て直しだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:17.57 ID:E5gWCE1yd.net
マジで巨大な壁みたいの想像して話してるよなスーパー堤防
名前のせいだわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:18.35 ID:ZYhTpWXO0.net
>>83
官僚が考える現実を無視した最速のスケジュールでも1000年以上かかる
近年の天候データを活用して科学的な治水対策、減災対策をしたほうが
コスト、時間、被害を減らす何れの面でも合理的

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:21.38 ID:hD+231Ra0.net
立ち退きをどうやって完遂するかもわからない、おまけに完成するのに1000年かかるものを
「でも有用なのは事実では?」とか言い出す奴は脳味噌腐ってるから壁に頭ぶつけて死んだ方がいい
会話にならない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:23.25 ID:k+jLY3RW0.net
ダムよりネトウヨ堤防のほう効果ありそうだなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:24.40 ID:foSEtcm5M.net
>>97
一回壊す
その間水害が起こらないように祈る

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:33.36 ID:BHghrwTz0.net
栃木の佐野あたりは採土、採石で山がなくなってる
更に山が無くなるのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:35.16 ID:DcflqcYD0.net
>>97
立ち退き必須
盛土したら戻れる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:04.71 ID:FchNcnMD0.net
まともな教育を日本で受けれなかったアニオタネトウヨらしい幼稚な発想だよな
どこの国から流れてきたのかお察しレベル

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:07.54 ID:vEqyVwbta.net
マンション爆破して建て直すの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:15.62 ID:DkwO8/dva.net
堤防というより亜塞だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:15.61 ID:+gNHMTNg0.net
そもそも自民党の土建屋利権やろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:21.21 ID:wFwsS6ZS0.net
ネトウヨどころか本気でこれだと思ってるのが結構いるぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:29.67 ID:N2VW/hGN0.net
ついでに東北地震の津波も防げたと思ってるぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:49.45 ID:Iqu3nUOP0.net
>>17
まあ、ムダではないな
民主党関係なしに今でも完成してなかったとは思うけど
https://i.imgur.com/JUTWS8C.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:50.62 ID:KFM38fk30.net
>>83
>その頃までには日本を潰すつもりだからどうでもいいの?
よくわかってんじゃん
スーパー堤防ってのはそういうものだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:57.06 ID:c4d0usJc0.net
>>98
雨の旅にスーパー堤防スーパー堤防言うてる人らは、
ネトウヨじゃないなら何者なん?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:47:58.74 ID:2+cGM5u10.net
完成したスーパー堤防がこちら
https://goo.gl/maps/AVnaW2Uo6vS1HZuh7

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:09.41 ID:sSdE4HWId.net
今の日本にスーパー堤防があったとしたら
それは400年前徳川家康あたりが計画して建造したって事だからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:14.42 ID:Tg1uyS+W0.net
要は坂の上に建ってるのが最強ってことだろ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:32.30 ID:+qW1Y5lp0.net
>>74
溢れるところは、なだらかな平地で高低差がないから
下流まで掘り下げないと効果がでないんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:46.31 ID:FhXv/+050.net
巨人が攻めてきても大丈夫

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:06.46 ID:iOCm7Jhi0.net
>>83
400年後って人口どうなってるんだよ?
間違えると今より半減ぐらいしてるだろ
住む場所変えるほうが安上がり

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:26.81 ID:YjIJ6w590.net
でも民主は糞じゃん🤗

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:31.10 ID:BHghrwTz0.net
>>115
実際に防いだ自治体があるからな…
周囲からは馬鹿にされていたらしいが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:34.04 ID:uDfEWOTc0.net
まず今住んでるやつを退かすのに数十年単位で時間かかりそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:35.02 ID:1g+c2PAH0.net
現実のスーパー堤防ですら計画期間が1000年とか聞いたがな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:40.20 ID:PtbBw+DL0.net
>>116
完成するわけないだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:48.82 ID:zDAq7J+W0.net
スーパー堤防は1000年計画だからなあ
しかも立ち退きしろっていうとごねるやつらがいるから絶対無理
国がもっと強権力持たないとできないわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:48.84 ID:B01+qNrf0.net
保守主義者ってデカい物好きだから・・・

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:56.22 ID:enkdmwav0.net
>>95
お前・・・

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:03.14 ID:/fpgDtHur.net
家のけて盛土するなら川幅拡張しよう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:06.46 ID:3DdvlZJy0.net
スーパー堤防なんて実際やれねーでしょ
街作りなおすって事でしょ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:24.40 ID:e/kmShtU0.net
堤防とか言ってるからややこしいんだよ
災害の為に街1つ作り直しするって言えば

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:27.09 ID:o9nnWczt0.net
>>116
金が無限に湧いて来るならやってもいいけどな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:28.16 ID:+rvFpjIB0.net
スーパー堤防の工事はこんなんか

1.全員立ち退き
2.町を全て破壊
3.盛土、高規格化
4.町を新規建設
5.全員帰還

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:29.59 ID:DTzYBht40.net
>>56
ああいうのはそもそも堤防がなかったとこに作られただけ
景観が悪くなるからとか海の様子見に行くのがめんどくなるからとかで反対してる地域もある

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:38.42 ID:hD+231Ra0.net
ほぼ永遠に金を食い続けるだけの「スーパー無駄遣い」なことがわからないもんかね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:59.48 ID:WjxRnwR/0.net
もしかしたら川底を掘ったほうがマシなのでは

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:02.10 ID:9wPl4FzY0.net
>>128
嘘つくな、たった400年で終わる
土建屋が15代暮らせるだけの案だっただけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:03.15 ID:zXRYj6sk0.net
彼ら水害がおこるたびにスーパーテイボウスーパーテイボウ鳴くよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:12.60 ID:u6eii0Hka.net
どっちも現実的じゃないな
なかでも頭スーパー堤防は酷すぎて問題外

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:22.54 ID:sqwYwMjP0.net
だからネトウヨは作れ作れとか馬鹿なこと言ってるのかw
何百年もかかって予算もとんでもなくかかるのにな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:25.80 ID:s9lKTsCx0.net
>>116
このマンション立ち退きとか絶対無理だからなw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:36.15 ID:I/Pj+9Vg0.net
川を深くするのは無理なのかな
まあコスパ良くて有効ならとっくにやってるか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:42.57 ID:PtbBw+DL0.net
>>141
嘘つくなよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:55.06 ID:WbwvZ7yD0.net
そもそもこれが完成したとして、今回のような台風にはつよくなっても津波には関係ないよな?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:02.59 ID:4a9huaK80.net
ネーミングが悪い。
穏やか堤防なら勘違いする事もなかった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:05.13 ID:MpWLfqdU0.net
>>134
街吹き飛ばす計画でもあるんじゃねーの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:09.11 ID:rXpvS1pI0.net
スーパーって名付けたのが失敗だよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:12.95 ID:DcflqcYD0.net
>>137
別に街を全部破壊する必要はないが
川沿いの住宅地は全部破壊してそこの住民達を街のどこかに移転させないといけない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:24.54 ID:PtbBw+DL0.net
>>148
堤防超えられたら一緒だからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:34.06 ID:zDAq7J+W0.net
日本のクソ狭い道路や道幅も一から作り直せればどれだけいいか
最初から都市計画が間違ってるんだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:52:47.00 ID:lc1lulwVH.net
>>17
400年、100兆円レベルの時間と金掛けて良いならもっと良い方法が有るってことじゃね?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:02.03 ID:PoyGv4Ly0.net
311の時もミンスがスーパー堤防仕分けしたせいとか言ってたよな
堤防と防波堤の区別もつかないのがネトウヨ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:05.00 ID:LRm6J+I30.net
進撃の巨人みてーなの想像してたわwすまんなw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:06.06 ID:8nR9IfGjr.net
なぜネトウヨが登場する?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:11.32 ID:4IMRPROoa.net
>>89
利根川の東遷事業なんかは家康の時に始まって明治まで250年以上かかってるぞ
利根川の治水事業の歴史で言えば断続的とはいえ1000年越えるしな
もうこういう国家百年、千年の計みたいな感覚で計画たてるのってムリなんだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:17.08 ID:a43scxno0.net
さすがにネトウヨでもそこまでバカじゃないだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:27.52 ID:WWeFhWed0.net
スーパー堤防ってかなり大規模な再開発とセットだから金も時間も滅茶苦茶かかるんだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:34.46 ID:47exf1Ep0.net
立ち退きさせて建物ぶっ壊してまた建てて
を考えるとネトウヨ案スーパー堤防の方がまだ金も時間もかからなさそう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:36.66 ID:wkOki5HT0.net
スーパー堤防が作れるのはシムシティか独裁政権ぐらいだろうなぁ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:53:37.62 ID:htNQGzcH0.net
本物はより役立つんだからどうでもいいだろう
馬鹿か

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7758-vejJ):2019/10/14(Mon) 08:54:02 ID:BHghrwTz0.net
土建屋は公費で養わないとダメだよ
そのかわり災害復旧をやらせる
日本は自然災害が多いんだから、インフラは破壊される前提で供えるべき

166 ::2019/10/14(Mon) 08:54:02 ID:MUM6m4HHM.net
この堤防だったらむしろ数年で効果ある高さは実現できるな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-lmcv):2019/10/14(Mon) 08:54:03 ID:bUJufEDX0.net
>>151
成功だよ
幼稚なバカが擁護してくれるから

168 ::2019/10/14(Mon) 08:54:17 ID:wFwsS6ZS0.net
本当は巨人を硬質化させて並べて壁の中に埋めれば完成してたのに
自民党が巨人薬作ったのにミンスが余計なことして失われたんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff49-6/+M):2019/10/14(Mon) 08:54:24 ID:egoeszCs0.net
河沿いに埋立地作るとかの方がまだ現実性ありそう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1735-24G7):2019/10/14(Mon) 08:54:24 ID:PoyGv4Ly0.net
>>137
川の脇に盛り土って地震で液状化するんじゃねえのかなそれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-7tzZ):2019/10/14(Mon) 08:54:35 ID:/fpgDtHur.net
川底掘るなら川底地下に用水路通した方が早い

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d762-Ozz8):2019/10/14(Mon) 08:54:52 ID:mDtaWfI60.net
>>9
業務スーパー堤防

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:55:07.26 ID:hD+231Ra0.net
もう現実の政治を語る気がないなら黙っててくれよネトウヨは
国はあなたたちのおもちゃではないので

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:55:20.28 ID:yX7XOtnDd.net
ちなみにスーパー堤防を1/10の期間で作る方法がある
山本太郎に政権取らせる事

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:55:30.81 ID:/d9co4fh0.net
>>170
スーパー堤防は地震に弱いって言われてるね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:55:41.01 ID:4xpSEnoJ0.net
スーパー堤防を作るために
まず居住者を立ち退かせて←ここ

この段階で堤防つくらなくても目的の7割くらいは達成してると思うの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:55:45.50 ID:qO6AogRZ0.net
ネトウヨの脳みそは50グラムぐらいしかないし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:55:48.58 ID:MpWLfqdU0.net
盛り土するのに山いくつ削るんだろうな
山の貯水量減って水流れやすくなるぜ
ピカ土使っても足りねえぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:56:03.44 ID:e/kmShtU0.net
>>146
川底掘り起こすのは細い川ならやってるところあるけど結局すぐ土砂が溜まるからコスパ悪い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:56:34.95 ID:XTfXyQQI0.net
中に巨人がうまってんだろ

181 ::2019/10/14(Mon) 08:56:39 ID:p3NU6EQU0.net
堤防という言葉が独り歩きしてるが要は都市の再開発と一体となった計画で掛かる費用と期間に見合わないということ
やるならより現実的かつ即応性の高い治水事業をした方が良いという割と穏当な事実にすぎない

182 ::2019/10/14(Mon) 08:56:49 ID:9+iBaJc40.net
景観の事言ってるやつ時々いるな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-+X8h):2019/10/14(Mon) 08:56:56 ID:kIMJqJIad.net
これじゃネトウヨと話が噛み合わないはずだわ
ほんと頭おかしいな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc5-djnn):2019/10/14(Mon) 08:57:00 ID:0YhE8d6b0.net
今回の台風はグーグルマップの交通状況で見ると被害の凄さが分かるわ
現場に全然行けない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-D3G6):2019/10/14(Mon) 08:57:05 ID:3DdvlZJy0.net
現実的には川沿いの住民追い出して川幅広げるが一番楽なのかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17ef-0V0P):2019/10/14(Mon) 08:57:12 ID:o9nnWczt0.net
>>160
ツイッターで検索すると
リアルタイムでもいっぱい出てくる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fca-xtID):2019/10/14(Mon) 08:57:29 ID:+rvFpjIB0.net
>>152
それは単なる既存の堤防工事だな

188 ::2019/10/14(Mon) 08:57:54 ID:KdrGD6P70.net
川の左右に直径10mくらいの下水管入れて増水時はそこに流せばいい
スーバー堤防より安くて早くできるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b788-Fdsp):2019/10/14(Mon) 08:57:55 ID:JM1fg3Hp0.net
>>1
二枚目住宅地に倒れてきたら凄いことになるな

190 ::2019/10/14(Mon) 08:57:56 ID:UwEi4HqG0.net
東京でやるのは大変だからクソ田舎更地にして一から作ればいいんじゃないの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-8cCB):2019/10/14(Mon) 08:58:06 ID:a43scxno0.net
>>186
マジか・・・証拠があるならネトウヨの完敗だな

192 ::2019/10/14(Mon) 08:58:29 ID:DcflqcYD0.net
>>187
スーパー堤防と銘打ってはいるが実態は単なる堤防工事と同じってこった

193 ::2019/10/14(Mon) 08:58:36 ID:NSQbJjSy0.net
横に決壊しなけりゃ、水が上にせり上がって家を押し流すだけだよね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc5-djnn):2019/10/14(Mon) 08:58:38 ID:0YhE8d6b0.net
>>185
このスーパー堤防が提案されてる地域は道路が下を走ってるから
その道路を嵩上げして厚みを増すだけでもいみがあるかもね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7ca-02nS):2019/10/14(Mon) 08:58:39 ID:1DEA96v20.net
ネトウヨの考えは夢があるね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-v/2A):2019/10/14(Mon) 08:58:43 ID:OjQkoMhoM.net
ネトウヨはスーパー馬鹿がなるもんだから仕方ない

197 ::2019/10/14(Mon) 08:58:44 ID:wFwsS6ZS0.net
浸水する川沿いから人立ち退かせた時点で
もう防災面では完成じゃね
人が被害受けなきゃいいんだから

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5785-8cCB):2019/10/14(Mon) 08:58:57 ID:p7CNcg7N0.net
>>191
分が悪くなるとそいつらは左翼のなりすましだと切り捨てられるぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-X6ay):2019/10/14(Mon) 08:59:01 ID:hHIEuDaW0.net
>>7
ネトウヨには知る事や勉強する事が罪だし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7c-CuR0):2019/10/14(Mon) 08:59:05 ID:iECwbZOb0.net
雨季と乾季で住む場所分けて終わり閉廷

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c7-Gs6/):2019/10/14(Mon) 08:59:05 ID:HMHob0SS0.net
こんなの作る暇あったら首都移転したほうが早いよな

202 ::2019/10/14(Mon) 08:59:06 ID:eFkYOaq4a.net
>>1
地震が起きてもこわれませんって液状化でとんでもないことになりそうだけどどうなんだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-HBsv):2019/10/14(Mon) 08:59:19 ID:Sq9XOtx50.net
単語のワードの直感イメージしか見えないからな
ネトウヨがいるところの会話用ではネトウヨが理解できる単語を使わない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-7tzZ):2019/10/14(Mon) 08:59:31 ID:/fpgDtHur.net
>>178
水砕スラグぶち込んだらいいよw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-7tzZ):2019/10/14(Mon) 08:59:31 ID:/fpgDtHur.net
>>178
水砕スラグぶち込んだらいいよw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-8cCB):2019/10/14(Mon) 08:59:49 ID:a43scxno0.net
>>198
非情だからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f05-Gs6/):2019/10/14(Mon) 08:59:54 ID:hpidOboU0.net
絶対福島の汚染土のやり場に困ったから騒ぎ出したんだろうな
無駄に盛土できる公共事業なんてこれしかない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-tniG):2019/10/14(Mon) 08:59:55 ID:w9QeOhdfM.net
まともな経営者ならネトウヨスーパー堤防を選択するんだよなあ
1000年も待ってられんわ

209 ::2019/10/14(Mon) 09:00:13 ID:g7DH0HWk0.net
自民党ですらそもそも川には作る気なかったろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:00:16 ID:kGY+N+tf0.net
>>146
海より低いと川が流れないじゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f45-HyZT):2019/10/14(Mon) 09:00:19 ID:Ny5PT0pb0.net
工事に1070年かかるもんだからネトウヨの金でやってくれよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc5-djnn):2019/10/14(Mon) 09:00:47 ID:0YhE8d6b0.net
>>203
バイパーメガマックスアイスブレイク堤防なんてあったらネトウヨは多幸感に満たされてそのまま死ぬんじゃね?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-NYyH):2019/10/14(Mon) 09:01:00 ID:fPxwDrNXa.net
まんまウォールシーナで草

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1735-24G7):2019/10/14(Mon) 09:01:02 ID:PoyGv4Ly0.net
>>175
やっぱり弱いんだな
そんなの1000年かけたって完成出来るわけないじゃん

215 ::2019/10/14(Mon) 09:01:04 ID:BOj0e1ie0.net
スーパー堤防より住人に立ち退き料払った方が安く済むよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM9b-cYDb):2019/10/14(Mon) 09:01:18 ID:FOUtVzdmM.net
んー、スーパー!

217 ::2019/10/14(Mon) 09:01:41 ID:tGDrXaqEd.net
どっからそんな広大な土地を盛る分の土を持ってくるんや
ゴミか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c7-Gs6/):2019/10/14(Mon) 09:01:45 ID:HMHob0SS0.net
スーパー堤防なんて巨大な埋め立て地だしな

219 ::2019/10/14(Mon) 09:01:53 ID:RXqhyWwk0.net
マジでこんなんなの?案出したやつゲーム脳だろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-2D7i):2019/10/14(Mon) 09:01:54 ID:wXkh+9Ypd.net
費用対効果的には今の堤防をガチガチにコンクリで固めた方がマシなのでは。

221 ::2019/10/14(Mon) 09:02:10 ID:iXwNZFml0.net
スーパー堤防の計画があったところって
実際に工事まで行ってたんか?
そうならどこまで作ってたんだろ

222 ::2019/10/14(Mon) 09:02:13 ID:7TyrwOK80.net
スーパー堤防って、川の近くは盛土するから良いけど結局相対的に標高低い場所に水が流れ込むだけに見えるんだけど
ネトウヨスーパー堤防のほうが全員幸せじゃね?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9712-ePFQ):2019/10/14(Mon) 09:02:15 ID:/d9co4fh0.net
バブルの頃の考えだから簡単に立ち退きさせられると思ってたんだろう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 976d-nxJY):2019/10/14(Mon) 09:02:24 ID:ve0gXMRg0.net
スーパー堤防は国交省が予算獲得のために立ち上げた永遠の検討材料なんだよ
実現可能性なんてそもそもゼロ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9762-NhWV):2019/10/14(Mon) 09:02:51 ID:qqNMAdXZ0.net
スーパー堤防の盛り土をするのに土地を買収しないとダメなんじゃね??

