2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らがなんと言おうが、ニコニコ動画のほうがYoutubeより面白かったしサイトとして優れてたよ 運営がクソ無能だから自滅しただけ [998357762]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:16:14.96 ID:SNVwqATCx.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
動画の種類
Youtube・・・成金がひたすら金持ち自慢してるだけ 注目あつめるためだけの嘘サムネ 詐欺タイトルデカ文字 テレビの真似事
ニコニコ・・・今となっては陳腐でも、 MMD杯やMADなどその当時なりに最先端の映像技術や面白さを追求していた 映像技術では比べるべくもない

動画の種類
Youtube・・・5分10分の動画だけ 商品レビューが大半 子供が喜ぶので派手な効果音をいれまくって変顔()をしまくりましょう
ニコニコ・・・教養系や考察系など普通に30分の文字動画をいくつでも見てられる 商品レビュー() なんてなかったし あってもだれも見ない

文化
Youtube・・・テキスト垂れ流しニュース動画が数万数十万再生される
ニコニコ・・・そんなもの見向きもされない 再生ゼロコメントゼロで終わり

派生文化
Youtube・・・なにもなし 注目あつめるために犯罪やいたずらしたりとかのクズが増えただけ
ニコニコ・・・・淫夢などのネットミームの遊びのプラットフォームとして機能 数々のスラングや名言が生まれる

検索機能
youtube・・・ゴミ糞 ただひたすら糞 タグに意味ない なにかを検索すると「似たような文字列を含む再生の多い動画」が表示されるゴミカス
ニコニコ・・・・事細かく設定できる、がタグで見たい種類の動画だけをピンポイントに見続けられる というかタグで巡回するだけ 文字検索なんてしない

投稿者
youtube・・・検索機能が実質的に存在しない為、初投稿者やビギナーの動画は存在しないのと同じ  本田翼とか芸能人はニュースやプレスリリースで視聴者をリンク誘導してから参入
ニコニコ・・・・登録者数なんて概念がない 誰が投稿したかなんて見ないし気にもしない 誰が投稿したから伸びるとかもない 動画の面白さそれ自体しか見られない 初投稿する奴とベテランが同じ土俵で評価される 先述のタグ機能で

投稿者の目的
Youtube・・・ただひたすら無差別目的に動画を再生させてCMを再生させて金を稼ぐのが目的 動画の質よりも動画を投稿する頻度のほうが大事
ニコニコ・・・先述のタグで 自分の動画を見たい層に見せるのが目的 それ以外の層に再生されるコメントされる必要がない カネは一切絡んでないし、絡んだやつが人気になったり注目されることもない

投稿者の目的
Youtube・・・企業の宣伝、ステマ、それから報酬もらったYoutuberなどが大半 なにかを宣伝する、なにかを売る、どこまでいってもただひたすらそれだけ 人気とされる投稿者は全てそう
ニコニコ・・・なんの利害もないアマチュアが、自分の動画を、見たい層に見せるのが目的 ただそれだけ それで面白い

文化
Youtube・・・コメントにlike/dislikeがあるが、有名人がコメントしたらlikeが多いとかそんなもの likeが多いと上に表示される 「here is an english comment your are looking for」とかいう意味不明なのに使われたりする
ニコニコ・・・ニコるというコメントを評価する機能があった 誰が言ったかなんてまったくどうでもよく コメントとしての面白さだけが追求されていた

広告
youtube・・・投稿者が自由に設定できる 数秒きざみにCM設置して1分の動画見るのに1分以上のCM見させたりとかも可能
ニコニコ・・・・youtubeほど多くない 最初と最後にちょっとあるだけ

総括
2015年あたりまでは日本国内では圧倒的にニコニコのほうが勝っていた
Youtubeに比べてよく動画の重さシークできなさが引き合いにだされたが、それらを補って余りある魅力によって
Youtubeがタダで使えるにもかかわらず、年間6000円払う有料会員を250万人も擁する世界最大の課金動画サービスだった
特にオタク界隈ではニコニコ発のネタが殆どでYoutuberなんて空気でただのロダ扱いだった
Youtubeでニコニコの転載動画が再生数万数十万いくことはあっても
ニコニコでYoutubeの転載動画が注目集めたり話題になることはなかった

見ての通り最初に技術者が作ったサイト自体の機能性でYoutubeを突き放して何年間も人気だった
凋落は運営が無能だった、改悪に改悪を繰り返したただひたすらそれだけ
Youtubeが何かを生み出したことなんてない

歌い手ピコが新ニコニコチャンネルオープン! 可能な範囲で情報発信していく場に
https://www.excite.co.jp/news/article/Getnews_2225526/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:18:02.37 ID:c4d0usJc0.net
最初はYoutubeに寄生してただけのサイトだったのでは?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:18:04.47 ID:TdU92xt+0.net
ニコニコ動画で探してYoutubeで見る

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:18:28.77 ID:kJclmKFy0.net
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:18:36.47 ID:sQEx2vtw0.net
なっが!!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:19:15.92 ID:vn/vD56C0.net
ニコニコってオタク向けのしかないじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:19:32.35 ID:pAzmH7Iz0.net
……、そっか^^;

8 ::2019/10/14(Mon) 09:20:26 ID:mBjUfEGHM.net
ニコニコ動画はまだあるよ?

9 ::2019/10/14(Mon) 09:20:49 ID:CvBpT6/t0.net
出始めが楽しかったのはわかるが
ソーシャル要素強いサービスは大体そう

10 ::2019/10/14(Mon) 09:20:50 ID:w7BYr/Jid.net
つべにタダ乗りしてた時代が一番面白かったよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbb-GK43):2019/10/14(Mon) 09:20:59 ID:ePLI3vaP0.net
おまえが面白いならそうなんだろう
おまえの中ではな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc5-hGKB):2019/10/14(Mon) 09:21:26 ID:7++cOm2T0.net
確かに当時は面白かったらしいな
金バエくんをニコ生でみたかったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff97-P4H7):2019/10/14(Mon) 09:21:59 ID:Hj1ItzFG0.net
>>4
アイちゃん長生きやねぇ

14 ::2019/10/14(Mon) 09:22:07 ID:GogcX2Gy0.net
YOUTUBEは再生数少ない動画探すのが面倒なんだよなぁ
まあ運営クソだからどうしようも無いんだけどニコニコ動画

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-i6sZ):2019/10/14(Mon) 09:22:22 ID:72qNAht40.net
不快なMADとかニコニコが生み出した文化とかさ
広告ユーチューバーと同レベルの糞だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe3-zRLD):2019/10/14(Mon) 09:23:08 ID:aVnXgrIK0.net
頑張って長文書いてすごいね
でも読みにくいから読まないよ

17 ::2019/10/14(Mon) 09:23:12 ID:gb4pF8N10.net
実質ビリビリだし弱くはないと思うが
コメント閲覧がデフォは癖があって好みは分かれる

18 ::2019/10/14(Mon) 09:23:19 ID:fiFMGHvR0.net
金が欲しいんじゃなくて、楽しいから上げてたからなあの頃のニコニコは
拝金主義になった時点でネットは終わり

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f88-oa8j):2019/10/14(Mon) 09:23:21 ID:I3akKCMW0.net
実際ニコニコのコメ付きの転載動画儲かってるらしいしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c2-h29T):2019/10/14(Mon) 09:24:15 ID:dFvF2aNv0.net
あれそういえばニコ動で動画の前後に流れる広告って見たことない
人権侵害コンテンツばかり見てるから?

21 ::2019/10/14(Mon) 09:24:24 ID:O4rpWe/y0.net
著作権に配慮し始めた瞬間に死んだよ

22 ::2019/10/14(Mon) 09:24:39 ID:3IT9gUNt0.net
何を言ったところで運営クソ無能なの変わらないし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f25-P7q6):2019/10/14(Mon) 09:24:51 ID:9wr8KRK40.net
最初の一年は面白かったな
ボカロとかがランキング工作をやり始めたあたりから
馬鹿が集まりすぎて一気に衰退した感じ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e2-Cang):2019/10/14(Mon) 09:24:57 ID:enYAfJ030.net
ユーチューブも無法地帯っぷりはなかなかだった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17ef-0V0P):2019/10/14(Mon) 09:24:59 ID:o9nnWczt0.net
そもそもつべから動画泥棒してたサイトじゃん

26 ::2019/10/14(Mon) 09:25:05 ID:nPOnE1jA0.net
大物実況者みーんなyoutubeいったけどな

27 ::2019/10/14(Mon) 09:25:45 ID:DD3ojdgk0.net
違法アップロードアニメが残ってた時期だけだろニコニコで面白かったのは

28 ::2019/10/14(Mon) 09:26:16 ID:q1miZZNwa.net
結局、動画見やすくしたけりゃ金払えっていうビジネスモデルが成り立たなくなっただけでは

29 ::2019/10/14(Mon) 09:26:20 ID:amddCKVp0.net
結論


ニコ動運営「動画?そんなことよりニコニコ祭りやー!」


終わり

30 ::2019/10/14(Mon) 09:26:26 ID:gb4pF8N10.net
>>20
でない原因は分からんがあるぞ

ちなみに選挙期間中は全部自民党の広告に切り替わるぞ
マジで

31 ::2019/10/14(Mon) 09:26:40 ID:rh/VCnEda.net
今のトップのくりたさん?がNHKは必要とかつぶやいてるのワロタ
じゃあもうニコニコで災害情報とか流すなよwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-xUsh):2019/10/14(Mon) 09:26:41 ID:PZzp4+BD0.net
淫クしか見るもんないわ

33 ::2019/10/14(Mon) 09:26:43 ID:t1VD04lf0.net
タグとソートは便利

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff10-N7zy):2019/10/14(Mon) 09:26:46 ID:T3bWZmHd0.net
ニコニコ市場だったか
いわゆるアフィリエイトを扱い始めたのに
投稿者には一切還元しないという糞みたいな姿勢だったな

35 ::2019/10/14(Mon) 09:27:15 ID:cZeNpned0.net
YouTubeでお前が見てるのがくだらない動画ばっかってだけ

36 ::2019/10/14(Mon) 09:27:18 ID:fiFMGHvR0.net
そもそも、ニコ生主(笑)だの、実況者(笑)だのがニコニコ終わらせたんだよ
09年の時点で終わりは始まってた

37 ::2019/10/14(Mon) 09:27:19 ID:5CFdU8irK.net
YouTubeかニコニコかじゃねえよ
動画←9割ゴミ1割面白い
生配信←10割ゴミ
これだろ

38 ::2019/10/14(Mon) 09:27:20 ID:oX5FRvMlM.net
ニコニコはコンテンツが内輪ノリでサムいから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1779-rZq5):2019/10/14(Mon) 09:27:22 ID:oYQFUuLW0.net
ワイのおススメYouTuber
https://i.imgur.com/lGkmMh8.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 175a-8cCB):2019/10/14(Mon) 09:27:22 ID:8D+so3Ui0.net
>>1
Youtubeに寄生してBANされたニコニコ動画(笑)が何か言ってらぁ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-P4H7):2019/10/14(Mon) 09:27:28 ID:iXP07TmB0.net
ログイン(笑)

42 ::2019/10/14(Mon) 09:27:47 ID:amddCKVp0.net
>>18
いまだにネットで稼ぐのを悪と考えるお爺さんがいる5ちゃんねらーだから金がないんだぞ(笑)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-xUsh):2019/10/14(Mon) 09:27:55 ID:PZzp4+BD0.net
>>27
今は無法映画が凄いぞ
ディズニーとかマーベラスとかフルで上がってる

44 ::2019/10/14(Mon) 09:27:58 ID:Vy0bZ9j8d.net
ニコ動のが面白い
つべはカネカネカネ

45 ::2019/10/14(Mon) 09:28:25 ID:dv6KV1UeM.net
同じ動画見るなら今でもやっぱりニコニコの方がおもしろい

46 ::2019/10/14(Mon) 09:28:42 ID:HzBU68W+M.net
にこにこの文化は技術的挑戦みたいなのあったよね

47 ::2019/10/14(Mon) 09:29:41 ID:amddCKVp0.net
>>35
お前の人生ほど下らないものはない。
自分の幸せばかり、何んも社会貢献しない。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f9c-lmcv):2019/10/14(Mon) 09:29:49 ID:8mQcmnIK0.net
歌い手とかが出て来て素人クリエイターが白けるまでは面白かった
YouTubeのような素人がお笑い芸人の真似したキャラクターに頼る質の低いのは見向きもされ無かったのは同意
ニコ生とニコ動は客別れてたし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-rq3N):2019/10/14(Mon) 09:29:59 ID:aQE6TnXY0.net
ニコニコに金払うとか世界一無駄な金の使いみちだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-P5Ea):2019/10/14(Mon) 09:31:15 ID:ei0k5xD5a.net
面白かったの永井先生ぐらいだけどな

51 ::2019/10/14(Mon) 09:31:17 ID:3WxqB6/Od.net
淫夢動画で儲けてただけの動画サイトやんここ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:32:04.61 ID:QSvqqFJA0.net
ニコニコの最大の謎はログイン制にしたこと
2chですらログイン制だったら誰も相手してない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:32:16.90 ID:JKmGSvZe0.net
公式チャンネルはまだまだニコニコかな 移行してるけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:32:40.45 ID:+m4vpNLm0.net
そっかー(どうでもいい)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:32:58.78 ID:eLSi5sqJ0.net
面白かったって時期はYouTubeから泥棒してたようなもんなのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:10.52 ID:AMouGfzc0.net
ビリビリとか嫌儲民が持ち上げてるけど全く流行ってねえな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:31.65 ID:kQkSDOxU0.net
重いし、ログイン求められるし、コメントウザいし、画質悪いし
スレにリンクがあった時しか見に行かなかった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:39.07 ID:SHtcUTrG0.net
陰陽師とらき☆すたのイメージ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:49.74 ID:iVB/ftlg0.net
世界のアーティストが投稿してるYouTube見るよね普通
ジャップのゴミ動画しかないニコニコ(笑)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:02.19 ID:LbaKO7LXr.net
いいこと言うじゃん
分かってるね
金が絡むとコンテンツは腐るんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:45.90 ID:xcVtGNtj0.net
>面白かった
まぁ未来性はあったよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:46.00 ID:ezph1b+Ha.net
昔の動画で面白いのがあるんだけどBGMの著作権の問題でつべに転載できないんだよなあ
作者も新作作らなくなってるしもったいないなあと思いながらたまに見てる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:47.71 ID:Qpkq7hVw0.net
川上も自分で言ってたけど既存の動画に加えてコメントがコンテンツを作るUGC性はユーチューブより高かったのに変な舵切りしようとして衰退した
利点が分かってたくせに使い方が分かってなかったんだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:57.76 ID:yWUUD4nP0.net
今はニコニコの文化全部youtubeに吸収されて投稿者にも配信者にも逃げられたよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:29.39 ID:ooOqyXkg0.net
著作権侵害しまくりサイトに勝てるわけない

youtubeに日本の番組上がりまくり

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:31.89 ID:zvbK3eTh0.net
だがニコニコにオリラジ中田の動画があるか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:53.94 ID:sSdE4HWId.net
動画サイトでありながらひとつのコミュニティでもあった
興味の湧いた話題に対する掘り下げもしやすかったな
政治的商業的な工作場に成り果てた瞬間終わったが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:36:02.56 ID:1DEA96v20.net
歪みねぇな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:36:17.42 ID:fsqIHG4Ra.net
完全に使い分けてるからどっちがどっちとかないわ
動画投稿サイトってのが共通点なだけ

70 ::2019/10/14(月) 09:36:30.63 ID:OXkYCctVd.net
Youtubeは投稿者が主役だけど
ニコニコは界隈が主役だった
共通の前提知識ありきで楽しむ文化があった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:36:42.57 ID:zDQgRZSi0.net
ネトウヨ動画だらけになって終わった
ランキングひでえもん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:06.54 ID:x4eclUSP0.net
検索はマジでそう思う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:10.55 ID:AizIAtTh0.net
ニコ生がない時代のアングラ感は良かったけどな
バカに見つかってつまんなくなった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:40.50 ID:d2vuJZCl0.net
テレビ番組の丸上げがyoutubeは7分分割
ニコニコは30分でも一時間でも一気に見られた時代に使ってただけ
今はどっちも糞

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:42.43 ID:RY3vrkJA0.net
>>38
これヲタクの内輪ノリとか目も当てられん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:47.98 ID:p94tRzbw0.net
あーこれ世界で通用するやつだわって期待してたらなんたら超会議とかいう内輪で遊んでるサークルレベルで終わった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:37:57.90 ID:+zFMu+Np0.net
ノリが気持ち悪くて無理だったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:06.05 ID:+ZBkXWOh0.net
>>73
バカ「バカに見つかった」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:09.87 ID:UEYhZk9E0.net
お前らってニコニコの思い出話する時だけは本当に生き生きしてるな…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:38:58.49 ID:POG/L08B0.net
ネトウヨ総本山化で
どんどん気持ち悪くなった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:07.05 ID:qeIgDjfMp.net
ニコニコ動画はタグ機能とマイリスト機能だけは褒められる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:10.51 ID:ky4p6aTr0.net
画質悪い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:18.76 ID:hD+231Ra0.net
ニコニコなんかに帰属意識持ってるキモオタのキモさは異常
「俺たちのニコニコ」ね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:26.52 ID:zvbK3eTh0.net
まずさ午前0時の時報やめようや
インターネットで強制的に音を鳴らすのは嫌われるから推奨できないという不文律を
破ってでもあのうるせえ時報はやるほどのことか?
しかも全画面にして動画を視聴してたら全画面解除されるしよ
運営さ、おまえらニコニコ動画みたいなの立ち上げる意欲みたいなものはあったとしても
根本的にどっかアタマ悪いだろ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:39:32.28 ID:5iVlvQAVd.net
ニコニコは元々ようつべなんやで

86 ::2019/10/14(月) 09:39:59.90 ID:OXkYCctVd.net
運営さえまともだったら世界取れてたと思うマジで
現にパクりサイトでしかなかったビリビリが大成功してるし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fce-SHXg):2019/10/14(Mon) 09:40:30 ID:qu6xSjAD0.net
ニコ生で稼ごうと思った奴はあんまりいなかっただろうな
自殺実況までやらかしてたしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-vJ6x):2019/10/14(Mon) 09:40:38 ID:qeIgDjfMp.net
>>56
中国サイトが日本で流行ったら逆にこえーわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-o74w):2019/10/14(Mon) 09:40:41 ID:rBPIyqBr0.net
不便なのが面白いと言って改善しなかったクソがニコニコ

90 ::2019/10/14(Mon) 09:40:44 ID:kqH/rQs10.net
映像技術?
手軽に作れるのが流行っただけだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-k0SK):2019/10/14(Mon) 09:40:47 ID:hHIEuDaW0.net
コメント機能も功罪あるから手放しには褒められないわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:40:54 ID:YjuV/zAH0.net
ニコニコがネトウヨとか言ってるの
youtubeがホリエモンとN国がツートップで政治カテじゃ相変わらず虎ノ門とかが再生されまくってるのには満足してそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 171b-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:40:59 ID:z4fbCULt0.net
今じゃホモビにかろうじて支えられている動画サイトなんだよなぁ・・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sacb-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:41:26 ID:fsqIHG4Ra.net
>>70
閉じられたコミュニティの雰囲気のおもしろさをとるか
広く浅く開かれたオープンさをとるかってのはあるね
よくニコニコはどうすればつべになれたかみたいな話見るけど
youtubeになろうとすればその過程でニコニコさは失われるんだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-P7q6):2019/10/14(Mon) 09:41:26 ID:p5dO/lTo0.net
ニコニコのユーザーが流れてくるようになってから嘘サムネやら字幕のみ動画が乱立したような気がするんだが

96 ::2019/10/14(Mon) 09:41:45 ID:4ldETdyD0.net
有料会員じゃないと録に見れないから嫌気が差しただけだな
Googlemoneyに負けた
独占禁止法にひっかかりそうなもんだがインターネットってどこの国の法律で取り締まるんだ?

97 ::2019/10/14(Mon) 09:41:51 ID:79Fw+12ra.net
やっぱ動画にコメントを流せるってのが面白さを倍増させてるよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-7SGa):2019/10/14(Mon) 09:41:54 ID:XRQ1MTymM.net
>>79
Youtubeに思い出 思い入れなんて誰もないからな
ニコニコだと あんな動画こんな動画あったなあって思い出すけど
youtubeでは、全くないな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 975a-B5eW):2019/10/14(Mon) 09:41:57 ID:nNcb+SVx0.net
ニコ動の方が優れてたと思ったことなんて一度もないなぁ
好きなとこまで飛ばせないのってものすごいストレスだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-k0SK):2019/10/14(Mon) 09:41:59 ID:hHIEuDaW0.net
プレミアム会員が一般会員を煽っといて運営だけが悪いはないわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:42:16 ID:F0535KH00.net
>>Youtube・・・テキスト垂れ流しニュース動画が数万数十万再生される
>>ニコニコ・・・そんなもの見向きもされない 再生ゼロコメントゼロで終わり

アカウント作らせたから桁外れの低能が来なかったせいだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d8-x3kW):2019/10/14(Mon) 09:42:27 ID:roeP+GIy0.net
文化として面白いのはニコニコだよな
youtubeは全てが金金金金
人間をゾンビにして無限に広告を見せるのが目的

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-02nS):2019/10/14(Mon) 09:42:28 ID:4BFXrOtpd.net
両方とももう死んでる
金の匂いしかしやがらねえ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-4DgY):2019/10/14(Mon) 09:42:35 ID:wa6+Gg8xa.net
もうそんな奴どうでもいいよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-C3Xx):2019/10/14(Mon) 09:42:43 ID:jywe5Z93p.net
ニコ動のコメ付き動画をyoutubeに転載したやつがよく再生伸びてるじゃん
あのノリ需要は間違いなくある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7b0-CG2S):2019/10/14(Mon) 09:42:54 ID:pCoW5rxk0.net
草動画民は死ね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f710-OHYr):2019/10/14(Mon) 09:43:04 ID:iY8YM3aj0.net
8 02/01 13:30 2KiabD オレは、世界で一番この動画を待ってた!!!!!!!! 00:28
15  02/01 13:32 2KiabD ※鳥肌注意※ 01:40
25  02/01 13:35 2KiabD これは鳥肌 04:17
27  02/01 13:35 2KiabD 鳥 肌 全 開 04:37
33  02/01 13:37 2KiabD ※ゼルダファン、鳥肌注意※ 05:46
36  02/01 13:37 2KiabD 今から泣きます・・・ 06:03
42  02/01 13:38 2KiabD 鳥肌やばいですwww 06:39
47  02/01 13:39 2KiabD 来るぞ・・・   来るか!!?? 07:20
52  02/01 13:40 2KiabD ※皆で号泣しましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57  02/01 13:41 2KiabD ※カービィファン注意 08:18
59  02/01 13:42 2KiabD ※フォックス派ちゅうい 11:27
76  02/01 13:49 2KiabD ※マザーファンの方、感動に、ご注意を。 17:51
90  02/01 13:55 2KiabD ※全てのスマブラ族に告げる・・・ 22:30
93  02/01 13:56 2KiabD 全てのスマブラ族に告げる・・・   歌え!!! 22:31
95  02/01 13:57 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・・・・ 23:13
117 02/01 14:07 2KiabD 神とかっていうレベルじゃねーぞwww 神の上か!?? 07:10
118 02/01 14:07 2KiabD 来るぞ。。。 07:20
119 02/01 14:07 2KiabD 来るか!!?? 07:23
122 02/01 14:08 2KiabD こっから繋ぎ神 07:47
138 02/01 14:21 2KiabD やばいwwwとりあえずフ タ エ ノ キ ワ ミ 、 ア ッ ー ! ! ! ! 02:21
151 02/01 14:26 2KiabD 友人マリオ見てて、今の聞いて鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
153 02/01 14:27 2KiabD ノシ 01:57
221 02/01 15:14 2KiabD これはカービィ史上の神曲 09:58
226 02/01 15:14 2KiabD 明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!! 07:01
230 02/01 15:15 2KiabD これはDS版で知った。そして好きになった。 14:23
239 02/01 15:17 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・ 22:39
241 02/01 15:18 2KiabD 全てのスマブラ族に・・ 22:53
244 02/01 15:18 2KiabD 『全てのスマブラ族に・・・』鳥肌立ったぜww 23:38

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sacb-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:43:16 ID:fsqIHG4Ra.net
>>92
嫌儲じゃ普通につべのウヨ動画は叩かれてるぞ

109 ::2019/10/14(Mon) 09:43:21 ID:a6h4R8hh0.net
タグとニコニコ大百科は良機能

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17bd-Pr/D):2019/10/14(Mon) 09:43:24 ID:B1+GcE2c0.net
一般にももっと気前よくNG登録させてあげないのがいかんかった

