2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カモの美味さは異常。シカも美味いのになぜかこの2つ人気ないよな。お前らシカハンターになる気ないか?  [273835983]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c7-aeC6):2019/10/14(Mon) 08:32:01 ?2BP ID:Wv4Mp32S0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
富士北麓地域 遭難相次ぐ キノコ狩りに注意
2019.10.09 20:01


富士北麓地域ではキノコ狩りに出掛けた人の遭難が相次ぎ、10月に入り2人が死亡、1人が行方不明になっています。
今はシーズン最盛期で多くの人がキノコを採りに山に入っていますが、危険も潜んでいます。
10月6日、富士河口湖町の山にキノコ狩りに出掛けた町内の59歳の男性とこの男性を探しに山に入った87歳の父親が死亡しました。
いずれも崖から滑落したと見られています。
また10月3日に富士山の麓にキノコ狩りに出掛けた笛吹市の80代の男性は現在も行方が分かっていません。
キノコ狩りのシーズン最盛期で特に富士北麓では県の内外から訪れる人がキノコ採りを楽しんでいます。
しかし富士北麓のキノコは2011年の東日本大震災の福島第一原発の事故の影響で放射性セシウムが検出され、現在も出荷や採取の自粛が続いています。
そもそもこの一帯は過去の噴火の際に出た溶岩の上に原生林が広がっていて、足元が悪い上に滑りやすい状態です。
訪れる人はその中を歩いてキノコが自生している場所を探すとことになります。
そして少し奥まで進むと、どこまでも変わらない景色が続く林の中で方向感覚がわからなくなることもあります。
過去にはキノコ狩りに夢中になるあまり道に迷ったり急斜面に入り込んだりして遭難するケースも報告されています。
警察ではなるべく単独での入山を避け慣れた場所でも慎重に行動するよう呼び掛けています。
http://www.uty.co.jp/news/20191009/6442/

2 ::2019/10/14(Mon) 08:32:20 ID:rkCPu2SK0.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-rL/J):2019/10/14(Mon) 08:32:37 ID:0qiF41zr0.net
合鴨は美味いけど鴨はちょっと獣過ぎる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-X6ay):2019/10/14(Mon) 08:33:45 ID:hHIEuDaW0.net
供給量が低いからじゃね?
鳥や牛みたいにそこらの店で食えるようにならないと
鹿は無理って人も多そう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77e2-FzDa):2019/10/14(Mon) 08:35:24 ID:x1IGWwHu0.net
それじゃカモシカはどんだけ美味なんだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c7-Oyp0):2019/10/14(Mon) 08:35:36 ID:eLF39brA0.net
カモ?ガンの間違いだろ?
ガンは美味いぞ?ガンもどきなんてのが出来るぐらいだからな

7 ::2019/10/14(Mon) 08:36:37 ID:LZ1ESQ3U0.net
鴨南蛮美味しいよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-687r):2019/10/14(Mon) 08:37:08 ID:Ko85dlWjd.net
俺がシカってやる

9 ::2019/10/14(Mon) 08:38:17 ID:jrgBE6uP0.net
うまかったら養殖してる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5d-NJTS):2019/10/14(Mon) 08:39:05 ID:lP0vd1yl0.net
奈良のシカを屠殺するだけで日本人はシカ肉食べ放題だけどな
奈良が鹿を保護してるから近隣府県は環境破壊で困ってるし
鹿を捕食する生き物が本州にほとんどいないから本州は鹿の天下みたいになっちゃってて大変なんだってな

11 ::2019/10/14(Mon) 08:40:12 ID:P7LIUYE70.net
鹿はうまくなくね
鴨はうまい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:23.36 ID:oCyfSUoc0.net
スーパーで売ってる鴨はみんな浴びる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:27.85 ID:ZYOTgPhMM.net
大晦日に奈良の鹿を捕まえる集団が現れるという伝説