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:02:53 ID:WWeFhWed0.net
ネトウヨは八ッ場ダムをネタに民主党叩いてご満悦だぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe5-OHYr):2019/10/14(Mon) 09:03:08 ID:u/Mf1bGG0.net
1000年土盛ろうとしてるの草

228 ::2019/10/14(Mon) 09:03:24 ID:wFwsS6ZS0.net
>>219
でもよく考えてくださいよ
これもう超長期的に税金から金が抜ける計画なんですよ
もう皆賛成でしょ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17ef-0V0P):2019/10/14(Mon) 09:03:29 ID:o9nnWczt0.net
スーパー堤防を仕分けした民主党には文句言うくせに
7年間スーパー堤防作ろうとしない安倍政権に矛先が向かないのは
ネトウヨ七不思議である

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f45-HyZT):2019/10/14(Mon) 09:03:59 ID:Ny5PT0pb0.net
>>215
関東だとカスリーン台風の洪水が基準になるから埼玉の加須から江戸川区まで全員立ち退きだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-ICCS):2019/10/14(Mon) 09:04:00 ID:w6TQZohs0.net
一番狂ってるのは何にもしてないのに予算だけはきっちり食ってたんだよなあスーパー堤防

232 ::2019/10/14(Mon) 09:04:15 ID:ZYhTpWXO0.net
>>214
盛り土の周りをコンプリートパネルで被うわけじゃないからな
十分に土を締める時間を確保する前に、上に道路を作ったりするから
川からの水がしみこんでくるのと相まって液状化しやすい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f1c-lmcv):2019/10/14(Mon) 09:04:17 ID:djuMVnej0.net
これはスーパー無駄遣いだわw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff49-6/+M):2019/10/14(Mon) 09:04:24 ID:egoeszCs0.net
>>203
しかしネトウヨは訳のわからない造語を作りまくるという

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9762-NhWV):2019/10/14(Mon) 09:04:43 ID:qqNMAdXZ0.net
俺が考案したのはスーパー河川
逆の発想で川底を掘るんだよ
そして水位を下げれば余裕ができるじゃん
どやぁ!

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-PFug):2019/10/14(Mon) 09:04:53 ID:ZxanqA1Ka.net
>>175
どう考えても液状化するよな

237 ::2019/10/14(Mon) 09:05:02 ID:zcGrOok9r.net
城塞都市化と言えば聞こえは良いが景色すら見えない刑務所じゃん🥺

238 ::2019/10/14(Mon) 09:05:11 ID:vEO8PCvPa.net
そもそも町全体を堤防の上に移すって
ようするに町全体を作り直すってこと?
そりゃ無駄じゃない?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c7-ouc2):2019/10/14(Mon) 09:05:19 ID:G5q7OEOV0.net
元々のスーパー堤防もムーンショット型研究開発みたいなもんだと思うんだけどスーパー堤防に妙な擁護出てくるあたりに
ムーンショット型研究開発もそのうちこんな感じで擁護されんのかなとふんわり思う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7f1-lmcv):2019/10/14(Mon) 09:05:33 ID:dwN92yMR0.net
民主党はタイミングが最悪だったな
まさかこのあとに震災が起こって保守派のプロパガンダに利用されようとは

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-6IVF):2019/10/14(Mon) 09:05:36 ID:Y+d0/ReB0.net
つーか竣工まで360年ペースって報道されてたの当時中学生だった俺ですら覚えてるんだがネトウヨはなんで知らないの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-I6vh):2019/10/14(Mon) 09:05:36 ID:hD+231Ra0.net
大袈裟な言い方をすれば民主党はこういうのに一つ一つ向き合わないとならなかったわけで
そんなもん上手く行くはずがない、カバンの中で絡まったイヤホンが死ぬほどいっぱい並んでる光景想像してみろよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-4AsH):2019/10/14(Mon) 09:05:44 ID:FchNcnMD0.net
>>177
嘘をつくな!
そんなにあるわけないだろう!

244 ::2019/10/14(Mon) 09:05:58 ID:c6AO7h49M.net
そうは言っても現実的なのはカーブの外側を部分的にネトウヨ堤防ってところじゃない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff10-N7zy):2019/10/14(Mon) 09:06:04 ID:T3bWZmHd0.net
盛り土や埋め立て地は地盤が弱くなる
スーパー堤防つくると地震に対して糞雑魚になりそうだな

246 ::2019/10/14(Mon) 09:06:13 ID:SW58wnlY0.net
>>235
それ普通

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-HBsv):2019/10/14(Mon) 09:06:50 ID:Sq9XOtx50.net
現代版バベルの塔計画さ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-km8R):2019/10/14(Mon) 09:06:51 ID:Oy4FfYJK0.net
川沿いに住むなとなぜ言えない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b776-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:07:03 ID:pKkmkNIv0.net
1070年後に自民党があればいいね
いや、日本って国があるかも疑わしいが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c5-FVFi):2019/10/14(Mon) 09:07:06 ID:8VnczZGX0.net
進撃の巨人の壁みたいだな

251 ::2019/10/14(Mon) 09:07:10 ID:YC+F/XsTa.net
津波対策の堤防やん

252 ::2019/10/14(Mon) 09:07:13 ID:wFwsS6ZS0.net
>>241
君にはネトウヨが中学生より賢く見えるのか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 976d-nxJY):2019/10/14(Mon) 09:07:28 ID:ve0gXMRg0.net
それこそ東北みたいに災害で市街地が更地になるとか
そんなことでもない限り土地の一斉嵩上げなんて無理

254 ::2019/10/14(Mon) 09:07:34 ID:d3EjB4Q80.net
そもそも立ち退きで大揉めして400年どころか1000年経っても完成してないと思うよ

255 ::2019/10/14(Mon) 09:07:45 ID:YC+F/XsTa.net
>>235
浚渫ですねわかります

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7ae-8qFx):2019/10/14(Mon) 09:07:48 ID:Gu84cg3N0.net
上流から河口まで全域だからこんなん机上の空論だ空論
面積と地価を考えれば非現実的過ぎ

>>219
確か理論はアメリカ製で土地が安いので…

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-8U59):2019/10/14(Mon) 09:07:56 ID:0b86jtbba.net
あとスーパー堤防は
「利根川、江戸川、荒川、多摩川、淀川、大和川」の5水系6河川区間約873kmの整備を対象
都市防衛事業だからな

田舎の下級国民が住んでる地域は関係ない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17ef-0V0P):2019/10/14(Mon) 09:08:03 ID:o9nnWczt0.net
>>235
それ浚渫っていって利根川とかやってる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 776c-HyLz):2019/10/14(Mon) 09:08:04 ID:OX0KiTR90.net
1000年かかるとの指摘されたネトウヨが治水は1000年単位で考えて当たり前とか意味不明な反論してそれが500いいねくらいされててキモかった

260 ::2019/10/14(Mon) 09:08:40 ID:mWVvTGpb0.net
てかこれ完全に『絵に描いた餅』だろ
普通にネトウヨ版で妥協したほうが良くね?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 176a-Ayue):2019/10/14(Mon) 09:08:46 ID:gQ4VzkBS0.net
これマジ?

262 ::2019/10/14(Mon) 09:08:56 ID:msBpMnIs0.net
へー。スーパー堤防ってこういうのなんだ
スーパー台風もよくわかってない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9762-NhWV):2019/10/14(Mon) 09:09:08 ID:qqNMAdXZ0.net
>>254
原発建てて放射能漏れからの住民強制退避という大技かますしかないよな

264 ::2019/10/14(Mon) 09:09:09 ID:TGupAxIy0.net
>>124
現時点で100年後で日本の人口は半分になってる予測が出てるね

265 ::2019/10/14(Mon) 09:09:15 ID:ZYhTpWXO0.net
>>222
東日本の被災地で、盛り土ではなく凄い高い防波堤を海岸線に沿って建築した地域があるが
あれの弱点は防波堤と防波堤の間にある、海に行くための通路に水が集中するので
そこから鉄砲水のように水が流れ、そこから防波堤の根元が削れる事にある

ネトウヨ版スーパー堤防でも同様のことが起こって、堤防の塊が住宅密集地を襲う恐れがある

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3f-IuAL):2019/10/14(Mon) 09:09:16 ID:Ze00GF040.net
成田空港見りゃ立ち退きさせるのも簡単じゃない事くらいわかるだろうに

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-WUuf):2019/10/14(Mon) 09:09:25 ID:eqI/mPR1r.net
八ッ場ダムも、工事再開してなきゃ利根川が坂東太郎になってたな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:09:47.83 ID:foSEtcm5r.net
防災マンションのあれか?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:09:54.30 ID:sbm/lTUZ0.net
スーパー堤防なんて作れるわけがない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:11.66 ID:ZxanqA1Ka.net
八ッ場ダムのwikiが編集合戦になっていて草

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:16.72 ID:DcflqcYD0.net
どうせ1000年かかるなら既存の堤防沿いを市街化調整区域にして
住民が自然消滅するのを待つ方がいい
用地買収の費用もスーパー堤防を作る費用も浮く

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 09:10:24.51 ID:Ikg+LAkca.net
海沿いに住むの止めレバ住む話

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:33.14 ID:+gNHMTNg0.net
>>235
どこも下げてるんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:34.53 ID:Oy4FfYJK0.net
ネトウヨはこの計画を再開しろと言ってるのか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:35.18 ID:7cIGwQYh0.net
ハイパー堤防にしろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:40.10 ID:CNz4I/W4d.net
��

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:52.89 ID:U8hNmejF0.net
どこにネトウヨ要素が?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:10:54.14 ID:i/Lh2sHcM.net
スーパー堤防はバブル真っ只中の金が余って仕方ない時代に考えられたんだよね
民間も東京バベルタワーとか半分悪ふざけしてた狂乱の時代
バブルが弾けて世の中みんな夢から覚めたが、お役所だけはせっせと2010年までバブルの夢を作り続けた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:11:45.68 ID:KwontPZA0.net
マジックザギャザリングの壁的なやつ想像してる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:12:07.09 ID:BGpQDxG2r.net
>>277
おっ大丈夫か

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:12:08.48 ID:vEO8PCvPa.net
>>272
山だとがけ崩れがあるぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:12:09.09 ID:wFwsS6ZS0.net
現代の万里の長城をつくるのだー

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:12:13.05 ID:z97xsmr3a.net
こんなの作るより浮き輪住民に毎年配れ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:12:38.46 ID:msBpMnIs0.net
スーパー堤防つくるのめんどくさそうだから川沿い海沿いは公園や運動場や畑にすれば

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:12:45.45 ID:0b86jtbba.net
ただ理想論としては素晴らしい構想だから
「経済成長率 年5%、人口1.3億人維持」←これを1000年続けられるなら 是非やるべき

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:12:53.41 ID:fPxwDrNXa.net
>>265
浸水するところには住まないってのが最適解か

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:12:56.38 ID:Oy4FfYJK0.net
洪水が起きるたびにネトウヨが事業仕分けを持ち出して洪水が起きたのは民主党がスーパー堤防の計画を中止したからだとSNSで拡散するんだよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:13:29.82 ID:c6AO7h49M.net
畑だらけの田舎なら新しい川作ってキャパ増やした方が安くて早そう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:13:34.29 ID:U6ch/lvmd.net
立ち退きしなくても上に伸ばしたあとそのまま埋めて地下室として利用すればいいじゃん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:13:46.31 ID:YC+F/XsTa.net
>>284
河川敷ですねわかります

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:14:09.26 ID:eqG1FRhy0.net
>>226
キチガイウヨの八ッ場ダムを使った旧民主政権叩き
なんか八ッ場ダムの扱いに既視感あると思ったらスーパー堤防だな
なんか超科学決戦兵器みたいなイメージでスーパー堤防も八ッ場ダムも持ち出してる
なお「八ッ場ダムのお陰で氾濫しなかった」自体も眉唾

台風19号、利根川における八ッ場ダムの洪水調節効果
https://yamba-net.org/48931/

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:14:20.58 ID:H58sS1kq0.net
アメリカの調査だけど保守はリベラルの30倍デマを流すらしい
要するに右寄りは人格破綻してるんだよ
あくまで傾向だがネトウヨ見てれば腑に落ちるだろ?


https://buzzap.jp/news/20180323-conservatives-spread-fake-news/

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f60-tBfs):2019/10/14(Mon) 09:15:23 ID:DcflqcYD0.net
>>288
実際上流域の中小河川は圃場整備と併せて河道を移転・拡幅していることはある

294 ::2019/10/14(Mon) 09:15:49 ID:mDoH2fzo0.net
普通にスーパー無駄使いだろこれ
キレてるのは自民のおかげで潤ってる土建屋だろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-4AsH):2019/10/14(Mon) 09:16:03 ID:FchNcnMD0.net
>>241
まとめには書けない不都合な真実だからだろう
中学生レベルの知能すらないネトウヨが、自分で調べるなんて人間として当たり前の行動を取れるわけないじゃん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-km8R):2019/10/14(Mon) 09:16:03 ID:Oy4FfYJK0.net
スーパー堤防を作るにあたり、河川敷周辺を不法占拠している住民が、区画整理で立ち退き要求されたら困るから、その住民と共に堤防建設の反対活動をしたのが当時の民主党と共産党だったという情報 信用できる情報かわかりませんが、だとしたら今回の台風で多くの日本人にも巻き添え被害が出たわけです

猫八@xyzkoma

信用できない情報を拡散するネトウヨ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7b2-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:16:14 ID:H2zxD6i10.net
これだけ恥かいてもネトウヨって次の災害でまた
「スーパー堤防があったら防げた 蓮舫がー!!」ってやるのよね
あのクソメンタルって何なんだろう 恥の概念がないんだろうか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM4f-qXy6):2019/10/14(Mon) 09:16:16 ID:1js0wrj+M.net
「普通の日本人」の定義とは

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-km8R):2019/10/14(Mon) 09:16:41 ID:Oy4FfYJK0.net
10年前の総選挙で民主党へ政権交代。スローガンは「コンクリートから人へ」。また事業仕分けでスーパー堤防整備中止。マスコミが民主党の標語や政策を礼賛し政権交代を煽り、大衆もそれに乗った。反省すべきだ。江戸川や荒川や多摩川の堤に立ってみるがよい。人を救うためのコンクリや堤防である。

舛添要一@MasuzoeYoichi

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-1dwO):2019/10/14(Mon) 09:16:43 ID:ziXSTQafp.net
しかしこの大袈裟な図が左翼っぽいなw

301 ::2019/10/14(Mon) 09:16:52 ID:nbHUsE1wa.net
今後の参考になると思う
アニメと漫画だけで頭膨らましたバカが喜ぶようなネーミングで無駄遣いしやすくなるぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-B5eW):2019/10/14(Mon) 09:17:01 ID:vdCDpTLz0.net
仮にスーパー堤防出来たとしても地盤沈下で決壊以上の被害になりそう

303 ::2019/10/14(Mon) 09:17:08 ID:2Kc0cJE00.net
ネトウヨwww

304 ::2019/10/14(Mon) 09:17:32 ID:md+MLK5q0.net
そんなに必要な物ならなんで自民党は計画再開させないの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fca-YQfk):2019/10/14(Mon) 09:17:45 ID:nMy2VtqC0.net
>>297
過去を振り返ることは高度な知性が必要だからね

306 ::2019/10/14(Mon) 09:17:46 ID:TyBb4hu50.net
税金返してもらって作らなくていい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:17:47 ID:a43scxno0.net
災害時はパニック状態になってるからデマも日常より広まりやすい

明らかに狙ってやってるよな

308 ::2019/10/14(Mon) 09:18:02 ID:YC+F/XsTa.net
堤防決壊への対策としては有効ではあるから無意味とは言わんけど
費用対効果って何だろうという話だからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7b2-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:18:25 ID:H2zxD6i10.net
>>224
半永久的に予算をぶんどってああでもないこうでもないって
そこらあたりほじくってお金使いたかっただけって感じだもんね
マジで蓮舫GJだわ

310 ::2019/10/14(Mon) 09:18:26 ID:RXqhyWwk0.net
杉並の調節池みたいなのいっぱい作るじゃあかんの?
https://www.suginamigaku.org/photo/cul_chosetsuchi_4_5.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-ICCS):2019/10/14(Mon) 09:18:37 ID:w6TQZohs0.net
>>299
人を大切にしなかったせいで人手不足に足掻いてる建設業を鑑みると中々深いな

312 ::2019/10/14(Mon) 09:18:51 ID:pWdEpJ3b0.net
>>9
エブリデイロープライス

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-02nS):2019/10/14(Mon) 09:19:25 ID:j+kUvX3id.net
お前らスーパー堤防のネーミング叩くけどさ
官僚も「これ無理だろ…」って思ってたからこんなバカっぽい名前にしたんじゃないの?