111 ::2019/10/14(Mon) 09:43:25 ID:8nR9IfGjr.net
ログイン必要だったのが駄目

112 ::2019/10/14(Mon) 09:43:39 ID:k6RyDLPR0.net
>>1
確かにMADなんかも色々あったしニコ動の方が面白かったと言えばその通りだと思う。
ただ、ニコ動は混んでたら画質が落とされるし、保存しておきたい動画なんかも
一々キャッシュから探したりしないといけなかったのがだるかった。
プレミアム会員なんてシステムも敬遠してた。

だからニコ動で面白いのを見つけても、同じ動画がYoutubeでないか探して
あったらそっちで見るようになった。
「(ニコ動で見つけた動画)これ面白いなぁ。同じのようつべでないかなぁ〜。
あった!つべで見よう」って。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:03.94 ID:xamu47mQ0.net
かつては国内インターネットの文化発信地になれるポテンシャルがあったのに
今じゃホモビデオ語録で馴れ合ってるヤツばっかりの意味不明なサイトになってしまったな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:09.33 ID:LeuSJWhA0.net
無料低画質とか無料追い出しとか
ユーザーをバカにする施策と取った結果終わった

でもYouTubeも無料広告地獄とか始めてるから
ビリビリが本腰入れてくれば負けるだろう

結局文化って理解あるパトロンがカネぶち込んで初めて成立するもの
ユーザーからカネを取って自立なんて幻想

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:12.35 ID:+zFMu+Np0.net
>>97
ネタ動画以外には邪魔でしか無いだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:17.40 ID:4PiLNeYo0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:34.35 ID:37L/7Knwa.net
敗戦ムード一色やな
大本営しか残ってない
総玉砕するまで踏ん張るつもりか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:44:38.67 ID:TtNPWYyKa.net
ホモネタが流行りだしてから全く見なくなったわ
あれマジで何がおもしろいん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:45:19.40 ID:rGrfb3HG0.net
たまに出てくるくだらないMADで笑う

金八虐待とか、ヒカキンのルパン三世とか
なんかツボに入った

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:45:31.46 ID:YPWnoAvqM.net
実際正論だよな
てか運営がクソすぎUIめちゃくちゃにする事しか能が無い生きてる価値ないゴミ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:45:34.65 ID:POG/L08B0.net
YouTubeは再生数だけのゴミ動画をお断りできるからな
オススメに自分好みのマイナーチャンネルだけになる
ゴミ動画の再生数わかるやつは君も情弱だと証明するようなもの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:45:47.61 ID:wa6+Gg8xa.net
ピークの時にお前らの改善案を聴いてればまだマシだったかもな、いまさら遅い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:45:56.77 ID:d7AGgTim0.net
会員登録しないと使えないってのが致命的だったと思う
あと変なコメントと

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:13.02 ID:IzC5T6YJ0.net
運営が可能性の芽を全部摘んでしまった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:14.37 ID:XRQ1MTymM.net
>>117
運営を全員 打ち首で
入れ替えないと勝てないよな
そしてそれは無理

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:46:14.70 ID:fn1BkAskd.net
確かに日本人向けでノリとか合致していたのは認める

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:34.34 ID:5dfAkYvp0.net
コメントがキモオタのそれだから一般人が寄り付かなかった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:47.87 ID:tPrZEi3U0.net
ニコニコは運営が前に出すぎたのはわかるわ
運営のお気に入りばかり優遇されてつまんない奴らがつまんない奴を優遇したんだからそりゃつまんなくなるわな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:47:53.77 ID:o/GWZ5Pm0.net
元ニコニコユーザーだったけど、ニコニコはスマホで手軽に見れないのが糞だわ
読み込みも遅いし画質も糞
おまけに見てた実況者がどんどんつべに逃げるから見る機会が減ってった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:02.11 ID:hJJsgqCa0.net
検索機能は今でもニコニコの方が優れてる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:08.14 ID:mRMDljdL0.net
視聴者数とかマイリス数いじった時点で終わりなんだよ
本来のユーザー任せが出来なくなった時点で滅びるのは必然

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:15.83 ID:YjuV/zAH0.net
>>108
ニコニコは動画本体を叩くんじゃなくてニコニコを叩くおかしいねえwって話なんだけど
あと著作権侵害なんかもyoutubeの方がひどいでしょ、映画からアニメまで丸ごとアップされてるし
毎週違法視聴枠が立ってるし

133 ::2019/10/14(月) 09:48:26.81 ID:OXkYCctVd.net
>>94
嫌儲じゃ叩かれそうだけどVtuber文化はかなり閉じてて元ニコ厨がかなりいそう
ただ1次創作が喋る人間な時点でニコニコらしさとはまた厳密には違うけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:48:53.97 ID:4XyDJq5p0.net
ホモネタとか東方、生主関係除けばニコニコの方が好き

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:11.23 ID:j00MVEsz0.net
運営が糞じゃ動画が面白くても人増えないだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:13.36 ID:yL9XyCdaM.net
動画投稿者に金が回る仕組みがなかったのが一番致命的

137 :マジレス貴族 :2019/10/14(月) 09:49:45.53 ID:79Fw+12ra.net
>>97
まぁ人によるのかな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:47.72 ID:K+TKbf/y0.net
イン無が流行ってた頃は面白かった
でもいまは気色悪いアニメオタク系のイン無動画しかないのが辛い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:49:52.78 ID:Vr2rT5Kv0.net
運営のせいにしてるのはお門違いだわ
最初から運営はユーザをコケにすることしか考えてなくて、それは5chとかと一緒なんだわ
それに対抗する、反骨精神的な物がニコニコ文化の原点でしょ?
ここで運営のせいだ〜みたいなこと言ってる奴らにニコニコ文化を継承する資格はない!

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:15.42 ID:K+TKbf/y0.net
>>136
徹頭徹尾著作権侵害サイトですしおすし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:37.74 ID:VoFlejPl0.net
くそふざけた不快なCMを入れだしたあたりからおかしくなったな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:42.13 ID:vCV4Vp6Nr.net
探す能力がないとtubeはこう見えるのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:42.37 ID:iVB/ftlg0.net
顔出しを恐れたりするケンモメンみたいな旧世代のネット住民はニコニコのが性に合ってるのかもね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:50:51.91 ID:a9T5E3tn0.net
ニコニコって別に面白いから流行ったわけじゃなくね
ステ6は死ぬしYouTubeはクソゴミだしで消去法で移住先になっただけ

145 :マジレス貴族 :2019/10/14(月) 09:50:53.59 ID:79Fw+12ra.net
>>115
間違えたわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:32.35 ID:mRMDljdL0.net
>>132
正しい方が勝つ訳じゃないからな
生き残った方が勝つんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:45.26 ID:+zFMu+Np0.net
追い出しで他サイトに追い払ってたんだから自業自得

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:50.53 ID:Zf7n+ICy0.net
無神経なコメントがあると精神的にきつい
コメントオフにできないもんかね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:51:54.75 ID:ajq6TSHD0.net
ニコ動には資格試験の勉強になりそうな動画は皆無だから俺には必要ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:05.31 ID:tmUcU/Q80.net
穴だらけだな
ニコニコは誰が投稿したか気にしない?
(投稿者名)がゲーム実況!とかタイトルに書いてる奴もいるじゃん

なんの利害もないアマチュアが趣味でやってるだけって歌い手でデビュー狙ってる奴は?

最後まで読んでないけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:19.75 ID:RV/7y1Nu0.net
今ディズニープラスになってて便利だわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:25.65 ID:WT/NALAGM.net
無能は運営のせいにしたがるけど
クリエイター奨励開始から完全に銭ゲバだらけになって投稿者の質が著しく落ちたのと
広告と工作によるランキングの事実上の機能不全
3dsやらの任天堂機器のせいでコメントの質も著しく落ちたのが衰退の原因だと思うわ

シンプルにコンテンツとしてつまらなくなったんだよ

153 ::2019/10/14(月) 09:52:38.53 ID:OXkYCctVd.net
タグ検索とランキングとコメントとマイリストと
初期の時点で十分に優位性はあったのにここまで落ちぶれるのは逆にすごい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:52:52.65 ID:xamu47mQ0.net
>>133
あんなん生主と何も変わらんしな
そらニコ厨と相性いいに決まってる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:30.60 ID:jMGSHV6ma.net
今もニコニコあるやん
ニコニコ好きな奴は見とけばいいだけや

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:00.79 ID:72qNAht40.net
日本語だけのラジオ番組ですら
ビリビリのほうが遥かに充実しているという事実

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:13.47 ID:T9i4sqBY0.net
そりゃ一時は優れてた可能性があるだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:16.84 ID:iwcQBgL50.net
勝ってるのは検索ぐらいだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:20.66 ID:x/STwcwV0.net
夏野がすっかり老け込んでショボくれたジジイになってて笑ったわ。
ニコニコ復活がどんだけ無理ゲーなってんのかっつうのがよくわかる。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:30.81 ID:jMGSHV6ma.net
ニコ生にいた奴等みんなYouTuberになったな
やっぱ稼げる方に行くな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:15.87 ID:IzC5T6YJ0.net
>>139
動画配信サイト他にもあるのにニコニコに拘泥する理由ある?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:45.19 ID:65aVoJTt0.net
アフィがあるとどうしてもアフィカスが集まるんだよな
ニコニコにも頑張って作った結果つまらない動画はいっぱいあるけどYoutubeは害虫がクソ(スパム)を機械的にばらまきまくってる状態

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:53.35 ID:8K5P+6zn0.net
ユーザーがほぼ日本人だけなのが衰退の理由だろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:54.91 ID:5W+VGnKH0.net
創作意欲のある人が多かったしそれを純粋に面白がってる人がいた時代もありましたな
生放送開始くらいから過激さだけが売りの奇人変人大会になって終わってしまった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:09.93 ID:F0535KH00.net
>>132
日本のキモオタは何の運営でも叩くよ
悪事やってBANされてるからな
2ch niconico FF11 FF14 pso Twitterなどなど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:21.93 ID:k/fMdjVG0.net
>>152
全部運営が余計なことした結果なのでは…?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:25.08 ID:wa6+Gg8xa.net
ネトウヨとホモネタ好きくらいか今は

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:27.37 ID:+zFMu+Np0.net
>>160
ニコニコとかブラック企業よりも搾取酷いからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:02.46 ID:PQaqfixV0.net
広告入って、
何を勘違いしたか超会議とかのイベントやりだして
政治の生中継とか政治投稿の気持ち悪いやつが
でてきたあたりで
終わったかんじ。
311の無許可ライブとか。

えりりかとかいたな、

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:08.29 ID:dsWHZV9zM.net
もう ホモホモ動画に改名しちゃいなよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:41.28 ID:cnTEqhmR0.net
検索性能はニコニコのが上なのは確か

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:46.17 ID:4PiLNeYo0.net
冷笑の極みがメジャーになれるわけがない
でも冷笑をやめたらニコニコじゃなくなる
ジレンマ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:59.49 ID:KbjgkE540.net
面白いものを作ろうって奴が何百人もいて盛り上げようって土壌があったからな
でも創作側が減っちまった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:10.12 ID:1KF74sQa0.net
シークできない
画質が悪い
無料でアニメ一挙見ようとしたら追い出される

これらをようつべとAbemaで全部楽しめるのよ?
なんでニコニコに金払わないか理解してクレメンス

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:34.58 ID:fiFMGHvR0.net
>>42
善悪でなく、面白いかつまらないかなんだよ池沼
その結果が今の糞つまんねぇネットだって、理解できない?

176 ::2019/10/14(月) 09:58:37.31 ID:OXkYCctVd.net
MMDとかMADとか技術部とか
アマチュアクリエイター達が輝いてた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:59:56.23 ID:KbjgkE540.net
YouTuberは確かにひとつの回答で否定されるようなもんじゃないよ
でもベクトルが少し違うのは間違いない
金にするのと楽しむのは重なってる所と離れてる所がある

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:33.75 ID:p7CNcg7N0.net
運営が糞無能なのは紛れもない事実だけど所詮日本人の内輪サイトでしかないから
多少運営がまともでも世界の人々が投稿するyoutubeには次第に投稿される動画の質で置いて行かれたと思うよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:35.57 ID:jgcUZ0MjM.net
一度天下とったのに人離れるってのが凄えよな
人が人を呼ぶネットメディアでは珍しい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:56.96 ID:X4FdqcP60.net
閉鎖的コミュニティを形成したからな

そうなると廃れる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:59.58 ID:x/STwcwV0.net
この調子だと角川によってニコニコが東所沢に左遷されるのは時間の問題だろうからな。
技術者もみんな逃げ出してんだろw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:01:22.60 ID:ra+/cuCd0.net
動画を早送りできないのが決定的にだめだわ
出だし気に入らなくても、中身覗いて動画見るか決めるのに
それするには金払えって
だったら最初から搭載してるyoutubeのほういく

囲い込みに走った時点で競争から脱落しニコニコは終わった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:01:43.53 ID:09ymdI7gd.net
>>1
個人の感想です

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:01:57.33 ID:rvQsOV2Rr.net
>>178
動画の質と言うけど質がいいオリジナル動画ってなんてある?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:00.72 ID:CfR77uuM0.net
ニコニコはクリ奨が酷いな
動画を上げてから3ヶ月の審査があってスコアが振り込まれるのが4ヶ月後
まぁyoutubeより規制が緩いからニートの小金稼ぎには向いてる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:11.72 ID:d2vuJZCl0.net
ニコニコって米津と千本桜の奴が踏み台にして出世しただけの動画サイトだったろ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:12.66 ID:tlQQbg570.net
ホモネタの巣窟にならなければ見続けてたと思うわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:17.21 ID:2zoStAET0.net
身内ノリで盛り上がってるイメージ
中に居る人は中しか見えてないから外でも同じだと思ってそう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:24.88 ID:RXYje6Rh0.net
YouTubeで伸びまくってる動画が意外とつまらないのはマジ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:30.15 ID:knO4K0zC0.net
2011年ぐらいにYoutubeがシーク再生を導入したのが切っ掛けでニコニコが壊滅したような気がする

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:11.95 ID:37Nl0DH00.net
自民党から後押しされなきゃやってけそうにないサイト
まあ頑張って

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:16.87 ID:KbjgkE540.net
でもどこで離れたんだろうな
俺個人は歌ってみた辺りで望んでるものと違うと離れたけどそれまではランキング10は全部見てたと思う
ミクの歌ってみたもでも見てたな。ロミオとシンデレラ?とかあの頃
その先位なんだろうかでスッと離れたな。超会議とかの時にはもう近づいてもなかった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:47.80 ID:XRQ1MTymM.net
>>178
カメラ向かって商品やなにかのレビューやご意見番やってるだけのyoutubeとyoutuberに
質もクソもないと思うけどなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:49.57 ID:rvQsOV2Rr.net
>>190
それより広告で稼げるようになったからじゃね?
あとスマホの普及のタイミングでニコニコはスマホへの対応がうまくできなかった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:04:32.92 ID:p7CNcg7N0.net
>>184
演奏系の動画とかわかりやすいんじゃないかな
やはり実技伴うような内容は母数が多いと質が上がる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:09.29 ID:KbjgkE540.net
多分ボリューム層。製作も初期全力で支持してた比較的人口が多い世代が学生じゃなくなって離れたんだろうね
人が減るとああいう所は脆い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:47.06 ID:rvQsOV2Rr.net
>>195
youtubeで有名な演奏系って何?
ニコニコ時代に演奏系で名前売ったやつより有名なやついるの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:06:05.20 ID:LEsq2PCg0.net
オタク臭すぎる
淫夢とかでニチャアとやってるところに一般層が寄り付くかよバカ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:06:41.49 ID:pP8bgHuO0.net
YouTubeは検索がクソ過ぎる
何か探そうとしてもYouTube側が見せたい動画しか上に来ないから自分で見てると言うより見せられてる感覚

>>1に書いてある通り敗因は運営の自爆だけど何より痛手なのはニコニコから面白いクリエーターが離れた事だな
数年前なら3番手以下だった投稿主が別に面白く成ってもないのにランキング常連になった辺りニコニコの人材不足の深刻さが伺える

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:14.61 ID:vd+xsEFu0.net
Youtube「アラビア語さえなければ..」

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:24.31 ID:2zoStAET0.net
>>179
ネットだからこそだろ
mixiだってそうmyspaceだってそうstage6だってそう
崩れ始めたら一瞬だよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:35.75 ID:YC+F/XsTa.net
そうだな
言い換えるなら今のニコ動は存在意義が無いから消えていい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:44.73 ID:Ur+SGRzU0.net
まぁ深夜アニメ見てるような層には馬鹿にされたくないね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:47.15 ID:FbNv5kR+0.net
本体は赤字大型イベントで節税対策して何年もユーザーインターフェースいじらないで骨董品で稼げてたんだから凄いよ
くちびるがスマホは流行らないといったせいでスマホ対応遅れたのがあれだったけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:05.85 ID:blUe5wtwd.net
オタクはオタクを否定したがるがオタク相手の商売だけで十分商売になる
コンテンツの供給不足じゃないかな多分

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:11.16 ID:8VZQseszK.net
キモオタの中じゃニコニコ動画が面白く優れてたんだろ

井の中の蛙だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:16.02 ID:Pa9NYmz90.net
ニコニコは著作権問題のクリアがあまりに遅過ぎた
まだつべ一強じゃない時代の07〜10年くらいか?でニコで人気あった
動画って9割がた著作権の絡みですぐ消えてたしな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:18.40 ID:BOaDgjF30.net
あのコメント機能は世界を取れたかもしれないのに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:19.67 ID:mwbwYWlh0.net
>>193
英語圏と日本語圏の人口差を考えたら、質でもいずれニコニコは負けるの分かってただろ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:26.57 ID:Jud5ev11p.net
やっぱりゲーム実況動画なんかはコメントがないと物足りなく感じる
同じ動画をニコニコとyoutubeで観るのとじゃ面白さが雲泥だわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:33.63 ID:rEX7+5Sc0.net
独自文化を形成できてたのにほぼ流出、脱走したね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:44.25 ID:rvQsOV2Rr.net
>>204
フラッシュ依存から抜け出すのに時間かかり過ぎたわな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:53.77 ID:wLOGDPMmd.net
糞糞動画(笑)

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:00.92 ID:0Ql69ppT0.net
そら、運営費をたっかい銀座のオフィスと
超会議と夏野のワインで消費したからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:05.68 ID:dqOD148Q0.net
ニコ動はいつになったらipv6に対応すんの?
光でもクソ重いわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:09.89 ID:7aw//eoS0.net
それお前が東方とか初音ミクとか好きってだけじゃね?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:42.05 ID:XRQ1MTymM.net
逆にGoogleからしたら
日本でYoutubeの勢力拡大するうえで
唯一にして最大の競合相手のニコニコが
勝手に自滅してくれたのは笑いが止まらないだろうね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:51.48 ID:L20ihLte0.net
ニコニコはエロ配信しか見てない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:57.86 ID:efBCVvck0.net
ユーザーのキモさを隠した方がよかった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:58.54 ID:KYmljPoD0.net
シークできないって状況がわからん
できないならログインしたり他の端末で見ればいいやん…?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:01.84 ID:3PmNulMd0.net
何の擁護にもなってなくて笑える

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:06.57 ID:Ur+SGRzU0.net
>>181
ニコニコこそお役所的な感じで地味に運営してほしいからそれでいいよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:11.72 ID:hdjL7mjfd.net
まだNG設定ができてなかった初期にランキング一位だったみっくみく動画がうざかったから大量弾幕で荒らしたわw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:11:05.45 ID:BvvnjuAtM.net
運営がクソ無能だったのは同意

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:11:16.78 ID:p7CNcg7N0.net
>>197
有名かどうかは知らないがyoutubeだとピアノでもヴァイオリンでもそれこそプロの演奏とかいくらでもあるじゃないか?
料理関係でも本場の中華の料理人が上げてる動画とかあるしさ

226 ::2019/10/14(月) 10:13:01.45 ID:x+PTdX3H0.net
ニコニコ組曲みたいなものがYoutubeが生まれてかつ受け入れられるのか
って考えるとまあないよね
Youtubeはあまりに巨大すぎて全体でのまとまりはない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:06.72 ID:zgCpkm/g0.net
つべの動画にコメント乗っけてた頃がピーク

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:43.32 ID:rvQsOV2Rr.net
>>225
どっかにあるらしいと言われてもなぁ
身近に動画の質を体感できなきゃ意味ないと思う
特にyoutubeは検索クソだし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:47.89 ID:Y44uk37O0.net
日本は国内でしか商売できない低知能経営者しかいないからね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:55.07 ID:AlrVLCzS0.net
ニコにいてつべ行ってふらりとまたニコに戻ってきた料理動画上げてた奴の
動画の作り方の変わりよう見るとやっぱどっちも必要ではあるなと思ったわ
ニコ時代は決して喋らず文字テロップ、フレーム内には入っても手や足だけだったのが
喋るし顔出すしでつべで客呼ぶには客層違うから大変なんだなと感じた

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:06.16 ID:GCmsUp7H0.net
40MB制限
投稿数制限

ゴミ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:28.08 ID:iVB/ftlg0.net
ニコニコのジャップ式素人カラオケは聴くに耐えないのにYouTubeで外国人様が歌ってるのは許せちゃう不思議

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:14:32.46 ID:x/STwcwV0.net
>>224
単なる無能ならまだマシだった。
クズの無能で人望が全く無かったのがデカいw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:18.44 ID:H4toCTu2d.net
技術者に逃げられて一気に落ちぶれたのにはワロタ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:15:45.76 ID:Oi8TJGll0.net
>>1

お前が喜ぶような陰キャ同士の馴れ合いの場所じゃ
一般性に限界があるってことに気づけw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:05.64 ID:IzC5T6YJ0.net
やっぱり運営がアホだったろ
00年代に持て囃された頃から何も前に進んでない、自分らを時代に合わせてアップデートするのを怠ったツケだわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:26.30 ID:6Uz5NGtX0.net
ジャップのゴミ動画しか見てない奴かわいそう

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:54.25 ID:QIj0Yv880.net
言ってることは一理あるよな
検索は使えないし新規の投稿者は存在しないのと同じだもんね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:14.03 ID:RGR//0sL0.net
8 02/01 13:30 2KiabD オレは、世界で一番この動画を待ってた!!!!!!!! 00:28
15  02/01 13:32 2KiabD ※鳥肌注意※ 01:40
25  02/01 13:35 2KiabD これは鳥肌 04:17
27  02/01 13:35 2KiabD 鳥 肌 全 開 04:37
33  02/01 13:37 2KiabD ※ゼルダファン、鳥肌注意※ 05:46
36  02/01 13:37 2KiabD 今から泣きます・・・ 06:03
42  02/01 13:38 2KiabD 鳥肌やばいですwww 06:39
47  02/01 13:39 2KiabD 来るぞ・・・   来るか!!?? 07:20
52  02/01 13:40 2KiabD ※皆で号泣しましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57  02/01 13:41 2KiabD ※カービィファン注意 08:18
59  02/01 13:42 2KiabD ※フォックス派ちゅうい 11:27
76  02/01 13:49 2KiabD ※マザーファンの方、感動に、ご注意を。 17:51
90  02/01 13:55 2KiabD ※全てのスマブラ族に告げる・・・ 22:30
93  02/01 13:56 2KiabD 全てのスマブラ族に告げる・・・   歌え!!! 22:31
95  02/01 13:57 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・・・・ 23:13
117 02/01 14:07 2KiabD 神とかっていうレベルじゃねーぞwww 神の上か!?? 07:10
118 02/01 14:07 2KiabD 来るぞ。。。 07:20
119 02/01 14:07 2KiabD 来るか!!?? 07:23
122 02/01 14:08 2KiabD こっから繋ぎ神 07:47
138 02/01 14:21 2KiabD やばいwwwとりあえずフ タ エ ノ キ ワ ミ 、 ア ッ ー ! ! ! ! 02:21
151 02/01 14:26 2KiabD 友人マリオ見てて、今の聞いて鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
153 02/01 14:27 2KiabD ノシ 01:57
221 02/01 15:14 2KiabD これはカービィ史上の神曲 09:58
226 02/01 15:14 2KiabD 明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!! 07:01
230 02/01 15:15 2KiabD これはDS版で知った。そして好きになった。 14:23
239 02/01 15:17 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・ 22:39
241 02/01 15:18 2KiabD 全てのスマブラ族に・・ 22:53
244 02/01 15:18 2KiabD 『全てのスマブラ族に・・・』鳥肌立ったぜww 23:38