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:41:52.07 ID:j7Ov5ROE0.net
釣り以上に効率が悪そうだもん
結局、ライフルよりメインはトラップだろうし
見回るだけみたいなイメージ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:43:20.12 ID:+yHDRnui0.net
シカさんちょうど鴨料理あげてるやん

16 :1@clie :2019/10/14(月) 08:44:14.98 ID:RysiMFh90.net
野鴨は硬い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:16.25 ID:JU/D85SB0.net
鴨はアイガモ料理が飲み屋で出るやろ
串焼きは鶏と違う美味しさがある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:44:52.55 ID:JU/D85SB0.net
>>3
餌にしているものに左右されるからな
魚介類を餌にしている鴨は臭くて食えない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:46:18.08 ID:ePPaiBzK0.net
>>9
繁殖期凶暴すぎて無理だったって聞いたことある

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:48:27.15 ID:aWB935K40.net
>>14
定年して罠猟始めた釣り好きのおっさんが
罠猟面白くて仕方ないって喜んでたわ
釣りに通じる面白さがあるんだって
金ももらえるし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:49:07.01 ID:FchNcnMD0.net
鶏と豚のが安くて旨い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:50:08.26 ID:Wra8eglsp.net
猟師はシカはまずいから捨ててるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:39.19 ID:u6xwpuVO0.net
熊やイノシシのが旨い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:51:54.19 ID:132WrCbn0.net
捌くのが難易度高すぎ

25 ::2019/10/14(Mon) 08:53:44 ID:nU2MBWZt0.net
鹿って猟師でも食わないらしいな
山賊ダイアリーで見た

26 ::2019/10/14(Mon) 08:54:13 ID:7+4+u6rKM.net
ケン木綿で猟友会つくろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8b-bjcg):2019/10/14(Mon) 08:54:44 ID:vFGKMxXT0.net
シカうまいか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:56:38.63 ID:ijXpj0TAd.net
美味さは知らんが定着しないって事はなんかコスパ悪いんだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:56:54.78 ID:zEnI2ooP0.net
今の時期は鹿笛吹くと鹿が寄ってくるよ
山行って鹿待つの楽しい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:56:57.18 ID:vFGKMxXT0.net
昔デパ地下でシカのハンバーグを食った事があるけど、
物凄い下ごしらえの末普通の味にされててワロタ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:57:24.17 ID:aWB935K40.net
ちゃんと処理したシカをちゃんと調理すれば美味しい
手軽な料理だとカツとか唐揚げがおすすめ
鉄砲撃ちが適当に獲って山で適当に捌いたような鹿肉は臭いかもめ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:58:03.01 ID:o4TPPgb10.net
シカがうまいとかそれ北海道で言えるか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:58:52.56 ID:xyXs5ez40.net
迷い込んだ鹿さんを食べちゃうんだろ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 08:58:52.60 ID:vCUF91gN0.net
>>19
イノシシやバッファローをも家畜化させてるくらいだからそんな言い訳は通用しない

35 ::2019/10/14(Mon) 08:59:24 ID:nU2MBWZt0.net
>>31
味つけしまくってめちゃくちゃにしないと食えないって事だろそれw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c0-zRLD):2019/10/14(Mon) 09:00:27 ID:aWB935K40.net
イノシシは割と懐くぞ
飼う難易度低め

37 ::2019/10/14(Mon) 09:00:41 ID:UihFrCdN0.net
シカハンターなんかになったら
可愛そう厨から叩かれるだろうww

38 ::2019/10/14(Mon) 09:01:55 ID:fac/I3yid.net
>>29
この時期のオス鹿近づいて大丈夫?
角で刺されたり後ろ足で蹴られたりしない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7c0-zRLD):2019/10/14(Mon) 09:04:16 ID:aWB935K40.net
>>35
鹿肉は淡白な味だからな
美味しく食べるには外から味を入れてやるイメージ
つっても不味いものじゃ無いよちゃんと処理された鹿肉は