314 ::2019/10/14(Mon) 09:19:31 ID:yr/qbYNr0.net
>>287
それだけ「民主党が国民に嫌われてる」ってまだ理解できないの?^^

315 ::2019/10/14(Mon) 09:19:44 ID:T+o0pAeH0.net
>>300
スーパー堤防があれば防げた言ってるんだから大げさでも何でもないネトウヨの頭の中そのままだろw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7b2-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:20:18 ID:H2zxD6i10.net
>>300
どうしても理解できないネトウヨ用にわかりやすく説明してるんでしょ
何度災害を繰り返しても理解できないみたいだから

317 ::2019/10/14(Mon) 09:20:20 ID:7Cq+yeOPd.net
アホすぎわろた

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-8U59):2019/10/14(Mon) 09:20:22 ID:0b86jtbba.net
造る金があるとしても 江戸川 多摩川 荒川 の両岸に現在住んでる数百万人の立ち退きが必要

人の少ない郊外だけ出来て 都市部は永久に完成しないけどな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17e0-0V0P):2019/10/14(Mon) 09:21:12 ID:sUZbjgFu0.net
スレタイ両方同じ人物なんだが😅

320 ::2019/10/14(Mon) 09:21:21 ID:YC+F/XsTa.net
>>310
あちこちにある調整池や遊水地だろ
東京は作る場所すら無いから地下に作ってる感じ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-I6vh):2019/10/14(Mon) 09:21:21 ID:hD+231Ra0.net
>>314
デマを流す人間は民主主義の敵なので公共の福祉のためになるべく早く自分を処してくれ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-km8R):2019/10/14(Mon) 09:21:23 ID:Oy4FfYJK0.net
これは許せない?? 中津川、我が事として憤り?? コラッ蓮舫?? 「スーパー堤防反対、スーパー無駄使い!」と蓮舫達が騒ぐ中、中津川孤軍奮闘で闘い、江戸川のスーパー堤防完成させたが今回の台風でスーパー堤防のおかげで氾濫無し住民安堵! コラッ蓮舫と一味、土下座して謝りなさい! twitter.com/metalogic_3dcg…

中津川ひろさと@h_nakatsugawa
(deleted an unsolicited ad)

323 ::2019/10/14(Mon) 09:21:39 ID:Dv4TB1hz0.net
うちの前単なる護岸だと思ったらここ自体がスーパー堤防と知ってびっくりした事あるわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:21:53 ID:WWeFhWed0.net
super terrible

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-v/2A):2019/10/14(Mon) 09:22:05 ID:8zkmw+zna.net
>>1
これマジだろうなw
ネトウヨの認識って基本アニメの世界観だから

326 ::2019/10/14(Mon) 09:22:19 ID:yr/qbYNr0.net
>>292
リベラルってデモだのなんだのと時代錯誤な連中ばかりだからな
リベラルはスマホも持たないネットも使えないデジタル老害

327 ::2019/10/14(Mon) 09:22:45 ID:GNlykgFIp.net
裁判で負けてもそのままデマが拡散し続けてるんだから確信犯でしょ
菅の原発のやつとかと同じで

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-j2dg):2019/10/14(Mon) 09:23:19 ID:TNdkj+8X0.net
川沿いに住まわせないことが一番や

329 ::2019/10/14(Mon) 09:23:19 ID:O1jgYl6Ca.net
進撃の巨人みたいでカッコイイじゃん

330 ::2019/10/14(Mon) 09:23:21 ID:wFwsS6ZS0.net
>>299
別にマスコミは民主党なんて礼賛し政権交代なんて煽ってなかったけど
自民党が内輪揉めして勝手に倒れただけだろ

331 ::2019/10/14(Mon) 09:23:23 ID:xaUBKZI0M.net
>>83
400年後を考えるなら他に優先することがあるから削減したんじゃねえの
金も人も有限だし
浮いた金が政治家の懐に消えたなら最悪だけど

332 ::2019/10/14(Mon) 09:23:24 ID:Vm1AwQcpa.net
>>18
国交省だろ
治水対策を兼ねた土地のかさ上げだと予算がつきにくいから分かりやすさ優先で

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-tniG):2019/10/14(Mon) 09:23:30 ID:yP4fqwgz0.net
ネトウヨのバーカw
万里の頂上かっつうのwww

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57e7-rZq5):2019/10/14(Mon) 09:23:30 ID:0lrpOUjK0.net
さすがにそんなバカはおらんやろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yZsR):2019/10/14(Mon) 09:23:45 ID:WVrl4/xVa.net
スーパー堤防って今川の近くに住んでる人は全員立ち退いてもらうわけだけどその立ち退き料は誰が出すの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-LXct):2019/10/14(Mon) 09:23:54 ID:00IS/a440.net
スーパー堤防なんて作るくらいならその金で住民を強制移住させた方がいい。
残った土地は自然公園にでもしろ。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-ouc2):2019/10/14(Mon) 09:23:57 ID:UVzIZY+4M.net
>>314
理性が退化して感情で動くのが正しい日本人だからなw

338 ::2019/10/14(Mon) 09:23:58 ID:hDiC6GRGd.net
これは2000年は掛かるだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76c-R2g+):2019/10/14(Mon) 09:24:03 ID:t/LiIu2P0.net
日本人って土建業界に貢ぐために生きてるの?

340 ::2019/10/14(Mon) 09:24:05 ID:yr/qbYNr0.net
>>321
民主党が国民に嫌われてるのは事実だぞ?
現実を受け入れような^^

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-I6vh):2019/10/14(Mon) 09:24:12 ID:hD+231Ra0.net
>>330
安倍さん「小沢さんが会ってくれないんです〜(泣)」

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f16-1xc2):2019/10/14(Mon) 09:24:14 ID:9KVZD9sL0.net
>>9

https://i.imgur.com/KA5E5P5.jpg

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-fAMv):2019/10/14(Mon) 09:24:23 ID:A+FlGK3Gd.net
土はどこから持ってくるの
山を削るの

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9712-ePFQ):2019/10/14(Mon) 09:24:29 ID:/d9co4fh0.net
舛添までもか…
https://i.imgur.com/jy6UB8u.png

345 ::2019/10/14(Mon) 09:24:46 ID:8Itb97370.net
人命や財産が助かるなら
どっちでもええやろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff33-+CWL):2019/10/14(Mon) 09:24:49 ID:OWKfSXtp0.net
江戸川区の数十万人を立ち退きさせて土地奪うことが前提なのがひどい
悪魔の堤防だな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-NZxx):2019/10/14(Mon) 09:24:55 ID:qG9UVF2Rp.net
?「スーパー堤防はスーパー無駄遣いということで」ドヤア

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM8b-sr5o):2019/10/14(Mon) 09:25:11 ID:pSiFToBvM.net
ネトウヨとか陰謀厨って何か問題があった時に「予算を減らしたのはxxだ!xxを叩け!」みたいな扇動をよくするよな
ということは日本が戦争に巻き込まれた時に必ず予算を減らした左翼叩きを始めることは間違いない
最近でもF-35やイージスアショアを買ったことに怒り狂ってた左翼や陰謀厨が大勢いたし
もし東北に弾道ミサイルが落ちたらイージスアショアの反対運動をした秋田県が叩かれるだろうな
あと、意外なところでは石破が防衛大臣のときにF-2を欠陥機として配備予定を大幅に減らしたからこれも叩かれるだろうな
「予定通りのF-2の配備数だったら」って仮定の話で
敵がロシアの場合、ネトウヨとか陰謀厨はロシア大好きだから戦争になってもロシアは叩かず国内の政治家や地域叩きを熱心にやるだろうな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-I6vh):2019/10/14(Mon) 09:25:24 ID:hD+231Ra0.net
>>347
無駄遣いだぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf3b-fI87):2019/10/14(Mon) 09:25:30 ID:wS5+UUHM0.net
ブレードランナー2049のロサンゼルスだろこれw

351 ::2019/10/14(Mon) 09:25:39 ID:YC+F/XsTa.net
>>336
どっちみち強制移住させないと作れないしな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff2-WLbq):2019/10/14(Mon) 09:25:44 ID:Z9wzIPCO0.net
ネトウヨじゃなくてケモメンだろ
ここほんとにアホしかおらんし

353 ::2019/10/14(Mon) 09:25:51 ID:DTV9JtB70.net
>>48
ミンスを叩ければ現実なんてどうでもいいんだろう。

>>60 >>50
いま+見に行ったら、こんなスレが立ってたわ

【悪夢の民主党政権】八ッ場ダム、完成していなければ利根川水系は全滅 「民主党政権つぶれてくれてありがとう!」 ★2 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571009630/

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e5-DLKC):2019/10/14(Mon) 09:25:51 ID:+gNHMTNg0.net
都市部は洪水起きないように下水があるから今回のレベルの雨でも大丈夫みたいだけど
田舎は人住んでないから金かけれないしどうしようもない

355 ::2019/10/14(Mon) 09:25:59 ID:GNlykgFIp.net
こういうの主導してる垢って意図的に拡散し続けてるよ
DAPPIとかと同じじゃないのか

356 ::2019/10/14(Mon) 09:26:06 ID:4xpSEnoJ0.net
>>342
WINSが場所取り過ぎ
どんだけ設備が充実してるんだか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:26:09 ID:a43scxno0.net
>>336
一番ハードルが高い部分だろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f47-o74w):2019/10/14(Mon) 09:26:10 ID:+m0FomCS0.net
でも実際、水害が起こるたびに
蓮舫に怒りが向くんだよねw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-f5gi):2019/10/14(Mon) 09:26:11 ID:4D2GadNOM.net
進撃の巨人かコンスタンティノープルのイメージでしょ
分かりやすいじゃん

360 ::2019/10/14(Mon) 09:26:49 ID:rem0rb8tM.net
どっちみち土方やる奴減ってきてるから無理だろ

361 ::2019/10/14(Mon) 09:26:58 ID:e/kmShtU0.net
>>321
公共性のあるデマは許されるから

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-HvPi):2019/10/14(Mon) 09:27:03 ID:0jvxBqoo0.net
川を暗渠にした方が早いな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f84-9fKd):2019/10/14(Mon) 09:27:14 ID:PtbBw+DL0.net
>>340
お前らがデマ撒いてるもんな

364 ::2019/10/14(Mon) 09:27:48 ID:yr/qbYNr0.net
蓮舫とかいう「 生 き る 民 主 党 の 悪 夢 」
これだけ国民に長く影響力ある政治家って凄いなwwwwwwwww

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-/ySI):2019/10/14(Mon) 09:27:51 ID:yY/n8uHOa.net
これじゃ決壊しにくいだけで氾濫はするじゃん
まあ意図的に氾濫させてるんだから意味ないし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff33-+CWL):2019/10/14(Mon) 09:27:56 ID:OWKfSXtp0.net
>>345
スーパー堤防は財産奪うじゃん
東京都に住んでる数百万人が立ち退きさせられる
そして完成は数百年後
つまり土地を奪われることが前提
スーパー堤防関連死がとてつもない人数になりそうだな

367 ::2019/10/14(Mon) 09:28:00 ID:489ik9mb0.net
>>1
惜しいな
ガッシュンシャンシャンシャーンってせりあがる感じな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:28:47.20 ID:Ool6VF+K0.net
スーパー堤防って名前のイメージだけ先行してるよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:28:53.42 ID:VcCkipna0.net
何日前の話題だよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:08.29 ID:ZxanqA1Ka.net
>>310
目黒川もそれ作ってから溢れなくなった
以前は中目黒辺りで浸水してたよね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:16.41 ID:XzCy9sDJ0.net
スーパー堤防じゃ騙せないから八ッ場ダムデマに移行したんでしょ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:26.53 ID:1er3kOsd0.net
地震がほぼない土地の安いアメリカの理論パクったってマジ?
こんなの日本でできるわけないじゃん死ねネトウヨ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:30.15 ID:VcCkipna0.net
数百年後に完成ってナイル川かよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:34.63 ID:PQaqfixV0.net
進撃の巨人やんw

そんなアホいるかよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:35.50 ID:bVgKYKjnK.net
まあ実現可能なのはネトウヨ案の方だとは思う

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:29:52.80 ID:a43scxno0.net
>>345
世の中には現実的にできることと
理想的だけど費用や手間がかかりすぎてムリなことがあるんだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:30:03.29 ID:kvRbQYT80.net
もう面倒だから日本中の川底堀って掘って掘りまくって深さ50メートルくらいにしようぜ
逆転の発想でいこう

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:30:19.07 ID:ecyVFMas0.net
スーパー堤防を廃止したのは半島人
この期に及んでスーパー堤防を批判しているのも半島人
ネトウヨネトウヨ連呼してるのも半島人

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:30:22.04 ID:qeIgDjfMp.net
2枚目のスーパー堤防が全否定されてるのが納得いかないんだが
命がかかってるんだから日照も見晴らしもどうでもいいだろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:30:27.85 ID:yY/n8uHOa.net
俺が文句言われない良い案を出してやろうか?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:30:42.05 ID:d+L7ZA7Y0.net
>>45
ネトウヨの本体て統一教会だからな

統一教会は嘘も犯罪も殺人でさえも天(文鮮明が作る日本を破壊し乗っ取った後の地上天国のこと)のためなら善行為になると洗脳している犯罪組織

http://blog.livedoor.jp/champ1414/archives/3030053.html
「統一協会員は、ウソをつくことに平気になる。
善と悪の判断基準について特異な考え方を信じるようになっているからである。
同じ内容の行為でも動機が問題であるという。
統一協会ではこの考え方をビデオ・センターのときから一貫して教育しつづける。

 動機が天のためであればたとえ殺人でも善の行為である。
呉服店で親に金を出させるのは天のためであるから、完全に正しい行為なのである。
そのためにウソをつくこともまったく問題ではなくなる。
善悪の判断基準は動機にあり、天のためであれば社会的に悪とされる行為も善であるという
考え方はきわめて危険である。
天のためとさえ言いさえすれば、どのような悪事でもさせることができるからである。
実際に、統一協会員がさまざまな悪事を行なうことができるのは、
善悪の判断基準が転換され、アベルからそれが正しいことであると指示されるからである。」
(『統一協会マインドコントロールのすべて』二二四ページ)

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:01.38 ID:yY/n8uHOa.net
と、思ったら>>377で書かれていた

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:01.55 ID:oqSBdiqb0.net
>>379
巨人来たら壊れちゃうだろ!!😠

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:04.10 ID:cd2heDcFM.net
>>66
いずれ歴史の審判にさらされるのも知らずにな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:06.53 ID:Fb2qfORzx.net
え、違ったの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:10.51 ID:yr/qbYNr0.net
>>376
たかが一部を強制的に立ち退かせることで何万何十万もの生活守れるんだ
強制的に立ち退かせるのが現実的で正解

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:19.98 ID:3DdvlZJy0.net
スーパー堤防やってたら被害は少なかっただろうな
人がいなくなるんだから

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:20.87 ID:go61WueM0.net
Twitterでスーパー堤防とつぶやいた奴にこれを自動リプするbot作れ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:25.94 ID:qeIgDjfMp.net
>>383
えっ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:31:51.86 ID:OWKfSXtp0.net
>>365
すべての土地を盛土して埋め立てるわけじゃないから盆地を作ってしまう
その盆地に住んでる人がさらに被害を受けるわけだな
結局一律で全ての土地を高くしないと意味がない
でもそうなれば東京都だけじゃなくて埼玉千葉神奈川茨城もスーパー堤防の範囲として土地奪って盛土しないといけない
どんだけ無駄で非現実的なんだよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:32:14.70 ID:08b6si7w0.net
ネトウヨはさらに勘違いしていて、
この「ネトウヨの考えるスーパー堤防」を
自民は全国全ての川に建設するつもりだったと思ってる事

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:32:22.45 ID:M2FZwTJo0.net
でも既存の堤防を嵩上げして高くする工事現在進行形でやってるよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:32:33.16 ID:yr/qbYNr0.net
>>363
お前がグダグダ言ったところで民主党が嫌われてることはかわらない
蓮舫ってありがたいわ^^

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:32:56.16 ID:CrMk8STyM.net
アニメ大好きなバカウヨらしい想像力じゃないかw

なんならこのスーパー堤防が地下から生えてくるとか考えてそうだろあいつ等

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:07.99 ID:PtbBw+DL0.net
>>393
お前がグダグダ言ったところでデマはデマだぞ
現実を受け入れろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:08.34 ID:dFvF2aNv0.net
ガラパゴスジャップは城塞都市が発達しなかったから潜在的に憧れている可能性が微粒子レベルで存在する・・・?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:20.24 ID:CHWUEKA7d.net
>>379
あと何メートル上げろと?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:43.44 ID:a43scxno0.net
>>386
実際に行政ができることを現実的っていうんだよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:57.13 ID:cd2heDcFM.net
>>74
天井川は自然災害ではなくダムのもたらした人災なんだと、嫌儲でも知らない人は多い

治水とは堤防を高くすることだと思ってる人もまだまだ多い

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:07.66 ID:KzMLE+j20.net
堤防という名はついているけど、実質的には湿地帯をのちの江戸城下にした家康
それ並みの超大規模な土地開発だな 数百年単位だよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:12.86 ID:o9nnWczt0.net
>>386
一部?
スーパー堤防作る所全部だぞw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:32.51 ID:z4fbCULt0.net
仮にスーパー堤防があっても今回みたいに水は溢れてくるっていうのも知らないんだろうなw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:15.44 ID:FhK66Pyw0.net
このネトウヨはじじい共なんだろ?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:18.78 ID:bgEv+g6I0.net
壁作る方が楽だろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:18.84 ID:AizIAtTh0.net
>>60
辺野古と同じことしてて草

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:30.28 ID:Diw/W9AC0.net
まず完成するわけない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:31.74 ID:Ze00GF040.net
仮に作ったとしても越水は防げるわけじゃないから
スーパー堤防の上に住んでない所の浸水は防げないんだよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:40.42 ID:PtbBw+DL0.net
>>386
普通に考えたらわかることだが例え立ち退きできたとして今立ってるタワマンや商業施設は政府が保障するんか?
盛土はどこから持ってきて耐震対策はどうするんだ?
こういう当たり前の想像力がないニートの集まりがネトウヨなんよね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:46.47 ID:ddP8G5RrM.net
ネトウヨって小沢のことを土建屋利権の権化みたいに言いながら自民党の糞みたいな土木工事にはマンセーマンセーだよな
自民党だったら何がいいんだか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:54.01 ID:OWKfSXtp0.net
つまりさ、日本の都市に住んでる数千万人を都市から立ち退きさせて
日本の高所に移住させて都市開発するってことだろ?
しかもそれが終わるのは数百年後
それを可能だと思ってるってことは
土地に根付いている日本の文化も何もかも破壊すべきだと言ってるわけか
ほんま反日だな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:54.81 ID:yr/qbYNr0.net
>>401
だから川の周りに住んでる連中なんてごく一部だ
ごく一部のために全体が犠牲になれとでも左翼は言うのかね?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:58.51 ID:oNRx/Gvw0.net
川沿いに住むのやめろ
住宅作るの禁止しろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:36:11.50 ID:JHs3CUBza.net
盛り土ってさ地震起きたら液状化すんじゃねえのって不安があんだが
盛り盛りしまくって液状化したら一帯が底なし沼になりそう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:36:14.14 ID:08b6si7w0.net
>>379
命を考えれば「集団移転」しかないんだが

そりゃ無限に金と資源と作業員が湧いてくる世界なら別だが

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:36:29.85 ID:c4d0usJc0.net
>>386
埋め立てる土砂だけでも、どのくらいの量をどこから運んでくるんやろな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:36:36.57 ID:a43scxno0.net
なぜか「俺が考えた最強の防災対策」を出し合うのよな
どこの板でもそう
自分の話を聞いてほしいだけの奴が集まってくる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:13.40 ID:x3gsMZ1k0.net
今回この画像がリベラル唯一の武器だからあらさがしはやめろよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:34.48 ID:JEJRxzbq0.net
ネトウヨだからバカなのかバカだからネトウヨなのか問題

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:39.45 ID:cd2heDcFM.net
>>21
人口の盛り土には絶対にその問題点があるね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:46.19 ID:iXDcicO3d.net
すべての家を高床式にしよう

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:47.64 ID:7t8FLglV0.net
ヤフコメ見てたら頭おかしくなるぞ
デマが高評価

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:49.55 ID:h8+mK8Agp.net
むしろサヨがかんがえそうだが?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:57.99 ID:yY/n8uHOa.net
いやだから川底を掘れば良いだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:02.08 ID:OWKfSXtp0.net
>>393
民主党のおかげで八ツ場ダムが稼働したのは良かったよね
自民党は数十年掛けても稼働させられなかったのに
民主党が八ツ場ダムの稼働を宣言し強硬したおかげで稼働できた
自民党は無能すぎる

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:04.32 ID:yr/qbYNr0.net
>>408
なんで全体の利益のために一部の利益保証しなきゃいけないんだ?
馬鹿か、そんなことうやってたら国は進まない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:08.86 ID:cd2heDcFM.net
>>417
ネトウヨ、反論出来ないw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:39.97 ID:w6TQZohs0.net
>>413
盛土して尚かつ地盤改良やろな
その場合自然転圧の為に更に土が必要になってかつ数年放置じゃから

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:47.40 ID:08b6si7w0.net
>>386
まずスーパー堤防建設のために
何万世帯と移転させないといけないんだがそれは

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:52.88 ID:wzIEwDwj0.net
>>264
スカスカになった100年後に始めればいい気がしてきた

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:58.31 ID:I3hjOpHY0.net
とんでもない土量の確保、一旦建物潰して再度建てる時の補償はもちろん
工事期間中の代替地と建物の提供、その場所またその費用はどうすんの。
現実的じゃないよ。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:21.36 ID:s2r0ed+30.net
普通の日本人=ネトウヨだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:21.40 ID:OWKfSXtp0.net
>>386
人工的に盆地が発生するから被害が増える

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:24.09 ID:UVzIZY+4M.net
>>417
このスレでそもそものスーパー堤防の荒唐無稽さを散々語ってるの見えないんじゃ生きてて楽しくって仕方ないだろうな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:34.07 ID:PtbBw+DL0.net
>>425
お前は日本から出て行った方がいいよ
中国とか北朝鮮て国があるんだけどそこに行けばいいんじゃないかな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:48.50 ID:eizSyFHZr.net
>>413
石で埋めればいいじゃん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:58.77 ID:08b6si7w0.net
>>417
それつまり保守は皆スーパー堤防を
「ネトウヨの考えたスーパー堤防」
みたいに思ってるって事?