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:14.79 ID:FURASQ6iM.net
著作権に厳しくなったからつまんなくなったんじゃね
好きな作品のキャラまとめとかmadとかは好きだったな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:15.54 ID:F3t6CJw40.net
Youtubeにコメントしてた初期ニコニコが面白かったな
そして遮断された頃がピーク

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:26.65 ID:Vr2rT5Kv0.net
オタク業界で儲けてるやつがいきなりオタクを敵視して、自滅しだすのってインターネットだとよくあるよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:17:53.70 ID:Pa9NYmz90.net
あとニコニコだけでなくジャップ企業全体に根付きまくってる擬似的な「小作制度」
ジャップの領主は強烈に悪徳

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:08.44 ID:rvQsOV2Rr.net
脱フラッシュからのスマホ対応と動画サーバーの強化さえしてりゃプレミアム会員を維持できただろうに

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:14.13 ID:+zFMu+Np0.net
>>237
海外の情報とか遮断されてるからネトウヨになるんだろうな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:23.30 ID:EMh0cFPT0.net
ニコニコで人気あったMADがyoutubeに挙げられて盛り上がったのは笑える

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:50.06 ID:R1vuGdfY0.net
シークバー改善されるの遅すぎィ!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:07.01 ID:OTaJOUEH0.net
歌ってみたとか出てきた時に終わりを感じた

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:19.75 ID:cAe+xONUd.net
ニコニコ始まってから十年くらいは本当に楽しかったけど最近は下火だな
YouTubeにも面白い動画がある事に最近気付いて視野が広がった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:24.44 ID:TdM3zk4K0.net
ニコ生()
Youtuber()

同レベルの争いだね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:31.47 ID:h9ZqLruNd.net
>>1
ニコニコ…キモイオタク動画が氾濫している


ちゃんと書いとけボケ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:31.54 ID:3ZObUTvs0.net
You Tubeのユーザー数考えたらニコニコでやってるようなことは全部You Tubeユーザーもやってるだろ
今も昔も

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:38.43 ID:UVw1sJ+h0.net
ニコニコがすたれた理由はふたつ
@匿名コミュニティから顕名コミュニティへネットが変化したことについていけなかった
A動画製作者に金を配らなかった

特にAが痛い
みんな金が欲しくて動画作ってるんだから
今時ただで作るやつなんていない、金にならないならだれも動画なんてつくらない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-CPvm):2019/10/14(Mon) 10:21:37 ID:rvQsOV2Rr.net
>>253
ニコニコには金儲けは悪という風潮があったからな
でも本業が動画投稿者になると身につけられる教養や技術のレベルが下がるわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-x3kW):2019/10/14(Mon) 10:21:45 ID:uoCEWlKd0.net
間違いなく運営のせいでクソ化した

256 :む ◆vSZh.vKDdw (スッップ Sdbf-rI6s):2019/10/14(Mon) 10:21:48 ID:OXkYCctVd.net
おめシス、ぽこピーあたりは昔のニコニコみてる気持ちになれるからオススメ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1701-kmhf):2019/10/14(Mon) 10:22:45 ID:iVB/ftlg0.net
>>197
俺の個人的な好みになっちゃうけどNick Piteraとかおすすめ
pentatonixもいいぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-x3kW):2019/10/14(Mon) 10:23:10 ID:uoCEWlKd0.net
ヒャダインも戦犯の一人だと思ってる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe8-xbIO):2019/10/14(Mon) 10:23:36 ID:xYy2C1aZ0.net
ニコニコは加齢臭がキツくてキツくて

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 171f-yFuy):2019/10/14(Mon) 10:24:10 ID:1vQMeNKe0.net
スレタイは同意
動画にコメント流れて仮想的に実況のような感覚で楽しめるというその点だけでも
天下取れるポテンシャルがあったと思う

日本のYouTuberは全てYouTubeではなく
ニコ動で活動してるなんて未来もあったはず

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-o74w):2019/10/14(Mon) 10:24:45 ID:FbNv5kR+0.net
ニコ生のマイページ日に何回も見てたのに今は数ヶ月に一度
将棋もアベマで見てるしほんと見なくなったな

262 ::2019/10/14(Mon) 10:24:53 ID:H58sS1kq0.net
YouTuberが糞なのは同意

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff12-VGud):2019/10/14(Mon) 10:25:23 ID:nL/TjS5N0.net
ネトウヨが多くなってから見なくなったなぁ、ウヨウヨ動画

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e5-8cCB):2019/10/14(Mon) 10:25:28 ID:OMhGCaRu0.net
ヤフミがいた頃は楽しかったなあ

265 ::2019/10/14(Mon) 10:25:45 ID:eiRJ1lgt0.net
中国のビリビリとかいうのにそのままパクられても何も言えないのなw

266 ::2019/10/14(Mon) 10:25:49 ID:P9YTmkOTM.net
ヒカルとかヒカキンみたいなゴミじゃなくて米津やヒャダインといったほんとに才能ある人間を発掘した功績は大きい

267 ::2019/10/14(Mon) 10:26:04 ID:NyjqYem40.net
1/5しか読んでないがだいたいあってる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-o74w):2019/10/14(Mon) 10:26:04 ID:7wqopfju0.net
広告を流すだけで勝てたのにな、もしかしたら世界でも
情熱だけじゃ続かないんです

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e2-Uy8Q):2019/10/14(Mon) 10:26:14 ID:BlAduzOA0.net
youtubeのほうが軽いし見やすいし
アドブロ余裕じゃん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-4qAn):2019/10/14(Mon) 10:26:30 ID:9AHD5A1E0.net
VIPが最初面白かったのと同じだろ
人が集まってつまらなくなった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-CPvm):2019/10/14(Mon) 10:26:59 ID:rvQsOV2Rr.net
>>257
少し見たらアカペラじゃん
アカペラは歌ってみたであって演奏系じゃねーよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e8-mtO7):2019/10/14(Mon) 10:27:07 ID:YSfZf4dz0.net
どーまんせーまんっていうのが面白かった動画?

273 :む ◆vSZh.vKDdw (ワッチョイWW b7c7-rI6s):2019/10/14(Mon) 10:27:20 ID:x+PTdX3H0.net
友人マリオとか今YouTubeにアップされても100回も再生されなそう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5785-8cCB):2019/10/14(Mon) 10:27:29 ID:p7CNcg7N0.net
>>248
あのあたりからランキング見るのがつまらなくなって離れちゃったな
ボイスロイド系が気になって最近戻ってきたけど

275 ::2019/10/14(Mon) 10:27:54 ID:H58sS1kq0.net
今のニコニコの政治カテゴリトップ50のうち30くらいがkazuyaのイメージ
カルトサイトだと思われても仕方ない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1701-kmhf):2019/10/14(Mon) 10:28:13 ID:iVB/ftlg0.net
>>271
https://youtu.be/AH8uNvP9iOE
じゃあこの人とか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMdb-5MU2):2019/10/14(Mon) 10:28:17 ID:Fhp0FugxM.net
久々に見ると時報がまだ有って笑った
糞システムを改善する気ゼロだな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-o74w):2019/10/14(Mon) 10:28:30 ID:7wqopfju0.net
Rキバとか結構有名人っぽいし文化的にも影響与えてないか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-rZq5):2019/10/14(Mon) 10:28:44 ID:/SGzV23G0.net
じゃあそれでいんじゃね?
ニコニコに引きこもってろよ

280 ::2019/10/14(Mon) 10:29:07 ID:t19tGSm+0.net
ホモネタだらけで近寄りがたい所になった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:52.74 ID:24WDC7WO0.net
説教ジジイだらけでオワコン

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:10.58 ID:Vr2rT5Kv0.net
>>254
それって嫌儲思想だよね…
つまり、ニコニコが終わったのは俺らのせい?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:12.98 ID:cnTEqhmR0.net
結局著作権管理がある程度ゆるくないと無理だから
日本で世界取れる投稿系サイト作るのは無理じゃないかね
逆にガチガチに管理する方向でも技術力追い付けなさそうだし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:52.35 ID:pP8bgHuO0.net
ニコニコの自爆が始まったのは運営のお抱えゲーム実況者と公式アニメのゴリ押しが始まった辺りだと思う

今まではユーザーがムーブメントを創り盛り上げるサイトだったけど運営側がユーザーに押し付け始めてから投稿者も視聴者も離れ始めた
一時はそれでもアイドルみたいに祭り上げられた実況者に女層が食い付いて会員を維持してたけど、お抱えのアイドル実況者にYouTubeに逃げられて女も連られて居なくなったら気付けば何も無くなってた感じ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:45.45 ID:PLxLDUza0.net
そんな瞬間はない🥺

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:47.79 ID:wa6+Gg8xa.net
安心して死んで下さい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:09.35 ID:7wqopfju0.net
ニコで動画投稿してた奴が人連れてyoutubeに投稿して銀盾量産してるし
なんで広告ぐらい取ってやらないんです?中抜きするだけじゃん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:09.74 ID:zRBZChWFa.net
>>1
つい30分前に公開されたはてな匿名ダイアリーに同じ文章があるんだがこれお前書いたの?
https://anond.hatelabo.jp/20191014095426

この文章一生懸命書いたと思うと哀れみがやばい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:35.07 ID:ZnLgyEGv0.net
オタクっぽいノリが気持ち悪い上に、超会議とか臭過ぎて生理的に無理になった

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:35.75 ID:EybKQ5D9d.net
なんで自民党や神社本省
幸福・統一カルトに大日本帝国
ええ加減にせいよ!って流れにならないんだろうな?

もうみんな薄々気付いてて
ウンザリしてるはずなのに

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:16.15 ID:zRBZChWFa.net
>>228
情報格差って残酷だよな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:18.36 ID:rvQsOV2Rr.net
>>276
その動画を日本の演奏系好きなyoutubeユーザーがみんな知ってるかというとノーで急上昇ランキングにもかすりもしないのがね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:24.15 ID:3ahnbntj0.net
アニメオタクがわけわかんねえアニメキャラのセリフつなげてよ
やかましいゴチャゴチャのカスみたいな音楽に乗っけたやつが流行ってたよね昔から

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:26.37 ID:XRQ1MTymM.net
>>268
世界は言い過ぎだけど世界中のオタクにとっては
ニコニコのが面白かっただろうね
ニコニコのコンテンツやネタもがアニメやゲームの公式に輸入されたりとかもあったし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:29.44 ID:oWXzmNwrM.net
つべで上げた悪い例が全部日本の話で笑った
つべってワールドワイドなものでそれこそニコニコなんて島国動画と比較にならんのだけど

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:42.83 ID:g3mVhFd10.net
一昔前はニコニコ関連のスレが立つと必ずと言っていいほど無料会員に対してマウントとる奴が湧いてたっけな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:58.34 ID:kiC+kA+a0.net
歌い手さん目指して人生踏み外したやつ数人はいるんだろうな・・・

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:40.53 ID:jMGSHV6ma.net
ニコ生はオタクだけやしな
YouTuberは普通の小中高生とか女とかに人気あるのが強いんやろな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:09.18 ID:llqar2Tea.net
タグは便利

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:25.06 ID:H6nTDM880.net
歌い手様と生主のヤリ捨ての場になるまでは面白かったな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:28.66 ID:jkeFwufya.net
>>43
マーベルって言いたかった?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:59.96 ID:JM1fg3Hp0.net
何を言いたいのかわからない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:00.16 ID:rvQsOV2Rr.net
>>295
言語の差はでかいよ
言語の差を克服すればビリビリ動画という完全上位互換が中国にあるわけだし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb1-pAHF):2019/10/14(Mon) 10:36:02 ID:Vr2rT5Kv0.net
>>297
ニコニコの規模で数人って逆に少ないだろ…

305 ::2019/10/14(Mon) 10:36:31 ID:cD1tSz7q0.net
関連動画が関連動画じゃなくなってからマジで全く見なくなった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-+X8h):2019/10/14(Mon) 10:36:51 ID:Kh6EfCbzd.net
ヒカキンも最初ニコ生主やぞ
途中でYouTubeに目付けた

307 ::2019/10/14(Mon) 10:37:06 ID:8EXZ7CVM0.net
運営とシステムが糞な時点で全盛期から詰んでいたと思うが

308 ::2019/10/14(Mon) 10:37:07 ID:Zlvs4oFwa.net
面白い奴らが趣味、副業でやってるときが面白いのは当然。動画サイトのピークが過ぎたんだよ。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d76d-KkXk):2019/10/14(Mon) 10:37:12 ID:+D1biyMw0.net
ニコニコ画質悪すぎる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-3Hkb):2019/10/14(Mon) 10:37:18 ID:aItpubtQ0.net
お前らこの時代を生きてたおっさんのくせにまるで何も理解してないんだな
おもろい奴らがコソコソ体育館裏で遊んでたら、それを見たい面白くない奴らやら限度の分からない奴らが集まってきて、体育館裏で遊ぶの禁止にされて、塀は網のフェンスにされて、
最後は何にも面白くないカスが丸見えのとこで暴れてるだけなんだよ
お前らみたいな何者にもなれないカスどもにネットとスマホを与えたらこうなるってこと
ふるいにかけなかったら何もかもが腐る

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-o74w):2019/10/14(Mon) 10:37:39 ID:7wqopfju0.net
ただで永久に動画と人が集まってくると思ってたら
黒船がフェアトレード持ってきて流出して死亡
余りにもジャップ、あまりにもお粗末

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f781-jOop):2019/10/14(Mon) 10:37:47 ID:KZuAFl8a0.net
tube信者に聞きたいんだけど
「検索性がクソ」って言っても誰も反論してくれないんだけど、マジでどうしようもないの?

検索って動画サイトでは人口の次位に重要だと思うんだけど、どうでもいいの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 976e-tBfs):2019/10/14(Mon) 10:38:03 ID:F9d406yM0.net
現実もネットも工作だらけやな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fiiZ):2019/10/14(Mon) 10:38:26 ID:zRBZChWFa.net
>>296
そこは工作員じゃなければ狙い通りだから川上はすごい
まあ自分もキモオタだからキモオタの性質を言ってるだけっちゃだけなんだが



―サーバーをいくら増やしても追いつかない状況?

川上 それでプレミアム会員制度をつくりました。実はこれは儲けるためじゃなくて、ただのユーザーのクレームよけ。
既存ユーザーは「新規を入れると動画が重くなる」と言ってきて、登録待ちのユーザーは「早く入れろ!」って言ってくる。

でもプレミアム会員をつくれば、「動画が重い!」とか「早く登録させろ!」なんて言ってるユーザーがいたら、
「金払ってプレミアム登録しろ貧乏人!」ってユーザー同士で争ってくれるかなと(笑)。そしたらみんな入ってくれて、黒字化できるかも、って算段になったんですよ。

315 ::2019/10/14(Mon) 10:38:49 ID:d3EjB4Q80.net
ニコ生とyoutubelive比較したらニコ生側がクソすぎ
売り上げも人気もニコニコ=ニコ生だったことは確定してる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9712-dYEI):2019/10/14(Mon) 10:38:51 ID:tazxCptq0.net
You Tubeは俺が好きなやつがBANされまくる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-697e):2019/10/14(Mon) 10:38:52 ID:r0QdlD0fa.net
そう思うよ。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-C3Xx):2019/10/14(Mon) 10:38:58 ID:jywe5Z93p.net
>>248
生身の人間が出てくる動画が嫌いってこと?
それ基準だとyoutubeのほうが終わってると思うんだけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-697e):2019/10/14(Mon) 10:39:28 ID:r0QdlD0fa.net
でも古いOSだと見れないんだよニコニコ動画。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-PkYu):2019/10/14(Mon) 10:39:28 ID:hO0pOI7vM.net
AVを皆で見れた時代は楽しかったけどもうできないだろ?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-rZq5):2019/10/14(Mon) 10:39:35 ID:HRGNzL7p0.net
コメントで笑えること多かったな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-wLmG):2019/10/14(Mon) 10:39:51 ID:nOKB3nU30.net
YouTubeにタダ乗りしてた頃は面白かったな
その後は寒い内輪ノリしかない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1701-kmhf):2019/10/14(Mon) 10:40:12 ID:iVB/ftlg0.net
>>292
しるか俺は俺の好みを勝手に紹介してるだけだ
ランキングだの知名度だのみんなが見るから見るって発想がジャップなんだよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-KOpf):2019/10/14(Mon) 10:40:13 ID:pP8bgHuO0.net
>>310
YouTubeなんてソコに書いてある事の最たる例だと思うけど何で人気あるんだ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c5-yS51):2019/10/14(Mon) 10:40:25 ID:736Uco4o0.net
タグとかで検索しやすいのはニコニコだな
つべはもうオススメされる動画をただ受け入れるしかない場所
今新規の参入とか発掘しやすいのはニコニコなんじゃね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fiiZ):2019/10/14(Mon) 10:40:28 ID:zRBZChWFa.net
>>312
クソなのはお前の検索スキルなんじゃないの?
どういう動画を探しててどういう検索ワードを入れて出ないって言ってるのか具体例あげないとレスしようがない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff12-Mp48):2019/10/14(Mon) 10:40:36 ID:2mBQ/0Ob0.net
ノリでやったであろう自己満案件

・時報→有料会員離れ雪崩の原因(ヘイト溜め過ぎ)
・クソ重回線よりも超会議優先→超会議すら消滅寸前
・競合意識して生放送を優先→コンテンツ重視のYouTubeに抜かされる


生放送を捨ててコンテンツ優先にすればよかった
それでも生き残れなかったと思うが、livedoor Blogのように有名人を引き抜けば良かったのよ

328 ::2019/10/14(Mon) 10:40:43 ID:YlScOV8CM.net
ボカロから気持ち悪くなった

329 ::2019/10/14(Mon) 10:41:14 ID:0fhgGEd70.net
単純に昔から今まで臭いのよニコニコは
小学校低学年くらいまでなら面白がっててもいいんじゃねーの

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf5c-7U/E):2019/10/14(Mon) 10:41:14 ID:4UU3FST10.net
>>288

今更ニコ動(笑)の優位性の必死アピールとか
120%ネトウヨやろなあw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-697e):2019/10/14(Mon) 10:41:58 ID:r0QdlD0fa.net
ユーチューブひどいのが検索結果をいじられる。
動画は消えてないのに検索では全く引っかからなくなったり。
あれがね、まあブックマークしてればいいけど。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-CPvm):2019/10/14(Mon) 10:42:11 ID:rvQsOV2Rr.net
>>323
そのジャップに最も適した検索機能があったのがニコニコだよねという話だ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d76d-KkXk):2019/10/14(Mon) 10:42:28 ID:+D1biyMw0.net
普通のやつは見たい動画見てあとは関連動画で満足だからな

334 ::2019/10/14(Mon) 10:42:41 ID:5meDbNl40.net
これは避けられないから仕方ないけど権利まわりがある程度しっかりして色々消えたのと
その辺クリアなユーザーコンテンツ引き込みに失敗したのといつまでも古いUIで詰み

コメントが流れるということ自体とタグ検索あたりは優秀だったと思う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1744-OHYr):2019/10/14(Mon) 10:42:48 ID:PA3s6KBH0.net
プレミアム会員周りのゴタゴタが糞すぎた
月540円となれば無料とはまったく話が変わってくる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffed-33vX):2019/10/14(Mon) 10:42:51 ID:r3WEGDkj0.net
最盛期はようつべなんか全く相手にならなかったよ
ニコ生一強の時代だった本当に

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff10-NJTS):2019/10/14(Mon) 10:42:54 ID:LH0uJgDg0.net
シーク対応が遅れたのと
プレミア以外高画質に出来ない設定があかんかったな

338 ::2019/10/14(Mon) 10:43:06 ID:FC9+lWJR0.net
まだニコニコに金払ってる馬鹿か

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff12-Mp48):2019/10/14(Mon) 10:43:24 ID:2mBQ/0Ob0.net
>>312
キッズがYouTubeの検索で満足してんだよなぁ
お前さんが求めてる検索機能はオッサンが望むもので、キッズは求めてないんじゃね?

意味不明な5chの魔改造と似てるわ
5chの機能分からないケンモメン多いと思う

340 ::2019/10/14(Mon) 10:43:25 ID:d3EjB4Q80.net
youtubeで10万20万再生されてる切り抜きがニコニコでコメント10とかなのは廃墟に近い

341 ::2019/10/14(Mon) 10:43:34 ID:IMY5itDxa.net
運営が政治家にすり寄ったあたりから、どんどん気持ち悪くなっていった。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-697e):2019/10/14(Mon) 10:43:52 ID:r0QdlD0fa.net
>>312
ここは一般ユーザーはいない上にいてもクルクルパーだから気にしてないだろうな。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fa2-uXic):2019/10/14(Mon) 10:43:52 ID:94jhyVzc0.net
運営も別に悪くないよ
youtubeは世界中の人が利用していてニコニコは日本人しか利用していない
この日本人という民族は今凄まじい勢いで数を減らしていてね
それだけのことさ

今後日本人しか利用していない商品・サービスはすべてこの世界から姿を消す
日本人とともにね

344 ::2019/10/14(Mon) 10:44:08 ID:d3EjB4Q80.net
>>339
専門板だとスレがワッチョイになった途端クソ過疎るのは笑える

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f74-nmrh):2019/10/14(Mon) 10:44:19 ID:42MnwIHL0.net
そりゃ金くれるほうに動画上げるだろ

346 ::2019/10/14(Mon) 10:44:32 ID:1KF74sQa0.net
けものフレンズ2好きだったのにたつき信者が叩いて見るのが辛くなって課金やめたよ
好きな動画なのに嫌なコメント流れてくるのが苦痛すぎる…

347 ::2019/10/14(Mon) 10:45:16 ID:cAe+xONUd.net
ユーザーを突き放すほどユーザーが付いてくる面も実際にあるんだろうな
最終的に失敗するだけで

348 ::2019/10/14(Mon) 10:45:45 ID:oHKsAnrta.net
たまに観て、画質の悪さに驚き、さらに途中から飛ばして観ることもできないから結局観るの辞める

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-C3Xx):2019/10/14(Mon) 10:45:47 ID:jywe5Z93p.net
>>312
ニコ動の検索は何にもフィルタリングしてない結果をそのまま出してるだけで何もすごくない
荒らしが現れればあっという間に機能不全に陥る
youtubeではそれ対策で敢えて新着の動画を検索に反映しづらくしてるんだよ
youtubeの人口でニコ動みたいな検索になったら本当にクソ化する

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-yS51):2019/10/14(Mon) 10:45:49 ID:rT8n/CWld.net
最近実況動画始めたけど
ニコニコは5000再生突破したのもあるけど、つべは50とかだぞ
ニコニコの方がやりやすいわ、コメント付くと嬉しいし

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff12-Mp48):2019/10/14(Mon) 10:45:52 ID:2mBQ/0Ob0.net
>>344
ワッチョイすら意味不明な機能だわ
調べる気力もない、熱量もない

自分基準にしちゃいかんが

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-697e):2019/10/14(Mon) 10:45:52 ID:r0QdlD0fa.net
>>312
ユーチューブもグーグルも圧力掛けてるのは中国や北朝鮮で、
韓国の皮被ってる北朝鮮シンパもいるようだけど、
そしてここはファーウェイやビットコインを宣伝する主体思想信者の巣窟だから。
誰も同意しないよ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-5XgU):2019/10/14(Mon) 10:46:10 ID:TztSSby0a.net
文字が右から左に流れてタグ職人の手によって面白さが倍増するからニコ動には可能性があったよなぁ

とっちゃん坊や川上がパヤオにプレゼンするとこみてもわかるがトップが無能なんだろうな

354 ::2019/10/14(Mon) 10:46:17 ID:+zFMu+Np0.net
>>343
キッズたちがyoutuberに憧れてる時点でもう先はないな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-IuAL):2019/10/14(Mon) 10:46:19 ID:F5cobHOZd.net
深夜アニメとかコメント無いとまともに見られないよな

356 ::2019/10/14(Mon) 10:46:24 ID:mam2p7cSM.net
文字重ねとそれを前提としたカルチャーは最高だったのにな
後発が形だけ真似しても魂が入ってない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-pakG):2019/10/14(Mon) 10:46:38 ID:jkeFwufya.net
シリーズものの動画を見てて、
YouTubeは次の動画欄に次のpartの動画が表示されてて追いやすいけど、
ニコニコは次の動画欄に次のpartの動画がなく、関連動画にもなくて、わざわざ検索して探さなきゃいけない糞さでビックリした

358 ::2019/10/14(Mon) 10:46:53 ID:rPHM2rTZ0.net
0708辺りまで

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1701-kmhf):2019/10/14(Mon) 10:46:56 ID:iVB/ftlg0.net
>>350
みせて

