2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

普通の日本人の「スーパー堤防」のイメージとネトウヨの考える「スーパー堤防」のイメージの違いがこちら [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/10/14(月) 08:26:54.76 ID:E5Y8iXcT0.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
https://i.imgur.com/fnBHkuh.jpg
https://i.imgur.com/qKgZeqI.jpg


http://netouyo.com

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:49.83 ID:6pmKYh6a0.net
こんなん本当に可能なのか?
税金引っ張るためのジャップ案件に民主党がメス入れただけじゃね?
つか官僚と自民ガチで腐りすぎやろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:52.46 ID:DN1sGrfB0.net
チョンモメンw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:29.47 ID:fsqIHG4Ra.net
>>472
なるへそ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:31.48 ID:h9ZqLruNd.net
高床式住居にしとけばいいだろバカか
なんで地面の高さまんまで建てるんだよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:51.65 ID:O9lYW1bEa.net
チョンモメンの8割が高卒以下のアホだから仕方ない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:54.20 ID:xgmUiM57M.net
海抜10m以上の場所に行けば全部解決。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:14.31 ID:fsqIHG4Ra.net
>>615
>>472の記事おもしろいよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:15.76 ID:grWYSjlS0.net
>>615
スーパー堤防は一度全部更地にするんだよ
そこに盛り土する
だから途方もない金と時間がかかる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:22.89 ID:94eCGYgn0.net
ネトウヨって知能が低いから何回説明しても理解できなくて笑える

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:23.37 ID:OWKfSXtp0.net
>>601
未来ではロボットか何かで自動で川底の泥を取り除くようなのが技術が発達しそう
そういう研究開発してないのかな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:34.81 ID:VC4egdFV0.net
>>614
そっちだよな普通

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:37.75 ID:L5V562d/d.net
>>17
どんだけの金と時間と人員が必要なんだよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:55.35 ID:CRedWLP/0.net
ブサヨのダム緊急放流のイメージと合わせて拡散しろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:30.24 ID:HEwcGbWH0.net
>>472
これがスーパー堤防の本丸なんだよね
治水を名目にした再開発

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:33.54 ID:mqFptGWw0.net
堤防を高くするのでなく川を掘り下げることはできんのかね?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:07.44 ID:GdNGAe8wp.net
ほんとパヨクって人の邪魔をすること
人に苦痛を与えることが飯食うのと同じくらい必須な生き物だから迷惑
太古に出来た悪魔の定義ってパヨクみたいな奴らが元になってるんだろな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:47.12 ID:XiljoLKFK.net
川掘り下げたら生態系ぶっ壊れるな。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:03.51 ID:2JvpZCw5M.net


634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:10.93 ID:fmhe9NMW0.net
進撃の巨人感

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:06.24 ID:4Z9HcV4q0.net
で、危険厨が言ってた利根川決壊はどうなったの?

またデマ流してたの?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:14.06 ID:qqNMAdXZ0.net
>>504
なにこれ??
刑務所のなかに街がある???

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:23.04 ID:i/IF0CgN0.net
武蔵小杉とかこういうパイピング破壊が起こってる
砂層通るからウンコ色になっちゃう
https://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/others/tenken/images/check/pic2b.png

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:52.79 ID:iXESc/CGp.net
>>630
それやるとしてもパヨちんは
生態系ガー!地下水脈ガー!
あとは必ず言うのが税金ガー!癒着ガー!
って感じで騒ぐ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:55.01 ID:XUnfWcls0.net
非現実的な莫大な予算が必要な事業と
現実的なコスパが良い事業

政府がやりたいのが現実的がどうか関係なく予算たくさんもらえる事業ってことだな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:07.40 ID:Gw5ucYc50.net
これって何百年掛けて土地かさ上げする計画って散々説明されてたのに何も聞いてないんだな
おまけに山削って土持ってきてかさ上げするから山の保水力失って洪水起きやすくなるだろうし意味ないよな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:11.68 ID:UHR+UjAV0.net
ネトウヨ案の方が作るの楽だろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:28.97 ID:mWVvTGpb0.net
てか1000年後ってもう東京とかも古代遺跡として扱われてるだろ?
こんなもの作ろうとしてたアホな古代文明人がいたもんだって失笑されるぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:39.76 ID:fmhe9NMW0.net
>>465
いやいやいや絶対下で考えてただろこいつらw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:41.94 ID:1HXXIaxw0.net
ダムも底の砂掘って砂浜にばらまいてこいや

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:45.66 ID:biPcLlMGa.net
スーパー堤防が時間も費用も膨大になる点が無駄だと指摘しただけで堤防の強化自体は肯定していたんじゃね? 土地の収用って相当金かかるだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:18.54 ID:EAWXD7s70.net
これなんか見たことあると思ったら進撃の巨人だわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:38.14 ID:dAybnIO3d.net
ネトウヨのスーパー堤防が馬鹿にされがちだけど本当に馬鹿なのは本物のスーパー堤防の方だろ
予算と時間どんだけかけるつもりなんだよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:46.41 ID:grWYSjlS0.net
>>465
後からチョンチョン喚いて現実逃避

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:01.22 ID:qqNMAdXZ0.net
>>642
古代人のテクノロジーに震える未来人の姿が見える
古代人の俺すげえ!