それじゃ保守ってただのバカじゃないですか

437 :くまじょ :2019/10/14(月) 09:39:58.89 ID:1YpS3ag3d.net
へーこういうことだったのか
川以外の低い土地を盛り土するのか

時々道路脇の家が50cmくらい低くなってるの見ると心配になる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:02.76 ID:w41hvwc+0.net
毎回水害が起こる度にスーパー堤防の話題出るけど
現実的に何年掛かるんだって話だよな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:30.50 ID:H2zxD6i10.net
>>413
こんな無理やり高台にした上に建物を建てるのって
通常だったら何十年経たないと無理って言うよね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:39.52 ID:o9nnWczt0.net
>>411
再開しない自民党に要望書どうぞ
費用対効果も計算して出せば
着工してくれるかもね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:50.84 ID:8AdRryBF0.net
>>1
逃し圭一の考えるスーパー堤防と同じじゃん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:52.83 ID:nBo3F+vq0.net
これは多分違って、ネトウヨの中にスーパー堤防がどんなものかという具体的なイメージなど無い。
ただ漠然と、悪の民主党政権が計画を止めたすごいものというアイコンとして存在しているだけ。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:52.89 ID:5lIRNQxH0.net
低いところに這いつくばって住んでる奴らは苦労するなぁ・・・

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:52.93 ID:CHWUEKA7d.net
スーパー堤防って自民支持の土建屋を一生食わせるための堤防だろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:54.30 ID:OWKfSXtp0.net
>>411
土地が低いところを人工的に発生させて浸水被害増やす気かよ
本当に無能だな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:54.96 ID:LKCUTDKVa.net
まぁ計画自体が1000年かかるのと数千兆円は軽く費用がかかるから実現は難しいわな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:56.04 ID:wzIEwDwj0.net
あと土を盛るから完成しても安定するまで住めないんだっけ?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:40:59.39 ID:yr/qbYNr0.net
>>428
させろよ
国のためだ未来のためだ
二子玉川堤防に反対してた地域の連中が今回水害にあったのなんか馬鹿がざまーみろとしか思わない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:09.26 ID:u7+T9O9E0.net
ウォールネトウヨ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:10.22 ID:cd2heDcFM.net
>>400
水利で言うなら今の自民やら官僚よりまだ江戸時代の方がビジョンあったな

まあ太田道灌とかが更に先駆者だけど

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:12.89 ID:o8Tp50A30.net
デマは一度静まってもウイルスみたいに潜伏して再発するからな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:14.69 ID:9iaUNMK10.net
>>9
売り場面積が広過ぎて採算が取れない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:28.92 ID:WziaK0Ad0.net
完成は100年後、氾濫を防げるわけではない、自民ですら優先順位が低くて復権後も一切予算がついていない
こんなもんを悪夢の一つ呼ばわりするのはアホしかおらんな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:29.54 ID:dRQWk62Ap.net
パヨクは揚げ足取って罵りたいだけの連中だから
そもそも解決しようとか頭にない
とにかくどんなことでも噛み付いてああ言えばこういって人様を攻撃したいだけの連中だから構ったらダメ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:49.03 ID:8zkmw+zna.net
>>378
気に食わないものはみんな朝鮮人か
悪い事言わないから一回病院行ってこいよ
生きてて苦しいだろ?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:52.90 ID:XiljoLKFK.net
ネトウヨの考えてるの、上はもとより土台、基礎工事が物凄いことになるぞ。
底面積とか、それを支えるためにどんだけの数の杭をどんだけ深く打つことになるんだか。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:41:54.38 ID:YC+F/XsTa.net
>>445
人工的な盆地=遊水地だから無意味じゃないけど

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:42:02.29 ID:OWKfSXtp0.net
>>414
だから数千万人集団移転する必要があるよね
壮大な都市計画なのだから

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:42:38.78 ID:H2zxD6i10.net
>442
そうそう  全く真剣には考えてない
単に災害に乗して拡散したいデマアイテムの一つ
本気で必要と思ってるならなぜ自民政権がこんなに過ぎてるのに
なんで再開しないんだ!!ってキレるべきだよなw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:42:40.22 ID:PtbBw+DL0.net
>>454
揚げ足ですらないデマを拡げて野党の足引っ張るのがお前らだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:42:44.58 ID:LAZ9qQ9Q0.net
いやこれ反対してた連中の脳内だよね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:42:48.00 ID:yY/n8uHOa.net
なんでお前らせっかく良い案を出してるのに無視するんだよw
その手があったかって悔しいからか?w

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:42:54.20 ID:AXIISzzb0.net
金も人も重機もいくらあっても足りないな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:42:58.82 ID:a43scxno0.net
だいたい昔の民主も今の自民も財政に余裕がないから財政均衡主義の緊縮財政なわけだろ

どっから無限の金が溢れてくるんだよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:43:01.65 ID:aWRFFfDA0.net
【悲報】ネトウヨ、スーパー堤防と騒いでいたのはパヨクだと閣議決定
https://i.imgur.com/gE9BPhT.png
https://i.imgur.com/04iHNes.png
https://i.imgur.com/P5c59Ic.png
https://i.imgur.com/gdn20FV.png
https://i.imgur.com/iH2bOJe.png
https://i.imgur.com/oQ2uCfl.png
https://i.imgur.com/oEZnoUs.jpg

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:43:05.03 ID:cd2heDcFM.net
>>429
その時代なら、もう中国に住む方が絶対いいわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:43:08.94 ID:o9nnWczt0.net
>>454
民主党の揚げ足取りの皆さんに言ってね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:43:10.12 ID:yr/qbYNr0.net
>>458
数千万人集団移転させたら一から都市計画出来て煩い左翼住民も居なくて最高だよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:43:37.41 ID:ThblVhE+0.net
ネトウヨは馬鹿だから仕方ないよ(俺も今知った)

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:43:58.76 ID:I3hjOpHY0.net
>>447
何回かに分けて転圧はするんだろうけど
高さがあるぶん堤体自体の重量でどうしても長期に渡って不同沈下してくるからな。
すぐには建物立てられない。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:13.89 ID:08b6si7w0.net
>>411
移転させられる人の事を考えろ、という話ではなく、
そのコスト考えろやって話なんだが

よくアホウヨが言う「だったら対案を出せ」っていうけど、
だったらまず具体的な予算・工期・人員確保の方策を示してよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:25.47 ID:MfYjfTeL0.net
これネトウヨを馬鹿にしてる側でも誤解してる人がいるんだが
実はスーパー堤防事業は再開されてるという事は抑えておいた方がいい

当然立ち退き問題が多数発生している
https://hbol.jp/199173

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:29.02 ID:bBgeqbGg0.net
1 名前:Ψ[] 投稿日:2019/10/14(月) 05:55:03.95 ID:iaZarvT7 [1/2]
信仰上の壁にぶち当たって絶境悶絶しながら
つべの反キリストで有名な米ロックバンド、マリリン・マンソンの
「アンチクライスト・スーパースター」
を魂込めて全霊で熱唱してたら、その日だったか翌日にあの大火災発生

「霊」って……あると思いましたね


まともな信仰生活に戻れるのもこちらの護教の楯さんのおかげです、ハイ
http://www.maroon.dti.ne.jp/gokyo/index.html
m(_ _)m

ふつーの神経の人は秋の早朝にこちらのつべをどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=uGSA0xk3oYo
どうもでしたー

2 自分:Ψ[] 投稿日:2019/10/14(月) 05:57:14.34 ID:iaZarvT7 [2/2]
マンソン、高校時代嵌ってたんです
当時のオキニは「ビューティフルピーポー」

なんjに建てようとしたら規制されてて
じっぷらに建てたら過疎ってて悔しいので嫌儲に張る
くそ〜、笑うなよお前ら

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:31.02 ID:cd2heDcFM.net
>>468
つまり、現実味がない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:32.19 ID:qt/pIa9Q0.net
>>7
ググっても事実を受容れ無い頑迷さと理解出来無い無知さ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:32.60 ID:O0vHMJz+0.net
こんなの実現不可能だろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:39.30 ID:43+bCPmo0.net
名前が良くないよね

478 :くまじょ :2019/10/14(月) 09:44:59.38 ID:1YpS3ag3d.net
そもそも住宅に向いてないところばかり
家をたてる前に盛り土しとけよ
といっても人のいないところに大金使うわけないってか

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:45:34.19 ID:w4juI3rS0.net
下のほうが現実的だろ
上は100%無理な妄想なんだから

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:45:41.26 ID:cd2heDcFM.net
>>472
地上屋は、自民に飼われて生きてたわけだ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:06.87 ID:9YS+sJQWa.net
1000年越しのスーパーなスーパー堤防

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:08.67 ID:dRQWk62Ap.net
>>460
いやいやw
サヨクなんてデマの塊みたいなもん
デマから生まれてデマを振りまきつつ直ぐ暴力をふるう
嫌がらせの権化

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:10.28 ID:OWKfSXtp0.net
>>457
水は土地が低いところに流れていく
つまり盛土されない近隣の被害が増える
だから川沿いだけじゃなく地域全体を盛土しないと意味がない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:11.77 ID:bBgeqbGg0.net
あ、スレ名は
「フランスのノートルダム大聖堂の大火災あったやろ、あれ…ワイのせいなんや」


485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:54.12 ID:yfFG82Oj0.net
そもそも今時スーパー堤防があればとか言う時点で情報のアップデートが出来ないネトウヨだからな
どっち想定してようが関係無い

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:55.01 ID:xgmUiM57M.net
治水・土木の専門家が
「200年に一度の大洪水に備えて完成まで400年かかるスーパー堤防を作るより
10年に1度の洪水に備えて堤防を作り続けるほうがはるかに合理的。」って言ってた。
その通りだと思う。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:00.69 ID:PtbBw+DL0.net
>>472
ひどいな
司法が機能してない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:08.19 ID:ecyVFMas0.net
>>455
半島人対日本人
日本はそうなってる
半島人を完全排除し日本を取り戻さなければならない
半島人収容所もある
後はぶちこんでいくだけだ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:11.89 ID:xoQj1W3jd.net
頭ハイパー堤防

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:21.61 ID:qt/pIa9Q0.net
>>17
全く非現実的、且つ土地の利用方法が極めて限定される
山地の上の方を全部削って均して埋めて広大な台地作る方が未だしも

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:29.36 ID:PtbBw+DL0.net
>>482
具体例はない模様

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:33.54 ID:XiljoLKFK.net
>>470
そんな土地、地震が来たら液状化してとてもじゃないが住めないだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:46.13 ID:dFvF2aNv0.net
>>465
安定のボットしぐさ
なぜスクリプトで済む事を人力でやるのか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:58.76 ID:yr/qbYNr0.net
>>474
あ〜、緊急事態法早くできてくれねーかなぁ
お前みたいなのを強制退去させるとこと早く見てぇ〜w

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:14.47 ID:wFwsS6ZS0.net
>>7
検索するなんて知性があるわけないだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:18.37 ID:673oTYnU0.net
ネトウヨって普通の日本人じゃないのか?
姫野義昭や金森タケヨシは自分を普通の日本人だと言ってるが。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:26.33 ID:YC+F/XsTa.net
>>483
だから遊水地ってのはわざとそういうところを作っといて普段は公園とかに使うやつ
あまり宣伝されないだけで当たり前にあるぞ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:30.66 ID:kQkSDOxU0.net
ネトウヨの想像力すげえな
これが川沿いに続くんだぜ、万里の長城みたいだね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:33.51 ID:fsqIHG4Ra.net
なんだ自分ネトウヨだったのか…
ショックですわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:49.60 ID:0Y3+N+Bn0.net
そんなのまだいい方
スーパー堤防が今回の災害を最小にしたと思ってるアホもいる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:06.45 ID:8zkmw+zna.net
首都移転とセットで進めよう
強制移住でやるのは無理筋だから長期で自然移住を促しながら

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:14.04 ID:w4juI3rS0.net
厚さ7キロ、高さ80000メートルの特殊合金で出来たスーパー堤防で日本列島を覆う事は防衛上でも有意義かと思う
これだけの厚さがあれば核ミサイルですらも防げる

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:26.91 ID:79zs/3T30.net
さすがは普通未満の日本人

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:29.84 ID:i/IF0CgN0.net
アホが考えるスーパー堤防
https://pbs.twimg.com/media/CxDtA_bUcAAH9XF.jpg

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:49.27 ID:yr/qbYNr0.net
>>487
何十万何百万のための整備を何十人のために止められる司法とか欠陥だ
国は一部のわがままのためのものではない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:59.12 ID:QCjluM2Lr.net
>>479
ほんとこれ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:14.44 ID:08b6si7w0.net
>>448
だからどうやって? って話なんだが?

予算は? 工期は? 移転先は?
作業員は大量の移民受け入れするしかないかな?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:15.80 ID:o9nnWczt0.net
>>504
地震で崩れる未来が見える

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:21.48 ID:w6TQZohs0.net
>>492
まあ埋立地だらけの東京じゃあ今更ではある

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:24.08 ID:C3KVietJ0.net
台風のときにだけ街を囲う壁が地中から上がってくる仕組みを作った方が安いな。
囲いの中の排水は別途検討で

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:28.10 ID:ddP8G5RrM.net
浚渫工事えらくやり辛そうだな
崩れたり穴が開いたら大惨事w

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:28.03 ID:PtbBw+DL0.net
>>505
記事読めないんだな
かわいそうに

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:36.21 ID:QCjluM2Lr.net
>>504
こっちのほうがまだ現実的

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:36.30 ID:H2zxD6i10.net
「恒久的な予算の為の」スーパー堤防だもんね
仕分けで話題になった時にも相当報道したと思うけど
馬鹿なウヨジジババがデマ拡散してその頃子供だったアホな10代は
案外信じてしまうかも  それがわかってて拡散してるから悪質

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:03.00 ID:OWKfSXtp0.net
マジでネトウヨの日本破壊願望がやばいな
壮大な都市計画で日本を再構築することを理想としているのか
そりゃ侵略や虐殺や民族浄化とかに抵抗がないわけだ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:20.42 ID:wFwsS6ZS0.net
>>504
作中でも陽当たり問題にされてたよな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:31.74 ID:w6TQZohs0.net
>>500
完成してる前提のアホをTwitterで見て驚愕したわ
もちろんネトウヨでした

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:35.81 ID:wzIEwDwj0.net
氾濫が起こると「スーパー堤防さえあれば〜」ってバカが言い出すから>>1の画像の認識なんだよね
スーパー堤防でも水量の増加であふれるのは防げない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:38.54 ID:p96UG+qbM.net
ネトウヨ案は日本の周りを東京タワーで囲むのか マジ薄らバカ そのトップが安倍か

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:40.44 ID:kU1GsO+d0.net
スーパー堤防って土地をいったん更地にして土盛って再びそこに建物建てようって荒唐無稽なもんだからな
スーパー堤防があれば云々言ってるヤツはガイジ認定してOK

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:40.78 ID:QCjluM2Lr.net
スーパー堤防作れるならまず核シェルター作れよアホ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:39.64 ID:k/fMdjVG0.net
街頭でフリップ渡して「スーパー堤防ってどんなのだと思います?」って描いてもらったら二枚目みたいなの描く人いくらでもいそう

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:40.19 ID:nSYi03Rpr.net
普通の日本人も右で考えてるだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:50.24 ID:OWKfSXtp0.net
>>497
いや、その低い土地に人が住んでるから
高い土地を作るってことはそれ以外の土地が相対的に低くなる
それで盆地化して新たな被害が増える

だから全ての土地を高くしないといけないわけだ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:54.46 ID:ZN6V596q0.net
スーパー堤防あれば311防げたと言ってるのがネトウヨ
スーパー堤防と防潮堤の区別もつかないマヌケ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:58.49 ID:xgmUiM57M.net
・スーパー堤防があれば防げたといって野党を攻撃
・八ッ場ダムが被害を食い止めた

両方ともデマだとわかったうえで情報を流してます。
「時間を浪費させる」のが目的です。正確に反論するには時間がかかりますから。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:02.70 ID:ZYhTpWXO0.net
>>500
そりゃ3.11の時に「スーパー堤防があれば津波の被害を防げた」なんて言ってる連中と一緒
彼らは上から指示を受けてデマを拡散し、発信者を信じている連中が更にデマを拡散する

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:03.54 ID:kvRbQYT80.net
つまりスーパー「堤防」って呼称が誤解を生む原因なんだろな
正確には「宅地を堤防と同じ高さに盛り土する洪水対策」だな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:10.46 ID:w4juI3rS0.net
>>504
いいじゃんこれ
津波もミサイルも移民も防げる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:35.39 ID:a2M48ojSp.net
パヨはどんな堤防や治水策を出してもアラを探してブーブー言うから相手にしてるだけ時間の無駄

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:47.47 ID:vp2kMlZCM.net
>>504
これ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:47.82 ID:w6TQZohs0.net
>>521
その土地毎にあらゆる災害に対応出来るようなシェルター作る方がマジで現実的だとおもうわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:47.89 ID:fJNRUYyL0.net
進撃の堤防

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:48.54 ID:rNjUwdAU0.net
これ理想形で完成したとしても街中に水が溜まらないだけで濁流が街中を流れていくんだろ
氾濫中は川の中に街があるようなもんで被害は大して軽減されないんじゃないの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:53.18 ID:uKFCYEIRa.net
今回水没した土地はそうすればいいわな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:56.90 ID:A6tycr1V0.net
じゃあスーパー堤防は無駄じゃないんだね
民主党クソだわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:24.29 ID:UihFrCdN0.net
巨大防潮堤
https://i.imgur.com/Mu19wvP.jpg

ネトウヨが考えるスーパー堤防と同じなんだがww

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:29.97 ID:Gulvfxxi0.net
ダムの緊急放水は?