360 ::2019/10/14(Mon) 10:47:11 ID:mam2p7cSM.net
>>355
コメントがあるだけで何杯も面白くなるんだよな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fiiZ):2019/10/14(Mon) 10:47:16 ID:zRBZChWFa.net
>>342
>>352
最近の嫌儲こいつみたいにどこから湧いてきたんだ?ってやつ多すぎ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-aF+N):2019/10/14(Mon) 10:47:18 ID:Q9IG+nUBd.net
YouTube ネトウヨBAN対応
ニコニコ ネトウヨ野放し&奨励

これな

363 ::2019/10/14(Mon) 10:47:46 ID:mam2p7cSM.net
>>357
説明欄に普通はある

364 ::2019/10/14(Mon) 10:48:03 ID:H58sS1kq0.net
ゲームカテゴリに限っては人気実況者のマリオメーカーに嫉妬した奴らが
マリオメーカー問題をでっちあげてそれにゲハが便乗して人気実況者追い出したのが間違いなく分岐点だった

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-yS51):2019/10/14(Mon) 10:48:14 ID:rT8n/CWld.net
>>359
流石にケンモメンには晒したくないわww

366 ::2019/10/14(Mon) 10:48:38 ID:gzz3jTe+0.net
ホモとボカロに殺されたよね

367 ::2019/10/14(Mon) 10:48:56 ID:BucrHprz0.net
今から考えると、視聴者から金品貰ったら悪って風潮出来上がってたの何でだろうな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-697e):2019/10/14(Mon) 10:49:06 ID:r0QdlD0fa.net
2ちゃんの、こいつらがやってんだよ、BANとかいうのを。
あとウィキペディアの編集もな。

こいつらが馬鹿のうんこちんこまんこ装ってるのは本当の馬鹿のお前を騙す為。
それで騙されるほど低レベルなんだよ残念ながらお前 というか99%以上の1億人以上のジャップが。

369 ::2019/10/14(Mon) 10:49:06 ID:K7gbSLM80.net
youtubeはgoogleの悪い部分が全部詰まったガバガバクソ検索だからな
ほんと検索だけはニコニコが勝ってる
シークとか早いうちにちゃんとしておけば凋落しなかっただろうに

370 ::2019/10/14(Mon) 10:49:24 ID:odRUoLaza.net
久々に友人マリオ見たけど殆ど消されてるのな
つまんな
YouTubeでみても面白くない
孔明! とか喜びのダンス!
とかコメントで一緒に盛り上がれる感が良かったのに

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f73d-fDnH):2019/10/14(Mon) 10:49:24 ID:FGhLDFQi0.net
今でもbiim系のやつはニコニコ見てるな
くっさいノリなのはわかってるけどRTAも非ゲーム方向に変な多様化をしだしたりしてやめられんのだよなあ

372 ::2019/10/14(Mon) 10:49:31 ID:4P6bFE1zr.net
検索、ランキングなんかな、いちいち登録しなくてもいいし

373 ::2019/10/14(Mon) 10:49:34 ID:ihcSUxTJ0.net
ニコニコはうまくやれば今でもニッチな需要をガッチリ掴んで安泰だったはずなのに運営が馬鹿すぎて超会議とかリアル方面に手を出しまくって動画サイトとしてのプラットフォームの成長を疎かにしたのが敗因
特に運営自己満の改悪が続いたのも最悪だった
ニコニコ動画(銀座)とかクソ過ぎた

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fiiZ):2019/10/14(Mon) 10:49:43 ID:zRBZChWFa.net
>>369

>>326
>>349

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-C3Xx):2019/10/14(Mon) 10:49:56 ID:jywe5Z93p.net
>>350
ニコ動でファンを集めてからつべに移動して収益化ってのが定番の流れ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-o74w):2019/10/14(Mon) 10:50:10 ID:7wqopfju0.net
日本で通用したんだから多言語でサービスを横にスライドさせるだけでよかったじゃん
広告とって軌道に乗れば株売って巨大化したら勝利でしょwww知らんけどさ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-8cCB):2019/10/14(Mon) 10:50:12 ID:vHxw5Rgo0.net
金バエとか横山緑とかの迷惑行為配信が面白かった

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-697e):2019/10/14(Mon) 10:50:14 ID:r0QdlD0fa.net
>>361
マジかよ!

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1fe9-xt4w):2019/10/14(Mon) 10:50:21 ID:WLbhDYV00.net
youtubeの検索エンジンのウンコっぷりが笑える

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-NJTS):2019/10/14(Mon) 10:50:38 ID:uVDHcXQC0.net
まぁ確かに楽しかったな
Youtubeに配信者も歌い手も初音ミクもゆっくりも奪われたが
それは時代の流れだわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5785-8cCB):2019/10/14(Mon) 10:50:44 ID:p7CNcg7N0.net
>>375
ニコ動が画質劣るから高画質版っていう名目でyoutubeに動画あげやすいしな

382 ::2019/10/14(Mon) 10:50:55 ID:ROcxDdCS0.net
俺はイッチに賛同するけどなぁ
結局金バラマキ力でYoutubeに負けたのと
Youtuberがコメントつけられたくないから尻尾巻いてニコニコから逃げただけ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7728-1wBF):2019/10/14(Mon) 10:51:00 ID:y3M3WM2C0.net
>>1
> ニコニコ動画のほうがYoutubeより面白かったしサイトとして優れてたよ 

ああ、あの画面上にコメントが流れる、あのアイデアですか

社会的承認を求める底辺仕様のあれよかったですよねw
一般人の求めるものとは違っただけで

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:51:10.82 ID:zRBZChWFa.net
検索ガー検索ガー言ってるやつはさっさと具体例出してほしい
タグがないと検索出来ない動画ってなにそれ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:51:12.58 ID:VhvPnY/m0.net
一般人にはキモオタ臭さがきつすぎる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:51:26.20 ID:r0QdlD0fa.net
なんで突然ニコニコを持ち上げ出したのか。
国際情勢や朝鮮半島情勢も考えられないんだよ。
低レベルだから。

文在寅、なんかあるかもしれないぞ。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:51:27.31 ID:H58sS1kq0.net
YouTubeはチャンネルがごちゃごちゃしすぎて配信者からするとすげーイライラするわ
クリエーターツールやらチャンネルオプションやら煩雑しすぎなんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:51:46.06 ID:pTr4W1Hz0.net
ツールとして欠陥の多いMMDにさっさと見切りをつけていたら3D分野の最先端の場として生き残れてたはず
この分野で中韓に抜かれたのはMMD杯を引っ張りすぎたせいと言っても過言じゃない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:52:00.85 ID:wfgQK8CNp.net
永井先生と七原くんはしゃべりがすごいよね

ユウーチューバーとか比じゃない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:52:06.66 ID:FT/wkT+U0.net
>>377
そういうやつらがつまらなくした

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:53:47.25 ID:FGhLDFQi0.net
>>390
この流れがN国という災いにまで続くとは思ってなかったよ
ニコ生もある意味すごかった

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:53:51.35 ID:zRBZChWFa.net
>>386
病気いけよマジで

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:53:56.19 ID:vHxw5Rgo0.net
ニコ動は金儲け=悪というユーザーが足を引っ張り続けて衰退

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:53:59.01 ID:FT/wkT+U0.net
ニコニコの配信者は底辺過ぎて見てられない。YouTuberより素人感あって見るに耐えない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:36.05 ID:OZTtV3Aq0.net
儲けた金でコンテンツやユーザー環境に還元さぼったツケ
ネットフリックスの半分くらい再投資したら天下取れてた

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:46.09 ID:CvwKFSlaa.net
開発力が低すぎた

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:07.06 ID:dQw6CQH20.net
ニコニコの運営が無茶苦茶がんばって好手を打ち続けたとして
10年で1000万人人口が減るという現実は変えられない
ビリビリ動画なんて中国人しか見てないんだぞ?
人口こそ正義なんだよ

人口を失う日本はすべてを失う

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:49.20 ID:jywe5Z93p.net
淫夢動画ばっかりになったと言われるがその淫夢も最近はスマホ規制のおかげで斜陽だ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:55:50.28 ID:r0QdlD0fa.net
>>392
主体思想研究会!

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:01.16 ID:r0QdlD0fa.net
オメーらゴキブリは東日本ばっか集まるからダメなんだよ。
西日本にいればそんなのはわかるの。磨かれる。暴力も慣れる。
危機感を持つかどうかは個人差あるけどな。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:07.77 ID:uVDHcXQC0.net
>>397
bilibili持ち上げるのはいいんだが
中国人もそこまで能天気じゃないぞ
いつまでもいい時期が続くと思ってない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:21.24 ID:6M1hLZqE0.net
今はニコニコなんて見向きもしてないが、10年前くらいはようつべなんて見向きもしてなかったな
コメントしょっぼwwって感じで

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:41.42 ID:Vr2rT5Kv0.net
ニコニコもゲーム実況動画が検索の邪魔になるとかウダウダ言ってたよなぁ
検索厨のウザさは異常

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:01.06 ID:q34qjSQX0.net
実際2008〜2010年くらいの間は日本ではニコニコの方が流行ってたからな
あそこまで成功したものをぶち壊す運営は逆にすごい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:58:49.72 ID:FT/wkT+U0.net
ニコニコからYouTuberに転向して上手くいってんのはほぼゲーム実況者だけじゃね。ほかはぐだぐだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:59:13.32 ID:fASmKypI0.net
Youtubeの運営は血が通っていない
ニコニコの運営は血が通ってる

って加藤純一が言ってたよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:59:30.87 ID:r0QdlD0fa.net
ニコニコ動画の現状をよく知らないんだが、
まあ衰退してるなら復活するきっかけは簡単だよ。
日本が世界で一番言論の自由が保障されてるってことを
日本人が気づけばね。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:00:16.63 ID:XRQ1MTymM.net
>>384

じゃあ
性の喜びおじさん初登場の
無加工無編集の
オリジナル動画を
つべの検索機能だけ使って見つけてここに貼ってみなよ

ニコ動なら30秒で見つけられるけど
つべなら
あっても見つけるのは不可能
そもそもあるかどうかさえわからないだろう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:00:45.06 ID:r0QdlD0fa.net
ユーチューブやグーグル、あとウィキペディアな、
ウィキペディアは2ちゃんにスレがあって堂々と工作してるけど、

これ言論弾圧だから。

お前が低レベルの能無しだから危機感がないだけで。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:01:00.34 ID:4zI8XGXy0.net
そう?オタクのノリがキツかった記憶しかない

タグ自重www
とか真顔で打ってそうだし

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:01:20.79 ID:B0nhq0Sca.net
・動画製作者に金を配らなかった
・マトモなスマホアプリを作らなかった


この二点に尽きる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:01:25.66 ID:2eRSdqLj0.net
YouTubeはgoogleが運営してるから
金払いが良いのが全てだろ

ニコニコに限らず他には真似できないわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:01:33.86 ID:iDbwt+9b0.net
今違法動画サイトとして原点回帰してるやん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:01:52.96 ID:wQOZoNog0.net
サイトのロゴとかにいきなり「原宿」とかダサい地名が出てて関東ローカル色が出過ぎたせいで衰退したんちゃうの?
普通にイメージの悪い関東色を消しておけばそれなりに人気続いたのに

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:01:56.65 ID:+zFMu+Np0.net
>>404
youtubeはまだ海外の動画がメインだったからな
今は日本の動画も揃ってるからニコニコの存在意義が無くなった感じ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:02:14.74 ID:B0nhq0Sca.net
あと反社会的勢力を叩き出さなかったのも致命的
むしろ儲けのためにすり寄ってた

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:02:19.07 ID:rXzQtWV90.net
つべは検索があまりにもゴミすぎるわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:02:37.38 ID:r0QdlD0fa.net
ファーウェイ宣伝してたこいつらが言うことだから。

中国共産党はニコニコ動画が嫌い!ってことだよ。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:17.59 ID:FGhLDFQi0.net
もうインターネットは面白いとかつまらないとかいう対象ではなくインフラになった
インターネットが特定の人にとっての面白い世界だったころの最後の果実ってとこかニコニコは

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:19.55 ID:FT/wkT+U0.net
>>408
マイナー過ぎて笑えるし、無いかもしれない動画を検索させようとするあたりニコニコ信者ぽくて笑える

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:25.12 ID:60nuS/hA0.net
ニコニコを支持してるやつらが終わってるやつばっかだってこのスレみたらわかるからなあ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:26.87 ID:2eRSdqLj0.net
>>357
ニコニコはどんな動画が上がっているか、に重きをおいてるけど
youtubeは誰が上げたか、を意識してるよね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:40.80 ID:gzz3jTe+0.net
ユーチューブ 検索がゴミ
ニコニコ 動画がゴミ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:03:47.86 ID:r0QdlD0fa.net
反社会勢力って中国共産党の圧力でアカウント停止したり検索いじるGAFAのことか?

425 :きなここそ至高 :2019/10/14(月) 11:03:57.50 ID:1QD1N4RS0.net
確かに夜道 雪よかボブリシャス のが面白いのは確かだな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:03.44 ID:d3EjB4Q80.net
>>393
ここの嫌儲と一緒くたにされてて笑うわ全然関係ないのに

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:14.19 ID:YFRYXI3x0.net
もうYouTubeもニコニコもバカに見つかって終わった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:28.35 ID:r0QdlD0fa.net
反社会勢力って中国共産党の圧力でアカウント停止したり検索いじるGAFAのことか?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:35.66 ID:stGoH+1Wd.net
投稿者も配信者も金があるところに行くから
日本のちょっと大きい企業と海外のクソデカ企業とでは差がありすぎた

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:38.07 ID:JuVyAews0.net
>>423
ニコニコは視聴環境もゴミな
未だにシークできない動画あるし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:48.95 ID:x/STwcwV0.net
まあ角川歴彦ってのが大した人間じゃなかったって話だわな。
人を見る目がまったく無いw

俺だったらあんな見栄っ張りなだけの人望なし無能クズ連中に運営なんて絶対させないわw

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:50.70 ID:bvnDgftW0.net
なんでもいいけどいまだにプレミアム払ってる奴は頭が悪い

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:04:52.85 ID:r0QdlD0fa.net
反社会勢力って中国共産党の圧力でアカウント停止したり検索いじるGAFAのことか?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:05:06.34 ID:Vr2rT5Kv0.net
>>423
ニコニコ致命的すぎて草

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:05:21.49 ID:r0QdlD0fa.net
反社会勢力って中国共産党の圧力でアカウント停止したり検索いじるGAFAのことか?

436 ::2019/10/14(Mon) 11:05:50 ID:2eRSdqLj0.net
実際ニコ生で金儲け匂わせた途端に
ひとがサーって逃げていってたしな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-697e):2019/10/14(Mon) 11:06:05 ID:r0QdlD0fa.net
最近はPayPayだっけ、パイパイの宣伝やってるよなあ。反社会勢力♪

438 ::2019/10/14(Mon) 11:06:10 ID:dPsXYznh0.net
Androidでつべの広告消すやつあったら教えてくれや

439 ::2019/10/14(Mon) 11:06:39 ID:OGO6j+pi0.net
まあ当時は面白かったけど結局運営が糞だから仕方ないじゃん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5b-697e):2019/10/14(Mon) 11:06:53 ID:r0QdlD0fa.net
奇形の豚拝むキチガイ宗教あったら教えてくれや。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1701-kmhf):2019/10/14(Mon) 11:07:44 ID:iVB/ftlg0.net
>>419
なるほど

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:08:06.43 ID:r0QdlD0fa.net
奇形の豚を選ばれた血統とか言い出す知的障害専用の宗教あったら教えてくれや。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:08:38.49 ID:d3EjB4Q80.net
日本は泥とFacebook人気がしょぼい分アマゾンとアップル大好きだからな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:08:43.42 ID:2eRSdqLj0.net
個人的にはニコニコはUI担当がクソだった
特に原宿から0になったときが最悪の時期だった

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:08:46.61 ID:dPsXYznh0.net
>>414
つべが配信者に金振りまき始めてマネーゲームについていけんかったせいやろ
むしろそれまでニコ動のが優勢だったとこあるしで

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:08:54.29 ID:zRBZChWFa.net
>>408
あのね
そんな動画欲してるやつなんてこの世にほぼいないんだわ
自分たちがノイジーマイノリティだって自覚ちゃんとしたほうがいいよ

んでちなみに簡単に見つかったけど
やっぱお前ら絶望的に検索スキルないんじゃねえの?
https://youtu.be/YunFgH0zqto

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:13.82 ID:r0QdlD0fa.net

http://o.5ch.net/1jz2p.png

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:14.59 ID:Bvulynop0.net
淫夢とかホモネタばかりになっていったよね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:14.59 ID:SerjtJMB0.net
運営がユーザーの邪魔することしか頭になかったのが敗因

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:21.77 ID:E3xpvR1r0.net
>>423
まさかYoutubeの動画がゴミじゃないと言いたいのか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:26.08 ID:7k9WbaQ00.net
アイマスの隆盛とともに死んだ感じ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:40.14 ID:gzz3jTe+0.net
>>450
え、きっしょ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:09:48.54 ID:r0QdlD0fa.net
反社会勢力って中国共産党の圧力でアカウント停止したり検索いじるGAFAのことか?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:10.88 ID:FT/wkT+U0.net
>>446
検索してあげて付き合ってあげるなんて優しいな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:12.62 ID:HwQqLU4K0.net
youtubeはなんかもう腐ったな
検索エンジンに表示される結果からしてもうそうやけど金が絡んだらつまらんようになる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:14.64 ID:XRQ1MTymM.net
>>420
検索機能の利便性にメジャーかマイナーかが関係あるの?

メジャーな動画しか見つけられない
見れないなら検索機能の意味ねえだろ
お前はようつべのオススメ関連動画
のヒカキン見てるような池沼だから
検索自体いらないのかもしれんが

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:22.77 ID:+gNHMTNg0.net
あの流れる糞つまんないコメントが耐えられない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:27.33 ID:bj1bbLDEa.net
>>389
https://pbs.twimg.com/media/D5z52keVUAAPwxR.jpg
加藤純一と比べたら二人共井の中の蛙やろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:41.22 ID:r0QdlD0fa.net
反社会勢力って中国共産党の圧力でアカウント停止したり検索いじるGAFAのことか?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:44.65 ID:fiFMGHvR0.net
>>390
それな
案の定その池沼金金喚いてるし
結局本質を理解してないんだよね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:52.58 ID:d3EjB4Q80.net
>>444
情熱大陸だかで川上がzeroに「いいねいいね」言ってて
結局こいつの責任かよと思った記憶

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:54.87 ID:FGhLDFQi0.net
>>450
Youtubeには今やあらゆるものがあるから
ユーザーの知能に相応のものが見つかるとしか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:10:57.92 ID:7wqopfju0.net
googleという動画マンと共存共栄の道を目指したやつは勝ち
ニコニコという一方的な搾取で成り立たせていた所は負けた

don't be evil に負けたのだ
今はもう世界中から知識とコンテンツが自動的に集まってくるわけだよwww

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:11:29.23 ID:r0QdlD0fa.net
反社会勢力って中国共産党の圧力でアカウント停止したり検索いじるGAFAのことか?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:21.44 ID:y0ArP7C30.net
ネトウヨに媚びた結果、自滅しただけです

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:12:54.21 ID:r0QdlD0fa.net

http://o.5ch.net/1jz2r.png

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:13:24.48 ID:gzz3jTe+0.net
いまだにプレミアム会員のキチガイおる?

468 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/10/14(月) 11:13:24.88 ID:9vt9GAF70.net
報酬支払われるのが当たり前だったせいで運営側の以降に沿った動画しか残らない糞サイトになっちまったよねYouTubeは

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:39.30 ID:uUi/8htFM.net
対抗がゴミなあまりむしろ一方が育ってしまう
これも競争原理なんか?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:15:20.63 ID:yLCcxy96a.net
ヤフミがいた頃のニコ生は見てたな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:15:23.16 ID:r0QdlD0fa.net
こんなスレが立つようになったのは本気で中国共産党がヤバイってことだ。

ただし、中共がどうなろうと日本にとってプラスに働くことはないが。

むしろ日本は窮地だ。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:15:41.69 ID:JLwlH7RW0.net
そらビリビリの成功を見ても面白いのはわかる
5chにしろニコニコにしろ質の低いユーザーを排除できないくて終わった
コメントがコンテンツなんだからそこはきっちり取り締まるべきだった

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:15:42.05 ID:NJhavlj/0.net
ネットなんてオタクしかいない時代からスマホの普及で誰でもネットをやるようになって
ネットの意見が一部の偏った意見じゃなくなったとか一億総オタク化なんて喜んでたけど
当然オタクより非オタの方が多いんだから多数派である非オタを取り込むことに失敗したんだよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:16:29.63 ID:yu+bBCPJ0.net
ニコニコってオタク系の動画しかないんだよね
YouTubeの方が動画のジャンルが多彩だし、ディープなチャンネルも多い
読み込み早いしシークもできるし正直ニコニコ使うメリットがない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:17:04.59 ID:izvuvRWP0.net
石の下のダンゴムシみたいにみんなで楽しんでたのに、石を退かして居心地悪くなった感じ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:17:19.91 ID:7wqopfju0.net
2chもメルカリみたいなサービス一時期してたよなwww

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:19.37 ID:KetXTrDW0.net
かつて一時代を築いたのは認めるが動画配信サイトとしての役目は完全に終えてるよね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:27.33 ID:5QABR+VK0.net
昔はアニメ1クール分丸々上がってたりしてたから見られてただけ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:29.99 ID:zRBZChWFa.net
>>454
検索スキルって必須なのにそれないやつ多すぎる
それなのに検索機能ガーとか馬鹿かよっていう

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:43.22 ID:E9Ucr8TD0.net
元々Youtubeから持ってきた違法動画をコメント付けてワイワイやってるアングラサイト
そっから内輪の独特の文化が醸成されたけど運営のメジャー指向で持ち味が消えていった

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:43.83 ID:1F7A6eYga.net
ぽぽぽぽーんあたりまでのプロの遊び場だった頃は面白かった

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:19:08.73 ID:CSnxYu2+d.net
小汚いジジイが煽りあって警察呼ぶサイトってイメージ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:19:18.69 ID:8YmCHtsI0.net
つべの変態サーバーとちょっとした事で落ちるニコニコサーバー

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:20:26.55 ID:2bcZq/n10.net
ニコニコの検索機能はマジで神だわ
ニコニコが神っていうかつべの検索があまりにもゴミすぎるというか…

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:20:54.94 ID:FC9+lWJR0.net
これからは障害者施設として機能してくれるだろう
ネットにも隔離施設は必要だわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:21:08.43 ID:XRQ1MTymM.net
>>446
URLだけなので
お前がそれをyoutubeの検索機能から見つけてきた証拠がない

実際 色々ためして検索しても
その再生65の動画はひっかからない

スキルというなら
どういうフィルタで
どういう検索結果の表示なのかの
画面スクショを晒してみろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:21:08.55 ID:8/CAERh1d.net
淫夢やクッキー☆MADは未だに陰キャスキゾイドどもの安寧の地だろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:21:53.18 ID:l6GsRwG10.net
金がかけられなかった。
海外向けサービスが失敗した段階で勝負がついてた。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:22:36.78 ID:4Ik34Tqra.net
川上は間違いなく有能
ジャップの中では
哀しいかな、外人の方がはるかにクレバーだった
所詮は井の中の蛙

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:23:39.69 ID:d3EjB4Q80.net
一時期はてブが川上みたいな理系経営者持ち上げまくってたのにもうアンチしか残ってなくて笑う

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:23:52.22 ID:4zI8XGXy0.net
>>486
それ以外にも出たぞ下のほうに

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:23:57.83 ID:S5LQ60tx0.net
集金が過ぎたな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:24:33.29 ID:zRBZChWFa.net
>>486
クソみたいな猜疑心捨てたら?

https://i.imgur.com/T8dXnAQ.jpg
https://i.imgur.com/bOFZbEQ.jpg

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:24:44.66 ID:HhXkIaIi0.net
創価の動画盛り上がってたあたりまでしか知らないんだけど今はもう創価イジられてないの?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:24:49.66 ID:FT/wkT+U0.net
>>486
性の喜びおじさん 懐かしい

↑これだけででてきたけど?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:24:51.24 ID:dPsXYznh0.net
>>486
お前が貼ってみなよ自分でいうてそれにケチつけるとかお前がガイジじゃねぇか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:25:15.77 ID:zRBZChWFa.net
>>486
絶対に逃げるなよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:26:07.98 ID:ZxanqA1Ka.net
>>30
夏の参院選の時はDMMの「政剣マニフェスト」というゲームの美少女総理が「ヤトーを倒せ」て訴えている広告が表示されていた
以前からあったゲームでは有るけど選挙期間中ずっと表示されていて気持ちが悪かった
https://i.imgur.com/7yaHTsJ.jpg