40 ::2019/10/14(Mon) 09:05:40 ID:7+4+u6rKM.net
野生のイノシシめちゃくちゃ臭いやつおる
遠くからでもわかる臭さ

41 ::2019/10/14(Mon) 09:06:42 ID:WJpEHqlEp.net
シカは美味くなかったぞ 食っても肉の風味が全く無い ガム噛んでるようなつまんない味

42 ::2019/10/14(Mon) 09:06:50 ID:R59sObR/0.net
カモというか合鴨がうまい
アヒルもうまい
カモはうまくない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fac-RR9d):2019/10/14(Mon) 09:07:42 ID:zEnI2ooP0.net
>>38
人だとわかると逃げるから大丈夫
木の陰に隠れて待つのドキドキする

44 ::2019/10/14(Mon) 09:07:51 ID:iDzcLHc10.net
ちゃんと鹿食ったことあるやつおるか?

鹿肉は無味無臭
だから料理下手が調理すりゃ不味いし
料理得意な人が調理すりゃ美味い
ただそれだけ

個人的には鹿刺しと心臓のステーキ以外は牛に劣る

45 ::2019/10/14(Mon) 09:09:23 ID:U6ch/lvmd.net
ディスカバリーチャンネル見てると鹿肉すげー食いたくなる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7f0-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:10:03 ID:o4TPPgb10.net
オス鹿はやばいぞ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000004-htbv-hok

47 ::2019/10/14(Mon) 09:10:47 ID:dnxlr+Gn0.net
宇崎シカ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9705-9ofJ):2019/10/14(Mon) 09:10:58 ID:O3UrZdYg0.net
せんべえをうまそうに食う鹿を食うとか😨
サイコパスやな

49 ::2019/10/14(Mon) 09:11:27 ID:Q1Q3HXOL0.net
フレンチ行ったら必ず鴨をメインにするわ
うますぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc7-HLBv):2019/10/14(Mon) 09:11:36 ID:F87UGo/M0.net
>>1
ググると三浦幸弘(59)、三浦司郎(87)の親子だとわかる
〒 401-0301山梨県南都留郡富士河口湖町船津5167
この住所、青果市場もあるんだがセシウムきのこ、売ってるのか?

51 ::2019/10/14(Mon) 09:12:05 ID:5nfouzYqa.net
シカは保護されてるからなぁ
千頭くらいの単位で我が物顔で森を食い荒らしてる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8b-UIoD):2019/10/14(Mon) 09:13:06 ID:ak2XYS9Qd.net
鴨は血の味がするのが美味い

53 ::2019/10/14(Mon) 09:13:16 ID:fac/I3yid.net
栃木の山奥で畑してるけど本当にイノシシとシカには困ってる
数十年後は廃村だろうけど狩猟っていうレジャーで一山当てれるだろ(楽観)とも思ってる
近くに射撃場もあるし
俺は狩猟免許持ってない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f710-lbBx):2019/10/14(Mon) 09:13:54 ID:o6CpGq5D0.net
最近スーパーで合鴨ローストをよく見かけるんだが、何で急に増えたんだ?

55 ::2019/10/14(Mon) 09:14:46 ID:ti08OGC1a.net
カモシカとかジビエとか肝炎ウイルスまみれの肉を食べる博打の楽しみ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM4f-qXy6):2019/10/14(Mon) 09:15:08 ID:1js0wrj+M.net
鴨南蛮は美味いからよく食う
ジビエ肉は濃縮セシウムが残留してると聞くから手がでないなあ
商品化してるものならちゃんと検査してるんだろうか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-f3Im):2019/10/14(Mon) 09:15:22 ID:wk9E8yXYa.net
羊肉気になってるんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8b-UIoD):2019/10/14(Mon) 09:17:19 ID:ak2XYS9Qd.net
>>57
ジンギスカン