539 :的井 圭一 :2019/10/14(月) 09:54:46.54 ID:JFgAcjsva.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>520
しかも住人の立ち退きは自費で補償なし
荒唐無稽な話

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:13.58 ID:XiljoLKFK.net
>>520
> スーパー堤防って土地をいったん更地にして土盛って再びそこに建物建てようって

そんな土地、水害は避けられても地震が来たら液状化してとてもじゃないが住めないぞ。
発生が予想される東海地震どうするんだろうな。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:14.40 ID:p96UG+qbM.net
八ッ場ダムとか被害が出る度1人一億円あげる方が安上がりだろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:59.70 ID:0b16pP840.net
これ一回地上げして現状建ってる建物どかせて盛り土してってのをコツコツやってくの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:04.58 ID:F/plpmOr0.net
>>417
こういうのはケアレスミスとかそういうのでなく、
ネトウヨの不勉強、検索すら怠る怠惰を
如実に表す一例なんだから永劫使える

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:10.60 ID:vp2kMlZCM.net
ウォールアベ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:19.55 ID:TggiJtsV0.net
>>541
建造に50年かかってるけどそのあいだにどんな水害起きたのかというと

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:35.89 ID:YC+F/XsTa.net
>>524
スーパー堤防の後背地の話?
ああ、それはそうだが
もともとスーパー堤防は堤防の決壊は防ぐ効果はあっても氾濫そのものにはあまり意味のあるものじゃないからぶっちゃけどうでもよくね?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:57.06 ID:LCgbSApM0.net
スーパー堤防の計画があったところは決壊しなかったんだろ
越水には効果ないからその金を他の所に回すのが正解だな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:57.69 ID:xgmUiM57M.net
安倍政権を擁護するため、デマをどんどん流しましょう。
政権に批判的な人たちがやがて反論する意欲を失くします。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:58.47 ID:m+6LnXbH0.net
>>464
埋蔵金があるっていってた

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:03.44 ID:37Nl0DH00.net
文が鮮明に統一された自称日本を愛する普通の日本人が考えるスーパー堤防!

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:09.81 ID:j+kUvX3id.net
>>542
そう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:10.98 ID:DOIAnQOE0.net
スーパー過ぎるよ〜😅

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:19.73 ID:TggiJtsV0.net
>>540
国交省が2000年食っていくための事業だから

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:30.15 ID:jgcUZ0MjM.net
>>530
自民党がどんな治水対策してるか知っているのかい?w

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:32.82 ID:KKShCOdC0.net
デマだと認識がないのがネトウヨ
デマだとわかった上で拡散しているのがネトサポ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:35.37 ID:zXqYVGIZM.net
民主ガーって鳴きたいだけだよなこいつらは
安倍になって7年も経ってんだから良い案があるなら自民党にぶつけろよと
消滅した政党叩いたところで未来がないわ
まさに杉田水脈のいう「生産性のない」やつらがネトウヨ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:43.05 ID:wFwsS6ZS0.net
>>525
つかそう言ってたからネトウヨの思うスーパー堤防があの形なわけだし
それでも>>465みたいに記憶を改編してしまう無敵の能力持ちだからな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:00.38 ID:rfY+FdFgM.net
こんなもん作るより首都移転するほうがまだ現実的
まあ原爆でも落とされれば復興ついでにやるかもな🙄

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:42.71 ID:6uz27wQw0.net
スーパー堤防って東京都市圏と大阪だけなんだけど
なぜかネトウヨは日本中に整備するもんだったと思ってるからな
スーパー堤防は無駄が多すぎるから今早急に災害対策が必要なとこに回すべきってのが事業仕分けの趣旨なのにアホすぎんだよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:52.67 ID:a2M48ojSp.net
>>554
サヨクの治水対策を述べて

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:59:16.35 ID:rNjUwdAU0.net
>>558
移転費用だけで住むからなw
更に盛り土とか考えるだけで頭痛くなる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:13.19 ID:UO8jWYfhM.net
ネトウヨって3.11の時に民主党が事業仕分けしてなかったらスーパー堤防で津波の被害防げてたとか言ってたんだぞ
頭クルクルパーネトウヨだぞ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:15.88 ID:p96UG+qbM.net
>>545
人なんてどうせ死ぬのにやり過ぎなんだよな 自然のままでいいんだよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:16.03 ID:SOssxMdIM.net
そもそも1000年もあったら別の惑星へ移住してる可能性すらあるよな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:21.33 ID:K1N/KMr+0.net
ネトウヨというかふたば脳が考える堤防だな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:34.85 ID:c+daVdhM0.net
業務スーパー堤防もある?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:47.37 ID:08b6si7w0.net
そもそも移転させることに問題がないなら、
そのまま移転させて、景観等無視して
文字通り「ネトウヨが考えるスーパー堤防」を
作った方が安上がりで効果的だよな

国の為には河川沿岸住民の意見なんか関係ねーんだよ!
という思考なら、(正しい意味での)スーパー堤防に拘る理由は全くないわけ
重要だからこんな計画が出てきたんだがなあ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:01:10.70 ID:0b16pP840.net
>>551
何百年かかるから荒唐無稽だっての見たがまず地上げの段階でコケるな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:01:13.23 ID:+pH0XdKv0.net
土を盛る→ちょっとした地震でも液状化起こりまくってグサグサのどろどろに・・・
結構無理な話なんだよな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:01:28.25 ID:I3hjOpHY0.net
>>562
むしろアイツらデマだと分かってて撒き散らしてんだろ。
卑怯だけど今の時代嘘でもなんでも広めたモン勝ちみたいなとこあるからな。
どうしようもねぇよ。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:02.20 ID:Y1ss7bv40.net
スーパーネトウヨ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:06.55 ID:YC+F/XsTa.net
ぶっちゃけ10年に1回くらいは洪水で1階部分は水没しますっていう前提で町作りした方が
かえって金もかからんし安全なんじゃないかねぇ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:14.06 ID:ddP8G5RrM.net
低いとこに住まなきゃいい話
そんなことより高架とかトンネルのメンテしろよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:17.71 ID:6VhKta2Ga.net
完成する頃には川に土砂が堆積して天井川化するから
また同じ事を繰り返さないといけない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:25.48 ID:Y1ss7bv40.net
ウルトラアヘサポ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:54.39 ID:wWgT9DCo0.net
【悲報】あたいネトウトだった

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:15.29 ID:ZYhTpWXO0.net
>>542
○丁目の一部を土盛りしたら、違う場所の○丁目を土盛りするというのを繰り返す

>>472の記事を見たほうがいい
いかにこの事業が無駄で、国が甘い話で都内の区を動かしているのか
また、司法が国の事業に対してマトモな判断ができない現状が良く分かる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:24.58 ID:Y1ss7bv40.net
スーパーパヨク連呼

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:28.59 ID:j+kUvX3id.net
>>568
何百年かかるっていうのは地上げに何百年かかるって意味だよ
工事自体は数十年でできる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:36.80 ID:a43scxno0.net
>>572
どっちかっていうと個々の建物の建築の問題だろうな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:04:01.90 ID:/8WMA51W0.net
そもそもさ街作りからしておかしいんだよ
もともと田んぼだったところなんて用水路から水を引き込みやすく水はけが悪いところに作るんだから
そんなとこを住宅地にしようなんて不動産屋がイカれてるんだわ

調べると昔の街道は冠水するような土地を避けて作ってるし古い町並みもそれに沿って出来てる
堤防でどうにかするよりも都市計画からやり直せよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:04:12.94 ID:c+daVdhM0.net
>>572
これね
あとは予測キッチリして平時からの情報提供と非常時の避難誘導きちんとやればいいわ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:04:47.72 ID:grWYSjlS0.net
ネトウヨって本当にバカだよな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:04:58.97 ID:UVzIZY+4M.net
ダルシムにヨガパワーで日本列島持ち上げて貰った方がいいぞ
なにせパン一個だからな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:14.99 ID:I3hjOpHY0.net
今の調子でいけば日本の人口は2015年に5千万人、2200年には1500万人に。
西暦3000年には日本の人口はだいたい2千人ぐらいなんだよな。
スーパー堤防なんかより先にやること有るやろ。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:15.83 ID:1HZnwXuR0.net
>>417
パヨちゃんの脳内ネトウヨとシャドウボクシングするには必要なんだから、しょうがないだろ!

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:06:11.38 ID:Oy4FfYJK0.net
人口が少なくなるのに散り散りバラバラに住むのは費用対効果が悪すぎる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:04.11 ID:HEwcGbWH0.net
本物の方も100年かけて造成しているうちに海面水位が変わって使うものにならなくなるってオチ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:39.09 ID:4/Miob7l0.net
いやみんな理解した上で言ってるだろ、、、

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:44.41 ID:yr/qbYNr0.net
>>582
どれだけ情報提供と非常時の避難誘導したところで避難しないわ
国が悪い行政が悪いとギャーギャー騒ぐ非難もしない馬鹿は居るのだが?
だからこそ強制退去は有効な手段

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:23.04 ID:XfbaYMi/0.net
無教養 + デマ情報 → ネトウヨ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:42.65 ID:lvmW//Rnd.net
ネトウヨが考えスーパー堤防は東北に行けばある

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:43.96 ID:grWYSjlS0.net
>>588
だからスーパー堤防なんてやめて正解だったな
既存のものを改修しながら使っていくのがいい

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:21.83 ID:wkOki5HT0.net
>>472
恥ずかしながら知らなかったわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:22.77 ID:ZJBnm0Hm0.net
チョンモメンの考えるネトウヨの考えるスーパー堤防の間違いだろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:44.77 ID:TggiJtsV0.net
>>564
平安時代の治水事業がいまになってもまだ完成してないレベルだからな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:50.51 ID:HEwcGbWH0.net
>>593
そういうことだな
机上の空論ですらない、ただの土地転がしのネタでしかないし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:11:02.50 ID:Cwt5gk5u0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ🐵🐵🐵🐵🐵🐵

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:11:28.41 ID:tN8mlcyP0.net
災害時にせりあがってくるSFみたいな堤防作って欲しい

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:11:50.76 ID:0Y3+N+Bn0.net
>>595
Twitter見れば分かるって
ネトウヨがトレンドにまで持ち上げてるからな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:12:06.80 ID:YCRwJ++Ka.net
これ川床を深く掘った方が早いんじゃないの

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:12:35.17 ID:YVxlD0CDa.net
予算は?🤔
ねえ、ウヨさん予算はどうするの?🤔

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:12:57.85 ID:a43scxno0.net
結局税収ってパイが少なくなっているから無尽蔵に資金投入なんぞできなくなったわけで

土建の利権を潰した時点のトップが蓮舫だったから恨まれてるけど
安倍自民でもこんなんカットだよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:23.82 ID:FOzeU2rq0.net
ネトウヨ気にしすぎでしょ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:27.51 ID:ePLI3vaP0.net
スーパー低脳

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:27.86 ID:h+UOI4DH0.net
でもこれネトウヨバージョンの方が現実的だろ
お前らも本当はそう思ってるだろ?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:31.69 ID:a2M48ojSp.net
>>554
>>560
な?
文句だけいって代替案は?いうと逃げる
物凄く代表的でわかりやすいサヨク笑

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:33.49 ID:OWKfSXtp0.net
>>582
避難に関する対策に金使わないのは政府だからね
スーパー堤防含めて金使うところ間違ってる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:45.35 ID:grWYSjlS0.net
>>601
川の大きさみろよ笑
ってかダムも底に砂利が溜まってきてその対策さえまともに出来てないんだよな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:47.20 ID:lZWuL3Cj0.net
盛り土してまた住まわせるとかアホじゃねえの
立ち退きさせるなら田んぼに戻して疑似ダムにしたほうが予算も被害も抑えられるだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:58.99 ID:nL/TjS5N0.net
ネトウヨってほんと頭悪いよなw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:16.04 ID:VC4egdFV0.net
川沿いは住めなくしろよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:30.42 ID:L5V562d/d.net
スーパー堤防とかこんなもん完成するわけねえだろww
どんだけの金と時間が必要なんだよw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:41.57 ID:FguVJo8B0.net
川底掘った方が早くない?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:42.57 ID:5kL4DyoOp.net
この盛土ってどうやるの?
既存の建物を壊さずにかさを上げるって可能なのか?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:49.83 ID:6pmKYh6a0.net
こんなん本当に可能なのか?
税金引っ張るためのジャップ案件に民主党がメス入れただけじゃね?
つか官僚と自民ガチで腐りすぎやろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:52.46 ID:DN1sGrfB0.net
チョンモメンw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:29.47 ID:fsqIHG4Ra.net
>>472
なるへそ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:31.48 ID:h9ZqLruNd.net
高床式住居にしとけばいいだろバカか
なんで地面の高さまんまで建てるんだよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:51.65 ID:O9lYW1bEa.net
チョンモメンの8割が高卒以下のアホだから仕方ない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:54.20 ID:xgmUiM57M.net
海抜10m以上の場所に行けば全部解決。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:14.31 ID:fsqIHG4Ra.net
>>615
>>472の記事おもしろいよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:15.76 ID:grWYSjlS0.net
>>615
スーパー堤防は一度全部更地にするんだよ
そこに盛り土する
だから途方もない金と時間がかかる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:22.89 ID:94eCGYgn0.net
ネトウヨって知能が低いから何回説明しても理解できなくて笑える

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:23.37 ID:OWKfSXtp0.net
>>601
未来ではロボットか何かで自動で川底の泥を取り除くようなのが技術が発達しそう
そういう研究開発してないのかな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:34.81 ID:VC4egdFV0.net
>>614
そっちだよな普通

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:37.75 ID:L5V562d/d.net
>>17
どんだけの金と時間と人員が必要なんだよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:55.35 ID:CRedWLP/0.net
ブサヨのダム緊急放流のイメージと合わせて拡散しろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:30.24 ID:HEwcGbWH0.net
>>472
これがスーパー堤防の本丸なんだよね
治水を名目にした再開発

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:33.54 ID:mqFptGWw0.net
堤防を高くするのでなく川を掘り下げることはできんのかね?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:07.44 ID:GdNGAe8wp.net
ほんとパヨクって人の邪魔をすること
人に苦痛を与えることが飯食うのと同じくらい必須な生き物だから迷惑
太古に出来た悪魔の定義ってパヨクみたいな奴らが元になってるんだろな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:47.12 ID:XiljoLKFK.net
川掘り下げたら生態系ぶっ壊れるな。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:03.51 ID:2JvpZCw5M.net


634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:10.93 ID:fmhe9NMW0.net
進撃の巨人感

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:06.24 ID:4Z9HcV4q0.net
で、危険厨が言ってた利根川決壊はどうなったの?

またデマ流してたの?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:14.06 ID:qqNMAdXZ0.net
>>504
なにこれ??
刑務所のなかに街がある???

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:23.04 ID:i/IF0CgN0.net
武蔵小杉とかこういうパイピング破壊が起こってる
砂層通るからウンコ色になっちゃう
https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/others/tenken/images/check/pic2b.png

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:52.79 ID:iXESc/CGp.net
>>630
それやるとしてもパヨちんは
生態系ガー!地下水脈ガー!
あとは必ず言うのが税金ガー!癒着ガー!
って感じで騒ぐ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:55.01 ID:XUnfWcls0.net
非現実的な莫大な予算が必要な事業と
現実的なコスパが良い事業

政府がやりたいのが現実的がどうか関係なく予算たくさんもらえる事業ってことだな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:07.40 ID:Gw5ucYc50.net
これって何百年掛けて土地かさ上げする計画って散々説明されてたのに何も聞いてないんだな
おまけに山削って土持ってきてかさ上げするから山の保水力失って洪水起きやすくなるだろうし意味ないよな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:11.68 ID:UHR+UjAV0.net
ネトウヨ案の方が作るの楽だろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:28.97 ID:mWVvTGpb0.net
てか1000年後ってもう東京とかも古代遺跡として扱われてるだろ?
こんなもの作ろうとしてたアホな古代文明人がいたもんだって失笑されるぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:39.76 ID:fmhe9NMW0.net
>>465
いやいやいや絶対下で考えてただろこいつらw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:41.94 ID:1HXXIaxw0.net
ダムも底の砂掘って砂浜にばらまいてこいや

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:45.66 ID:biPcLlMGa.net
スーパー堤防が時間も費用も膨大になる点が無駄だと指摘しただけで堤防の強化自体は肯定していたんじゃね? 土地の収用って相当金かかるだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:18.54 ID:EAWXD7s70.net
これなんか見たことあると思ったら進撃の巨人だわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:38.14 ID:dAybnIO3d.net
ネトウヨのスーパー堤防が馬鹿にされがちだけど本当に馬鹿なのは本物のスーパー堤防の方だろ
予算と時間どんだけかけるつもりなんだよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:46.41 ID:grWYSjlS0.net
>>465
後からチョンチョン喚いて現実逃避

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:01.22 ID:qqNMAdXZ0.net
>>642
古代人のテクノロジーに震える未来人の姿が見える
古代人の俺すげえ!