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:26:14.44 ID:mBF6/ecT0.net
当時のことならスレタイ同意

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:26:23.97 ID:FC9+lWJR0.net
いやもう検索ガイジはニコニコだけ見てれば良いよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:26:30.37 ID:5QABR+VK0.net
>>494
消されても増殖するだけwとか言ってはしゃいでたけど単純にニコニコに人がいなくなった結果再アップロードする人間もいなくなり自然消滅

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:03.74 ID:Bh9gVLVJ0.net
技術者に焼きそば焼かせてたらビリビリに引き抜かれて
まともに更新出来なくなったんだっけ?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:32.14 ID:rlPxL6Ky0.net
最初の頃は違法UP動画がありまくってたな
クレしんやサウスパークの本編や映画とかあったし

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:41.70 ID:EybKQ5D9d.net
夏野とか川上とかいう無能達

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:49.55 ID:VFql8KHS0.net
オタク臭が鼻についたけどおおよそ>>1の通りだな
ヨウツベは英語コンテンツが邪魔

まだ無料ユーザはヨウツベより機能絞ってるのを見ると
運営の無能ぶりが垣間見れる。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:27:51.65 ID:5WLBYJwEF.net
07年から12年あたりはたしかに日本一だった

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:28:01.14 ID:TYIXQWUI0.net
すぐ弾かれる生放送とかゴミやん
弾かれなかったら金払えだろひでーわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:28:03.90 ID:RP2TTIGLd.net
ニコファーレとかいう箱物作ってリアイベに力を入れてから落ちぶれていったイメージ

なぜそのジャンルでトップを取った所企業は本業を疎かにして横道に逸れていくのか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:28:26.60 ID:cAnJJMuW0.net
>>175
つまんないなんて言ってるのは懐古主義の少数派であって、大多数は楽しんでる

自分でつまんなくしてる癖にその言い訳として拝金主義って言ってるだけだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:28:29.51 ID:4Ik34Tqra.net
世界で成功したジャップITが皆無なわけ
日本社会で生まれ育ったことによる精神汚染が限界を規定する

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:28:30.54 ID:+zSMXo9h0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:28:34.11 ID:FT/wkT+U0.net
>>493
wwwwww

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:28:37.63 ID:p+JQ+AKN0.net
コメントが画面に流れるなんて一長一短なんだわ
無難なようつべみたいなのがいいに決まってる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:28:42.13 ID:ZxanqA1Ka.net
>>498
ゲームタイトル訂正
「政剣マニフェスティア」

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:29:18.44 ID:PVGQ2Fmhp.net
ボカロ、歌い手推しになった時点で商業主義になったじゃん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:29:25.63 ID:0NMl3ZETM.net
>>495
乗っかっていってバカをさらすってどうなの

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:30:00.26 ID:JLwlH7RW0.net
タグによる検索が機能してた時期があってこれはyoutubeより上だろって思ってたけど
サービスの年数が長くなってタグで絞ってソートだけだとトレンドが追えなくなったのが大きい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:30:15.51 ID:MpWLfqdU0.net
>>498
これは酷い
下野してるのを叩くとかジャップそのもの

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:30:28.68 ID:e7f+xG+bx.net
素材は良いのにここまでダメに出来るってのもある意味すげえ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:30:54.24 ID:j9yRsnEid.net
12、3年前くらいまでは確かに強かったなニコニコ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:31:26.26 ID:o4Orpb5Md.net
言いたいことはわかる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:31:36.69 ID:pP8bgHuO0.net
>>479
俺も検索弱者だから教えて欲しい
ゲームのゆっくり実況が好きでよく見てるのだけど正直YouTubeの検索は結構難儀してる

例えばSIRENって和ホラーゲームがあるんだがYouTubeでSIRENのゆっくり実況だけの動画を検索で抽出する方法ってある?
そういう方法があったら非常に助かるから教えて欲しい

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:32:08.05 ID:rlPxL6Ky0.net
>>513
好きなアニメの公式配信動画が糞みたいな淫夢コメントに埋め尽くされた時には萎えたわ
運営も基本放置だし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:32:18.89 ID:FT/wkT+U0.net
>>516
実際色々試して検索しても出てこないというから言っただけだよ。

ID:zRBZChWFaが検索してくれてヒントがあるのに、それですら見つけられないからつついただけ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:33:12.12 ID:XRQ1MTymM.net
>>493-497

パソコンだといっさい出ないけど?

https://imgur.com/CAsB5ER.jpg

スマホ版は何故かそのデスクトップサイトでは見つけるのが不可能な再生65のドマイナー動画をわざわざトップレートの動画の中に挟んで最前面表示してくれる不思議な仕様ってこと?

俺はそうは思わないけどなあ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:34:50.79 ID:Vr2rT5Kv0.net
こいつら検索に必死すぎて草

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:35:18.02 ID:0lJS0viM0.net
ニコ生とかいうゴミ作られる前は実際つべより面白かったな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:35:28.41 ID:zRBZChWFa.net
>>522
それは無理だなあ
YouTubeの設計思想はおすすめしまくってどんどん色んな動画見てもらおうってスタイルだから

でもSIREN ゆっくり実況で普通にいっぱい出てこない?
いま見たけど上位はゆっくりばっかだぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:36:32.62 ID:zRBZChWFa.net
>>525
恥って概念知れば?
あと検索フィルターでソートしてねえじゃん

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fec-6Gxj):2019/10/14(Mon) 11:36:47 ID:L20ihLte0.net
ニコニコでエロい女配信者教えて

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf27-tQ35):2019/10/14(Mon) 11:37:39 ID:LCwUBnYo0.net
PremiereLIVEしたらユーチーブでもリアルタイムでコメント共有できるからニコニコみたいな感じになるし、つまりニコ動は要らんって言うことやろ

532 ::2019/10/14(Mon) 11:38:15 ID:cVuwcToR0.net
>>509
大多数用に平均化されてるからトンガったコンテンツは生まれにくい(見付けにくい)
人が集まりすぎるのも良くはない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fba-5MU2):2019/10/14(Mon) 11:38:20 ID:naIwYnw90.net
ニコニコ信者なんて馬鹿しかいないのがよくわかるな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d71c-feBC):2019/10/14(Mon) 11:38:28 ID:9YS+sJQW0.net
当時はユーチューブってクソだと思ってたわ
ユーチューバーなんて単語なかったしそれで稼ぐって概念なかったと思うけど

535 ::2019/10/14(Mon) 11:38:34 ID:FC9+lWJR0.net
オッサンなのに情弱で開き直れる奴が5chやってるって奇跡だろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fiiZ):2019/10/14(Mon) 11:39:13 ID:zRBZChWFa.net
>>535
しかも嫌儲でっていう
マジで嫌儲の知的水準の低下やばいわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-KOpf):2019/10/14(Mon) 11:40:29 ID:pP8bgHuO0.net
>>528
ゆっくり実況って編集の塊なだけにクリエーターの癖がかなり強く出るんだよ
だから同じゆっくり実況でも合う合わないが激しくて自分好みのゆっくり実況を探すには人気とかに関係なくゆっくり実況だけがズラッと並んでくれると助かるんだ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1712-fV9C):2019/10/14(Mon) 11:41:20 ID:wAC7Lg440.net
外配信流行ったな
こどおじはかじり付いて観てた

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-7SGa):2019/10/14(Mon) 11:41:37 ID:XRQ1MTymM.net
>>529

https://i.imgur.com/bOFZbEQ.jpg

お前このノーフィルターで素で検索した結果を言ってるんだろ?

ちなみに今スマホでも素で検索しても
>>446は引っかからないぞ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:11.96 ID:0NMl3ZETM.net
>>524
それで答えから逆算してさっきのレスか
お前本物かよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:42.47 ID:wu8rSKta0.net
ニコニコってビリビリのパクリでしょ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:44.11 ID:pireNjJca.net
ニコ生でたまに見てた奴が頭の悪いユーザーに乗せられてつべ行ってたな
見てみたら何を勘違いしたのか数十再生なのに顔出し動画とかやってて哀れすぎて即閉じした

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:47.92 ID:cVuwcToR0.net
>>70
一つ疑問が解決した

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:44:33.62 ID:x9KPC7/zd.net
ニコ生楽しかったよ、運営が本当に馬鹿だった

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:05.28 ID:zRBZChWFa.net
>>537
そこは人力でカバーしてくれとしか
ニコニコと違って再生も早いしシークバーでガンガン飛ばせるんだし好みの動画が見つかる時間はそんなかからないと思うぞ
あとチャンネル登録してその人の動画見まくってたら
同じチャンネルを登録してる人が登録してるであろうチャンネルも表示されるようになるし

>>539
何回恥の上塗りすんの?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:08.91 ID:NiWMsrqka.net
トップページがポータルサイト化したのが致命的だった
優れたUIとは出来るだけ操作量を少なくする事
ユーザーが求めているものを理解していなかった結果だよな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:15.34 ID:J/HnIAXy0.net
プレミアム解約で「どうすればまたニコニコに戻ってきてくれますか?」
って項目に
「川上と夏野を市中引き回しの刑にし、惨たらしい姿にする配信をしたら」
と書いてる
多分俺以外もみんな戻る

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:24.67 ID:o9nnWczt0.net
ニコニコが生んだものって
米津玄師と犯罪者だろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:32.62 ID:9SH6SUheM.net
いちいちログインが必要とかありえないわな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:35.37 ID:pHNG8Ton0.net
このスレでもスレタイがミスリードを発生させてる

youtubeと同一の文章のなかに「自滅」って単語をいれることで、あたかもyoutubeがニコニコを叩きつぶしたかのような響きがあるけど、
最初から最後までyoutubeは一切ニコニコには関与してない。
ニコニコが勝手に潰れただけ。

嫌儲の価値観で言えば
あんな他人への罵詈雑言が放置されるネトウヨの巣窟みたいなものが
メインのメディアにになるべきじゃないわ。


カウンターカルチャーは、嫌儲みたいに、あくまで裏通りで陽の当たる奴らに毒づいていて、
誰でもここへやってきて毒づける場所が確保されてるということが大事。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:46:38.17 ID:JiDsYMjDa.net
>>539
おら
PCでも出てきたぞ

ちなみにPCとスマホじゃアカウント違うからアカウントの問題でもねえからな
https://i.imgur.com/TdSRNml.jpg
https://i.imgur.com/JvDlCiW.jpg

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:19.10 ID:5XuGjnVYp.net
皆のコメントが画面を流れんのが楽しかったのに
ユーチューブで横に表示されるだけだと
画面とコメント同時に見れないじゃん
なんで劣化してるんだよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:46.54 ID:wu8rSKta0.net
もうニコニコに金払うならネトフリのほうがいいよなってなっちゃった
当時はマジで楽しかったよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:48:09.86 ID:zwrXb79q0.net
無料会員に対する扱いが酷すぎるから駄目だろ
無料でも基本は抑えた楽しみが出来てプレミアでもっと良くなりますよなら客引きになるだろうけど
クソ画質追い出しでなにこのクソサイトとなるだけだからな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:49:55.37 ID:PU3/YZvK0.net
ネトウヨとネトサポの巣窟

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:45.39 ID:W87hQ6tP0.net
やっぱりシンプルな物が残るんだなとは思う
時報とか何だよアレ、未だにシークエンスもまともに動かんし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:53.98 ID:MtIl3lfU0.net
ニコニコのノリは見るに堪えない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:55.91 ID:+k4G/q0A0.net
君らニコ厨の受け皿YouTuber達好きなんだろヒカキンとか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:53:30.38 ID:wu8rSKta0.net
ニコニコもアニメ分野とか強そうなんだから名作アニメ全部見放題とかでサブスクリプション始めたらどうだい?

ネトフリとかは意外とコンテンツ足りてないからね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:40.88 ID:thJGIBaA0.net
この板はお前の主張でスレ建てる板じゃないんだよ
ニュースの話をするところだよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:31.10 ID:3SNDfX8E0.net
ニコ生がgmってのはわかるが動画と生じゃ年齢層も違ってたしニコニコじんこうが減る理由にはならんよな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:25.44 ID:pP8bgHuO0.net
>>545
わざわざ答えてくれてありがとう
足りない部分は人力で頑張るわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:38.83 ID:OtMTTRtf0.net
コメントが流れた方が動画としては面白いわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:58:27.94 ID:u/Mf1bGG0.net
もうyoutubeもTVの二軍でしかないし
事務所所属のくそつまらん奴が数稼いでるのはわかるけど
ニコニコも似たようなとこあったんだよな、歌い手(笑)とかいうカラオケマンなんかそれの小規模verだろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:58:52.72 ID:uVDHcXQC0.net
2chもかつては王者だったが
様々なサービスに人を奪われてこんなに衰退したしな
現状維持じゃダメなんよね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:00.80 ID:g6ncp6er0.net
急上昇に出てくる動画は大抵ろくなもんじゃないな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:50.13 ID:6w1wmNFQ0.net
>>552
コメントの色・大きさ・表示位置が任意に変えられるが
つべはそれが出来ないからな
そういう意味ではつべより優れてる部分もあるのに
運営の対応が遅すぎたりサイトが使いづらいのが衰退を招いたよな
アプリもniconicoとnicoキャス2つあったり最近ニコ生に戻ったりしてユーザーも困惑してると思う

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:00:17.36 ID:gARJtAKz0.net
運営が我を出し過ぎたなあ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:00:29.43 ID:k0NFf8+ca.net
>>18
これ
最盛期はほんとに楽しかったなあ
YouTubeは金金金だよな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:00:56.15 ID:z+SqS6JA0.net
>>266
ヒャダインはもともとプロだろ、鳴かず飛ばずだったが。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:27.80 ID:pP8bgHuO0.net
>>566
急上昇に並んでる一覧見てると頭痛くなってくるな
あの再生数を見る辺り明らかに子供だけの視聴人数じゃないし日本人大丈夫かって思えてくる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:03.93 ID:XRQ1MTymM.net
>>545
>>551
今気づいたら
結果を動画に限定して
アップロード日でソートしてるのか
"関連性"では引っかからないってことか

どっちにしろそういう設定にしないと
検索結果に表示されないというなら意味のない話だな
ニコ動なら素で検索して一瞬で見つけて終わり

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:11.00 ID:u/Mf1bGG0.net
>>570
あいつはプロ隠してハードル下げて当てた後、実はーみたいな糞野郎だったな
結果出さなきゃ飯くえねえし判断正しいけど、場の利用者としては後からくる自称素人に場荒らされて面白くなくなったな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:49.11 ID:CbEHOsCXp.net
>>1
運営のせいにすんなよ
ニコ動が衰退したのは2ch民のおまえらが辛辣なコメントを書くからだろうが

なーにが「ぶっさ!コミュ抜けるわ」だよ

おまえら自分自身で何をやったのか認識しろや

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:40.38 ID:Y5Wc2mGbM.net
投稿者に逃げられまくってるからもうだめだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:05.99 ID:jd7HGgap0.net
YouTubeって今も昔も面白い場所じゃないだろ
企業の動画投稿先でしかない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:07.58 ID:C3KVietJd.net
ユーチューブは選択さえすれば再生された
ジャップゴミサイトは案の定会員登録必須で有料ならこんな利点ありますよ何時になりましたwお知らせしますw
最初から答えは見えてた

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:18.07 ID:kMQWjwTf0.net
運営がしゃしゃり出てきてシラけたな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:36.33 ID:SOssxMdIM.net
>>572
そんなんしなくても出るって

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:31.03 ID:Y5Wc2mGbM.net
時報だけは許せねえわ
あれ音量でかくて深夜に鳴ると恥ずかしいったらないわ
ブロックしてても定期的にすり抜けるしな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:39.61 ID:T+E5azRod.net
>>573
プロとはいえ同じ土俵で勝負して評価されたんだから、おれはアリだと思う
今のヒャダインがどうなってるかは知らんが

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:12.25 ID:6hCcwoCQ0.net
レスリング無くなって完全に衰退したな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:45.07 ID:pBIbOh1x0.net
YouTubeは早めに大手になった奴らだけがひたすら優遇されるクソシステム
一部の奴らの動画だけがひたすらおすすめされてきやがる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:46.05 ID:UxHlUDaV0.net
今はニコニコのがましかも
youtubeはCM鬱陶しすぎになってきた
有料プランのせいで益々うざくなりそう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:47.88 ID:wFi4x5LH0.net
追い出しでイラッとして、早送り出来なくてイラッw
YouTubeの引き立て役
ゲーム動画は充実してるからたまーに見るのがニコニコ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:11:02.24 ID:x1IGWwHu0.net
最近のつべは広告うざいわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:49.70 ID:EfYAynFe0.net
俺も最初はニコ生好きだったよ。今でも匿名コメントのほうが忌憚なき意見がいえて面白いと思ってる
でもネトウヨだらけになってもう見なくていいかってなったな
猫動画だしたら4万再生ぐらいになって1万円ぐらいもらったのがよかった

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:13:58.42 ID:LQPQQ8kR0.net
サイトとして優れていた
運営がクソ無能だから自滅した

???

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:39.63 ID:bQqyNjUF0.net
ニコニコがクソなのは分かるがようつべがいいってマジか
CM邪魔すぎて見る気にならんわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:13.76 ID:3chos6Jd0.net
>>584
アドガかiPhoneなら++入れろよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:17.03 ID:iVB/ftlg0.net
広告うざいとか言ってるアホはけんもーにいるのにアドブロも知らんのか?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:21.91 ID:f9rw5Gzr0.net
MADとかいうのの面白味が全く分からなかった

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:38.15 ID:1rgpF8i/0.net
ニコニコの踊ってみた、歌ってみたのせいで
YouTubeも酷いことになってたんじゃないの?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:16:41.85 ID:7szfT7vl0.net
場としては圧倒的にニコニコのほうが上だったけど
「小×アイデア」で「大」を倒すことに心酔しすぎるあまり
自分が大になることを軽視する典型的ジャップ病に陥った

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:16:46.80 ID:LAkEk0tl0.net
ユーチューブの動画に字幕機能つけて
ただ乗りしてた時代のニコニコがよかった

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:42.59 ID:L8MvGEGRd.net
エロ動画を張りまくってはアカウント削除の頃が一番楽しかったわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:07.04 ID:JiDsYMjDa.net
>>572
自分の無能さをここまで棚に上げられるってすげえな
いまほんの少しだけネトウヨの気持ちわかったわ

こんなやつが日本死ね言っててもさすがに理解されねえよ
まあ山田ルイ53世のコラムに感銘受けた人間としてはギリギリお前を許容してやるけど

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:27.52 ID:E3xpvR1r0.net
広告見るの嫌だからアドブロック入れて脆弱な窓口開くのかよ
それこそ馬鹿な情弱じゃねえかw

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:39.85 ID:uVDHcXQC0.net
>>593
元々Youtubeは歌ってみたの本場だろう
ファイナルカウントダウンを思い出せ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:19:12.46 ID:9RW6aL5t0.net
正直わかるわ
あそこまでユーザーに対して嫌がらせしかしない運営は見たことなかった
人が離れないわけがない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:19:15.99 ID:hSKo5kLk0.net
まあ確かに全盛期のニコニコは現在のYouTubeなんて相手にならないくらい面白かったな。
というかYouTubeオリジナル動画で笑えるのって皆無だよな。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:23.73 ID:G8Ff2XmB0.net
オタクくさいから無理

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:04.48 ID:XRQ1MTymM.net
>>597

>>551を根拠に
ID:zRBZChWFaのように
youtubeの検索機能でニコ動のように
見たい動画を簡単に見つけられる
だから糞じゃない
っていうのは無理があると思いますよ
再生数や関連性ではなく
何故かアップロード日でソートして
オリジナルの可能性が高い
最古の動画
ではない
再生65のそれがオリジナルです、なんていわれても大多数の人は平易に検索した場合の
https://imgur.com/CAsB5ER.jpgで検索画面を埋め尽くす転載金儲け動画のほうをクリックしちゃうんじゃないですか

だから実際に再生65しかないんじゃないでしょうか

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:18.30 ID:pBIbOh1x0.net
>>580
あんなん迷惑サイトのやり口だよな
勝手に押しつけといて運営はニコニコの文化とか思ってそう

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:22.79 ID:wa6+Gg8xa.net
つーかジャップ語のコンテンツはクソだよ
せっかくユーチューブやってんなら外国語くらい少しは理解しないと

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:33.09 ID:LM+5zpta0.net
初期から存在はしってたけど、まともに見てないな
というか、あんな所をまじまじと見てたやつってマジで気持ち悪いな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:36.10 ID:oSzhecVyr.net
両方に投稿すると再生数が10倍違うからなw
つべに上げるのはやめたわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:43.31 ID:7Yu2+f4wd.net
YouTubeの再生リストで動画見ると自動で次の動画が再生されるけどあれオフにしたり再生の順番を逆にしたり出来ないかなー
次の動画に行かないでほしいときもあるんだよね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:02.06 ID:JiDsYMjDa.net
>>598
情弱って言葉は検索機能一つまともに使えないニコニコ仲間のID:XRQ1MTymMにこそ言ってやれよ

>>601
それは感性の違い
あと検索能力の差かもな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:08.05 ID:7szfT7vl0.net
道としては言うまでもなくつべの完勝
ただ場にするためのフックに金ちらつかせたのが完全な失策

道は黙ってただ通りやすい道でいりゃいいんだよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:23:31.80 ID:RwDBn7kV0.net
低画質モードとかシーク出来ないとか制限ばっかり追加してうんこだからようつべ久々に見たら快適でそのままつべしか見なくなった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:27.35 ID:JiDsYMjDa.net
>>605
それはYouTubeに限らずネットそのものに言える話だわ
中学レベルの英語出来ればどれだけでも自分の知りたい情報にアクセスできるが日本語だけだとまあ絶望的よ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:29.88 ID:hI3zp9bna.net
昔はニコ動ばっか見てたなあ

嫌儲としてはアレだろ?シャフトやらおん騒動の時
運営が本性出してステルスマーケティングは悪くない、ステ祭り開催しますって言った時に見限ったよな

ニコニコ町会議とかで自民党議員が出てきて運営が麻生の親戚って判明してから
だんだん政治色強くなってきて一切利用しなくなった
今はネトウヨの巣らしいしクリックする気も起きない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:07.29 ID:hkgOYLc30.net
ダサいよなヲタク
ボカロとか基地外沙汰だったろ
終わった文化で清々してるわ
YouTubeもユーチューバーなんかよりMVやLIVE見るしな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:35.01 ID:JiDsYMjDa.net
>>603
まずおれID変わっただけで同一人物な
嫌儲にいるんだからワッチョイくらいちゃんと見ようか

んでYouTubeなんてニコニコの比じゃないアクティブユーザ数なんだからそこは工夫して当たり前だろ
ただでさえお前のオーダーがありえないレベルのニッチさだったんだから

つべこべつべこべとなぜごめんなさいが言えないのか

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:43.39 ID:94jhyVzc0.net
ビリビリ動画なんて大したことやってないぜ?
そりゃ快適さは比べ物にならんがコンテンツは同じようなもんだ
しょうもない萌えアニメや初音ミクばっかり

でも14億の人口は偉大だ
日本はこれから10年で1000万人人口が減る
さらにその先なんてもはやだれにも想像すらできん地獄が待っている
ニコニコが悪いんじゃない
日本が悪いんだ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:51.57 ID:AB0nmkeD0.net
最初だけな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:20.60 ID:m4XHxv7n0.net
稼げる稼げないの差だろ
ニコニコで億万長者になった投稿者いるの?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:42.68 ID:E3xpvR1r0.net
>>609
おいおい、そのID:XRQ1MTymMを叩きたくて必死なのかも知れんが
関係ない話題のこっちを無理やり引き摺り込むなよ
そっちのどうでも良い争いなんて読んでねえわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:57.79 ID:9RW6aL5t0.net
YouTubeはオススメに自分の興味のあるものがどんどん出てきてありがたいのは間違いない
知識的な実りが多いしそういう意味ではニコニコより面白い
でもダラダラとランキング見てたらド素人の糞面白い動画見つけて笑い転げるみたいなのがないんだよな
若かったのもあるだろうけど

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:59.04 ID:hc+au7Cf0.net
その肝心の”面白さ”が時代を超えられなかっただけでは

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:07.88 ID:hI3zp9bna.net
>>606
昔はゲーム実況は独壇場だったし米津玄師も動画上げてたからな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:34.52 ID:576pGQgfd.net
タダに勝るものはないよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:27.10 ID:9PAe8erZ0.net
いまだに金払わないとシークバー動かせなくて笑うわ
ここから再生するには?じゃねーよぼけ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:41.68 ID:3NC16bSe0.net
ウヨだけがニコニコ動画なんて、さっさと消滅汁!