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:09.90 ID:XiljoLKFK.net
>>639
あと生活再建という名目ですら庶民に金渡したくない・持たせたくないと

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:14.49 ID:KV8GBwAS0.net
>>595
ネトウヨです残念でした

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:23.31 ID:9Yas1vbZ0.net
ネトウヨ「東京はスーパー堤防のお陰で流域が無事だった」
なるほどな。
東京でそんなもん見たことが無いから??だったがそういうことか。ネトウヨはどこに住んでるんだろう?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:28.50 ID:VEBxI+lKa.net
>>9
トライアルで売ってそう

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:33.67 ID:XUnfWcls0.net
>>638
それと一緒くたにすることでスーパー堤防みたいな明らかな不正事業を正当化しようとしてるよね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:35.99 ID:nL/TjS5N0.net
ネトウヨは完全に頭の病気だからなw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:41.26 ID:H58sS1kq0.net
>>465
キチガイだな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:57.01 ID:yaK9CdOz0.net
>>7
都合の良い情報しか受け入れないからネトウヨになるんだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:08.68 ID:EAWXD7s70.net
1000年かけてスーパースーパー堤防作るのも乙なもんだと思うよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:11.50 ID:79Qkm4jgM.net
>>504
イスラエルの分離壁かな?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:12.97 ID:grWYSjlS0.net
>>645
堤防は完成しないとほぼ無意味
その完成に数百年かかるって馬鹿な話だから

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:28.76 ID:RMOz9FQYp.net
スーパー堤防型マンションすればよくね?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:40.85 ID:oX7zlF6za.net
千葉県北西部のスーパー堤防は
スーパー堤防の定義がバカデカイ堤防のときに名付けられたバカデカイ堤防のこと

スーパー堤防、江戸川利根川大堤防って言われて親しまれてる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:54.40 ID:xgmUiM57M.net
千曲川は堤防が決壊して水害になった。
必要なのはスーパー堤防ではなく、普通の堤防ですわ。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191013000678_comm.jpg
 

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:04.79 ID:YBksrc93p.net
左翼に案なんてない
誰かが作った案の揚げ足をとって責めるのがサヨクの仕事
案が出てこなければそれはそれで責め立てる
人を責めるのがサヨクの仕事

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:05.08 ID:yG2Q0p5Kd.net
ケンモメン脳内大ヒット
頭の中のネトウヨ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:48.80 ID:tNtHgkhMa.net
ヤフコメで「スーパー堤防になってる荒川は堤防の半分までしか水位が上がってない!」ってコメント見つけたわ
もちろん高評価

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:58.51 ID:grWYSjlS0.net
>>663
杭打って頑強な堤防を作ったほうがいいな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:26:09.11 ID:DRxEdoAsr.net
>>640
第一次産業である林業をやる人がいないから治水が弱体化してるうえに温暖化でスーパー台風も増えるっていう

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:26:42.74 ID:grWYSjlS0.net
>>664
で、お前の案は?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:07.76 ID:exwzOt040.net
>>17
完成までに何百年もかかるんだけど馬鹿なの?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:20.58 ID:Wgleg+mEp.net
>>663
ちなみにここは堤防でなくて土手な

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:27.13 ID:oOUX8Up70.net
>>663
田中康夫はダムより護岸工事だって言ってたんだよな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:30.10 ID:c+daVdhM0.net
>>590
それはもう自己責任でいいだろう
馬鹿のためにそんなコストかけてられん
馬鹿が死んでも別に困らん

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:41.65 ID:0eup7610d.net
スーパー堤防上のマンションに住んでるけど、決壊しない保証があるから避難せずに済むのは助かったぞ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:46.58 ID:jjZDQI9W0.net
こんなのコストかかりすぎて実現でんでちょ
バカが考える構想
ネトウヨの方が現実的

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:27:53.34 ID:Aj7W6vBSM.net
ここ最近の天候を見るにどのみちやるしかないだろ
200年で3兆円ならむしろ安いし

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:07.74 ID:fsqIHG4Ra.net
>>664
がんばれがんばれ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:35.35 ID:grWYSjlS0.net
>>676
そんな金額で出来るわけねーだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:51.59 ID:Y8E267mD0.net
>>648
わかっていたとしたら1000年の計画で本体着工どころか用地買収も具体的な計画も全く進んでいないであろう数年後の災害で民主政権叩くのはおかしな話だよなあ

680 ::2019/10/14(Mon) 10:29:00 ID:1HXXIaxw0.net
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/sub/sub_gensya/history/Cold_War/doitu_map.jpg

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-o4qX):2019/10/14(Mon) 10:29:01 ID:85PJ5ar0p.net
下請け構造が解消されればもっと低予算で作れるんだろうけど、どうせ、国交省の役人や政治家が関連企業に天下りするための事業になるだろうからな
安定して国の金で200年400年の仕事を作れるんだからそりゃ既得権益の言いなり自民党ならやりたがるよな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ce-0kc9):2019/10/14(Mon) 10:29:15 ID:yaK9CdOz0.net
>>465
こうやって歴史は改ざんされてきた