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:09.90 ID:XiljoLKFK.net
>>639
あと生活再建という名目ですら庶民に金渡したくない・持たせたくないと

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:14.49 ID:KV8GBwAS0.net
>>595
ネトウヨです残念でした

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:23.31 ID:9Yas1vbZ0.net
ネトウヨ「東京はスーパー堤防のお陰で流域が無事だった」
なるほどな。
東京でそんなもん見たことが無いから??だったがそういうことか。ネトウヨはどこに住んでるんだろう?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:28.50 ID:VEBxI+lKa.net
>>9
トライアルで売ってそう

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:33.67 ID:XUnfWcls0.net
>>638
それと一緒くたにすることでスーパー堤防みたいな明らかな不正事業を正当化しようとしてるよね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:35.99 ID:nL/TjS5N0.net
ネトウヨは完全に頭の病気だからなw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:41.26 ID:H58sS1kq0.net
>>465
キチガイだな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:57.01 ID:yaK9CdOz0.net
>>7
都合の良い情報しか受け入れないからネトウヨになるんだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:08.68 ID:EAWXD7s70.net
1000年かけてスーパースーパー堤防作るのも乙なもんだと思うよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:11.50 ID:79Qkm4jgM.net
>>504
イスラエルの分離壁かな?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:12.97 ID:grWYSjlS0.net
>>645
堤防は完成しないとほぼ無意味
その完成に数百年かかるって馬鹿な話だから

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:28.76 ID:RMOz9FQYp.net
スーパー堤防型マンションすればよくね?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:40.85 ID:oX7zlF6za.net
千葉県北西部のスーパー堤防は
スーパー堤防の定義がバカデカイ堤防のときに名付けられたバカデカイ堤防のこと

スーパー堤防、江戸川利根川大堤防って言われて親しまれてる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:54.40 ID:xgmUiM57M.net
千曲川は堤防が決壊して水害になった。
必要なのはスーパー堤防ではなく、普通の堤防ですわ。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191013000678_comm.jpg
 

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:04.79 ID:YBksrc93p.net
左翼に案なんてない
誰かが作った案の揚げ足をとって責めるのがサヨクの仕事
案が出てこなければそれはそれで責め立てる
人を責めるのがサヨクの仕事

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:05.08 ID:yG2Q0p5Kd.net
ケンモメン脳内大ヒット
頭の中のネトウヨ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:48.80 ID:tNtHgkhMa.net
ヤフコメで「スーパー堤防になってる荒川は堤防の半分までしか水位が上がってない!」ってコメント見つけたわ
もちろん高評価

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:58.51 ID:grWYSjlS0.net
>>663
杭打って頑強な堤防を作ったほうがいいな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:26:09.11 ID:DRxEdoAsr.net
>>640
第一次産業である林業をやる人がいないから治水が弱体化してるうえに温暖化でスーパー台風も増えるっていう

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:26:42.74 ID:grWYSjlS0.net
>>664
で、お前の案は?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:07.76 ID:exwzOt040.net
>>17
完成までに何百年もかかるんだけど馬鹿なの?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:20.58 ID:Wgleg+mEp.net
>>663
ちなみにここは堤防でなくて土手な

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:27.13 ID:oOUX8Up70.net
>>663
田中康夫はダムより護岸工事だって言ってたんだよな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:30.10 ID:c+daVdhM0.net
>>590
それはもう自己責任でいいだろう
馬鹿のためにそんなコストかけてられん
馬鹿が死んでも別に困らん

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:41.65 ID:0eup7610d.net
スーパー堤防上のマンションに住んでるけど、決壊しない保証があるから避難せずに済むのは助かったぞ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:46.58 ID:jjZDQI9W0.net
こんなのコストかかりすぎて実現でんでちょ
バカが考える構想
ネトウヨの方が現実的

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:53.34 ID:Aj7W6vBSM.net
ここ最近の天候を見るにどのみちやるしかないだろ
200年で3兆円ならむしろ安いし

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:07.74 ID:fsqIHG4Ra.net
>>664
がんばれがんばれ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:35.35 ID:grWYSjlS0.net
>>676
そんな金額で出来るわけねーだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:51.59 ID:Y8E267mD0.net
>>648
わかっていたとしたら1000年の計画で本体着工どころか用地買収も具体的な計画も全く進んでいないであろう数年後の災害で民主政権叩くのはおかしな話だよなあ

680 ::2019/10/14(Mon) 10:29:00 ID:1HXXIaxw0.net
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/sub/sub_gensya/history/Cold_War/doitu_map.jpg

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-o4qX):2019/10/14(Mon) 10:29:01 ID:85PJ5ar0p.net
下請け構造が解消されればもっと低予算で作れるんだろうけど、どうせ、国交省の役人や政治家が関連企業に天下りするための事業になるだろうからな
安定して国の金で200年400年の仕事を作れるんだからそりゃ既得権益の言いなり自民党ならやりたがるよな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ce-0kc9):2019/10/14(Mon) 10:29:15 ID:yaK9CdOz0.net
>>465
こうやって歴史は改ざんされてきた

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-IE9o):2019/10/14(Mon) 10:29:26 ID:LKCUTDKVM.net
進撃の巨人定期

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-YQfk):2019/10/14(Mon) 10:29:31 ID:Fh9yhJULp.net
>>669
俺様はサヨだから案なんてださないよ
人が出してきた案の穴を突いて苦痛に歪む顔をみて
うまい酒を飲む

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:45.15 ID:PtbBw+DL0.net
>>674
最悪陸の孤島になるかもしれないのにアホなんじゃないの

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:14.91 ID:PrZl8ix+M.net
>>645
スーパー無駄遣いってそういう文脈だよな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:24.92 ID:p7CNcg7N0.net
>>465
いつもの様式美

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:25.55 ID:9Yas1vbZ0.net
>>666
荒川近くに住んでるんだが、ネトウヨさんのお陰で俺生きてるのか・・・
ありがとうネトウヨ!!ww

しかし、真面目な話ネトウヨとは日本人じゃないのかもしれんな
雇われた外人ネット対策スタッフか、かつて滅亡した大日本帝国に蹂躙された恨みを持つアジア諸国の人々なのかもしれん。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:38.20 ID:ptV5/22yM.net
アホかよ(´・ω・`)

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:55.25 ID:bQpUj88Ad.net
ネトウヨとはバカの集団

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:08.04 ID:HEwcGbWH0.net
収用盛り土している金があったら普通の堤防強化しろって話だからな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:14.95 ID:grWYSjlS0.net
>>684
お前は左翼のふりをしたクズ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:53.28 ID:xUUKYMDw0.net
ここまで行くと堤防じゃなくてもはや埋め立てだろ
ネーミングが頭おかしいわ
それに豪雨で液状化して大惨事になりそう

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:55.01 ID:Gu84cg3N0.net
>>626
キリがないせいで無限に金を浪費する

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:05.51 ID:0eup7610d.net
>>685
避難所に行くよりマシだろ
ウン小杉と違って排水機能まで含めて全部作り直した土地だからな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:18.82 ID:fX/3cg0J0.net
ネトウヨが言ってたのってこれだったのかよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:28.02 ID:U1k4BmjgF.net
原発と同じで上級お友達同士が税金ちょろまかすための方便なのに、必死に擁護してるウヨちゃん...
肉屋豚のあだ名は伊達じゃないな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:30.37 ID:grWYSjlS0.net
>>691
ほんとこれな
杭打って頑強にするほうがはるかに安い

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:46.07 ID:Fh9yhJULp.net
スーパーサヨクを唸らせる案をもってきたまえ
いちゃもんつけれる案件増えて酒がはかどりすぎる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:47.71 ID:c+daVdhM0.net
>>688
ネトウヨって日本語怪しいのばっかりだもんなあ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:25.35 ID:j+kUvX3id.net
>>675
ネトウヨスーパー堤防はたとえ作ってもあまり効果がない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:32.69 ID:DRxEdoAsr.net
今回もハザードマップ通りに被害が出てるからどのみち海抜0m地帯がヤバいのは変わりない

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:34.06 ID:jjZDQI9W0.net
スーパー堤防よりダム作りまくったほうが安全でやすそう

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:51.37 ID:mWVvTGpb0.net
ただ正直言うと俺らが死んだ後の社会のことなんか知ったことじゃないよな
100年、200年後に世界がどうなってようと関係なくね?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:00.32 ID:Oh1arJ5m0.net
お仲間土建屋に金ばら撒くだけの公共事業の側面もあるからな
既存の既得権益体制にメス入れした事実は評価してる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:26.26 ID:4P6bFE1zr.net
第3新東京市みたく下から伸びるやつ想像したわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:28.35 ID:stCR2D/N0.net
ウォールマリアかよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:29.62 ID:j00MVEsz0.net
やっぱ民主党は正しかったな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:37.10 ID:oHKsAnrta.net
>>1
ネトウヨの馬鹿さを簡潔に表してて好き

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:45.10 ID:grWYSjlS0.net
>>703
頭悪すぎ
中学生みたいな発想だな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:23.40 ID:HEwcGbWH0.net
ネトウヨが外国人なんて外国人に失礼だぞ
ただの知能の低い日本人だ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:37.39 ID:xgmUiM57M.net
自社ヘリで取材する朝日新聞
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191014000386_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191013000678_comm.jpg

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:02.19 ID:qqNMAdXZ0.net
>>663
川の土手が決壊したんか
想定外ってこういうもんだよなあ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:45.65 ID:grWYSjlS0.net
>>663
川幅からみると脆弱だよな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:52.37 ID:PtbBw+DL0.net
>>695
勘違いしてるようだけどある一画が堤防上にできたとしても地域の防災には意味がないし
水が超えてきたらどのみち浸水するぞ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:37:03.28 ID:Fh9yhJULp.net
ネトウヨは叩いても叩いても必死に案を言うから
ネタに尽きない

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:37:26.65 ID:6Lhr2JmX0.net
>>17
土盛りした場所に建物建てたら地震で倒壊しやすいことすら分からん阿呆かよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:38:02.71 ID:hkupmDjT0.net
ネトウヨがまた日本人殺したんか

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:38:10.18 ID:7zy7bxiu0.net
>>7
ググって自分の期待してた答えと違うものが出てきたら
民主党のせい在日のせいと騒ぐだけだから

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:38:16.37 ID:9Yas1vbZ0.net
ネトウヨは氾濫決壊した場所はスーパー堤防を仕分けした民主党のせいだとか言いよるし、
ほんま意味不明だった

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:38:22.89 ID:ZkZk/5zPM.net
そもそも無駄な公共事業を減らすべきだと言う考え方は
民主党政権で突然変異的に現れたわけではなくて
バブル崩壊以降の90年代から当然自民党も含めて
国全体がそういう緊縮財政政策に寄っていたというのが事実であって
民主党政権の事業仕分けの印象だけで適当に言われ過ぎなんだよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:38:33.49 ID:qqNMAdXZ0.net
家を建てるときは城みたいに城壁みたいに地上高を3〜4メートルかさ上げしてから建てたほうが良いってことか
数百年前の先人の知恵だな
しかし、城ってのはあれだけ体積表面積があって台風で被害なかったのかね?
うける風圧すごそう

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:39:46.74 ID:grWYSjlS0.net
>>722
川や海に近い所は雪国の高床式みたいな感じでいいかもな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:39:57.57 ID:1HXXIaxw0.net
>713
よくある決壊だよ
川側は頑丈だけど、越水したら住宅地側がえぐれていく
画像見ると右側が崩れてるやろ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:40:15.60 ID:oBl7scey0.net
土地を嵩上げするんじゃなくて
川底を深くするんじゃだめなの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:40:45.42 ID:qqNMAdXZ0.net
>>724
なるほどね、反対側は脆いわけか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:41:10.55 ID:4N6OVEBJ0.net
マジでスーパー堤防がすぐできるもんだと勘違いしてるやつ多いよな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:41:19.93 ID:+t7ZjVssF.net
末期的な後期高齢化社会での人口衰退後に完成したスーパー堤防都市を中国人が使っている姿を想像すると面白い
「こんなもの作るのに天文学的な予算と人的資源を掛けたらしいよ
もっとやることあっただろうに馬鹿じゃねーのそりゃ滅びるわ」

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:42:38.05 ID:c+daVdhM0.net
>>728
万里の長城かな?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:42:38.27 ID:mZkQjEJQ0.net
>>1
スーパーネトウヨ堤防を作るとこれが日本の技術力!ってホルできるな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:43:11.47 ID:HEwcGbWH0.net
でも中共なら数年で完成させそう

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:43:17.91 ID:a43scxno0.net
>>721
寄っていたっていう過去系じゃなくて現在もそうだからな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:44:08.30 ID:Uuy1ebsn0.net
なんでみんな知ってたフリしてるの?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:44:13.22 ID:qq0iRYY30.net
>>1
二番目の絵のスーパー堤防の堤防とビルが建ってる間の木がある部分を低くするとなんか良さそうじゃね?
川から水があふれても建物の方に水がいかないようにならない?
絵を見てパッと思い付いた素人考え。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:44:15.74 ID:EAWXD7s70.net
スーパーは強い!みたいな
懐かしい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:44:19.66 ID:JYu0D0WO0.net
つーか今回越水してたような
ザ・ド田舎にそんな大規模な堤防作る計画
最初からねえよw
ネトウヨほんま

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:44:29.21 ID:6S/F7tm/a.net
>>1
スーパー堤防液状化しそうで怖いんだけどしないの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:44:45.95 ID:qqNMAdXZ0.net
>>723
そうだね、 
スーパー堤防のかわりに各世帯で盛り土してくださいって感じ
今回の件は地価に影響が出そうだな
河川敷の近くは下がりそう
こういう事が頻繁にあるわけじゃないが30年ローンの間に一発でも食らったらシャレにならん

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:45:07.79 ID:WbwvZ7yD0.net
1.スーパー堤防といって思い浮かべるのはやっぱり高い壁
2.そのイメージのまま劇場型の事業仕分けで広く知らしめた
3.そこによりによって運悪く地震がきた

民主党はほんと運がないと思うわ、一方安倍ピョンは知能と引き換えに運にふりすぎ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:45:09.41 ID:UEYhZk9E0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
ヤフコメ見たらありとあらゆる妄想による決め付けで10年前近く前に数年与党だっただけの民主党をいまだに集団攻撃してるからな
日本人なんか健忘症でなんも考えないんだからあんなの勝てんよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:45:53.40 ID:+t7ZjVssF.net
>>729
そう
新たな万里の長城を築いて滅びた民族のうえを何食わぬ顔で中国人が闊歩しながら歴史は繰り返すのだと口ごちる

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 10:46:58.94 .net
脳内のネトウヨさんでお人形遊びたのちいねぇ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:47:03.32 ID:w2iOtB4x0.net
>>95
脳みそ硬そう

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:47:04.06 ID:YJ23RdTpM.net
進撃の巨人かな?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:47:17.71 ID:0eup7610d.net
>>715
それぐらいわかってるぞ、地元の住み方なんて地元民が一番知ってるに決まってるだろ
浸水自体は折込済なんだよ、足下での決壊だけ防げれば良い、そのためにガチガチに強化したんだから

ちなみに、堤防全部スーパー化させろなんて俺も思ってないからな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:47:41.94 ID:MD/LhSr6d.net
ワロタ
自民党の馬鹿どももこんな認識だろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 10:48:01.14 .net
こういうくだらない嘘をつくからパヨクさんはネトウヨさんにバカにされるんだよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:48:11.21 ID:ppkJLDWy0.net
盛り土って更地にして一から作り直すの?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:48:13.28 ID:6S/F7tm/a.net
>>742
脳内じゃないんだよなあ・・・ツイッターとヤフコメ見に行くまでもなく5chに大量にいるぞ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:48:42.38 ID:InYMqGOia.net
>>733
2015年の鬼怒川が決壊したときが最初なのかな?
その時にネトウヨがスーパー堤防スーパー堤防言って
さすがに顰蹙を買ってたよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:48:45.54 ID:Q9IG+nUBd.net
>>747
ツイではネトウヨ劣勢

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:49:03.02 ID:EDC1Fry70.net
>>7
ググる知能があったらネトウヨになってない

753 :ぴーす ◆88DZmPSpvQ (オッペケ Srcb-9dz0):2019/10/14(Mon) 10:49:18 ID:cw120bjCr.net
去年か2年前に筑後川が増水したときも桜井という政党党首がスーパー堤防とかほざいていた
たぶん魔法の堤防だと思ってる

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d71d-+zFy):2019/10/14(Mon) 10:49:19 ID:98dOIluH0.net
またチョンモメンが脳内ネトウヨ遊びしてんのか

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9762-NhWV):2019/10/14(Mon) 10:49:33 ID:qqNMAdXZ0.net
>>748
さらにそこから分譲して新たに土地を売り出すのかねえ?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbf-ouc2):2019/10/14(Mon) 10:50:10 ID:+lClm/HoM.net
>>719
そしてそれがグーグルに引っかかるようになってソースになるんだよな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-02nS):2019/10/14(Mon) 10:50:20 ID:j+kUvX3id.net
>>729
それならまだまし
実際はモアイ像でしょ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fef-rZq5):2019/10/14(Mon) 10:50:44 ID:7Lgd4YHo0.net
台風が来るたびに、昔、鶴見川が氾濫しそうになると西側と東側の住人が互いに堤防壊しあって自分の村に水が来ないようにバトルしてたって話を思い出す

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:51:23.70 ID:j+kUvX3id.net
>>750
311のときから言ってた
まったく関係ないのにね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:52:23.47 ID:4N6OVEBJ0.net
>>748
そうだよ
だから非現実的だって批判されたわけよ
今すんでるやつにお前ん家の下に土盛るからどけっていってどかして土盛るんだから莫大な費用と時間がかかる

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:52:32.85 ID:0eup7610d.net
>>755
川沿いの大工場跡地の再開発のついでとかでしか実質不可能だよな
宅地→宅地でスーパー堤防化とか無理ゲー

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:52:45.85 ID:dWqkLv1Fr.net
ネトウヨが左翼は理想論ばかりといつも言っている気がするが
これなんかまったく非現実的だろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:53:22.81 ID:PtbBw+DL0.net
>>745
浸水したら下の階の人間も避難せざるを得なくなるやろ
地域の防災はどうでもいいってことか
まあ自分さえ良ければいいもんな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:03.39 ID:yY/n8uHOa.net
案を出したのにまだ言ってんのかよお前らw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:10.68 ID:c+daVdhM0.net
>>761
農地改革並みの荒技が必要になるわな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:03.09 ID:cTwQiuGBM.net
>>1
ネット右翼さすがにバカっぽいな(笑)

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:03.31 ID:7Hx1feER0.net
逆に民主政権ってなにならやったんだよ
中止さえ決められんのかったんかい

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:16.67 ID:Gb3B4Icq0.net
内心俺もネトウヨレベルかとビビったが
全然大丈夫でした

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:42.94 ID:qqNMAdXZ0.net
一軒が立ち退かないために道路が何年も完成しません、て感じなのに
スーパー堤防はボクが考えた凄い堤防でしかないよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:46.75 ID:/t8EmJWn0.net
わいもネトウヨだったあああ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:56:01.27 ID:7k9WbaQ00.net
岩淵水門のちょい先に実物あるよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:56:29.93 ID:4U8SLbaUM.net
何このスレ面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:56:39.42 ID:A2rraSPT0.net
スレタイ間違ってるぞ
チョンモメンの考えるネトウヨが考えてるスーパー堤防だぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:56:48.58 ID:ZvxgLqp10.net
上流に地下神殿か調整池何個も作るほうが安上がりだな
その分土地は必要だけど

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:06.36 ID:L246ZuuUd.net
>>769
そういう場合は非国民として強制退去あるいは射殺しても問題ないように法改正だから
ネトウヨは人権返上させたがってるし

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:10.61 ID:jjZDQI9W0.net
>>770
俺もネトウヨだった
こんな事できるわけじゃんなフツーに考えて
立ち退き迫られる家もたくさんでてくるし立ち退かない人は行政執行とかするのかな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:21.71 ID:H8K86Phb0.net
え?この決め付けってネトウヨのやる「パヨクは〜」「朝鮮人は〜」とどう違うの?
仮にいたとしても、やってる事ネトウヨと変わんないよね

やっぱネトウヨとチョンモメンはお友達じゃん

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:22.48 ID:ziXSTQafp.net
左翼ってなんか言葉のレトリックを利用して大袈裟に叫ぶんだよなw
自分たちの頭の良さを誇示するかのように