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:41.88 ID:WFk1FvNMd.net
コンテンツが寒いのばっかだった
内輪ネタが多すぎ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:30:30.81 ID:H7cXLcJq0.net
ニコニコはあくまでオタク向けのサブカルだった
ユーチューブはもっと大衆向けなイメージ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:59.27 ID:MH4Ho8Sw0.net
金払わないと当たり前の機能が使えないとかゴミやん
治安も悪いし最悪だよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:32:04.83 ID:D3TNSZau0.net
動画なんか作る暇ないんやから著作権動画いじって楽しんでたのに
あと、アニメと東方分けたのが衰退やったな東方厨は自作が多かったから
東方の動画が減ってアニメは著作権違反で消されてせっかくの簡単創作文化消したからな
動画いじるだけでも大変やった時代に自作とかプロか無職しかできないし少ししかない
面白かったんやが残念

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:33:05.03 ID:H7cXLcJq0.net
>>624
日本のサービスって、不便を与えて「普通に使えるようになるには金を払え」なんだよな
海外のは普通に使えて「金を払えばもっとサービスを充実できます」と来る
そりゃ後者に人が集まるわな
日本のオンラインサービスは昔からこう言う負け方するのが多い

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:33:52.06 ID:ZFQSF0W+0.net
ニコニコはプレミアムでも動画止まるがYouTubeは無課金でも止まらない
これがあるからニコニコ捨てたわ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:39.74 ID:xamu47mQ0.net
>>624
最近アップロードされた動画は一般会員でもシークできるんじゃないか?
古いやつは無理だけど

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:56.00 ID:s944E+lv0.net
ようつべは文字動画や画像しかない動画が多すぎ
おすすめ機能ガバガバだし けどニコニコはもっとクソ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:08.76 ID:KQErgA8F0.net
リスナーの質が悪いわ、2chのノリをいつまでも引きずって投稿者の誹謗中傷で
どれだけyoutube移動、引退させたんだか
運営だけのせいはない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:22.46 ID:94q2meIpa.net
そう思ってればいいんじゃね
さよなら

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fiiZ):2019/10/14(Mon) 12:36:52 ID:JiDsYMjDa.net
>>619
めんどくさいからまとめただけだが
まあ検索能力に疑問符つくからセットにしたのもあるが

637 ::2019/10/14(Mon) 12:37:30 ID:2Q2TaQJK0.net
ニコ生がてきた辺りで終わった

638 ::2019/10/14(Mon) 12:37:39 ID:EAWXD7s70.net
言いたいことは分かるけど、サイトなんて運営込みだから

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc2-0V0P):2019/10/14(Mon) 12:38:14 ID:ga4keRY30.net
そもそもYoutubeってただの動画アップローダーサイトだろ
ニコニコと単純比較できん

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-7SGa):2019/10/14(Mon) 12:38:36 ID:XRQ1MTymM.net
>>615
そもそもよく考えたら
お前も
素でノンフィルターでしばらく検索して
出てこない見つからなかったので、
アップロード日でフィルター設定して見つけたと思われる

つまり
youtubeの検索は見たい動画が一瞬で見つけられないから糞
ニコニコのが便利

終了

641 ::2019/10/14(Mon) 12:38:45 ID:gHPOJFXV0.net
かわいい子がいたからちょっとだけニコ生見てた時期がある黒歴史

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78c-NJL3):2019/10/14(Mon) 12:38:49 ID:Pw0zSS4Y0.net
>>630
つべはグーグルに拾ってもらったからそれができただけ
それがなければ他の動画サイトと同じ様に消滅してた

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-cYDb):2019/10/14(Mon) 12:40:05 ID:lHztfdxSM.net
ユーザーの浅さ馬鹿さかげんを忘れるな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-jJZG):2019/10/14(Mon) 12:40:59 ID:bOjnQRjy0.net
本来方向性の違うこのふたつのサイトを比較するのが的外れなはずだったのに
「まともな動画投稿サイト」な面も求められることになったニコニコはちょっと可哀想な気もするw

645 ::2019/10/14(Mon) 12:41:10 ID:FritM31y0.net
著作権管理がガバガバだからある意味お宝動画がまだ転がっていたりするけど
ニコニコと共に消える運命なんだろうな…

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78c-NJL3):2019/10/14(Mon) 12:41:41 ID:Pw0zSS4Y0.net
>>644
方向性違うのか?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fiiZ):2019/10/14(Mon) 12:41:49 ID:JiDsYMjDa.net
>>640
涙目の勝利宣言とか恥ずかしすぎて見てられんわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-PFG7):2019/10/14(Mon) 12:42:36 ID:Wr3Qo7NL0.net
ガラケーでイキってた国内メーカーと構造は同じ
iPhoneっていう黒船が到来して軒並み淘汰
ニコニコも同じ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c7-V9M+):2019/10/14(Mon) 12:43:14 ID:7jU7P03u0.net
歌ってみたが汚染したんだよ。
あれ禁止にしてたら検索ラクだし客離れなかった

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-FzDa):2019/10/14(Mon) 12:43:49 ID:xOSb/LIS0.net
NGユーザーの枠が少なすぎで意味なかったんだよなあれ変なの多すぎて全然足りない
結果全コメント非表示にせざるをえなくてそれならニコニコじゃなくていいじゃんてなって

651 ::2019/10/14(Mon) 12:44:42 ID:CvBpT6/t0.net
ニコニコの話題見ると初音ミクって息長いよなって思う
未だにMXでマジカルミライってやってるもん見ねえけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-N1RA):2019/10/14(Mon) 12:47:02 ID:ESTZBG34d.net
ニコニコが駄目になったのってミクシィが凋落していったのと同じだよな。結局エンドユーザを満足させることができてないっていう。きっと日本型コンテンツの限界がどっかにあるんだよ。それを探さないと覇権は握れないんだろうな。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-jJZG):2019/10/14(Mon) 12:47:31 ID:bOjnQRjy0.net
YouTubeは(負荷軽減のためか)意図的に不便にしてて
ニコニコ動画は技術的・センス的に便利にすることができないって感じだなw

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fbe-NJTS):2019/10/14(Mon) 12:47:46 ID:QVXErRYJ0.net
検索がクソで勝手におすすめ動画がトップに並ぶのは最高に吐き気がするクソゴミ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM8b-audq):2019/10/14(Mon) 12:47:48 ID:946fQwJPM.net
ひたすら重くて無駄な情報読み込ませるサイトになって勝手に自滅しただけ
テレビになれるとかいうアホな妄想を抱いていたらしい

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-sORz):2019/10/14(Mon) 12:47:57 ID:3ZJnquLsp.net
2ちゃんと一緒だろ
BBSからSNSに変わっただけだ
最初期は本当に面白く革新的な動画サイトだった

657 :はゆる (ワッチョイWW 9fff-UG5+):2019/10/14(Mon) 12:49:26 ID:FWVhJolu0.net
金目的で動画投稿してる奴らは全員つまらないゴミ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-7SGa):2019/10/14(Mon) 12:51:34 ID:XRQ1MTymM.net
>>647
お前以外にyoutubeの検索が糞じゃない、って言ってる奴いないし
>>446はいつかの誰かのただの最近の転載動画
一番古い再生もコメントも一番ある筈の本当のオリジナル動画
初登場時のコメントなどを見たくても
実際は見れない
探そうと思えば何十分か何時間もスクロールするか別の単語で検索してまわるか
あるかないかもわからない
つまりyoutubeの検索は見たい動画が一瞬で見つけられないから糞
ニコニコのが便利

終了

659 ::2019/10/14(Mon) 12:51:45 ID:a7SUuPkx0.net
どこがサイトとして優れてんだよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:53:05.65 ID:x0+pkkl00.net
ウヨウヨ動画

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:53:39.14 ID:FGhLDFQi0.net
>>652
コンテンツのせいじゃないと思うよ
プラットフォームが拡大し続ける需要と大容量高速化する仕様に追いつけていけてるかどうかでしょ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:55:37.30 ID:pn4lD27n0.net
ニコニコはほんと最初の頃が一番おもろかったな
無法地帯だったし
いろんな企業が関わりだしてから、おかしくなって終わった

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:56:06.47 ID:pIOwvms+0.net
面白いなら見てやれよ瀕死じゃねーか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:56:16.34 ID:6yAdnjkr0.net
いまだにシークも解像度も改善してなくて笑う

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:57:43.69 ID:0rsBLdUA0.net
初期はヒカキンも弟者もニコニコにいたもんな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:58:53.43 ID:Vm1elhTu0.net
つまりビリビリの劣化版か

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:59:35.39 ID:QPJkJlju0.net
逆張り嫌儲はビリビリ動画を持ち上げ始めたのであった

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:59:42.87 ID:OgYiOaI3a.net
運営の問題じゃない

オタクのノリは流行り廃りが早いから直ぐにあのノリがつまらなくなっただけ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:00:29.67 ID:BiGeCw6o0.net
何度追い出されたか……死ねよニコ動

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:01:08.99 ID:Aqfac2PN0.net
スマホ非対応、読み込み糞、アップロード上限、シーク出来ない、ゴミ画質が致命的だったな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:03:41.48 ID:L2cnbgxcp.net
ブイチューバーの転載動画がニコニコのランキングにある時点で終わってる感が半端ない
面白い動画あげてた奴らはYouTubeでYouTube式の安っぽいテレビみたいな字幕ポンポンにシフトして面白くなくなってるし

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:03:58.60 ID:BsJUDLOI0.net
知性が低いとそう思うんだろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:04:36.17 ID:QPJkJlju0.net
>>393
これだろうな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:53.44 ID:uVDHcXQC0.net
>>671
あの型にハマった感じの編集何なんだろうな
本当に糞

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:07:19.09 ID:Oj7PIl1F0.net
無能っていうか初期インフラの旨味だけをいかに吸い取るかって人たち

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:07:32.70 ID:PDJ0J1Uy0.net
>>583
割りとアメリカ型資本主義の典型例だと思う
アメリカンドリームというニンジンは全員にぶら下げてあるが、いざそれを手にいれるのは後発にはほぼ無理という

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:07:33.59 ID:3PmNulMd0.net
ニコニコ超会議とか採算とれているんだろうか?
毎回成功だ成功だと言ってるけどさ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:08:11.31 ID:sLzea3L60.net
youtubeなんて金金金じゃん
こいつ年収云千万とか思うと何にも面白くないし
無収入なのに馬鹿みたいに時間かけて動画作ってたやつらは情熱はあった

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:09:47.90 ID:iVB/ftlg0.net
>>678
それってジャップ式やりがい搾取じゃんwww

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:12:02.93 ID:u6xwpuVO0.net
全力で設備投資してれば絶対違う結果になってたわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:00.05 ID:ksOwGP12d.net
シークできない画質悪い会員登録しないと見れない
エロ動画サイト以下の動画サイトがなんだって?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:14:27.44 ID:tOSW/sox0.net
クソウヨコメントがうざい。
それだけでニコニコは糞。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:16:16.92 ID:VY3Fcd7e0.net
要はプレミアム会員脱会の定期スレだろこれ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:17:01.49 ID:hI3zp9bna.net
嫌儲民としてはステマ擁護と麻生グループ自民アンコンあとパワハラ焼きそばは忘れないで欲しい

ニコニコ動画は典型的な現政権称賛&情報歪曲&ハラスメントのジャップ企業だよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:17:04.38 ID:EofU4OFq0.net
結果が出てるから、優劣はもう語るまでもない
運営が悪いとかもたらればでしかない
敗北した現在でも学んでないんだから運営のせいか?って感じもする

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:17:38.83 ID:CaRv+ymKM.net
いまだにライブストリームはYouTube一強でないよ
日本だとYouTubeとニコ生とツイキャスで三分してる
アメリカはTwitchが強いんじゃねーかな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:19:05.97 ID:+zFMu+Np0.net
>>678
情熱だけで飯が食えるなんてワタミみたいなやり方だな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:20:06.72 ID:Ye4cHpV30.net
2chのノリだけの時は良かった
メスとガキが流入して明星合格し始めて終わった

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:20:25.62 ID:kqH/rQs10.net
MMDはモーション流し込み動画ばっかで終わった

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:22:26.91 ID:Sq9XOtx50.net
スレタイ何で最期で折れるんだよ
最後まで意地張れよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:23:53.29 ID:23LMqzta0.net
著作権無視の黎明期が一番面白いのはどの分野でも同じ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:23:58.18 ID:gvIC3ufg0.net
ニコニコがオモロかった時代って
単純に無法地帯だったからってだけやん
デカくなればそのままじゃ無理なのは当然だし
結局今の感じにしかならん

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:24:04.38 ID:hI3zp9bna.net
ていうか俺らがステマって騒ぎ出した時のニコニコ動画の工作記事とか糞対応覚えてる奴らおらんのか

あのときに個人的には袂を分かった

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:24:48.12 ID:6huVqZ8Fr.net
負け犬の遠吠えか…
みじめやなw

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:25:56.36 ID:CaRv+ymKM.net
ニコニコとYouTube
2chとTwitter

完全に重なるんだよなあ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:29:19.44 ID:6tffyEdp0.net
全盛期のVIPみたいなもんだった
面白い奴が集まって全力で馬鹿やってた頃が一番面白い
噂を聞きつけて集まった面白くない連中が「俺たち最高」みたいなノリで自分の場所を主張しだす
それに息苦しさを感じた面白い奴らは他に移り、残った面白くない連中は何も生み出せないから過去のネタを使い回すだけになった挙句、「昔は良かった」とかほざき出す

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:29:25.37 ID:9AhKoafu0.net
女子陸上動画があるのでYouTubeの勝ち

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:30:00.38 ID:PDJ0J1Uy0.net
>>661
胴元の拡大予測がガバガバ/ある一点で拡大をなぜか止めてしまうなのも大きいと思う
一定レベルの収益モデルが確保できるとぬるま湯に浸かるというかなんというか

国内市場を端から足掛かりとしか思ってない連中が成長し続けられるし、国内市場で満足すると国内外の情勢変化で勝手に瀕死になる

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:30:25.87 ID:U9IkF9X40.net
オタクネトウヨの巣が何か言うとるで

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:30:30.59 ID:i+uu9+PQ0.net
パンツレスリング大好きだったわ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:31:01.41 ID:CaRv+ymKM.net
>>696
今最先端の奴らはどこにいるの?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:32:05.86 ID:xN38AQO+0.net
登録不要だった時代が全盛期

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:33:06.92 ID:FHcJJtTx0.net
雑談系はツイキャスしか見なくなったな
石川や野田草履もツイキャスにいるし。

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:33:28.71 ID:tMnrhq6g0.net
ダグとかああいうのは動画探すのに便利

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:33:35.61 ID:CaRv+ymKM.net
石川とか野田ってつまらないだろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:35:18.71 ID:vEzE3GW0p.net
もう字幕自体が要らないものになってる
昔みたいに荒い画面ではしょぼい動画を楽しく見せる道具として有効だったが
今の大画面に流せるレベルの画質の時代には全く不要

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:35:37.06 ID:OJ4a0LlS0.net
課金してないと追い出されるのが悪手だったな
コメントできないくらいにしとけばよかった

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:35:47.46 ID:FHcJJtTx0.net
つまらないのは横山緑。
石川と野田やみずにゃんはキャスで見てる。
ていうか元ニコ生の配信者なんだけどw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:37:29.07 ID:FHcJJtTx0.net
生放送はツイキャスみてるけど
動画はすべてユーチューブ。

ニコ動とかいらないじゃん、ユーチューブあるのに

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:39:36.43 ID:Ny5PT0pb0.net
たかが動画サイトごときに忠誠誓う馬鹿がいるのが気持ち悪いんだよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:40:58.45 ID:FHcJJtTx0.net
昔はニコ生みてたけどさ
いまや自分より底辺な配信者をみつけてアンチコメして憂さ晴らしして
あざ笑ってるだけのサイトでしょ
さすがにそういうの飽きた。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:41:01.24 ID:G5Ck38vs0.net
ニコニコって人気出た投稿者潰そうとしたり調子のって自爆するのがなぁ
あと普通の人はリアルが忙しくなるとみんなやめちゃうね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:42:16.25 ID:P0t4MQrh0.net
ニコニコってステ6の後だったけ?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:42:25.03 ID:CaRv+ymKM.net
YouTubeで強いのは圧倒的に公式のMVで
YouTube以外はそれが出来なかった

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:42:46.69 ID:FHcJJtTx0.net
配信サイトに忠誠なんか誓ってる馬鹿はいないでしょ
だからニコニコから配信者もリスナーも流出したわけで。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:42:53.34 ID:EkKR03wm0.net
ニコニコって今もうないの?昔よく見てたはw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:43:40.93 ID:TA9W9B8y0.net
ニコニコは画質が相変わらずクソ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:44:40.51 ID:/s6YGuhr0.net
>>1
あっ、障害者だ!

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:45:14.25 ID:t5E+cZ6hH.net
ニコニコって基本的に内側に閉じたサイトなんだよな
それが良さでもあり、限界のあるところでもあり

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:45:18.32 ID:0pXWKGku0.net
>>678
その情熱はどこかで尽きる
当人は無収入の善意でやり続けても視聴者は肥えるから
クオリティが向上しなければ不平も出るし叩かれたりもする

しかもニコニコに勢いがあった時ですらヒャダインみたくステップアップの踏み台にする奴が平然といたから
そういうの横目で見てて無償の善意が持つはずがないし維持したとしても良くて投稿ペースは月イチで
トレンドからは完全に置いてけぼりになる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:45:32.20 ID:FHcJJtTx0.net
自分が見てた投稿者や配信者が他のサイトにいった
だから今やユーチューブやキャスなどみてるわけで。

得にニコ動なんて今だに見てる奴はよっぽどのマゾしかいないと思うよww

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:45:57.00 ID:MYqP3Xo80.net
ごめん流石にそれはないw

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:47:39.81 ID:CaRv+ymKM.net
https://i.imgur.com/t1ZLKoc.jpg
みんな流行りのユーチューバー追いかけてるよな?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:47:56.26 ID:98XIpqCqp.net
RTAはマジで編集が無いと見れなくなった
あのスタイル面白すぎる

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:48:42.63 ID:FHcJJtTx0.net
ニコ動を使ってる奴いるの?とマジで不思議に思うもの
あんなめちゃくちゃ使いづらいサイト、クソ重いし

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:50:02.21 ID:BCYWcYk50.net
住み分けが出来ていい感じなのだからこっち見んな
気にせずYouTubeへどうぞwww

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:52:44.51 ID:rdb6rwKT0.net
>>726
w

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:52:46.39 ID:8JbrzSIed.net
YouTubeがクソなのはタグがないこと
関連動画がゴミすぎること

これ論破できてから誇れよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:09.27 ID:FHcJJtTx0.net
ニコニコの運営をすべて総入れ替えしないと無理
びっくりするよ。今の運営みるとw
動画サイトの運営センスが0どころかマイナス
やばいからw

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:20.71 ID:/GSir6lKd.net
ニコニコは動画の場面場面でコメントが出来るからな
ようつべは動画全体の感想しか書けない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:46.42 ID:mWVvTGpb0.net
結局"日本発"のサイトって軒並み潰れちゃったよな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:54:17.85 ID:vzyc81Mj0.net
YouTubeは配信者が金金金だけど
ニコニコは運営が金金金だから失敗した

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:04.64 ID:7+IacbFHa.net
>>725
5ch=ニコ動
 前時代のインターフェース、時代に取り残された人向け
Twitter=インスタ=YouTube
 一般向け

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:10.81 ID:1K3vc+rZa.net
>>730
1:21
こういう感じで書けるぞ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:30.83 ID:7XguVlfY0.net
スマホが本格的に流行りだしてからニコ動は見捨てられた

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:20.13 ID:wiOmVUUOa.net
>>735
5chもね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:48.18 ID:FHcJJtTx0.net
>>732
マジでそう思う。
しかもニコニコ運営の無駄遣いが凄い。テクテクテクテクとかギャグ。
たまにニコ生とかのぞいたら生活保護者とか障害年金貰ってる奴とか
そんな生主しかいなくなってたw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:58:15.36 ID:OcmKR+Ms0.net
マイクタイソンの動画にストUのバイソンのBGMと効果音付けた動画は面白かった

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:25.66 ID:QIqoZ0RI0.net
>>415
嘘つけyoutubeはハルヒダンスとか流行っていただろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:45.18 ID:CjHO1BfT0.net
技術投資せずにオフパコなんてやってるから終わるんだよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:50.32 ID:mWVvTGpb0.net
運営がシャシャリ出過ぎたよな
基本的にインターネットコンテンツってのは"ユーザーが主体なんだ"っていう印象を与えなきゃ駄目
実際には運営側がガッツリ実権握ってたとしてもそれを感じさせては駄目

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:51.01 ID:vLZlyMAU0.net
つべが民度高いかと言ったら全くそうではない
キッズ濃度ではむしろつべのがキツいまである

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:43.20 ID:FHcJJtTx0.net
生活保護者、障害年金、親から支援

そんなサイトでまともな新規の配信者がくるわけないw
成功者はすべて外部サイトにいるという。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:48.06 ID:1K3vc+rZa.net
>>730
場面場面でコメント書けるって逆に不便じゃない?
例えば1:21あたりで面白い場面があったとして
ニコニコの場合はシークバーをずらして戻ってからコメント付けないといけないけど
youtubeの場合はそうじゃない
コメント欄に1:21って書いてその下に文字を書けばいい
何回もコメントしにくいってのはあるけど

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:11.54 ID:mLECip5F0.net
恋人がニコ生やってた
勘違いしないでほしいが、付き合ってしばらくして、実はニコ生やってて、という告白が出た
仕方ないので登録して、その番組を見てみる
ふむ……気色悪いのひとこと
ダラダラくだらないこと喋って、くだらないオッサンがくだらないこと言ってきて、くだらなく応じて……
そうは言えないので、こっちが企画と原稿を作って打ち合わせるようになった
凄まじい労力掛かったぞ?
こっちは仕事してんだ暇人じゃねーんだ
でも古いバラエティ番組借りてきて深夜に研究したりな
今テレビでやってる番組は使えないから
決まり文句も作ったり、ちょっといい話も創作したり、家着も一緒に買いに行って放送映えするの選んだり
登録者数はうなぎ上りになったが、もはや奴は趣味の領域超えて勘違いし始めた
プライベートでも芸能人気取りつーか、虚構にすぎんのに自分が見えてない言葉が多くなった
まあ女はチヤホヤされたいもんかと我慢し続けた
でも段々さすがにアホらしくなってきた
当たり前のように企画と原稿要求するようになったら終わりの始まりで、もう一人で余裕だってと通告
俺が見ない方がやりやすいでしょ、とか言ってトンズラ
だんだん疎遠になり自然消滅的に別れて、その後は知らん
本当に見ないことにしたから知らんし、そいつしかニコニコと接点なかったから知らん
他人のニコ生見ると影響されちゃうから見なかったし
言いたいことは、結局テレビと同じ虚構ってこと
ナチュラルトークに見せて大筋はシナリオがある
素人シナリオだから気づかれづらいだけ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:38.59 ID:K1MeefYZ0.net
結局なぜニコニコは失敗したのか 

なスレになっちゃうんだよなあ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:03:11.46 ID:2pGQyoN60.net
思い出補正
働いてるやつが素性隠してあまのじゃくやってるときがいちばんよかった
生主だの出だしたらすでに終わり始まっててな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:03:26.80 ID:6zpuT8Os0.net
作業用BGMはニコニコにかぎる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:04:33.48 ID:t5E+cZ6hH.net
結局、暇な学生が投稿者でもほとんどだったしこの3年程度のサイクルの切り替わりで一度失敗するともう取り返しがつかないよな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:52.29 ID:GaPGzXto0.net
>>115
その為のコメントオフ機能やろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:06:00.25 ID:FHcJJtTx0.net
本来は日本一の配信サイトになってたはずが
外部にいっても集客力がない、投げ銭もこない、仕方ないからニコニコでクリ奨かせぎ
そんなサイトになっちゃったんだよ、バカな運営のせいで

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:06:36.08 ID:jMGSHV6ma.net
キヨ、弟者、もこう、KUN、ぷろたん、恭チャン、ゆきりぬ、ねこてん、コレコレその他
人気YouTuberは元ニコ生主めっちゃ多い

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:13.13 ID:twm9q9hi0.net
ニコ動がyoutubeより優れているのは、声優ラジオのアーカイブぐらい

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:41.75 ID:CaRv+ymKM.net
>>752
全員知らん

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:08:12.93 ID:mWVvTGpb0.net
主ユーザー層だった糞餓鬼どもがもういいおっさん/おばさんになってしまったのも原因だろうな
ガキ向けコンテンツってのは廃れが早い