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-IE9o):2019/10/14(Mon) 10:29:26 ID:LKCUTDKVM.net
進撃の巨人定期

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-YQfk):2019/10/14(Mon) 10:29:31 ID:Fh9yhJULp.net
>>669
俺様はサヨだから案なんてださないよ
人が出してきた案の穴を突いて苦痛に歪む顔をみて
うまい酒を飲む

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:45.15 ID:PtbBw+DL0.net
>>674
最悪陸の孤島になるかもしれないのにアホなんじゃないの

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:14.91 ID:PrZl8ix+M.net
>>645
スーパー無駄遣いってそういう文脈だよな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:24.92 ID:p7CNcg7N0.net
>>465
いつもの様式美

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:25.55 ID:9Yas1vbZ0.net
>>666
荒川近くに住んでるんだが、ネトウヨさんのお陰で俺生きてるのか・・・
ありがとうネトウヨ!!ww

しかし、真面目な話ネトウヨとは日本人じゃないのかもしれんな
雇われた外人ネット対策スタッフか、かつて滅亡した大日本帝国に蹂躙された恨みを持つアジア諸国の人々なのかもしれん。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:38.20 ID:ptV5/22yM.net
アホかよ(´・ω・`)

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:55.25 ID:bQpUj88Ad.net
ネトウヨとはバカの集団

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:08.04 ID:HEwcGbWH0.net
収用盛り土している金があったら普通の堤防強化しろって話だからな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:14.95 ID:grWYSjlS0.net
>>684
お前は左翼のふりをしたクズ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:53.28 ID:xUUKYMDw0.net
ここまで行くと堤防じゃなくてもはや埋め立てだろ
ネーミングが頭おかしいわ
それに豪雨で液状化して大惨事になりそう

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:55.01 ID:Gu84cg3N0.net
>>626
キリがないせいで無限に金を浪費する

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:05.51 ID:0eup7610d.net
>>685
避難所に行くよりマシだろ
ウン小杉と違って排水機能まで含めて全部作り直した土地だからな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:18.82 ID:fX/3cg0J0.net
ネトウヨが言ってたのってこれだったのかよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:28.02 ID:U1k4BmjgF.net
原発と同じで上級お友達同士が税金ちょろまかすための方便なのに、必死に擁護してるウヨちゃん...
肉屋豚のあだ名は伊達じゃないな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:30.37 ID:grWYSjlS0.net
>>691
ほんとこれな
杭打って頑強にするほうがはるかに安い

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:46.07 ID:Fh9yhJULp.net
スーパーサヨクを唸らせる案をもってきたまえ
いちゃもんつけれる案件増えて酒がはかどりすぎる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:47.71 ID:c+daVdhM0.net
>>688
ネトウヨって日本語怪しいのばっかりだもんなあ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:25.35 ID:j+kUvX3id.net
>>675
ネトウヨスーパー堤防はたとえ作ってもあまり効果がない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:32.69 ID:DRxEdoAsr.net
今回もハザードマップ通りに被害が出てるからどのみち海抜0m地帯がヤバいのは変わりない

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:34.06 ID:jjZDQI9W0.net
スーパー堤防よりダム作りまくったほうが安全でやすそう

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:51.37 ID:mWVvTGpb0.net
ただ正直言うと俺らが死んだ後の社会のことなんか知ったことじゃないよな
100年、200年後に世界がどうなってようと関係なくね?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:00.32 ID:Oh1arJ5m0.net
お仲間土建屋に金ばら撒くだけの公共事業の側面もあるからな
既存の既得権益体制にメス入れした事実は評価してる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:26.26 ID:4P6bFE1zr.net
第3新東京市みたく下から伸びるやつ想像したわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:28.35 ID:stCR2D/N0.net
ウォールマリアかよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:29.62 ID:j00MVEsz0.net
やっぱ民主党は正しかったな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:37.10 ID:oHKsAnrta.net
>>1
ネトウヨの馬鹿さを簡潔に表してて好き

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:45.10 ID:grWYSjlS0.net
>>703
頭悪すぎ
中学生みたいな発想だな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:23.40 ID:HEwcGbWH0.net
ネトウヨが外国人なんて外国人に失礼だぞ
ただの知能の低い日本人だ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:37.39 ID:xgmUiM57M.net
自社ヘリで取材する朝日新聞
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191014000386_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191013000678_comm.jpg

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:02.19 ID:qqNMAdXZ0.net
>>663
川の土手が決壊したんか
想定外ってこういうもんだよなあ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:45.65 ID:grWYSjlS0.net
>>663
川幅からみると脆弱だよな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:52.37 ID:PtbBw+DL0.net
>>695
勘違いしてるようだけどある一画が堤防上にできたとしても地域の防災には意味がないし
水が超えてきたらどのみち浸水するぞ

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200