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:02.34 ID:DRxEdoAsr.net
地盤が脆弱な場所に何やったって無駄

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:05.23 ID:8NPMg0n70.net
舛添要一もスーパー堤防バカになってて笑った

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:12.82 ID:qKsG9+Cy0.net
ネトウヨってなんでここまで調べる能力ないんだろうな・・

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:25.64 ID:HEwcGbWH0.net
左翼の頭がいいんじゃない
ネトウヨの頭が致命的に悪いんだ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:27.02 ID:L0DOygS5d.net
>>7
そのグーグルで真実を知る連中

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:31.40 ID:iTKXCqkx0.net
家建て替えるなら引っ越すだろ・・・

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:34.89 ID:hWe8NQMja.net
スーパー堤防って、どこかに実際あるもんなん?日本のどこかとか海外とか

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:54.09 ID:JFp0t6CD0.net
いやいや普通の日本人もネトウヨみたいなもんだよ
だから日本がこんなザマなわけで
ちゃんと理解してるのはお前らみたいな聡明で良識あるごく一部の日本人だけ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:59:00.28 ID:A2rraSPT0.net
>>776
日本語間違えてるしスーパー堤防はところどころ完成してる
というわけでお前はまごうことなきネトウヨだ安心していいぞ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:59:14.49 ID:qZDVljer0.net
一般人は右を想像すると思う

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:59:15.08 ID:81YNDQwod.net
>>1
これ半分ウォールマリアだろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:59:16.59 ID:0eup7610d.net
>>763
堤防上の浸水ってそういうのじゃないから
もちろん上階のスペースに準備はしたけどな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:59:29.81 ID:UbwTip2YM.net
>>1
ネトウヨのがあってるけど?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:00:30.48 ID:Kyy1Tr6c0.net
スーパー堤防ってなんだ?ってことをこんなにも長い間調べもせずに称賛し続けてるって
もはや知的障害だろ
まともに勉強をしてきた人間ならここまで無知になれない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:00:41.90 ID:jjZDQI9W0.net
>>787
ところどころってどこだよ
日本全国の堤防が決壊しそうな川たくさんあるけど
全部に作るのか?
荒川とか河川敷あるから作れるかもしれんけど

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:01:33.80 ID:qqNMAdXZ0.net
>>774
それいいね、公営の有料アーチェリー場、スケボーパーク、バスケットコート、テニスコートとか作って
氾濫したときに貯水させて干渉地帯にすればいい

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:01:50.20 ID:jjZDQI9W0.net
スーパー堤防を知らなかった人はこの問題にまったく興味なかったやつだよねw

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:02:11.82 ID:vsCgdRon0.net
ごめん。
俺もイメージ間違えてた。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:02:12.30 ID:BjFM4d7Z0.net
ネトウヨのくせに住民に立ち退きさせて巨大な堤防作るって
共産主義みたいなことするんだな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:02:44.63 ID:BHb+J7fg0.net
>>717
そら基礎工事で基礎杭深目にやるとか工夫するやろ
地盤の硬度一定水準越えてないとそこにはそもそもビル建てないし

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:25.75 ID:PtbBw+DL0.net
>>790
いや浸水は浸水だろ
一気に土砂が流れ込むとかじゃないにしてもしばらく人住めないだろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:18.35 ID:WLwy63tnp.net
そもそもスーパー堤防なんてマジでやろうとしてたの?
事業仕分けされるまでマジで進行してたならアホすぎないか?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:28.69 ID:RcRiRusoM.net
ウヨが絶賛してる完成直後のダムも
本来は発電用だから早く完成してたら
貯水率100%で台風迎えてて治水の役には立たなかった説

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:33.58 ID:Gb3B4Icq0.net
青葉のせいでガソリン携行缶買うのに身分証明書やサインが必要になったけどあれじゃ絶対フセゲナい
車に入れてホースで抜けばタイリョうに買えるし
災害もチョット人が死んだからって慌てて変な対応しないほうがいい

803 ::2019/10/14(Mon) 11:05:18 ID:WSPgy2Tc0.net
天気が良くなった連休の日も
ネトウヨ叩きが勢い1位の嫌儲の独身のおっさんたち

ガチの「普通の日本人(妻子持ちの同世代)」は
家族で出かけているというのに

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 779d-o74w):2019/10/14(Mon) 11:05:49 ID:b8/M99Bf0.net
>>742
だとしたら、ネトウヨ連中は本気で「スーパー堤防を導入すべきだった」と言ってたことになるからもっとアホやぞ…
「川岸からの集団移転&高台化&再誘致」までがセットの計画で、整備完了までに数百年&莫大な費用がかかる計画やからの…
なんでこの件でネトウヨを批判してるやつが「お前かスーパー堤防を勘違いしてるやろ」ってつっこんでるかっつーと、
「計画のアホさ加減を理解すれば、さすがのネトウヨも考えを改めるやろ」と、
「ネトウヨは無知だけど、知識を与えれば理解できる程度の能力はある」という信頼をしているからなんよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-Mmnj):2019/10/14(Mon) 11:05:54 ID:vdCDpTLzM.net
そもそもなんで海抜0に近い川沿いに住むかね
せめて警報出たら早めに避難しろと

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf69-NJTS):2019/10/14(Mon) 11:05:59 ID:HEwcGbWH0.net
>>800
土地転がしのためだぞ
堤防という看板で見誤るなよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c5-NJTS):2019/10/14(Mon) 11:06:03 ID:A2rraSPT0.net
>>793
ググることすらしないからお前はネトウヨだと言っているのだ

808 ::2019/10/14(Mon) 11:06:47 ID:hC1jnFB30.net
ネトウヨこれどーすんの?w
https://i.imgur.com/FMaspsS.jpg

809 ::2019/10/14(Mon) 11:06:59 ID:mW9HPUep0.net
都市計画からやり直すわけだから
100年単位の超長期計画だわな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-8cCB):2019/10/14(Mon) 11:07:05 ID:a43scxno0.net
>>800
それで土建屋は200年も金が入り続けるんだぞ

蓮舫も親の仇みたいに恨まれるだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8b-+X8h):2019/10/14(Mon) 11:07:14 ID:0eup7610d.net
>>785
ググれば整備地区一覧出てくるだろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%A0%A4%E9%98%B2

他にも行政のページに詳しく出とるわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-rZq5):2019/10/14(Mon) 11:07:33 ID:z+sqAVCVp.net
日本全土原爆で絨毯爆撃してもらわないことにはスーパー堤防なんて実現できないやろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:08:12.69 ID:JxHGKuEer.net
>>803
頭使えよネトウヨw

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:08:32.65 ID:o0FmXvz60.net
本来はウォーターフロントブームの時に
国が高く土地を買い取って更地にして
自民のお友達のデベに安く卸してマンション建てるための計画

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:00.75 ID:b72OAO3r0.net
今回の台風は大正時代から対策始めていたら助かったな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:02.74 ID:qqNMAdXZ0.net
>>805
そうなると思ってなかったからだろうね
30〜40年しか生きてないと50年に1度、100年に1度の災害なんて深く考えないだろうし
今後は家を買う上で参考になるだろうね
俺も河川敷の近くは怖くなったわ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:25.34 ID:jjZDQI9W0.net
>>807
興味ない事ググらないでしょ?
東京の安定した土地に住んでて水害にあった事ないし
政治にも一切興味ないしな
そんな人間がスーパー堤防についてググる事ある?ないよね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:17.47 ID:kvRbQYT80.net
>>797
ネトウヨや自称保守の考えてる理想の国家体制は北朝鮮や今の中国みたいな一党独裁だからあながち間違ってるとも言えんな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:40.27 ID:InYMqGOia.net
>>804
いやまぁ
ネトウヨは災害を利用して民主党叩きしたいだけど
くそごみってだけだと思うけどね…

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:42.24 ID:4N6OVEBJ0.net
>>800
大義名分があればそれでいいんだよ
完成まで何百年もかかる上に総費用の想定が難しい事業なら予想よりかかったとかいって無限におかわりできるだろ
治水はオマケでお金を流すのが目的なんだから

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:59.30 ID:ZvxgLqp10.net
公共事業って完成するまでにどれだけ公金吸い上げられるかだからね携わってる連中の考えることは
だから無駄に時間ばかりかかるような工事思いつくんだろうな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:11:12.63 ID:Hjz2xAzra.net
ネトウヨの脳味噌は進撃の巨人の世界なのか?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:11:21.17 ID:mAiv4fAKa.net
>>342
コレもう半分平和島のビッグファンだろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:11:32.58 ID:50BX0jpC0.net
このゆるやかに流れていくってのが納得いかねえ
まさかとは思うが内側の壁の角度の違いを言ってるのか?
でも流入する水の量は一緒じゃん

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:11:42.66 ID:SpuWcLiM0.net
>>17
そんなバカなものつくるなら高台に住めってことだろ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:38.62 ID:+Pou6YwO0.net
ダム建設は正解だたということだな
自民党最高

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:38.63 ID:A2rraSPT0.net
>>817
興味がないのに相手をバカにしたがるからお前はネトウヨ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:44.30 ID:fmhe9NMW0.net
バカウヨ毎度毎度この話題だしてきてイラついてたわ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:44.82 ID:/NkZEEBM0.net
>>155
そんなもんあるわけ無いだろ。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:55.22 ID:MzbgJRt20.net
スーパー堤防を作るのでそこから出ていってください
自費でな

正気か?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:13:04.57 ID:HEwcGbWH0.net
>>817
興味ないのにわざわざこんなところに6レスもすんなよ…

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:13:10.77 ID:0eup7610d.net
>>817
自分の意見言う前にググろうよ最低限さ
今回の台風では架空のスーパー堤防でっち上げるネトウヨと、スーパー堤防自体の存在を無視するサヨクの殴り合いに
無害なスーパー堤防住民まで巻き込まれて散々だったんだぞ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:28.24 ID:z+sqAVCVp.net
>>824
一緒だけど堤防のところで滝状にはならないので、堤防の破壊は抑えられるって理屈
どこまで効果あるかは知らんけど

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:31.93 ID:qqNMAdXZ0.net
実際、スーパー堤防に守られたの?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:59.12 ID:MzbgJRt20.net
>>245
スーパー堤防の最大の利点は
ガス管や水道等のライフラインもレイワ基準に再設計できるから
ガチの防災計画都市が作れる事やで

難点は数百年そこが工事現場になる事や

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:15:06.65 ID:00IS/a440.net
本当のネトウヨは今回の台風でもスーパー堤防のおかげで氾濫が起きなかったと本気で考えている。

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:15:13.54 ID:m1u3Meko0.net
>>465
トカゲの尻尾切りがすげえな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:15:32.29 ID:jjZDQI9W0.net
統失がネトウヨネトウヨ言ってるけど構図がわからん
スーパー堤防を推してるのは自民(ネトウヨ)
(左翼)野党は堤防なんか意味ないよって言ってるわけ?
んで顔真っ赤な左翼がこのスレたてたの?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:17:08.23 ID:9YS+sJQWa.net
トリ頭かよぉ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:17:12.19 ID:0eup7610d.net
>>824
決壊が起こり得ないのと、整備と一緒に排水等の地下インフラの再構築も行うから、被害は大きく抑えられる
コスパは知らんがな(笑)

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:17:25.47 ID:MzbgJRt20.net
東京のダメコンmvpは間違いなく徳川政権やぞ
自民はそれに比べたら何かした?レベル

842 :名無し :2019/10/14(月) 11:17:34.78 ID:fypsSL2sd.net
>>27
川底掘るのも大工事だけど俺もそうしろと思った
盛土して今の堤防と同じ高さにするって川が溢れたら何の効果もないし両岸とも工事が必要になるよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:17:56.85 ID:flqrhQJ50.net
やべえ俺ネトウヨだった

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:24.15 ID:YPD/GhXa0.net
自分の人生の敵が左翼だってレッテル貼りしてるアホカスコドおじって大体ネトウヨだよな
だからお前はネトウヨなんだw

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:57.07 ID:F5w7es+Z0.net
この手の低能ガイジはツイッター見たら今でも普通にいる

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:21:26.59 ID:3By2pVjJ0.net
そもそも普通の方からしてどんだけ作るのに金と時間が掛かるねん

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:21:45.69 ID:D/jpYwJ9M.net
俺もネトウヨだったわ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:22:43.02 ID:KZuAFl8a0.net
>>472見ても>>663見ても思うんだけど

スーパー堤防の目的って「洪水時に越水しても破堤しない」でしょ?
だったら堤防の内側もきちんと護岸すればいいだけなのでは?
だったら立ち退きも要らないし費用もぐっと安くなるよね?

あと、仮にスーパー堤防が完成したうえで越水しても破堤しなかったとして
溢れた水は結局、低所に集まるわけだよね?
それどうすんの?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:22:53.81 ID:F5w7es+Z0.net
1000年掛かっててもやるべき事業!!とか今でも吠えてるネトウヨが居て頭痛くなったわ。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:22:57.56 ID:+Pou6YwO0.net
問題なのはそんな馬鹿なネトウヨよりケンモメンが更にアフォで底辺の生活をしてることなんだよな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:23:41.11 ID:fq+9g7XL0.net
>>838
今回の件で言えば
スーパー堤防を民主党が事業仕分けしなれば氾濫被害はなかったっていうのがネトウヨ
スーパー堤防なんかそもそも時間も金もかかって作るの現実的じゃないから無駄ですよってのが左翼

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:24:33.45 ID:cTwQiuGBM.net
こんな右の堤防できたら万里の長城もビックリだわ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:25:09.53 ID:Hjs7NPc00.net
これあれだろ、パヨクは「越水するから必要ない!なんでネトウヨは必要と言うんだ!」からの
「きっとネトウヨはこう考えてるに違いない!アホすぎるww」の流れで、
実は越水ではなく決壊しないためのモノだと言うのを知りませんでしたって奴だろ。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:25:33.20 ID:alfmzF+y0.net
スーパー無駄遣いでってクソ腹立つ顔で言ってた奴って今何やってんの?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:25:33.49 ID:NiWMsrqka.net
近所のスーパーが堤防の役割を果たすのかと思ってた

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:26:07.04 ID:m4XHxv7n0.net
ネトウヨはアホだから
巨大な壁だと思ってたの?進撃の水害かよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:26:27.24 ID:PtbBw+DL0.net
>>848
スーパー堤防民は自分さえよければいいらしいぞ
まあそもそも現段階では繋がってないから堤防ですらないんやけど
盛土の上に作った住宅地というだけ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:26:28.71 ID:A2rraSPT0.net
>>838
だからお前はネトウヨなんだって
思想じゃなく行動がネトウヨ
俺以外の複数人から同時につこまれてもまだ自覚しないのかよ
この救いようのなさもまたネトウヨのそれだな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:26:33.81 ID:B9OqAb3P0.net
ネトウヨは呼吸をしてるだけで害を与える

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:16.64 ID:THASMH6w0.net
>>672
あいつ人間としては大嫌いだけど、まあしごくまともな意見だわ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:52.41 ID:wFwsS6ZS0.net
増税の洪水から家計を守る
あなたの近所のスーパー堤防

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:29:33.51 ID:jjZDQI9W0.net
>>851
自民支持者がネトウヨだと思ってたけど
民主党の支持者がネトウヨで自民は左翼なのか
もうわけ解らねえな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:30:11.12 ID:wvknOkA50.net
自分で調べずにデマやタイトルをすぐ信じるのがアホの証拠

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:30:29.21 ID:jjZDQI9W0.net
お前らは叩きたいやつをネトウヨにしてるだけなんだよ
やばい本当の事言っちゃった

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:30:41.64 ID:dSvThCyv0.net
いやいや普通おかしいとわかるだろ
下から崩れたらどうするんだよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:33:14.20 ID:fq+9g7XL0.net
>>838
自民はスーパー堤防なんて推進してないしな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:33:27.97 ID:MzbgJRt20.net
>>862
だってスーパー堤防
何らかの方法で地表を一掃してから事業開始だし
左翼、保守、右翼全員が無理って言う案件

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:34:48.08 ID:7aw//eoS0.net
つまり横にめっちゃ長いダム作れば安心だね

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:34:50.47 ID:jcUc7/SM0.net
>>862
マジで頭悪いのなお前
生きるの大変そう

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:35:04.94 ID:M1pwpN3D0.net
「多摩川堤防27キロ整備されず…高さも幅も不足」(読売新聞)
https://yamba-net.org/44525/
治水予算が限られる中、ダムやスーパー堤防など大規模公共事業が優先されるため、洪水対策として最も重要な堤防の整備に回す予算が不足しています。
「(多摩川の堤防)整備率は78・6%。全国に109ある1級河川の平均整備率67・7%を上回っている」ということですから、多摩川はこれでもマシな方ということになります。


スーパー堤防のせいで通常の堤防後回しにされてるやんけ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:35:33.32 ID:A2rraSPT0.net
なんか「川を全部囲わなきゃスーパー堤防じゃない!」ってウリジナル定義で考えてそうなレスがチラホラあるな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:35:41.19 ID:M1pwpN3D0.net
浸水被害多数…多摩川は「景観重視」で堤防造れず、ヤクルト戸田球場も水没
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000228-sph-soci
一夜明けた13日、視察に訪れた都民ファーストの会の木村基成都議は「景観を重視しようという声が強くて、堤防を造れない現状がある。
命とどっちを取るのか、100年に1度の災害というけど本当にそうなのか、議会でも提案して考えなければならない」と堤防の必要性を訴えた。

マンション前で泥かき作業をしていた70代の住民男性は、「5年前にこの川と緑がきれいで開けた景色がいいと思って引っ越した」という。
以前は景観を遮る堤防には抵抗があったが、「ここ数年は、1年に2回、住民70人ほどでワークショップを開いて、堤防の必要性や、形状などを話し合っていた。
景観というよりも、堤防が必要なんじゃないかという考えにだんだん変わってきた」と厳しい表情で話していた。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:36:01.01 ID:a43scxno0.net
>>862
釣り?ギリ健?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:36:12.77 ID:jjZDQI9W0.net
このスレたてた奴は見えないネトウヨと戦いすぎて頭イカれたヤツって事か

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:36:34.75 ID:anrzqN/fd.net
>>1
そんなこと考えてる人おるの
流石にアホすぎる

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:36:47.05 ID:KZuAFl8a0.net
>>857
スーパー堤防民てのが堤防の上に住む人らの事だとしたら
>>663曰く

「3年で2度の引っ越し」
「河川法の縛りを受け、地下室の増設や家の改築が自由にできない」
「だから完成後戻ったのも半分だけ」
「実質、国が費用負担した区の区画整理事業」
「なので国は(本来必要なはずの)了承取らなくていいし、区は代執行も可能で強制力がある」

スーパー堤防民は上級どころか、人柱扱いされてるぞ
これ仮に出来上がっても、堤防の家は足元から崩壊してダメージ軽減する盾扱いじゃねえの

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:37:10.41 ID:GBxEcons0.net
土建屋が儲かれば何でもいいという典型例だわな
その予算と工期があればもっと危険なところの治水対策ができるだろうに