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:09:09.45 ID:da23qBGL0.net
タグは便利だがその他全てが不便

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:09:40.13 ID:KGQ1/9Ye0.net
ポテンシャルはあったけどもう無理だろ
プレミアムになってる事忘れてる連中が解約したら本当に終わるだろうな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:10:25.54 ID:GaPGzXto0.net
>>756
タグに全振りしててキーワード検索がマジでウンチだったよな
あと関連動画の少なさとか

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:11:06.60 ID:6/fgwPHXd.net
ニコ動のコメントは薄ら寒くて見てられん
というかコメント自体いらんやろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:11:44.37 ID:FHcJJtTx0.net
ユーチューブのヒカキンなどをみて影響されたのか
アホ運営がニコニコクリーン化とかいいだしときは爆笑したものなww

そもそもユーチューバーがクリーンとでも思ってるのかよ 
正統派はヒカキンぐらいだろ。

ほんと配信サイトを運営する資格のないやつがトップにきちゃったせいで終わったサイト

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:12:17.43 ID:zdo+8wl70.net
まずシークだろうな
次にクソ画質

これに対応してたら天下取ってた

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:12:50.00 ID:mvRLrTJO0.net
なぜ凋落したかマジレスしてやると運営がジャップ脳だからの一言に尽きる
PV数ユーザー数が絶対正義のWebサイト運営では一次的に赤字出してでも無料ユーザーの利便性を保ち
利用者の心をつなぎとめるのが最適解だった
ところが実際ニコ運営がやったことはコンテンツの魅力自体ユーザー頼りのくせにクソ仕様を押し付けて
快適になりたかったら金払えの殿様商売で還元もほぼ無し
それで一時的にでも頂点に立ったことで浮かれて有頂天だったんだからジャップの習性ここに極まれりだったわw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:13:18.46 ID:1K3vc+rZa.net
>>759
8 02/01 13:30 2KiabD オレは、世界で一番この動画を待ってた!!!!!!!! 00:28
15  02/01 13:32 2KiabD ※鳥肌注意※ 01:40
25  02/01 13:35 2KiabD これは鳥肌 04:17
27  02/01 13:35 2KiabD 鳥 肌 全 開 04:37
33  02/01 13:37 2KiabD ※ゼルダファン、鳥肌注意※ 05:46
36  02/01 13:37 2KiabD 今から泣きます・・・ 06:03
42  02/01 13:38 2KiabD 鳥肌やばいですwww 06:39
47  02/01 13:39 2KiabD 来るぞ・・・   来るか!!?? 07:20
52  02/01 13:40 2KiabD ※皆で号泣しましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57  02/01 13:41 2KiabD ※カービィファン注意 08:18
59  02/01 13:42 2KiabD ※フォックス派ちゅうい 11:27
76  02/01 13:49 2KiabD ※マザーファンの方、感動に、ご注意を。 17:51
90  02/01 13:55 2KiabD ※全てのスマブラ族に告げる・・・ 22:30
93  02/01 13:56 2KiabD 全てのスマブラ族に告げる・・・   歌え!!! 22:31
95  02/01 13:57 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・・・・ 23:13
117 02/01 14:07 2KiabD 神とかっていうレベルじゃねーぞwww 神の上か!?? 07:10
118 02/01 14:07 2KiabD 来るぞ。。。 07:20
119 02/01 14:07 2KiabD 来るか!!?? 07:23
122 02/01 14:08 2KiabD こっから繋ぎ神 07:47
138 02/01 14:21 2KiabD やばいwwwとりあえずフ タ エ ノ キ ワ ミ 、 ア ッ ー ! ! ! ! 02:21
151 02/01 14:26 2KiabD 友人マリオ見てて、今の聞いて鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
153 02/01 14:27 2KiabD ノシ 01:57
221 02/01 15:14 2KiabD これはカービィ史上の神曲 09:58
226 02/01 15:14 2KiabD 明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!! 07:01
230 02/01 15:15 2KiabD これはDS版で知った。そして好きになった。 14:23
239 02/01 15:17 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・ 22:39
241 02/01 15:18 2KiabD 全てのスマブラ族に・・ 22:53
244 02/01 15:18 2KiabD 『全てのスマブラ族に・・・』鳥肌立ったぜww 23:38

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:13:43.91 ID:H9V9URgGa.net
>>746
ニュー速とごく一部の板以外は1日1書き込みもないスレしかない5ちゃんねるも似たり寄ったり

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:14:40.38 ID:H9V9URgGa.net
>>762
2ちゃんねる〜5ちゃんねると同じだな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:16:19.33 ID:twm9q9hi0.net
>>763
うわぁ…

767 ::2019/10/14(Mon) 14:17:35 ID:J9XPxiVt0.net
You Tubeは検索が無能すぎて嫌い

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fdf-4ctS):2019/10/14(Mon) 14:18:47 ID:JTAEnImW0.net
金が絡むとつまらなくなるな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-iDVN):2019/10/14(Mon) 14:19:38 ID:Ox+fg2rz0.net
過去形 笑

770 ::2019/10/14(Mon) 14:20:43 ID:I45KrXKU0.net
「金が絡むと」 これは盛大な間違い
「広告が絡むと」 これが正解

マーケティングでどうしても底辺層をターゲットにしなければならなくなり
コンテンツとユーザーの質がその均衡点まで落ちる

771 ::2019/10/14(Mon) 14:20:54 ID:gs6Y+bjWd.net
実際ニコニコ動画をパクったビリビリは超人気だし動画に文字流すのはめちゃ良い発明だったな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-JsGx):2019/10/14(Mon) 14:20:56 ID:H7hhP8lWa.net
ニコニコ動画が面白かったのは違法アップされたコンテンツがあったからだろ。
ユーチューブは昔から権利関係には厳しかった。権利に厳しくしたおかけで既存メディアを引き入れることができたし
企業からCMを引っ張ることができた。
オリジナルコンテンツに対価を支払うことでユーチュバーというジャンルも得た。
ニコニコ動画は違法アップロードを見てみぬふりをして、ユーザーに不便を強いることで有料会員を獲得し
コンテンツの提供者には何の利益ももたらさなかった。
まさにジャップ丸出しなシステムで勝手に自滅したのがニコニコ。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-iDVN):2019/10/14(Mon) 14:21:38 ID:Ox+fg2rz0.net
敗因は運営がネトウヨのくそだったからという他ない

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-ZJuo):2019/10/14(Mon) 14:22:59 ID:/M8VAwvTM.net
ニコニコは地下のままで良かったよ。変に表にでると権利云々でつまらなくなる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Gs6/):2019/10/14(Mon) 14:23:44 ID:W3dMDNQR0.net
アニメ丸上げされてたりエロ動画祭りしてた頃はよかったけど

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-R2g+):2019/10/14(Mon) 14:24:48 ID:GC893Smk0.net
運営がクソで廃れたネトゲは結構ある
有名どころではFF11、パズドラ
最近でもニコる機能がプレミア限定で萎えたしな
さっさと特許切れて他の会社でもコメント流し使えるようになればいいんだよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f62-1AwG):2019/10/14(Mon) 14:26:12 ID:FHcJJtTx0.net
ニコニコで人を集めても貧乏だった大手といわれてた投稿者&生主が
よそのサイトで金を稼いで、リスナーもニコ生時代より増えてるんだぜ

どう考えても新規がニコニコを選ぶわけないじゃんw

778 ::2019/10/14(Mon) 14:27:03 ID:tvJ4aGmy0.net
アイデアは優れてたけど、運営が金かけねーんだもん
他所も日々進歩してってんだから、10年前のサービスレベルで戦えるわけがない

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-aKWA):2019/10/14(Mon) 14:29:43 ID:uJcIH4BnM.net
生配信はYouTubeの次でニコ生は二位だって
今は投げ銭もあるし競合に条件は負けてねーよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f62-1AwG):2019/10/14(Mon) 14:29:53 ID:FHcJJtTx0.net
運営が悪い これがすべて
あとリスナーの質が悪くなったていうのもあるけど、それも運営のせい。
運営がまともに管理できなければそうなるわな。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fff-stfm):2019/10/14(Mon) 14:30:46 ID:twm9q9hi0.net
オフパコ会議のイメージ悪いよね

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-aKWA):2019/10/14(Mon) 14:31:01 ID:uJcIH4BnM.net
ふわっちとかいう赤字垂れ流しサイトで
運営が投げ銭してるとか言われてるインチキサイトの事じゃないよね???
そこはすぐ消えるだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:31:18.55 ID:uJ01ikcAp.net
運営が無能というよりは単純に金やろ
YouTubeが天下取れたのもグーグルが買収したから
だから赤字を垂れ流しながら突っ走れて
どんどんユーザーを増やした
一方ニコ動はプレミアム会員優遇で小金稼いで黒字!
とかホルホルしてた
俺はこの時点で駄目だこりゃと思ってたが
その後YouTubeが投稿者に金をばら撒き始めて勝負あり
こうなったら終わり
ニコ動もソフバンあたりがケツ持ちしてたら
歴史が変わってた可能性はあったかもな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:31:25.30 ID:/FfMwNQDx.net
システムもよかったし、なによりユーザーが面白かった
生放送除く、あいつらは病気

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:33:56.22 ID:FHcJJtTx0.net
ふわっちは論外だからどーでもいい
配信者の事務所でも、ふわっちだけは存在しないサイトにされて

全体ではニコ生が上だけど
一般ユーザー生放送に限っては、ふわっち以下だけどね

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:34:15.03 ID:p2lbxap00.net
ニコニコってすでに国内向けだから世界向けなYou Tubeて名前にすでにかなわないのかもしれないじゃないか

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:35:04.44 ID:b2I/DdTP0.net
>>4
アイちゃんあたまいい

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:35:12.72 ID:/FfMwNQDx.net
>>786
ガラパゴスならではの楽しさはあるよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:35:23.81 ID:I45KrXKU0.net
>>784
そういうとこだぞ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:37:41.56 ID:a24dtSJp0.net
度重なるGUIの改悪には目も当てられんわ
ランキングゲームカテゴリでホールドできねえし

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:37:52.73 ID:QIqoZ0RI0.net
>>772
全話一気に視聴するならココのリンク先はユーチューブだぞ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:37:55.83 ID:w4gJ9HGd0.net
面白い奴が追い出されてつまらない奴だけが残った
5ちゃんと一緒

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:38:16.53 ID:0hZRhrLh0.net
ニコニコの失敗は単に視聴ログイン要求
あれさえさっさと取っ払って早い段階でフリーにしてたら日本のガラパゴス動画サイトとして君臨出来た

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:38:19.28 ID:IE7O0sJSd.net
FC2の方がまだシステムの更新多くて笑う

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:38:23.55 ID:mvRLrTJO0.net
>>784
面白さを提供していたユーザーがボランティアみたいにいつまでも無償奉仕してくれると思うか?
単純に金銭だけでは置き換えられない問題で他に今それで上手くいってるサイトもあるが
そうなれなかったというのがニコの根本的敗因なんだよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:39:32.30 ID:FHcJJtTx0.net
ふわっちは配信者の墓場といわれてるけど
ぶっちゃけ、ニコ生ユーザー放送の過疎っぷりみてたら笑えないんだよw

ニコ動は沈没してるし
いまやニコ生で著名人や芸能人を会員制のチャンネルで配信させてるだけのサイトなんだよ

一般ユーザー生はほんとうに壊滅してるから。そこだけなら、ふわっち以下だよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:40:02.16 ID:/FfMwNQDx.net
>>789
ごめん、癖だわ完全に

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:40:19.08 ID:t5E+cZ6hH.net
>>788
まさにそれこそがニコニコの持ち味だったんだろうけども、もうそれが負の循環に入ったからどうしようもない

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:41:30.26 ID:/FfMwNQDx.net
>>795
そうだね、あのスタイルは完全に運営がボランティア精神で運営しないと長続きしなかったね

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:44:12.96 ID:OZ/xksTQ0.net
実況してみたとか演奏してみたとかいらねーから

ヲタコンテンツばかりだしきついわ
キーワードいれても関係ないアニメとかゲームばかり検索して
つかえねーし

801 ::2019/10/14(Mon) 14:46:13 ID:3o5FBqs20.net
生主とか実況者とか囲い込もとしてみんな儲かるつべに逃げてったよね
つかニコニコユーザーに謎の嫌儲精神が根付いてたのは何だったのか

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d744-Fkhq):2019/10/14(Mon) 14:46:17 ID:x40E3hT/0.net
映像技術()

803 ::2019/10/14(Mon) 14:46:18 ID:/FfMwNQDx.net
>>800
工学部系がかなり光ってた
バイク二輪駆動にしたりポイ捨てキャッチするゴミ箱作ってたりすごかった

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9705-Njfl):2019/10/14(Mon) 14:46:53 ID:9KwaV0jC0.net
>>1
夏野信者か?

805 ::2019/10/14(Mon) 14:47:04 ID:sI1ndd9u0.net
中国の人気動画配信サイトなんかみんなニコニコ風の弾幕出るタイプだもんな
あの糞みたいなインターフェース見るたび殺意湧くけどニコニコが上手くやれば東のYouTubeになれてたんだろうなって少し思う

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:47:11.37 ID:9KwaV0jC0.net
夏野も大概やろ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:47:45.42 ID:9KwaV0jC0.net
なんでYouTubeに抜かれたのか考えてみろよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:48:36.45 ID:QvoYCI0Sd.net
いまだに追い出しがあるんだから笑えるよねw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:48:45.47 ID:DOdAyE090.net
超会議あたりからついて行けないノリになった
何か外に出ちゃったオタクって感じで

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:49:51.33 ID:/FfMwNQDx.net
>>801
氷河期からの時代性だよ
あの精神性があったからリーマン前まで目に見えない大きな犠牲を払いつつやってこれた
もうそれはない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:49:53.11 ID:QvoYCI0Sd.net
しかも課金してみたら 課金アイテムが税抜きって言う

消費税ぶん余計に取られるんだぜw

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:50:51.07 ID:mvRLrTJO0.net
>>799
技術者に焼きそば焼かせてるような無駄を全部必要な方向に注げてればまだいくらか解決できる見込みがあったのでは?😏

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:51:41.88 ID:9KwaV0jC0.net
YouTubeみたいな広告で儲けるようにしろよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:52:29.78 ID:QvoYCI0Sd.net
例えば500円でコインを買う
で500円の課金アイテムがあっても
消費税分のコインが足りないってわけだよw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:52:43.08 ID:FHcJJtTx0.net
ニコ生で投げ銭したくないから、他で配信してよ、そこで投げるから。
そういうことを言われるサイトですよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:54:37.89 ID:S4+jk2Tu0.net
ニコ動って結局見てないなあ
外人に開放してないから廃れたのでは?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:55:41.15 ID:FHcJJtTx0.net
ユーチューブは検索機能がクソなんていわれてるけど
ニコ動は検索しても古い動画ばっかでなーんもでてこないしなw

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:56:13.27 ID:QvoYCI0Sd.net
だったら GREE 見たくコイン買う段階で消費税とれよって話だよw

こんなんじゃいつまでたっても 端数じゃねーかコインが

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:58:05.64 ID:l7nGQVXVx.net
そういやニコニコってヒカルみたいなゲス男とか奇形兄弟みたいな自己顕示欲丸出しのしょうもないのとかいたかな
ただのキチガイはいたけどそういうのいなかったような気がする
ニコ生にはわんさかいた、ゆとり世代の

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:58:31.78 ID:wAC7Lg440.net
金バエ
ウナちゃんマン

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:01:00.75 ID:l7nGQVXVx.net
>>820
あーいたいたw
やっぱ生クソだなw
でも面白いのもいた、けいはんまんとか元気で生きてるかなw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:01:28.68 ID:u8r95SSc0.net
生放送や歌ってみた踊ってみた辺りからつまんなくなったわ
オタクの中の目立ちたがりが調子乗り出した感じ
あとプレーヤーがクソすぎるzenzaないと無理だわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:02:42.67 ID:L9ktGSz40.net
>>1
ニコ動なんて結局まともに見たことなかったな
たまにニコ生やってる奴が動画うぷするからそれを見る感じ
というかYouTubeは100万再生が当たり前なのに、ニコ動は3000再生ぐらいだからな、ショボ過ぎ、まさに井の中の蛙

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:04:30.38 ID:L9ktGSz40.net
>>1
動画の種類お前の好みじゃん
考察系なんかてめえの意見持ってない上にろくな考えもできない馬鹿のもののためだろ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:06:34.08 ID:FHcJJtTx0.net
むしろニコニコに誰が残ってるのって話。
チャンネルは除外ね。
一般ユーザ―で誰がいるのw

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:07:22.61 ID:L9ktGSz40.net
>>1
だからそのYouTubeで数万十万いく動画はニコ動だと再生数いくつなのよwそれ以下だろw都合いいときだけYouTubeの名前出すなオワコン底辺キモオタ陰キャ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:08:12.77 ID:09rnY3hM0.net
ネトウヨの巣窟になったから廃れた

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:08:50.29 ID:gnR0UQ3Ma.net
>>827
それだと殆どのネットダメじゃん

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:09:06.74 ID:l7nGQVXVx.net
>>824
ニコニコはだんだん君みたいの増えて腐っていったんだよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:09:07.75 ID:dDLsnqWj0.net
コンテンツが臭くて一般人が離れた

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:11:08.77 ID:L9ktGSz40.net
>>175
貧乏人か発狂してる(笑)

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:11:48.66 ID:gnR0UQ3Ma.net
単に技術者やユーザーがビリビリに引っ張られて運営出来なくなってるだけだろ
中国に潰されたんだよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:12:19.62 ID:FHcJJtTx0.net
コンテンツが古臭いってのもあるけど
やっぱり運営が嫌われすぎってのもある。
ニコニコの運営ってすべての配信サイトの中で一番嫌われている運営だと思うw

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:12:51.26 ID:L9ktGSz40.net
>>829

だから俺はニコニコ動画なんて見てないんだけど?
YouTubeは面白いからたまに見るようになっだが

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:13:32.99 ID:quZFXOKAr.net
>>384
エア本のMAD巡回できんの?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:13:59.88 ID:l7nGQVXVx.net
>>834
すげぇw俺じゃない芸始まったw
君みたいのと言ったんだぜw

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:15:34.69 ID:l7nGQVXVx.net
>>834
すまん言い過ぎた
もう消える、自己嫌悪

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:48.33 ID:rJjClxjo0.net
電通自民党がネトウヨの温床を作ろうとしていたのが露見した時点で終わり。

ヘイトを利用する自民党のネット戦略(下)
ネトウヨの温床「ニコ動」と自民党の関係 麻生太郎の親族も取締役に
http://li%74e-ra.com/2015/01/post-778.html

 ここで注目すべきなのが、麻生一族とニコ動との関係だ。麻生の長男はニコ
動の会社であるドワンゴの会長・川上量生氏の遊び仲間で、ニコ動立ち上げプ
ロジェクトの初期に携わっていた。そして、現在もニコ動の親会社である
KADOKAWA・DWANGOの社外取締役には、麻生の甥が名を連ねているのである。

自民党のブースには“痛車”の選挙カー
http://i.imgur.com/P3vJhE4.jpg

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:58.24 ID:e62Lu2ky0.net
ユーザーに制限かけすぎ
動画サイトとして不便すぎる

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 15:18:22.20 .net
再生数の多い動画はたいていニコニコでもつべでも見れる

終わり

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:19:06.43 ID:a2meG7OZ0.net
運営が糞でどうのって言ってるやつって根本的にズレてるよな
ニコニコが衰退したのは完全にYoutubeの広告収入でクリエイターが移動したことが原因なのに
それまでは実際に動画サイズとかエコノミーモードとかで機能的につべに負けてる部分があってもニコニコの方が圧倒的に見られてたんだよ
ニコニコに人を集め直す方法はつべと同様に広告費を出す以外ないよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:19:56.47 ID:IOrxPa1WM.net
著作権フリーの方が面白い
つまり今だとビリビリだな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:21:02.79 ID:alo55yJK0.net
アウトロー配信者今でもいるの?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:21:16.19 ID:L9ktGSz40.net
>>836
一緒だろ文盲
他のレスぐらい見ろアホ

>>837
言い過ぎではなくお前が間違ってるのに気付いたんだろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:23:12.64 ID:L9ktGSz40.net
>>841
ニコニコは広告費を配るのではなくユーザーから集めた金を配ってるからなw馬鹿なんだよここの運営w

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:23:32.28 ID:e62Lu2ky0.net
金で釣らないからこその面白さはあると思うよ
というか金もらえるようにするとyoutubeによくある文字動画に人を釣りやすいタグとサムネつけたのが大量に投稿されそう

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:23:51.16 ID:miwba6UB0.net
コメントが流れるってのは画期的だし良い発想だと思ったわ
やってる事はお前らも大好きな実況スレなんかと同じだしな
動画の面白さに関わらず一体感味わえるんだからそら人気も出る筈だわ

そんな誰がやったって失敗する筈のないコンテンツを失敗させたってのがニコニコの凄い所だとマジで思う

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:24:11.99 ID:P6+RSRXb0.net
MMD動画上げてたけど
ニコ動は投稿者からも金取って
改悪し続けて重くなっただけだよな

YouTubeも似た様な事始めたけど
投稿者からは取る様な事はしてないよな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:24:19.55 ID:FHcJJtTx0.net
>>843
アウトロー系は、ふわっちでしょ。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:26:51.24 ID:zaoPfHAn0.net
ニコニコはクリエイターを保護しなかったのが敗因
結局は違法視聴サイトの域を出なかった

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:27:14.94 ID:FHcJJtTx0.net
ユーザーが払ったお金が
テクテクテクやエンゲージプリンセスに注ぎ込まれて大失敗だもの
ギャグだよwwww

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:29:33.94 ID:a2meG7OZ0.net
>>845
どっちにしろドワンゴ程度の企業に広告を生業にしてるグーグルみたいに金を出すのは不可能

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:29:39.83 ID:r7ohYDZD0.net
β版までならな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:30:25.27 ID:FHcJJtTx0.net
あとニコ生をひさしぶりにのぞいたら
糞みたいなミニゲームがついてるのなw あれは爆笑したw
どこに向かってるんだよw

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:31:15.56 ID:t5E+cZ6hH.net
ニコニコってオタク集めるのは上手く言ってたんだし、プレミアの500円にしては割安感を与えるようなアニメのサブスクリプションとか
そういうのを人が離れる前にやっていけば割と戦えたとは思うんだけどな
実質テレビ放送で見るのと変わらないような感じでアニメ配信してるだけだよな、確か

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:32:41.14 ID:L1eOChTd0.net
ひぐらしの動画やMADが流行ってた時期がっ全盛期か?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:35:11.35 ID:t5E+cZ6hH.net
有料会員数のピークとしては2015年頃か
でも実際にどんどん伸びていくっていう印象を与えてたのはそれより少し前辺りになるのかな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:37:25.25 ID:st8AmOwa0.net
有料会員になっても不安定なニコニコ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:37:36.54 ID:t5E+cZ6hH.net
カドカワが自社コンテンツへの導線を引く場所としても、もうyoutubeに負けてるんじゃないの

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:39:45.19 ID:FHcJJtTx0.net
いまだに一般会員なら追い出しされるらしいw
いまは令和ですよw

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:40:59.02 ID:FHcJJtTx0.net
あと同時視聴者数を絶対に出さないよね
だしたら悲惨なことになるからね

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:45:04.40 ID:FHcJJtTx0.net
それからいまだに立ち見とかやってるのな
しかも聞くところによると有料会員でもアリーナにいけない糞仕様らしいし

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:46:03.71 ID:kDaeHEvG0.net
なんだかんだいって
ニコニコ動画のスレは伸びる
人気がある(あった)ことの証左

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:52:35.05 ID:HPPhFhk9F.net
ニコニコ動画は自民党ネットサポーターズクラブがステマ始めてから終わっただろ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:59:23.44 ID:Rp0ef8dh0.net
「追い出し」が全てだわ
一度でもあれを体験するとニコニコってどうせ弾かれるんだろ?となる

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:01:03.55 ID:0f2odQV/M.net
動画制作はハイスペックパソコン用意して企画シナリオ編集まで1ヶ月くらいかかる
そうしてアップしても受けなきゃ終わり
コメントだけを目当てにいつまでもやってられないよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:03:55.60 ID:FHcJJtTx0.net
全盛期のニコニコで人気あった人って結構ブランドになるんだよ
だからそういう人ほど他のサイトでは優遇されるし、支援者もついてて食えてるじゃん