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-iRZu):2019/10/14(Mon) 09:17:26 ID:2fYvot+Za.net
カモなのかシカなのかはっきりしろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-tWMo):2019/10/14(Mon) 09:17:28 ID:KPf9j9Soa.net
鹿肉なんて肥やしにもならんし撃ってきても誰も食わないってな
猪肉は本当に皆喜んで食べるとか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-opTe):2019/10/14(Mon) 09:18:10 ID:JHs3CUBza.net
鴨のつけ蕎麦やってる店って何気に結構あんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f784-IMkS):2019/10/14(Mon) 09:18:45 ID:WOFlLfmR0.net
鹿肉ローストはちゃんとした店で食えば美味いけど牛ステーキの方がコスパいいよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd6-mtO7):2019/10/14(Mon) 09:19:18 ID:NiFa5Yl60.net
>>3
血抜きで変わる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:19:52.88 ID:md+MLK5q0.net
>>10
奈良公園一帯の鹿が特別に保護されているだけで
奈良県南部は鹿を狩猟してよいところもある。
過疎化と高齢化でハンターが少ないことが問題になっている。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:22:14.24 ID:GsBQdrwap.net
鹿は臭くて無理
血?の臭いがきつい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:22:47.80 ID:NiFa5Yl60.net
鹿はローストにするとうまいよ
普通に焼くと猪肉と違ってパッサパサになるし煮ても不味い
日本の猟師が食わないのは日本の調理法が合わないからじゃねーか??

あとキジ肉が一番だよ
翌日ちんこ勃つし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:27:45.21 ID:ECwpMMOB0.net
何でも良いからいろいろスーパーに並べてくれよ
豚牛時々羊だけじゃ飽きちゃう

68 ::2019/10/14(Mon) 09:29:07 ID:vEO8PCvPa.net
「ワンショット・・・」


y-(゚д゚)…∴ターン

ニッキー!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7d9-C/GY):2019/10/14(Mon) 09:31:36 ID:y4AN6cgb0.net
ディアハンター

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-tniG):2019/10/14(Mon) 09:33:00 ID:CbEHOsCXp.net
鹿のたたきとかユッケは美味いな
ただし作るのは勇気がいるw

まあ鮮度気にしなくて安心して作れるメニューはミートソースかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-tniG):2019/10/14(Mon) 09:33:33 ID:CbEHOsCXp.net
>>67
でもおまえクジラが並んでも食べないじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:34.41 ID:8qNvnv4B0.net
イノシシから豚作ったみたいに
シカとかカモも現代の遺伝子工学使ってガチでやったら
すげーうまくて育てやすいの作れねーわけ?

73 ::2019/10/14(Mon) 09:41:49 ID:tCGRQdBp0.net
鴨には悪いけどマグレドカナールがうまい…
動物愛護団体がギャーギャー言ってるが肉もこれだけうまいんだししゃーない

74 ::2019/10/14(Mon) 09:43:00 ID:pbd51SjJ0.net
改良された家畜居なくなったら肉=美味いって価値観崩壊するレベルでジビエは臭い
味ない芋で口直しするレベル

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 776b-xcDX):2019/10/14(Mon) 09:49:05 ID:rN/bo4eK0.net
>>72
鴨の家禽バージョンが家鴨だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-DBTI):2019/10/14(Mon) 09:49:37 ID:8HJPM6Znp.net
鹿刺しはたまに食べるよ
猟師の親戚から鹿肉もらうから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ae-Hvs+):2019/10/14(Mon) 09:50:16 ?BRZ ID:BmotwU180.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
鹿はうまいよ
うまいんだけどあまりにも脂がなさすぎて赤身オタクしか喜ばない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:30.37 ID:rN/bo4eK0.net
鹿美味いか?
脂がないだけじゃなくて赤身肉としての旨さもあんま無いような