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:37:34.04 ID:yBg4Hi4l0.net
これやるならもう一時的に遷都して関東平野更地にしたほうがいいだろ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:38:06.58 ID:TYIXQWUI0.net
すまん俺はネトウヨだったようだ…

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:38:17.58 ID:VQItb3D0a.net
>>877
土建屋じゃなくても決定権者に金(税金)が回ればどこでもいい

881 :ぴーす :2019/10/14(月) 11:38:20.76 ID:cw120bjCr.net
民主党時代に仕分けで廃止した「スーパー堤防」は百年に一度の水害に備えるものです。例えば
東京であれば荒川などでスーパー堤防が完成しています。そして今回の福岡の水害。廃止を
主導した民進党の緒方林太郎なる輩がどの面下げて福岡の水害にお見舞いなど言うのでしょうか?
碌なことをしない民進議員

— 桜井誠 (@Doronpa01) 2017年7月9日

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:40:10.53 ID:MT9YC0QzF.net
これの面白いのはスーパー堤防作ってるせいでネトウヨの想像している方のスーパー堤防が作れなくなってるってところ
ネトウヨってマジでIQ80以下のアニメアイコンの知的でニガーな奴

883 :ロデオガールメン.avi :2019/10/14(月) 11:41:43.53 ID:qKsG9+Cy0.net
はっきり言わせてもらうけど 知り合いがネトウヨになった瞬間切り捨てるよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:25.46 ID:489ik9mb0.net
>>581
これ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:27.80 ID:yr/qbYNr0.net
>>692
でもお前左翼だよね

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:44.34 ID:GiTwcgfo0.net
じゃあ、民主の事業仕分けが関わってないところで
災害が起きたのは全部自民党の怠慢のせいというわけだな
ほんとバカなやつら

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:02.64 ID:nuTZwtv/0.net
ネトウヨがバカなんじゃなくてバカがネトウヨなのでは

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:37.05 ID:MXxR0XEuM.net
増水したら縦に伸びる堤防を作ったほうが早いな
祭りで売ってるような水を吸ったら大きくなる素材を使うとか

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:44:05.00 ID:PU1uMQNu0.net
ネットサポーターズの方々は
社会保障にはすぐ財源は?って言う癖に
スーパー堤防には財源は?って言わないよね

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:44:28.54 ID:jjZDQI9W0.net
左翼民主党時代にやった事業をネトウヨが絶賛してるっておかしくね?
絶賛してるのは民主党支持者でしょ
叩いてるお前らがネトウヨ側なんだよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:44:31.08 ID:qjicni3W0.net
俺も進撃の巨人みたいなのかと思ってましたわwwwwwwwwww

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:44:42.37 ID:J8K4Si+u0.net
>>16
これ…ネトウヨは2〜3年で作る気

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:42.02 ID:Hjz2xAzra.net
まさに机上の空論って奴だな
用地買収だけで100年はかかるだろう
ネトウヨの理想国家である中国共産党なら強制退去とかさせるんだろうけどなw

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:46:08.64 ID:hkupmDjTM.net
https://pbs.twimg.com/media/EGvv0TNUEAIe0mj.jpg
んでここの何処を埋め立てるの?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:46:59.16 ID:1t3unOA5a.net
>>379
橋も高くしなきゃいけないんだけど無理でしょ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:00.19 ID:ZvxgLqp10.net
>>870
今回氾濫した河川は自民党がスーパー堤防優先で水害対策ほったらかしにしたせいだね

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:48:26.19 ID:HEwcGbWH0.net
>>870
お膝元の読売にこんなこと書かれてんのか

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:48:56.83 ID:Hjz2xAzra.net
壁を叩いたら中から巨人が出てくるんだろうな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:49:40.60 ID:kvRbQYT80.net
>>887
それはもうみんなわかってる、ネトウヨ以外はね

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:50:17.10 ID:tYyDgJXsa.net
>>7
最近は下手したらググってもデマの方が上位に来るぞ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:50:53.19 ID:+gNHMTNg0.net
>>358
どさくさ紛れに攻撃してるだけ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:51:18.13 ID:+gNHMTNg0.net
>>838
おまえID真っ赤だぞ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:51:29.39 ID:XiljoLKFK.net
>>870
まさに本末転倒

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:23.52 ID:Fd2mUJy4M.net
>>17
越水→決壊の大被害がなくなるけど、越水はするから浸水はするんだよね

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:27.04 ID:WWeFhWed0.net
ネトウヨはスーパー低能だから

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:29.14 ID:c4d0usJc0.net
>>853
「ミンスがやめたせいで決壊した」「ミンスが止めなければ」という
出発地点すら無視しないようにね

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:53:50.03 ID:GzrBX5dpM.net
アホウヨってどうしてアニメ脳ばかりなのか

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:12.07 ID:fhD4NF3f0.net
400年以上かかるものを2年3年に縮めるネトウヨファンタジー
これ半分なろうだろ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:45.88 ID:wFwsS6ZS0.net
>>898
最終的に安倍さんが巨人をつかって
左翼と在日を踏み潰す地ならしが行われるから

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:35.52 ID:FuAgjRqzd.net
>>905


911 :豚肉オルタナティヴ :2019/10/14(月) 11:56:27.49 ID:y4Pz2ph70.net
>9

特売のチラシが貼ってあるのか?_φ(・_・

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:47.95 ID:J8K4Si+u0.net
>>99
工業団地や卸売団地なんかほぼヤバい所に建ってるからな…その近くの新興住宅地とか当然一蓮托生

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:55.23 ID:EAWXD7s70.net
そういや、公営住宅なんかは川が反乱したときに盾となって流れを変えるみたいな意図を持って建てられてると聞いたことある
つまり、浸水したり壊れたりして周囲を守るのをその目的の一つとしている
公営住宅入ってる人は知らないんだろうな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:02:36.56 ID:Kdght353M.net
軌道エレベーターのほうが早くできそう

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:02:55.73 ID:MH4Ho8Sw0.net
そこにある家全部建て直しだし結局水は低いところに集まるし時間も金もアホみたいにかかってこれ程無駄な物はないだろ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:16.13 ID:O4Jv5Ar20.net
あんだけスーパー堤防で騒いでたのにケロッと忘れるのか……(困惑)
脳みそお花畑でしょ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:00.79 ID:PvScfxKg0.net
こんなウォールマリア建てて大地震来たらどうすんだよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:52.09 ID:J8hEBOEGa.net
こんな進撃の巨人の堤防イメージしたたガイジなんて
本当にいるんかい?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:07:02.74 ID:C/WofY8fM.net
地震に安全ってマジで言ってんのか?
絶対グチャグチャになるたろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:07:13.55 ID:PhvPuXAA0.net
東京が発展したのは関東大震災も関係してるからね
大きな都市計画の改造って天災がないと難しい
スーパー堤防は広範囲の住居移転が必須だからいくら予算あっても実際は難しいし、出来てもかなり時間がかかる
机上の空論だよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:08.02 ID:+gNHMTNg0.net
>>918
福島県の津波きた地域
海岸にこんなの立ててるはずだぞ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:06.68 ID:PhvPuXAA0.net
堤防と防潮堤をごっちゃにしてる人は結構いる

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:59.40 ID:jYTTgaS90.net
無知+低知能+デマ=ネトウヨ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:43.76 ID:J8K4Si+u0.net
>>241
「マスゴミやミンスの捏造!」

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:11:02.05 ID:PVTV/bzG0.net
【治水関連予算】
2.2兆 橋本政権
2.1兆 小渕・森政権
2.0兆 小泉政権初期
1.6兆 小泉政権末期
1.3兆 安倍・福田・麻生政権
0.8兆 民主政権
0.8兆 第二次安倍政権初期
0.8兆 第二次安倍政権現在


安倍政権に戻ってからも予算は増えてないし
整備は都市圏優先だから、後回しにされてる地方や上流の河川は氾濫しても自己責任だぞ
民主党よりマシなんて言って自民党支持してるやつは浸水被害にあっても絶対文句言うなよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:08.39 ID:81RSyGXZ0.net
これがネトウヨみたいな自称・普通の日本人の考える「スーパー堤防」のイメージとガチの普通の日本人の「スーパー堤防」のイメージの違いだな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:22.28 ID:3qmuMAfXr.net
>>342
なんたよこれ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:32.27 ID:qLUiWvPRM.net
ネトウヨってスーパー堤防好きね

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:13:34.12 ID:1vQMeNKed.net
巨人から街守るつもりなんか?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:11.14 ID:uy4Js5NWa.net
>>17
ただし予算がなくなるので通常の堤防は改修できず洪水が起こります

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:39.57 ID:Sq/905sR0.net
スーパー堤防って理想だけどやるには一旦建物全部なくさないと駄目だよね
シムシティじゃないと無理

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:16:21.62 ID:grWYSjlS0.net
>>885
でもってどういう返しだよ笑
日本語苦手なネトウヨ笑

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:01.83 ID:zDAq7J+Wr.net
スーパー堤防作るより川掘り下げたほうが速い

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:30.26 ID:hJ4o/bsz0.net
ネトウヨってガチでこんな進撃の巨人で出てきそうな堤防をイメージしとるんか??

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:37.11 ID:+gNHMTNg0.net
そういやネトウヨはスパコンに関しても変な勘違いしてたな
スパコンがあればAIで勝てるだのなんだの

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:18.15 ID:kMQWjwTf0.net
何でお前ら普段山本太郎擁護してるのに急に予算ガーとか言ってんの?
国債刷れば予算は無限に沸いてくるんじゃなかったの?

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:19:24.56 ID:grWYSjlS0.net
>>936
使い道の問題
土建屋に金回しても溜め込むだけ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:19:44.61 ID:O4Jv5Ar20.net
>>918
いるから当時は大合唱になってたんだろ
じゃなきゃ頭おかしい
どっちにしろ頭おかしい

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:28.69 ID:A2rraSPT0.net
>>931
> やるには一旦建物全部なくさないと駄目だよね
一部を残す、つまり後回しにして造成を進めるケースも有る
具体的に言うと公務員住宅をそのままにしたんですね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:47.67 ID:lH7kpjbRr.net
以前の2ch名無しがデマ流す程度ならさ
嘘を嘘と云々で済んだけど
現職総理大臣が2chコピペな嘘を平気で付く御時世だからな
ネトウヨコピペをさも真実のように言う国会議員が沢山居る
確信犯ならまだマシで連中は其れを真実と思い込んでいる

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:50.09 ID:HskV9e4N0.net
>>934
してない
パヨクが想像する脳内ネトウヨにイメージさせてるだけ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:29.24 ID:8r8G2dj10.net
>>925
2012年の衆議院選挙の公約で金融緩和して国土強靭化するっていうのも大ウソっぱちだったわけだ。
悪夢の民主党以下なんだから。
じゃあ消費税などもろもろ搾取した金何処行ったって話ですよ😈

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:38.50 ID:m+ZV31F+0.net
これだけの体積を何処から確保すれば良いの?
山削ったら余計に洪水に弱くなるでしょ?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:23:08.69 ID:grWYSjlS0.net
>>941
ネトウヨ悔しそう

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:10.42 ID:AcNSCOKeM.net
進撃の巨人かよアホサヨ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:18.61 ID:WFk1FvNMd.net
ニュースで解説を散々やってただろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:16.24 ID:DmaBRLue0.net
スーパー堤防訴訟、住民側敗訴
2017/01/27

ごくごく一部出始めただけでも大揉めだからな
当初の計画がどれだ無謀だったか

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:55.10 ID:aP1FtfX3d.net
>>504
気球を発明しようとしたら悉く抹殺されるってすごい世界だよな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:24.45 ID:HEL/3HGO0.net
決壊した川の近くにまた家たてるやつww

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:54.66 ID:4ZHpxXqh0.net
俺も大きいの作るのかとうっすら思ってた
どうでも良すぎて気にしてなかったけど

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:33:10.62 ID:94q2meIpa.net
>>941
必死だなーw

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:33:54.87 ID:rN7xbGWf0.net
ネトウヨゴミすぎ(笑)

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:34:04.06 ID:Y0mInXX/0.net
>>941
仮にそうだとそうだとしたら
ネトウヨの想像力はアニメと現実の区別がつかないと多くの人に思われてるって事だよな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:34:41.34 ID:TggiJtsV0.net
>>581
田畑を住宅地にし過ぎだわ

>>623
高台に新しい町作れって話だわな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:08.08 ID:hTRv5yfk0.net
ほんとネトウヨ朝鮮人はバカだな w

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:52.31 ID:aSkS366D0.net
ワロタw

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:51.18 ID:OpmMl37A0.net
なんかもういっそ完全地下都市とか作った方が早くて安いんでは
渋沢栄一は東京をそうしようとしてたってなんかの小説で読んだな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:41:02.95 ID:mDtaWfI60.net
>>672
土建屋ウヨさん散々叩いてたのに

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:43:39.82 ID:pipzN7mNd.net
デカw

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:49:40.53 ID:lH5tixgP0.net
昔のネトウヨはソース至上主義だったろ
いつもソースは?ソースは?言ってた
なんでこんなにアホになってんの…

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:50:36.36 ID:snQr9znmd.net
>>894
全部埋めるんだろw
どこから土砂持って来るんだろう

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:50:40.12 ID:pY86u9Dx0.net
>>674
パークシティか

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:51:01.07 ID:lst+X9NP0.net
>>960
そりゃ都合の悪いソースしかないし
デマは言ったもん勝ちだって学んじゃったから

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:51:36.31 ID:A7YP2Bgm0.net
川岸にタワマン並べればそのまま堤防になるんじゃね
増水しても住民が被害を受けるだけだ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:52:34.62 ID:/PhIsSpS0.net
>>17

かさ上げされる川の周辺地域は助かるけど、
あふれた水がさらに遠くへ流れて行って、
かさ上げされてない川から遠い地域が水につかるようになるだけかも。

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:53:21.83 ID:e62Lu2ky0.net
ウォールマリア定期

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:53:35.11 ID:eLpvMRqd0.net
このまま育てて軌道エレベーターにしよう

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:54:05.47 ID:85g30FQD0.net
立ち退きさせることを考えると400年でも無理

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:57:31.35 ID:k/PQbNQk0.net
>>9
名前だけは今回のような大型スーパーには対抗できそう

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:57:37.69 ID:8NNaJTK9r.net
https://i.imgur.com/MWHdZCw.jpg
https://i.imgur.com/JmyAUmT.jpg
https://i.imgur.com/WQehS68.jpg
https://i.imgur.com/N0wHqhl.jpg
https://i.imgur.com/fbmTcXy.jpg

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:58:13.74 ID:aDynMmhI0.net
もうダムに住めばいいじゃん

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:58:51.80 ID:BgX1UH+20.net
>>968
400年以上って国交省が出してきた捏造資料(25年で進捗約6%)でやった単純計算だしな
捏造してないと25年で1.1%になるから400どころか2500年かかる

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:59:26.58 ID:f+IKkzgg0.net
>>1の画像があげられて1年経つけどネトウヨのオツムの弱さは相変わらずだな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:01:22.69 ID:oWYWjCo6M.net
アニメ化したスーパー堤防
https://i.imgur.com/5xvBxlq.jpg
https://i.imgur.com/CGE6z1J.jpg
https://i.imgur.com/DFY4gVx.jpg

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:04:25.58 ID:G99l3nzy0.net
>>83
たとえ現実的でないとしてももしドラゴンボールが存在したならすべて解決するのだから国家予算注ぎ込んで探すべきなのでは?とか抜かしてるのと同レベルだぞ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:21.57 ID:k/PQbNQk0.net
>>20
そういったことも対策してるんじゃないの なにせスーパーなんだから

>>972
千年堤防とかかっこよくね?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:06:22.57 ID:wL9Lf9VsM.net
で、危険厨が言ってた利根川決壊はどうなったの?

まさかまたデマ流してたの?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:06:39.94 ID:aDynMmhI0.net
>>1の画像は台風が近づいてきたらツイッターで拡散したほうがいいわ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:06:50.25 ID:Ye4cHpV30.net
>>17
お前本物の馬鹿だろ?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:11:31.16 ID:gvIC3ufg0.net
景観がーって言ってたのはこれのせいなのか

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:12:46.27 ID:CkIMFqajH.net
淀川みたいに直線にすれば決壊も起きにくいんじゃ?そっちの方が効率的だろ
さすがに1000年かかるのを税金でやるなんて言っても無理
余った予算でやる分にはいいけど

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:02.28 ID:B2JTmLjX0.net
>>116
土どこから持って来るんだって話もあるよな
山をいくつも切り崩すのかねぇ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:17:36.29 ID:HEwcGbWH0.net
>>982
福島にたくさん余ってるぞ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:18:29.31 ID:/sOfgjY3d.net
ニュース映像見てとうちゃんが「民主党が事業仕分けで予算削ったせいだ」と言い反論するとキチガイ化するから黙ってスルーするかあちゃんの顔が疲れている

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:19:01.86 ID:B2JTmLjX0.net
>>983
もし使ったとしてもあれでも全然足りんからなぁ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:21:30.38 ID:0Gq0ZUiCM.net
>>9
業務スーパーならあるいは…

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:23:16.87 ID:VtIiPwSCa.net
>>83
全ては無理だなら少しずつ区域を絞って施工することになった
ちなみに民主党の時代にな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:23:34.92 ID:1Kp/1N6va.net
たかが盛り土すんのに1000年かかんのかよ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:28:07.14 ID:S0bu/2VMd.net
普通のネトウヨ堤防

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:31:00.02 ID:EGNlscTGa.net
【悲報】左翼さん「アベが台風を作り出して日本にぶつけた!」 [458954906]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571021915/


パヨってすぐ話作るからなあ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:32:32.71 ID:A2rraSPT0.net
>>987
また嘘
いやバカの脳内では20世紀から既に民主党が政権握ったことになってるのか

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:35:04.26 ID:Tlg6f6ag0.net
いざとなれば地ならし出来そう

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:36:58.85 ID:d0OFnyuzM.net
立ち退きしてもらってそのままでいいんじゃね
人も建物もなければ被害はおきない

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:38:38.20 ID:IzLSWCvm0.net
>>990
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:39:33.45 ID:4QMe8lora.net
>>379
地震に弱いからねえ
地震に耐えれるには12.85センチ下げればよいのだが
9.2センチ下げると水害に対応できない
わかった?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:42:03.12 ID:go61WueM0.net
ネトウヨ顔真っ赤www

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:42:31.80 ID:dA9HaIM1p.net
日本でスーパー堤防つくっても液状化やら地盤沈下やら起きまくって絶対自爆する

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:46:26.02 ID:GTOyMHoQd.net
どうするんだよこのスレ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:47:00.26 ID:gvIC3ufg0.net
>>995
地震対策に鉄骨みたいなの入れまくったら
さらに時間かかるだろうし
そら無理無理ってなるわな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:49:53.35 ID:yv/epdFka.net
被害流域に居る人間どかしたほうがマシだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200