ただしヒカキンぐらいのレベルの人にとってはその時代は黒歴史になるだろうがw
だいたいの人は全盛期のニコニコで人気あったことがブランドになって外部で食えてる

ただし今のニコニコはなんの価値もないし、負の遺産。
あくまで全盛時代のニコニコで大手だった人な

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:04:45.50 ID:rlPxL6Ky0.net
>>864
ドワンゴの取締役が麻生の甥の時点で御察し

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:06:22.53 ID:8JbrzSIed.net
>>744
わざわざ何秒に何があるか覚えてないと行けなくない?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:07:51.18 ID:BBK/k6m30.net
利益は夏野のワインセラーと超会議に全部使った

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:09:12.54 ID:e5EEve3Da.net
淫夢
syamu
岩間
QVC福島

ニコニコが無かったら出会うことは無かった
ありがとうニコニコ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:09:47.16 ID:3snUnuL6d.net
ネトウヨと共に沈んでいく

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:10:13.20 ID:FHcJJtTx0.net
まあようするに役目を終えたサイトなんだよ、ニコニコは。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 16:10:40.40 .net
  

   今のニコニコで面白いコンテンツがaiueo700だけとかいう現実wwwwwww


 

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:11:41.01 ID:G3o4zc1d0.net
検索とタグの自治だけは圧倒的にニコニコのほうが上
YouTubeは検索妨害やタイトルサムネ詐欺したもん勝ちみたいな所あるから気持ち悪い

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:11:46.91 ID:NqtTBzij0.net
YouTubeは生産者と消費者がはっきり分かれてるんだよな
そういうの無いのがネットの良いところって言われていたのにどうしてこうなった

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:12:52.05 ID:a2meG7OZ0.net
仮にニコニコが接続スピードの改善やフルHDを誰でも投稿出来るようにしてエコノミーとかも無くして
機能面でつべに劣ってるところを無くしたとしたら、検索やお気に入り機能とかで機能的につべを上回ることになるけど
それでも利用者は戻らないよね。それは運営が嫌われたからとかそんなことじゃなくて投稿者に広告費が入らないからに尽きる
Googleレベルの会社なら検索やお気に入り機能の向上なんて簡単に出来る筈なのにそこら辺を一切改善しないのは
動画投稿サイトやってる他の企業がGoogle並みの広告ビジネスを出来ない、故に勝てないのを分かってるから
サイトの利便性で勝負するんじゃなくて広告ビジネスで一気に客持ってたGoogleのやり口は無慈悲だけどすごい

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:13:23.39 ID:gzGJqkab0.net
ニコニコだけじゃなくようつべもそうだけど元JK社長アンチとかネガティブな部分なんとかならんもんかね
無言でNGくらいならわかるけど皆で低評価キャッキャはちょっと私刑臭がして見たくない
見たくなきゃ見なきゃいいじゃなくそういう奴等は表に出てほしくない

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:13:40.07 ID:xE10C/pSp.net
>>175
お前が薄汚い格好で共産党のチラシ配ってそうなじじいだからつまらなく感じるだけだよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:14:14.72 ID:TztSSby0a.net
>>805
動画にコメント流れるの著作権取っとけば良かったのにな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:17:04.38 ID:9sbu8hRr0.net
ニコ動は会員制になる前までが一番おもしろかった

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:18:02.25 ID:dco/D5tP0.net
世界規模に展開する資金力があればね
結局日本でいくら流行っても所詮ネットの最底辺なわけで

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-cnOo):2019/10/14(Mon) 16:18:26 ID:mo4fviHia.net
tubeは新しい動画を探しにくい
ニコニコみたいなオタク向けランキングとかないしな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c7-lmcv):2019/10/14(Mon) 16:18:33 ID:aeiC4Sc50.net
Vtuberやマスクマンよりソフトークやボカロのほうが承認欲求の発露が薄くて好きなんだけどお前らが叩きまくるから廃れちまったよ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:22:18.76 ID:FHcJJtTx0.net
人気はあるのに金はなし
親や支援者からお金もらってやりくりしてた人生オワタな無職の生主が
外部にいったら月に30万円稼いでいる現状とかちらほらきくと
そりゃ人気者ほどいなくなるわなw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:23:31.59 ID:MyEpRNZma.net
>>744
ただニコニコの場合は右に出てるコメントをダブルクリックすると、そのコメントが画面に流れた時間に移動できるけどな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:23:50.51 ID:FHcJJtTx0.net
クリエイターを軽視しすぎたんだよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:25:17.53 ID:56zSSEwJ0.net
>>828
YouTubeはBANしまくってたろ
他はオワコン多い

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:25:23.65 ID:kjCQQUGm0.net
俺がニコニコで遊んでたのはニコ生が出来る前なんで配信者の話題ばかりでついてけないわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:31:48.66 ID:MknKHT+c0.net
ニコニコが生み出した文化はオフパコだけだぞ
ニコニコが俺らに教えてくれた事実は利害のない関係はゴミということだけ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:36.31 ID:8JbrzSIed.net
>>890
淫夢とクッキーだけでお釣りが来るレベルでニコニコは文化貢献してるぞ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:37:17.62 ID:oZOAkR3AH.net
最初の3~4年はニコのほうが面白かった
売上もニコの絶頂気が5~7年くらいじゃない?
この頃両社クソ重かったし使い勝手は似たようなもの
段々ツベが充実してきて制作側は両方上げるようになり面倒くさいニコに動画を上げなくなってきてる
その頃からツベがしか見なくなったわ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:41:18.86 ID:NaBNftPXa.net
>>18
今やYouTuberは生活のためにやってる感半端ないからね
広告剥がされたから投稿やめるとかそんなやつばっか

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:42:04.88 ID:ayqI14WlF.net
淫夢系だけはニコニコじゃないとコメント含めた面白さだから楽しめないな
それ以外は別に

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:42:39.45 ID:JD/f1mYY0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
麻生と森が絡んでいるって知ってたから初めからノータッチだったわ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:44:25.83 ID:UqNE82K+M.net
何を言いたいのだろうか

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:45:14.75 ID:Wf4HoWsX0.net
コメント機能と著作権ガンスルーがあればだいたいどこでもアングラ的な盛り上がり方はするだろう
ひまわり動画とかも最近は即権利者削除で厳しくなったからなあ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:45:33.27 ID:iA1w85CXx.net
匿名でコメントできるってのは陰湿ジャップにとってはとても便利な機能だ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:45:38.58 ID:IzLSWCvm0.net
Ustreamはどうだったんでしょうか?情報求むっ!!

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:45:44.15 ID:50hdQPQq0.net
金取る上に糞画質な時点で

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:47:45.15 ID:M0xr1OeB0.net
新宿あたりまではめっちゃ見てたけど銀座かなー銀座になってからクソ化が加速しちゃって離脱した気がする

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:49:30.75 ID:LWB8jpep0.net
幕末志士ってまだニコニコでやってんのかよ
すげえな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:51:46.03 ID:/Oy8x4bsK.net
日本最大の著作権違反サイトなのに何故か遮断されないYouTubeの闇

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:56:33.99 ID:7DlnspNY0.net
コメント機能は正直すごいと思う

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:00:40.66 ID:/Yixydl70.net
ニコニコの方がコメ速く音も良いが画質周りなど依然としてうんち

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:01:56.21 ID:MknKHT+c0.net
ビリビリ動画でのアニメ再生回数

「鬼滅の刃」3億回
「ジョジョ 黄金の風」1億9000万回
「僕のヒーローアカデミア 3期」1億3000万回
「小林さんちのメイドラゴン」1億8000万回
「転生したらスライムだった件」2億万回
「盾の勇者の成り上がり」1億5000万回
「坂本ですが?」1億6000万回

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:39.61 ID:bswm/j8zd.net
運営がノコノコ出てきたのが諸悪の根元

キモい

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:07.15 ID:3ak16EkB0.net
サイコパスタラコが作った時点でアンチが黙ってるわけねえじゃん

色々遊んだけど見事泥舟化して笑ったわ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:19.06 ID:3ak16EkB0.net
ヘイトスピーチ完全OKにしてネトウヨ集めようぜ
ゴミはゴキブリホイホイに集めるべきやろ
あとは信長の手法や

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:27.68 ID:RV/PcqzPa.net
嫌儲民用のチャットで雑談しよう
匿名だから入る時に名前など決められる

オープンチャット「Kenmo House」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/RcG1-iFw_-GU6FRIGfP4qw

Kenmo←ng用
😜

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:21:18.76 ID:3ak16EkB0.net
>>892
配信者に金やるシステムがヘボいから死んだな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:37.09 ID:jIFeGyln0.net
動画はニコ動の方が面白かった
というか全てが目新しかった
それをぶち壊したのは糞運営と糞コメだろう

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:28:04.03 ID:UqNE82K+M.net
お前らとやらにニコ動がyoutubeより優れた時期は存在しないとでも言われたのか?
証拠を見せろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:28:56.19 ID:LSpXAGUf0.net
ニコニコは金稼げる人間に金を与えるどころか、プレミアムだなんだの言って奪ってたからな
そりゃあ面白い金稼げる奴は皆YouTubeいくぞ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:36.76 ID:QPJkJlju0.net
ニコ生は嫌儲老害リスナーが可愛い子現れると
業者呼ばわりして追い出そうとする
アッタマおかしい

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:12.22 ID:/XelWQ/Xa.net
エコノミー画質(笑)

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:48.07 ID:ymK1atA5K.net
糞ニコのコメを書き込むシステムは普通に良かたわにゃ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:42:01.56 ID:m9ys3wtG0.net
どっちも目くそ鼻くそ
相手にしない人生が正解

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:01.98 ID:u8r95SSc0.net
淫夢もコメント少ないしマジでオワコンだな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:51:00.20 ID:sMLJtOwJ0.net
面白いのは投稿者であって運営じゃないぞ
むしろ不快だぞ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:57:14.64 ID:hI3zp9bna.net
>>883
カテゴリ作ってランキング形式で集計するサイトとか無いんかな
チャンネル登録してっても毎日投稿の金儲け連中が絶対的に動画欄を埋め尽くしてしまう…

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:07:57.80 ID:mvCBqod0M.net
粉雪の動画で画面が「こなぁぁぁぁ」で真っ白に埋め尽くされるのが初めて見たニコニコ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:16:34.39 ID:KNTRpoFA0.net
YouTubeは広告しつこいからニコニコ見始めた

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:19:44.91 ID:KNTRpoFA0.net
>>105
それはある
コメント機能は魅力だな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:20:53.05 ID:0hxXEqCf0.net
youtuberの動画で笑ったことないわ
ニコ動はいつくか笑ったけど

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f92-4KRV):2019/10/14(Mon) 18:25:39 ID:Ppn0ThvF0.net
amzonnもYoutubeもなんで検索機能クソなん?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Wib4):2019/10/14(Mon) 18:28:25 ID:5NzBn9gya.net
昔の映画流してる間(無論違法)ずーっと
「男死ね!男死ね!」って言い続けてる
まんさん居て空恐ろしいものを感じた。

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:32:16.94 ID:3d0C+O4Ld.net
個人的なピークはみんなで違法アニメ見ていた頃
スクールデイズ最終回は楽しかったな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:45:41.12 ID:gc7Iz2ovM.net
サーバー強度がゴミで画面が広告だらけなのがニコニコ
どうやったらあんなので金儲けが成り立つか本当に意味不明
詐欺まがいの広告などを表示させてたんじゃないの
いまだに角川が嘘ついてて完全に宗教じゃんさっさと消えろって
少なくとも自分のホームでやれってのコメント機能がすぐれてんだろ自作自演すんなハゲ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:51:11.08 ID:LipaicaUd.net
運営が無能なのは否定しない

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:56:58.47 ID:46YJ6sfLM.net
ニコニコはユーザーがキモかったよな
今でもニコニコから他のサイト行ったやつが荒らしてたりするからニコニコのイメージ最悪だわ
嫌儲にも加藤とか言うやつのファンかなりいるし
結局つまらないやつら隔離するためにもニコニコは頑張ってほしかったよな
つまんないやつらが外に出ることになったからな
なんJみたいなもんだわ
なんJあまり知らんけど外でなんJ語使ってるやつのつまらなさってないからな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:20:10.08 ID:koCiczCeM.net
初期の深夜にこっそりエロ動画アップされてた頃がピーク
スレスト千本ノックのような雰囲気があった

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:20:23.33 ID:azLbeFf6r.net
プレミアムプレミアムうるさかったからだろ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:36:48.06 ID:RTgQH3070.net
長いよ馬鹿
もっと簡潔にかけ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:38:13.51 ID:RTgQH3070.net
今は映画がよくうpされてるんで見てるわ
アマプラより良いもの上がってる

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:44:03.00 ID:WJpEHqlEp.net
生主同士の喧嘩とか色恋沙汰とかイジメとか派閥争いとかは確かに面白かった

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:12:51.78 ID:Ox+fg2rz0.net
>>842
ビリビリはコンテンツは金払って買ってるから

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:21:44.45 ID:ExOmO0OIa.net
夏野が大嫌いなので課金をやめた。ニコニコはしね

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:24:22.18 ID:dw1ggKeC0.net
金払わないとわざわざ不便にするとか頭おかしいだろこの運営
金払ってやっと使えるレベルだし
同じ課金ならガチャゲーの経営者の方が全然優秀だわ

940 ::2019/10/14(Mon) 20:45:44 ID:Q+R4pHBO0.net
タグで映画Part1集で検索してみろ
映画まるまる1本上がってるぞ
無法地帯に戻ってる

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:53:57.35 ID:24WDC7WO0.net
説教クソジジイだらけになり若いのがいなくなった

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:14:44.50 ID:9oqkjYxw0.net
運営つーかモンゴロイドが性根が邪悪でトップになるのに向いてないのが真の問題

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-+Z1Z):2019/10/14(Mon) 21:33:31 ID:rxFDc3jWa.net
よくわからんキモオタがボソボソ喋ってるのを見て何が面白いの?🥺

944 ::2019/10/14(Mon) 21:45:41 ID:IAZa2tMa0.net
時代は  Tiktok

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:54:09.33 ID:C+fY1QRd0.net
まだニコ動なんかに課金している情弱なアホが居るのが笑える

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:32:34.06 ID:7++cOm2T0.net
つべの無料とニコの有料の2極化にならなかったのはなんでやろか
サーバーの重さと使い勝手の差だけ?

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:09:06.53 ID:Ptq2XTAv0.net
ビジネスにつなげる賢いやつだけ金儲けすれば良かったんだよ。馬鹿でもバズれば稼げる仕組みにしたからクソ煮込みうどんになった、ニコニコはただ上が馬鹿だった

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:25:05.79 ID:dMYikCMq0.net
実写でバカやる奴やクソMADまでは面白かったな
ボーカロイドあたりで狂ったか正確には序盤は良かったが企業が絡みだしてから
一気に商業臭くなったか
内輪ネタで独自文化を築いてたのにそれらを全部潰したからな
目先の利益に囚われず慎重に育てていけばyoutubeには負けなかった
海外で流行ってる動画サイト程度の認識だったろうし今数字もってるyoutuber連中も
ニコニコ動画で活動してたかもしれない
それをまんまと抜かれて一大ブーム
間抜け以外の何物でもないわ無能オブ無能

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:25:52.92 ID:nRER/iEl0.net
>>948
ごちゃごちゃと言ってるけど被害妄想してる統失にしか見えない

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:31:56.51 ID:YoYDQOfF0.net
派生文化
Youtube・・・なにもなし 注目あつめるために犯罪やいたずらしたりとかのクズが増えただけ
ニコニコ・・・・淫夢などのネットミームの遊びのプラットフォームとして機能 数々のスラングや名言が生まれる

ニコ生のクズ共ご存じない?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:37:15.45 ID:DSL33DJl0.net
Youtubeは金金金だから
金にならないmad とかないんよな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:38:41.38 ID:Ptq2XTAv0.net
当時ネットは匿名がベストと言われていた時代。ニコニコで顔出しして配信してる奴なんか頭おかしい扱いだった

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:38:47.66 ID:DSL33DJl0.net
>>946
未だにシークできねえ動画ばかりだから
動画サイトとして論外
カス以下

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:40:07.86 ID:om2AjpPk0.net
今のyoutubeとか広告だらけなのになんで大して叩かれてないんだ?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f10-8cCB):2019/10/15(Tue) 02:47:37 ID:sCEasDkF0.net
youtubeに対抗できるような不特定多数が利用する
公共プラットフォームとして育てる力が運営に無かったことと

ニコニコ初期のアングラサイトっぽさの共同体の面白さはそもそも比較することが無意味

コメントが流れる特許をもっと上手く転がして
海外展開できてればね
googleが仕切ってる世界規模でコンテンツが補充されるyoutubeに
ジャップのアングラサイトが勝てるわけ無いじゃん?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:58:41.21 ID:zlCJUm3r0.net
非常に失礼な言い方になりますけど
あの界隈のキモオタ独特の雰囲気が非常に気持ち悪かったですね
まあ面白い動画とかもいくつかあったんですけど意識的に避けてた部分はあります
Youtube派って訳ではないですがニコニコはただただ気持ち悪かった
それだけです

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d5-NYi1):2019/10/15(Tue) 03:01:31 ID:1nDduJPD0.net
ニコニコのボカロ初期は面白かったなあ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f92-2PPs):2019/10/15(Tue) 03:03:27 ID:Ptq2XTAv0.net
誰がなんと言おうとYouTubeのコメント機能はクソ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:12:02.31 ID:FyMaYktxa.net
一応キモい奴らの隔離所としての役割は果たしてるから

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:26:46.53 ID:ZyfSMcWn0.net
それは無い。
何もかもパクリでオリジナリティが無かった

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:27:09.19 ID:CfG5UGD+0.net
ゲーム系は今はニコニコの方がいいかなあ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:31:39.60 ID:LjxSRXCj0.net
大体Youtubeに行ったな
今ニコニコに残ってるのは寧ろ取り残された分野なんで詰んでる

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fde-MP2d):2019/10/15(Tue) 03:35:36 ID:MirxXUN40.net
おれ正直言ってニコニコ全盛期くらいの時でもキメェって思って苦手だった

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-02nS):2019/10/15(Tue) 03:35:56 ID:WiDq6o/Na.net
YouTube が10分までしか投稿できなかった時代の話かな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:37:08.47 ID:DPejizDma.net
ニコニコ動画の方が面白かったとは思うけど
ただ圧倒的に不便だった

あと、配信者への利益還元が無いから配信者が減るのは当然

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:47:26.16 ID:euIvS2+m0.net
画質と一部生主以外、ニコ生の方が上なのは間違いない
ネット文化黎明期の色合いがまだ残っていて、テレビ等との差別化がしっかり出来てた
つまり一般受けはしないからどちらにしろごみコンテンツだわな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:50:28.86 ID:ns09OIKia.net
ガチ底辺が汚い顔出してもてはやされてナワバリ争いしてて
同じ底辺には共感されたかもしれんが
アングラ過ぎる

生理的に無理ってやつ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:50:45.59 ID:3lR2I3hSp.net
日南響子をニコ便器にできてた時がピーク

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:00:20.45 ID:kbEWSSzOd.net
>>36
顔出し声出し出来ない不細工なの?かわいそう

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:00:21.54 ID:vt8YbXb0H.net
コメントの民度の低さよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:01:27.80 ID:AKEz4Owc0.net
にちゃんに貼れなくなったのが原因だろ
あとにちゃんに専門板作らせればよかったのに

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:21:24.79 ID:R/SDNovY0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺のボカロ曲に神曲なんてコメントが付いて超嬉しいわ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:44:55.50 ID:51AF+wIm0.net
中国資本にでも買収されねえかなあ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:50:16.05 ID:7wbPQwLFp.net
youtubeはマネーが全てみたいなところがあるしニコニコは右翼ホモ動画だしビリビリは共産主義だし嫌儲公認を与える事ができる動画サイトって無いよなぁ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:50:18.74 ID:OZV78fdZ0.net
どっちもつまらん
攻略動画をたまに見る程度、ぶっちゃけ明日から両方ともなくなっても全く困らないレベル

YouTuberとかwww職人系はまだわかるけどバカが金使ってるだけの動画とか何が面白いんだ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:52:32.07 ID:eXaKNsSdd.net
初期の時間帯でニコニコ見れる垢規制してた時代はその間仕方なくyoutube見てた時代があったな
今はyoutubeでなかったものを仕方なくニコニコで探す使い方に変わった

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:55:15.70 ID:JZpQ2SdE0.net
何もしなくても良質なコンテンツが勝手に集まって勝手に金を生んでたんだからクソ運営になっても仕方ないよね
最近じゃYouTubeも金で他サイトから投稿者引き抜いて囲い込んだら改悪して広告剥ぎ取ったりしてクソ化してるし

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:08:06.88 ID:MVGdL08Q0.net
致命傷はシーク
あとは重さと時報で死体を蹴った

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:11:39.34 ID:QMgWf2La0.net
ヒカキンみたいなガキか女しか見てない人気者ってまったく面白くないよな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:38:13.68 ID:QtQh4UpF0.net
検索はニコニコのがいいな
検索と関係無い動画出してくるもの

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d797-tl6X):2019/10/15(Tue) 05:57:44 ID:NHuVfwNo0.net
>>971
つまりタラコのせいw

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:08:33.95 ID:+rC45lOq0.net
今でも趣味でやってる無名の人の動画とか結構面白いのがある

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:10:08.87 ID:Du5NK0iGd.net
ゆっくり霊夢とかへんなmodとか覇権とるから一般人逃げた

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:11:20.44 ID:7j312tOz0.net
ネトウヨサイトが滅ぶのは実に喜ばしい

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:21:39.61 ID:U9wV+Rgr0.net
嫌がらせして課金誘導してただろ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:42:27.50 ID:a/exSop50.net
YouTubeタダ乗りが面白かっただけでは?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:54:57.91 ID:vjIj0gW2a.net
七原君は面白い
ガールズバー編も面白かった

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:00:25.73 ID:4BE80N9pa.net
>>10
これ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:06:23.08 ID:sxsxuUHD0.net
そうなんだ
でも終わったサイトとかどうでもいいよ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:07:53.16 ID:haJw9zD50.net
ニコニコはYouTubeに寄生してるときが1番面白かったろ。そのあと番号制限かけられてから実はバックにドワンゴがついてましたよでゲンナリしたかな

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:13:12.09 ID:yQmSfP790.net
2008年ぐらいまでのニコニコはほんと勢いがあったね

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973b-OHYr):2019/10/15(Tue) 07:14:53 ID:RZOmugyv0.net
目が肥えてるいま昔の動画見てみろ
何が面白かったんだろうって動画ばかりだから

993 ::2019/10/15(Tue) 07:16:42 ID:6A3nwdUua.net
お前の感想とか一番どうでもいいんだが

994 ::2019/10/15(Tue) 07:36:18 ID:AmBaOp+SM.net
テキスト系の動画は確かにニコニコじゃ伸びないね

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:42:28.94 ID:7/Vy0ke/0.net
まぁ、結局オタクがイキってただけだったな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c5-yS51):2019/10/15(Tue) 08:00:26 ID:+T1ys8w80.net
たくさん動画投稿したけりゃ金払えってのが一番おかしいと思います

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:09:47.31 ID:/bm4UIfl0.net
>>939
ガチャゲーで稼いで動画サイトやるabemaのが断然良いな
ニコはガチャゲーまったく作れなかったからな
社長達は会社から何百万も他社に課金したようだが

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:12:19.46 ID:9LiiBHdp0.net
無法地帯のくせにニコニコ動画なんて名前でアングラ感を醸しだしてた頃は確かに面白かった
名前のとおりに本当にキラキラしようとしはじめてから狂った

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:13:56.59 ID:2uTX354r0.net
                . ´ ̄ ̄ ヽ、
            ,. ´        \
           /    /         ,ト、
        /    //  / / / / \ヽ
         /  / / /. ////    } i
.        /  / /  /////     /, イ
      l  / /     ///_二ニ=、__,==ニ|
      | / /   /=={´    }¨{    }
      { `ヽ-< ̄{    ヽ    / ヽ、 /
       `、 { _ィ  l    ` ̄´/_, ,_〉 ̄|  <・・・・・
        ヽ丶 `、 ヽ       /二二ヽ./|
         \\\ \     `ニニ' / !
            `r'、 \ `ー───‐ '  /
             /  \ \_        /
        /\.   \  \__,.ィ-、
       /   \    \_    /\ \
      / ̄` 、   \    >ァー、く   l ,ィ 、
    ∠__    \  ヽ   //::::::::〉 \ }l l  \
.  /     `ヽ、   \  、/ ヽ--く   . `' l l    ヽ
 /        l     :.     }::::::::l     l l     i

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:21:16.22 ID:7/Vy0ke/0.net
オタク中心だと勘違いしていたところから非オタが抜けたらこうなるでしょうね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200