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:59.16 ID:cSiBoZrm0.net
近所に鴨料理専門店があるが駐車場にはいつも高級車が止まってるイメージ
ユニクロ服だと追い出されそうw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:29.88 ID:k6RyDLPR0.net
鴨は鶏肉だから消化にいいしな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:16.30 ID:giq5D+FN0.net
石川の国道走ってたら糞デカい鹿の死体が転がっててグロかったな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:43.52 ID:O6e94xEu0.net
鴨南蛮は美味い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:37.58 ID:giq5D+FN0.net
鹿の天敵って日本にはあんまおらんのでしょ?
間引かなかったら大変なことになりそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:46.05 ID:8r8G2dj10.net
雀やウズラの方が旨いだろ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:18.82 ID:Hj1ItzFG0.net
>>65
血抜き下手な人が処理するとそうなるんよね
だから鹿肉は普及しない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:28.06 ID:Nie/7c6V0.net
>>53
楽しそうやな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:42:50.96 ID:LbXqRfRg0.net
シカは農家の敵
どんどん増えてやばいらしいぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:45:05.28 ID:eij+r0XN0.net
鹿刺しは美味いが肝炎なったら最悪だろ
そこまでのリスクを背負って食べるものじゃないよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-eVf5):2019/10/14(Mon) 10:51:11 ID:ZdYmoX2Gd.net
キジがうまかったな

90 ::2019/10/14(Mon) 10:53:58 ID:d6wnUVjr0.net
青首鴨が一番上手いってジモンが言ってたな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:16.30 ID:TYYbITjKM.net
獲ったら消費しなきゃならんから仕方なく週に4回くらい鹿食ってるけど
牛や豚や鶏のほうが美味いよ
人間の嗜好に合わせて作られた肉のほうがうまいに決まってる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:00:31.03 ID:eij+r0XN0.net
鹿を駆除したいなら、安く肉を流通させる努力をしろよな
ジビエだなんだって言って、鹿肉高いじゃねーか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:08:04.42 ID:l7LpkyVw0.net
国内で鹿撃ちツアー出来るくらいじゃないとな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:08:51.80 ID:Euiuhw+aM.net
アヒルとニワトリの間

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:11:03.20 ID:CgHFnffP0.net
>>85
カメ五郎は血抜きしてない狸でも上手い上手い言ってんじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-x3kW):2019/10/14(Mon) 11:19:47 ID:o8ebMpA/0.net
>>11
これ
鴨のダシは抜群

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-C9Gc):2019/10/14(Mon) 11:20:32 ID:TC4drJh/M.net
メンヘラケンモメンは罠までしか取れないだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-CpRL):2019/10/14(Mon) 11:23:32 ID:Ll8Qdr/Xr.net
>>69
これ
スレタイセンス無い
ディアハンターになってロシアンルーレットやろうぜ、だろ

99 ::2019/10/14(Mon) 11:32:55 ID:8Kt9TblO0.net
服部文祥氏のイベントで食べたヌートリアも旨かったぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:42.26 ID:LEsq2PCg0.net
鴨はまあよく知られてるところで
シカは脂が少なすぎて筋張ってるし旨味も強くはない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:32.93 ID:WGbLMggF0.net
キョンを食わせろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:55:46.91 ID:bQIkhXjld.net
自衛隊の演習場に鑑札札つけて入ってくんだけど不発弾とかある場合もあるらしい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:03:11.95 ID:nU2MBWZt0.net
>>54
アイガモ農法でめちゃくちゃ供給あるからじゃないか
最近流行ってるでしょ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:52:30.88 ID:Glm/vsG0d.net
>>92
歩留り悪いうえにまともに衛生基準守るとコストかかりすぎて安くできない
むしろ今の鹿肉価格も施設税金で建ててイニシャルコストゼロで始めるような施設でないと厳しいような安い値段

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f70b-PfV+):2019/10/14(Mon) 18:37:49 ID:eij+r0XN0.net
血抜きが難しいみたいだな
殺して直ぐに締めないといけないんだよな
生け捕りにして屠殺場で解体して貰うのはダメなのかな?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:41:05.96 ID:PmVSAdp30.net
カモとイノシシは美味い
シカはビミョー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:56:23.88 ID:KpSqAWG10.net
>>105
生け捕りにして暴れると肉質が落ちる
自分が死んだこともわからないくらいさくっと殺さないといけない

ストレス下の豚の一部はふけ肉、むれ肉という水っぽく売り物にならない肉になる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:57:18.87 ID:rdF9LMAk0.net
鴨も鶏くらい普通にどこでも安く売ってたらなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:07:31.47 ID:ostKke+N0.net
米のユーチューバーが自分で撃ってきた鹿を料理してたけどベーコンで巻いてグリルしてたな
猪の肉で作ったベーコンでそれやるとお互いの悪い部分を補ってうまいんでは?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:20:35.05 ID:b8/M99Bf0.net
よくジビエ料理のイベントやってるけど、閑散としてるんだよなぁ
シカとかイノシシとかそんなに食いたいもんじゃないからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:35:43.61 ID:pzNGHay50.net
野生の動物は個体差が大きくて品質が安定してないから
安定供給できる養殖物の方が安くて美味しいってことになりそう

112 ::2019/10/14(Mon) 21:35:05 ID:by7SFNAH0.net
カモ鍋で出るアブラの量は異常

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:51:51.11 ID:PTqrnpKD0.net
年越しで食う老舗の鴨ナンは格別・・・もうずいぶん行ってないけどw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-D9d0):2019/10/15(Tue) 10:23:06 ID:dWX51rmAd.net
>>19
空を飛ぶ鳥は家畜に成功してない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-pb1n):2019/10/15(Tue) 11:28:55 ID:NEkF82uhd.net
カモシカ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-nbZ6):2019/10/15(Tue) 11:36:31 ID:Y0rWlokdd.net
カモは脂がくどすぎる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:20:37.18 ID:lIX+zKWGp.net
>>49
わかる 鴨肉のローストとワインは合う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-UD1I):2019/10/15(Tue) 18:22:21 ID:lIX+zKWGp.net
>>73
うまいよな 南西地方のカナール好き

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-UD1I):2019/10/15(Tue) 18:22:41 ID:lIX+zKWGp.net
>>84
ウズラ肉も好き

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-UD1I):2019/10/15(Tue) 18:23:27 ID:lIX+zKWGp.net
鴨肉のコンフィが一番好き

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-i1P6):2019/10/15(Tue) 18:24:00 ID:AM1o1VIK0.net
増えすぎた!とか言ってるけどお肉お高いよね

122 ::2019/10/15(Tue) 18:33:01 ID:TBWcYVkl0.net
ハンターが足りないっていうならもっと手軽になれるようにしろよ
金と手間ばっか取りやがって

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fff-NJTS):2019/10/15(Tue) 18:33:24 ID:G6Lk1SBt0.net
http://livedoor.blogimg.jp/tabetaiwan/imgs/c/4/c49766e9.jpg

台湾興味無かったけどこれ見てから行きたくなった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:36:57.30 ID:NTHL4Q9a0.net
うち田舎だからシカもイノシシも大量にいて、自治体も農協も積極的な駆除を進めててジビエ料理にも力入れてる
でも年寄り猟師がいなくならないと新しい猟師は増えないだろうなと思う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:21:11.25 ID:eoDXMmA10.net
>>124
なんで?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c7-hpdS):2019/10/15(Tue) 20:09:27 ID:1SRFBOKr0.net
>>53
外資呼び込んで猟場作ればええ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:00:41.92 ID:FXThKiu/0.net
鹿肉のステーキは美味い
硬い牛肉が好きな人はおススメ

総レス数 127
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200